★☆新潟市の可能性☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
7459
1氏は国が新潟を重要視していることの根拠をたくさん
述べられていますが、「国が新潟を重視している(それが
真実であるかどうかは定かではないが)」ということと
「国のそのような判断が適切なものであるかどうか」
ということは別次元の問題であることに気づいておられる
のでしょうか?

例えば、諫早湾干拓事業などを思い出してみて頂きたい。
確かに、国が「諫早湾を干拓するべき」と考えていたこと
は事実でありますが、では「そのような国の判断が適切な
ものであったか」と問われれば、恐らく、多くの人は
「適切ではなかった」と答えるだろうと思います。
同様に考えると、「国が新潟を重視している」ということは、
もしかしたら事実なのかもしれませんが、だからといって
それが適切な判断であるとは限らないと言えるでしょう。
(民間の動きがあまり見られないということがそれを示唆
している)。

そして、諫早湾干拓事業が途中で頓挫したように、人々の
支持の得られない計画は、たとえ国の意向であろうとも
中止せざるを得ないのであります。
この御時世では、国といえども民意(新潟周辺だけでなく
日本全国の民意)を無視することは出来ないのであります。

1氏にはこのことをよく考えて頂きたいと思います。