★☆新潟市の可能性☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
3561
>>351
>(1)環日本海交流が、そんなに将来魅力的ならなんで総じて人が減ってるの???

環日本海交流がさかんになるのはこれからだよ。そうすればいろいろな民間投資も
入ってくる。それとなんどもいうがその拠点都市の新潟は増えているから心配せんでも
よい。それと環日本海交流というが、その日本側の中心はあくまでも新潟市。だから
最近石川県も環日本海交流がどうとかいうのはやめたらしい。いいか、環日本海交流
というのは日本側は新潟を重点とした北東アジアとの交流。他地域はその条件にあて
はまらなかった。だから国の投資、港では新潟にかなり重点的に投資されている。
予算概要>http://www.pa.hrr.mlit.go.jp/yosan/13yosan.htm

>(2)>>331に提示されてるみたいに、なんで過剰投資されてるところが総じて人口が減ってるの?
将来が明るくて魅力があるから投資されてるんじゃないの?

他県と新潟市への投資は別と考えてほしい。逆に聞くがではなぜ国が新潟市を
地域拠点空港、中核国際港湾、政令市への支援。
これをするのか?
これから国の新潟市重視がわかるだろう。