★☆新潟市の可能性☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1441
>>94
北東アジア経済会議概要
YAHOOヒット数http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=%cb%cc%c5%ec%a5
%a2%a5%b8%a5%a2%b7%d0%ba%d1%b2%f1%b5%c4&hc=0&hs=0
北東アジア経済会議2001
http://www.erina.or.jp/Forum/ec.html

>万代橋上流新橋と新交通の話を詳しくお聞かせ願いたい。私が考えるには、柳都大橋と
万代橋上流新橋に車を誘導し、メインの新潟駅−万代橋−古町−新潟市役所間にLRT
を走らすのが最善と思われるがどうか。新潟市街地はこのルートに都市機能が極度に集
中しているので、新交通システム導入ならばこの位置しかないと思うが。

まず万代橋上流橋は歩行者、そして軌道系交通システム専用の計画です。LRTは
新潟の気候環境にそぐわないし、万代橋をLRT専用にすると完全に車の流れが、
新潟駅〜万代橋〜古町がなくなってしまう。市民はそのような大胆なことは受け入
れないだろう。現在新潟駅高架にあわせあらたに駅西線という道路が計画されているが
新交通を通すならそこを通し、そのまま直で万代橋上流橋に乗入れることになるだろう。
俺が思うに高架LRTかやはりモノレールが有力だと思う。

>では逆に聞くが

こっちが先に逆に聞いたのにさらに逆に聞くとは。
まず俺は他地方都市がどんな魅力があるかしりたい。重要史跡だけなのか?
新潟はなにか知らんがFIFAの視察などかなり好評頂いている。理由は街並など
(中心部に大河、郊外には田園など)と思われる。有名史跡は市内にはないが、日本海
に近いとこはいろいろと趣ぶかいとこがある。夕日もきれいだし。さらに新潟来ると
わかると思うがどこか異国情緒な雰囲気がある。(街並からか?おそらく新潟の街並
は全国的に非常に珍しいと思う。)あと食物が上手いことかな?東京から著名人が
よくひそーかに新潟に日帰りで飯食いにくるらしいよ。まぁ信濃川とか日本海の夕日を
見ながらのクルージングかな?(万代島には大小3つの埠頭がある。)それとアフター
コンベンションで貴方のいう、競馬、サッカー観戦ってするものなのでしょうか?
欧州などのクラブチームならわからんでもないが。