★★☆新潟市は札仙広福を目指すべき☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
925名無しの歩き方
 新潟は近いようで首都圏から最も遠い。ウラジオストクから首都圏への物流を
考えても、わざわざ新潟に寄ってから首都圏への港へ行くのはとんだ遠回りである。
中継港としては苫小牧あたりがはるかに適している(地図見ても一目瞭然)。
 考えられるのは裏塩から新潟まで海路、新潟から首都圏へ陸路というルート
だが、わざわざ谷川岳を越えて運べるものなどたかが知れているし、国内の物流
コストの高さを考えれば有利な点など無い。
 中国・韓国に至っては言わずもがなである。日本と同様、中国も韓国も日本海
に面しているのは裏側である。メインは圧倒的に東シナ海沿岸である。
 釜山〜首都圏の物流を見たとき、新潟を経由するメリットの全くないのは既に
指摘されているとおり。
 中ロの物流にしても、裏塩〜上海間で中継拠点となりうるのは釜山や福岡で
ある。新潟を経由するなど冗談のような遠回りである。