★★☆新潟市は札仙広福を目指すべき☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
838名無しの歩き方
JR新潟駅
信越本線、越後線、白新線、上越新幹線の交差する甲信越地区の交通の要所です。
現在の駅舎の歴史は意外に新しく、昭和33年(1958年)4月に現在地に移転、開業しています。
元々この地は、蓮池の多い泥地だったのを信濃川改良工事で掘削した土砂を使い1年間をかけて埋め立てたのです。^^;)
更に駅前は6年の歳月をかけて土地区画整理事業を行い、築きました。
しかしながら、現在、駅前の飲屋街は衰退の一路を辿り、都市再生の岐路に立たされている模様です。