★★☆新潟市は札仙広福を目指すべき☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
765マターリ福岡人 pfa6cde.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp
1さん、電波源さん、亀レス・スマソ
>>590
まず、
>貴方はどうやら東京一極集中が日本の未来と考えているよう。
だが、カンベンして欲しい。俺は地方分権論者です、
しかし実際は東京一極集中の流れが加速しているではないか?
金融決済のほとんどが東京に集中し、地方の証券市場の存在意義が
ほとんどない。新潟・京都・広島の証取が東京証取等に吸収され
福岡・札幌も死に体を晒している。
かつて都銀は北は北海道から西は兵庫まで六都道府県に存在したが
四大金融グループは結局東京に本部機能を集約した。
(名義的本店所在地は別ですが)
なるほど、行政は全総などで新産都市やテクノポリス、FAZ法
などで地方に産業育成のシードを撒いてきたが、工場の地方移転が
進んだだけで長いタイムスパンでの新産業育成すらできなかった。
(全然ないといっているわけではないよ、いちおいっておくが)
現在の国土交通省は中枢港湾(福岡を含む4港)・中核港湾(新潟を
含む8港)の重点整備をしているが、港湾荷役の高度化、
民間・海外企業への開放、24時間化・EDI(だったっけ?)化
などを進めない限り国際競争力などつかないし、福岡・新潟とも
日本海交易の中で負け組となる(つーかなっている)。
北九州が港湾整備・運営にPFI(シンガポール企業)を導入して、
「国内最安値の港湾使用料」を目指すそうだが、??なんだよね。
「同一経済圏域内での最安値」なら理解できるが現実に目標とできるのは
「国内」であるという足かせ。

チョと話がずれた、ゴメソ