◆◆日本全国都市再開発の行方◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
39マターリ福岡人
福岡市民は超高層ビルを見慣れていないので100m位のビルを見るとびびります。

政令市+23区以外で100m前後〜の高さのビルのある街
(トマムって何村?)
山形(霞城セントラル)郡山
水戸(茨城県庁舎)・前橋(群馬県庁舎)・さいたま(政令市予定)複数
川口(何かマンション)
新潟・湯沢・富山(100mは無かろう)・金沢(駅前のホテル・100mは無かろう)
浜松(アクトシティ)・豊橋(日航ホテル・100mないかも?)
大津(ハービス?)・泉佐野(ゲートシティ)
岡山(建設中)・松江(合銀ビル・80m位?)高松(全日空ホテル)
久留米(市庁舎)・大分(オアシスひろば・100mないかも)
熊本(ニュースカイホテル・90m)・宮崎(ホテルオーシャン45)
鹿児島(県庁舎・90mくらい?)

九州だけ詳しいような・・・
まちがい・追加希望(特に東日本)