1 :
ニガー:
日立・ひたちなか・土浦・つくば・足利・小山・太田・桐生・伊勢崎
南関東のベッドタウンとは一線を隔する、個性豊かなこれらの都市に
ついて比較考察しよう。
2 :
名無しの歩き方:2001/08/21(火) 19:44 ID:4IqtS8hU
太田が一番
2002年藤代と合併して10万都市になる取手も入れよう。
4 :
マウキー:2001/08/21(火) 20:04 ID:5h9SEdUg
日立は2年前は20万だったぞ!!都会度では日立
太田・日立かー…
富士重工のお膝元vs日立製作所のお膝元
工業出荷額(1999)だと太田14,000億円>日立13,700億円なんだね。
6 :
名無しの歩き方:2001/08/21(火) 20:23 ID:5oHwf4OQ
7 :
マウキー:2001/08/21(火) 20:25 ID:5h9SEdUg
>6
俺のイメージではイコール
日立は駅前の桜並木がすごいね
9 :
マウキー:2001/08/21(火) 20:47 ID:5h9SEdUg
毎年地方からたくさん日立製作所の学校に来る
10 :
:2001/08/21(火) 21:02 ID:???
11 :
須藤温子:2001/08/21(火) 21:05 ID:???
土浦は人口の割にはなかなかすごいところだけれども
そのすごさがお国自慢には・・・
都会度ではつくばが抜けてる
20万都市に一番近いのもつくばです。
反論なんて出来るわけないよね
太田は北関東一の歓楽街
ロッキンフェスが開催されるひたちなか市が最強です。
風俗の事だろ
16 :
須藤温子:2001/08/21(火) 21:13 ID:???
>>12 大学周辺の
北0.1キロ
東西0.3キロ
南2キロを見てるとそうだけど
その地域を外れた瞬間にみちのくの世界へ‥
風俗は土浦も負けてない
>>12 そうかなあ?
確かに計画都市だから道も広くて綺麗なんだけど、なんかスカスカ
な感じだんだよなあ。
都会っぽさは土浦の方が上じゃない?
風俗だったら小山も名乗りを上げる!
どの都市もとりあえずは20万都市を目指しているだろうが
つくばは早くも30万都市を視野に入れている
小山は50号沿いのロードサイドが凄い
駅前はこんな感じかな
土浦=小山>太田=日立>ひたちなか
あとは行ったことがないので誰か↑に入れてみて
取手>土浦>小山
過疎化の取手
取手はヨーカドーが潰れました
取手には競輪がまだ残っている。
伊勢崎オート
取手ケイリン
桐生ボート
足利競馬
一番赤字は足利競馬
土浦はR6とか常磐道からみると栄えてそうに見えるが
街中に入るとかなりショボイ。駅前の高層マンションが悲しくそびえ立つ。
小山も新幹線からの眺めはそこそこだが実際に降り立ってみたり車で中心部を
回っていると人口10万人台の都市だなーって思う。これまた小山遊園地の観覧車が
悲しくライトアップされている。
取手はマンションが多く特にR6の大利根橋からの眺めはなかなか迫力があるが
橋を渡りきり市内に入るとボロが出まくり。はっきり言って下館以下。
R6とか常磐道よりも土浦高架道のほうが栄えてるように見えるよ
小山は実際に10万人台ですよ
31 :
28:2001/08/21(火) 22:28 ID:???
>29
いや、あれは逆にショボくみえるぞ。
高架の視点から見るとマンション、ビル群の最上階が間近に見え過ぎる。
マンションが12,3階以上なら高層建築群の合間を走っている感じが
するんだろうけど。
あと、高架道が対面走行ってのは危ない。あれは何とかしないとな。
じゃあ常磐線の下り電車の土浦市街の入り口辺りからみると
栄えて見えるね
つくばって風俗あるの?
35 :
名無しの歩き方:2001/08/21(火) 22:59 ID:wLLKg/2o
国道6号の土浦バイパスって缺陥道路だな。
高架道路でありながら、片道二車線と思いきや、又片道一車線に復ったり。
あれは不便だよ。
36 :
みちゅ:2001/08/21(火) 23:26 ID:utBxTwes
熊谷も混ぜてくだちゃい
15万ぐらいだろ
小山と同じぐらいだ
木更津は南関東だけど、ベッドタウンではない
歴史と個性のある10万都市です。
仲間に入れてください。
>>37 日 立 197,000人
足 利 164,000〃
熊 谷 156,000〃 ←ココ
ひたちなか 151,000〃
小 山 150,000〃
太 田 140,000〃
土 浦 132,000〃
伊勢崎 119,000〃
桐 生 118,000〃
1998年のデータ
41 :
名無しの歩き方:2001/08/21(火) 23:47 ID:UoQY1BcE
>>1 この中で住みたいと思うのは小山かな。便がいいという理由だけだけど
つくばは足利を抜かしました
43 :
40:2001/08/21(火) 23:49 ID:???
>>42 おお、つくばを忘れてた…
98年時点だと152,000人だったんだが、もう足利抜いたのか。
すごいな。
木更津はどのぐらい?
45 :
名無しの歩き方:2001/08/21(火) 23:58 ID:UoQY1BcE
つくばって、そんなにでかい街だったのか・・
>>41 ここに出てる地名の中で小山と伊勢崎だけ個性が思い浮かばないんだけど
>44
12万人くらい。
48 :
:2001/08/22(水) 00:04 ID:???
>46
だって小山って何も無いもん
通過するか住むだけの街
49 :
名無しの歩き方:2001/08/22(水) 00:27 ID:ykCjeFVg
50 :
須藤温子:2001/08/22(水) 03:34 ID:???
新線もできるし、つくばは40〜50万都市になるかも。
桜村のまま、10万超えとかしていたら面白かったのに。
40〜50万は無理だと思うが
30万だったら何とかいくんじゃない
旧桜村の現在の人口は5万5千ぐらいです
旧谷田部町の現在の人口は6万ぐらいです
日立の人口ってどこまで減るんだろう
減る勢いがもの凄いぞ
なんで日立は人口減少が激しいの?
>>53 過疎化の激しさなら桐生でしょ。
20年前までは、小山や太田や土浦よりも人口多かった。
55 :
マウキー:2001/08/22(水) 11:02 ID:IoD7HzjY
日立は茨城内で東京に遠いため不人気な都市なのです。
>>55 茨城では東京に近い遠いが重要なポイントなんだね。
57 :
マウキー:2001/08/22(水) 11:37 ID:IoD7HzjY
>>56 そうだ!
茨城南部の県庁所在地は東京と言っても過言ではない。
>57
そんでもって商都は柏か?
鹿沼はまだ10万にならんの?
>>59 鹿沼はしばらくムリでしょ。9万強で人口停滞してます。
>55
あんた大馬鹿だ。
日立の人口減は産業を見りゃわかるだろ。
62 :
新マウキー:2001/08/22(水) 12:11 ID:UUu39wKw
日立市の哀しいところは、日立製作所の本社機能が
東京にあるという所だ
日立市内の道路はせまくて汚い
すっかり貧乏になってしまった
企業城下町のなれの果てと言ったところか。
64 :
新マウキー:2001/08/22(水) 12:25 ID:UUu39wKw
昔は日立興産と常磐興産がライバルだった
その後日立は成功したけど、常磐興産はハワイアンズだけになった
これが東北と関東の違い
>64
その文章の後には「しかし」という言葉から始められる。
66 :
須藤温子:2001/08/22(水) 17:26 ID:???
土浦のみなさーん。今目の中?どんな感じ?
可住地面積 可住地人口密度
日立 76.47km2 2528.39人/km2
つくば 221.25km2 750.14人/km2
足利 97.26km2 1665.33人/km2
小山 164.84km2 941.51人/km2
ひたちなか 90.39km2 1677.91人/km2
太田 90.22km2 1639.29人/km2
土浦 73.62km2 1829.8人/km2
伊勢崎 65.11km2 1931.53人/km2
桐生 39.84km2 2897.46人/km2
こうみると日立・桐生の人口激減組は密度は高いのかも
逆につくば・小山などの成長組はまだまだ土地が余っているから伸びるのかな?
ひたちなか・伊勢崎組は密度高いけどまだ人口増えているから県庁のベットタウン組?
>>67 桐生の場合は、かつて『西の西陣、東の桐生』と言われるほど
絹織物で栄えたが、ナイロンなどの新しい繊維素材の開発や
中国から安い生糸が輸入されるようになったため
需要が減り、どんどん産業が廃れてしまった。
その結果、まちから人が離れていくのです。
簡単に言うと、炭坑で栄えた街が寂れていくようなものだ。
72 :
旧桐生住民:2001/08/22(水) 18:40 ID:lYtwfY8k
織物業衰退というのは相当昔の話しで、
ここ10年、20年の桐生の人口減少は説明できない。
当地では、織物業衰退の雇用減少は自動車部品製造などで一旦は吸収したんだけど、
最近はその自動車関連が駄目になって、若者が働く場所がないんでしょ。
73 :
マウキー:2001/08/22(水) 18:45 ID:IoD7HzjY
ずっと使うから、HITATHI
ところで両毛線ってどっち方面が上りなの?
75 :
名無しの歩き方:2001/08/22(水) 20:28 ID:VZQMrPl6
高崎行き
今までどのスレでも触れられていない伊勢崎の話題が聞きたい!
行ったこと無いけど、叔父さんが居るけん
伊勢崎に頑張って欲しい〜!!
78 :
名無しの歩き方:2001/08/22(水) 21:13 ID:NDpKU/i.
伊勢崎駅前は終わってるが(あの前橋以下) 人口はふえてるぜ。
伊勢崎には丈夫大学があるね。
80 :
N+:2001/08/22(水) 23:45 ID:ZQQH7F2U
日立は昭和40〜50年代に異常なほど急激に人口増えたからねぇ。
小学校で1学年下がれば1クラス増えたり。
現状の日製じゃ人口も減るわねぇ。
ちょうどよくなるかもね。
日製という表現が「通」だね。
伊勢崎はオートレース上周辺がすごい発展してきてるね。
駅前も鉄道高架と同時に区画整理事業やるから少しはましになるかも
最近は太田より風俗の方が充実しつつあるらしいが
83 :
N+:2001/08/23(木) 01:33 ID:uS8u3SQY
>>81 日立市では日立じゃ区別つかないので会社は日製ですなぁ。(w
84 :
名無しの歩き方:2001/08/23(木) 01:33 ID:SWujQC8I
伊勢崎も高架になるの?これで足利は両毛線で一番ザコ決定!自動改札も足利だけないし。桐生より乗降客多いのに何故だ!?
郡山、いわき、長岡から東京に通勤してる人いるけど、北関東ではないよ。
南西関東なら、バリバリの10万都市なのになー。
足利と小山って仲悪いの?
>>87 別に悪く無いと思うが。
それよりつくばと土浦の方がいがみあってそうだ。
この中では足利がいい町だ。
街中に渡良瀬川が流れ、中橋や渡良瀬橋がライトアップされる。
古くは足利尊氏を生み、相田みつをを生んだ。
市内には世界的に有名な栗田美術館を筆頭に、早雲美術館、私立美術館等の
施設が豊富だ。
ベッドタウンとは全く違う、歴史と文化あふれる町だ。
>>88 土浦つくばは、なんだかんだいってつながりあるよ
それより土浦は牛久と仲悪いな
91 :
須藤温子:2001/08/23(木) 23:21 ID:???
>>90 つくばのインフラが整うまでは(まだ完全には整ってないけど)
土浦が筑波研究学園都市の玄関口でしたからね。
それよりなぜ牛久と土浦が仲悪いの?
千葉県人VS千葉都民みたいなもの?
>>90 まさか牛久の自称高級住宅街(実際はタダの建売一戸建て団地)の住民が
選民意識もってるワケじゃないだろうな。
土浦って行ったことないんだけど小山とどっちの方が大きいですか?
何を基準に大きいとすればいいかわからないけど。
駅前の商業施設などで判断して。
写真で見る感じ結構大きそうなんだけど。
>>93 両方知ってるけど、駅前は間違いなく土浦>>小山
郊外は小山>土浦
熊谷は?
>>94 サンクス!!
>>95 熊谷と小山だったら間違いなく熊谷だと思う。
駅前に限ったら商業施設は駅ビルしかないけど
熊谷と土浦はいい勝負だと思います。
ただ熊谷の大通りは片側三車線くらいあって、迫力あります。
98 :
高崎っ子:2001/08/24(金) 00:15 ID:???
何時の間にか熊谷から東武バスが撤退していた
埼玉の中では一番まともだな>熊谷
熊谷に県庁あれば良かったのにね
100 :
高崎っ子:2001/08/24(金) 00:18 ID:???
熊谷県カコイイ!
小山と土浦
ヨーカドー小山店<ヨーカドー土浦店
イズミヤ小山店>丸井土浦店
VAL小山<WING
商店街 小山<土浦
道路 小山>土浦
人の多さ 小山<土浦
衰退のスピード 小山<土浦
こんな感じかな
103 :
名無しの歩き方:2001/08/24(金) 10:40 ID:fAqNAHSM
小山と土浦ならば、絶対に土浦の勝ち!
>103
当たり前だ。
土浦はその辺の県庁所在地なみだからな
なぜ土浦は衰退してるの?
小山の駅周辺は死んでる。西口のロブレ(イズミヤ)は赤字。
VALは頑張ってるが、キンカ堂、イトーヨーカドーも売上が落ちてる。
Dマート撤退。長崎屋撤退。元気がいいのは郊外のジャスコだけか?
これにひきかえ郊外は元気がいい。
特に国道50号の南側に広がる城南エリアは郊外店激戦区になっている。
土浦駅前も死んでます
にぎやかさは全盛期の半分にも満たないでしょう
思えば京成が潰れたのが衰退の幕開けでした
その後、西友WALK館が潰れ西友本館も潰れ小網屋も潰れ
東武ホテルも潰れた
その間、商店街も空き店舗がどんどん増え
中央商店街は廃墟化して今では八百屋と古着屋ぐらいしか残ってない
モール505でさえも3Fなんかほぼ全滅って感じだし
だいたい、まんがランドごときの店がかなりのスペースを使って営業してる時点で
終わってる
昔のヨーカドーの建物は結局使い道がなく解体してるし
高架道の支柱にはツタが絡まってるし
潰れた東武ホテルの大時計は狂ってるし
どうしようもねえな
そういえばキリハラっていう5階建てぐらいの婦人服屋は
客いねーのに営業なりたってるのか?ある意味マゾだよ
あそこの前通ると薄汚れたマネキンしかみえねーぞ
あっかなりローカルな話題でわりぃ
駅前はどこも厳しい状況みたいだな
>99
埼玉の中で熊谷が一番ましだと言ってる奴はあんまりいないんじゃないか
県南の連中の熊谷に対するイメージは最悪だぞ
110 :
須藤温子:2001/08/24(金) 23:00 ID:???
土浦えらいことになってるなあ。
>>109 確かに県内では県北ってだけでバカにされてるけど、
少なくとも20万都市の草加・上尾・越谷辺りよりは
街らしいけどなあ。
熊谷は街的にはちょっと寂れた印象だが、
中心市街地の街並み自体は所沢なんかよりよっぽどでかい。
街並みきれいだね
街に歴史があると人口規模が同じでも歴史の浅い所よりは都会なんだよ
>>114 文化が根付いてる所はいいよね。
山切り開いた新興住宅地が悪いとは言わないが、人口少なくても重みのある街は
いいもんだ。
ようはその街に累計でいくら注ぎ込んでるかってことだよ
117 :
ニガー:2001/08/25(土) 17:07 ID:???
なかなかレスついてるな。
それでは。。。
誰か熊谷市街地の航空写真ゥプして
復活したのか?
この中で求心力のある都市は、日立・土浦・小山・熊谷というところか。
足利・太田・桐生の両毛地域における求心力はどの都市が強いんだろう?
121 :
名無しの歩き方:01/09/11 17:34 ID:ej3PMyNc
太田でしょう。足利と桐生は死んでる。
でも太田市民はよく足利のアピタに買い物行っちゃうよ。
それにしても復活して良かった…
123 :
マウキー200:01/09/11 17:44 ID:YmMMJHXo
土浦>日立>つくば>小山>ひたちなか>太田>足利=桐生=伊勢崎
124 :
マウキー200:01/09/11 19:54 ID:YmMMJHXo
gjgj
125 :
マウキー200:01/09/11 20:00 ID:YmMMJHXo
uu
マウキチガイ
127 :
名無しの歩き方:01/09/13 13:30 ID:R87D4/HA
128 :
名無しの歩き方:01/09/14 00:37 ID:9fO4NTFo
2000年国勢調査速報
伊勢崎 125762
ひたちなか 151666
129 :
N+ ◆e/CugaT2 :01/09/14 01:15 ID:Ar2oj4R.
130 :
名無しの歩き方:01/09/14 01:31 ID:9fO4NTFo
伊勢崎も群馬では成長著しい都市とされているのだろうが
北関東全域でみると成長度はこんな感じかな
つくば>牛久>龍ヶ崎>伊勢崎>小山>太田>ひたちなか>・・・
131 :
小山:01/09/14 02:15 ID:???
最近、小山の人口増加は鈍化してきてるぞ。
太田のがまだ少し元気いいんじゃねーか?
お魚基地のひたちなかは、栃木県人の大切な釣り場。
俺は、よく釣りいくぞ!
港の近くに、大きな釣りエサ店もっと増やしてくれ。
あと、イルカ肉、栃木県内にも裏配送してくれ!!!!
132 :
N+ ◆e/CugaT2 :01/09/14 03:20 ID:Ar2oj4R.
>>131 イルカ採ってたのか、知らんかった。
まあ食った事もないのでどこで手に入るかもわからんが。
イルカなら本場の静岡にどうぞ。
133 :
名無しの歩き方:01/09/14 07:25 ID:Ej3G6/qI
栃木県民って
すぐ、理由を付けて差別するけど
何でなの?
どこかのレスで栃木は何処よりも差別がないとか書いていたけど
あれは大嘘だね
>133
そりゃ、片田舎なんだから中にはそういう奴もいるさ。
136 :
とちぎ:01/09/14 08:28 ID:???
>132
実家に帰ると、茨城までワザワザ買いにいくことあるよ。
結構うまいよ。
匂いがあるので、好き嫌いがあるが。
脂身のナス炒めが激ウマ。
味は、クジラ肉とさほど変わらない。
値段も、超安いので、ドンドン食える。
現在、都内で暮してるが、近所の戸越銀座の魚屋オヤジに、
都内でどこで手に入るかって聞いたら、あれは、茨城または、
特に千葉メインでしか、売ってないと言っていた。
それも、こっそりとね。
イルカ肉!イルカ肉!イルカ肉食べたい。!!!
(^¬^)
138 :
名無しの歩き方:01/09/14 23:58 ID:gd1di0fM
>そりゃ、片田舎なんだから中にはそういう奴もいるさ
それにしても差別の方法がドキュンそのものだ
東京移住者が増えたのにもかかわらず
相変わらずな事をしている
こんな馬鹿県民は市ね
139 :
名無しの歩き方:01/09/15 00:04 ID:DfN7Rqzo
そういえば小山市の某小学校は
ラテン系に乗っ取られているな?
>138
テメーもシネ、
クソ野郎!!!
オメーの県、トロイ奴しかいねーだろーが!
実際にあえたらkorosuzo!コラ
>138
他県の批判する奴はサイテー!
>138
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
>138
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
それにID出してるしコイツ、オメー、バカジャネー
キサマみたいな煽る奴のせいで、また閉鎖されんだろーが、バカ!
145 :
名無しの歩き方:01/09/15 00:50 ID:DfN7Rqzo
栃木県民はドキュン
146 :
名無しの歩き方:01/09/15 00:51 ID:DfN7Rqzo
IDがでない方法はないのかね?
147 :
gt:01/09/15 01:09 ID:???
北関東3県は、よく ドングリの背比べ とかいわれるくらい、似たりよったり。
差別って、何を差別なのか?わからん。
コイツは、たぶん3県出身じゃないか、よほど自分自信が周囲から差別され、
いじめられて育ったのだろう。
それは、差別じゃなく仲間はずれというんだよ。
関東人とか関東ではなんたらかんたらという人はみな北関東人です。
>145
「栃木県民はドキュン」だってさ
お前、ばかじゃねーの? 頭おかしーよ プっ!(笑
みんなみてみろ!
コイツすごい ネクラ だよ。
精一杯の反抗か。
こいつ、盛岡電波じゃねーか?
邪魔だよ。
>146
みんなから、反感かうような事かかなければ、
別にID分かってもいいんじゃない。
自分の住んでるところ、批判されれば、誰だって気分悪いよ。
あー、イルカ肉食べたい! (^¬^)
誰か、情報くれ。
153 :
N+ ◆e/CugaT2 :01/09/15 01:26 ID:flzM2/4w
あらら。荒れてきましたか。
北関東まとめて言われちゃってるな(w
自信があるならこれくらいでムキになるなー。
馬鹿馬鹿しいので様子見。
154 :
N+ ◆e/CugaT2 :01/09/15 01:29 ID:flzM2/4w
>>152 2chのどこかで静岡の伊豆で捕ってるのを紹介しているHPがあった。
お国だったか? 検索してみたら?
イルカを食うなんて・・という批判ネタだったかも。
州民とかがキーワード@人権板?(記憶曖昧ですまん
イルカは静岡県の沿岸部では食うよ。スーパーで売ってる。
生姜と一緒に煮込むらしい。俺は食べたことないや(山間部なので)。
帰ったら食べてみたいと思ってるのだが、時期があるらしい。
しかしなぜ北関東スレでイルカ話?
>145みたいな煽る奴がいるから
>155
かわいそうだけど
イルカは、牛・豚より安いし、おいしいから。
味は、クジラだし。
本場は、千葉、一部茨城じゃなくて静岡なのー?
遠ーいよー。
それじゃ食べれないねー。┏( ≧▽≦)┛
160 :
N+ ◆e/CugaT2 :01/09/15 01:52 ID:flzM2/4w
しかも冬のみ解禁か。
鯨は食ったことあるので興味はあるが、ちと怖い。
伊豆以外でも捕る所あるんだねぇ。
クジラと同じだけど、歯ごたえがない感じというか柔らかい。
クジラとイルカの違いは、4m以上がクジラで、4m以下がイルカだって、
魚屋さんが言っていたが。
茨城のなかみなとの市場で冬と春売りに出ると言うのを聞いた。
北関東なんて全部同じってかんじ
それを言ったら、おしまいよー
164 :
N+ ◆e/CugaT2 :01/09/15 06:38 ID:flzM2/4w
>>162 まあ、他地方からみればそうなんだが(w
その僅かな差で争おうとする健気さを楽しもう。
また、今後の行方も面白そうじゃないか。
茨城の話で申し訳ないが、日立市は工業依存から新たな方向性を見出し
転換するしかないだろうが、広大な土地を確保出来るつくばが有望なのは
ご存知ですわな。
水戸は・・今のまま+αでいい。
夢を壊してすまん。>マウキー
まあ将来性だったらつくばが1番だろうね。
でも個人的には足利、太田、桐生を巻き込んだ両毛市構想に期待したい。
166 :
東京圏: