なぜ神・茨がカッコよくて千・埼がダサイの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わr
住宅地についての話です。都市住民ならいつかは住みたいと憧れてる
たまプラーザ
新百合丘
港北ニュータウン
ひたち野牛久
筑波研究学園都市
常総ニュータウン
龍ヶ崎ニュータウン

かたや
千葉ニュータウン(みごとな不人気で住宅も人気もまばらでぺんぺん草が生えた造成地が無惨に広がる)
三郷団地、武里団地(埼玉は団地ばっか)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 13:11
住宅地序列

山手線の内側>都内山の手>横浜町田>多摩-狭山丘陵>千葉湾岸>東京下町>>>>>>>>>>>>>>東関東(東武-常磐-京成(R4-R6-R14ライン))
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 13:21
>>2
東京下町>千葉湾岸
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 15:05
>>2
自分は千葉湾岸より町田や狭山丘陵のほうがいやだけどなあ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 15:09
地価ランキングで見れば一目瞭然
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/14(土) 15:36
>>5
大まかでいいから教えて呉。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/15(日) 07:10
あげ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 12:29
神奈川はともかく茨城は全然かっこよくないぞ!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 12:40
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=chiri&key=987735274
南関東・北関東・山静の総合ネタはこちらでもどうぞ。
10名無しさん@お腹いっぱい。
>>8
分かりやすいネタだよ。