1 :
F資産@汚納科壱杯:
田舎 田舎と馬鹿にされる北関東、確かに田舎だが人口は700万、北関東工業地域は、北九州工業地帯を遥かに凌ぐのに田舎、矢張り中心都市が無いからだろうか そんな北関東の都市について語る
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:48
北陸三県の工業生産出荷高<群馬の工業生産出荷高
車に毒されてるからどうしようもない。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 03:48
申し訳ないけど、
最近のいろんな事件のせいで殺伐とした印象が強いね。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 09:02
>>2 ちなみに、その群馬より茨城・栃木の工業出荷高がおおきい。
5 :
ばぼ:2000/12/15(金) 09:05
運輸交通板で、車中心社会って叩かれてるな・・
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 11:49
褒めようと思ってもどこを褒めたらいいのかわからない。
叩こうと思ってもどこを叩いたらいいのかわからない。
7 :
F資産@汚納科壱杯:2000/12/15(金) 12:23
工業出荷額は阪神工業地帯に匹敵するこれは少し凄くないか
8 :
眠ぞう:2000/12/15(金) 13:01
なんかとても中途半端なエリアだよな
9 :
群馬県民:2000/12/15(金) 13:04
群馬の県庁は前橋にあるが高崎駅>>>>>>>>>>>>>>>>>?>>前橋駅
なので前橋の方がショボク見える
前橋駅・・・両毛線というローカル線だけ 駅ビルなし 駅そばは辛うじてアリ
高崎駅・・・高崎線 両毛線 上越線 信越線 吾妻線 八高線
上越新幹線 長野新幹線 上信電鉄 駅ビル{ホテルメトロポリタン高崎は駅に
駅デパートモントレー}
うるせえよ群馬人
熊谷駅>>>>>>>>>>>>>>>高崎駅
11 :
>9:2000/12/15(金) 13:13
確かに 群馬の高校生は前橋に買い物に行かずみんな高崎だな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:18
水戸、宇都宮、高崎の3都市で、今後伸びる街は高崎かな。
13 :
群馬県民:2000/12/15(金) 13:22
>10
おまえウザイんだよ 熊谷なんか新幹線に通過されまくってんだろうが
埼玉の駅で高崎より格上なのは大宮だけ 後は人が多いだけだ
大宮駅>>高崎駅 宇都宮駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>熊谷
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:23
前橋の群馬県庁、巨過ぎ…!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 13:53
>14
激しく同意
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 15:44
土浦一高は公立じゃトップだろう
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 15:49
茨城の校名に数字入ってるのが何か嫌!
もうこういうスレ止めようよ。
そこの出身者だけのお国自慢だけで、全然地理的な薀蓄もなくて
全く面白くない。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:03
AGE
大宮駅>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>高崎駅
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 22:31
高崎自慢爆発だね
前に軽井沢の帰りに高崎で降りてみた事があるが
あれで栄えてるとは言えねーな。
俺(八王子)と、友達(郡山)も田舎モンだがあまりのつまらなさに
呆然としたよ。甲府、沼津と並ぶ程つまんねー。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:35
そういえばこの板で全く話題にならない
甲府ってどんなかんじなの?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:50
谷口集落渋川市を知ってるか
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 23:55
>22
凄く暑くなりそう
25 :
F資産@汚納科壱杯:2000/12/16(土) 00:03
北関東ですが主に大都市と言われてない部分の関東ならどこでも書き込んでください
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 00:11
北関東は住みやすいよ。
物価も土地も安いし、意外と県民所得も高いし。
持ち家比率だって高い。
よく車社会だ!とか交通弱者に冷たいとか言われるけど、
まあ身分相応の公共交通も整ってると思う。
27 :
F資産@汚納科壱杯:2000/12/16(土) 00:22
自分なりに考えました
北関東は車社会のため公共交通機関が発達していない、
又有ったとしても北関東三県は全て東京を向いているため縦方向のものが多く
この三県には横の繋がりはほとんど無いこのままでは 所詮北関東と、
言われてもしょうがない、そこで現状で北関東最大の都市である宇都宮を
中心した都市圏を作ってはどうか、そこでその為のインフラ整備はどうしたらよいか
宇都宮よりも適した土地があるぞと言うひとは書き込んでください
28 :
↑:2000/12/16(土) 00:28
時すでに遅し
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 00:46
>>27 そうかなあ?
両毛地域や小山・下館周辺の繋がりは大きいよ。
国道50号を走ると北関東のナンバーが入り乱れてるから、物流も盛んなのでは?
宇都宮が北関東の横断軸から外れてるんだよ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:03
草津 日光 水戸偕楽園 観光名所は揃ってるから人はよべるでしょ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:20
黒磯を上回るダークな都市はないでしょうな
つーか、誰も知らなそうだ。
32 :
かなぶん:2000/12/16(土) 01:24
岩井っていう強敵もいるぞ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 01:35
>32
あ、ほんとだ。
頭ん中から完全に消し去られる程の逸材に思わず合掌。
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 04:22
>>16 竹園高校(筑波)の方がもっと優秀だと思う。
筑波では、インテリ・研究者の子供は、竹園高校か並木高校に行ってるからね。
両校とも、学業に関しては大空翼みたいな超秀才児がゾロゾロいる。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 04:24
小山駅の売店って、宇都宮餃子が売られていないのに、水戸納豆が売られている。
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 04:25
37 :
名無しさん:2000/12/16(土) 10:17
>29
禿死苦導慰
北関東自動車道は水戸−都賀、岩舟−高崎となってるから宇都宮はキーにならない
小山栃木佐野館林あたりがベスト
広範囲の緩やかな拠点
それでも前橋や水戸より近いんだからそれくらい譲ったほうが角が立たない
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 13:56
民度低くない?北関東?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 14:58
低いね。
なんたって小渕U子だもんね・・・
40 :
↑:2000/12/16(土) 14:58
東京よりはマシだよ
41 :
哀れな都民:2000/12/16(土) 15:03
石原って本当に衆愚政治の典型だな。
バカを煽動するやり方を知っている。
そういう意味じゃ利口かも・・
都内の人も早く気づいた方がいいなじゃないの?
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 17:14
北関東・・。
それは海中深く眠る微かな記憶。
北関東・・。
それは人間達の欲望の果て。
北関東・・。
それは二度と繰り返し得ぬ過ち。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 18:03
>>21 ふぐすま県郡山市街って高崎市街を馬鹿に出きるくらいの都会なのか?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 19:08
陽は原発の上に昇り、農家みな野良へと向かう。
かの荒涼たる平野の中、路傍の笹にわが身を写さん。
ああ汝 北関東の人
耕せ!民よ!鬼怒川の氾濫を乗り越えて
耕せ!民よ!赤城おろしに背を向けて
きっと実りの秋が来ることを願わん。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 21:09
北関東の経済力はスウェーデンを凌駕し、ベルギーに迫る。
電力・水資源・商工農のバランスもいいし、港もある。
あとは空港だ。
空港を造って独立すべし。
46 :
前橋市民:2000/12/16(土) 21:45
高崎も全国規模で見れば田舎だけど 前橋と比べたら・・・前橋に一度
来てください
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 00:11
高崎も前橋もどっちもどっちだと思うがね。
しいてゆうならば
前橋駅前は新横浜駅前に似ているよな。
スケールは全然違うが。
48 :
南関東人:2000/12/17(日) 00:37
前橋には行ったことないけど高崎には何度か行ったことある。
県都前橋って高崎よりも田舎なの???
となると前橋は山口市並????
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 12:23
前橋はヤバイゾ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 12:35
前橋は
ぜんぜんやばくありません
51 :
栃木県民:2000/12/17(日) 12:35
>43
郡山は高崎よりも遥かにでかいよ
市街地は2倍以上あるんじゃない
宇都宮よりはちょっと小さいけどね
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 12:45
>51
郡山はたしか人口33万ぐらいかな。
高崎以上前橋未満ってとこでしょ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 13:33
俺長野出身だけど高崎は本気でやばいと
思ったよ。県庁所在地の前橋ってほんとに
高崎よりも田舎なの?だとしたら群馬って北関東でも
ダントツの田舎じゃない。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 13:35
33万なら前橋より人口多いよ。
ちゃんとした郡山の人口知らないけど。
前橋、高崎、郡山いずれも駅前のヤンキーがすごくない?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 13:41
前橋はなにげに人口減りつつあるし。
高架から見える、冬なんか赤城山がよいのだが。
高崎のR17のR18との分岐部分、車で走ってると冬の晴れた日は、前に谷川連峰、左手に榛名、右手に赤城でいい景色だけど、やっぱクソだよ群馬。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 13:41
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 13:46
>54
俺高校の時2年間郡山すんでたことあるでー。
今は関西人やけど・・・。
関西人の俺から見ても郡山はガラ悪いw
俺住んでたとき30万いなかったはず。
ひそかに伸びてるなー郡山って。
でも宇都宮も人口増加すごない?
なんで群馬は衰退してるんやろ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 14:35
客観的にみて高崎は郡山にも完敗だね
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 14:52
クイズ・ぐんまちゃんが行く
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 16:08
県庁展望室下にすごろく形式のクイズができる端末あるよね。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 17:11
群馬No'1の歓楽街は高崎でも前橋でもなく太田です。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 17:33
>61
ネタだろ?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 19:43
64 :
>>31:2000/12/17(日) 19:47
皇族が利用するので有名です。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 20:37
>>62-63
東北出身美人がいて、1本で本番OKの店がかなりあるよ。
財布に優しい出張員御用達の店。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 21:00
ここでの叩かれ役は高崎か 高崎は不相応に駅がでかいだけなのに
他の群馬を見下すからな
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 22:02
>66
他の群馬を見下す奴ラが
福島、新潟、長野にまけてるとは(藁
68 :
名無しさん:2000/12/17(日) 22:14
太田の歓楽街は群馬一どころか
北関東一です。(マジ)
夜来てみれば分かる
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 22:31
>>53 私も長野出身、同感ですね。
在来線時代のあさまとか、高崎駅つくと駅でかいから、そこそこの街なのかなぁと思ってた。せめて長野以上あるのではと。
いつも東京行くとき、そう感じていた。交通の要所だし知られてるから。
しかし、初めて降りたら「なんじゃこりゃ〜〜〜」ってな気分だった。期待をことごとく裏切られる。
新幹線にのってると、高架だからなおさら街が見渡せて、前橋、高崎は市街地連接してるし、建物たってるから、そこそこ大きいのかなぁと思ってしまうよ。あれは誰でも。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:31
>69
そうかー。長野、郡山、新潟にも負けたら
ライバルはどこになるの?水戸、宇都宮は比べようがない。
北関東どころか関東近郊の都市にバカにされるとは・・・
松本、甲府、上越市、沼津、福島市、あたりまで探さなきゃ
いけないかもwあ、やばい街みっけ日立ってどうよ?
あっこいまかなり衰退してるらしいよ。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:38
一流都市=代ゼミがある都市 高崎にはあるよ
福島?長野?無いだろ 氏ね クソが
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/12/17(日) 23:43
北関東1は宇都宮だな。
中核市は宇都宮だけなわけだし。
水戸、前橋、高崎は良い勝負だな。
前橋と高崎が合併すれば北関東1は間違いないのだけれども。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:49
津田沼一流、川崎5流
柏一流、前橋5流
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:49
前橋と高崎は今度特例市と言うのになるらしい
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:51
>72
そうかー宇都宮は抜けているが
その次は水戸だろ。
日立は確かに活気がないね
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/17(日) 23:55
>71
長野 オリンピック開催した国際都市
福島 JRA中央競馬がある。
新潟 同じく競馬場あり
高崎 代ゼミしかない。
人口 新潟>>>福島、長野>>>>>>>>高崎
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:00
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:04
>76
福島はたいした事無いぞ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:06
福島と郡山だったら、郡山の方が上だな。
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:07
>77
この都市圏というのもちょっとあいまいだね
ちょっと水戸を過大評価しすぎ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:09
>77
高崎の53万人てどこまで足せばそうなるんだ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:09
>79
郡山と高崎の対決はすでに
高崎の完敗が決定したそうです。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:11
>81
俺も笑った。マジで足しすぎだろ
前橋もだけど。宇都宮70万ってもやりすぎ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:11
77の表の下に都市圏人口の定義が書いている。
----日本経済新聞1999年9月16日より----
・分析の手法と表の見方
都市圏は95年の国勢調査結果から15歳以上の通勤(従業)・通学者動態を基に設定した。
全国の3,233市町村(東京23区を含む)について、
区域外への通勤・通学者数を調査、
10%以上が通っている都市があれば同一都市圏とみなし、
通勤・通学先の都市をその中心市とした。
都市圏人口は中心市と付属市町村の合計人口、伸び率は1990年比。
吸引力(都市圏人口/中心市人口)は中心市が圏域全体の人口を
どの程度吸引しているかを示す。
帰属率は中心市への通勤・通学者の割合。
都市圏のパターンは1990年に比べた人口変化に基づく。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:15
前橋のCBD??はさすがに高崎より大きいですビルも垢抜けてるし
県庁は巨大154mだし 誰かこれより大きい行政庁舎知りませんか
私は東京しか知りません
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:16
えーーーー岡山130万って何???
岡山って行ったことあるけど宇都宮と互角かそれ以下だよ。
仙台、広島とかわんないじゃん。このデータやめよ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:18
あの県庁は明らかに税金の無駄遣い。
身分不相応もいいところ。
恥ずかしいよ。身のほどを知ってください。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:20
>85
でかいなー
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:22
岡山と宇都宮だったら、岡山の方が上だと思うよ。
人口も岡山60万人に対して宇都宮40数万人だからね。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:23
>85
仕事中に赤城山をみてると心が和みます。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:23
>86
倉敷(43万)と隣接してるからな
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:23
高崎の市役所もでかい110Mくらいある 群馬って・・・
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:24
>89
街の規模は人口に比例するとは限りません。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:25
>89
でもさー都市圏130万以上っておかしくない?
だって仙台、広島が150万だよ。
このクラス仙台、広島、北九州、川崎と
いい勝負ってこと?ありえないでしょ
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:26
群馬って、ホント身のほど知らずだな。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:26
このスレッドは今地理版bPスレッドか?
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:28
>93
そうそう。俺が言いたいのはそれ。
ホントにやばいんだって岡山は。
夜なんて歩いてる奴探すの難しいくらい。
駅から離れたことに歓楽街があるんだけど
冗談抜きに松本あたりよりもヤバイ。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:29
人気あげ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:30
>94
だから倉敷も含まれてるんだよ130万に
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:30
>倉敷(43万)と隣接してるからな
やっぱりこの要因が大きいんじゃないか。
でも、人口60万人以上ある熊本市も
都市圏人口100万人以上あるから
倉敷市分プラスすれば妥当な数字ではないかな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:32
>94
仙台は凄くても宮城が田舎だからじゃない?
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:34
すごい人気だな
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:38
>93
それは確かに言えるが、
それって、大都市の衛星都市に過ぎないが
人口だけ多い都市のことを指しているのであって、
(例えば浦和とか大宮)
岡山市は昼夜間人口比率が108パーセントの
中核市なので、それには当てはまらないんじゃないの?
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:44
前橋と高崎って同一都市圏じゃないの?
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 00:46
>85
行政庁舎に金かけるのはクソだよ。
確実な用途があるならいいが、見栄である事がバレバレ。
これは茨城県庁にも言える。
他に金かけなくちゃいけないトコが沢山あるだろ、群馬も茨城も。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:09
とりあえず、ココに出てきた都市の印象。(服方面に偏ってます)
福島:通過した事しかありません。
郡山:ファッション関係の店が多く、駅前をふらつく分には結構楽しい。
宇都宮:車で走るとよくわかるが、都市規模で言えば1歩抜け出てると思う。
水戸:駅前はそこそこ店もあり、必要以上に物がそろう街だと思う。ただし路中が多すぎ。
前橋:氏んでる。つーかダサい。
高崎:ビブレなんかでなにを買えと?個人ショップなさすぎ。
日立:ハワイアンズに行く時に常磐道で通過。そんだけ。
長野:一応丸井あったね。ほかは商品が少しダサめ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:38
長野になんか丸井ないよ。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:40
>107
あれ?なかったっけ?恐らく違う都市と勘違いしてます。
素直にスマン!
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:40
>106
このウソツキが〜
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:42
熊谷にあったね昔。
丸井
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:44
前橋と高崎って浦和と大宮の関係に似ているな。
浦和、大宮にもできたんだから同じように
いっしょになったらどうだ。
それで政令市をめざすとしたら、
あと、どこをくっつければいいんだ?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:47
>>74 2001年4月から両市とも特例市です。
>>92 ちなみに群馬県庁が群馬県一ののっぽビルになる前は高崎市役所がNo.1でした。
高崎市役所がいまのに引っ越したのが98年5月。たしか総工費330億ぐらいだと。
群馬県庁が99年6月ごろだったと思います。総工費は500億円台?かこちらは覚えてないです。
茨城県庁は700億円とのこと。
高崎駅、西口ペデでると真正面にあって、いかにも…な感じ。
初めて高崎いった時、駅降りたら建設中の高いビルあったから、何ができるのかなぁと思い、その場まで見に行ってしまった。それがお役所ビルで2度びっくり。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:49
>111
ただ、合併したとしても魅力的にはかなり貧弱な都市の誕生
って感じだな
核が二つってハンガリーのブダペストにも例があるが規模、基盤に
差がありすぎるよな
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 01:54
そごうは倒産、閉店。ダイエーも今月で閉店。長崎屋が五輪直前に郊外移転。
長野にショッピングビルなんて、ながの東急とその新館「シェルシェ」、駅ビルの「MIDORI」、長崎屋がでていったあと改装した、アゲインぐらいですね。
今長野で話題の建物といえば、県庁1階、見世物ガラス張り知事室ですな。
106さんは松本と勘違いしたとかありませんか。松本も丸井なんぞありませんが、パルコならあります。
まぁ北関東でないので、あまり語るのはやめにします。
115 :
106=108:2000/12/18(月) 02:03
>114
松本は行った事すらないですが、面白い都市なら印象は強いはず。
長野に行ったという記憶ははっきりしてるけど、自分にとって
印象に残る要素がなかったと言う事だろうと思います。
改めて謝罪をば・・スマンです。
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:10
北関東は都市観光がダメなのが痛い。とくに県庁所在地が。
宇都宮 「ぎょうざ」しか思いつかない。
前橋 「水と緑と詩のまち、前橋」、広瀬川の雰囲気はそこそこいいのだが、駅からがどうしようもない。
高崎 「商都高崎」お江戸みたけりゃ高崎田町といわれたが。交通の拠点だが、長野新幹線開通後、上越ともども高崎通過列車が大幅に増え、通過都市に!?
高崎といえば、少林寺の「だるま」(だるま弁当も)、「白衣観音」、「やまだかまち」ってか!?
水戸 一応、徳川御三家の地だが、水戸黄門、大河ドラマの徳川慶善だけではインパクト薄。
両毛線沿線の足利、栃木いけば、ちょっとした都市観光できるかな?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 02:17
おなじく関東の、東京、南関東住民がみる北関東イメージの良さ順にすれば、
群馬>栃木>茨城かな?
群馬は都市観光ダメだが、尾瀬の湿原、谷川岳の登山、草津、伊香保、四万などの温泉、白根山などの自然環境から連想して。(なかには軽井沢=群馬だと勘違いしてる人間がいるに違いないが。まぁ嬬恋村に北軽井沢はあるが。)
栃木は日光、鬼怒川、那須高原で。
茨城が「?」。鹿島アントラーズ? 水戸黄門? 北茨城のあんこう? つくば?
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 03:47
北関東の観光地ってのは埼玉、東京、千葉、神奈川人向けに
間に合わせ程度のもんが多い。
どうせ旅行なり遠出するなら同ナンバーの車は見たかねーよ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 10:45
桐生・伊勢崎・太田・館林・足利・小山・佐野・つくば・土浦・古河・ひたちなか
・取手の中都市の比較も面白そうだな。
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:13
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 15:47
宇都宮>水戸はみんな文句ないの?
水戸って人口以上に街の規模はでかい感じするけど
(茨城県民ではありません)
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 16:49
>>111 >>113 >核が二つってハンガリーのブダペストにも例があるが規模、基盤に
>差がありすぎるよな
ひたちなか市(藁
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 18:41
>>117 ざんねーん。埼玉のお隣に在住です。
いちおう埼玉も衆院比例区の北関東ブロックだから、埼玉は北関東に含まれるかもしれないけど、一般的には東京圏と北関東というわけ方で関東は二分されるからなぁ。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 18:44
しまった。
>>120氏に対してだった。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 19:00
「北関東の都市」という視点からはちょっとずれるけど、東京圏への貢献度!?からすると、
北関東3県で一番なのが群馬かな?
東京の皆さんは群馬がないと生きていけない。水資源を群馬にたよってる。
滋賀の琵琶湖が近畿の水がめなら、群馬は関東、東京のみずがめ。
ただ、それだけの地味な存在…
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 20:36
>>119 桐生・足利・・・・・・昔は商工業の盛んな都市だったが今は衰退の一途
伊勢崎・館林・佐野・・わからん
太田・小山・・・・・・工業都市
ひたちなか・・・・・・那珂湊地区は港湾都市、勝田地区は水戸のベッドタウン
つくば・・・・・・・・文京都市
土浦・・・・・・・・・商業都市
古河・取手・・・・・・都内のベッドタウン
各都市の性格はこんなものかな
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 20:44
>117
北軽井沢は嬬恋ではありません 隣の長野原町です
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/18(月) 22:35
>>125 東京への貢献度って何か卑屈だなあ。
北関東は北関東なんだから、別に東京なんて眼中無いけど。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:45
高崎市民の増長の元凶は高崎線。第一に、名前からして「高崎行き」だと
思っていて、鉄道網の一部という認識に欠ける。
第二に、大宮以外のより大きな町が沿線にないこと。大宮と前橋・東京
しか知らない(場合によっては大宮さえあまり知らない)ような人が多いので、
東京・大宮と高崎・前橋間の差の大きさを客観的に把握しにくい。
川越とか宇都宮みたいな、手頃な比較対照になり得る町への見聞を
もっと深めてほしい。
ちなみに、少林寺じゃなくて少林山達磨寺ね>116
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:05
だいぶ高崎が叩かれたトコで聞きたいんだが
じゃあ、高崎で熱いものってなに?&ここが凄いとかもね。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 01:22
環状線沿いの郊外店。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:06
緑町の環状線とR17沿いのスポーツ用品店は確かにすごい。
全ての幹線道路をつなぐ環状道路が整備済みなのも
ポイント高いと思う。
(おかげで市街地の空洞化が進んだとも言えるが。)
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:35
道路網が整ってるのはデカイね。
ガキ供には不便だが車を持ってるヤツにすれば
かなり便利な街かもしれん。
あと、現在の日本の地方都市の中心市街地ってのは車が普及していない
時代(鉄道交通が主な時代)に形作られたものも多いはず。
交通体系の変化が市街地の空洞化につながったわけで都市の衰退
と見るよりは、変化として見た方がよいのかも知れん。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 02:43
群馬って日本一の車社会なんだよね。
やっぱり進んでるねー
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:05
中小の地方都市である高崎が、半世紀以上もオーケストラを
維持してきたことは評価されてよい。
そういう活動にもかかわらず地味なのは北関東だからだろうか(w
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 03:21
中曽根、福田、小渕と、ドキュン政治家を送り出した高崎市民って、品性を缺いてるよな。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:23
昔の高崎3区で3人同じ選挙区だったしね。
確か中曽根と福田は高崎高校出身じゃなかったけ?
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:24
>135
群響ですな。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 08:27
新物好きで熱しやすくさめやすい群馬人。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 12:11
北関東は独立すべきだよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 13:50
北関東各県は独自のテレビ局を持てなかったのが痛いな。
秋田県や高知県ですら民放が3局あるというのに、
それよりずっと人口の多い北関東各県は独立U局1局だけ(茨城県はそれすらない)。
だから、全国系列局協力のテレビ番組とかで、地元をアピールすることができず、
東京のおまけ的印象が強くなってしまった。
今はBSデジタルが全国一律に見られる時代だから、地方局はどこでも不要に近くなり、
また情勢は変わってくるのかもしれないが…。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 13:50
>137
群馬3区
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:46
テレビとラジオは南関東と同じだしね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 14:49
あまり知られてないが北関東の人は北関東という言葉が嫌いだぞ
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:06
>>141 >東京のおまけ的印象が強くなってしまった。
んなこたーない。
東京なんてゼンゼン関係ない。俺達は北関東だ。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:10
>>144 そんなこと無いと思うけど
首都圏とか東京圏なんて、何か東京の属国みたいで嫌
北関東の方が好き
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 15:41
>>141 群馬は雷多くて、榛名山の中継所に雷落ちて、停波することよくあって嫌。
夕方に地元ニュースしないのが、確かに地元の事あまりわかんなくて困る事も。
群テレなんぞ。あてにならんし。3年前、雪で交通麻痺した時、JRとか交通情報流せよって感じ。
肝心のNHKも、東京圏の東京、神奈川、千葉、埼玉ばかりの交通情報流して当てにならない。
地元民が地元の事関心ないわけだなぁ?と思っちゃうんだけど、民度低い遠因かも?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:41
群馬のど田舎に高規格道ぶっ通す工事が始まった
関越道から渋川で分岐し群馬県北西部を通り
上田に至るらしい
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 18:50
北関東自動車道は、所詮大赤字になりそうだ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:32
>>87 そうそう、茨城県庁舎と群馬県庁舎は豪華過ぎる。
高さでは、東京都庁舎(48階建て)>群馬県庁舎(33階建て)>茨城県庁舎(25階建て)。
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 22:12
>>148 熊谷から前橋まで伸びてるR17上武道路が前橋-渋川間建設し、全面開通したその延長でのびる、上信自動車道ですな。
長野県側は上田でなく、隣の上信越自動車道東部湯の丸ICに接続とのこと。
R145だっけあの道は悪いもんねぇ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:22
2005年〜2010年のうちに群馬は栃木に人口を抜かれるらしいよ。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 00:50
茨城は住民の間で南北格差があるらしいぞ。
154 :
141:2000/12/20(水) 01:02
>>147 民放は仕方ないとしても、各県に放送局を持っているNHKくらいは
関東全域の1チャンネルじゃなくて各県独自の放送をやってほしいね。
群馬県地方24チャンネル、栃木県地方26チャンネル、茨城県地方28チャンネルとか。
(数字はいいかげんです)
あっ、ラジオは各県独自か。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:07
日立の人口197000人/平成11年
いつの間にか20万人切ってたんだね。
でも甲府(193000人)釧路(194000人)よりマシか
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:12
>>154 AM局は各県あるね。でも
茨城にFM局は無かったと思うが・・
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 01:15
栃木だけは頼むからバカな県庁舎を建てるんじゃないぞ・・・・
>>157 先日の知事選は県庁舎の立て替え問題も争点でした。
で、勝ったのは慎重派、というわけでしばらくはボロいままでしょう。
宇都宮の市庁舎が豪華なだけに、県庁舎のボロさが目立つ。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 06:20
>>155 つーことは茨城で20万を超える街は水戸だけか。
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 18:29
群馬県吾妻郡人口7万・・しかし
中之条町 小渕恵三の地元町長はその実兄
吾妻町 一番開けてるが一番マイナー
高山村 上越新幹線のトンネル町を貫くその為金持ちの村
長野原町 北軽井沢 浅間山
嬬恋村 キャベツで有名
草津町 言わずと知れた温泉
六合村 信号が一つしかない
結構知ってるとこあるでしょ
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:03
北関東3都(水戸、宇都宮、高崎)で、
水戸には納豆、宇都宮には餃子と云った特産食品が有る。
高崎名産のメニューって有ったっけ?
蒟蒻は下仁田だし。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 19:07
北関東は農業も盛だそうだが、都心を中心とした都市部と比べて
食卓は豪勢なものがそろうのか?
俺の友達の実家が米沢なんだが、でてきた夕飯には驚いたぞ。
量は多いしメシはウマイしで。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:13
茨城県と群馬県の庁舎は豪華過ぎるよな。
時に、茨城県庁舎は水戸駅から6kmで、バスで片道380円。高いよ。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:28
>>163 350円だよ。どっちにしても高いな。
前橋駅から群馬県庁まではどのぐらいの距離?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 20:32
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:05
嬬恋村はすごいよ。キャベツで。半年働いたら、半年は寝てて暮らせる。
家族の人数より車の方が多い。とうちゃんベンツで、かぁちゃんクラウン、息子は国産RVとか好きな車乗り回せてとか。もちろん軽トラも欠かせない。
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:14
>>161 食文化がないのがこれまた痛いんだよなぁ。
仙台きたから牛タン食べよっとか、長野はそばとか、広島にいったらお好み焼きとかその土地の風物詩があるもんなぁ。
こういうのが楽しみな出張サラリーマンもいるはず。
ここにいったら、これだけはくっとけ的なものがない。
高崎は駅弁は有名なのだが。定番のだるま弁当に、新幹線通勤のサラリーマンに好評の上州の朝がゆ。
ただ、群馬にいってきたから菓子でも土産にってのがないんだよなぁ。群馬名物○○ってのが。旅がらすっていってもねぇ。
高崎にはないな。伊香保の水沢うどん、下仁田のこんにゃく、ねぎとか使った料理とか。
高崎って妙にイタメシ屋が多いんだけど、なぜ?
群馬って小麦の生産地だから、群馬人はすきなのかな?
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:15
群馬でお土産ってのは草津の温泉饅頭ぐらいかな。高崎ではかえないな。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 21:21
>167
栃木の佐野ラーメンってどう?あやしいなー。。。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:20
北関東といえば、「しまむら」。
おばさん方御用達です。
171 :
167じゃないけど:2000/12/20(水) 23:28
>>169 佐野って手打麺だよ。醤油あじ。
小さい街だけど、お店はけっこうあるよ。
森田屋がおすすめ。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/20(水) 23:46
>>165 そう。水戸駅南口〜県庁ノンストップの直行バス。
水戸駅北口から大工町経由のは380円だね。
でもこれは県庁が終点じゃないし時間も倍以上かかる。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:01
>171
喜多方に近い味?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 00:21
>>173 そんな感じかな。
東京ラーメンより濃い味。
175 :
こうして:2000/12/21(木) 01:06
あ
176 :
各県各域の中核市:2000/12/21(木) 03:09
茨城・・・北部:水戸、南部:土浦vsつくば
栃木・・・北部:宇都宮、南部:小山
群馬・・・東部:館林vs太田vs桐生、中部:高崎vs前橋、西部:?
埼玉・・・東部:春日部、中部:大宮、西部:川越vs所沢
千葉・・・北部:柏、中部:千葉、南部:木更津
東京・・・東部:大手町日本橋銀座丸の内vsお台場、中部:新宿、西部:八王子vs立川
神奈川・・・北部:川崎、中部:横浜、南部:小田原vs平塚
177 :
nanasisann:2000/12/21(木) 03:30
結論
北関東=南東北
<<<<<<<<<<<<<これにて終了>>>>>>>>>>>>>>
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:36
茨城・・・水戸、土浦、つくば
栃木・・・宇都宮、小山、足利
群馬・・・前橋、高崎、太田、伊勢崎、桐生
埼玉・・・大宮、浦和、春日部、越谷、川越、所沢、川口、草加、熊谷
もうめんどくさいからやめた。
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:49
>177
南東北と北関東では明らかに違う。
東京のキー局が北関東には映るし・・・
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 03:58
じゃあ福島は関東に決定!!
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 06:05
北関東は偉い!
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 06:48
>181
偉いだろ?そう、偉いんだ。
北関東と南東北では日本経済のに対する
貢献度が違いすぎる。
>180
何をぬかすか、ボケ。
お前は栃木の凄さを何もわかってないようだ。
福島で最大の都市郡山は人口たったの33万人
宇都宮はそれよりも10万人以上多い。
このことが宇都宮=工業都市、郡山=農業都市
を証明している。田舎者の勘違いは一番困る。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 08:25
>182
そう言う事じゃなくて179の言ってる事が
当てはまるからだよ。しかし、ごく一部の事だが。
ちなみに郡山で東京のキー局は映りません。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 11:46
東京なんて気にするな!
俺知は北関東だ。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 16:42
北関東でも山間部だと電波の弱いTX(テレビ東京)は
絶望的
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 18:25
>185
山間部だけどテレ東映りますよ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:29
テレ東なんかよりとちぎTVだべ。
「新発見!とちぎの旅」萌え〜
188 :
茨城は:2000/12/21(木) 19:38
つば(千葉)テレビが映っぺよ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 19:42
千葉日報ニュース・・・
あの迫力あるサウンドはまるで右翼の街宣車が来たかのようだ。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:11
宇都宮周辺は昔住んでいたけど最近変な事件が多いせいでイメージ最悪だな。
宝石店強盗放火、石橋での監禁殺害他いろいろ。
小山の駅前とか死んでいるのでなんか事件が起こるのもわかるような…
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:16
>182
あのー・・・どっちも田舎者だと思いますけどw
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:33
>>191 どっちも田舎だけど、
宇都宮は金持ちだから、
勝ち。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 22:37
>192
ぎょうざの像があるから勝ち!とかは言わないのか?
194 :
↑:2000/12/22(金) 07:51
セクシ〜
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 08:41
大阪に隣接する和歌山や、大阪に日帰りで買い物にいける鳥取のほうが
北関東よりも都会。
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:02
>>195 貧乏なとこに興味ないです。
関西や山陰なんて外的眼中です。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:04
宇都宮=大谷石採掘地帯の陥没
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:10
>196
貧乏って???関西は関東より所得水準高いぞ。
ただ鳥取は南東北よりも所得水準が低い超ドキュソ
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 13:18
>>198 そうだね。大阪や滋賀は所得高いな。
でも和歌山って・・・
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 16:24
和歌山と北関東ってどっちが所得高いの?
鳥取が日帰りで大阪買い物行けるっては大嘘。
仙台から東京よりも交通アクセス最悪。
しかも所得水準は秋田、青森レベルw
201 :
チュウボウ:2000/12/22(金) 19:04
あげ
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 20:31
北関東53次について教えて下さい。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 23:28
>>200 一人当たり県民所得/95年
栃木 320万円( 8位)
群馬 310万円(10位)
茨城 300万円(17位)
和歌山252万円(40位)
204 :
名無しさん:2000/12/23(土) 07:28
205 :
名無しさん:2000/12/23(土) 07:45
結論
北関東は田舎なのは間違いない。
田舎ではあるが職には困らないし(有効求人倍率全国トップクラス)
物価も安いし、所得水準も高い。
その気になれば小学生の小遣い程度の金で東京に余裕日帰りで遊びに行ける。
受像できるTV局数も全国トップクラス。
住民もギスギスしてなく穏やかな人が多い。
まあそんな所です。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 11:13
>205
片道いくらだ?
小学生の小遣いで往復できないだろ。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 12:32
>203
ちょっと待って。そのデータホント?
和歌山って大阪ミナミまで40分で行ける
大阪の通勤圏だよ。私鉄もボンボン走ってるし。
全国40位っておかしくない?
それと栃木の8位ってもおかしい。
栃木県民か?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 13:19
>207
多分本当だよ。ちなみに93年のデーターで
いままで話題になった県の所得は
東京都 439万(1位)
大阪府 342万(2位)
滋賀県 307万(9位)
栃木県 300万(10位)
群馬県 293万
茨城県 288万
福島県 276万
宮城県 262万
鳥取県 244万
秋田県 241万
島根県 235万
青森県 229万
沖縄県 218万
ちなみに関西は奈良と和歌山のみが極端に低くて
他の県は軒並み全国トップレベル。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 15:03
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 15:05
車社会ってばかにされるけど、まあ考えてみれば一家で何台も
車を持てる程、裕福で恵まれてるってことかな。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 15:29
>210
俺東京人だけど、それをバカにしたりはしないよ。
アメリカだって車社会だし、東京みたいに駐車場代月
3万円するのもどうかと思う。それをコンプレックスに
思う必要はないよ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 16:45
>209
やっぱり宇都宮が北関東1位だね。
213 :
名無しさん:2000/12/23(土) 18:55
214 :
名無しだっつーの:2000/12/23(土) 19:01
>213
群馬はあんまりなまりは無いです
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 19:33
>>209 人口増加数上位10位
1.つくば(165,968人) 9,958人増
2.宇都宮(443,787人) 8,430
3.龍ヶ崎( 76,928人) 7,765
4.牛久 ( 73,259人) 6,921
5.伊勢崎(125,762人) 5,526
6.小山 (155,198人) 5,083
7.ひたちなか(151,666人)4,916
8.太田 (147,897人) 4,840
9.守谷町( 50,351人) 4,530
10.神栖町( 48,575人) 4,102
216 :
茨城支部:2000/12/23(土) 20:14
>>215 つくばはまだまだ土地有り余ってるから、常磐新線開業でもっと人口増えるな。
日立を抜いて茨城2位になる日も近いな。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 20:26
>215
ていうか何これw
宇都宮以外レベル低いすぎ
218 :
茨城支部:2000/12/23(土) 20:38
>>216 そうかなあ、たぶん他の地方だと中心都市だけ人口が増えて、あとは殆ど減少だろ。
大都市圏は別だけど。
北関東の場合、守谷や牛久のようなベッドタウン化で増加してる町もあるけど、
他の都市は小さいながら工業等の産業を持っているから増加したんだと思うけど。
これはある意味、実力がある町が多いと見るが。
219 :
つくば市民:2000/12/23(土) 21:22
あの、議論に水差すようでわるいんだけど、
人口の多い少ないで競ってもなんかなんかつまんなくない?
そんなの市域の広さでどうにでもなるし、広域合併だって
あんま好きじゃないでしょ?
それより、駅前の雰囲気とか、歴史とか、住民性とか、
自然とか、産業(平均所得じゃななくてよ)とか、
そういう色んな個性で故郷自慢しようよ。
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:26
>219
つくばの自慢って何だ?カエルか。
あんな街住むなら山形の方がマシかもw
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/23(土) 23:36
>筑波大は国立大田舎五本の指に入るのでは?
222 :
つくば市民:2000/12/24(日) 00:10
>221
入るね、確実に。それだけにいいところだよ。
カエルもいるし。筑波山綺麗だし、買い物や
なんかも別に不自由はない。
けど、水戸みたいに由緒正しい歴史があるのも
羨ましい。あと栃木との鉄道交通アクセスがもう
ちょっと改善されればいいのにな。
223 :
名無しさん@方言ペラペラ:2000/12/24(日) 00:55
>>214 イントネーションは東京と殆んど変わらん。
ただーし、語尾が濁るよな。
例:あ、オレも行く゛
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 01:19
つくば市
北に筑波山、東に霞ヶ浦を控え、豊かな自然に恵まれる。
46の国立試験研究機関、200を超える研究所が立地する。
常磐新線建設により、市内につくば・葛城・島名・萱丸の4駅
が新設される予定。圏央道と併せ広域交通体系の整備が着々と進む。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 03:48
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/24(日) 23:57
age
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 14:51
つくば市って、桜市の方が似合うんじゃないの感じが否めないぞ。
それか、便宜上で桜区とか筑波区とかを設けるとか。
>227
そんなことしたら旧町村でいがみ合う体質が余計
目立っちゃうのでは・・・
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:07
学園都市構想が具体化して、候補地を茨城と栃木で争ったんだよね。
茨城はつくば、栃木は確か那須あたりだったと思う。
それで茨城が勝って筑波研究学園都市開発が始まり出来た町だから
やっぱつくばの名前は当然だよ。本当は漢字にしたかったんだろうけど。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/25(月) 21:44
>>227 確かにつくば市合併の中心となったのは旧桜村でしたが、学園都市の
全てが桜村の領域だったわけではないし、また先進的な研究都市という
のが売りだったわけですから、桜などの旧来の名称をそのまま使うのは
ふさわしくなかったと思います。
桜川は由緒ある名前なんだけどね。
そいや市役所の移転問題はどうなったんだ?
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 02:50
宇都宮の老舗デパート上野百貨店、倒産だってね。
ここ数年で宇都宮中心部の店はかなり潰れてるね。
ロフトが潰れ、アムスも近々潰れ、福田屋は郊外移転、Tゾーン撤退、
宇都宮ブックセンターも小売から撤退・・・
環状道路沿いの駐車場付き大型店ばかりが栄える。まさにドーナツだな。
西武も危ないし、元気なのは駐車場拡大した東武だけ?
後は駅前のロビンソンもあるな。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 20:22
水海道ってB妙な位置にあるなあ
233 :
打倒渋川:2000/12/26(火) 22:32
沼田最強
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/28(木) 02:48
mm21
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:01
群馬県庁を前橋に置いたのがそもそも誤いだと思う。
ハナから高崎に置けば好かったのにな。
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:20
>>235 それも妥協の産物だという事くらい薄々察しが付かないだろうか?
古くからライバル関係の両市は県庁誘致でもやはり揉めに揉め
妥協案として県庁を前橋に置く代わりに県名を高崎の郡名「群馬」から採った。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 19:38
前橋は主要鉄道路線から外れたのが痛いな。
特に明治・大正期は鉄道の重要性は今より高い。
栃木県も栃木市に県庁があったが、東北線誘致に地元が反対した後、
県庁を移されてしまった。その後は成長が全く止まったらしい。
前橋は県庁がある分現在の規模に成長した。
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 02:06
>>236 最初は高崎に県庁が置かれたんじゃなかったっけ?
>>238 たしかそう。
記憶が確かなら、高崎は川か何かの影響で都市として発展するには狭い、
との理由で前橋に移転した、と聞いた気がする。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:18
前橋市と高崎市の関係は浦和市と大宮市との関係と一緒で、
もともとは後者の都市に県庁があったのを、何らかの事情で
移さなければならなかったときに前者の都市がぶんどってし
まったんだよ。
確か前橋市の場合は、立て替えか何かで一時的に前橋市に県
庁を移したら、そのまま居直り強盗のように返さなかったら
しい。
それで、現在に至るまで両市の仲は悪いし、前橋市は県内各
市町村から嫌われていると(ワラ)。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/18(木) 15:37
高崎は軍が基地にしたいため
県庁は追い出されたらしいが。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:24
高崎は交通网だけでも凄い街だ。
中心部では、上越と長野の新幹線2本が分かれ、国道17号と国道18号が分かれるもんな。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:43
>242
そのわりには地元には恩恵受けてないな?
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 01:52
>>242 大宮と浦和みたいなもんかな。
交通の要衝と政治の要衝。
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:31
群馬における前橋の影響力(商業集客力等)と茨城における水戸
の影響力はどっちが大きい?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:44
水戸です!
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 02:44
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:07
もういいよ。争うだけ無駄。
前橋市、高崎市、群馬町は合併して「群馬市」になれ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:33
「ぐんま市」でも可。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:40
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:41
群馬県庁を高崎に移転すりゃ好いんだけど。
元々、群馬の県庁所在地は高崎だと思っていたし。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 03:50
>251
それか栃木県と合併
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 21:53
そういえば、県庁舎を建て替える時、場所を高崎駅東口の競馬場の所へ移す
という案もあったがまったく盛り上がらなかったな。結局、いままでの場所で
建て替えちゃたけど、利根川の河川敷の駐車場が使えなくなってしまった今
考えると、失敗だったかも。茨城のように郊外に移した方がよかったかもし
れない。
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/21(日) 22:18
>>253 ばかこくでねぇ。これ以上郊外にうつもんじゃないよ。しかも県庁なんか。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 13:14
>47
>前橋駅前は新横浜駅前に似ているよな。
時間潰す所が全くないのか?
飲食店も少ないし。<新横浜
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 13:19
家電量販店の北関東御三家
カトー、コジマ、ヤマダ
家電価格では秋葉原より安いと言われている。
家電量販店は北関東の代表的産業。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 13:27
水戸、日立の地盤沈下は言われて久しい。
っ〜か求心力がない。
アントラーズで当てた鹿嶋、工業地帯を持ち財政豊かな鹿島郡。
文教地区の筑波、土浦、ベッドタウンになれた取手。
水戸地区は起爆剤がない、歴史はあるけど。それでいいんだけどね。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 13:28
今まで行った街の中でも、真岡はワースト上位に入る。
町の核がないし、鉄道が貧弱で乗ってるのは社会の底辺層ばっか。
(ガキのマナーが悪い)
駅前には小さなショッピングセンターと暇な中高校生がうろうろするだけ。
凄く退廃的な雰囲気のする町だった。
田舎のくせに自然がない、飲食店もない、暫く居たが鬱になった。
本田技研やコマツの連中は発狂しないのか?
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/23(火) 14:52
くだらねー。
よく250レス以上もお国自慢と他所叩きに専念できるもんだね。
こんなことだからバカにされんだよ、北関東は。
260 :
群馬大生:2001/01/23(火) 15:02
能登半島からきた俺にとっては前橋も高崎も桐生も大都会だ。
桐生は町並みが上品で居心地いい。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 13:27
age
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 23:20
雪の具合はどうだ?
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 11:58
>>259 この板ほとんどそんなんばっかりじゃねえのかよ。
別に北関東だけじゃないだろ。
バカはお前だ。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 15:12
新幹線、那須塩原駅じゃなくて黒磯駅になっていれば、
ホントの北関東最北の都市になってたかもしれないのに・・
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/28(日) 20:06
>>265 駅が出来たって変わらないって・・
那須塩原が発展したかい?
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 21:00
那須塩原は位置が悪いよ
あんなとこが発展するには時間がかかりすぎる
元々駅前田んぼだったところだぜ
268 :
牛久:2001/01/30(火) 07:18
♪(お囃子)ヤッペヤッペヤッペヤッペ
はぁ〜牛久沼にはカッパがござ〜る。
カッパ誰の子?芋銭の子〜。
かぁ〜お〜も〜。すぅ〜がたぁ〜も。
日本一。日本一。
(お囃子)ヤッペヤッペヤッペヤッペ。
ほら2番唄えよ。
269 :
関西人:2001/01/30(火) 07:28
よっ東北人元気か?雪が多くて大変やなw
あーははははは。ははーーーん。いやーーーーん
関西にきいーーや。いいことやでー雪ないし。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 18:40
小山って伸びてるの?
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:38
>>270 宇都宮よりはイメージいいな。
まあしょせん北関東だ。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 19:59
おや〜まゆ〜え〜んち〜
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:00
>270
人口は伸びてるね。山口を追い越し、松江、鳥取を追い越し、佐賀に
迫る勢い(ワラ
でも商業都市としては、小山より人口が少ない土浦のほうが上。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:16
小山にまだ東武バスは走ってますか?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/01/30(火) 20:24
土浦が商業都市って言うけど
最近は衰退が激しいんじゃ?木更津みたいな感じ?
昔京成が潰れ、最近になって西友が潰れ、イトーヨーカドーが潰れ(ウララに移ったけど)、
小網屋が潰れ(これはショック)、東武ホテルも潰れた。
土浦市民はどこに買い物行ってるんだ?
つくばには西武しかないし、牛久の西友も潰れたし・・・
今の時代、柏や東京まで遠出してるのか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 20:30
土浦って丸井があるんじゃない?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:36
ソフトボール女子、日立高崎あげ
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 22:59
前橋駅をもうちょい便利にして欲しい。せめて前橋⇔高崎間の
電車の本数を増やすことキボン。
279 :
名古屋ダサダサ:2001/01/30(火) 23:05
常総盛衰の巻(ショッピングセンター編)
松戸:
伊勢丹、ボックスヒル、ダイエー、サティ(北小金)
柏:
高島屋、そごう、スカイプラザ、丸井、イトーヨーカドー
我孫子:
エスパ、イトーヨーカドー
取手:
とうきゅう、ボックスヒル、イトーヨーカドー、ジャスコ
龍ヶ崎:
小網屋、イトーヨーカドー(新)
牛久:
イズミヤ、(×)西友(閉店の意味)
つくば:
西武、ジャスコ、ダイエー
土浦:
ウィング、丸井、ウララ、(×)京成、(×)小網屋、(×)イトーヨーカドー、
(×)西友、長崎屋(荒川沖)
280 :
>279:2001/01/30(火) 23:36
土浦ひでえな。これだったら小山の方がマシかもね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:26
>>279 取手のイトーヨーカドーは今春あぼーん。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 10:41
♪ ハァー
丸い頭にお皿をのせて
スイカ畑をぶ〜らぶぶ〜らと
花か団子かよ〜いき〜げん
よ〜いきげ〜ん
ソレソレソレソレ
ヤッペヤッペヤッペヤッペ
3番をどうぞ!
283 :
けろ:2001/02/01(木) 01:50
栃木のもんですが春の選抜高校野球は茨城3県を応援させて頂きます。
おらの県?出ねーべさ(藁)
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 02:46
大手予備校って柏ばかりに集まってるよな。
土浦にマトモな予備校なんて無いから、土浦と其の近辺の高校生は柏に流れている。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:06
宇都宮>高崎>水戸>前橋>小山>筑波>土浦>足利>>鹿嶋>黒磯
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:07
高崎モントレー>>宇都宮パセオ>水戸エクセル>土浦ウィング>>取手ボックスヒル
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 03:36
NTT群馬県支社…高崎
NTT埼玉県支社…浦和
やっぱ高崎は据点性抜群だね。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 04:43
高崎には有名企業の本社が在るんだろうか?
井上工業。
有名じゃないや。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 08:00
小山って伸びてるの?
両毛線と水戸線が交差し、国道4号と国道50号が交差しており、水戸方面や高崎方面への分岐点になっている。
交通での据点性は抜群だと思うんだが…。
291 :
名無しさん:2001/02/15(木) 08:19
井上工業は、田中角栄が上京後、最初に勤めた会社
ちなみに福田系。
群馬の温泉宿に行くと、中曽根の書がやたらあったりする
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 08:22
293 :
郡山人:2001/02/15(木) 08:47
俺んとっからみりゃ〜ぁ、相当抜群だぞぉ。
お山。
294 :
関西PON:2001/02/15(木) 13:04
>>290 新幹線に乗って大宮過ぎたあたり弁当食ってると、なんかマンション
とか見えてきてゴーっと通過していく駅があるな。あれか?小山って。
北関東の郡山=小山
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 16:30
つくば>>>小山=土浦=太田=足利=桐生=伊勢崎=ひたちなか
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:02
土浦は駅前が寂れてるだけで、大駐車場を抱えたショッピングセンターは
伸びてるんじゃない?また、つくば近辺が自地域内にショッピング施設ができたのも原因かも。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:33
>>297 土浦は人口頭打ちだなあ。つくばは人口激増中。商業集積も進んでる。
つくばエキスプレスが開通するともっと格差が開くぞ。
そうすると逆に土浦の客がつくばに流れる。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 13:14
あなたに元気を送る町 上尾
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:13
300
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 00:42
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:49
>294
それは、多分、古河。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:19
>>302 マンションはアプリ古河のことだろうね。
あんなでっかいマンションつくって完売してるのか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:37
地図で赤く表示される市街地ってどんな定義なの?
北関東の地図を見ていたら赤の多さなら。
宇都宮>前橋=高崎>日立>水戸>桐生>足利>土浦>太田
>伊勢崎>勝田=古河=小山=栃木=佐野=館林=大泉
>真岡=鹿沼=藤岡=取手=龍ヶ崎
つくばは赤がありません。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 02:55
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 05:22
餃子像タン(;´Д`)ハァハァ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:25
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:26
>>302,303
お前らアホか。新幹線が古河の市街突っ切ってると思ってんのか?
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 17:55
久喜かなー。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 18:21
南栗橋だよ
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 22:35
>>304 街を見た印象だと日立より土浦の方が大きく感じたなあ。
土浦は高架道路が市街を貫通してて良く見渡せるからかな。
あと足利、小山も国道50号が高架になったとこから見渡すとでかいな。
つくばは計画都市だから、密集した市街地はないが、やはりあの整然と
したビルや道路には感心させられる。
太田も以外に市街は大きい。住宅地の裾野も広い。
あと取手は大泉より全然大きな街だと思うよ。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 06:49
いいこという
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 07:02
新白河だろ
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 07:19
>313
WINS!!
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 07:22
唯一村にある新幹線停車駅新白河。今はどうかしらんが・・・
つーかギリギリ北関東じゃないな。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 14:08
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:24
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:19
>>279 水戸
駅ビルエクセル、LIVIN(元西武)、ダイエー、丸井マイム、京成百貨店、伊勢甚百貨店
駅から少し離れるとジャスコ
ひたちなか市
ジャスコ、長崎屋
ジョイフル本田ひたちなか本店(?)
↑ここは死ぬほどでかい
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 19:35
ジョイフル本田萌え〜
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 21:50
あ、水戸にも長崎屋あるよ
駅前から外れてるけど
>1
あなたがた北関東人が意識するほど、首都圏や他地方の人間は
北関東のことなんかに関心持ってないから安心してね。
322 :
↑:2001/02/20(火) 22:12
そんなのお互い様だろ〜が。ボケが
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:14
いや静岡あたりの糞田舎のオナニースレよりはマシだから、安心しな
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:15
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 22:23
北関東には全国的な電化製品量販店の本店がある。
ヤマダ(群馬)、K’s(水戸)、コジマ(宇都宮)
それぞれの地にそれぞれの店が出店して値下げ競争に凌ぎを削っているらしい。
ということで、北関東は全国的に電化製品が安い地域であるようです。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 23:14
>>325 ・・・と思いたいだろ?
旧型商品は確かにそうだけど、店鋪面積が大きい割には、
陳列商品のバリエーションがなくて、結局大枚はたいて秋葉へレッツゴーってな感じ・・・。
白もの家電なら、バッチグーだね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 02:22
ヤマダの本社は前橋。
前橋と高崎は昔から仲が悪い。
新幹線を取るか県庁をとるかで今の状態になったようだ。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 06:52
群馬県は前橋に馬鹿でかい立派な県庁立てちゃったから高崎に
県庁が移ることはないだろうね。
しかし前橋、交通不便すぎ・・・。
線路はローカル線の単線一本だけで
しかも特急も全然ない県庁所在地の駅なんてほかにあるか?
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 07:20
群馬県庁って、改築する際に高崎への移転話が持ち上がったのだろうか?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 07:25
>>327 >>329 それは絶対にない。
高崎側の財界や議員団が、構想としてぶち上げたという程度。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 10:32
そもそもなんで新幹線を造るとき前橋じゃなくて高崎に駅を
定めたのかがわからんのだが。
わざわざ高崎を通るためにちょっと曲がってるんだよね。
前橋通ればほぼ直線になるんだけど。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 10:44
下手に高崎を交通の拠点にしたせいで前橋も高崎も
中途半端な都市になってしまった気がする。もったいない話だ。
前橋との県庁所在地争いを譲歩したかわりに交通都市としての
地位を貰ったのかな?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 12:31
>>331 高崎駅はもともと在来線が集中する要衝だよ。乗り継ぎを考えたら高崎だよ。
前橋駅は、両毛線だけ。しかも単線。条件が違いすぎるよ。ひょっとして
新前橋駅のこと?
>>332 高崎が交通の要衝だったのは、江戸時代(もっと前?)からだよ。
結局、明治以降整備した鉄道、道路もほぼ江戸時代からの街道に
沿って整備したため今も交通の要衝になっている訳だ。
ただ、群馬県の中心部が前橋と高崎と分かれたため中途半端になって
いるという点は、まさにその通りだと思う。
334 :
332:2001/02/22(木) 12:41
>>333 なるほど、そういうことだったのか。
前橋は政治都市、高崎は商業都市としての面を
江戸時代から持っていたわけだ。
前橋と高崎に限ったことじゃなくて群馬県ってまとまりないよね。
伊勢崎・桐生・太田・館林、みな中途半端。
335 :
333:2001/02/22(木) 13:02
>>334 まったくそのとおりだよ。
せめて、中心部に50万クラスの都市があればなぁって思うよ。
今さら、前橋と高崎が合併してもしょうがないしなぁ。
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 13:22
今さら合併したらきっと「ぐんま市」になるのは目に見えてるし(ゎ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 13:28
新幹線高崎駅は中曾根先生と福田先生が作ってくれた。
仮に両先生が前橋出身だったら高崎に新幹線は止まらなかったかもしれん。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 20:43
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 13:25
サルベージ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 16:30
えらい小チャ
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 16:51
かつては、お江戸みたけりゃ高崎田町
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 16:51
北関東のスレというのは、どうもあまり盛り上がらないな。
それだけ自分たちの街への関心が薄いということかな。
343 :
↑:2001/03/04(日) 18:40
レス300以上もつくお国自慢をしてもまだ不満足なのか?
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 08:35
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 07:25
将来性では、宇都宮<高崎
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 07:30
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 22:49
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 23:32
>>346 「ぐんま市」はまさに最悪。
お隣埼玉で「さいたま市」があれだけ不評をかってるんだから、
まねしないで欲しいな。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 08:40
前歯市
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:34
だるま弁当不味い>高崎
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 10:57
「宇都宮はカクテルの街としても売り出し中」って云われてるけど、有名なカクテルバーと云えばどこ?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 13:33
だるま弁当より岡山の祭り寿しの方が65536倍くらい美味しい。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 13:41
だるま弁当はマずい
しかし釜飯は美味い
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 13:49
高崎駅地方にしてはでかいと思ったほんとに20万都市の駅か?
355 :
宇都宮人:2001/03/09(金) 15:06
池上町 「パイプの煙」とか
タウン情報誌にのってますね。
356 :
1:2001/03/09(金) 18:52
age
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 12:39
age
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 09:46
水戸とひたちなかとの合併話が出ているそうだが
これもやっぱり「いばらき市」なのか?(鬱
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 10:05
それほんと?合併?
ど〜してすんのよ!(鬱
だから水戸県庁ができたわけ?
でもあそこにあるサザコーヒーうまいよね。>358
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 17:10
群馬県や栃木県は人口が200万人突破したとき、これで都会の
仲間入りと県民あげて大騒ぎしてた喜んでた(笑)。
まわりの長野・新潟・福島・宮城はとっくに200万人超えてるのに。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 17:57
>360
だから何? 宮城が何で入ってんだ?
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:19
群馬県なんか記念に映画まで・・・
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:21
200万で都会入りと言うことだったら岐阜も都会だな。
364 :
栃木県民だけど:2001/03/18(日) 18:37
別に都会入りだなんて思ってないよ。
ごく一部の人達でしょ。そんなこと思ってるのは。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 19:08
北関東3県で共通していえるのは
「県庁所在都市より北は栄えてない」ってことか。
せいぜい日立程度。
>>360 そんな奴いるかよ。
だいたい、200万=都会の仲間入りって思う理由がよくわからん。
まあ、騒いだのは事実だが、お前が勝手にそう解釈しただけだろ。
367 :
栃木県民:2001/03/20(火) 01:40
誰が騒いだんだ?
ちなみに、群馬県では県人口200万人達成を記念して、
映画を作った。題して「眠る男」。その名のとおり観て
いて眠くなる映画だった。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 10:11
俺も寝た。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 15:25
カルフールが前橋に出店準備!
郊外店激戦区の北関東に挑戦状を叩きつけた。
オープンは3〜4年後になる見通しだが、敷地内には
シネコン等も併設するらしい。
既存勢力は迎え撃つことができるか?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 15:36
>>368 日本映画史に残る小栗康平監督の映画に貢献したのだ。
群馬県民よ誇りに思いたまえ。
って、小栗康平っていまの日本映画界じゃ実力No1だと思うが、
いなかもんでものの価値も分からん群馬県民はそのことを知らないのか。
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 17:07
古河近辺の県境って、なんだかよく判らない。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 17:21
>>372 北関東ってことで十分だろ。
どうせどの県も似たようなもんだから。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 19:05
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 23:54
今度訳あって宇都宮から高崎に引っ越すことになりました
高崎が宇都宮以上に田舎なのに戸惑っています
>>375 高崎は宇都宮と比べて人口で約半分強
おまけに非県庁所在地
もともと比較するのが無理なのでは。
378 :
:2001/03/23(金) 13:59
まあまあ、北関東同士仲良くいこうや。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 15:26
へらぶな天国
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 08:43
埼玉県は北関東です。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 10:08
大宮を過ぎたら北関東
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 12:51
>>358 水戸とひたちなかとの合併話が出ているそうだが
これもやっぱり「いばらき市」なのか?(鬱
ほーひたちなかが合併したと思ってたら。
なんだか凄そうですなあ
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 19:54
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/27(火) 20:06
>>382 そんなの「茨城町」が黙ってないだろ。(藁
つーか水戸がひたちなかを吸収合併する形になるだろうから、
「いばらき市」はないだろ。知名度から言っても。
先に大洗と合併きぼ〜ん。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/28(水) 21:35
「北関東市」か?
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:35
本家スレあげ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 00:43
地域序列
東京>南関東>北関東>>>(以下はウンコ)>>>京阪神>名古屋>>>>(以下はカス)>>>>>>>>北海道、東北、裏日本、甲信、東海、滋賀奈良和歌、中四国、九州
388 :
HITACHI Inspire the Next:2001/03/31(土) 10:42
<<384
世界一の超大手電気メーカー・日立グループの益々の発展のためには、日立市・東海村・ひたちなか市の合併が必要だ!水戸市は要らない!
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 10:56
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 15:15
ゼネラル・エレクトリック ジーメンス
のほうが上だろ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 16:30
>>388 合併しても衰退気味に変わらないだろう。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 16:38
北関東は平和です。
南カントンは荒れてます。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 16:59
またーり田舎の雰囲気
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 15:34
新年度アゲ
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 15:57
東京>京阪神>>>名古屋>>>(以下はウンコ)>>>北海道、北部九州>>>>>(以下はカス)>>>南カントン>>>>
>東北、裏日本、甲信、東海、滋賀奈良和歌、中四国、南九州、北カントン
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 16:07
ウンコとカスってどっちがいいんだ?
397 :
名無しさん:2001/04/03(火) 16:27
>395
なんかこれには同意っぽい・・
でも北カントンが最後か
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 16:42
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 17:16
インテルジャパンの本社は茨城のつくばにあっぺよ。
おめえらそんなに北関東を馬鹿にするんだったらインテルのパソコン使うんじゃねえぞ。
絶対だぞ!言行不一致は茨城に屈した証拠だよ。
400 :
木村さん@ガンジャ吸吸:2001/04/04(水) 11:53
北関東の地方文化について。
北関東の各県各市の地方新聞、ミニコミ誌等の情報希望。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 12:47
地理・お国自慢@2ch掲示板誕生記念age
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 20:33
常総学院優勝記念あげ
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 21:17
405 :
はちもとまちゃる:2001/04/05(木) 19:50
>>403 茨城県が東北地方になれば、東北地方7県で一番人口が多い県は宮城県ではなく茨城県になります!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 19:59
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/05(木) 20:04
>>399 ゴメン。漏れのマシンはAMD製CPU搭載なんだ。
茨城県は取手市のように都心から40KM前後のところもあって、北関東とは言いにくい所もあるね。水戸、宇都宮、高崎の都市圏を含むところより北を北関東といったほうが妥当だと思う。例えば栃木県の宇都宮線の南北の境は小金井駅と石橋駅の間くらいかな。
409 :
名無しの歩き方:2001/05/10(木) 03:19
茨城は一概に北関東とは言えない。栃木と群馬は、北関東としか言いようがない。茨城と千葉を合わせて、東関東と呼んで欲しい。茨城を栃木と群馬と一緒にすんなっつの!
410 :
名無しの歩き方:2001/05/10(木) 03:28
>茨城を栃木と群馬と一緒にすんなっつの!
平地が多い分人口が多いってだけで中身は一緒じゃねーの?
411 :
名無しの歩き方:2001/05/10(木) 03:31
いや、東京に通う人の数が全然違う。ま、茨城は東京に近いからね。
412 :
名無しの歩き方:2001/05/10(木) 03:43
>409
それをそっくりそのまま東京人に言ってください!!
腹を抱えて笑われるよ!!
なんかあちこちのスレで茨城人が暴走してるな
414 :
名無しの歩き方:2001/05/10(木) 11:57
>413
常総学院優勝記念だからね。
415 :
名無しの歩き方:2001/05/10(木) 21:10
北関東はマターリしてていいよ
平和だのう
417 :
名無しの歩き方:2001/05/11(金) 02:52
すいません、前から疑問なのですが
桐生や足利って、普通に想像するより多くの人が住んでいるような気がするのですが
企業なり、歴史なり何かあるんでしょうか?教えて君ですみません。
418 :
名無しの歩き方:2001/05/12(土) 04:45
桐生は織物が昔盛んだった。
でも今は衰退して人口も減ってきている。
残念ながら桐生の将来性は低い。
よって
太田>伊勢崎>>>桐生
419 :
群馬出身で福島県在住中。いずれ群馬に戻る予定の人ですよ。:2001/05/12(土) 04:57
高崎駅は確かにでかい。
駅だけを比べれは、高崎駅>宇都宮駅>水戸駅>>>>>>>>>>前橋駅
だろう。
でも高崎は市街地がまとまっていない。もう少し駅周辺のオフィスや商業施設の集積を高めなくては
ならない。東口はまあまあ良くなってきているが、西口が雑然としていてまとまりがないように思う。
確かに群馬県の中では最大の都市だと思うが、他の県の代表的な都市と比べるとかなり劣る。
もちろん宇都宮や水戸よりも下だろう。でも郡山とは総合的にみて互角だ。もちろん福島市よりも上だ。
だから、高崎はこれからは群馬の中だけに視点を置かないで(前橋を意識しないで)他の県に目を向ければ、
もっと発達するだろう。このままで行けば、10年以内に宇都宮を逆転するのは間違いない。
420 :
名無しの歩き方:2001/05/12(土) 16:40
何が「大阪ミナミまで40分でいける通勤圏」だよ。
茨城は東京まで40分でいけるよ。特に県南はバリバリの通勤圏だよ
まっ「大阪まで40分」と「東京まで40分」とでは意味が全然違いますけどね
近畿圏と首都圏を同レベルで見るな!!
名古屋圏と近畿圏が合体しても首都圏には及ばないという現実を見なさい
421 :
名無しの歩き方:2001/05/12(土) 16:48
↑また馬鹿にされるからやめとけ
422 :
名無しの歩き方:2001/05/12(土) 17:10
>421
逆に関西の方々からには、突っ込まれた方がおいんじゃないの?
423 :
名無しの歩き方:2001/05/12(土) 17:10
>421
逆に関西の方々からには、突っ込まれた方がおいしいんじゃないの?
424 :
名無しの歩き方:2001/05/12(土) 21:05
だせえな、茨城は東京にくんな、ウゼーから
425 :
茨城県南在住:2001/05/13(日) 03:52
だいじだよ、東京行くなら柏いくよ。
426 :
名無しの歩き方:2001/05/13(日) 12:13
関東から北関東がなくなったら、東京は死ぬよ。
427 :
名無しの歩き方:2001/05/15(火) 11:39
茨城・栃木・群馬から東京に通ってる人の数ってそれぞれどのくらい?
428 :
名無しの歩き方:2001/05/15(火) 11:54
北関東人は東京の血液です。
>>427 茨城関連スレあげまくってんじゃねーよボケ
他の北関東人に迷惑。
430 :
名無しの歩き方:2001/05/16(水) 13:01
埼玉県と同緯度の茨城県南部を、南関東とさせよ。
水戸以北は許す。
>>430 お前のせいで「北関東がウザいと思う人の人数」なんてスレ立てられちまっただろうがボケ
432 :
名無しの歩き方:2001/05/16(水) 17:27
茨城は北関東ではなく、千葉と共に東関東エリアとすべき。茨城万歳!常総圏万歳!
水戸キティは氏ね!
>>433 432を見る限り水戸の奴じゃないよ。常総圏とか言ってるし。
つくば辺りの奴じゃねーの?
つーか水戸をだすのはやめてくれ。
435 :
名無しの歩き方:2001/05/17(木) 17:38
埼玉県は区分けによっては、北関東になってる場合がある!!
特に天気予報!!
436 :
名無しの歩き方:2001/05/17(木) 20:13
水戸は最高!!!!!!
437 :
名無しの歩き方:2001/05/17(木) 21:14
水戸の駅前は凄すぎ!!
438 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 01:17
栃木と群馬は首都圏じゃないよ。
茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川が首都圏です。
439 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 01:19
いいかげんにしろ。水戸!!!
納豆しかないくせに。
440 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 01:21
>>438 首都圏=東京、埼玉、神奈川、千葉、茨城、栃木、群馬、山梨
東京圏=東京、埼玉、神奈川、千葉、(茨城の一部)
441 :
名無しの歩き:2001/05/18(金) 01:29
確定!!ダサイ度ランキング!
1.青森、山形、秋田、岩手、島根、など
2.鳥取、高知、愛媛、富山、福島、大分、鹿児島、山梨、など
3.香川、宮崎、佐賀、新潟、滋賀、和歌山、山口、徳島、群馬、栃木、福井、長崎、など
4.三重、長野、熊本、茨城、沖縄、岡山、奈良、岐阜など
5.北海道、宮城、広島
6.静岡、埼玉、千葉、
7.福岡 、 京都
8.兵庫 、愛知 、神奈川
9.大坂
10.東京
443 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 03:35
>>433 432を見る限り水戸の奴じゃないよ。常総圏とか言ってるし。
つくば辺りの奴じゃねーの?
つーか水戸をだすのはやめてくれ。
444 :
つくば新参者:2001/05/18(金) 13:55
俺、東京出身で横浜にも住んだことあるけど、
北関東の方が全然良いよ。ごみごみしてないし、物価安いし、
ちょっと不便だけど、車があれば問題ないしね。
北関東の人達、もっと胸張っても良いんじゃないかな?
※年配の方々の言葉は分かり難い・・・。半分しか理解出来ない・・。
445 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 13:58
テレビがお国言葉に与えた影響って大きいよね。
446 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 14:30
>>439 納豆は最高の食い物ゆえ水戸は最高の都市です。
447 :
名無しの歩き方:2001/05/18(金) 14:32
茨城は首都圏じゃねーだろ。
ガテン売ってねーぞ。
448 :
:2001/05/18(金) 21:05
449 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 00:59
fmがない茨城は痛い!
450 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 02:50
茨城をバカにするヤツは、明日から納豆食うな!!
451 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 02:52
広島より上の都道府県・・・
東京、神奈川、大阪、愛知、
広島より劣る都道府県・・・
北海道、宮城、福島、グンタマチバラギ、新潟、長野、岐阜、静岡、
京都、兵庫、岡山、福岡、
広島には敬語を使わなければいけない都道府県・・・
その他のチンカス県
ただいま偽広島人が暴れています。
こいつの特徴は、
1、HNに紙屋町、八丁堀が入っている。
2、広島市民、広島最強と名乗る。
3、広島弁が下手。
みなさん気をつけましょうね。
453 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 03:04
454 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 03:11
栃木をバカにするヤツは、明日からシモツカレを食うな!!
ほんとに色んなスレにコピぺされてんな
456 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 03:42
宇都宮餃子煎餅美味いです。
水戸納豆スナックも美味いです。
広島人は北関東に悪いイメージはないです、失礼します。
458 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 04:31
>>454 地元民でも滅多に食べないよ、シモツカレ。。。
459 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 04:36
460 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 07:26
461 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 14:59
群玉千葉城
462 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 15:00
国際平和都市広島は世界レベル。存在感は日本の他の都市を圧倒する。
国際社会において重要な位置を占めている。
広島>>兵庫京都福岡>>宮城>北海道>>>>>>>>グンタマチバラギ=その他チンカス県
463 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 16:57
広島のガテン命に乾杯>462
464 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 18:15
確定!!ダサイ度ランキング!
1.青森、山形、秋田、岩手、島根、など
2.鳥取、高知、愛媛、富山、福島、大分、鹿児島、山梨、栃木など
3.香川、宮崎、佐賀、新潟、滋賀、和歌山、山口、徳島、福井、長崎、など
4.三重、長野、熊本、茨城、沖縄、岡山、奈良、群馬、岐阜など
5.北海道、宮城、広島
6.静岡、埼玉、千葉、
7.福岡 、 京都
8.兵庫 、愛知 、神奈川
9.大坂
10.東京
これでが最終結論です
地方交付税の占める率 (独立性の強い都道府県)
1 東京 0.0%
2 愛知 0.4%
3 大阪 4.7%
4 神奈川 5.2%
5 静岡 19.4%
6 千葉 21.5%
7 埼玉 22.5%
8 兵庫 32.0%
9 京都 32.9%
10 茨城 35.2%
以下、福岡、群馬、栃木、宮城、広島、三重、滋賀、岐阜、
長野、岡山、福島、石川、新潟
466 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 19:21
栃木弁ってフランス語とよく似ている。
467 :
名無しの歩き方:2001/05/19(土) 19:23
ぼんじゅ〜る J~ゝ~し
468 :
名無しの歩き方:2001/05/22(火) 03:52
茨城弁は少し韓国語と似ているような・・・。
469 :
名無しの歩き方:2001/05/22(火) 06:13
470 :
名無しの歩き方:2001/05/22(火) 07:09
へー、700万もいるんだ
いっそ合併したらどう?
471 :
名無しの歩き方:2001/05/22(火) 13:39
茨城300万人>群馬200万人=栃木200万人
472 :
名無しの歩き方:2001/05/26(土) 03:17
北関東自動車道は要らないな。
473 :
名無しの歩き方:2001/05/26(土) 03:54
北関東>静岡
474 :
名無しの歩き方:2001/05/26(土) 04:32
茨城のこめ
475 :
名無しの歩き方:2001/05/26(土) 06:51
北関東はマターリとしてるから良い所。
476 :
名無しの歩き方:2001/05/27(日) 15:16
茨城ほど住みやすい所は日本にない。
477 :
名無しの歩き方:2001/05/27(日) 22:21
群馬人は平地と海に飢えている
478 :
名無しの歩き方:2001/05/28(月) 03:03
茨城には海があんだよ。栃木・群馬には無かっぺ?
479 :
名無しの歩き方:2001/05/28(月) 03:37
480 :
名無しの歩き方:2001/05/28(月) 04:33
481 :
名無しの歩き方:2001/06/04(月) 12:50
茨城には何でもある!
一つ、無いものと言ったら、スキー場くらいだろうか。
482 :
名無しの歩き方:2001/06/04(月) 17:57
人口密度
茨城 490人/km2
栃木 311人/km2
群馬 316人/km2
可住地人口密度(可住地:山や海など住めない所を差し引いた面積)
茨城 762人/km2
栃木 691人/km2
群馬 890人/km2
これを見るとまだ茨城・栃木は開拓の土地がありそうですね
群馬はちょっときついかも・・・
483 :
名無しの歩き方:2001/06/25(月) 17:31
ん? まあまあ 皆さんいいじゃないですか・・・ 皆 同じ関東人ですし・・・。 ちなみに私の母は 茨城の水戸生まれですし、姉は群馬の高崎へ嫁ぎました・・・。
484 :
名無しの歩き方:2001/06/26(火) 02:15
長野県東北部も仲間に入れてください。
小諸、佐久、上田、長野、中野、更埴
雰囲気は北関東、R18沿線とその周辺地域。
485 :
名無しの歩き方:2001/06/26(火) 02:22
水戸、宇都宮、高崎を初めとして、
北関東は気候もマターリとしてるから快適。
486 :
名無しの歩き方:2001/06/26(火) 07:48
北関東3県に親戚が分布してるのでどこも好きですね(^^
GTI同士仲良くね。
487 :
名無しの歩き方:2001/06/26(火) 08:54
>>>486卿 GTIですか? うまいですねぇ。
488 :
名無しの歩き方:2001/06/26(火) 09:08
>485
どこがマターリだよ
昼と夜の温度差激しいし、通り雨多いし、雷多い
489 :
名無しの歩き方:2001/06/28(木) 02:10
age
490 :
名無しの歩き方:2001/06/28(木) 02:12
北関東の首都は宇都宮ということで。
491 :
名無しの歩き方:2001/06/28(木) 06:33
>490
煽りはよそう
492 :
名無しの歩き方:2001/06/28(木) 09:34
でも 北関東で一番大きい 都市ってどこなんだろう?
493 :
名無しの歩き方:2001/06/28(木) 11:01
>492
それは宇都宮で決まりでしょ。
でもまわりにでかい町がないのは痛いなあ、面積でかいし、人口多いのは当たり前。
494 :
名無しの歩き方:2001/06/28(木) 11:19
>>488 通り雨???
スコールといってほしいな。(藁
生粋の宇都宮人だが気候は納得いかん。
春秋はまだしも、夏はかなりの確率で夕立くるし、
冬は冬で朝なんか東京と10度以上気温差あるし。
雷苦手の俺にとってはたまらん。
496 :
名無しの歩き方:2001/06/29(金) 07:25
夕立なら群馬じゃあ!
497 :
名無しの歩き方:2001/06/29(金) 13:39
>494
あんたの思考回路どーなってンだYO?どーでもいいだろ?
498 :
名無しの歩き方:2001/07/03(火) 13:07
あげ
499 :
名無しの歩き方:2001/07/04(水) 23:40
北関東は山風が多い。
筑波下ろし、赤城下ろしなどが有名。
500 :
:2001/07/05(木) 01:49
大阪あげ
501 :
名無しの歩き方:2001/07/05(木) 05:47
まともスレあげっ
502 :
名無し:2001/07/07(土) 19:35 ID:???
age
川越より↑は北関東?
群馬がもっと発展してほしい
505 :
1:2001/07/07(土) 22:45 ID:???
なつかしいね、半年ぶりにきたら 500もレスついててびっくりだ
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:40 ID:Tpl4P8Ao
前々回の高校サッカー選手権で、
前橋育英と山陽(広島)が対戦し、
もちろん育英が5−0で圧勝したが、
その時広島の地元誌には、
洗練されたサッカーに泥臭いサッカーでは太刀打ち出来なかった、
と書かれていた(w
507 :
名無し:2001/07/09(月) 03:41 ID:???
ていうか埼玉は北関東じゃなかったの?
509 :
高崎っ子:
梅雨明け記念あげ