1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 10:41:38.66 ID:mCYQ9uur0
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:39:39.73 ID:mnpm0nIHO
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm 中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:41:18.39 ID:mnpm0nIHO
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm 韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/16(金) 11:42:48.88 ID:mnpm0nIHO
竜王アウトレットが増床で店舗数で日本第2位のアウトレットになったから
土日満車は当たり前で平日もコミコミで、
とうとうコストコが竜王インター付近に進出するという話が出てきている
今の段階ではうわさ話の域を出ないが、
もし進出するとウハウハ間違いないだろうな
それだけの集客力を竜王インターが持ち始めているのは事実だから
コストコでなくても他の広域集客力を誇る巨大施設が
竜王インター周辺に進出してくる可能性はすごく高い
そのため竜王インターの窓口になってる野洲市が、
今後10年で滋賀で一番発展すると予測されてるとおり
野洲の再開発が加速している
駅前再開発が始まって駅周辺が活性化し始めてるのをはじめ
全区画埋まれば軽く1,000人規模を越える
野洲リバーサイドタウンの大規模開発や
周辺の宅地開発や駅周辺のマンション開発が加速している
滋賀の人口増加が南部中心から中部にシフトし始めているのは
滋賀湖南都市圏が年々拡大し続けていて、
今は野洲の守山よりと駅周辺の開発が始まっているのと
湖南市と栗東をつなぐ1号線バイパス完成に備えて
栗東手原周辺の再開発が加速しているし
湖南市は1号線バイパスに道の駅、イオンタウン、カーディーラー、洗車コーナーと
車利用に特化した次世代型商業モール建設が着工する
間違いなく滋賀で起きている変化が日本最先端の変化であって
滋賀のモデルがこれから日本中の人口増加している地方に波及していくのは確か
>>3-6 人口に関係ない話でスレッドを加速させるのは禁止します。
人口に関係ない話は別スレでやってください。
>>7 途上国型大都市で子育てインフラが最悪の東京でさえも
滋賀モデルの子育て支援策がとても大切だと気づいて
鉄道のベビーカー利用啓発や待機児童解消対策を始めたが
滋賀では20年弱ほど前から戦略的に社会インフラ整備から
始めてきたことの後追いで東京は国からケツを叩かれないと
そんな大事な事にも気がつかないし対策を打てない程の無能揃い
滋賀ではすでに近江鉄道含めたすべてのターミナルがベビーカー対応になってるし
米原から大津まででベビーカー対応でないのは、稲枝、安土、篠原、栗東、膳所の5駅のみ
そのうちバリアフリー改修計画が決まっているのが、篠原、膳所
バリアフリー改修予定で調整中が稲枝、安土で
滋賀南部で取り残されてるのが、駅前がとても住みにくく
行政が無能な栗東の栗東駅と湖南市の石部駅、甲西駅町だけになりつつある
人口自然増加と子育てインフラ整備は非常に密接な正の相関関係を示すが
もちろんそのなかには、ベビーカーで買い回りしやすい商業施設が含まれるのは言うまでもない
イオンモール草津、エイスクエア、フォレオ大津、ららぽーと守山、
竜王アウトレット、近江八幡イオン、アルプラザ水口、ビバシティ
県内どこの大型ショッピングセンターに平日昼間に行っても
ベビーカーを見ないということがない
東京含めた後進地方が滋賀の先進的子育て支援モデルを真似することは
日本全体の人口減少の歯止めにつながるから、
この手の議論は人口の話題に直結する
事実、日本であらゆる世代の社会流入が一番多いのが滋賀
大阪は20代前半に偏った大幅な社会流入だが、
滋賀は20代前半以外はまんべんなく社会流入で
その数は2年間でほぼ同数。正確にはわずか一人の差でしかない
いかにソフト面も含めた子育てインフラを整備することが
人口増加に大きな影響を与えるかが滋賀の事例で明らかになりつつある
9 :
709:2013/08/16(金) 20:56:04.73 ID:clZs9X920
長文、誠に結構でございますが、誰がなんと言おうと、滋賀県は京都市の一部です。
>>9 京都は、京都府も京都市も人口減少
滋賀は、滋賀県も大津市、草津市、栗東市、守山市、近江八幡市、彦根市も人口増加
野洲市は新規住宅供給が少なくて21人の人口減少だが、
大規模住宅供給が始まっているので、今後は滋賀県一の人口増加地域になる可能性大
しかも年々、京都からの滋賀への車通勤が増え続け
国道1号線の渋滞が問題になりLRTかBRTの導入を草津市が検討始めている
さらに南草津と石山の間にJR新駅が2駅も増える
それにともない新駅予定地周辺の開発がすでに加速している
今の京都市は、外国人、修学旅行を除いた国内観光客数は滋賀にすでに追い抜かれ
さらに滋賀への観光客数は年々増え続けていて留まる気配がない
落ち目の京都、日の出の勢いの滋賀、これが現実
滋賀が日本一の経済成長率
県民所得は東京に次いで日本第2位
正直に言って今の滋賀県民は、京都には祇園祭ぐらいしか興味が無くなってきている
それぐらい滋賀には新しい文化やイベントが多いが
京都は古臭いものしかない
滋賀は古いものでもルネッサンスして、新しい視点でプレゼンすることで
滋賀県最古の楼門がある大野神社は全国から観光客を呼び込んでいる
来週土日に開催される牛肉サミットは、昨年は10万の動員を達成
滋賀の発展は、完全に京都の影響下で起きてるのではなく
滋賀湖南都市圏の拡大に伴って起きている社会現象なのは明らか
それを京都市の市勢の拡大というのです。
京都にはタワーマンションも立てられないし、事業地も殆ど無いのだから当然の結果なのです。
国内観光客の話は眉唾。
>>11 > それを京都市の市勢の拡大というのです。
人口減少都市が市域外に市勢の拡大しているという話は
今まで見たことも聞いたことも読んだことも無いが
もしそういう事例分析が報告されてるのであれば論文紹介してくれ
> 京都にはタワーマンションも立てられないし、事業地も殆ど無いのだから当然の結果なのです。
賭けてもいいが、京都市が規制はずしても、
京都にオフィスやホテルや飲食店が増えることはあっても
人口が滋賀並みに増えることはありえないよ
多少は増えることはあっても大阪市型の人口増加になり
滋賀型の子育て世代の増加にはつながらない
なぜなら京都は共産党が参院当選するような土地柄だから
住宅購入出来るだけの中間層はすみたがらないからな
> 国内観光客の話は眉唾。
ググれカスw
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 10:28:44.37 ID:17PAQ/ltQ
正直に言って京都は若者が少なく年寄りが多い老齢都市だから
京都が打ち出してくる、あらゆる施策がジジ臭くて若者どころか
ツアーバスで国内観光に行きまくってるジジババにさえ受けない
今の国内観光の主流は、体験型か、お得感があるかのどちらかだが
京都の観光地は一度行けば十分というところが多い
事実、京都市が2012年に実施した日本人観光客の満足度調査で、
「友人に京都観光を勧めたい」「再訪したい」と答えた割合がともに10ポイント減少している
京都の観光地は古臭いのに割高で、すでに国内体験型観光に馴れた人に飽きられはじめている
この傾向は人口減少観光都市の神戸でも同様で
特に北野異人館は若者にはぼったくりと感じられている
というのも、けいおんの聖地で有名な豊郷の旧豊郷小学校は
心斎橋や神戸大丸、関西学院、神戸女学院などの貴重な建築物を手掛けた
ヴォーリズの作品で有形文化財指定を受けているほどの
素晴らしい建物であるにもかかわらず、誰でも無料で見学でき
けいおんさながらの部室が3階の音楽室に再現され
休みの日にはアニメ音楽好きが集まってセッションが行われている
彦根城でも、毎日ひこにゃんの出番が決まっていて、
彦根に時間通りに行けばひこにゃん出会えて一緒に写真が撮れる
大津の近江神宮にかるたの大会を見に行けば、
アニメ以上の迫力で生のかるたの激しい動きに圧倒される
しかも豊郷小学校も近江神宮も見学無料、駐車場無料
一度、滋賀のこういった体験型観光地を経験してしまうと
若者は2度と京都や神戸の割高観光地にリピートしたいと思わないんだろな
正直に言って京都の観光地でリピートする率が高いのは清水寺ぐらいじゃないのかな
>>8-13 人口に関係ない話でスレッドを加速させるのは禁止します。
人口に関係ない話は別スレでやってください。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:31:39.67 ID:17PAQ/ltQ
>>14 滋賀型の地域あげての体験型観光推進で人口増加が顕著なのが熊本都市圏
もちろん、その起爆剤はくまモン
当然、くまモンのビジネスモデルはひこにゃんのパクりなわけだが
ひこにゃんのトータルの経済波及効果は1兆を越えたと思っているが
くまモンは熊本県全体をカバーするのと、熊本県の全面バックアップがあるため
すでにくまモンの経済波及効果は1兆近くか、すでに1兆越えて
ひこにゃんを追い抜いている可能性も高い
体験型観光をひとつのアイコンに集約し一体的に告知効果を拡大する手法は
今後も地方の人口増加政策において有効に機能すると思われる
まだ、本格的なネットを最大限活用した、ゆるキャラプロモーションを
ひこにゃん、くまモンがトップ2だが追随する賢い自治体は他にも出てくるだろうな
ただ彦根城とひこにゃん、熊本城とくまモン、みたいに
二つのアイコンを効果的に活用した事例が大事だとわかってない自治体が多い
滋賀の観光地は、
黒壁とガラス館、彦根城とひこにゃん、嵐と大野神社、
近江神宮とちはやふる、八幡掘とクラブハリエ
三井寺とるろうに剣心、中二病に京阪石坂線とびわ湖
と言ったダブル・アイコン戦略で告知効果と、訪問時の満足感を高める手法で
知人紹介率やリピート率を高めているが
県外観光地でこれが出来ているのは熊本ぐらいじゃないかな
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:48:36.26 ID:17PAQ/ltQ
>>15 そして子育てに必要不可欠なバリアフリー戦略は、同時に観光客のリピート率を高める基礎インフラだから
県内、市内のバリアフリー整備と観光でのダブルアイコン戦略を出来ていれば
観光客増加、人口増加につながる
滋賀県でも駅のバリアフリー整備が遅れている湖北、甲賀、高島、湖南市は
バリアフリーが進んでいないため子育て世代が流出するので人口減少都市になっている
観光客を増やして人口増加につなげるにも、市内全駅のバリアフリーが
必要最低条件だと気がついていない自治体があまりにも多いので
地方都市は慢性的な人口減少都市ばかりになっている
滋賀事例だと高島市や湖南市は、市役所最寄りの駅がバリアフリーでないため
ベビーカー利用の子育て世代の移住が進まず人口減少している
どちらも市内の駅を全バリアフリーにすれば人口減少に歯止めがかかるのが100%確実にもかかわらず
人口増加の滋賀県でも子育て社会インフラの最低条件の
駅のバリアフリーに出遅れたところは衰退が止まらないのが現実
おそらく九州や東北、北海道の人口が、福岡、仙台、札幌に集中するのは
周辺都市の駅のバリアフリー整備率が低いのが大きな原因じゃないかな
つまり地方都市のやるべきことははっきりしていて
滋賀の成功モデルをいかに上手に取り入れるかが、地方都市の衰退を止め
逆に人口増加につなげる一番の知恵なのは間違いない
さっそく滋賀作w
23区はずっと人口減少で臭い玉やウン千葉が人口激増だったよw
滋賀作は京都のベッドタウン。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 16:59:29.04 ID:wS80z9eI0
人口の話に戻そうか
>>14-17 人口に関係ない話でスレッドを加速させるのは禁止します。
人口に関係ない話は別スレでやってください。
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 00:22:03.37 ID:mEVSIqx/0
>>19 >>15-16 は、地方都市人口の話なわけだがw
さすがに、
>>19 の方がスレ汚しだから遠慮した方がいいぞ
さて2012年から東京が人口減少に突入したわけだが
その理由をこちらのスレで考察してみたいと思う
東京の人口減少が一時的なものなのか、そうでないのか
東京の衰退傾向がこのまま継続するのか、しないのか
その辺の大事な分析が人口スレで未だに話題になっていないのは問題だと思うから
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 01:41:03.86 ID:RMKhN8fV0
埼玉県、前年同月比人口動態推移
19年1月 △24,791人(自然△13,259人 社会△11,532人)
20年1月 △27,271人(自然△11,592人 社会△15,679人)
21年1月 △32,322人(自然△9,731人 社会△22,591人)
22年1月 △30,504人(自然△8,160人 社会△22,344人)
23年1月 △23,345人(自然△4,913人 社会△18,432人)
24年1月 △8,283人(自然△1,258人 社会△7,025人)
25年1月 △4,138人(自然▼1,110人 社会△5,248人)
25年4月 △3,395人(自然▼1,499人 社会△4,894人)
25年5月 △6,864人(自然▼1,504人 社会△8,368人)
25年6月 △7,180人(自然▼1,513人 社会△8,693人)
25年7月 △7,165人(自然▼1,283人 社会△8,448人)
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/03suikei/ 外国人登録法改正の影響?
自然動態が改善してる。
>>21 > 外国人登録法改正の影響?
> 自然動態が改善してる。
単純に昨年夏場のエッチの成果
他には放射性物質の半減期が近づいたものが出てきているので
高齢者の死亡率が低下してるのと死産が減った可能性も考えられるな
しかし冬場は高齢者の死亡率が高くなるし、出生率も低くなるので
冬場に入るとそれほど変化ないんじゃないかな
夏場の一時的な改善と見るのが妥当
逆に今年後半に埼玉の人口自然減少が改善するようであれば
埼玉で放射能の影響で死亡した人が相当数いたということになる
普通に推測するに今年度、埼玉は自然減少傾向だろうが
来年度は景気回復を受けて自然増加に戻す可能性は十分にあると思う
だがタイムラグがあるので大きく改善するのは、来年の春以降だろうな
まーた滋賀作と福チョンのオナニースレが立ったか
>>15 熊本県民だけど滋賀作と一緒にされるのは不快だな
熊本は滋賀のパクり
同列ではなかろう
熊本城も、くまモンも滋賀のパクり
誰も熊本が滋賀レベルだとは思わんだろ
人口で言うなら、静岡も強い。
静岡県は東西に長く、東京-大阪間の3分の1を占める。
その間に政令指定都市2市をはじめ、人口20万人程度の都市が切れ目なくつながっている。
都市圏の概念を見直し、これら線状の都市をまとめて一つの都市と見るなら、静岡県は全体が静岡大都市圏になる。
静岡大都市圏の人口は横浜市とほぼ同じで、静岡大都市圏は日本で一番人口の多い都市と言える。
これからは滋賀湖南都市圏よりも静岡大都市圏の時代である。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 15:42:50.48 ID:RMKhN8fV0
大阪府の人口動態 前年同月比
平成10年:△*2,957人(自然△33,436人、社会▼30,974人)
平成11年:▼*2,972人(自然△28,657人、社会▼31,629人)
平成12年:▼*4,047人(自然△26,052人、社会▼30,099人)
平成13年:△*5,466人(自然△25,262人、社会▼19,796人)
平成14年:△*3,069人(自然△23,458人、社会▼20,389人)
平成15年:△*1,943人(自然△17,193人、社会▼15,250人)
平成16年:△*3,315人(自然△15,309人、社会▼11,994人)
平成17年:▼*1,708人(自然△*8,248人、社会▼*9,956人)
平成18年:△10,378人(自然△*7,853人、社会△*2,525人)
平成19年:△11,475人(自然△*6,462人、社会△*5,013人)
平成20年:△10,674人(自然△*5,079人、社会△*5,593人)
平成21年:△11,909人(自然△*2,478人、社会△*9,431人)
平成22年:△*3,643人(自然▼**,750人、社会△*4,393人)
平成23年:△**,203人(自然▼*5,126人、社会△*5,329人)
平成24年:▼**,*39人(自然▼*7,750人、社会△*7,711人)
平成25年2月:▼*,*76人(自然▼8,153人、社会△8,077人)
平成25年3月:▼1,720人(自然▼8,518人、社会△6,798人)
平成25年4月:▼5,293人(自然▼8,879人、社会△3,586人)
平成25年5月:▼2,977人(自然▼9,296人、社会△6,319人)
平成25年6月:▼4,255人(自然▼9,783人、社会△5,528人)
平成25年7月:▼3,888人(自然▼8,702人、社会△4,814人)
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/jinkou-pdfindex.html
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 16:41:27.10 ID:LF4VNmIc0
関東はいびつな人口増え方してるので、いったん加速がつくと
ものすごい減少が起きると思う
関東は緩やかな減少にとどまるだとか楽観的な予測してるけど
緩やかなのは地方の方で、関東こそやばいんじゃないか
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:15:09.06 ID:rp+uWWLV0
>>25 東海道メガロポリスの象徴ではあろうね。
ただ静岡、あるいは岡山にもいえようが、傾向として「素通り」をされやすい。
平地がやや狭いこともあろうが、もう少し都市としての「磁力」を発揮したいところ。
「そこになぜか心が惹かれる」、「そこに自然と気持ちが向いてしまう」と多くの人に感じさせるのが、都市の力。
困難はあっても、地域の知恵を集めて、活性化の道を拓くという気概が必要だ。
とりわけ公共交通の充実が課題になるだろう。
結局、知恵を発揮した都市が勝利する。
>>6 確かに竜王アウトレット周辺はこれから面白いな
今は首都圏からずっと西欧人が流出し関西、名古屋に拠点移しているから
中間に位置する竜王の拠点性はますます高まるだろう
大阪都移行は事実上決定でタイムスケジュールと区割りだけの問題だし
大阪都が動き出せば、名古屋も必然的に都政にシフトする可能性が高い
北陸新幹線が敦賀止まり、リニアが名古屋止まりの期間がだいぶ続くわけだから
10年後の竜王の拠点性は、想像以上に重要になって来る
例えばナンバーワン、ビジネスホテルのカンデオは
佐野プレミアムアウトレット近くに進出しているが
竜王インター周辺は温泉が2ヵ所あるから、竜王アウトレット直近に温泉掘って
カンデオ型のビジネスホテルを作ればけっこう人気が出るのは間違いない
今ならホテルから竜王アウトレットへ歩いていける立地に
巨大ビジネスホテルを建設して採算を合わせるのは簡単だろう
しかも竜王アウトレットはアウトレット初の屋内大規模無料駐車場を備えたから
雨天時、酷暑時、冬場の平日利用が今後、ますます多くなる
三井アウトレットが女性向けのイベントを梅雨時とか夏場、冬場とかに戦略的に仕掛けていけば
関西、東海、北陸から大規模集客が可能なコンベンション型アウトレットモールという
新しいビジネス展開が可能になる
それだけじゃなく竜王のドラゴンハットとタイアップして
ビジネスコンベンション型イベントを平日昼間に開催することさえ十分に可能
コンベンション立地として見ても車移動が中心の東海、北陸、滋賀、京都南部と
プラス京阪神からの広域集客拠点としては大阪南港、神戸ポートアイランド、
名古屋港よりも
西日本での車利用コンベンション拠点として竜王インター周辺は最高の立地
首都圏と違って東海、滋賀、北陸、京都南部の成長地域は
鉄道利用のビジネススタイルではなく、車利用のビジネススタイルにも関わらず
コンベンションが車利用のビジネススタイルに対応しきれていないから
竜王アウトレットが車利用ビジネスコンベンション対応すれば間違いなく大化けする
問題となる駐車場も平日昼間に限定すれば、
竜王アウトレットとドラゴンハットの駐車場で事足りる
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 17:40:35.78 ID:lauYMtlw0
こんなクソスレ立てんなw
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:09:36.01 ID:RMKhN8fV0
人口の話に戻そうか
>>29 そういう前提で大きな絵を描けば、新しくなる竜王アウトレット最寄りの篠原駅から
竜王アウトレットまでモノレールを引いても十分に採算があう事業になる
竜王インター周辺は、これから注目の的になるような発展を遂げるのは確実だろう
竜王アウトレット直近ホテルに宿泊し、
お買い物&ビジネスコンベンション&レンタカーで周辺観光という
新しい観光スタイルさえ作り出すことが可能じゃないかな
>>28 の言うように地方で人口が増えている地域は
必ず都市としての「磁力」を発揮している
> 「そこになぜか心が惹かれる」、「そこに自然と気持ちが向いてしまう」と多くの人に感じさせるのが、都市の力。
これは逆に言えば東京や最寄りの大都市の物まねでないオリジナリティーがあるということ
> 困難はあっても、地域の知恵を集めて、活性化の道を拓くという気概が必要だ。
滋賀の場合は、環境と住民主導の消費文化福祉活動と学生の働きがオリジナリティーの源泉だが
竜王アウトレットも環境共生型のアウトレットモールと
滋賀のオリジナリティーを取り入れ、増床時にコンセプトを強化したこで
滋賀らしさが出て人気が出てきている
次の増床時にペット対応をレベルアップ出来ればさらにいいけどな
> とりわけ公共交通の充実が課題になるだろう。
> 結局、知恵を発揮した都市が勝利する。
この辺はまさしくその通り
竜王アウトレットへのエコモノレールが出来れば
更なる飛躍は可能になる
産官学金連携で滋賀に本社、工場のある企業が中心となって
将来の東南アジアインフラ輸出を見据えた新エコ交通システム
プロジェクトを立ち上げた方が賢いだろうな
地方はこれからは技術力を持って海外で勝負できる中小企業を育てられるかが
人口増加の大きなカギなのは間違いない
彦根市は未来の技術者養成に向け市内の学校巻き込んだロボット選手権を
彦根サイエンスプロジェクトの一環で始めている
滋賀が目指すのは質の高い社会インフラのバージョンアップ
子どものうちから質の高い体験をすることで社会がバージョンアップし
結果的にいい暮らしを求めて質の高い人材が滋賀に集まることになる
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 23:54:22.10 ID:RMKhN8fV0
誰か人口データをお願い
静岡・浜松大都市圏vs岡山大都市圏vs広島大都市圏とかなかなか面白そう
>>27 関東というか東京圏は、今の歪な人口増加の方が
もっと問題が多いと思う
民主党政権になって東京圏での生活保護が急増していて
生活保gのイメージが強い大阪圏よりも、東京圏の方が
生活保護世帯が大きく上回っていて、しかも減る気配がない
今、東京圏の人口増加は離婚した後のシングルマザーの
流入が増えていて待機児童が急増しているだけでなく、
当然、直近の生活保護予備軍急増中なわけだ
つまり東京圏の人口増加は資産というより、どちらかといえば
負債が増え続けているような感じ
しばらく人口スレが立たなかったから、滋賀作がここぞとばかりに溜まった大便を撒き散らしてるぞw
>>35 イメージが強いって言うか、「意図的に」そうしたイメージを作ってるからね。
滋賀は竜王しかないが、静岡には御殿場プレミアムアウトレットモールがある。
御殿場は首都圏をはじめ、東海や関西からの車も多い。
御殿場の近くには箱根や熱海もあり、良質な温泉宿と買い物をセットにしたプランも組めるので人気がある。
箱根や御殿場、沼津から御殿場プレミアムアウトレットまでモノレールを引いても十分に採算があう事業になる
御殿場周辺は、これから注目の的になるような発展を遂げるのは確実だろう
富士箱根伊豆地区の温泉旅館に宿泊し、
お買い物&ビジネスコンベンション&レンタカーで周辺観光という
新しい観光スタイルさえ作り出すことが可能じゃないかな
静岡の場合は、環境と住民主導の消費文化福祉活動と学生の働きがオリジナリティーの源泉だが
御殿場プレミアムアウトレットモールも環境共生型のアウトレットモールと
静岡のオリジナリティーを取り入れ、増床時にコンセプトを強化したこで
静岡らしさが出て人気が出てきている
次の増床時にペット対応をレベルアップ出来ればさらにいいけどな
静岡大都市圏は元々製造業が多いので新しいプロジェクトを立ち上げる必要はないし、
浜松はベンチャー企業の宝庫。
スズキやヤマハなど、技術力を持って海外で勝負できる企業が多いので人口増加の大きなカギなのは間違いない
浜松はヤマハ、河合、ローランド、ボスなどの大手楽器製造メーカーの本社があり、音楽の町として演奏活動の支援にも力を入れている。
浜松はオムニバスタウンに指定され、バスターミナルなどの質の高い社会インフラが整っている。
子どものうちから質の高い体験をすることで社会がバージョンアップし
結果的にいい暮らしを求めて質の高い人材が静岡に集まることになる
>>37 いや、実際に大阪は維新が出てくるまではサヨク、在、Bの巣窟だったわけで
今でも大阪での生活保護の問題は大きい
しかし大阪維新は生活保護の不正受給追求姿勢をはっきりさせており
先の国会で民主党の審議拒否で生活保護不正受給防止法案が廃案にされたが
次の国会で生活保護不正受給防止法案が国会通過すれば、
大阪での生活保護不正受給はだいぶ減るだろう
そして参院選で兵庫県の第2位当選が維新だったのは
改革が進まず停滞する兵庫も、維新勢力に取り込まれた
ことを示しており、兵庫が維新の支配下に入るのは時間の問題で
兵庫が維新化すれば、兵庫の生活保護問題にもだいぶ手が入る
逆に大阪圏と違って危機的なのが東京圏
東京のメディア報道が偏ってることも影響が大きいが、大阪でなぜ維新が
あれだけ支持されてるかというと、サヨク、生活保護問題が大きいのだが
東京圏の住民は分かっていないので、急速に以前の大阪化しつつある
そのため民主党政権になって生活保護の制限が事実上外され
東京に行けば直ぐに生活保護がもらえると貧乏人にクチコミで広がったため
離婚して生活が苦しいシングルマザーやその他予備軍が全国から
東京に集まってきて、東京は女性の社会転入が、
男性よりはるかに多い異常事態が起きている
もともと東京は大学生の流入と男性の単身赴任が多いから、女性より
男性の社会転入が多かったのだが、この構造がすでに逆転してしまっている
生活保護法に基づく保護を受けている世帯人員を
直近の2012年5月のデータで見てみると
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/hihogosya/m2013/dl/05-03.xls 保護を受けている世帯人員 年間増加数 単位(人)
東京 290837 8013
埼玉 69558 2741
千葉 47239 1890
神奈川 33626 593
東京圏 441260 13237
大阪 87427 1009
兵庫 23119 449
京都 14739 361
奈良 12500 217
大阪圏 137785 2036
と、 東京は大阪の8倍、東京圏は大阪圏の6.5倍で
福祉世帯人数が増えているのが実体
つまり東京圏は人口増加してるように見えて、中身を精査してみると
その実、問題人口が急増してるだけ
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 14:19:52.66 ID:74qqsuU40
なるべくデータを出すときはソースもお願いします
>>39 浜松や静岡県の潜在力や実力はたしかに素晴らしいものがあるし
静岡の県民所得は310.04万円で第3位で、4位の愛知と共に
300万円超えている経済力上位ランカー
もちろん第2位の滋賀にはだいぶ引き離されているが、それでもたいしたもの
しかし浜松発ベンチャーが活躍したのは昭和の時代で
今はその頃の過去の栄光で持ってる部分が大きい
ローランドは採算悪化の希望退職募集かけたりしたし
スズキの人気車種第3位のワゴンRも、人気車種第1位ダイハツムーヴに
7月の月間販売台数で5千台近くも大きく差をつけられてる
もちろんダイハツムーヴは滋賀の竜王工場で作ってるわけだが
せっかくの潜在力やもともとの実力がありながら
浜松都市圏が衰退しはじめたかは、過去スレで分析したことがあるが
その時は指摘しそこねたが、原因として一番大きいのは
下水の高度処理が普及していないので環境が悪い
そして、その状態がそのまま放置され続けている、ということだろうな
静岡県/自然保護課/浜名湖は汚染されてるの?
http://www.pref.shizuoka.jp/kankyou/ka-070/hamanako/hamanako/kankyou4.html 日本一汚い湖 佐鳴湖
http://www.k4.dion.ne.jp/~daturyok/sizu/sanaru/sanaru.html 環境データから判断して、端的に行ってしまえば、浜松は汚い
汚い都市でつくるものは、きれいな都市でつくるものに敵うはずがない
汚い都市に質のいい人材が集まるわけがないから浜松には企業の
研究施設も少ない
そんな汚い都市に多くの人が集まるには、東京みたいに政策で
無理やり集める以外に方法はないが、浜松にはそれだけの力もない
つまり浜松再生の取組は、滋賀のびわ湖保全活動のモノマネを
すればいいだけ
ほぼ日本一汚ない湖があるのに、質の高い社会インフラとかいい暮らしとか言ってても
さすがに現状分析をしっかりやらないと浜松衰退は止まらないと思うぞ
135:名刺は切らしておりまして[sage]:2012/11/08(木) 14:52:16.78 ID:9WUP3bz1
>>1 最近、滋賀湖南都市圏に浜松ナンバーが増えてきたとは
思っていたけどいよいよか
これでまた、景気のいい滋賀湖南に浜松ナンバーが増えるんだろうな
静岡は、関東系の地域だから大学コンソーシアムもないし
浜松の産学官連携の取り組みも進んでないから地域衰退するに
決まってる
致命的なのは、関西みたいに名古屋ー浜松の間に新快速がないこと
浜松のポジションは、関西で言えば滋賀湖南都市圏の位置なのに
JR東海の無能経営のせいで新快速導入が出来なかったから
とうとう静岡自体が衰退県に転落してしまった
新快速と、大学コンソーシアムと産学官連携が進んでいれば
滋賀湖南都市圏と同じような成長をし続けることが可能な地域
だっただけに、非常にもったいないが
今後も残念ながら浜松の衰退は止まらないだろうな
行政や大学のサポート面で見て、国際競争力があまりにも低すぎる
>>25 統計データを見ると否定しようがないが、静岡県は人口も減ってるし
経済も産業も衰退してるのが現実
静岡県には頑張ってほしいいが、正直言って静岡県で元気なのは
御殿場周辺のみ
静岡県経済の現状は、引用先リンクを参照するとよくわかるが
リーマンショック以降昨年末までトータルで10万人も就業人口が急減
日本で一番、実数で就業者人口が減っている
リーマンショック後の就業者人口増加率が沖縄についで
東京と同じ2位ランクの滋賀県と、静岡県とでは比較するのに無理がある
>>38 ただ御殿場都市圏は発展してると思ってはいるが
自然&歴史観光がトップクラスの滋賀が竜王しか無いという意味はよく分からんがw
440
: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [age] 2013/02/18(月) 21:07:37.45
ID
:VtNNRkEf0
地域の盛衰を示すのは総人口でも生産年齢人口でもない。
就業者人口の絶対数増減の推移こそが、地域の過去現在未来を端的に示す。
ttp://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/zuhyou/lt03q.xls 上記総務省労働力調査で、例えば1997年を100としてグラフ作れば一目瞭然。
・パターン1(東京・沖縄・滋賀・愛知)
年度による上下はあるものの就業者数が現在も大きく増加し続けている
・パターン2(福岡・大阪・千葉・神奈川・埼玉)
年度による上下はあるものの1997年比でプラスレベルにあり堅実な動き
ただし埼玉・神奈川の2011〜2012年の下降は気になる
・パターン3(三重・兵庫・静岡・群馬・栃木)
2000年代途中までは好調だったがリーマンショックに踏ん張り切れず急落低迷
・パターン4(富山・福井・大分・岡山・熊本)
2000年代から減少傾向、リーマンで更に落ちた後やや踏ん張るもやはり2012年
の民主政策・地域高齢化・就学就業時の流出等で耐えられず就業者下落
・パターン5(福島・宮城)
2011年の震災で一気に就業者数が転落したが2012年復興事業でやや盛り返し
しかし2000年代から既にマイナス傾向が続き1997年レベルまで復帰は不可能
・パターン6(その他)
継続して就業者の減少が続き(1997年比-4%超)、回復は見込めない様子
静岡大都市圏はイオンモール浜松志都呂、プレ葉ウォーク浜北、ららぽーと磐田、イオンモール浜松市野など、大型商業施設にも事欠かないし、
伊豆、富士山、南アルプス、浜名湖と、自然観光に事欠かない。
歴史も登呂遺跡、修善寺、大石寺、駿府城、浜松城など歴史観光も多い。
静岡県は、「住んでよし、働いてよし、訪れてよし」の「富国有徳の日本の理想郷」を創るための施策に取り組んでいる。
首都圏からも近畿圏からもアクセスしやすいので今後の企業進出が期待できる。
人口増加率は滋賀県が県人口自体130万人くらいなのでわずかな人口増が増加率向上になるのに対し、静岡県はもともと人口が370万人で滋賀県の3倍、横浜市とほぼ同じなので相当の人口増加がないと増加率は向上しない。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:15:03.00 ID:ZhOz8JaR0
いやいや、東京圏への女性の社会転入は減少傾向でしょ
特に震災以降
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 23:33:47.08 ID:74qqsuU40
>>46 マジレスすると震災以降は首都圏から西日本への放射能避難の影響で
子育て母子の流出が多かったから東京の転出入で女性の転出が多いはずだと思って
統計を調べてみたら実態は違って逆だったのでビックリした
その時は、なぜ逆に女性の転入が男性をはるかに上回ってるのか全く理解できなかった
すると東京で保育園に子どもを預けさせろデモが起き、スレが立って
いろんな情報の中から、民主党政権の生活保護規制撤廃で
東京にシングルマザーが周辺から流入し、急に待機児童が増えた事がわかってきた
つまり放射能避難の母子転出よりも、生活保護狙いの母子流入の方が
はるかに上回っていたというわけ
もちろん東京より放射能汚染がひどい福島、北関東、千葉から
まだましな東京に母子転入が増えたというのもけっこう多いとは思うが
いずれにしろ、東京で将来の生活保護予備軍が急増している事実には変わりがない
8月20日発表
8月1日現在の名古屋市人口
2270389人
前月比 467人増
前年同月比 2647人増
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 09:45:41.00 ID:Qo7F3kJgO
横浜市8月1日現在人口
人口総数 3,701,971 人
対前月比 +259 人
対前年同月比 +4,545 人
平成25年7月1日現在の静岡県の人口は、3,717,368人
前年7月1日(3,740,684人)と比べ、23,316人の減少(前年同期11,639人の減少)
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 12:07:29.69 ID:z2Ais0Hc0
静岡は何でそんなに人口が減ってるの?
やっぱり東海大地震、東南海大震災のリスクかなあ
静岡も神奈川もここにきて人口減少が目立つ
海に面して横に広い自治体だから逃げようがないものね
隣の愛知県も内陸部の名古屋や一宮は増えてるけど、海側の豊橋は人口減だから
自信が先か、富士山噴火が先か・・・
なんせココの住人、我々が生きている間に上記のドチラも目撃、体験できそうだね。
静岡は政令指定都市両方とも人口減少数が酷い
近くに更なる大都市圏があるならそっちに移るわな
参院選が終わって住民票を元に戻したせいで人口が減ってる自治体がチラホラと
横浜市が静岡県の人口を抜くのはいつだろう?
横浜市もここに来て、以前の勢いがなくなってる
関東では埼玉の方が勢いがある
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 00:14:20.31 ID:OnWUIUlF0
今月の前月比人口増加、前年同月比人口増加数は外国人登録法の改正ちょうど1年目で
いつもと違う動きになってるな
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:44:48.78 ID:UNAyfqs20
8月1日現在の人口は外国人が多く住む地域ほど前年同月比べ大幅に増えているね。
これは7月9日に改正された外国人登録法の影響
名古屋や神戸は特にその影響が顕著
8月1日現在の人口が前月比で去年以上に増えてない政令都市は実質減少とみたほうがいい
横浜なんかはそう。
>>59 でも実態は神奈川は就労人口増えていて保護費は埼玉、千葉ほど増えていない
逆に埼玉はデータ1年以上古いが就労人口増えていないが保護費は大阪の増加数の2.5倍も増えている
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 13:02:26.34 ID:Idb1SD+20
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:19:28.41 ID:31a+m/HN0
【転出入超過数 都道府県ランキング(各都道府県間の転出入・世代別転出入も有り)】
www.nicovideo.jp/watch/sm21250089?group_id=38360666
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:36:36.35 ID:UwsNdC6+O
1人あたりの生活保護費(2010年度)下にいけばいく程優良区 上位は足立ナンバーと練馬ナンバー地区
01 台東区 118.3千円 足立
02 新宿区 66.1千円 練馬
03 墨田区 65.8千円 足立
04 足立区 64.0千円 足立
05 荒川区 63.1千円 足立
06 板橋区 60.5千円 練馬
07 北区 57.0千円 練馬
08 豊島区 55.8千円 練馬
09 葛飾区 52.5千円 足立
10 江戸川区 49.8千円 足立
11 大田区 46.1千円 品川
12 中野区 44.9千円 練馬
13 練馬区 40.6千円 練馬
14 千代田区 35.4千円 品川
15 江東区 35.3千円 足立
16 品川区 31.4千円 品川
17 渋谷区 30.2千円 品川
18 杉並区 27.1千円 練馬
19 文京区 23.8千円 練馬
20 港区 22.7千円 品川
21 世田谷区 22.2千円 品川
22 目黒区 21.1千円 品川
23 中央区 18.3千円 品川
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 13:39:42.17 ID:UwsNdC6+O
最新東京23区財政力指数( )内はクルマのナンバー
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=20&;nendo=2011&id=k010&tcd=01&skbn=1&rcd=a2 1港区 (品川)1.32
2渋谷区 (品川)1.03
3千代田区 (品川)0.82
4世田谷区 (品川)0.76
4目黒区 (品川)0.76
5中央区 (品川)0.70
6新宿区 (練馬)0.65
6杉並区(練馬) 0.65
7文京区 (練馬)0.63
8大田区 (品川)0.56
9品川区 (品川) 0.55
10豊島区 (練馬)0.52
11中野区(練馬) 0.50
12江東区 (足立)0.48
13練馬区 (練馬)0.47
14板橋区 (練馬)0.44
14台東区(足立)0.44
15江戸川区 (足立)0.41
16墨田区 (足立)0.39
17北区(練馬)0.38
18葛飾区 (足立)0.35
19足立区 (足立)0.34
20荒川区 (足立)0.31
中〜小クラスの政令指定都市でコンパクトシティを成功させている都市はどこだろう
仙台神戸広島なんてなかなかよさそう
逆に、新潟浜松岡山あたりは広く薄く市街地が広がってるので整備を急ぐ必要があるな
特に岡山なんて鉄道を一切無視したような都市作りで酷かったぞ
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:27:35.84 ID:NVWJ2viq0
アパートや低家賃のマンションなどに住む引きこもりや準引きこもりの状態にある者が
隣接する他の部屋の住人たちに引き篭りの状態を悟られまいとそれら他の部屋の住人たちの
生活様態を執拗に感察、学習しその生活パターンから諸動作のタイミングにいたるまでを
模倣、同調することによって自分の存在性を隠蔽させながら日々を送ろうとする症状。
これは日本における文化症候群であり半国民症である。
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083 日本のアパートやマンション暮らしなどで顕著なこのようなある種の日本人たちには特有の卑小な挙動を
「引きこもり の 付きうごき」と呼ぶ。
この付きうごきの感知は自己の動作のあと1、2秒遅れて床から伝わってくる「ピクッ」とするわずかな振動から確認することができる。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:28:15.13 ID:NVWJ2viq0
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 19:29:12.30 ID:NVWJ2viq0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)
1位 東京都 3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県 853人
3位 大阪府 711人
4位 沖縄県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 福岡県 457人
7位 北海道 446人
8位 京都府 317人
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145 東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見
「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 00:57:05.51 ID:FS4UXNJU0
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 07:16:53.42 ID:hByXcgMT0
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 09:34:13.49 ID:3BIW0d+bO
>>73 東京は臭い には、同意するわ
新宿、池袋、渋谷 どの繁華街こ行っても臭い
あれだけ臭いのに、東京の人は気にならんのかな
あんなに臭いとこに、住んだり、常時仕事したり
する気になるヤツの神経疑うわ
松坂屋銀座店とかでも臭汚すぎてひく
梅田であんなに臭いトイレは考えられん
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 19:10:41.69 ID:D4HcTwXe0
東京都 8月1日 更新
前年比 +70045人
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 22:19:02.73 ID:h6OO6ZOK0
東京の人口は現在加速度を増して急速に増加している
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 01:07:04.01 ID:o9a1w8tT0
>>80 そうでもないよ
今月は外国人登録法が改正されてちょうど1年
統計上増えただけ
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:37:59.62 ID:dQm2wdohO
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm 韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:40:48.79 ID:dQm2wdohO
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm 中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 13:25:09.24 ID:KSINN7ag0
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 18:08:24.77 ID:b8u6sCta0
>日本の人口、26万人減少 「自然減」が6年連続拡大
少子高齢化も進んでるとのこと
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 20:06:37.87 ID:RZ+eI2oY0
少子高齢化で、日本の人口が26万人も減少してるってことは
イコール 東京も衰退しているってことになる・・・
これからは独自の産業を持った、稼ぐ力のある地方都市の時代になってくると思う。
もう東京は普通に住める場所ではなくなってきてるね・・・
東京の高齢化はハンパない。人口がデカイだけに,20年後は見渡す限り爺婆ばかり,まさに姥捨山と化す。
これからは地方の時代には同意。しかし,地方中枢都市に限られるのも事実。その中でも,地場の産業がしっかりしていて,自給自足出来る都市が生き残るだろうな。
>>86 だから前から言ってるだろ
滋賀湖南都市圏周辺が日本で最先端の生活が豊かで
子育てしやすく、今後一番発展する地域だって
だから周辺部の開発がどんどん加速し始めている
ふうつの尺度では田舎の甲賀市甲南のバカでかいフレンドタウンや
直ぐ近くのマックスバリュー、甲賀市甲賀町のココカラファイン
そして次には、甲賀市土山にナフコが進出してくる
さらに隠れ金持ちがうようよいる日野町にも、ナフコが進出
おそらく近いうちに日野町にもフレンドタウンかイオンタウン
もしくはカインズモールかコメリパワーが出来ると思う
>>87 そんなことはない
それは産業力が弱い地方の少子高齢化がひどい地方の話
滋賀県の場合は、中枢都市よりも周辺部開発が加速度まして
すごいことになり始めている
今は草津市の発展よりも、人口増え続けている三重県菰野町と
つながった東近江の八日市や日野の開発が加速し始めていて
同様に甲南フロンティアパークが好調で、三重県伊賀市との
車の交通が半端ない規模で膨らんできている甲賀市甲南周辺の
開発が加速している
そして2ヵ月後にオープンする湖東三山スマートICで大型開発が
間違いなく加速する湖東地域の甲良町、東近江の愛東、湖東地区
今後、滋賀県で都市化型開発が加速するのは、間違いなく
三重県伊賀市阿山から彦根まで続く国道307号線沿線開発なのは
疑いようがないレベルで、この沿線周辺に今のうちに進出しておこうと
企業がいろいろ動き出してるという話もけっこう出てきている
国道307号の終着点の彦根市には日本最大規模のイオンタウン彦根の
あらたな出店テナントが見えてきた
ビックM、GU、オーソリティ、ロッテリア、スガキヤ、うどん屋、ダイソー
美容室プラージュ、歯医者、アスビー
まだ肝心のスポーツ棟の方は決まってないみたいだが
まちがいなく滋賀の南と東をつなげる主要幹線道路の機能性が増している
国道307号線沿線の黄金時代が始まったのが、今の滋賀県
滋賀の場合は、中枢都市よりも、国道307号線のほうがホットなんだって
>>87 誤解させるといけないので補足
東京から出来るヤツほど地方にへの流出がすでに始まってるし
東京はこれから伸びないのは同意
これからは地方の時代にはまったく同意なのだが
人口増加地域、社会転入が多い地域と、人口維持、減少地域とでは
地方の時代にあっても、発展形態が異なるということが言いたかっただけ
あと日本の中東地域に発展する日本海側沿岸も、メタンハイドレートの
資源化スピードによって、どのような発展を遂げるか予測がつかない
新聞報道で日本海のメタンハイドレートが出てきたということは
実質、日本海のメタハイ資源化が本格的に動き出すと見るべきだからな
いずれにしろ日本海側と太平洋、瀬戸内海を結ぶ主要幹線が走る
滋賀の重要性は、さらに増していくことは確実で、307号線沿線が
日本の中でゴールデンエリアになることには、かわりがないけどな
滋賀で比較的住みやすいところってどこさ
>>90 車があるないで変わるけど、車がないなら草津、代替が守山、栗東
JR通勤で、京都、草津の企業勤務も余裕
通勤より住環境重視なら大津のなぎさ公園近辺のマンションだが
おそらく今は物件が殆ど無いんじゃないかな
車通勤でいいなら、甲賀市の水口、甲南や東近江の八日市は
移住者も多く、子育て世代も多く、店舗も多いし、就職先も見つけやすいし
治安もいいうえに、渋滞も通勤時間帯にちょっと混む程度で、
すごく暮らしやすい
保育所も充実してるし、福祉もいいし、甲賀病院も最新の立派な病院が出来て
今度はコメリパワーが近いうちにオープンする
八日市も八風街道の出店ラッシュは、草津よりもすごいぐらい
都会から移ってきて、都会的な環境で自然環境もと言えば
落ち着いた住環境と教育環境重視の守山
高校充実してて、ホタルも飛び交うからチャリ好きにはいいところ
守山の住宅価格が気になるなら、となりの野洲は
これから滋賀で住環境関係は一番発展すると思う。
都市計画が抜群で、20年前の草津よりもいいかもしれない
自然環境が充実してるところで京都にも出やすいとことなら、
大津のわに以北と高島
アーティスト系の移住者もすごく多い。ただし雪は覚悟しとかないとダメ
工場進出で狙い目は、メタハイ絡みもあって日本海の敦賀港に近い
長浜、米原。地場の最先端工場が結構出来てて、いつの間にか
長浜バイオ大学隣接の産学官連携の工場用地が埋まってた。
雪が多いが田舎では給料高めの仕事が見つけやすいと思う
穴場的な狙い目は、甲賀市水口の映画館併設大型モール水口アルプラザ
甲賀病院にも、すごく近い307号沿いの日野の別所の住宅地
日野というだけで土地価格がむちゃくちゃ安いが、水口アルプラまで
車で10分だし、水口、甲南の工場なら、勤め先は見つけるのは難しくないと思う
通勤時間も、20分ちょいぐらい。せいぜい30分程度だしな
東京、大阪で同じような環境なら、5,6倍のお金出さないと
家立たないようなけっこういい高台の住宅地だしな
今でも中古住宅なら1000万台余裕でいくらでもあるんじゃないかな
無くても開いてる土地がいくらでもある
びわこホームが住宅用地売り出してたような記憶があるが
まだ埋まってないはず
>>91 間違えた。修正
> 車があるないで変わるけど、車がないなら草津、代替が守山、栗東
> JR通勤で、京都、草津の企業勤務も余裕
JR通勤で、京都、大阪北部の企業勤務も可能
長文滋賀野郎がついにこのスレの存在に気づいてしまったか、やれやれ
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:12:29.65 ID:61i/d/rC0
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 12:29:11.97 ID:uOF9UFMH0
一見強そうな静岡県(長野や新潟もこれに近い)がなぜ年間1万5千人も減るのか。
人口減少が酷い理由は下記2つに追求できる。
1.人口に対して大学生数が少ない
大学進学率にもよるが、人口100人あたり2人くらいの大学収容キャパがないと
若者が進学時に流出超過する。静岡は1に届かず下位に近い。そして就職時もこの
影響を引きずって、戻ってこない。結局若くて優秀な労働力が減少する。
http://todo-ran.com/t/kiji/15087 2.産業がある割に給料が少ない
結構産業は強いはずなんだけど、実際は大して儲かっておらず人への還元が悪く、
給料がさほど高くない。例えば静岡の平均年収458万円に対し、すぐ隣の神奈川が
532万円、愛知が518万円では交通利便性の良さが裏目に出て、優秀な労働力が
流出する。
ちなみに卸売・小売やサービス業では雇用下支えはできても労働生産性が低くて貧民
が増えるだけ。高生産性3次産業は不動産を除き、金融・情報の東京一極集中。
>
http://todo-ran.com/t/kiji/15607
>>95 まあ確かに大学の存在は大きいかもな。ただ静岡や長野や新潟は年間
1万人以上人口が減ってるけど、元々母数が大きいからまだマシ。率で
いえば−0.4〜0.5%くらいだし。
東北みてみろよ。まじでヤバいから。
福島なんて2万人減少、青森・秋田・山形あたりもあの程度の人口
規模で年間1万〜1.5万人減ってるからな。年率で−1%だ。
もう地元で商売なんてやってられない。売り上げ下がる一方だから。
そしてさらに人が減る。この循環に陥るともはや抜けられない。
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 20:19:50.33 ID:PxKe67HU0
>>96 10年で1割も人が減るって凄まじいな・・・。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 23:47:40.27 ID:cUh10ZU50
大国に囲まれ2年に1回は異民族の侵入を受けたほぼ無勝、千敗の超〜賤な民はバイクじゃなく
馬や船にのって悪さをしに来たヒャッハーなお兄さん達に(漫画では決して描かれないが当然)
A、G、T、Cを上書きインストールされ続けたため、その末裔が気性の激しいgo韓馬となっ
たのは無慈悲な地政学的宿命。 性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者だけでも現在全
世界に1600万人(男性200人に1人)程いるが貢献大。‘恨‘の文化や歴史捏造癖は惨めな歴史故の
ことだがおかげで若干背は高く、アドレナリン豊富となり一部のオバ様達を逞しい〜と言わ
しめましたとさ。あ〜キムチ悪い。
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:00:16.94 ID:7Zznb1iDO
静岡、長野は大都市に近いのが裏目に出てる。
静岡は微妙だよねえ
日本有数の工業県で雇用も数多くあるのに、すぐ隣に愛知という全国一の工業県があるし
東隣には大都会の横浜、東京がある
静岡が宮城あたりの立地なら、地方の王者になれる実力があるのになあ
101 :
福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/08/30(金) 00:13:50.18 ID:UiEdWzjf0
湖南厨用のスレ、誰か立ててあげなよ、、、、、
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 00:29:21.87 ID:udaQVsTC0
いい子なんですがね
静岡県の人口減は東海地震の風評もあるだろうけど、ここ数年の第二次産業不況が大きいかも。
それによって静岡県の人口増加を大きく引っ張っていた浜松市と
その周辺都市の人口が、雇用減によって大きく下がり始めた。
静岡県は雇用が多くあるイメージかもしれないけど、実際は雇用減による
東京・名古屋方面への人口流出がここ数年の人口減少に関しては大きいと思う。
ただ今年に入ってからはスズキ、ヤマハ、ローランド、浜松ホトニクスなどの
浜松市の大企業が業績好調で、市の産学官連携を推進する産業イノベーション構想と
それに伴う企業誘致により、再び雇用・定住人口増加の流れが作られ始めています。
また雇用人口流出の一方、団塊世代の大量定年化で東京などに出ていた人達が
晩年を地元に戻って過ごす流れも今後は期待できます。
かつて徳川家康も江戸幕府で一線を退いた後に駿府へ戻り隠居生活を送ったように
特に静岡市を始めとする県中東部などは気候も温暖で過ごしやすい。
そこに持ってきて富士山世界遺産登録は大きな追い風。
人生の晩年を富士山が近くで見える地元に戻り、日本の高度成長に捧げた自分の人生を
日本一の富士山を眺めながら振り返り過ごす。
そんな人達がこれから増えてくるのではないでしょうか。
いずれにしてもこの先2〜3年、静岡県の人口推移は注目だと思います。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 10:17:37.62 ID:CLP1d0KB0
新幹線が整備されて交通利便性が高まったとか地元は喜んでたが、東京が仕組んだストロー装置
だったという事をようやく気づいてきた感じ。 その典型が静岡、新潟、長野、東北各県。
そしてその次が富山の順。
東京志向(東京の大学、東京の企業)情報に洗脳されて、せっかく社会福祉で育て上げてきた
地元の貴重な頭脳や労働力を奪われていく。
第二次産業が弱くなってその地域や個人所得を地方レベルの第三次産業(卸売小売・サービス業)
で賄うのはなかなか難しい。 憧れ?の大手商社・金融・情報通信はすべて東京が独り占めしてる。
東京と被らず違うことで勝負するしかない、大阪を含めて。
地方の残る道は観光(広域位集客商業含む)か、一次二次産業の付加価値を死に物狂いで上げる事。
そして東京志向を脱すること。
東北は厳しいと思うが静岡・長野は観光や一次二次のポテンシャルがまだあるので、注目はしてる。
1960年代後半の名古屋もストローされかけたらしいね
東京、大阪の間にあって単なる通過駅という位置づけになって、一時期低迷したらしい
トヨタが世界的な企業になって産業の力で盛り返せたが
思うのは結局、ミニ東京のままだとスケールが桁違いの東京にストローされてしまう
名古屋愛知はあえて工業都市で生きることを選んで生き残れた
観光、農業、漁業など東京とは違うナンバーワンを確立すれば地方は生き残れる
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:01:09.09 ID:UHgqAodx0
それごときのもんがどれだけの雇用を産むというのか
たとえば大分の湯布院とか高級温泉旅館で1つのブランドを確立した
30年ぐらい前は湯布院なんて誰も知らなかったのに、女性をターゲットにした音楽祭や
離れ中心の独特な旅館を売り物にして今や別府と並ぶ人気観光地に
それと農業というのは、今後、大きなビジネスチャンスがあると思うんだよね
今朝の日経新聞から
イオンは全国で大規模な直営農場を展開する。耕作放棄地などを借りて広い農地を確保、
2015年度に合計で約3倍の500ヘクタールに広げる。IT(情報技術)やスーパーの配送網
を使い生産や物流費を2割抑え、自社ブランド野菜の販売額を年間約1000億円に引き上げる。
競合するセブン&アイ・ホールディングスも直営農場を増やす。政府が推進する農地集約を
追い風に小売りの農業事業拡大が進みそうだ。
ソース:日本経済新聞
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 11:48:51.63 ID:Tl9h0X6e0
滋賀は県都がしょぼくて繁華街らしい繁華街がないし、
滋賀大学が新制駅弁だからどうしても三流なイメージしかない。
九州は意外とすごいな。
福岡以外にも熊本、長崎、鹿児島と魅力的な大都市があって
宮崎、大分もそこそこのレベルだし弱点は佐賀ぐらいか。
京阪神についで多様性のあるエリアかもしれない。
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:03:33.30 ID:AACDIwvF0
新潟の人口減少率が福島を除くと日本一となったな。
恐ろしいほどの衰退ぶり。
一年間で1万6000人も減少したようだ。
毎年、町が一つ消えていくような感じだ。
これは半端ない。
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 12:53:16.02 ID:MnTsKNm80
>>112 福井県は人口80万人を割って70万人台でさらに絶賛下降中
新潟市というひとつの都市人口よりも低い
新潟や宮城(仙台)以外の東北はもう復活無理とみてる。
ストローされすぎてカス人材しか残っていない。観光資源も廃れたスキーや温泉程度のしょぼさ。
あとはジジババになって米作りか、衰退していく商業を見届けるだけ。
福岡県の最大の弱点は、東大・京大などに進学した知識層の受皿が無いこと。
頭脳は流出するばかり。
新潟は完全に東京の植民地と化している
若い人は東京に出るのが当たり前
大学で、就職で東京に行く奴に加え
意味もなく東京に行ってバイトして生活する奴も続出
テレビ見てれば毎日東京のことばかりやってるからな
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:42:30.72 ID:25m9uj2I0
>>114 青森県と岩手県はどちらが人口がへるか競争になりそうだな。
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:51:45.37 ID:htqEP/ua0
>>111 14 :エリート街道さん:2013/04/10(水) 12:08:55.63 ID:Tb/xRE5D
現在の難易度(河合塾) 経済経営系統
62.5 神戸(79%) 横国(76%)
60.0 千葉(74%)
57.5 岡山(72%)
55.0 滋賀(70%) 広島(70%) 埼玉(69%) 信州(67%)
52.5 金沢(67%) 三重(66%) 静岡(64%) 岩手(62%)
50.0 香川(68%) 新潟(66%) 富山(62%) 長崎(61%) 和大(60%) 大分(58%)
47.5 島根(65%) 弘前(63%) 鹿大(58%) 山口(56%)
45.0 福島(60%) 佐賀(58%) 琉球(58%)
--.- 高知(60%)
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:49:48.90 ID:3/iRSRKf0
もしかして、福島が岡山に抜かれた?
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 21:26:36.61 ID:hHKQoNu80
>>111 滋賀の繁華街は四条河原町や京都駅周辺です。
滋賀の大学は京都大学、同志社大学、立命館大学など、沢山あります。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:41:03.89 ID:VHYLacp80
日本経済が内需中心になると、マーケットの大きな東京に機能が集中する。
輸出中心なら、東京にこだわる必要がなくなる。
事実輸出産業関係の本社は、地方にも多い。
>>105 つまり大阪はリトル東京だったから狙い撃ちにされたという事か
大阪が再興するならどういう産業を興すべきなのかね
家電はこれからもずっと必要だが、起爆剤とまではならない
じゃあ観光?いや観光で持たすには都市の規模が大きすぎる
製薬含む医療産業だろうか?何か新産業が出て来そうな都市ではあるが
>>124 今の滋賀のポジションだろうな
滋賀は、大阪、京都、神戸と、名古屋、三河、三重、岐阜と
北陸、京都北部へのターミナル機能を果たしている
それ以外のレベルが高いから競争力があるのだが
なんと言っても、地の利と陸路の機能が充実いてるから
発展してる要因が、9割を占めるだろう
同様に大阪は、24時間フル稼働の関空活かして、アメリカ、カナダと、
中国と、東南アジア、インドをつなげるターミナル機能を税制優遇して
積極的に国際誘致すれば、中国、東南アジア、インドに近く
24時間フル稼働の関空がある大阪は、東京と比較して
圧倒的な競争力を発揮する
この地の利を活かさない手はないと思う
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:16:00.78 ID:mI+c5WvU0
滋賀の学力テストは47都道府県の中で46位、ブービー賞wwwwwww
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 02:18:38.02 ID:mI+c5WvU0
米原のシルクは大赤字wwwwww
滋賀は京都都市圏だよな
コナン調子に乗ってるな。
基地外は言葉遣いに気を付けるべきだな。
妄想に付き合ってあげてるんだから敬意を払ったらどうか?
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:24:50.51 ID:rpgNgR2r0
>>95 平均年収ランキングみたけど、
1位東京都 583万円
2位神奈川 532万円
3位愛知県 518万円
4位京都府 487万円
5位滋賀県 484万円
6位大阪府 483万円 ←(笑)
7位茨城県 483万円
8位兵庫県 477万円
9位三重県 470万円
10位千葉県 464万円
東京圧勝だな。こりゃ貧民大阪から東京様・名古屋様に優秀な人材が流出するわな。
大阪は京都奈良という日本を代表する観光地を要するターミナル駅として
海外からくる観光客から金を巻き上げる商業都市を目指すのが一番
中国返還前の香港みたいな
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 10:52:25.78 ID:5tFyTvo10
梅田の百貨店オーバーストアだ!と関東メディアがいつまでもうるさいけど
外国人旅行者の利用が急増、データとしては結局大阪の百貨店の売上が全国で一番伸びてる
関東メディアが歯ぎしりする姿が目に浮かぶ
ま、彼らは大昔に阪急3番街が出来た時ですら、「大阪はオーバーストアだ!オーバーストアだ!」
って言ってましたがw
東京 政治メディアの中心
名古屋 産業首都
大阪 商業首都
福岡 アジアの玄関
仙台 東北の王者
札幌 北海道の首都
個性の住み分け出来てるじゃん
>>95 新潟が東京に送り出してるのは、ろくな奴がいないけどね
【事務次官 木下康司】
新潟出身、歳出削減原理主義者。TPP馬鹿騒ぎの裏で10兆円をドブに捨てた国際局長。
補正予算では自衛隊予算を、79.55%カット。
典型的な中国よりの新潟人
中国スパイがうようよいる新潟らしいちゃ新潟らしいが
>>133 ターミナル駅というなら京都駅もターミナルなのだが。
>>136 観光客数の根拠がないな
滋賀県の独自統計と京都市の独自統計を比べたとしても京都市>滋賀県
2040年の人口減少率
沖縄 1.7%
―――――5%―――――
東京 6.5% 滋賀 7.2% 愛知 7.5% 神奈川 7.8%
―――――10%―――――
埼玉 12.4% 福岡 13.7% 千葉 13.8%
―――――15%―――――
京都 15.6% 大阪 15.9% 宮城 16.0% 兵庫 16.4%
広島 16.4% 石川 16.7% 岡山 17.2% 栃木 18.2%
茨城 18.4% 三重 18.7% 群馬 18.8% 熊本 19.3%
静岡 19.4% 佐賀 20.0%
―――――20%―――――
大分 20.2% 岐阜 20.2% 宮崎 20.7% 福井 21.5%
奈良 21.7% 香川 22.4% 長野 22.5% 山梨 22.8%
鹿児島 23.0% 富山 23.03% 北海道 23.9% 新潟 24.6%
愛媛 24.9%
―――――25%―――――
鳥取 25.1% 山口 26.3% 長崎 26.5% 福島 26.8%
徳島 27.3% 島根 27.4% 和歌山 28.2% 山形 28.5%
岩手 29.5% 高知 29.8%
―――――30%―――――
青森 32.1% 秋田 35.6%
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:36:25.51 ID:pJHky1tO0
じゃあ世界の中で日本は人間性かなり悪い方なんだな
人間性が悪いじゃなくて将来に不安を感じる地方なんだろう
自殺した藤圭子が岩手生まれ、北海道育ちというのが何となく納得できる
沖縄出身の歌手が自殺したという話をとんと聞かない
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 14:14:38.36 ID:rzKCspoh0
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間
滋賀 71.5 1 71.5
<寄生県>
-------------------- 越えられない壁 ----------------
<独立県>
岡山 87.9 2 44.0 神奈川 75.1 2 37.5 群馬 110.5 3 36.8 福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9 福島 102.8 3 34.3 岐阜 32.5 1 32.5 静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9 大阪 30.4 1 30.4 兵庫 115.4 4 28.9 山口 139.8 5 28.0 愛知 81.0 3 27.0 新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5 岩手 96.9 4 24.2 京都 23.7 1 23.7 長野 76.3 4 19.1 東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )
北陸新幹線できたらもっと悲惨だなwwwwwwwwww
>>138 > 観光客数の根拠がないな
> 滋賀県の独自統計と京都市の独自統計を比べたとしても京都市>滋賀県
京都市は年間観光客数が滋賀に並ばれそうになって
ホームページで発表しなくなったからな
2012年の修学旅行宿泊客は111 万人、外国人宿泊客は 84 万人
さらに外国人の日帰り客を入れれば推計可能
2011年の滋賀県の観光客数が4735万人で、京都市は確か4800人台
ソースが見つからないが、京都新聞に出てたと思う
2011年の京都市の観光客数のソースがないから
間違ってると思うならソースを見つけ出してくれると助かる
ちなみに日本人観光客の京都市観光への満足度は低下
「親しい友人に京都観光を勧めたいと思うか」で「大変そう思う」と答えたのは32・3%
前年42・8%に比べ減少
「京都を再び訪れたいと思うか」も46・4%で前年の57・3%からダウン
京都市民の外国人観光客に対する反応は・・・・・・・・・
京都に住んでるけど観光客ウザすぎわろたwwwwwwwww : 稲妻速報
http://inazumanews2.com/archives/30168521.html もう一度訪れたいと思うリピーターが少ないのが京都市
>>139 富山は新幹線ストロー効果が出てくるし2040年で-23.9%じゃすまないと思う。-25〜26%とみる。
あと福島は秋田程度-35%まで酷くなる。
京都圏も結構がんばれてるんだな
東京の様にベットタウンを飼い馴らせてないところに甘さがあるが
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 15:10:12.52 ID:4do+4Zf3I
大阪の15.9%マイナスに対して京都の15.6%減ってなんだ?w山間部の過疎化が激しいんだから20%減は確実だろう
>>139 東京、埼玉、千葉は生活保護目当ての社会転入が多いから
安倍政権での生活保護の大幅見直しで状況がだいぶ変わると思うけどな
また外国人移民導入政策がどうなるかで、東京圏は影響受けるから
この推計は、あまり意味がない推計だと思う
20%前後のところは、国土強靭化しだいで状況はだいぶ変わると思う
25%以下の人口減少率のところは、減少率の増減はあっても
順位変動はあまりないと思うが、日本海側はメタンハイドレートの
資源化控えてるから、それ次第で状況がだいぶ変わるけどな
>>150 > 京都市の2012年の観光客は2010年並みとホームページで発表してる
> 京都府の外国人宿泊客は延べ230万人、1位東京、2位大阪
>>144 > 2012年の修学旅行宿泊客は111 万人、外国人宿泊客は 84 万人
京都市、外人に嫌われすぎやろw
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:13:41.30 ID:q2Lrp6jt0
>>151 京都は大きなホテルが無いから、宿泊は大阪になるんだよ
延べ人数と、人数の違いかと。3泊すると3倍になる。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 16:56:09.17 ID:LquF96V00
なんだかんだ言っても東京と京都以外に国際観光都市といえるところは日本にはないわけで。
時点は札幌、箱根、高山、大阪、奈良、広島
いわゆる昔ながらの観光産業だけでは経済的な人口維持に限界がある
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:04:11.49 ID:rbOC1AiL0
5/1付 社会増減が最も反映される重要な3〜4月の2か月間の人口増減
川崎市 +5847
福岡市 +4853
札幌市 +3884
仙台市 +1411
神戸市 + 739
大津市 + 594
新潟市 +291
水戸市 + 63
松山市 + 35
金沢市 + 8
大分市 - 42
岡山市 - 70
広島市 - 78
甲府市 - 137
福井市 - 220
高松市 - 310
長野市 - 400
四日市 - 407
福島市 - 420
郡山市 - 538
富山市 - 698
岐阜市 - 832
青森市 - 918
長崎市 -1100
アスワンが平気で捏造データを貼るから予め正しいデータを貼っておくわ
博多駅って在来線は実質的には鹿児島本線の1本しかないし、ホームはたった4面8線w
かと言って私鉄が発達してるわけではなく、西鉄とかいう田舎臭いオンボロ車両の
鉄道がたった2路線走ってるだけ。
バスは発達してて凄いと思うが、所詮はバスが中心の田舎都市だよ。
福岡人の言うことを鵜呑みにして期待して福岡へ行くと肩透かしを食らうぞ。
わが国は分散型で大都市ばかり。
日本の都市構造はヨーロッパ、特にフランスや、お隣韓国なんかと比べるとまだ首都・大都市一極集中の度合いが低い。
それに韓国なんかと比べてみるとソウルは街は華やかだが、インフラや都市核は大阪までも全く追いついてなく、質ではもう名古屋以下だろ
第二の釜山も都会だが規模は福岡と広島の中間くらい。
その他の地方大都市がテグ、仁川、大田の3都市で規模も岡山や静岡あたりに近い。
日本にはこの手の都市ならゴロゴロあるのがすごい。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:57:54.77 ID:WysP12JW0
さて大型小売店激戦地愛知でコストコは生き残れるのか?
*百貨店、大型スーパー店舗数
総:総数
比:人口10万あたりの数
偏:偏差値
順 県 総 比 偏
1 東京 245 1.9 47.1
2 愛知 198 2.7 55.8
3 神奈川 174 1.9 47.6
4 大阪 169 1.9 47.3
5 埼玉 156 2.2 50.4
6 千葉 133 2.2 50.1
7 福岡 123 2.4 53.2
8 茨城 122 4.1 72.4
9 兵庫 114 2.0 48.7
10 北海道 108 2.0 47.8
>>160 韓国みたいな小国のことなど、どうでもいい
国のGDPも東京以下だろw
法治国家でもない人治国家で
条約の意味も理解できない後進国w
よその国から仏像盗んでも裁判所が返さなくてもいい
とか言い出す始末
韓国はぶっちゃけシリアレベルの国
すぐ隣にあるから気になるだけで、シリアぐらい
離れてたらどんな都市があるか気にもならないだろ
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:32:43.65 ID:rTIbaU/i0
>>160 金融・マスコミ部門は充分過ぎるほど首都一極集中してるだろ。
NYは実質1500万都市、ロンドンやパリは実質1000万都市と
東京の半分以下の都市圏人口なのに世界への影響力は東京の比ではない。
結局、京阪神クラスの都市圏人口さえあれば、そこから先は国家や
都市自体が世界的にみて魅力があるかどうかの問題であって、人口の
多さは自慢にはならない。
あなたはどうしたら、NYやロンドンのビジネスマンに、「東京のほうが
もっとすごく魅力的なんだ!」と自慢して相手を打ち負かせるか、是非とも
披露して欲しい。
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:49:44.20 ID:UF+qDWkX0
5月にロンドンとパリへ行ったけど、東京は完全に負けてると思ったよ。
100年前のレンガや石作りの建物が完全に残ってて、1Fはテナント、2Fはオフィス等で
3F以上が住居になってる、日本は箱モノ商業施設や駅ビルに人が集中してるけど、ロンドンやパリは
外を人がたくさん歩いてて、賑わいがハンパない・・・格が違うと思った。
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:58:56.76 ID:rTIbaU/i0
>>165 自分も10年前にロンドンとパリには行ったことがあるよ。
ロンドンは地下鉄を筆頭に何もかも物価が高いし、
パリも治安が明らかに東京より悪い。
それでも世界中の人々を惹きつけるだけの魅力は充分だし、
何より「世界を動かしている都市」オーラが半端無い。
3000万人集めれば自動的に世界一かそれに近い位置の
都市になれる訳じゃないことに関して、東京信者の反論を
是非聞いてみたい。
不動産の価格見ればわかるように
ロンドンパリは世界の最上位富裕層の魅力をひきつける力がある
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:17:51.02 ID:UF+qDWkX0
東京も新橋から銀座まで道路を地下化して、そういう街作りをする動きがあるみたいだけど
100年以上前からそういう発想のある、ロンドンやパリとはやはり格が違うと思うわ。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:36:32.48 ID:VHYLacp80
ロンドン、パリもいいけど、ドイツの中小の町の美しさは桁外れ。
あれをみたら、ドイツがヨーロッパの中心であることがよくわかる。
ハンブルクとかミュンヘンとかの大都市はそこまできれいではない。
ドイツみたいな行き方はちょっと真似ができないものなのか。
真似できるのなら、日本でもやってみたいもの。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:41:56.00 ID:840T2z3F0
中国のパリモドキのニュータウンは酷過ぎるなw
世界中から失笑wwww
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:43:48.63 ID:rTIbaU/i0
>>169 日本の国土から一都三県と大阪府を除いたら、ドイツと同じ
面積と人口になるよ。(36万平方キロ、約8000万人)
その場合、最大都市は名古屋市になり、第二グループが
札幌市、京都市、神戸市、福岡市で接戦状態となる。
ドイツなんかも、似たような感じじゃない?
ベルリンが最大規模の数百万都市で、分野別にハンブルク、ミュンヘン、
フランクフルト、デュッセルドルフ辺りが日本で言う百万都市で。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:45:02.94 ID:5tFyTvo10
>>171 うむ
関東と大阪は抹殺したほうがいいな
>>168 すでに地下鉄が通ってるのに、そういうスペース無いでしょ
というか今更あらたな地下街つくろうという東京人の発想そのものが貧困すぎる
東京育ちの俺でも大阪の地下街にはビビる
迷ったら二度と出られないんじゃないかと思ってしまうw
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:57:51.42 ID:rTIbaU/i0
>>174 東京育ちとして、欧米人やアジアのビジネスマンから
「NYやロンドン、パリと比べたら、東京は所詮格下の都市」
と煽られたら、どのように反論する?
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 23:59:19.32 ID:UF+qDWkX0
>>173 いや、地下街ではなく、幹線道路を地下に移して、地上部分にかなり広い歩道を設けて
沿道にカフェなんかを作るというもの、ちょうどシャンゼリゼ大通りみたいな感じかな
テレビでやってたけどな・・・
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 00:10:47.14 ID:wWvssG5U0
>>175 酷なこと聞いてやるなよ
そもそも欧米コンプレックスがあるから反論しようがない
>>176 逆の発想ってことね。それならわかる
車なら太深度地下でもいいわけだから利便性犠牲にすればスペースは出来るだろうしな
出来るかどうかはともかく、実現すれば東京の雰囲気は変わるだろうな
ただ東京人って都市計画はたいてい抜けてるから、日差しの弱いパリの真似して
温暖化で日差し強く雨も多い東京でアーケード整備しそこねて
こけるのがオチなんじゃないかな
一度外国へ出かけ、日本に帰ってくると不思議と東京がいかに異端児都市なのかがわかる
大阪はというと、ミナミや新世界などの特定地域以外はそうでもない。案外まともw
実は大阪こそある意味外国に対してコンプレックスを抱いてるのではないかと思わせるほど近代的でクール
外国の猿真似ばかりで都市景観に違和感がなかった。それはそれで個性がなくて東京こそ個性的で
日本を売り込むにはインパクトがあっていいのかも知れない。
>>180 新宿も、池袋も、渋谷も、アキバもヘタってきてるわけだが
今では大阪とは街の勢いが違うから無理
だから東京オリンピック誘致に必死なわけで
東京-大阪の論難を加速させたくはないが(不毛なので
今回の招致活動への国の熱心さを、今までの大阪や他都市の時と比べると
明らかにこの国の中枢の意識は東京偏重なんだなあと思うよ
例えば大阪が招致して首相や皇族が来る訳ないもんなー
あとメディア総動員も
まるで国民全部が支持しなきゃおかしいみたいな空気誘導
十分発展してる東京整備に国費使って、国全体どころか関東全域にさえ経済効果あるかどうか疑わしいのに
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 06:39:35.65 ID:mmPYEj320
富山市は不相応なハコモノやインフラを造りすぎて財政悪化でヤバいとのこと。
もともと中核市の中でも最もDID人口密度が低くて効率が悪かった上に、現役世代減少・高齢化の
スピードはトップクラスだから。 新幹線(ストロー)完成とか喜んでる場合じゃない。未来がない。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:46:33.89 ID:nKmxlmp/0
オリンピックって都市で立候補するから、本来国がしゃしゃり出るもんではないんだけど、
名古屋・大阪は国なんて関与してくれなかったし、裏で失笑してたくらいだから。
ましてや、マスコミ・芸能人・スポーツ選手なんて関与してくれなかった。
同じ日本国の開催候補地だったのに。
>>169 >ドイツの中小の町の美しさは桁外れ。
日本にもあるじゃん。
京都の東山・嵐山
埼玉の川越
滋賀の彦根・長浜・近江八幡
金沢のひがし茶屋町
岐阜の高山
福島の会津若松
広島の尾道
山口の萩
第二次大戦で爆撃を受けず中途半端に西洋化せず、日本本来の美しさを持つ
こういうのをもっと世界にアピールしたらいいのに。 美しいヨーロッパ
を見たあと東京とか大阪帰ってきたら残念感が漂う
でも日本(東京)はひたすら東京をアピール・・ 解ってない。アホかと。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:51:27.36 ID:kis6xEix0
もし、東京がオリンピック開催地になれば、2020年までは延命措置で、そのあとに一気に景気が悪化しそうだな・・
これ以上東京に金をつぎ込んでも日本経済を牽引する力はないと思うよ
むしろ財政悪化が加速するだけ、国土の均衡的発展を目指さないと、少子高齢化による人口減少には歯止めがかからない
昨年も26万人も減ってるわけだし、そろそろ気付かないとヤバイわ。
釜山が福岡と広島の中間wwww
どう考えても福岡よりも遥かに上ですwww
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:42:59.85 ID:eU+Rxkyp0
政府は戦略として均衡発展よりも世界で勝てる重点成長を選んだ
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:47:10.13 ID:nKmxlmp/0
そして中国に抜かれ、少子高齢化でどんどん衰退していくと。
選択が間違っていたと。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 09:53:37.46 ID:kis6xEix0
>>189 結果がすべて・・・
国の借金は1000兆円を超え、人口は減少、GDPも減少
今の現状がダメという評価なら、政策を変更するしかない・・
だから橋下みたいな人がでてくる、維新をつぶしたらダメだよ。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:15:44.21 ID:wWvssG5U0
確か2020年って東京の人口が減少し始める予定の年だったわな
それをピークに右肩下がりになっていきそう
>>187 どうやら東京オリンピック開催決まりみたいだよ
でも、いつもの日本衰退させるワナだと思う
安倍政権で日本復活しそうだから、もう一度ここで
トラップ仕掛けて日本衰退させる気だと思う
自分で墓穴掘ってハマるなんてバカとしか言いようがない
東京オリンピック開催正式決定したら、首都移転しないと
9割以上の確率で日本は終わると思う
今でも少子超高齢化が進行し8割近い確率で終わり
つつあるから大した違いは無いのだけれど
>>186 > 日本にもあるじゃん。
> 京都の東山・嵐山
> 埼玉の川越
> 滋賀の彦根・長浜・近江八幡
> 金沢のひがし茶屋町
> 岐阜の高山
> 福島の会津若松
> 広島の尾道
> 山口の萩
>
> 第二次大戦で爆撃を受けず中途半端に西洋化せず、日本本来の美しさを持つ
> こういうのをもっと世界にアピールしたらいいのに。
本当にそう思う
日本の良さ知ってるのは、実は旅行好きのリタイア世代
その層は、たいていこういうところを何カ所か行ってる
しかしテレビで地方の情報は流さない方針だから、こういう景観都市の
情報がテレビに流れず、海外にも知られていないため
外国人観光客のクチコミ、リピーターを取り逃がしている
当居のメディアの不作為によって、失われている観光の機会損失は
ものすごく大きいのに、政府はメディア規制改革やらないから
日本はどんどん衰退する
メディア規制を外し、地方の東京より優れた情報を全国に世界に
積極的に発信するようにすれば、日本への観光客はもっと増える
地方の世界遺産だよりの観光戦略は、東京のメディアに問題が多いから
日本衰退の一番の原因は、東京のメディア支配にあるのあ疑いようがない
今でさえ、首都圏の人は、大阪の梅田が日本一の都会だと
知らない人が大半なんだから
逆に海外の日本通はネットで日本一の都会は梅田だと知ってるから
年々、大阪への観光客が増えてきているのが現状
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:03:25.07 ID:kis6xEix0
行政の中心は東京でいから、経済の中心は大阪にしとくべきだったね・・・
それを何もかも東京中心に無理やりしたから、今の衰退を招いた
商圏取引所だって、大阪の北浜の方が競争力は高かったよ
関空はアジアのハブになって、今の仁川にとって代わってた可能性があった
神戸も復興の政策を間違えた、これでオリンピック開催でもしたら、一気に地方は衰退するよ
日本全体が大企業病みたいになってるね、役員や部課長の管理職ばかりで、底辺で支える社員がどんどん疲弊してる
東京の4000億の基金だって、結局は全国から吸い上げた金だ、終わった後は膨大な減価償却費がまってる・・
もう支えきれないと思うな・・
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:28:19.74 ID:3JvawkC50
>>195 もう日本は駄目かもしれないね、
将来はカナダかオーストラリアにでも移住して、
その国を誇りに思えるように頑張ってみようかな・・・
カナダやオーストラリアだったら絶対に負け組国家に
なる心配はしなくていいだろうし・・・
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:59:44.77 ID:CQ6bzG7m0
道州制に移行し、県という行政範囲が消滅した場合のシミュレーションをしよう。
<福井市>
福井県は消滅するが、その大半を占める福井都市圏の中枢機能は残るためにほぼ現状維持。
強力な上場企業群を抱えた本店経済都市としてむしろ相対地位が向上する見込み大。
<金沢市>
県庁を失うがその3倍規模の北陸州都を得るだろう。
小さな石川県という範囲に押し込められていた潜在力が開放され100万都市も夢ではなくなる。
<富山市>
県庁消滅のダメージ大。県は東西に2分され影響範囲が半減する富山市はその都市規模も半減。
県西部の高岡市は金沢のベッドタウンとして人口増が見込めるために富山市を追い抜くだろう。
<新潟市>
道州制では仙台州都の東北州へ組み込まれ、山形の庄内や秋田と同列になる。
県庁を失う影響は極大であり、新潟市の影響範囲は現在の1/3、都市規模も1/3に落ち込む。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:10:41.42 ID:GWU3yyVC0
>>197 出たよ、出たよ、僻地福井の禁治産者アスワンのバカ妄想がw
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 14:16:13.04 ID:PTzK2tWI0
>>197 アスワン必死だなw
福井は京阪神と金沢にストローされて終わりだろw
そうでなくても本店経済は
新潟>>>富山>仙台=金沢>福井
だし。
あと、新潟が東北州に入る可能性は現状かなり低いし、仮に入ったとしてもその場合は仙台が州都になる可能性は限りなくゼロに近い。
新潟が東北6県(笑)の面倒をすべて見る形になってしまう。
新潟は入るなら北関東だろ
完全に東京の奴隷
>>188 釜山よりは上でしょ。
それ見た目だけの話でしょ。それだったら福岡は広島と比べても危ういレベルじゃないかな。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 15:39:47.00 ID:8QMYbvXi0
2012年国際会議件数 世界ランキング(ICCA)
東京 69件(31位)
京都 61件(36位)
福岡 23件(97位)
神戸 22件(100位)
横浜 18件(125位)
札幌 16件(142位)
大阪 11件(207位)
名古屋 11件(207位)
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーープうぇwww
>>201 見た目だけなら広島どころか岡山と大差ないだろ福岡は
見た目だけなら福岡は高松と同レベルだぞ
>>204 見た目を気にしない、下町っぽくて気取らない福岡って魅力あるじゃないか
そもそも福岡が見た目で岡山クラスだって言われれば、高層ビルが少ない理由とかでしょ?
釜山なんてね、ナンポドンとか歩いてる人が日本人か中国人ばっかで屋台とか活気はあるが、観光だけ。だよ
中州と比べるような所はあるが天神みたいなところはない。
もう道州制はないんじゃない?
維新が失速したし、自民党内でも反対意見が多い
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 20:46:59.48 ID:kis6xEix0
国の借金がついに1000兆円を突破した、今の中央集権国家ではもう財政が持たないとこまで来てる
消費税を20%にしても追いつかない・・・
道州制へ移行するしか、日本の生き残る道はないと思うよ。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:50:39.83 ID:CQ6bzG7m0
>>199 福井都市圏の本店経済の強さを知らないのか。
上場企業は16社。
日本海側最大企業を含め商社が2社、その他製造業や卸小売サービスなど分野は多様。
新潟など問題ではない。
県庁消滅後は各都市圏が民間依存になり、
上場企業とその規模に比例するようになる。
福井都市圏 67万 (そもそも福井県=福井都市圏であり、県庁消滅の影響なし)
金沢都市圏 95万 (北陸州都と強力な商業による圧倒的な域内吸引力を発揮)
富山都市圏 40万 (県庁消滅により高岡独立、影響力半減に加え電力解体があるか?)
新潟都市圏 45万 (上越と長岡がそれぞれ独立、県の新潟市集中政策がなくなった民間企業は四散)
これがもっとも確率の高い道州制移行後の各県庁所在地の姿。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 21:59:51.54 ID:P7hvx9gC0
都市圏 (国土交通省)
新潟都市圏 109万3264人 福井都市圏 67万1689人
都市圏 (総務省)
新潟大都市圏1,421,694人 福井はショボイので該当なしw
全然比較になりませんwww
年間商品販売額
新潟市 3兆5719億
福井県 2兆2302億
わろた
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:11:47.20 ID:CQ6bzG7m0
>>210 県庁を失うと新潟はその数字が1/3になるわけだが。
まあ元々福井の半分もない小さな町だったころに戻るだけ。
はやく東北州へ入れてもらえよw
実際の数字と妄想の数字で争ってるなよ
別のスレでやれ
東京オリンピックが決まると海外の客は京都へ行くから、大阪も潤うんじゃないの?
むしろ喜ぶべきかと?
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:39:30.02 ID:kis6xEix0
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:49:09.51 ID:PTzK2tWI0
>>211 東北州の場合は新潟は州都になるよ。
残念だったねw
もっとも、新潟が東北州になる可能性はかなり低いが。
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 23:51:30.21 ID:8QMYbvXi0
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:00:44.75 ID:jory2beG0
>>215 そうか良かったな。
州都を夢見てまずは仙台を中心とする東北州への併合が先だ。
それさえ実現してしまえば、あとは州民で話し合って州都を決めたまえ。
東北州の皆さんは新潟をどのような位置付けと見ているか楽しみだね。
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:07:09.33 ID:f4qivh0D0
>>217 それでお前の役目は終わったと安心するのかい?
2チャン活動がお前の役目かw
>>79 > 東京都の出生数が7月までの累計で前年同期比3101人増えてるのはなぜ?
東京脱出組が大量に増えて、東京の家賃が玉突きで大幅下落で
周辺から20代の下層民が大量流入したから
ついでの生活保護狙いのシングルマザーも増えて、
なぜだかシングルマザーなのに子どもが増えてる
事実、東京の自治体の財政が急速に厳しくなってきている
>>216 うわ本当に思い付かねぇ…
埼玉→せんべい
佐賀→ようかん
福井→カニ
>>219 東京の吸引力も低下(都全体が増えても東京圏からの移住で東京が住みやすくなったのはいいが他県は増加数が激減)
これも大震災の影響が永遠と受けており来年か再来年あたりから関東の人口が減少に向かうと見られる
もしオリンピック誘致が失敗すればとんでもなく赤字が増えるだろう
>>215 井の中の蛙とはこういうことを言うんだな。
東北にも北陸にも入れない一人ぼっちの中途半端な立ち位置が新潟。
道州制になったら、指加えて様子を眺めて終わるんでないのw
ぼっちは州都にはまず成り得ない。統率力がないから。
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:10:18.37 ID:ckAA7dCL0
>>197 >>209-2011
中立的な視点でみると北陸で一番やばいのは富山、次いで福井。
金沢>新潟>福井>富山の順。数字は正直。ちなみに自分は北陸の人間じゃない。
富山は更に財政危機そして新幹線ストローで流出するマイナス効果もかなりやばい。
参考にぱっとしない他の都市県庁所在地(秋田・前橋・水戸)も貼っとく。
順位 都市名 高齢化率(%) DID人口密度(人/km2)
07位 富山市 25.0 4,018
09位 秋田市 24.7 4,723
15位 福井市 24.2 5,064
16位 前橋市 24.1 4,363
20位 新潟市 23.8 5,639
30位 水戸市 22.0 5,027
31位 金沢市 22.0 6,186
高齢化率は、「松江市 高齢者人口等統計表」から
DID人口密度は、「平成22年国勢調査 人口等基本集計」からググればすぐわかる。
富山って秋田以上にスカスカでジジババだらけだったのか・・
コンパクトシティ化すると若い人間の入る余地がなくなるからな。
地方だろうが中心部の方が地価が高いのだから、
そんなところに手を出せるのは基本的に元々住んでる人間以外じゃ
年寄りばっかりになる。
だから地方の都心近くのマンションって年寄りだらけだし。
新潟が東北州の州都になれるとか言っている人は偽新潟人
新潟スレでも散々州の話になったが
州都になるなんて意見持っている人は1人もいなかった
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:11:16.53 ID:CGacJZqY0
平成25年8月1日現在
宮城県
前月比 △621人 (自然▼43人 社会△664人)
前年同月比 △3,219人
茨城県
前月比 ▼276人 (自然▼388人 社会△112人)
前年同月比 ▼11,540人
栃木県
前月比 △52人 (自然▼112人 社会△164人)
前年同月比 ▼6,394人
群馬県
前月比 ▼81人 (自然▼333人 社会△252人)
前年同月比 ▼7,240人
埼玉県
前月比 △1,959人 (自然△579人 社会△1,380人)
前年同月比 △13,713人 (自然▼1,295人 社会△15,008人)
千葉県
前月比 △1,423人 (自然△28人 社会△1,395人)
前年同月比 ▼3,718人
東京都
前月比 △6,120人 (自然△703人 社会△5,417人)
前年同月比 △70,045人
神奈川県
前月比 △635人 (自然△960人 社会▼325人)
前年同月比 △11,598人 (自然△1,080人 社会△10,518人)
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:12:47.54 ID:CGacJZqY0
新潟県
前月比 ▼610人 (自然▼728人 社会△118人)
前年同月比 ▼16,106人
滋賀県
前月比 △299人 (自然△249人 社会△50人)
前年同月比 △408人
京都府
前月比 ▼409人 (自然▼120人 社会▼289人)
前年同月比 ▼6,402人
大阪府
前月比 △623人 (自然▼174人 社会△797人)
前年同月比 ▼2,526人 (自然▼10,123人 社会△7,597人)
兵庫県
前月比 ▼166人 (自然▼129人 社会▼37人)
前年同月比 ▼12,906人
岡山県
前月比 ▼140人 (自然▼200人 社会△60人)
前年同月比 ▼6,334人
熊本県
前月比 △273人 (自然▼263人 社会△536人)
前年同月比 ▼5,252人 (自然▼4,550人 社会▼702人)
沖縄県
前月比 △673人 (自然△566人 社会△103人)
前年同月比 △6,850人 (自然△6,147人 社会△703人)
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:25:36.03 ID:jory2beG0
新潟の衰退は凄まじいレベルだな。
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:30:40.76 ID:2KDxiRr30
>>228 大阪府の自然減10,000人突破したね
もう社会増加で人口をキープできるレベルじゃない
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:41:44.16 ID:2KDxiRr30
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:46:32.79 ID:zdvstqNb0
>>229 福井県 人口80万人 切った━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2012.09.04
1: マーブルキャット(兵庫県) 2012/09/03(月) 21:27:23.31 ID:Fv7KKu/F0 BE:2136555465-PLT(12001) ポイント特典
少子高齢化が急速に進むなか、県内の8月1日現在の人口が、30年ぶりに80万人を割り込んだと見られることが県のまとめでわかりました。
福井県人口2割超減の63万人へ 40年推計、全都道府県で減少 社会 ...
2013年3月28日 ... 厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は27日、2040年には全都道府県の 人口が10年と比べ減少 ...
www.fukuishimbun.co.jp
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:47:31.18 ID:2KDxiRr30
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:51:48.32 ID:mioG6Fhj0
>>227-228 いくら社会増加数で頑張っても、自然減少数が酷過ぎるから補いきれない県が多い
少子高齢化が恐ろしいほど進んでいるな
自然減がこんなに酷いのに
社会増が多いのは
どこから人口が供給されてるんだ?
外国?
それとも一部の地方県が大幅に減ってるのか?
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:29:03.74 ID:2FcAT1uX0
>>227-228 いくら社会増加数で頑張っても、自然減少数が酷過ぎるから補いきれない県が多い
これって、茨城県、群馬県、新潟県、のことか。
他にもまだ発表されてない県もありそうだけど、傾向としてそうなったと考えるのか?
自然減の増加は単なる高齢化だけでなく、放射能汚染も拍車をかけてるのか?
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:43:23.08 ID:CGacJZqY0
平成25年8月1日現在
石川県
前月比 ▼2人 (自然▼128人 社会△126人)
前年同月比 ▼3,839人
静岡県
前月比 △263人 (自然▼233人 社会△496人)
前年同月比 ▼20,165人
福岡県
前月比 △2,208人 (自然△236人 社会△1,972人)
前年同月比 △6,152人
>>237 さすがにスズキ、ヤマハなど大企業の本社がある静岡、春の社会位増加は大きいね
釜山広域市の市域人口はおよそ340万人
都市圏人口は定義によるが、340〜440万人
航空写真で眺めた感じだと、市街地の広がりは大阪よりはるかに小さく、福岡と大して変わらないように見える
ただ、国際ハブ港湾として対外的な知名度は、日本の地方都市よりずっと高いだろう
日本は東京が情報発信をほぼ独占しているし
港湾が有名だけど、空港もけっこう就航都市が多い
日本の三大国際空港(成田・羽田・関西)以外のどこより多いんじゃない?
釜山/金海国際空港の就航先
日本:東京/成田、東京/羽田、大阪/関西、札幌/新千歳、名古屋/中部、福岡、北九州、那覇
台湾:台北/桃園
香港:香港
マカオ:マカオ
中国:北京/首都、上海/浦東、瀋陽、西安、青島、煙台、威海、杭州、広州
フィリピン:マニラ、セブ、カリボ
ベトナム:ハノイ、ホーチミン
ラオス:ヴィエンチャン
カンボジア:シェムリアップ
タイ:バンコク/スワンナープ、プーケット
マレーシア:クアラルンプール
グアム:グアム
北マリアナ諸島:サイパン
ロシア:ウラジオストク
>>235 外国に決まってるだろ
東京圏じゃ小学区低学年クラスの半分が中国系っていうの
それほどめずらしいことじゃなくなってきてるからな
日本人中間層は流出し、日本人下層、外国人が増え続けてるのが
今の首都圏の人口増加の実体
例外が神奈川ぐらいだろ。東京でさえ外国人、日本人下層比率が急上昇して
吉祥寺みたいな治安のすごく悪い街が増え続けてる
それが証拠に、人口が一番増えないとおかしい時期の8月に、
人口自然減になってるところがほとんど
埼玉も、神奈川より圧倒的に社会流入が上なのに、実体は外人、下層が
増えまくってるから、就労者は逆に減ってる
しかも人口の自然増加数は、神奈川の半数程度と8月なのにすごく少ない
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 14:55:20.81 ID:zHfxS0uk0
福岡は釜山の衛星都市
>>240 > 日本人中間層は流出し、日本人下層、外国人が増え続けてるのが
> 今の首都圏の人口増加の実体
正確には、南米人、欧米人は減ってて、全体的な外国人長期滞在者は減ってる
欧米人は、関西、中部にもけっこう流出してるしな
東京圏で増えてるのはアジア系、特に中国人、韓国人
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:31:51.47 ID:j2VpCu0S0
裏日本でも差があるんだなw
石川県
前月比 ▼2人 (自然▼128人 社会△126人)
前年同月比 ▼3,839人
新潟県
前月比 ▼610人 (自然▼728人 社会△118人)
前年同月比 ▼16,106人
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:44:12.39 ID:L5RTxdGI0
>>240 東京って本当に治安悪いよね
大阪も大概だけど東京の足元にも及ばない
大阪は治安の悪いところを持ち上げる東京みたいな風習ないもの
大阪で治安終わるイチコロは治安悪いとみんな知ってるから
外から来た人間が大阪で犯罪にあうリスクは東京よりだいぶ低いと思う
.好感度の高いイメージに反して、実は吉祥寺の治安は良くないと日刊ゲンダイ
http://blog.livedoor.jp/becomoco/archives/24062037.html 14: 名無しさん@13周年 2013/03/02(土) 07:20:52.49 ID:Me/7M+Mr0
治安が悪いから住みたい町No.1とかテレビで宣伝してカモを集めたんだろ
本当に住みやすい町は絶対にテレビで紹介されることはない
61: 名無しさん@13周年 2013/03/02(土) 08:22:12.01 ID:PzTVgvSu0
>>14 目から鱗だわ
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:59:46.77 ID:O/PwGvwC0
>>244 新潟県の自然減が凄いが何が原因なの?
単なる高齢化だけじゃなくて、密かにキムから毒を盛られたのか?w
>>238 これからの地方人口は雇用数と大きく比例してくると思う。
大企業の本社がある都市はそれだけで関連含め大きな雇用を創出できる。
逆に中小企業はこれから厳しい時代に入る。
雇用の受け皿が少ないところはどうしても人口流出を免れられなくなると思う。
>>246 残念w 大阪こそ日本の恥。 大阪に住むことイコール負け組ということ。
平均年収ランキング (とどラン)
01位 東京都 583 万円
02位 神奈川 532 万円
03位 愛知県 518 万円
04位 京都府 487 万円
05位 滋賀県 484 万円
06位 大阪府 483 万円 ←(笑)
07位 茨城県 477 万円
平均 473 万円
生活保護世帯ランキング(100世帯あたり)
01位 大阪府 5.5 世帯 ←(笑)
02位 高知県 4.4 世帯
03位 北海道 4.3 世帯
04位 福岡県 4.1 世帯
05位 青森県 3.9 世帯
06位 沖縄県 3.8 世帯
07位 京都府 3.6 世帯
平均 2.8 世帯
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:12:53.11 ID:ovyLnM8h0
>>240 珍しくないとまで言うほどでもないでしょ
大げさなんだよ
所詮東京なんて日本人しかいないんだから
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:26:34.10 ID:+PuG/FTD0
>>247 僻地である新潟は所得水準が低く、満足な医療が受けられない後進地域。
自殺率はついに秋田県を抜いて日本一。
つまり実質衰退ナンバー1県。
人口 前月比 前年同月比
山口県 1,421,370 -1,689 -11,084
滋賀県 1,416,350 **,299 ***,408
沖縄県 1,414,883 **,673 **6,850
滋賀が山口を抜くのと沖縄が滋賀を抜くのがどっちが早いかな
>>251 所得水準は平均的じゃなかった?
医療はどのくらいなの?
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:33:25.84 ID:cB5q3BeJ0
医者の多いところは医療費も高くなる
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 02:42:32.37 ID:qVqezavx0
無医村だと医療費0だもんな
死んどけ...
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:15:33.44 ID:xP/ZCYem0
つ医師の需要誘発仮説
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 03:36:03.85 ID:HCU9TEIR0
抽出 ID:JDTS4yeA (3回)
654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/03(火) 00:33:55.13 ID:JDTS4yeA [1/3]
仙台はともかく、新潟に憧れる日本人はいない。
というより新潟は日本で一番イメージの悪いところ。
657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/03(火) 03:07:38.34 ID:JDTS4yeA [2/3]
発狂した新潟が仙台のことなどすっかり忘れ、裕福な福井に嫉妬するさまをご覧くださいw
658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2013/09/03(火) 03:09:52.40 ID:JDTS4yeA [3/3]
都道府県(従業地)別にみた医療施設に従事する人口10万対医師数
(平成22年12月31日現在)
全 国 219.0人
新潟県 177.2人 (44位)
http://2ch-ita.net/upfiles/file6916.gif まずは医療水準を上げないと何時までも後進僻地と馬鹿にされるぞw
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:39:29.70 ID:HCU9TEIR0
ID:JDTS4yeA は本当のことばかり書いているな。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:04:06.12 ID:MchRpOZYO
滋賀自慢の次は新潟アンチか。
他でやれよ
とどラン 平均年収
富山 430万円
福井 422万円
石川 418万円
新潟 398万円 ←(爆笑)
いかに新潟が北陸様に全く敵わない、後進貧民地かわかるな・・
年収は何位ですか?
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:00:08.71 ID:ot8fwg0jO
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:14:56.97 ID:GC/vSInc0
大阪府人口動態推移 対前年同月比
平成10年:△*2,957人(自然△33,436人、社会▼30,974人)
平成11年:▼*2,972人(自然△28,657人、社会▼31,629人)
平成12年:▼*4,047人(自然△26,052人、社会▼30,099人)
平成13年:△*5,466人(自然△25,262人、社会▼19,796人)
平成14年:△*3,069人(自然△23,458人、社会▼20,389人)
平成15年:△*1,943人(自然△17,193人、社会▼15,250人)
平成16年:△*3,315人(自然△15,309人、社会▼11,994人)
平成17年:▼*1,708人(自然△*8,248人、社会▼*9,956人)
平成18年:△10,378人(自然△*7,853人、社会△*2,525人)
平成19年:△11,475人(自然△*6,462人、社会△*5,013人)
平成20年:△10,674人(自然△*5,079人、社会△*5,593人)
平成21年:△11,909人(自然△*2,478人、社会△*9,431人)
平成22年:△*3,643人(自然▼**,750人、社会△*4,393人)
平成23年:△**,203人(自然▼*5,126人、社会△*5,329人)
平成24年:▼**,*39人(自然▼*7,750人、社会△*7,711人)
平成25年2月:▼*,*76人(自然▼8,153人、社会△8,077人)
平成25年3月:▼1,720人(自然▼8,518人、社会△6,798人)
平成25年4月:▼5,293人(自然▼8,879人、社会△3,586人)
平成25年5月:▼2,977人(自然▼9,296人、社会△6,319人)
平成25年6月:▼4,255人(自然▼9,783人、社会△5,528人)
平成25年7月:▼3,888人(自然▼8,702人、社会△4,814人)
平成25年8月:▼2,526人(自然▼10,123人、社会△7,597人)
7月、8月は外国人登録法改正の影響で大きく変動したと思われる
大阪府の自然減ついに年間1万人超え
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/jinkou-pdfindex.html
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 14:19:17.40 ID:w5Vpr+2C0
>>247 石川県と新潟県の人口増減の差は自然減によるところが大きい。
やはり新潟に負けたくないキムが毒を盛ったという説は間違ってないかもw
新潟なんてただ面積が広いだけの田舎じゃん
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:12:25.93 ID:6yJenXtV0
新潟のまるまる東北州入りは無理でしょ
そうなれば上越が離脱するか調整が必要だし
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 16:46:15.26 ID:4n99UWKz0
関東の凋落が楽しみでたまらないw
>>269 人口増加率が小さくなってる神奈川が8月の自然増加が一番
それよりは社会転入が多い東京、埼玉が、神奈川に負けている
つまり東京、埼玉はすでに人口自然増加は社会転入だより
実態は人口減少に突入している
間違いなく今年も首都圏の人口は自然減
首都圏の人口も東京除けば今年は人口減少すると思う
関東は日本人だけに限れば、すでに凋落が始まってるのかも
中越でも違和感あるのに
上越も佐渡も東北って無理がありすぎるな
糸魚川や佐渡は西日本だし
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:35:42.36 ID:xxr0hCjU0
東京圏の人口はこれからさらに加速度を増して増加すると予想
五輪決定したら
建設などの関連企業がどんどん東京に入っていくだろうな
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:27:20.57 ID:jVtUaGaS0
福島の汚染水問題は正念場。予断を許さない。
影響が長期化すれば、人も企業も脱出し始める。
東日本はおろか、日本から。
五輪決定もふっ飛んでしまう展開もあり得る。
>>274 子育て世代の中間層はすでに東京圏脱出してるんだが
しかも被爆割合が高い埼玉は、神奈川と比較して出生率がすごく低い
今も被爆地の埼玉、東京では放射能の影響下
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:41:30.78 ID:GC/vSInc0
とりあえず外国人登録法改正の影響が消える今月からの人口動向に注目だね
新潟県
人口が年間1万6000千人も減少
自殺率は秋田を押さえワーストを記録
給料は低く、大学進学率下位、医療最後進地
観光は寂れた温泉とスキー位しかない、市内も見るべきものが何もない
もっとも将来が危ぶまれる県それが新潟
>>277 長岡花火大会2日間で96万人来たのよね…
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:49:30.97 ID:HCU9TEIR0
>>266 毒を盛ったのは福島だろうよ。
隣の県だからかなりの影響があるのではないかな。
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:02:24.58 ID:mEF36Y6Y0
>>279 お前のとこも「もんじゅ」という毒をかかえているからなw
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 21:37:30.18 ID:SiwoKyJn0
人口(万人) 新潟市○ 福井県×
82|
| ×
| ×
| ×
| ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○←新潟市
81| ×
|
| ×
|
| ×
80|
| ×←福井県 人口激減中
|
―――――――――――――――――――――――――――――
| 18 19 20 21 22 23 24年(平成)
わかりやすい表だなw
>>277 これを単なる煽りと受け取ってはいけない
本当になぜなのか探りたい
まあ自然減が多いのはお年寄りの人口が多いからだろう
その上過酷な気候であったり自殺も多く死亡者多数
その上出生率が低いとくりゃ増えるわけがない そもそも産む年齢人口も少ないし
あと社会減はなぜか
立地条件? でも新潟より遠いところはいっぱいあるよね?
県民性? 東北と同じで大人しめでお人よし 東京などにあこがれやすい
気候? やはり昔から言われているが新潟の冬の気候は厳しい
他にも気候が酷いところはあるが、その中でも東京に出やすい位置というのもあるか
どれも理由な気がしてきた
新潟県を出て行く人が多いのと自殺が多いのは同じような理由な気がする
ただ全国1位という程ではない気がするのだが
その辺の理由はわからない
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 22:48:00.35 ID:HCU9TEIR0
>立地条件? でも新潟より遠いところはいっぱいあるよね?
遠い近いが問題ではない。
例えば九州は九州で、東北は東北で一つの大きな纏まりがある。
ところが新潟はどうだ。
僻地の上に孤立している。
実質的に日本で一番小さな「新潟地方」だ。
この孤立感、僻地感、絶望感は筆舌に尽くしがたい。
よく新潟が比較に出す福井だが、福井県単体では小さいものの、その属している
北陸地方なり中部地方なり近畿地方は日本中心部の巨大な纏まりだ。
新潟にはそういう母集団がなく孤立して一つ新潟県が落ちているだけ。
この孤独感が気候とあいまって脱新潟、脱人間を促進してしまうのだろう。
独身無職引きこもりのゴキブリが、何を偉そうに講釈垂れてるの?w
こんなところで滑稽な自説を垂れる暇があったら、
早く結婚しようよ。早く仕事見つけようよ。
まともな人生送れるよう社会復帰しようよ。
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:05:07.79 ID:uZf19sJk0
>>272 原発事故はまったく収束してない。
汚染水は永久に増え続けると思う。
東京の将来は福島第一原発問題次第だと思う。
また大阪の勢いに東京が置いていかれるな
130:名刺は切らしておりまして :2013/08/28(水) 03:11:35.31 ID:ytQZknNY
こりゃバケモンだな
三井不動産万博記念公園跡地再開発計画三井アウトレットパーク万博記念公園及び吹田(仮称)
2015年開業予定
96000m2 巨大再開発P
店舗数 300 これは従来の約2倍
店舗面積 超巨大建物7楝
アウトレットグルメ水族館映画館キッザニア日本最大観覧車温泉施設ガンバ新スタジアム併設
・三井アウトレットパーク大阪鶴鶴見 9194m2
・三井アウトレットパークマリンピア神戸 22750m2
・三井アウトレットパーク滋賀竜王 24100m2
・りんくうプレミアムアウトレット 27616m2
・三井アウトレットパークジャズドリーム長島 33700m2
・神戸三田プレミアムアウトレット
およびイオンモール神戸北合計 101305m2
・御殿場プレミアムアウトレット 41452m2
・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド 15320m2
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 23:23:49.92 ID:GC/vSInc0
>>283 ふむ
一部間違ってるが
一部否定出来ない事実かもな
新潟人は新潟市に行くよりも 進学するなら、就職するならまず東京
というのが多くの人の選択肢になってしまっているのが原因かもな
孤独感がないから県内にとどまる
という思考はちょっと良くわからないかな
例えば青森は東北で一体となってるから孤独感がないから
青森を出たいとは思いません
なんて人は聞いたことがない
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 00:53:25.07 ID:IinLO9Jt0
四国や和歌山、岡山がある限り関西も激減はないと思うが
こんなとこで東京煽りをやるとか2chの大阪人のキチガイ率はやばい
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 02:34:08.88 ID:boM6AJ7n0
>>288 例えば新潟が日本一小さな「新潟地方」であるという根拠の一つ。
新潟県には動物園が一つもない。
人口200万人程度の小さな地方ゆえに動物園を運営していけるだけの力がない。
たいていの地方にはその中心都市またはその近郊に
大規模な動物園があり、周辺県から集客することによって運営が成り立っている。
新潟は孤立しているがゆえにそれが不可能。
仙台へ行くか東京へ行くかしかない。
つまり新潟はそれらの地方(東北または関東)の末端にある最僻地といえよう。
県としては大きいが地方としては極小であり、
他の地方の末端として生きていくしかない新潟の哀しさがここにある。
それが激しい人口減少の原因だ。
新潟の近くの大規模動物園は群馬サファリーパーク、那須サファリーパーク、東北サファリーパークとあるから
東京、仙台へは行かないだろw
新潟の衰退は
大学収容率の低さ
収入が北陸や関東に比べ低い
東京への新幹線(ストロー)直結による若者の東京志向
の3つで説明できる。動物園とか関係ない。
そして原因がこれら構造的なものだから、今後も改善しない。
いまどき新幹線でそんなもん変わるかよw
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:21:01.94 ID:x/W5gAN70
ほんと若者の東京志向が近頃はひどすぎる
東京圏だけはこれから今よりもすごいスピードで人口増えるだろうな
>>294 数年前に比べると東京指向って少なくなってると思うけど、俺の周囲だけかな
実家大好き、外へ出たくないという若者が多い
東京志向がどうかなんて統計見りゃ一発だろ
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:47:41.60 ID:kPQtAV7/0
地方の孤立化の諸悪の根源は「キー局制度」にある。各地方からも全国放送したら、人の流れが相当変わる。
日本人は東京のことは、よく知ってるが、隣の県のことはあまり知らない。
住んでる地域が愛知だからか知らないけど、俺の若い頃は大学は東京と決めてた奴
が多かったけど、最近は親離れができてない、実家を離れたくない若者が多いと感じる
上京して一発当てようという覇気がなくて、地元で就職してそこそこ幸せな人生なら
それでいいというか
あと30ぐらいになっても実家で親と同居してる若い奴が多いよ
母親が過保護で生活の一切の面倒見てやってるから、親離れができない
結婚もできない
ニートでなくちゃんと就職して稼いでるのに、実家べったり
生活費は親に出させて、自分の稼ぎはアイドルやらアニメやらに使ってる
俺の甥なんだけどさw
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 11:19:08.02 ID:qKWC0uxs0
>>297 アメリカみたいにキー局を各地に分散したらいいのにね
一発で流れは変わる
>>298 おっさん乙
今の高校生はネットワークが発達してるから
テレビ世代みたいに簡単に騙されなくなっただけ
東京で成功するのは、コネ持ってるごく一部の連中
昔みたいにコネ持たずに成功できる確率はすごく低い
愛知だと騙されて東京に出て現実知って実家戻ってくる
失敗した人の話がネットで伝わってくるから、テレビに騙され
東京に出たがるのはたわけ、と若者には認識されている
事実、東京に出た奴は結婚出来ていないか、子どもがいない
奴がすごく多い
少子超高齢化社会で老後に一番頼りになるのは、子ども
国の制度が破綻するのは確実なのに東京に出るのは情弱
その子どもが、愛知では2,3人が当たり前
騙されて東京に出たら負け組確率が急上昇するのに
いまどき東京に出たがる連中なんて情弱以外はいないよ
おっさんの世代と違って今は情報社会だから若者は賢いのよ
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 12:40:48.45 ID:4anWoBU+0
愛知は東京志向だよ
名古屋とか馬鹿にしてる
でもさ
ずっと地元に居る奴より、東京に出てる奴の方が
人間成長してるよね
視野も広い
東京に出てもバイトで生活している奴は別だけどさ
まあでも今やってた
あまちゃん効果で
さらに地元に残る人増えるのかな?逆に都会から地元に戻る人も増えるかも
東京一極集中よりは良いとは思うけど
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:11:36.39 ID:iq1LR4Xq0
愛知は尾張と三河で別の国。
名古屋の人間からしても豊橋より岐阜の方が親近感感じるだろうね。
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:22:47.45 ID:kdlFgnAcO
>>302 それでも愛知だと他の地域より地方としては恵まれてるんだよな
東北甲信越はともかくそれ以外の東京志向は疑問
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 13:23:49.17 ID:W6ccqIXB0
東京なんかより海外で生活経験ある人間の方が成長するよね
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:03:47.59 ID:OAAaxI290
>>306 大学のレベルの差が大きい。
名大なんて東大に比べると大きく格が下がるし、早慶と南山も同じ。
あと名古屋は仕事が沢山あっても都市としての魅力に掛けるってのも事実。
名古屋が大きな田舎っていうのは結構当たってるよ。
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:08:19.19 ID:W6ccqIXB0
くだらない
入試時の偏差値の話でしょ
東京に行こうがどうしようがダメなやつの典型
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:08:28.18 ID:OAAaxI290
× 魅力に掛ける
○ 魅力に欠ける
三河一の進学校の岡崎高校は東大、早慶志向が強く、京大や名大志望が少ない。
この辺が尾張地方の有力校と大きく違う。
仙台新潟名古屋あたりは大都市でも完全東京志向だよ
大阪札幌くらい離れてようやく東京志向から離れられる
まあ大阪は違うが札幌も東京信者多過ぎだが
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:37:25.81 ID:W6ccqIXB0
ま、名古屋とか仙台とか田舎の人間が東京志向なのは仕方ないよ
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 14:54:24.92 ID:A9d32Z0c0
大阪志向なんて無いけどね、岡山の在日がお笑い目指すくらい。
学んじゃいけない物ばかり。
有効求人倍率 (2013.7)
東京 1.37 (全国1位)
埼玉 0.63 (全国ワースト2位)
神奈川 0.68 (全国ワースト3位)
千葉 0.75 (全国ワースト7位)
地方からもう吸えず、もはや関東の吸血鬼となっている東京。
東京の為でしか無い五輪招致を
日本国民の悲願とカモフラしさらに加速するらしい
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:27:49.99 ID:E9TwjlSQ0
ここはいつから上京かっぺ(もどき)が勘違いして、
ホルホルするスレになったんですか。
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 15:53:55.37 ID:W6ccqIXB0
関東圏は2015年が人口ピークだそうですね
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:33:29.29 ID:6eV8Qsq40
今どき東京志向なんて死語だと思うけどね・・・
お笑い芸人ぐらいじゃないか?
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 20:59:14.16 ID:AzMayQhh0
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:34:17.16 ID:NgnXiAJ80
愛知県は県内大学進学率が全都道府県で1位だよ。
このスレは愛知が東京志向という嘘を言ってるヤツがいる。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 21:39:28.39 ID:IinLO9Jt0
そうじゃなくて県外進学の話では?
ガチで福島原発がヤバイからな
まだ関東に住んでる奴はアホ
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 23:43:40.41 ID:6eV8Qsq40
今どき首都圏にしがみついてるやつは、ほぼ負け組じゃないかな?
富裕層はさっさと脱出してるって聞くし・・・
実際、チェルノブイリのすぐ近くに住んでるようなもんだぜ、
オリンピック招致なんて正気の沙汰とは思えん、IOCも面と向かって言わないだけで
日本の感覚を疑ってると思うよ。
それでもこれから東京の人口は加速度を増して増え続ける
オリンピックも消去法で東京になりそうだしな
1944年の二の舞になったら笑おうやないか
>>325 年々、竜巻被害もひどくなるしな
首都圏の大型商業施設は飽和状態のびなやみなのに
大阪のグランフロント、戸ハーバーランドumie
竜王アウトレットと今年オープン、リニューアル、増床した
関西の大型商業施設はどこも絶好調
とうとう日本最大アウトレットテーマパーク計画まで
出てくる始末
>>286 前々から東京圏で増えてるのは、中間層の下 以下のクラス
関西は人口転入が、中間層の中以上が多いと言われてきたけれど
今年に入ってからの大型商業施設の業績見れば、その分析が
当たっていたということを証明してしまった感じだよな
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 02:46:01.05 ID:jG+BUpyV0
オスプレイを容認する滋賀www
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:12:52.12 ID:3lk0E0WU0
招致委、IOC総会現地で初会見 汚染水問題に質問集中 2013年9月5日 01時07分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013090401002433.html 【ブエノスアイレス共同】2020年東京五輪招致委員会は4日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれる
ブエノスアイレスで初めての記者会見を開いた。外国メディアから東京電力福島第1原発の汚染水漏れに質問が集中し、
竹田恒和理事長が「東京の食品、水、空気は安全で全く問題ない」と不安払拭に努めた。
欧米でも汚染水問題は連日報道されており、関心の高さが浮き彫りになった。六つの質問のうち4問が汚染水絡みで、
同理事長が「放射線量はロンドン、パリなどと同じレベルだ。東京は福島から250キロ離れている」などと繰り返した。
>東京は福島から250キロ離れている
復興を謳っておいて、東京のことしか考えていない、ひどい言い草
それと日本国内の感覚だと、250キロ「も」離れている、だけど、大陸の感覚なら、250キロ「しか」離れていない、じゃない?
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:10:47.39 ID:3LldP9Ld0
>>289 へえ〜四国や和歌山、岡山はそんなに人口増が大きんだ
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:19:51.09 ID:uoi/Ptos0
原発問題を”大丈夫、問題なし”と言えば言うほど、心証は悪くなると思うね・・・
誰がどう見ても、東京での五輪開催は無理がある、リスク回避に責任が持てないからね
また今後7年間、財政と人的資源を東京につぎ込むことにも無理がある、復興や原発処理は確実に遅れる
そして、五輪開催後は悲惨な状況になってる・・・
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 07:34:46.22 ID:db6cimS70
>>329 この言い方、福島の人がかわいそう。
この板に福島の人いる?
どう思う?
俺は昭和30年代の生まれなんだけど、俺の若い頃は出版業界が学生に人気があって
出版やマスコミ志向の奴は東京の大学、特に早稲田が人気だった
今は出版そのものが落ち目で景気も昔ほど良くないから、ただ夢を見て早稲田や
六大学を目指すのではなく、地元のトヨタ系やJR東海といった大企業に就職する為に
有利な地元の大学を目指す傾向があるよ
要するに昔よりも学生たちが現実的になってきた
景気が悪いから仕方がないんだろうけど
それに実家にいた方が楽だし、趣味に使える金が多いからね
東京に原発作らず福島や新潟に作ってきた汚い東京
でも事故で「トーキョーデンリョク」が連呼されてるから東京のイメージも下がっているw
ざまあみろクソ東京
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 08:56:40.47 ID:tE0psq+60
近畿2府5県合わせても、福岡県や愛知県の人口増加数に及ばないwww
関西はもう終わった地域だNE!
人口転入超過数 (2011年6月〜2012年5月)
東京都 48,381
神奈川 11,253
埼玉県 10,291
福岡県 9,360
愛知県 7,548
宮城県 5,968
大阪府 4,959
沖縄県 2,586
滋賀県 2,022
岡山県 1,840
京都府 201
香川県 38
-------------------
長野県 ▼404
石川県 ▼560
富山県 ▼585
大分県 ▼632
熊本県 ▼723
徳島県 ▼803
兵庫県 ▼942
三重県 ▼1,100
鳥取県 ▼1,179
群馬県 ▼1,204
佐賀県 ▼1,214
福井県 ▼1,293
島根県 ▼1,350
栃木県 ▼1,374
宮崎県 ▼1,412
広島県 ▼1,708
山梨県 ▼1,798
高知県 ▼1,964
山形県 ▼2,123
和歌山 ▼2,222
奈良県 ▼2,247
愛媛県 ▼2,300
岩手県 ▼2,364
鹿児島 ▼2,672
静岡県 ▼2,736
山口県 ▼3,043
岐阜県 ▼3,308
秋田県 ▼3,453
新潟県 ▼3,699
長崎県 ▼4,248
茨城県 ▼4,300
北海道 ▼4,808
青森県 ▼5,266
千葉県 ▼10,599
福島県 ▼24,823
愛知県民だけど、オリンピック東京決定だけは一応願ってる
マドリードに決まると、せっかく上がってきたREITが暴落しそうだからね
あ、ちなみに阪急RETIT、福岡REITももってるからね
>>336 20年以内に人口は愛知>大阪になるだろうな
県内総生産はもうほとんど差が無いんだっけ
リニアの先行開業で名古屋の破竹の勢いになるだろうし
関西の衰退はどうやって止めればいいの
震災からの復興を旗印に、東京五輪開催をアピール
↓
外国人「フクシマはどうなってるんだ?」
↓
トンキン「福島からは250km離れてるから大丈夫!東京とは関係ありませんから!」
何なのこれ・・・
筋が全く通っていない
やるっきゃ騎士φ ★ sage 2013/08/09(金) 08:04:48.11 ID:???
今春の入学者数が定員割れした4年制私立大学の割合が
前年度比5.5ポイント減の40.3%だったことが8日、
日本私立学校振興・共済事業団(私学事業団)の調査で分かった。
昨年より18歳人口が増加したことが主な要因だが、
都市部よりも地方での入学者数の増加率が高く、近年の地元志向が
改めて浮き彫りとなった。
調査によると、募集停止などを除いた全国576校のうち、
定員割れしたのは前年度より32校少ない232校。
定員に占める入学者の割合を示す「定員充足率」が50%未満だった
私大は1校減って17校だった。
[時事通信社]
ソースは
http://getnews.jp/archives/395269 日本私立学校振興・共済事業団
http://www.shigaku.go.jp/ ↑
昭和36年生まれのおっさんだが、俺たちの頃は「大学は就職までの執行猶予期間」
とか「大学は遊びを覚えるための4年間」とか言われてた
だけど、時代が変わったんだな、今の若い奴は本当に大変だと思うわ
>>329 何も説明もなしに
本当にこれだけを言ったのだとしたら
完全に墓穴ほったな
今までの努力が帳消しになるくらいにな
逆転で東京意外もありえるようになってきてしまった
>>332 ホント東京人の本音が見えたよね
結局は自分たちのことしか考えていない
>>340 ホントそうだよ
やはり復興とか言ってたのは利用するだけだったわけだ
今回は
「質問を即否定して、安全です!遠くに離れているから大丈夫です!」
ではなく
まず事実を伝えて
その対策に務めているということをアピールすべきだろ
例えば
「はい、ただいま非常に問題となっています
現状としてロンドンなどと同じレベルではありますが、○○という可能性がありますので、国を上げて全力で対処したいと思っています
五輪は7年後ですが、3年後には完全に○○としたいです」
とかさ
そんな即否定して、大丈夫大丈夫
なんて表面だけ言っても信じるわけないだろ
こいつらプロかよ?
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:59:39.54 ID:BGYrhJut0
福岡市9月1日現在
人口 1,505,558
対前月比+915 対前年同月比 +13,716
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:03:38.61 ID:4/GrxMqDO
>>107 農業が愛知の発展を阻害しているんだが
東京大阪(離島や山間部を除く)が農業をやっているかよ
本来なら1000万人以上住んでいてもおかしくない
農業など岐阜三重静岡にやらせておけばいいんだよ
>>107 あんたとは考え方が全く違う
農業は今後日本の産業構造を変えてしまう、基幹産業になると思ってる
たとえば名古屋に本社があるカゴメ、自前のトマト工場をトルコにもってるけど
それを今、国内の愛知県に作ろうとしてる
愛知県東海市にあるカゴメレストラン、そういう形で農業と大企業のコラボが生まれれば
どれだけ産業に広がりがでてくるか
愛知県はいまトヨタ王国だけど、それ以外のカゴメ、ポッカ、フジパン、パスコなど
愛知県の農業とつながった大きな産業ができる
今、日本の農業がTPPに怯えるような弱い存在なのは「個人がほそぼそとやってる」農業だから
それを大企業の資本が参入すれば、大規模農場、大規模加工場、世界への販売網が
誕生して、もう決して弱い農業ではなくなる
それが唯一できるのが愛知県、愛知県は世界的な大企業もあれば、農業も強い
それが結びつけば農業は根本から変わる
愛知県の農業特区というのは、安倍政権GJ!というぐらいに俺は評価してる
>>330 そこから流入してくるということだろ
和歌山なんて減少がやばいよ
ここは今や数少ない大阪の人間供給源だから
でも岡山、香川はその地域では中心性があるから増えてるみたいだが
ああ釣られちゃった
>>336 というか財布事情の問題が大きい
早稲田で下宿となれば毎年車を買うくらいの出費だから
地元国立に行かされるとどっかで読んだことがある
もちろん家にべったり志向もあるけど
>>349のアンカミスった
>>334 >>336 むしろ関西全府県との比較をしたら和歌山や奈良なんか流出する側で
兵庫、京都も広い過疎部の減少が大きい
まあそれでも大阪だけみても増加は少ないけどね
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:02:05.84 ID:FtVoL9nG0
>>352 愛知は、もし東京に進学したとしても、
就職でかなり愛知に帰ってくるからなあ。
>>351 そうそう。
その言い方ならば、いくら福岡県が増えていても
九州がトータルでは減っているならば、
関西を終わっている地域という根拠にはならんよね。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:17:54.13 ID:S+ytX/o00
田舎だからとか、都会だからとかいうククリじゃないんだよね、愛知は
単純に仕事があるから愛知にくる、あるいは愛知に留まる
今はトヨタなど工業王国だけど、今後は農業王国というもう1つの産業が生まれる
今は北海道が独占しているジャンルの農業王国だけど、それに愛知が連なれば
無敵になれる
アメリカでは自動車産業に偏りすぎたデトロイトが今はゴーストタウンになってるけど
それを避ける為にも、自動車産業、航空産業に次ぐ農業という柱が誕生すれば
愛知は今後ずっと無敵だと思う
>>352 これはおもしろいな
愛知は地元がしっかりしてるし京都が近いから関西方面にも流れるだろうな
東京志向が最も低いのが京都近辺ってのが何かわかる
名門大が多いのもあるけど元々京都以外眼中になし
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:38:04.43 ID:u3F2q+1Q0
愛知って
工業1位
商業3位
農業6位
すべて上位でバランスがとれてるよね。
自分の県でなんとかなってしまう。
>>356 愛知は1970年代は東京と同じぐらい関西志向が強かったな
特に俺の時代は、万博の印象がまだ薄れない頃だから、私立では早稲田のほかに
立命館や同志社へ行ったやつも多かった
ちなみに名古屋でトップ3に入る県立高校だよ
今は地元志向がやたら強くなってるけど
リニア開業で愛知大発展みたいなレスがあるけど
実際工業はそのまま、支店営業所は東京に統合する動きが一部にみられ
やや減衰するのではないかと思う。
というか千葉の大減少。。。どうなってんだ
青森よりひどいとは
リニアでは別に愛知名古屋は発展しないだろ
70年代後半なんか新幹線で東京にストローされそうになったんだから
むしろ、農業特区の方が愛知を発展させるよ
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 14:36:27.94 ID:jTFLq8S+0
東京志向の地域でも東北新潟あたりと静岡長野は別物だと思う
後者は東京べったりでなく愛知との付き合いの要素もあるし
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:11:26.29 ID:BGYrhJut0
>>360 千葉はもともと求人倍率が低いからな
住んでる人は、東京通勤者で仕方なく千葉に住んでる人が多い
そういう層が、安くなった都内のマンションに引越してるんじゃない?
あとは放射能の風評被害も大きい
風評か?
>>339 大阪人は未だに都道府県人口2位だと勘違いしているバカが多いし、
それを知っていても昼間人口ではまだ神奈川県に勝ってる!!と言っちゃう人種だから…
維新が幅を効かせている間に名古屋に抜かれそうね
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:17:27.49 ID:BmHjiqzJ0
長野は飯田の辺り以外は東京志向で新潟と変わらないだろう。
静岡は名古屋志向なのは浜松辺りの遠州人で東西で違いがあると思う。
静岡近郊は地元がそれなりに発展してるから長野みたいに露骨な東京志向ではないが
それでもぷらっと東京に買い物や通勤する人はいる。地元以外ならやっぱ東京志向。
でも富士のやつは名古屋志向もあると言ってた。
伊豆辺りだと湘南や横浜方面に出る人もいるのではないかと。
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:39:57.84 ID:BmHjiqzJ0
>>363 首都圏でこれはやばいよね
母数や過疎部が多いからと言っても似たような人口規模の埼玉は千葉の減少分くらい増えてるし、
千葉と同レベルの人口規模で千葉以上に過疎地域が広く、勢いも弱い関西の兵庫でもそんなに減ってない。
千葉の1割以下の減り具合。ホントにどうしちゃったんだろ。
若い人の転入が少ないとなるとこの先の高齢化は大変なことになる。
どっちかと言うとそういうのは埼玉のイメージだったが。
>>365 関東以外だと神奈川がそこまで多いのは知らないんだと思う。
でも神奈川、特に横浜人は口を開ければ人口人口ばかりで中国人みたいw
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 17:03:27.67 ID:89KSOR/o0
ってか普通第二と都市とか言うとき、GDPで図らないか?
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:15:20.65 ID:uoQZ3fbm0
転出入超過数
2012年1〜7月→2013年1〜7月
北海道 ▼6,292→▼6,971
青森県 ▼5,083→▼5,480
岩手県 ▼2,891→▼2,784
宮城県 △3,360→△2,863
秋田県 ▼3,420→▼4,107
山形県 ▼2,888→▼3,524
福島県 ▼12,442→▼5,306
茨城県 ▼3,566→▼4,789
栃木県 ▼1,471→▼1,814
群馬県 ▼1,800→▼2,187
埼玉県 △8,439→△10,408
千葉県 ▼4,715→△2,697
東京都 △48,633→△60,192
神奈川 △12,382→△11,176
新潟県 ▼4,207→▼4,187
富山県 ▼659→▼1,336
石川県 ▼467→▼719
福井県 ▼1,359→▼1,785
山梨県 ▼1,080→▼2,053
長野県 ▼1,792→▼2,906
岐阜県 ▼3,146→▼4,144
静岡県 ▼2,742→▼5,152
愛知県 △7,468→△7,469
三重県 ▼1,744→▼2,729
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 19:16:40.42 ID:uoQZ3fbm0
滋賀県 △830→▼416
京都府 △366→▼193
大阪府 △6,484→△4,434
兵庫県 ▼1,538→▼3,269
奈良県 ▼1,652→▼1,773
和歌山 ▼1,897→▼2,067
鳥取県 ▼1,338→▼1,635
島根県 ▼1,570→▼1,266
岡山県 △864→▼500
広島県 ▼1,663→▼2,291
山口県 ▼3,184→▼2,835
徳島県 ▼810→▼1,454
香川県 ▼240→▼604
愛媛県 ▼2,253→▼3,028
高知県 ▼1,824→▼1,668
福岡県 △6,751→△5,191
佐賀県 ▼1,528→▼1,681
長崎県 ▼4,494→▼5,148
熊本県 ▼1,960→▼2,552
大分県 ▼1,359→▼2,229
宮崎県 ▼2,447→▼3,017
鹿児島 ▼4,233→▼4,145
沖縄県 △177→▼686
2010〜2012
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21250089
沖縄が減少だと??
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:47:53.14 ID:Udt36zrfO
誰かさんご自慢の滋賀県も現象ですね
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:33:33.46 ID:FtVoL9nG0
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:48:46.25 ID:uoi/Ptos0
東京もいよいよヤバイな・・・
日本の首都で中心都市の東京を見るのに、そこの人口だけ見てもダメだよね
今までの誤った政策のツケがまわってきたな・・
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:53:11.09 ID:z4FwK7mv0
>>370 愛知の転入超過ってこんなに多いか?
+7,469人だと自然減でもないのに転入超過数が人口増加数より多くなるのだが
377 :
370:2013/09/05(木) 23:14:03.46 ID:jatxmk1f0
>>374 東京圏の人口はこれからさらに加速度を増して急速に増加していくと予想
>>700-701 中部圏のマイナスは昨年後半からの世界情勢(特に中国)悪化によって、製造業の企業
収益悪化が響いた為だろう。まあ今後持ち直すとは思うが。
熊本のマイナス幅拡大が新幹線によるストロー効果かどうかは、もう少し様子みたい。
やはり首都効果、そして金融・情報通信を握ってる東京は強いな。
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 08:59:34.99 ID:L7Bzf5Nv0
ww.a ah .cm/natioal/update/0905/TKY201309050509.html?ref=com_top6
>会見に出た海外の記者は「失望した」「意図を理解しない答え」と突き放した。
東京と福島の距離を強調する姿勢に「東京だけ安全ならいいとも聞こえ、
福島の人々への配慮が足りないのではないか」との声もあった。
欧米の記者は言うことが適格だ。
日本では許されても、海外では問題になることがある。
国際的感覚では「福島からの距離発言」は不適切だろう。
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 10:16:28.02 ID:jYlF0fhDO
東京でオリンピックなんかやらなくていいよ
イスラム圏は未開催なんだからイスタンブールでやれば良いだろ
世界有数の親日家に花持たせてもいいだろうに
東京でやることで建設業全体の景気があがることは確か
人手不足になるとか言ってるね
ただ外国人観光客は増えて欲しくないなぁ
マナーの良い金持ちが来るのは良いが
この間フジテレビだったかでやっていたが
日本の外国人観光客の人数は世界で韓国をも下回る30位くらいらしい
だからこれからどんどん増やそうとアベノミクスの戦略になっているとか言っていたが
増えないで良いわ
犯罪は増えるし、外国語で対応しないとだし
そこまでリスクを負うほどのメリットはないだろ
金持ちはこっちがそこまで努力をしなくても来る
犯罪が少ないからこそ金持ちは来るのに
貧乏人の観光客を増やして犯罪が増え、金持ちが来なくなったら最悪だ
とにかくまず中国韓国人を呼び込むことを早くやめてくれ
>>382 韓国の外国人観光客って、仁川経由(ハブ空港)の旅行客が
大半だったってオチだったはず
>>357 それはバランスが取れているとは言わない
そんな事言っているから、名古屋はしょぼいんだよ
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:03:57.33 ID:rq+q3yuLO
>>384 つまり、どういう状態がバランス取れていると言えるのよ?
具体例があるなら県名でもいいけど
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:25:03.32 ID:hnDCleNt0
>>381 全く同感。
ただ増税のための景気刺激策がほしいのが本音かも
もし東京五輪が決定したら、これから東京志向の地域は更に衰退するかな?
>>390 公共工事王国の新潟がとどめ刺されるのは確実
いまでも若年層流出でほとんど詰んでる状態に近いけど
福岡県 9月1日現在 ()内前月比
新宮町 *28,131人(+227)
粕屋町 *44,437人(+97)
大宰府 *71,090人(+58)
行橋市 *72,762人(+39)
篠栗町 *31,628人(+39)
那珂川 *49,960人(+32)
大野城 *98,588人(+27)
志免町 *45,653人(+18)
苅田町 *36,129人(+18)
田川市 *50,249人(+1)
飯塚市 131,629人(-36)
筑紫野 102,181人(-58)
大牟田 122,671人(-102)
9月1日現在人口
札幌
北広島 *59,931人(-1)
石狩市 *60,117人(-12)
恵庭市 *68,837人(-13)
江別市 120,825人(-52)
小樽市 127,911人(-133) 211人減
仙台
名取市 *74,132人(+137)
大和町 *27,030人(+75)
富谷町 *50,756人(+45)
利府町 *35,923人(+36)
岩沼市 *43,751人(+16)
大衡村 **5,642人(+7) 316人増
広島
東広島 183,587人(+152)
府中町 *41,632人(+45)
安芸太 **7,187人(-6)
坂_町 *13,368人(-61)
安芸高 *30,515人(-74) 51人増
福岡
新宮町 *28,131人(+227)
粕屋町 *44,437人(+97)
大宰府 *71,090人(+58)
篠栗町 *31,628人(+39)
那珂川 *49,960人(+32)
大野城 *98,588人(+27)
志免町 *45,653人(+18)
筑紫野 102,181人(-58) 417人増
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:47:14.08 ID:aiCGyGD7O
雇用がきっちりしてるのはなんだかんだ言って東海道路線だよな。
>>376 これは前スレでも書かれているが、住民基本台帳法の改正で、昨年7月以降外国人の登録方法が変わった。
それでみかけの人口が大幅に減っているんだよ。
最近出た人口動態でやたらに「日本人人口」を連呼してただろ?
過去のデータと比較できないんだよ今は。
大阪府の自然減ヤバいな。社会増で必死に抑えてるが埋めきれてない
兵庫もみるみる凋落してきた
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:41:06.03 ID:L7Bzf5Nv0
>>395 うん?新しくなって外人も住記人口に入るから増えるのでは?
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:56:42.92 ID:FoBJ7DbW0
>>398 見かけの人口が大幅に減ったのは去年のことを言ってるんだと思う
外国人登録法改正でもともと人口に含められていた外国人も一旦はずされているから
その反動で今年8月、9月の対前年同月比人口が見かけ上大幅に増えている
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:58:15.60 ID:FoBJ7DbW0
対前年同月比がまともに比較できるようになるのは9月、10月ぐらいから
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:59:12.74 ID:wytdfvp/0
愛知は、水産業もすごいぞ下関のフグも愛知から、MRJ、H2Aだけで生きてる
わけでない。
新潟が東京に人口が流出しまくる一番の要因は
天気にあると思う
日本であれほど距離が短いのに正反対な気候の場所はない
本州の中でも日本海から太平洋まで一番はばがある部分で間に山があるため、雲が山で止まる
日本海側で作られた雲はちょうど新潟県付近に行き、越後山脈でストップ すべての水分を新潟県に落とし関東へは送らない
冬は新潟は毎日雪か曇、一方関東は毎日快晴
他の季節はそこまで変わりはないのだが、冬の気候が強調されてしまう
そして悪いのはNHKなどの天気予報では関東甲信越が一緒である
毎日ニュースでは
「関東甲信は晴れるでしょう 新潟県は雪 雷を伴った大雪となりますので注意してください」
と言われる
毎日この天候だけでもきついのに、他の場所は快晴であるという事実を毎日突きつけられればそれは東京行きたくもなるわ
子どもの頃から
いつか東京へ行きたい、という思いを植え付けられ育てられていく
そしてクラスの勝ち組はみんな東京へ行く
県内に残る人は負け組
その構図が変わらないかぎり流出は減らない
日本海側は山形から北は東北のカテゴリー、
福井は京都の近所という自負、石川は加賀百万石中華思想があるので、
裏日本特有の僻みとか屈折した考え方は富山と新潟が強いように感じる。
京都の近所ってだけで自負を持てるのかw
山形、秋田も新潟に近いものがあると思うけどね
富山は石川に近いことで自負は持たないんだなw
秋田は北海道を見てるかw?
仙台と東京しか見てないと思うが。
東北で少しでも北海道を見てるのは青森だけだろ。
ちなみに北海道新幹線が札幌まで開通したら、青森県民は仙台より札幌を向くような気がする。
>>373 国の人口予測ではかなり先まで滋賀県は人口増え続けるって予定だったよなww
ああいう人口予測って本当にいい加減。まあ読めないもんなんだろうけど。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 06:56:28.91 ID:6fxeh5gEO
現時点で青森がそこまで仙台を向いてるイメージがないんだよな。
東北の県庁所在地で一番遠いし山形や福島と違い気軽にいけない
>>409 滋賀県は人口自然増加が社会増加より多いから
人口は増え続けてるんだが
それと滋賀に住んでると実感するのは、おそらく震災、放射能で
一時的に滋賀に転入してきた人たちが関東、福島に帰っただけだと思う
人が減ったと言うよりも、明らかに開発が加速してるし、人が増えた実感しかない
おそらく仕事関連で他府県からの一時的な人の流入が続いていると思う
草津、南草津駅前なんかは地方都市の駅前と言うより
東京都心部から電車で1時間以内の駅前みたいな賑わいになってきて
さらに年々賑わいが増してるからな
東京の中央線沿線が年々年寄りが増えて
賑わいが陰って来てるのとは対照的
滋賀よりも放射能避難が多かった沖縄が大幅な社会減なのも
間違いなく滋賀と同じで一時的な減少
沖縄、滋賀の人口増加は、自然増加が止まるまで続くから
すでに自然減少が拡大し始めてる埼玉、東京よりはだいぶ底堅いよ
滋賀の場合は、転入2世代、3世代が滋賀に住み続ける場合が多いから
人口自然増加で社会転入が無くても住宅開発が進むからね
経済が日本一強いのに人口自然増加というのが、
東京より長く人口増加が続く一番の理由
滋賀が経済成長率日本一なのも、
家賃下落で周辺から20代低所得者層の大量流入で人口増加してる東京と違って
中間層の子どもが増え続けている滋賀の方が人口増加の中身がいいから
東京は周辺から下層民の流入でマイナス経済が働くから
経済成長率は滋賀にますます差をつけられてるだろうな
今まで東京が強かったのも、家賃が高く下層民が大量流入しにくい都市構造だったからだが
その最大のバリアが弱まり下層民の大量流入が始まったし
さらに生活保護垂れ流し、シングルマザー向け保育所整備
さらにさらにこれから大量生産され続ける独居老人対策
やはり滋賀と東京の経済成長率がますます差が開いていく
構造は、このまま固定化してくるだろうな
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:30:29.38 ID:dPFKXAV70
>>401 東京の浅臭ノリも愛知のノリが使われてる。
ぷっw
東京ww
北東のほうから汚染水が流れ込んでくる東京湾のノリなんか使えるわけないよなwww
>>409 >>139 2040年の人口減少率(国立社会保障・人口問題研究所)
沖縄 1.7%
―――――5%―――――
東京 6.5% 滋賀 7.2% 愛知 7.5% 神奈川 7.8%
―――――10%―――――
埼玉 12.4% 福岡 13.7% 千葉 13.8%
―――――15%―――――
京都 15.6% 大阪 15.9% 宮城 16.0% 兵庫 16.4%
広島 16.4% 石川 16.7% 岡山 17.2% 栃木 18.2%
茨城 18.4% 三重 18.7% 群馬 18.8% 熊本 19.3%
静岡 19.4% 佐賀 20.0%
―――――20%―――――
大分 20.2% 岐阜 20.2% 宮崎 20.7% 福井 21.5%
奈良 21.7% 香川 22.4% 長野 22.5% 山梨 22.8%
鹿児島 23.0% 富山 23.0% 北海道 23.9%
新潟 24.6% 愛媛 24.9%
―――――25%―――――
鳥取 25.1% 山口 26.3% 長崎 26.5% 福島 26.8%
徳島 27.3% 島根 27.4% 和歌山 28.2% 山形 28.5%
岩手 29.5% 高知 29.8%
―――――30%―――――
青森 32.1% 秋田 35.6%
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 11:55:19.53 ID:zWTev3Sc0
>>407 日本海東北道が開通したら秋田は札幌でも仙台でもなく新潟に目を向けるようになるよ。
山形でも内陸マットと文化圏が全く異なる庄内も同様。
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:03:31.91 ID:zWTev3Sc0
日本海東北自動車道
庄内・秋田の東京志向・新潟志向が強まり仙台志向が弱まる。
東北中央自動車道
山形内陸部から宮城県を経由せずに高速道路で東京に出られるため、東京一辺倒化が進行する。
常磐自動車道
福島浜通り全域の東京一辺倒化が進行する。
北海道新幹線
岩手中北部、青森の札幌志向が強まり、仙台志向が弱まる。
後述の羽越新幹線もセットで建設すればより効果的。
羽越新幹線
日本海東北道開通による効果に加え、東京以北の大動脈がこちらに移行。
太平洋側の東北新幹線と異なり、大阪方面とのパイプも持てるのも強み。
これからは仙台の拠点性低下を招く交通網の整備が目白押しだねw
>>411 お前の願いは東京がこのような状態になることか?
↓
生活保護垂れ流し大阪
平均寿命、西成区は男女とも全国ワースト1
男のワースト3には浪速区が、女のワースト4には東淀川区がランクイン
富裕層の住まない中心部
下層っぷりが笑える
東京は都心近くに高級住宅街が広がっているというのに
そういえば千葉の人口が再び増加に転じそうだ
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 12:19:07.83 ID:43JzwQ410
>>403 新潟はすでに東北のカテゴリーだな。
電力も東北電力管内だし。
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 13:41:02.11 ID:6fxeh5gEO
新潟は結局どこからも浮いてるイメージしかないんだよなあ。
東北にゴリ推したがる奴は東北地方の事情をわかっていない人間だと思う
わかれば入れるのは無理があることぐらいわかり
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:01:02.47 ID:43JzwQ410
そこを何とかして新潟を引き取ってもらいたい。
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 15:09:30.63 ID:6fxeh5gEO
>>420 申し訳ないが仙台を中心に回す時に不便な地域はNG
引き取ってもらいたいとか意味がわからない
新潟は人口の割にもっとも中心市街地が壊滅してるよね。
完全な車社会だから。人口半分以下の長崎や佐世保よりも中心市街地は活気ない。
路面電車があると、もう少し違ってたかもね。
東北がそれぞれ県庁所在地が均等な配置ならわかるが
福島も山形も仙台のすぐ近くにあるからな
そこに新潟が入れるわけがない
東北なのに 東京より西の方だし、東北の中では一番南
人口バランスも宮城が中心だったのが宮城より人口多いとがバランスが悪い
県のほとんどの地域が東北弁をしゃべられないし
佐渡や上越はむしろ西日本と繋がりが大きい
ここまで東北の資格がない県は他にない
新潟は関東甲信越のくくりでいいと思うよ
福岡市 1,505,558人(+915)
仙台市 1,068,241人(+626)
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:55:42.61 ID:43JzwQ410
>>423 新潟は県の面積が広いから人口が多いだけであって、密度では宮城のほうが上。
その人口もあと2年で宮城に抜かれるがな。
>>424 それはない。
関東に日本海側は含まれない。
そもそも関東甲信越という括りの州は想定されていない。
現段階で一番可能性の高い新潟の扱いは東北州編入ということになっている。
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:09:35.99 ID:zWTev3Sc0
お前がどうしても東北に入れたい気持ちはわかったが
事実を述べただけだ
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:14:23.09 ID:zWTev3Sc0
>>425 福岡は今後も安定的に発展が続くだろうけど、仙台は
>>416にも示した通り今後の交通網の変化によって拠点性を失うから将来性は無いなw
それにしても今回の事件で仙台百姓に犯罪被害者を装って貶められた福岡が可哀想。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:32:36.58 ID:Ty8n+iEs0
別に福岡も仙台も発展してるんじゃなくて職を求めて近辺から人が集まってくるだけ。
お国や2chでは福岡なんか貶められるようなことばっかりやってるから当然。
発展もしてないし可哀そうでもない。
道州や新潟の話はそういうスレでやってくれ。滋賀も。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:35:02.92 ID:zWTev3Sc0
北日本3政令市の企業
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc
仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw
支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
太平洋ベルト地帯どころか札幌や新潟にも経済力で惨敗w
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:39:12.48 ID:zWTev3Sc0
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:47:25.90 ID:6fxeh5gEO
上越がひっついてくる限り新潟がまるまる東北とかあり得ないよな
あそこだけは最低長野とくっつけないとならないと思う
新潟といい、静岡といい、福島といい、福井といい、所属する地方が中途半端な自治体は
原発を押し付けられて大変だね
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:34:26.90 ID:43JzwQ410
>>433 新潟県の解体は必要だな。
北陸新幹線沿線地域と上越新幹線沿線地域に分割しよう。
後者だけ東北へ編入でよい。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:51:58.72 ID:43JzwQ410
>>431 公示地価 (単位:円/u)
仙台市 131,000
金沢市 95,000
福井市 74,000
新潟市 67,000 ←仙台の半分w
富山市 59,000
新潟ごときはとてもじゃないが政令指定都市の器ではない。
実質30万都市というのが分かっていただけたかと思う。
http://www.chika-data.com/
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 22:58:28.86 ID:jxdL8CIKO
新潟を東北に入れるのは無理がある。
隣接している山形福島とさえも微々たる交流しかない
高速バス
新潟⇔山形 1日2往復
新潟⇔会津若松 1日4往復
新潟⇔郡山 1日2往復
新潟⇔山形県・福島県の各都市の合計 1日8往復
盛岡⇔大館(秋田) 1日16往復
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:18:55.53 ID:43JzwQ410
>>437 心配するな。
新潟はどことも交流のない孤立した僻地だから。
新潟⇔長野
新潟⇔前橋
新潟⇔富山
東北以外の他の隣接県とのバスも調べてみ。
他の隣接県よりは東北地方との交流のほうが多い。
つまり新潟は東北に編入するのがベスト。
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:31:44.65 ID:6fxeh5gEO
もう新潟は沖縄と同じで単独でいいんじゃないの(適当)
アホが一人空気読まず東北にゴリオシしたがってるだけ
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:40:23.00 ID:43JzwQ410
周囲すべて巨大な州に囲まれて200万人ポッチのチビ僻地州が生き残れるわけがない。
今より数倍激しい人口減少が襲い掛かり、あっという間に壊滅だろうな。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 23:46:21.02 ID:jxdL8CIKO
>>439 あなたは北陸の人みたいだね
新潟⇔前橋 1日2往復
新潟⇔長野 1日4往復
新潟⇔富山 1日2往復
金沢⇔富山は1日20往復あるようだが、
金沢⇔福井は運行してないようだが何故なのかな?
>>417 千葉って確か生活保護世帯の増加が人口増加の倍ぐらい上回ってたな
生活保護狙いの人口増加が増えるぐらいなら
人口減少してる方がましだと思うが
それに今は大阪よりも、埼玉、東京、千葉の生活支援世帯の増加率が、3、4倍も多い
30年後には、この件で大阪と埼玉、千葉の立場が逆転してる可能性は
今の増加率が続くと80%近い確率になるんじゃないかな
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:01:46.99 ID:vXNjPaiF0
>>442 富山は金沢のベッドタウンだから。
福井⇔金沢は需要がないから。
ごく簡単なこと。
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 00:56:24.86 ID:vXNjPaiF0
>>442 新潟の隣接県5県のうち2県が東北地方。
その東北地方とのバス便が全体の5割を占めるとなれば、
もう新潟としては東北に頼るしかないだろうな。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:05:53.93 ID:PPetk1+QI
新潟県鶴岡市
新潟県酒田市
庄内は東北ではない。
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:07:08.74 ID:PPetk1+QI
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 01:19:51.07 ID:vXNjPaiF0
北信越5県の中で新潟だけが北陸新幹線沿線から除外されてしまったのが致命的だったな。
他の4県は県庁所在地が新幹線でダイレクトに結ばれているのに、
新潟だけは一度高崎まで出てから乗り換えて向かうことになる。
これは致命的。
北陸や長野と同じ州になれないとならば残るは東北しかない。
仙台に頭を下げて仲間に入れてもらうしかないだろう。
幸い新潟の電力は東北電力の管内だ。
社会水準的にも東北と新潟は類似しているので住民同士の違和感も少ない。
やっぱり新潟は東北でいいと思う。
戊辰戦争でも仲良く賊軍だったし、顔も東北人に似ている。
見栄をはって脱東北する意味もない。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:49:05.13 ID:HdbKy+D4O
>>448 東北も新潟と新幹線で結ばれていないんだが
郡山福島⇔仙台⇔盛岡八戸青森・秋田の東北新幹線、
高速バスで東北No.1のドル箱路線と言われる仙台⇔山形。
それに対して、仙台⇔新潟を新幹線でとなると、
仙台ー福島ー郡山ー宇都宮ー【大宮】ー高崎ー長岡ー新潟と、とんでもない遠回りすることになる
新潟ー山形福島の高速バス路線も、盛岡ー大館(秋田)の半分という有り様
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 02:53:21.46 ID:vXNjPaiF0
>>451 仙台⇔新潟間は高速バスがあるだろ。
無問題だよ。
安心して東北州に入れてもらいなされ。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:04:40.19 ID:FWSnCBxi0
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:15:29.54 ID:R448/s/QO
新潟とか道州とかそういう話はいいかげんスレチだからよそでやれよ
東京に決定かよ
まあ良いんじゃないの?
全体の景気はあがるかも
でもますます東京集中へ
新潟についての真面目な人口の考察とか書いても
すぐに新潟アンチが飛びついてきてうざいな
やけに新潟をたててるレスと自演っぽいことが始まる
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:21:30.89 ID:R448/s/QO
しかし毎回新潟の話題は荒れるんだよね。
滋賀とならんでうんざり
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 07:31:07.59 ID:YjGUoZ5E0
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:02:37.02 ID:BPjCdn7u0
東京五輪決定でこれからますますヒトモノカネが東京に集まる。
情報も東京からしか出てこない。
東京以外は二流という雰囲気も強くなるだろう。
そして東京志向の、東北・新潟・富山・長野・静岡は地域資源を吸いとられ衰退する。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:13:59.94 ID:R448/s/QO
長野静岡でも南信遠州は独自で頑張ってるから除外でいいと思うけどね
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:15:48.82 ID:d4zuDqfe0
内心では東京の事しか考えてないけど、
勝手が良い時には日本って言葉を使うからたちが悪い
東京しか恩恵は無いので、都税だけで、国税使わないでw
>>460 独自でって言っても、自立できてるわけでなかろ?
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:21:23.02 ID:BvRqgRaq0
名古屋、大阪では、かなわない夢を実現できる首都東京ますますいいね!
国立競技場の改修ぐらい「国立だからシラネ」と言わず都予算から出してくれ
大体、土地はもうあるのに1000億円もかかるってどんな改修だよ
どうせ経済効果なんか東京だけだろうに
埼玉スタジアム
収容人数: 63,700人
建設費: 356億円
日産(横浜国際)スタジアム
収容人数: 72,000人
建設費: 603億円
豊田スタジアム
収容人数: 45,000人
建設費: 293億円
おかしいだろ
しかし在京キー局の東京翼賛攻勢はすごかったねえ・・・
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:39:24.17 ID:YjGUoZ5E0
1000億円は福島の除染に使えよ
東京一極集中が加速するのは悔しいけど、REITが急騰しそうなのは嬉しい
負けるとブラックマンデーになるところだった
>>466 俺は名古屋の人間だが、マジな話今回は東京に決まって良かったというのが本音
だってねえ、今回は最後の最後韓国とかがケチつけてたし、冗談じゃねえよという気持ちがあったからね
>>459 新潟・富山衰退確定ww
観光効果1、土建効果2に対して、人口流出効果7の、東京が仕組んだ東京に
人を集める為のストロー装置。 数年後間違いに気づいても後の祭りww
一方福井都市圏はGDPや人口や商圏や出生率をきっちり守って、北陸の相対的
地位が向上していく。 そして京都や中京と共栄を図っていく、注目すべき地域。
関西は関空がうるおうだろうし、東京でオリンピック見て京奈良観光するから
金を落としていく
特に富士山を抱える静岡、山梨は多くの外人観光客が訪れる
宿泊施設、JR東海、各旅行会社、もちろん土建会社や不動産会社は地価高騰で儲かる
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:00:02.43 ID:R448/s/QO
>>462 自立というか愛知側と組んで他とは違うという自負はあると思うが
>>464 ひとつ言えるのは、東京オリンピックといっても実際は会場は全て関東というわけではない
たとえばサッカーの場合は全国のスタジアムを使う
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:01:04.78 ID:vXNjPaiF0
>>468 同意。
これからは日本海側は間違いなく福井石川の時代だろうな。
新幹線も高速道路も新設はすべて福井石川に集中しているしな。
日本海側最大の小松空港もある。
オリンピックの2年前には福井国体もある。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:10:23.68 ID:R448/s/QO
福井人の落書きは滋賀人と一緒に専用スレたててやってくれ。
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:28:42.36 ID:mL2MnhC60
東京マスコミ大勝利
この先10年は日本の税金は東京の為につぎ込まれそう
東京オリンピックが決まって日本衰退の構図が9割がた確定してしまったなorz
衰退から抜け出すには首都機能移転と道州制移行しか無いが
たった7年で移行は無理だろうなorz
超少子超高齢化で日本が急速に衰退するのは避けられそうにないな
東京オリンピック後の10年間に日本脱出組が急増するんじゃないかな
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 13:35:41.13 ID:WPaA9M5x0
五輪増税とか嫌だなあ
東京だけ増税するのなら納得なんだけども
>>465 お前バカか?
除染なんて何の意味もないこと
金をドブに捨てるようなもん
実際に除染をした人も言っているよ
全く意味ないって
そんな金あるなら福島の人にその金で引っ越してもらったほうが良い
これから東京へ集中させるなら福島の人みんな東京圏に移住する費用負担すれば良い
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:40:04.73 ID:0rnWq0e70
日本・・・終わったな・・
これから”2020東京”の大義名分のもとなんでまありになるね
もう東京にいくら金をつぎ込んでも日本全体の発展にはつながらない
国力を疲弊させるだけ、さらなる財政悪化と少子高齢化は進むだろう
IOCの会長がしっかりとしたコンセプトを掲げることと言ってたけど、まさにそう
今の日本の中枢にいる人間は日本じゃなく東京の利益しか考えてなさそうだ・・
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:46:33.36 ID:5ZJVlETn0
東京五輪決定。一極集中確定!
大阪・・・立場なし、折角グランフロントやハルカスで話題を振ろうと思ったのに無視モードへ
そして金と人材が東京へ流出し関西の衰退が加速する
名古屋・・・現状維持、モノ作りを東京から任されており好調が続く
福岡・・・かつて東アジアの玄関だとかもてはやされたが日本含め世界からシナチョンが
見捨てられ地位は下落。国の金も今までのように入ってこない。低成長モードへ。
そして世界の経済の流れはアメリカ・日本・アセアン・アフリカへ。
シナチョンやユーロは終わってる。
そういえば
これからは中国韓国との交流が大事とかで
これからは福岡なんて言われてたよなw
完全にその流れは止まったな
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:59:21.22 ID:0rnWq0e70
>>481 そう思うね・・もう福岡は注目はされないだろう
ただ、大阪はどうかな・・公共投資は東京に集中するけど、逆に色んな制約もでてくるしね
やはり東京の代わりとなる受け皿は大阪しかない、今観光客も増えてるし・・・
オリンピックが東京なら、それまでは大阪の出番も増えてくると思う。
ロンドンは五輪によって通常の観光客が減って
結構な損失もあったらしいね
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:28:18.54 ID:ahLL96Pq0
>>481 最近の韓国の五輪妨害により大阪福岡の五輪反対論は親韓的風土からだということも判明した
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:38:06.20 ID:0rnWq0e70
東京オリンピックが確定して、今後泣き笑いが色々でてくるよ・・・
大阪とかでやれれば、色々波及効果も大きいんだろうが、もともと東京にはあらゆる権限と予算が集中してるからな
これから厳しくなるのは、大してモノ作り産業のない地方の中核都市、福岡や仙台は厳しいだろうね・・・
大阪圏はかなりチャンスと思うよ、東京でオリンピックをやるということは、裏を返せば ”オリンピック以外何もできない” ことを意味する
東京がオリンピックを抱え込んだおかげで、色々なおこぼれが、二番手の大阪には回ってくるよ・・
観光客も国内・海外とも、開催の数年前からは減ってくるだろうし・・・関西は逆に増えるかもね
一業種一スポンサーだから、関西企業の出番も多いだろう、東京は支出ばかり増えて、インフラ整備のための建設波及効果ぐらいしかない
結局はハゲたかIOCがいちばん儲かるようになってるんだよね・・・
最近はそれに気付いてエントリーする都市が減ってるみたいだな。
>>479 日本がデフレ脱出し経済回復しそうだから日本衰退させるため
東京オリンピック開催決定したって予測が当たってたな
>>193 日本反映のためのオリンピックはずっと決まらず
西武グループ解体のための長野オリンピックは開催決定し
日本衰退のための東京オリンピックも開催決定
東京オリンピックって、どんなにひどい罰ゲームだよ
これでますます地方の衰退が加速する
特に新潟、静岡、富山が悲惨なことになりそう
>>485 仙台は巨大復興需要と復興予算があるから、2020年までは大丈夫だと思う
やはり中国、韓国モードから、東京シフトは避けられないから
福岡の勢いは弱くなるとは思う
しかし福岡は後背地に出生率が高い九州抱えてるから新潟、富山、静岡、
東北みたいに東京にストローされまくらないと思う
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 16:54:23.76 ID:CCxvmuMy0
東京って毎時100mmを超える豪雨大丈夫?
7月下旬から8月上旬は天気安定すると思うけど、今年、大阪・名古屋の大都市
でもやちゃったけど
>>487 都心はほとんどない
杉並、練馬、足立あたりは時々ある
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:40:33.20 ID:PPetk1+Q0
>>486 福岡は上場企業数も札幌や広島より多いからまだ良くても仙台はもう詰んでるだろ。
常磐道や東北中央道が出来たら福島や山形内陸も今まで以上に東京一辺倒になるだろうし。
北日本3政令市の企業
札幌市の企業
ニトリ、ツルハ、ホーマック…etc
新潟市の企業
コメリ、ダイニチ、亀田製菓…etc
仙台市の企業
…あれっ?全然思いつかないw
支店経済依存度日本一で地元有力企業皆無の仙台w
太平洋ベルト地帯どころか札幌や新潟にも経済力で惨敗w
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 18:50:22.21 ID:X0gTrnYA0
アイリスオーヤマって仙台だろ
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:35:20.87 ID:R5xIrP0K0
大阪民国涙目wwwwwwwwwwww
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:40:47.50 ID:R448/s/QO
というか新潟が北日本なのがまず誤り
あそこは北でなく東日本
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 19:47:51.67 ID:JjUgPvd70
そういや福岡も10年くらい前にオリンピック誘致するとばか騒ぎしていたなw
九州全部を巻き込んで福岡がおいしいとこ全部持っていく算段だったんだろうけどさww
その頃から福岡人の脳内は変化がない
ttp://courrier.jp/blog/?p=15631 「日本はとても暮らしやすい国です」と、ブリュレ氏は言います。
「とくに東京は交通やインフラ、治安など多くの主要ポイントで優れていて、とても住みやすい街だと思います。
東京以外ですと、個人的には福岡が好きですね。都市の規模もちょうどいいですし、海や山といった自然に囲まれているところもいい。
それに、街が世界と繋がっています。アムステルダムやホノルルからの直行便もありますし、アジアの各都市からも近くて便利です」
オリンピックをやった国々のその後は…
東京の力がますます強まり
さらに外側まで吸い込むことになる
新潟、福島、静岡は完全に支配下になり
さらに富山、石川は新幹線の影響もあり吸い取られるだろう
あとは仙台、名古屋まで手をのばすか
五輪の波及効果も限定的だろうし、過去に国内で行われた世界バスケ、世界陸上もコケてる
スポーツイベントではっきり経済効果があるのはサッカーW杯くらいだよね
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:33:03.59 ID:R6VlNKcE0
>>491 【東京五輪で「関西も観光活性化」 りそな総研分析】
関西の経済効果は限定的だが、将来の観光産業活性化の契機に−。りそな総合研究所は
6日、2020年夏季五輪の開催都市に東京が決定した場合の関西経済への分析リポート
を発表した。経済効果の大半は関東に集中するとみられるが、観光面で関西への好影響が
期待できると指摘。五輪本番に備え、外国人客を呼び込む仕掛けづくりの着手を求めた。
官民挙げて観光を成長産業の1つに位置付ける関西にとって、五輪は大きなチャンスと
位置付け、2020年までに大阪駅北側の再開発地域「うめきた」の2期開発区域が
完成している可能性もあるなど、新たな観光資源が活性化の追い風になると分析。
また、地域別の訪日外国人観光客で、関西は約37%と関東に次ぐ規模があるなど
潜在能力は大きく「五輪観戦客を関西に引っ張ってくる仕掛けづくりなどを始めるべきだ」
と提案した。
東京開催の場合、全国的な経済効果は20年までの7年間で約3兆円(東京都試算)で、
うち7割強は関東の効果と見込まれている。リポートをまとめた荒木秀之主席研究員は
「外国人観光客のリピーターを獲得する契機になる。数字に表れない効果を狙うべきだ」
と話した。
◎
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130906/wec13090622460009-n1.htm
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:20:51.30 ID:60rDb7FN0
>>486 俺さ、どうせ勝てるわけないのにむやみに対抗意識を燃やす意味ってなんなんだろうと思う
そういう風に書くとお国自慢スレの意味ないんだけどさ
たとえば名古屋って、こういうスレで論戦をするとたいてい負ける
でも現実はどうか?経済も繁栄しているし人口も増え続けている
いずれ愛知は埼玉に人口で追い抜かれると言われたが結局振り切った
言いたい奴には言わせとけ、こっちは地道に頑張るからという割りきりがあるからだ
無駄な対抗意識燃やすより違う方に頭使った方がいいんじゃないの?
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:22:54.02 ID:0rnWq0e70
東京五輪でいちばんおいしい思い(実利)をするのは、結局大阪のような気がするな・・・
昔の高度成長期の五輪ならインフラ整備とかで、波及効果も大きかったが、今は違う
大阪開催だったら観光面でも純増だろうが、東京だとどうせ東京行く層と相殺になるだけ
東北の復興も確実に遅れるし、あまりいいことは少ないように思う。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:32:32.13 ID:HCzjtqLS0
ここはいつから大阪人の気持ち悪いひとりごとをたれながすスレになったのか
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:38:03.08 ID:0rnWq0e70
>>501 すまん・・・九州人だが、冷静な判断で書いてるから
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:42:35.54 ID:bec9etDx0
>>502 > すまん・・・九州人だが、
そういうみえすいた嘘はやめなよ
具体的な地名を明示できずに「九州人だか」というのはほぼなりすまし
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:42:46.83 ID:0rnWq0e70
ああそれと・・・オリンピックが日本で開催されること自体は素直にうれしいと思う
ただ、経済てきにはあまりメリットはないと考える、北京もロンドンもそうだと思うよ。
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:45:10.69 ID:0rnWq0e70
>>503 わかった・・・なら熊本市南区在住までは書いておくよ。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:08:05.24 ID:YjGUoZ5E0
>>504 まだ何が起こるかわからん。
北京みたいに五輪直前に大地震や大暴動が起こるかもしれない。
>>490 アイリスオーヤマって2流メーカーを買い取って自社製品として売ってるんだけど、所謂商社みたいなもんだから納品仕様とか計算書出ないんだよな
大人しくプラスティック成型したもの売ってれば良かったのにね
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 00:35:49.36 ID:8Bxw0tIe0
何でもおいしいところは東京が持っていくってのは止めてほしい
>>471 >ひとつ言えるのは、東京オリンピックといっても実際は会場は全て関東というわけではない
たとえばサッカーの場合は全国のスタジアムを使う
まやかしだなー
五輪サッカー競技はFIFA(国際サッカー連盟)の力が強いので
U-23W杯と言われる状況なのは周知の状況だ
で、サッカー以外で東京の外でやる競技ってあるのかね?
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 01:58:57.18 ID:8Bxw0tIe0
ヨットなんかは東京湾の汚い海じゃなくて、小笠原あたりでやればいいのに
あそこも一応東京なんだし
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 04:12:51.32 ID:KrZ1p9Sz0
新潟は東北地方知事会のメンバーか。
電力も東北電力。
こりゃ東北州確定だな。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:39:56.66 ID:Q2lluoMXO
道州制とか新潟の所属の話はスレチだから他でやれよ
アベノミクスに乗り遅れた奴、最近の下落で手放した奴は
オリンピック相場になるのが悔しいだろうな
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:10:06.76 ID:d3Q8fgJp0
グローバルビジネスを展開してるエリートなら判ると思うが、世界の都市間競争の中で最低でも
名古屋都市圏(1000万人)くらいないと話にならない。 都市集中は内需成長の原動力だし。
そんな中でやれ新潟だのほざいた所で、バカじゃね。たかだか100万前後の支店経済都市圏で。
しかも東京志向で人と金を吸われ続けて絶賛衰退中。
そこいくと福井都市圏は人口やGDPを保ちつつ、独自の産業技術を有し、世界的大都市圏である
京阪神や名古屋と連携を深め共栄し成長を続ける。これこそが地方の鑑。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 09:19:38.03 ID:IftU6niG0
名古屋、やたらショボイんですが?w
万年不況、貧乏臭い田舎部落の認識でよろしいいんでしょうか?w
「平成21年度 あいちの市町村民所得」の概要(平成21年度が最新資料)
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000048/48652/21muni_overview.pdf 名古屋市の総生産の(名目)の推移
あいちの市町村民所得
http://www.pref.aichi.jp/0000048653.html 名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)←過去25年で最悪w
>>513 その2つ意外みんな関東か北陸だろ
>>511 小笠原の綺麗な海を
五輪で汚したくありません
しかも東京湾でやることにさえも動物愛護団体が反対してるってのに
やれるわけがない
>>517 どんどん田舎部落と思っていいよ
実際、マスクメロンやキャベツの生産高は日本一の隠れた農業県だし
東京や大阪に比べると都市としてもショボいし
何一ついいところのない地域ですから
田原市の農業生産高すごいもんな
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 10:22:20.65 ID:YfN8NBG4O
名古屋じゃねーだろ
うん、名古屋民だけど、名古屋は大したことない、市長も減税日本も大嫌いだし
だけど愛知県はなかなか凄いと思う
西三河は工業で、東三河は農業で頑張ってるなあ
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:06:44.52 ID:d3Q8fgJp0
名古屋都市圏、謙遜しなくてい。十分凄いよ。
東京都市圏 3700万人 世界1位
京阪神都市圏 1700万人 世界12位
名古屋都市圏 1000万人 世界26位
以下、50位以内に日本の他の都市はなし。
世界の名だたる都市が30位以内に入ってる。
これからも東京とともに成長する、愛知万博を成功させた名古屋、自信を持とうよ。
>>523 ありがとう
だけど、名古屋は単体ではすごくないことは名古屋民自体が一番よく知ってる
愛知があってこその県庁所在地の名古屋
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:50:59.34 ID:Q2lluoMXO
名古屋市以下の人口の県の住民が田舎田舎いってるのは滑稽なんだけどな。
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:57:17.45 ID:8Bxw0tIe0
>>523 人口のランキングなら統計のマジック
もはや東京ですら世界一ではない
単に首都圏の人口統計があるからそれが用いられているだけで
東京首都圏とほぼ同じ面積でさらに人口が多い都市は2,3都市ある
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 12:59:52.07 ID:rY/ZklBF0
こういうスレでは負けてるやつの方が声がデカくなるものさ
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:37:54.93 ID:Z80GnNp30
もし日本がアメリカの1つの州になった時の全米都市圏人口順位
1位 東京 3692万人
2位 ニューヨーク 1956万人
3位 大阪 1934万人
4位 ロサンゼルス 1282万人
5位 シカゴ 946万人
6位 名古屋 910万人
7位 ダラス 642万人
8位 フィラデルフィア 596万人
9位 ヒューストン 592万人
10位 ワシントン 563万人
11位 マイアミ 556万人
12位 福岡 551万人
13位 アトランタ 528万人
14位 ボストン 455万人
15位 サンフランシスコ 433万人
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:47:42.60 ID:78IygbQN0
>>526 東京圏と同じ面積で人口多いところは、基本的に先進国じゃない
東京圏も、基本的に先進国レベルの都市に達していない
その中では比較的にきれいで、少しは治安はいいほうだけどな
名古屋や大阪が立候補した時と国のやる気がえらい違いだよな。
いずれまた東京で開催するために名古屋や大阪には本気にならなかったように思える。
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:21:08.67 ID:XP4TWZav0
東京が招致:国は全面的にバックアップを約束
東京マスコミ連日応援報道
スポーツ選手・芸能人も応援
名古屋
大阪が招致:国は関与せず。自治体で勝手にやって
東京マスコミ無関心・ネガキャン、揚げ足どり報道
スポーツ選手・芸能人呼ばれる事無し
同じ日本の招致でこの違い
もう日本国じゃ無くて東京国に国名変更した方が良いんじゃないw
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 18:30:31.73 ID:yGMhU0mM0
日本は北朝鮮と同じ、東京、ピョンヤンの首都イッペントウ、大阪以下の都市は
所詮ゴミ扱いということ。
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:00:53.76 ID:HYvepY420
東京五輪決定に対する言及、大阪の松井知事も名古屋の河村市長も笑顔はなかったな。
二人とも少し本音を言ってた。
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:08:47.48 ID:XP4TWZav0
北朝鮮と同じって事は、東京は世界基準からみたら、
異常って認識でOK。
名古屋や大阪の時も酷かったけど、福岡が立候補した時に横から出てきて東京が
取り上げた時も感じが悪かったな。
大阪、名古屋、福岡、広島(広島も一時期立候補するかもと言ってたよね)なら
全力で応援したが、東京ならどうでもいい
東京五輪の開催時期はやはり8月あたりになるのか?
気候的な事考えると9月がベストかと思うんだがな
>>539 原発動かしてると7月頭から暑くて暑くてたまらいのに
東京オリンピックやるとなると、さらに原発動かすわけだろ
しかも7月は原発稼働時期は年々暑くなってきてるのに
熱中症になる選手も出てくるんじゃないか
炎天下でサッカーやらせるのはヤバすぎるから
会場はもっと分散させてナイターにしたほうが良さそうだね
久しぶりに良識スレ見たら、東京の問題点を指摘した書き込みが
全部あぼーんされた基地外スレに変わり果ててたw
良識スレって胡散臭いタイトルだったけど、最後は基地外スレって
なんか東京大学の末路と似ていて、名前で勝負して中身に規制かけると
最後は基地外じみた人間しか寄り付かなくなるよな
東京大学って、古市憲寿とか、ホリエモンとか、鳩ポッポとか
もはやキワモノしか出身者がいないイメージだしな
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:17:40.97 ID:HYvepY420
福島に酷いことした東京の五輪なんか応援できない。
おれは長野の時は純粋に応援したよ。
「東京」電力の事故なのに当事者意識ゼロどころか福島を汚物あつかい
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:17:19.20 ID:aaK10IRK0
開会式と閉会式は江戸府でおこない
競技は大阪都と京都府でおこなえばよい
マラソンとトライアスロンだけは江戸府でおこなえばいい
何の問題も無い
京都府と大阪都のスタジアムの建設費はすべて江戸の税金と政府持ちでやればいい
天皇は京都の御所でオリンピックを観戦なされるだろう
オリンピックが終われば政府は解体し
大阪都か京都特別市に幕府をおけ
江戸は東北監視のための都市にしろ
>>527 まあお国自慢スレというのはそういう場所だよね
かわいそうに
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:21:13.26 ID:ecSeU3xd0
東京五輪決定から1日以上たってわかってきたこと・・・
東京以外の人間は意外と冷めてるかな、そんなに喜んでるわけでもなさそう。
会社でもさほど話題はでなかった・・・
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:38:58.04 ID:IftU6niG0
平成22年度追加
明らかに、万年不況、貧乏臭い田舎部落ですなw
愛知県の市町村民所得(平成22年度) | 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000058054.html 名古屋市の総生産(名目)
人口は毎年10月1日現在
1996年度【総生産】13兆8475億(***.*%)【人口】2,151,084人(▼*1100人)
1997年度【総生産】13兆8640億(△*0.1%)【人口】2,154,376人(△*3292人)
1998年度【総生産】13兆7334億(▼*1.0%)【人口】2,161,680人(△*7304人)
1999年度【総生産】13兆5899億(▼*1.0%)【人口】2,167,327人(△*6647人)
2000年度【総生産】13兆4550億(▼*1.0%)【人口】2,171,557人(△*4230人)
2001年度【総生産】12兆8667億(▼*4.4%)【人口】2,177,451人(△*5894人)
2002年度【総生産】12兆1461億(▼*5.6%)【人口】2,186,075人(△*8624人)
2003年度【総生産】12兆3776億(△*1.9%)【人口】2,193,376人(△*7301人)
2004年度【総生産】12兆8037億(△*3.4%)【人口】2,202,111人(△*8735人)
2005年度【総生産】13兆3815億(△*4.5%)【人口】2,215,062人(△12951人)←好景気だった数字的裏付け無しw
2006年度【総生産】13兆4833億(△*0.8%)【人口】2,223,148人(△*8086人)
2007年度【総生産】13兆5940億(△*0.8%)【人口】2,236,561人(△13413人)
2008年度【総生産】12兆8718億(▼*5.3%)【人口】2,247,752人(△11191人)
2009年度【総生産】11兆6670億(▼*9.4%)【人口】2,257,888人(△10136人)
2010年度【総生産】11兆5715億(▼*0.4%)【人口】2,263,894人(△*9006人)←過去25年で最悪w
>>527 名古屋に負けているヤツの声はデカいねw
>>549 生活保護増えまくって、中国人増えまくってる
東京よりだいぶましだと思われ
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 01:37:42.00 ID:Yiy8C1gs0
大阪は最近いい感じで社会増を増やしてきたけど
東京オリンピックで勢いを削がれそう
自然減+社会減になったら洒落にならん
大阪府人口動態推移 対前年同月比
平成10年:△*2,957人(自然△33,436人、社会▼30,974人)
平成11年:▼*2,972人(自然△28,657人、社会▼31,629人)
平成12年:▼*4,047人(自然△26,052人、社会▼30,099人)
平成13年:△*5,466人(自然△25,262人、社会▼19,796人)
平成14年:△*3,069人(自然△23,458人、社会▼20,389人)
平成15年:△*1,943人(自然△17,193人、社会▼15,250人)
平成16年:△*3,315人(自然△15,309人、社会▼11,994人)
平成17年:▼*1,708人(自然△*8,248人、社会▼*9,956人)
平成18年:△10,378人(自然△*7,853人、社会△*2,525人)
平成19年:△11,475人(自然△*6,462人、社会△*5,013人)
平成20年:△10,674人(自然△*5,079人、社会△*5,593人)
平成21年:△11,909人(自然△*2,478人、社会△*9,431人)
平成22年:△*3,643人(自然▼**,750人、社会△*4,393人)
平成23年:△**,203人(自然▼*5,126人、社会△*5,329人)
平成24年:▼**,*39人(自然▼*7,750人、社会△*7,711人)
平成25年2月:▼*,*76人(自然▼8,153人、社会△8,077人)
平成25年3月:▼1,720人(自然▼8,518人、社会△6,798人)
平成25年4月:▼5,293人(自然▼8,879人、社会△3,586人)
平成25年5月:▼2,977人(自然▼9,296人、社会△6,319人)
平成25年6月:▼4,255人(自然▼9,783人、社会△5,528人)
平成25年7月:▼3,888人(自然▼8,702人、社会△4,814人)
平成25年8月:▼2,526人(自然▼10,123人、社会△7,597人)
7月、8月は外国人登録法改正の影響で大きく変動したと思われる
大阪府の自然減ついに年間1万人超え
http://www.pref.osaka.jp/toukei/jinkou/jinkou-pdfindex.html
オリンピックの結果を見て橋下大阪市長が都構想を散々訴えてる理由が俺もわかってきた
やっぱり巨大な権力を地方にも分けるべきなんだよこの国は・・・
案外冷静なのが一度負けた経験のある大阪で、東京オリンピック誘致を応援してたのが好印象だね
経済的恩恵があることは別にしろ、今回の東京決定に関して素直に喜んでる関西の人と捻くれる福岡人とは
えらいちがいだな
福島県人はまだわからなくもないが、東京人にそんなに恨んでどうするんだ?
どうせ政府は首都にしか優遇しないんだからこれで痛いほどわかっただろ?
世界と戦えて勝てるのは東京しかない
これを橋下は認識してるんだろ?
どうせ自分たちが勝てないなら東京に勝ってもらってそのおこぼれを貰ったほうがメリットがある
国内で足を引っ張り合ってどうする
>>541 そう考えると
札幌、宮城の2箇所だけじゃなく
北日本での開催をもっと増やすべきかもな
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:18:59.24 ID:+/qVcK6C0
東京五輪は東京以外では盛り上がらないような気がするな・・・
一日たって福島住民の声がでてたけど、それどころではないよね
まだ7年も先だし、景気もいまいち消費税もあがれば、実生活には何の影響もない
もう東京だけに集中投資して日本全体に波及させるって発想が古くなってる・・・
人口増加、高度成長期ならそうかもしれんが、地方の過疎化、人口減少を止めない限り
日本の衰退は避けられず、結局世界での都市間競争でも東京の地位は低下し続ける
ちなみにパリの外国人観光客は年間8000万人・・・ケタが違うね
>>555 どこも盛り上がってないだろ。
東京五輪決定セールなんてどこの店もやってない。セールやってるのは東京だけ。
街を見ても「五輪開催決定おめでとう」垂れ幕は無し。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:38:34.86 ID:+/qVcK6C0
テレビもオリンピックばかり強調して、さすがに飽きてきた・・
なんか北朝鮮のテレビに近くなってる印象受けるのはオレだけかな?
>>552 東京と産業構造(商業・金融・情報)がかぶってる大阪にはマイナスの影響が大きいな。
これからますます東京一極集中になるし、大阪の立場がないな。
せいぜい、奈良・兵庫からの都心回帰による不動産と、関西への外国人観光客相手の商業
宿泊くらい、か。 ハルカスも虚しい響きに聞こえる・・。
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:31:43.31 ID:Yiy8C1gs0
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:35:33.72 ID:OLATu+2n0
東京しか勝てない・東京しか勝てないって、自慢げに言ってる人って東京賛美主義者?
東京にもっと一極集中しないと世界との競争に勝てないとか言ってる人って、具体的に何を勝とうとしてるの?
アメリカや中国は政治・経済の中心が分離してても競争出来てる、海外みても有名企業が分散してる所なんて沢山ある、
日本だけじゃない、東京・東京って念仏のように言ってる国って、あの韓国だって首都機能の分散を考えてるのに。
国や東京マスコミが東京さえよければって考えで世界に他の都市を発信してこなかった事が問題だよ。
今回のオリンピック招致での国やマスコミの関わりを見ると、腐った構造を再認識できたけど。
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:41:16.04 ID:88t/rJXni
>>560 地方には「トリクルダウン理論」で納得してもらおうか?
って小泉時代の二番煎じw
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 10:27:06.38 ID:4sSEmA0e0
>>559 千葉全体でもかなり盛り返しているけど、県全体では前年比でプラスになる手前で自然減少が増大して浮上はないかもな
東京志向ランキング(大学進学者の内、10%以上東京都内へ進学流出した者の比率)
01位 東京63% 02位 埼玉48% 03位 神奈48% 04位 千葉43% 05位 茨城33%
06位 山梨32% 07位 栃木28% 08位 群馬25% 09位 長野25% 10位 フクシマ22%
11位 新潟21% 12位 静岡21% 13位 山形16% 14位 秋田15% 15位 青森15%
16位 富山13% 17位 岩手12% 18位 宮城11% 19位 高知11%
まあ神奈川埼玉は住宅需要で東京のおこぼれにあずかれるが、その他は吸い取られて衰退の危機・・・
http://eic.obunsha.co.jp/resource/pdf/2012_shingakujokyo/tokyo.pdf
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 11:38:22.24 ID:LUGXbein0
トリクルダウンは結局は上手くいかなかったね
富を得たのは大企業や東京の経済だけで中小企業や地方にまで利益は回らず
日本全体の活力には繋がらなかった
現政権の方針はトリクルダウンとは少し違うが地方(関西東海とかじゃない本当の地方のことね)
がないがしろになってることは否めず
しかも今回の東京五輪決定でその流れがさらに加速することはまず間違いない
地方から見れば東京五輪なんてホントにほとんどいいことないよなあ
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:20:12.99 ID:x7LmlY/4O
東京ばかりではなく地方へということで
地方に投資させた田中角栄は果たして成功なのか
東北や新潟に新幹線を通して発展するかとおもいきや
東京に出やすくなったとどんどん東京へ流れてしまっている
今度は北陸にまで手を伸ばしている
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 12:42:02.61 ID:x7LmlY/4O
東北や新潟と違い北陸は簡単にいかないと見るけどな。
地場産業がある程度強いし昔から東京方面以外との結びつきも強い
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 13:09:18.28 ID:RW5OHD5y0
>>557 北朝鮮を一番きらっているはずの安倍首相が一番北朝鮮的な政治家であるという皮肉。
>>563 これ見れば明らかだけど
東京圏以外の東京志向の地域は全部、衰退してるな。
唯一の例外は宮城だが、あれは震災復興がなかったら
もっと東京にストローされてたから例外だしな
首都圏はずっと発展してきたけど、地方からすいとる人口が枯渇しはじめて
今は周辺部は東京にストローされ始めた。静岡も同じ。
東京圏も千葉は東京にストローされ始めているし、
神奈川もストローされかけてる
東京オリンピックでこの辺がどう変わるかわからないが
いずれにしろ東京志向は地域衰退のキーワードなのは確か
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 14:39:06.50 ID:mL7MjUSL0
>>569 東京志向を緩和するポイント
東北→仙台をもっと盛り上げて欲しい
甲信越はあの状況だし仕方ない
長野や静岡の一部は例外で愛知と組んでそれほど東京志向強くないと思うが
今度は世界から吸うしかない
失業者250万人に対して
今回の五輪で400万人の雇用が生まれるとか言ってたからな
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:19:43.10 ID:RRVIKfvpO
>>571 実際に今は韓国、中国から吸ってるね。
すでに東京に住んでる20代以下人口の
1割弱が中国、朝鮮系らしい。
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:44:09.15 ID:RRVIKfvpO
>>575 奴等がいない区はまともな区
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm 韓国・朝鮮人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位足立区(足立)
3位荒川区(足立)
4位江戸川区(足立)
5位江東区(足立)
6位世田谷区(品川)
7位練馬区(練馬)
8位大田区(品川)
9位港区(品川)
10位台東区(足立)
11位葛飾区(足立)
12位板橋区(練馬)
13位中野区(練馬)
14位北区(練馬)
15位杉並区(練馬)
16位豊島区(練馬)
17位品川区(品川)
18位墨田区(足立)
19位文京区(練馬)
20位渋谷区(品川)
21位目黒区(品川)
22位中央区(品川)
23位千代田区(品川)
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 15:45:53.76 ID:RRVIKfvpO
>>575 奴等がいない区はまともな区
東京都総務局統計部 2013年1月28日発表
東京都外国人人口平成25年
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2013/ga13010000.htm 中国人の多い区(下にいけばいくほど少ない)
( )はクルマのナンバー
1位新宿区(練馬)
2位豊島区(練馬)
3位江戸川区(足立)
4位江東区(足立)
5位板橋区(練馬)
6位足立区(足立)
7位北区(練馬)
8位大田区(品川)
9位葛飾区(足立)
10位荒川区(練馬)
11位台東区(足立)
12位練馬区(練馬)
13位墨田区(足立)
14位中野区(練馬)
15位世田谷区(品川)
16位杉並区(練馬)
17位品川区(品川)
18位港区(品川)
19位文京区(練馬)
20位中央区(品川)
21位渋谷区(品川)
22位目黒区(品川)
23位千代田区(品川)
>>573 マジレスすると東京オリンピックで地方への経済波及効果は
それほど大きくないから地方の失業者の雇用吸収力は
いいとこ半分ぐらいじゃないかな
東京オリンピックより、それ建前の国土強靭化と東北復興の
方が地方の失業者の雇用吸収力があると思う
東京オリンピックは、東京志向の地域からストローしまくるのと
中国、韓国人が増える方が大きいと思う
400万のうち300万ぐらいはそっちになって、東京の治安は
オリンピックの後の北京みたいにますますひどくなるのは間違いない
今と同じで東京から富裕層が流出する構造は、東京オリンピックで
ますます加速しそうな気がする
大阪が治安対策強化、生活保護利権の切込み、大阪都移行が出来れば
案外、大阪のほうが漁夫の利を得る可能性はあると思う
今回の東京オリンピックのキーワードは、中国人、韓国人ホイホイ
前回の東京オリンピックのキーワードは、地方民ホイホイ
ホイホイする人の質がまるで違うから、結果的に東京は衰退する
中国韓国のみ受け入れ禁止にしろ
いやむしろ追い出せ
580 :
名無しさん、君に決めた!:2013/09/10(火) 17:24:07.76 ID:o7wKzOjR0
>>570 東北→仙台をもっと盛り上げて欲しい
甲信越はあの状況だし仕方ない
これは絶対に無理だろ
東北は数年後には確実に北海道に人口で抜かれるな
581 :
名無しさん、君に決めた!:2013/09/10(火) 17:42:45.62 ID:o7wKzOjR0
東北なんてのは全域が限界集落とか、夕張や歌志内みたいなもんだ
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 18:20:15.08 ID:GqwtR1ay0
五輪による経済効果は東京(予測)より長野のほうが大きい。
長野五輪って凄かったんだな。
東北の復興なんて建て前でただ仙台のみが焼け太りしてるだけだからな
東北応援しろ東北もっと応援しろって声が出てるが
もう東北全体の応援はしなくて良いだろ
十分すぎるくらいやってるし、今ストップしてもまだまだされていく
それよりもまだ被災地の中心のごく一部のまだ前の生活水準に戻れていない人をもっと集中的に援助し応援すべき
そういう人たちにとっては
ああーまた東北応援か・・・でも自分たちにはメリットないのだろうなぁと感じてしまう
実際自分も経験があります
テレビで自分たちより復興が進んでいる、または優遇されているところばかり取り上げられるのも
気分が良いものではない
>>582 五輪後負の遺産が負担で財政状況がすごい厳しいよ
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:12:16.43 ID:60sXph100
そのうち、俺の本国のプサンかインチョンかテグでやってやるよ、
チョッパリども悔しいか悔しいかイヒヒ
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:53:40.95 ID:Yiy8C1gs0
いい加減ナンバープレートの話やめてほしい
興味ないから
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:35:46.30 ID:CFsCQMaiI
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 20:54:00.38 ID:CFsCQMaiI
>>570 残念ながら仙台は今後交通網の変化に伴い衰退していくよw
庄内も新潟圏に編入されて東北とおさらばだ。
日本海東北自動車道
庄内・秋田の東京志向・新潟志向が強まり仙台志向が弱まる。
東北中央自動車道
山形内陸部から宮城県を経由せずに高速道路で東京に出られるため、東京一辺倒化が進行する。
常磐自動車道
福島浜通り全域の東京一辺倒化が進行する。
北海道新幹線
岩手中北部、青森の札幌志向が強まり、仙台志向が弱まる。
後述の羽越新幹線もセットで建設すればより効果的。
羽越新幹線
日本海東北道開通による効果に加え、東京以北の大動脈がこちらに移行。
太平洋側の東北新幹線と異なり、大阪方面とのパイプも持てるのも強み。
これからは仙台の拠点性低下を招く交通網の整備が目白押しだねw
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:02:42.56 ID:60sXph100
仙台をイルボン第2の都市にしろよ、リニア東京ー仙台間でOK、JR東日本の方が
JR東海より技術力上だろ、そうすりゃ韓国に国力おいつくぜちゅううの
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:38:34.80 ID:+/qVcK6C0
オリンピックの経済効果は言われてるほど高くないと思うな・・・
思い切った規制緩和をやれば別だけど、400万人の雇用も一時的なものだろう
結局は公共工事のバラマキと同じで、それが終わればなくなる、恒久的なものではない
あとには莫大な財政赤字が残るだけ、もう地方には余力がないから、東京自身が疲弊するかもな。
経済を動かすってだけで
それがすべて日本の利益になるわけじゃないからな
もちろん借金は増えるだろう
雇用もあっという間に減るだろう
その間にどれだけ儲けられるかだな
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:03:00.44 ID:CFsCQMai0
>>590 そもそも仙台なんぞに新幹線は必要無かった。
大宮より北には大都市は新潟と札幌しかないことを考えると、東京〜青森〜札幌の新幹線は東北太平洋側経由ではなく新潟経由で作っておく方が効率的だった。
東北太平洋側は古くから冷害に悩まされた不毛の土地で、現在も全国で最も遅れた僻地だし、福島や宮城に至っては放射能で汚染されている。
羽越新幹線なら東北新幹線と違って東京方面のみならず大阪方面とも繋がるという点でもメリットが大きい。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:08:03.53 ID:+/qVcK6C0
ハゲタカIOCの一人勝ちだろうね・・おそらくは
宿泊や飲食関連はその時期だけは特需だから儲かるだろうが、ずっと続くわけではない
インフラ整備が遅れてる都市なら、集中的に投資して効果も大きいだろうけど
地方のマイナス分を相殺して、トータルマイナスのような気がする・・・
おそらくは東北地方や過去にエントリーした名古屋や大阪はそれほど喜んでない
結局は東京だけのお祭りで終わりそう、そして時期も最悪だしな
酷暑とゲリラ豪雨で人出もあまり期待できなさそう。
2010年→2020年までの中期都道府県別平均経済成長率予測
http://www.nli-research.co.jp/report/econo_report/2011/ke1105.pdf 01位 東京都 滋賀県 沖縄県 1.1%
04位 神奈川 愛知県 0.9%
06位 千葉県 兵庫県 岡山県 0.7%
09位 栃木県 新潟県 静岡県 京都府 大阪府 鳥取県 福岡県 0.6%
16位 埼玉県 岐阜県 三重県 佐賀県 0.5%
20位 青森県 石川県 福井県 山梨県 長野県 奈良県 広島県 0.4%
27位 北海道 山形県 茨城県 群馬県 和歌山 香川県 鹿児島 0.3%
34位 富山県 徳島県 愛媛県 長崎県 大分県 宮城県 0.2%
40位 岩手県 宮城県 島根県 山口県 熊本県 0.1%
45位 秋田県 福島県 高知県 0.0%
596 :
595:2013/09/11(水) 00:56:23.93 ID:TH+4Y/nA0
民主政権時代の2011年という時点だから論外
今は超円高から是正されたんだから、そこが反映されていない
輸出系企業が多い県は結構変わってくる
特に自動車産業とか
>>595 >>596 その手の経済成長率予測って、東京圏、沖縄有利になる
サヨク補正がかかってるから、まったく信用できないんだが
前年実績完全無視して、13位の東京、35位の沖縄が
今年の経済成長率1位とか有り得んってw
東京圏は長期的に経済落ち目だったし埼玉県が何とか8位に食い込んどるだけで
東京オリンピック決まらなければ、そのまま低成長確実だったからな
順位 都道府県 2011年成長率 2012年成長率 2013年予測
1 滋賀県 1.22 4.18 0.09
2 静岡県 0.52 3.22 -0.08
3 愛知県 0.7 2.98 0.46
4 山形県 -1.16 2.75 -0.77
5 三重県 2.77 2.53 -1.54
6 長野県 -0.39 2.42 -0.77
7 大分県 0.12 2.32 -0.61
8 埼玉県 -0.63 2.31 0.13
9 石川県 -1.34 2.24 -0.96
10 千葉県 0.91 2.01 -0.08
11 栃木県 -0.89 1.94 -1.31
12 福岡県 0.08 1.89 0.11
13 東京都 -0.25 1.87 0.28
14 山梨県 -1.11 1.86 -1.06
15 神奈川 -0.61 1.84 0.07
http://www.economate.com/topics_documents/economate_report_2013Y_RV.pdf
>>599 あ、すまん
2013年予測じゃなくて、2020年までの予測だったな
それにしても長期衰退確実だった東京圏の東京と
2012年成長率実績35位の沖縄が、1位とか有り得んってw
東京なんか中国人増えまくって底辺の人件費が上がらんわけだし
地方のほうが、これから底辺人件費上がるから経済成長率高くなるって
東京オリンピック決まった後の経済予測ならまだしも
それ以前の予測は、中国人の人件費の安さを甘く見すぎw
あと沖縄に関して言えば
沖縄の海兵隊訓練が、岩国、饗庭野(滋賀)、高知に流出するから
沖縄経済にとっては、けっこうなダメージになる
事実、2012年に前年より落ち込んだのは、三重と沖縄だけ
三重はシャープの亀山リストラ問題があったから大騒ぎされたが
沖縄の落ち込みは、三重の落ち込みの倍ほどもある
沖縄県民が米軍基地出て行けと騒げば騒ぐほど、米軍利権は他県に移転し
沖縄衰退がどんどん加速する
今後は、沖縄は長期衰退傾向になると分析出来ていない
経済成長予測など読む価値もない
>>598 > 東京オリンピックが終わったら、東京の20代以下の5人にひとりは
> 中国人、韓国人という状況になってるのがオチ
2018年の韓国の冬季オリンピックと東京オリンピックが全面協力するらしいから
東京オリンピックの時には韓国人売春婦が東京にうようよいるだろうね
その後どうなるかは推して知るべし
お前らまた不毛な争いしてんのか。
こんなのもあるんだぞ。
転出入超過数
2012年1〜7月→2013年1〜7月
滋賀県 △830→▼416
京都府 △366→▼193
大阪府 △6,484→△4,434
兵庫県 ▼1,538→▼3,269
奈良県 ▼1,652→▼1,773
和歌山 ▼1,897→▼2,067
鳥取県 ▼1,338→▼1,635
島根県 ▼1,570→▼1,266
岡山県 △864→▼500
広島県 ▼1,663→▼2,291
山口県 ▼3,184→▼2,835
徳島県 ▼810→▼1,454
香川県 ▼240→▼604
愛媛県 ▼2,253→▼3,028
高知県 ▼1,824→▼1,668
福岡県 △6,751→△5,191
佐賀県 ▼1,528→▼1,681
長崎県 ▼4,494→▼5,148
熊本県 ▼1,960→▼2,552
大分県 ▼1,359→▼2,229
宮崎県 ▼2,447→▼3,017
鹿児島 ▼4,233→▼4,145
沖縄県 △177→▼686
2010〜2012
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21250089 県単位だけどそんなに差はないだろう。
これ見ると岡山のほうが衰退度は大きいな。
こんなのは年ごとにかわっていくんだから一喜一憂すんな。
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 07:22:01.98 ID:TXPvmobi0
俺の住んでる鹿児島県は高度経済成長期に人口が15%減ったんだが
東京オリンピックが決まってまたこれだけ減っちゃうの?
未来予測のうちで一定以上の信憑性があるのは
国全体の人口動態の一定の精度くらいかな
これだって政策である程度動く可能性がある。
都道府県の人口予測なんて少し前のでもかなり外しているし。
経済予測はもっと輪をかけて予測がつかないもので
例えば去年の9月と、今年の9月では全く状況が違う
この先もすぐ、消費増税がどう決まるか、どう影響するか、海外の情勢はどう動くか
それで近未来でさえ全く変わってくる。全く信用できない代物
平成24年度社会増減(人)
特別区 △71,544
大阪市 △11,635
福岡市 △10,073
仙台市 △7,843
札幌市 △7,555
川崎市 △5,043
さいたま市 △4,758
名古屋市 △3,399
横浜市 △3,361
神戸市 △3,016
熊本市 △2,411
京都市 △2,105
岡山市 △1,176
千葉市 △1,038
新潟市 △759
堺市 ▼62
静岡市 ▼249
相模原市 ▼509
浜松市 ▼523
北九州市 ▼590
広島市 ▼1,438
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 11:09:20.32 ID:4u4XTmA+O
最新東京23区財政力指数( )内はクルマのナンバー
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=20&;nendo=2011&id=k010&tcd=01&skbn=1&rcd=a2 1港区 (品川)1.32
2渋谷区 (品川)1.03
3千代田区 (品川)0.82
4世田谷区 (品川)0.76
4目黒区 (品川)0.76
5中央区 (品川)0.70
6新宿区 (練馬)0.65
6杉並区(練馬) 0.65
7文京区 (練馬)0.63
8大田区 (品川)0.56
9品川区 (品川) 0.55
10豊島区 (練馬)0.52
11中野区(練馬) 0.50
12江東区 (足立)0.48
13練馬区 (練馬)0.47
14板橋区 (練馬)0.44
14台東区(足立)0.44
15江戸川区 (足立)0.41
16墨田区 (足立)0.39
17北区(練馬)0.38
18葛飾区 (足立)0.35
19足立区 (足立)0.34
20荒川区 (足立)0.31
>>605 それでも下層、中国人流入、富裕層流出の東京と
米軍基地利権大幅流出で成長率が落ち込んでる沖縄と
中間層流入、人口自然増、南米人帰国で経済絶好調の滋賀が
同率一位とか有りえんわ
>>595 の9位以内だけ2012年順位から抜き出してみると
10位以下の衰退してる東京圏の都県が上位に入りすぎ
もちろん今は東京オリンピック決まったから、東京圏尾の成長率は
上位に名入ってくると思うけど、滋賀にダブルスコア以上の差をつけられてる
東京は、東京オリンピックがあって、ようやく滋賀のちょっと下に
つけられる程度のものだろうな
それほど経済成長率1位の滋賀と、13位の東京の間には開きがある
順位 都道府県 2011年経済成長率 2012年経済成長率 成長率増減
1 滋賀県 1.22 4.18 2.96
2 静岡県 0.52 3.22 2.70
3 愛知県 0.7 2.98 2.28
10 千葉県 0.91 2.01 1.10
13 東京都 -0.25 1.87 2.12
15 神奈川 -0.61 1.84 2.45
16 兵庫県 -0.08 1.78 1.86
17 岡山県 1.16 1.64 0.48
35 沖縄県 1.45 1 -0.45
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 13:00:43.33 ID:69lmGfdT0
先の大戦中の日本の人口は1億人
いまの日本の人口は1億2700万人
実は日本の人口は、戦後、たった2700万人しか増えていない
これが何を意味しているかというと、平均年齢が伸びた分しか、人口が増えていないということ
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:16:19.95 ID:Z8OALcDI0
>>609 戦前の人口1億人は、台湾と朝鮮込みだよ
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 15:38:56.18 ID:lGRF1HLz0
>>611 北九州は確かに人口減少が著しいが・・・
>>606で示した通り、広島市で大幅な社会減が発生しているのは何故?
>>613 このコピペのことでしょ?
↓
2013 社会増加数
岡山市 +820
倉敷市 +805
福山市 +454
高松市 +148
東京23 +53,435
横浜市 +2,073
名古屋 +1,772
京都市 +1,337
大阪市 +8,315
神戸市 +3,087
札幌市 +8,204
仙台市 +7,740
広島市 ▲1,795←www
福岡市 +8,646
自分もこのコピペを見て、真意を疑ってしまったが、
調べてみると、年度は違えど
>>606の通りになった。
何か大きな会社が移転とかした?
>>615 広島都市圏の各自治体が人口の割に大きい社会減を起こしているから、
特定の企業が問題ではなく、都市圏の構造的な問題だと思う。
広島市周辺市町で府中町以外は軒並み社会減で
広島市もここ一年の社会増はたったの200人そこらで、県単位でみても社会減が半端ない
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 20:37:07.41 ID:bMleaW5JO
広島市自体が他の政令市と違いまわりからストローしずらい構造だよな
これではいくら地場産業がマシでも厳しい
広島って中国地方の中心ではあるが
岡山を制しきれてないし
山口だって別で発展してるし
残るは鳥取島根だけど小さすぎだし
九州や東北ほど統治下における県がないんだよな
子どもの頃から広島の街には良く出かけていて、今もよく遊びに行ってるけど、
中心の市街地は、昔から地方中枢都市に相応しい発展に仕方をしてるんだよ。
ただ、大学時代の友人の家にお邪魔したとき、
場所が山を削って造成されたニュータウン風の住宅地だったけど、
まるで70年代にタイムスリップような感じだったのね。
自分の地元は古い工業都市で、少子高齢化が激しいと言われても、
それでも近所の古い建物は建て替わったりしてるんだよ。
>>612で疑問を投げて、自己解決のようだけど、広島の社会減は
住宅政策、特にニュータウン造成の反動が原因ではないかと思う。
でも広島市のホームページ見ると社会動態は増えてるんだよ。
なんでかな?
>>621 そりゃ広島市の出してるデータの方だろw
そもそも岡山人のにはソースがないし
自治体が公表するものは、かなりの誤差が発生する。
だから職員が職権で記載・消除することもある。
正確なのは総務省統計局が持っているデータで、
転出入者の誤差は、総人口に対し0.01%程度になる。
岡山を制し切れてない? 繁華街行ってみろよw人の多さ、活気全て段違いに広島が上だろ
広島市は毎年大体3〜4000人ほど人口が増加してるけど、もし広島市がそれほどまでに
社会減だとすれば大幅な自然増が起こってることになるが、有り得ないだろ。
全国的に自然増がさほど伸びず社会増で補ってる状況の中で、広島市だけが大幅な自然増が
起こってるとするのは。
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 21:58:10.20 ID:C9W3bWzKO
中四国の人間にとって広島は地方最大の都市という認識ぐらいで、憧れの対象じゃないからな
掌握してるのは山口東部と島根の一部ぐらいで、広島県は岡山県に対して大幅な転出超過
広島市すら岡山市に転出超過。四国全県転出超過数は広島県より岡山県の方が多い
>>626 殆どの自治体で自然減なのに、広島市の自然増は珍しい。
特に安佐南区の1,304人増、これは微笑ましいよ。
山口は福岡指向
>>627 自分の住んでる市では、15年前までは広島の流行を掴んでる人が多かった。
最近はね、地元の若い子が博多弁崩れの言葉遣いをするようになってね、
鎮西の言語は、のっぺりしててよく聞き取れないんだよw
福岡は九州だけじゃ飽きたらず
中国地方まで食い始めてるのか
>>632 ケーブルでTNC(フジ)とTVQ(テレ東)が見られる
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:23:15.12 ID:LAYAF6lz0
福岡って、韓国のラジオ電波とどいてる?
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:23:45.62 ID:OwMNTfwV0
日本海東北道が出来たら新潟と庄内の関係も福岡と山口西部みたいな関係になりそうだな。
庄内民も馬鹿じゃないから放射能まみれの仙台に見切りをつけて新潟寄りになって東北地方からの離脱を目指すであろう。
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:29:16.59 ID:bYBnj7G40
>>632 中国地方まで・・というより
九州内から吸えるところがもうないんだろうね、頼みの熊本ストローが不発
新幹線開通で、逆に勢いを増してるからね、東に望みをつなぐしかない。
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:31:19.08 ID:rr3EZDiZO
最も本数が多い高速バス路線(同一県内路線は除く)
仙台→山形線
新潟→東京線
金沢→富山線
岡山→大阪線
広島→徳山線(山口)
福岡→熊本線
熊本→福岡線
仙台、金沢、広島、福岡→
自都市より規模の小さい、近隣県の都市との路線(中枢都市型)
新潟、岡山、熊本→最寄りの大都市との路線(地方都市型)
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:34:05.08 ID:OwMNTfwV0
仙台と金沢の共通点
@一応、地方の拠点都市とされているにも関わらず、その割に求心力が無く都市規模が小さい。
Aかつてはそれぞれ北日本最大、本州日本海側最大の都市であったが、いずれも後に他都市にその座を奪われた。
B江戸時代は大藩の城下町であったため、実力を伴わないのにプライドだけは高い。しかも、中華思想的な傾向が強い。
C典型的な支店経済都市であり、インフラ以外の有力企業が殆ど無い。
D独自に文化や人材、産業を生み出すことが出来ず、余所のモノを剽窃することしか出来ない。
E本州日本海側唯一かつ本州最北の大都市新潟市に対して激しく嫉妬して敵意をむき出しにしている。
>>638 防長の広島線も本数多いけど、岩国交通局のもよく満員になるらしいね。
東北の大動脈、東北新幹線の沿線主要都市
郡山ー福島ー☆仙台☆ー盛岡ー八戸ー青森・秋田
新潟県の大動脈、上越新幹線の沿線主要都市
長岡ー新潟
北信越の大動脈、北陸新幹線の沿線主要都市
長野ー直江津ー富山ー☆金沢☆ー福井
中国地方の大動脈、山陽新幹線の沿線主要都市
岡山ー倉敷ー福山ー☆広島☆ー下関
九州の大動脈、九州新幹線の沿線主要都市
小倉ー☆博多☆ー熊本ー八代ー鹿児島
>>628 そういう話じゃなくて、1500人ほどの社会減を出してるのに、自然増による穴埋めで
3000人ほどの人口増にしているという話はムリがあるということ。
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:01:34.30 ID:jiWnM83F0
美人の人口比では新潟が圧勝するな、仙台はあのブス産地名古屋、
水戸と同レベルらしい
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:30:23.52 ID:+Fg/vlxQ0
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 00:30:59.30 ID:+Fg/vlxQ0
24年度末時点の人口統計_社会増加数 2013_(2/3)
東京23 +53,435
横浜市 +2,073
名古屋 +1,772
京都市 +1,337
大阪市 +8,315
神戸市 +3,087
札幌市 +8,204
仙台市 +7,740
広島市 ▲1,795
福岡市 +8,646
北九州市 ▲696
金沢市 +516
鹿児島市 +231
>>644-645 福島市 ▲1291
いわき市 ▲1430
郡山市 ▲1481
広島…どんだけ大衰退してるのよ?
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:09:33.46 ID:eIKCWemuO
まだこりずに庄内が東北離脱といってる奴いるのか。
山形県から脱退でもしない限り無理だし庄内だけで独立は無理なのに
会津と庄内はイメージ的にも経済的にも新潟入ったほうが救われる
特に福島を背負った会津はかわいそう
かといって現実的には無理だけど
広島の場合は近隣の中国四国地方から全然人が集まってないのよね。
基本的に進学や就職で広島に行くって発想がほとんど無いのが痛い。
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:37:13.07 ID:tymyP63BO
>>644-645 これ市だけ見ても正確じゃないよ。
周辺も見ないと分からんよ。
周辺に工場あったりベッドタウンあったりだからね。
せめて県で見た方がいいよ。
中心市だけじゃ意味なし。
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:40:54.28 ID:tymyP63BO
ここ5年ほどの各県の平均値出せば正確。
それでも広島県が酷い状況ならヤバい。
意味なし、って本気じゃないよね?
県のデータ見なきゃ意味なし。
確か新潟県とか大幅マイナスだろ。
新潟市だけプラスであとは大幅マイナスだろ。
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:29:04.42 ID:OvjkzUmS0
広島、マンパワーで頑張ってきたが人材切れ。
立地は狭く、後背地も弱い。
チンピラも多く永住断念の県民も。
道州制に期待しても広島大が東大と肩をならべるとは誰も思わない。
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:58:50.24 ID:8ycuBnYy0
>>654 新潟は恐ろしいほどの人口減になってきている。
福島に次ぐ全国ワースト2位。
震災も原発事故もないのに年に2万人近くの減少とか終わってるだろ。
広島市のホームページでは増えてる
これはなぜだ?
社会人口というのはその都市の中枢性、吸引力、発展性、全てがあらわれる数字
新潟市はまだまだ将来性は見込めるけど、新潟県内から吸い尽くす前に周辺県への影響力をつけないと10年先はヤバい
広島市は完全にオワコン
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:38:18.10 ID:h9dxNjvg0
>>654 おまえ地方新興政令市スレで暴れてた金沢人だな、ゴミクズ
>>656 おまえ全国ワースト2位とか2万人近くとか何でも誇張し過ぎだな、ゴキブリあすわん
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:55:17.31 ID:natjV8tA0
全市町村を同条件で比較しているのに県の数字とか関係ないわw
広島市だけ自都市圏の構成都市に超超転出超過してるんだっ!
絶対に他県に逃げ出してるわけじゃないからねっ!!
とでも言いたいの?
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 11:02:40.67 ID:natjV8tA0
広島都市圏も広島市を筆頭に全滅のようだけど?
広島 -1795人
呉 -1353人
大竹 -82人
東広島 -618人
廿日市 -151人
三原 -539人
広島市のサイトでは社会増になってるのにな
なぜこれが社会減になるんだろ?
市町村が独自で集計すると、算出方法に誤差が出やすいからね。
特に住民票の二重登録は、外国人増加の関係でよく発生するらしい。
だから、専ら国のデータに依拠している自治体もあれば、
一部データの公表を諦めている所もある。
広島市が社会減なのに人口が3000人ほど増加しているとすれば、大幅な自然増が
起こってるということになるが、全国的に自然増がさほど伸びず社会増で補ってる
状況の中で、広島市だけが大幅な自然増が起こっているとするのは有り得ないだろ。
そもそも大規模な社会減が発生する都市で、それを遥かに凌駕するほどの自然増が
生まれるわけがない。
こんな簡単なことも分からない奴がいるのが驚きだ。
>>663 誤差はあるとおもうよ
でもプラス2000からマイナス1700とかってありえるかな?
年度末というのが味噌。前年の4月と翌年の3月が同じ年度になるから、実態が反映されていない
と言っても広島は今年9月1日までの1年間日本人の社会増が300人で
中枢都市により人が集まる傾向の中、ぶっちぎりの最下位で
周辺市町も県も社会減が激しい
>>666 あり得る。
3大都市圏の幾つかの工業都市では、対人口比で更に大きな誤差が発生している。
こういう都市では労働者の流動性が大きいから、
自治体で人口動態を十分に把握するのは難しいことなのだろう。
総務省の発表したデータと広島市の発表したデータ、
どちらが間違いor捏造、という事なら常識で考えれば分かる事。
それより福島は本当に大変な状態なんだな、数字を見て改めて実感しました。
この先震災前の人口に戻る事は永遠にないのかと思うと落ちるね。
>>668 なるほどね
でも
>>664が言うことも一理あるんだよね
23年からの2年で大体4000.3000くらい増えてるわけだけど、社会減が1700くらいあるとすると自然増が6000,5000くらいないと計算が合わない
沼津は1500人減かよorz
ここ数年の寂れっぷりは激しいからある程度は予想してたけど
以前は人口の割に大企業の支店や営業所があったけど片っ端から撤退してったもんなあ
西武の潰れたしどうしようもない
>>670 広島市 人口動態(日本人・総務省統計局)
人口増減 自然増減 社会増減
H22年度 4,152 2,160 1,992
H23年度 3,007 2,045 962
H24年度 101 1,896 ▲1,795
3カ年計 7,260 6,101 1,159
広島都市圏(広島市・呉市・大竹市・東広島市・廿日市市・安芸郡)
人口増減 自然増減 社会増減
H22年度 1,656 1,155 501
H23年度 222 801 ▲579
H24年度 ▲3,625 509 ▲4,134
3カ年計 ▲1,747 2,465 ▲4,212
グラフにすると分かりやすいかも
>>669 都市の人口調査は行政サービスを提供するために行なっているものであって、
国勢調査に見られるようにアバウトな総務省より信頼性は高い。
そもそも住民基本台帳カードは市町村区長が交付してるんだから、どちらが詳細を
把握してるかなんて火を見るより明らかだろう。
出身地が+になってて驚いた。
ここ数年で中規模の工場や商業施設を立て続けに誘致成功してる影響かもなあ。
というか広島、
都市としても終わってるが言い訳にならない言い訳を続ける広島人が終わってる…。
>>674 産業誘致をしたからといって、マクロ指標を動かすかは分からないけれど、
地域の将来のためにも、こればかりは地道にやってしかないね、
国の税金は回り回っていて、頑固な自治体があれば、
それだけで周りが迷惑するわけだから、謙虚さを忘れないようにすべきだね。
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:00:10.84 ID:8ycuBnYy0
日本海側の序列は地価に表れているな。
公示地価平均 円/u
石川県 63,000
福井県 55,000
富山県 47,000
新潟県 47,000
島根県 44,000
鳥取県 39,000
山形県 33,000
秋田県 29,000
福井石川を頂点にして両側が落ちていく。
鳥取島根は東北日本海側よりは上位に来るようだ。
まあ概ね実感どおりの結果になった。
地元は東海の中規模都市だけど、ここの住人はマクロ的な視点はないとおもう。
選挙運動に携わった事あるけど、自分達の1年後の生活しか見えてない連中が多過ぎるよ。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 19:40:18.88 ID:ImAE3Sow0
>>676 「福井石川を頂点にして」ってところ鼻で笑われるぞw
特に福井な、ゴキブリw
>>677 みんな目の前のことで精一杯だからなあ。
特に中小の社長さんなんか信頼築くのに大変そうだね。
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:27:52.62 ID:BGwjmMGI0
俺が生まれる4年前に名古屋がオリンピック招致失敗したんだって、しかも負けた
相手がトンスル王国にホント冴えないよなナゴヤって、
名古屋まつりってなんなんだよ、ねぶたみたいに有名なん?不人気キャラのはち丸
もうどうでもええわ
3大都市圏は東京大阪福岡で決まり。
味噌は下がれ。
独身無職引きこもりのゴミ屑が、ゴキブリの分際でここでも妄想講釈してるのかw
人口と何が関係あるんだゴキブリw全く関係ないことで上げるなゴキブリw
『独身』『無職』『引きこもり』のゴキブリの分際で偉そうな講釈垂れるな。
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:02:04.30 ID:rs9FXAm70
>>674 1980年代のイメージだと、「広島>>>仙台>新潟」
2010年代の今では、「仙台>>広島>>新潟」のイメージがある。
争いに新潟を巻き込むなよ
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:41:36.98 ID:rs9FXAm70
30年前:東阪名札福広
20年前:東阪名札福広仙
15年前:東阪名福札広仙
5 年前:東阪名福札仙広
現 在:東阪名福札仙
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:43:44.31 ID:rk12qdSVI
5年後
東阪名福札広新
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:44:58.16 ID:rk12qdSVI
放射能まみれの仙台はオワコン
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:46:43.70 ID:rs9FXAm70
>>686 流石にそれはないが、東阪名福札仙広新 だったら面白そうだな。
こういう大都市を括る造語で新潟が出ること今まで無かったし。
都市の 【付加価値額】 ランキング (日本経済新聞 2013年8月28日)
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO59009490Y3A820C1EA2000/ ()内は1人あたり
*1位 49.8兆円 (÷906万人=549.7万円/人 *1位) : 東京23区
*2位 11.6兆円 (÷268万人=432.8万円/人 *2位) : 大阪市
*3位 *6.8兆円 (÷227万人=299.6万円/人 *3位) : 名古屋市
*4位 *6.6兆円 (÷370万人=178.4万円/人 *9位) : 横浜市
*5位 *3.7兆円 (÷150万人=246.7万円/人 *4位) : 福岡市
*6位 *3.2兆円 (÷194万人=164.9万円/人 10位) : 札幌市
*7位 *3.1兆円 (÷154万人=201.3万円/人 *6位) : 神戸市
*8位 *2.7兆円 (÷147万人=183.7万円/人 *7位) : 京都市
*9位 *2.6兆円 (÷145万人=179.3万円/人 *8位) : 川崎市
10位 *2.5兆円 (÷107万人=233.6万円/人 *5位) : 仙台市
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:59:47.49 ID:rs9FXAm70
東京、大阪、名古屋、福岡まではそれぞれ2〜3倍ほどの差がある。
東_京:3500万人
大_阪:1300万人
名古屋:_500万人
福_岡:_200万人
新_潟:_100万人
福岡と新潟の間に、札幌、仙台、広島が入る。
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 22:02:39.29 ID:eU69kdGT0
昔は色々緩かったって事だな。今の方が良いや
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 23:56:45.23 ID:eIKCWemuO
場違い新潟人がまた暴れてるのか
君のライバルは岡山や静岡浜松みたいな2000年以降の政令市だから
>>680 俺も名古屋民だけど、東京オリンピックを応援してる
名古屋というか、愛知に住んでいて一番のメリットは給料が高い割に生活費が安いこと
だから、自然に金がたまる
その貯まった金を東京のビル物件(REIT)に投資する
2020年までは東京の都心の不動産は上がるよ、賃料も上がる
名古屋で金を稼いでそれを東京に投資して、年利4%の分配金で回収する
2020年までは東京に投資、その後はさくっと金を引き上げる
おそらく五輪後の東京はギリシャみたいな不況に陥るから
アンチが無理やり新潟の話を出す
アンチがそれを指摘する
その繰り返しだな
守銭奴名古屋。本当うざい
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:03:33.63 ID:jPgwvwHu0
>>693 その中でも最低のビリが新潟。
ライバルは隣の僻地仲間である富山あたりか。
公示地価平均 (単位:円/u)
静岡市 146,000 ←
熊本市 106,000 ←
金沢市 95,000
岡山市 89,000 ←
浜松市 85,000 ←
福井市 74,000
新潟市 67,000 ←
富山市 59,000
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:08:18.92 ID:U4dWxy5k0
しつけーよ、ゴキブリあすわん
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 02:52:17.88 ID:jPgwvwHu0
本当のことを書かれるといつも新潟は発狂するんだよな。
そんな県民性だから自殺率が日本一高いのだ。
ゴキブリwww
『独身』で『無職』で『引きこもり』でこの先自殺するしかないゴミ屑が何言ってるんだかw
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:18:12.64 ID:U1m31/xz0
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 03:34:22.56 ID:ZJ6giFX40
ところで東名阪札仙広福の次に来る1都市を選ぶとするとどこになるんだろう?
新静浜岡熊のどれかか?それとも他の都市か...?都市圏で1都市として。
静岡か新潟だけど岡山熊本とも差がない
浜松は少し落ちる
地域性で言うと
岡山は広島、熊本は福岡に邪魔されてしまう
静岡浜松は愛知、神奈川に挟まれている
では新潟か
と言っても新潟県の中で独占できているが、日本海側でダントツではない
しかも東京の影響を受けている
どれも横一線でまだ1つ選ぶ段階ではない
密度なら沖縄
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 05:17:23.54 ID:K+2pyKBp0
都市圏でみたら岡山じゃない
岡山のあほどもは今回の件で広島を煽りまくってるな。
ブーメランにならなきゃいんだけどな
広島のあほどもはまだ これは岡山人の捏造! とか言ってるし
笑っちゃうよね ♪( ´▽`)
いわき市と郡山市の人口が逆転したらしいな
日本の都道府県で1位2位が逆転したのってかなり稀だよね
>>707 社会人口の増減は都市間競争の凝縮された数字だからなあ
それに今回は広島人の往生際の悪さも端から見てて鼻についた
認めるものは認めないと中韓と同じだぞ
広島県が公表した今年8月1日までの1年間の社会増加数
広島県-4271
広島市+270
周辺市町 府中町+91 坂町+42 北広島町-52 安芸太田町-57 廿日市市-59
熊野町-112 海田町-171 安芸高田市-200 東広島市-257 呉市-1545
中心都市が多少勢いがなくても、ベッドタウンが爆増していればまだ救いはあるが
中心都市、周辺市町、県揃ってこれじゃ言い訳も何もないだろ
>>713 他中枢都市からの完全脱落、隣県岡山の追い上げ
焦る広島市がねつ造、という事だろな
ちなみに総務省の数値は確認できたが
>>713の広島サイトに(社会増減(h24.4〜h25.3))が見当たらないんだがw
どこ見て抜き出した?
あー3段になってるのな、解決した
これマスコミにメールした方がいいレベル?
広島がマスコミに袋叩きにされちゃうヽ(;▽;)ノ
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:05:00.70 ID:8CWMNVMT0
年度末のデータだから紛らわしんだよ
3月と4月の人口動態はセットで考えなきゃいけないのに
年度末だと前年4月と翌年3月が同じ年度になる
この時期の人口変動はその年によって大きく変わったりするから
前年比で考えるなら年度末はあまり参考にならない
愛知県 9月12日発表
8月1日の人口
平成25年9月12日(木曜日)公表
結果の特徴
平成25年8月1日現在、人口(推計)は、7,432,971人(男 3,713,178人、女 3,719,793人)となりました。
前月に比べ1,810人、前年同月に比べ9,760人増加しました。
愛知県 推計人口 人口増減推移
平成25年7月中の自然増減は出生者6,241人、死亡者5,191人で、1,050人の増加となりました。
社会増減は転入者27,880人、転出者26,470人、その他増615人、その他減1,265人で、760人の増加となりました。
いつまでもゴチャゴチャと鬱陶しいわ
まさか広島人は総務省のデータを疑ってるのか?
いい加減見苦しい真似はやめて人を増やす事に専念しとけ
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 15:54:13.53 ID:8CWMNVMT0
>>707みたいなのが無ければそのままこの話題が終わるのに
ますます都合の悪いデータ出されて、明らかなガセなら反論も構わないが
総務省の統計や
>>712見るとな
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:01:49.30 ID:1C7n0nnC0
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 18:09:53.00 ID:WB+dTZAI0
>>689 370万人居ても名古屋以下、
1人あたりではベッド川崎にも劣る9位横浜しょぼすぎ
広島県が総務省に報告ミス
訂正を申し入れたが確定後のため受け入れらず
報告ミスは3件
その中に広島市も入っている
>>721 言い古された言葉だけどあえて言ってやるよ。
福岡って所詮支店経済都市じゃん。
9月1日現在人口
都市名 総人口 前月比 前年同月比
福岡市 1,505,558人 +915 +13716
川崎市 1,447,438人 +859 +8390
仙台市 1,068,241人 +626 +7978
札幌市 1,935,850人 +450 +7854
横浜市 3,702,414人 +443 +4823
千葉市 *,963,974人 -11 +466
神戸市 1,539,943人 -346 -2221
>>725 なるほど、鈍マイ…
報告ミスも柔軟に受け入れられるようになればいいのにね。
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 21:49:39.58 ID:Esrc+2bnO
総務省の統計がどうであれ、札幌・仙台・福岡がここ1年で5000人以上の社会増なのに対して
広島は263人しか増えてない事実は変わらないよ
県も1982年から去年まで31年連続転出超過だが、今年も大幅転出超過が濃厚だな
自然減が少ない8月中も700〜800人ぐらい減ってそうだし。中枢都市を抱える県とは思えないな
明らかにガセだったわけだな
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:37:43.87 ID:1dxujcGFP
>>726 大企業の福岡支店勤務いいぞ
おなごも可愛いし、住居費タダ同然
>>729 中国地方も四国・北陸型の都市構造になりつつあるってことだろうな。
比較的、他地方の大都市に近い地域では、その都市に商業面で依存して、
それ以外の地域では、まとまった規模を持った独立した経済圏ができるといった感じで。
>>734 マルチ乙
24年度末時点の人口統計_社会増加数 2013_(2/3)
東京23 +53,435
横浜市 +2,073
名古屋 +1,772
京都市 +1,337
大阪市 +8,315
神戸市 +3,087
札幌市 +8,204
仙台市 +7,740
広島市 ▲1,795
福岡市 +8,646
北九州市 ▲696
金沢市 +516
鹿児島市 +231
オカヤマンもようやるわ(笑)
人間だけじゃなく企業もかyo
広島ってどんだけ終わってんのよ
放射能に神経質になってる他県人や企業が片っ端から逃げ出してるとか?
> 広島市は13日、今年3月末現在の人口について、実際より2227人少ない
> 118万176人と、誤って総務省に報告したことを明らかにした。
> 昨年7月に住民基本台帳の集計システムが変わったにもかかわらず、旧来の方法で
> 計算したことなどが原因。6月中旬に誤りに気付き訂正を申し出たが、総務省は
> 「既に数値を確定させ分析に入っている」として受け付けず、先月28日、誤った
> 数値のまま人口などの統計を発表している。
ほらね
やっぱり俺の言ってることが正しかったか
> 「既に数値を確定させ分析に入っている」
分析ってなんじゃろな
こちら側から見られる統計はどれもエクセルで即完成するもんばっかな気がするが
岡山は今後も日本一発展する
岡山人って、なんでキチガイしかいないの?
マジでキモイんだが。。
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 06:59:46.51 ID:D58ksXXH0
http://jbbs.livedoor.jp/travel/7324/storage/1377384137.html 東京を批判することがかっこいいと勘違いしている人間は、
典型的な「中二病」である。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
大阪は東京の4分の1の規模で、東京より凄い凄いと大騒ぎしている。
大阪の4分の1の規模の仙台が、大阪より凄い凄いと大騒ぎしたら、
笑いものになるだろう。
大阪人は「4倍の規模の東京と比較すること自体の恥ずかしさ」に気づいていない。
その行為自体が、大阪の価値を貶めていることすら理解できていないのだ。
大阪を愛しているなら、間違っても東京と比較してはいけない。
それは、大阪の価値を自ら貶めていることと同義だからだ。
>>737 1,180,176は、日本人と外国人の合算だな。
>>738 増減数や率のような簡単な物から、高度な数学処理するものまであるらしい。
いったん数値を確定させると、表計算・統計ソフトの都合上、
個別の数値をなかなか変えられないようだ。
>>741 しかし日本一の繁華街は大阪の梅田で
新宿は年々流入人口減少で差が開く一方なんだが
しかも東京みたいにトイレが汚くなく、街も臭くないわけだが
仙台って大阪の4分の1もあるか?
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:21:14.32 ID:j9cR8bJZ0
瀬戸内海は港湾が造りやすく戦中戦後には工業地帯として有効であった。
しかし今は船舶の大型化の時代、瀬戸内海は狭い。
国際ルートは日本海に移り、北米ルートは関東に比べ不利。中国も中途半端。
おまけに消費地は首都圏に劣り輸出産業は韓国とバッティング。
産業構造も似ているから共倒れ。
造船所、大杉。負け組自動車メーカー、○ダ、○菱。
大リストラせんと。
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:37:46.98 ID:Wfze/iY40
この騒ぎは広島市のバカ職員のせいだな
これで一件落着
>>742 今回の件でわかったことは、県が出したデータをほとんどそのまま使ってるってことかな?
多少の誤差はあるとはおもうけど
>>741 > 大阪を愛しているなら、間違っても東京と比較してはいけない。
まあそれだとお国自慢スレの存在意義を否定することになるわけだがw
とはいえ実態はそのとおり
実際のところ、都市圏としては札仙広福のレベルにならないと相互の比較はできないね
人口で発展具合を諮るという趣旨のスレだから、沖縄、福岡、滋賀、首都圏、愛知が
大きな顔をするのは仕方がない
大阪の梅田など都市として、商業施設の発展など確かに凄いと思うが
それは別のスレで語られるべき
さっきの続きだけど
一番、人口増加自慢してもいい沖縄民が全くいないのも、このスレの面白い所
やたら元気なのは滋賀民、次に福岡民、時折現れる愛知
首都圏民は大阪民が暴れると突然現れるw
比較はどんどんすればいい
全体を漠然と比べるより
いろんな分野や角度から比べるとおもしろい
主張を受け入れる人が多いか少ないかだけのこと
都市の年齢ってあると思うんだよね、国の年齢もあるけど
たとえば京都は既にピークを越えて、今100歳ぐらいの年齢だと思う
だけど、ブランド力はあるからずっとこのまま現状維持、増加もなければ激減もしない
さいたまは今16歳ぐらいじゃないかな、歴史が浅くて文化もない
だけど東京から近くて地価も安い、これから発展する余地大
大阪は70歳ぐらい、万博の頃がピーク、これからアジアの商都として発展できるかどうか
で運命が変わる
愛知は東京、大阪の間にあるという立地条件の良さで永遠の35歳であり続けるだろうね
トップにも2番手にもなれないが、中の上はいつもキープするという
福岡は30歳ぐらい、九州の首都として周辺からストローしていく潜在力を秘めている
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:45:22.81 ID:LXRaSVpU0
>>754 京都の人口は現状維持ってのは無理がある
現に現在でも減り続けてるじゃん
京都は微減はあっても、激減はしないよ、パリやローマと同じ
不幸な原発事故で死んでしまったのは福島
もう植物人間状態なのは、鳥取、島根、高知
80代 秋田、青森、長崎、和歌山、宮崎
石川、富山、福井などの北陸は今は80代近いが
北陸新幹線開業で息を吹き返すかどうか見もの
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:00:58.53 ID:RGVezSNl0
>>710 青森市と八戸市の人口減少もありえるような気がする。
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:01:29.01 ID:RGVezSNl0
人口減少→人口の逆転
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:02:52.18 ID:6cPOSYtj0
>>757 北陸は違うだろ。無知か?
田舎じゃ北陸はかなりマシな方。
石川は加賀百万石の江戸時代がピークだったと思うよ
その時代からの衰退をみると70歳ぐらいだろう
ただ、日本海側での国土の中心部にあるという点、北陸新幹線開業で
飛躍が予想されるという点で老人都市にはしなかった
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:39:43.57 ID:WGGcjrTO0
>>757,758
軸から外れた秋田も植物人間状態だろ。
青森市は新幹線が札幌まで延びたら地の利という意味では何かと有利になるし、案外息を吹き返しそうだが。
都市と人間の違いは若返りができるということかな
人の齢で80歳に例えても、5年後は50歳になっているかもしれない
東京もオリンピックやアベノミクス、常に若返りを図ろうとしている
>>757 富山は80代は妥当だが、福井は70代、金沢は60代だと思うが
宮崎も県としてみれば厳しいが市は発展してるので
60代後半ぐらいのイメージがあるな
都市圏じゃなく市単体だと京都市、神戸市よりも
宮崎市は元気がいいし伸び盛りのイメージがある
少しそれるが、京都はまだまだ都市圏拡大してるが、
神戸は都市圏の成長さえも止まった気はするな
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 11:41:25.68 ID:wEw7vJbd0
大津の人口は増えてるから実質京都の人口は増やろ
>>763 同意
大阪は橋下維新で息を吹き返したし、東京もオリンピックなければやばかったな
東京はオリンピックがなければ50代後半から60代前半のイメージ
大阪や京都より街を歩く人の年齢構成比で見ても老化が少し進んでたと思う
橋下の改革はともかく
維新が支持される大阪って若返りどころか精神年齢がクソジジイじゃね?
まあバカ東京の猪瀬石原も大概だが
わかる
>>749 各自治体で転出入にズレがあるから、複数ソースを加味しているのだろうね。
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:00:08.39 ID:j9cR8bJZ0
半世紀前までは、鉱山・炭鉱があれば工業が発展し適度の分散化が自然にできていた。
今は海外依存、オーストラリアだと大平洋側有利。
秋田は本当に不利、同情する。
ロシアとの経済交流活性化はいつになるか?
その時はパイプラインが出来て秋田はスルー。
良い案は有りますか?
>>767 今はとりあえず声のでかい有名人を自治体のトップにするのが流行りだから
東京は猪瀬、大阪は橋下、名古屋は河村、みんな一緒じゃん
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 15:17:30.08 ID:jttEflPnO
>>770 同じ東北日本海側でも山形は山形市が仙台に近い利点があるしな
何にしても太平洋側を経由しないとならなくなってからは完全に物事不利
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 16:01:37.18 ID:RGVezSNl0
>>762 青森市の人口減少は支店都市として産業基盤がよわいことがおおきいわけで、
新幹線が札幌までのびても、おもったほどの効果は期待できないような。
>>770 新潟人がふぁびょるからあまり言いたくないんだが
秋田浮上するには京都までつながる新幹線、高速道路の整備だろうな
大阪と秋田が5時間台で結ばれ、日本海位のメタハイの開発が加速すれば
秋田がロシアとの貿易窓口になる可能性はあるし、関西からの観光客も
呼び寄せることも可能
都市結節新幹線、高速がないから、ロシアのウラジオストック、ナホトカとの
最短距離にありながら、おいしいところは新潟に持って行かれてる
日本国内の陸路移動の時短と港湾整備が図れれば、ロシアとの通商窓口として
秋田が浮上できる可能性はゼロではない
秋田がこのまま衰退してしまうと、そのためのマイナス経費がどんどん膨らむから
再度大津波が来たときの国土強靭化の日本海経由東北輸送ルート確保の意味でも
日本海ルートの新幹線、高速整備は最重要国土投資案件だと思う
手遅れになって年々膨らみつづけるコストの10%ぐらいの投資で建設可能だろうから
そして、全国新幹線網に貨物列車を走らせることをそろそろ再検討してもいいかもね。
リニア開通で東海道新幹線にも余裕でるだろうし。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 17:34:41.32 ID:a0q2j+2M0
神戸154万人割ったのか
>東京は猪瀬、大阪は橋下、名古屋は河村
確かに共通点は多々あって、威勢はたいへん良いw
でも少しだけ幼稚さもある
この3大都市圏だけ突出して元気がいいうちは日本はまだまだ平和なんだろうなと思える
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 20:23:50.41 ID:WGGcjrTO0
>>774 本当はそうなのだが、羽越新幹線は政府が推し進めたい東京一極集中とは真逆の流れを生み出す新幹線だから実現が難しいのかもしれないな。
北海道新幹線札幌開業が遅れているのも東北の若者が北海道に流出しては東京にとって不都合だからなのかもしれない。
北陸新幹線敦賀〜大阪のルートが決まらないのに金沢〜敦賀間が着工されたのも本質は同じ。
779 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:03:51.91 ID:rwuB1CwsO
【平均年齢】 政令指定都市比較 (2010年)
http://www.sendai-l.jp/chousa/pdf_file/1/1-1/1_1_2.pdf 41.5歳 : 川崎市
41.6歳 : 福岡市
41.7歳
41.8歳
41.9歳
42.0歳
42.1歳
42.2歳
42.3歳
42.4歳
42.5歳
42.6歳 : 相模原市
42.7歳 : さいたま市
42.8歳
42.9歳
43.0歳
43.1歳 : 仙台市
43.2歳 : 千葉市・横浜市・広島市
43.3歳
43.4歳
43.5歳 : 名古屋市
43.6歳
43.7歳 : 堺市
43.8歳
43.9歳
44.0歳
44.1歳 : 札幌市・岡山市
44.2歳
44.3歳
44.4歳
44.5歳 : 神戸市
44.6歳 : 大阪市
44.7歳
44.8歳
44.9歳 : 全国平均
45.0歳
45.1歳
45.2歳
45.3歳 : 静岡市・京都市
45.4歳 : 浜松市
45.5歳
45.6歳 : 新潟市
45.7歳
45.8歳 : 北九州市
45.9歳
>>737 広島県人口を2184人過少報告
tp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201309140152.html
地元紙だとまた数値が違うw
市のHPの人口とも違うしどうなってんだ。ひょっとして常に水増し・・・
いい加減正確な仕事しろよ
>>779 これを見ると、京都の衰退は深刻だな
学生が多いからそうとう老化が進んでるのが
外から見えにくいだけで、けっこう重症ってことだからな
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 22:31:45.73 ID:PqQu7Vz60
>>779 日本人の平均年齢が約45歳って高すぎないか?
少子高齢化は進む一方だな。
>>780 地元紙の1,164,755人、2,184人という数値は日本人の人口。
実際の日本人人口は1,166,939人、
2,184人を全て社会増の振分けると、
-1,795+2,184=389(人) となる。
対して、毎日の1,180,176人、2,227人いう数値は日本人と外国人の合算。
>>779 浜松や新潟は老人多いイメージだが
なんでまた北九州?
>>741 そのコピペすごく気持ち悪いよ
多分お前が作ってお前しか使ってないんだろうけど
>>781 京都って国内外から毎日凄い数の観光客が来てるから多少の人口減をものともしない
パワーがあるね。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:07:47.68 ID:LbgPMwu+0
>>782 日本の平均年齢は現時点で世界一高いよ
今後数十年間は世界一高い平均年齢であろうと推計されてる
2050年には平均年齢が優に50歳を超える
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:11:48.58 ID:LbgPMwu+0
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:31:13.05 ID:eQX9tjTK0
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:34:23.59 ID:eQX9tjTK0
416: 名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:19:19.91 ID:LaYje6Uy0
福岡が修羅の国なら、関東は阿修羅の国
政令都市を2つも抱える県で殺人率全国平均以下を達成
しかしネットではなぜか福岡叩きが横行している
平成22年殺人件数
大阪府 132件 人口886万
東京都 100件 人口1316万
埼玉県 64件 人口719万
兵庫県 63件 人口558万
千葉県 62件 人口621万
愛知県 57件 人口740万
神奈川 54件 人口904万
福岡県 54件 人口507万
平成23年殺人件数
大阪府 128件 人口886万
東京都 117件 人口1317万
神奈川 70件 人口906万
千葉県 58件 人口621万
埼玉県 54件 人口720万
兵庫県 54件 人口558万
愛知県 48件 人口741万
福岡県 35件 人口508万
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do? _toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:38:24.75 ID:eQX9tjTK0
409: 名無しさん@13周年:2013/09/06(金) 03:15:53.00 ID:LaYje6Uy0
ひったくられて警察に届けない奴とかいないよね
これでも関東のお花畑のみなさんは、届けてないだけとか言い張るのかな?
平成22年ひったくり件数
千葉県 2,188件 人口621万
大阪府 2,136件 人口886万
東京都 1,812件 人口1316万
神奈川 1,785件 人口904万
埼玉県 1,233件 人口719万
愛知県 1,457件 人口740万
福岡県 855件 人口507万
平成23年ひったくり件数
大阪府 1,761件 人口886万
東京都 1,719件 人口1317万
神奈川 1,576件 人口906万
埼玉県 1,535件 人口720万
愛知県 1,311件 人口741万
千葉県 1,057件 人口621万
福岡県 716件 人口508万
平成25年は年間300件ペース もう関東と比較すら出来ない治安の差
ttp://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do? _toGL08020103_&tclassID=000001037270&cycleCode=0&requestSender=search
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 00:44:52.83 ID:gygdesS20
警視庁、大阪府警、神奈川県警は大変です。
>>796 どっちも正しいじゃないのか
平均か中位かの違いだけで
798 :
767:2013/09/15(日) 01:59:27.74 ID:RcmG4t0z0
中位にばかり目が行って平均見逃してたw
となると、話は違うな
感覚的には、
>>796 の方がピンと来る
しかし震災前のデータは、どっちにしろ変動ありすぎて
あまり役立たないから、どっちが正解かなんて
正直、どうでもいい
>>672から広島の報告ミス分を修正すると
広島市 人口動態(日本人・総務省統計局)
人口増減 自然増減 社会増減
h22年度 4,152 2,160 1,992
h23年度 3,007 2,045 962
h24年度 2,285 1,896 389
3カ年計 9,444 6,101 3,343
広島都市圏(広島市・呉市・大竹市・東広島市・廿日市市・安芸郡)
人口増減 自然増減 社会増減
h22年度 1,656 1,155 501
h23年度 222 801 ▲579
h24年度 ▲1,441 509 ▲1,950
3カ年計 437 2,465 ▲2,028
地方中枢都市は社会資本が比較的整っているから、
社会減を上手に食い止めなければ勿体ない。
24年度末時点の人口統計_社会人口増加数 2013
住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数(平成25年3月31日現在)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01gyosei02_02000055.html 東京23 +53,435
福岡市 +8,646
大阪市 +8,315
札幌市 +8,204
仙台市 +7,740
神戸市 +3,087
横浜市 +2,073
熊本市 +2,050
名古屋 +1,772
京都市 +1,337
岡山市 +820
新潟市 +413
広島市 +389
静岡市 ▲393
浜松市 ▲755
特別区は別格、地方中枢市である札仙福もさすが、熊本が新興市では突出
横浜名古屋京都は安定期か?名古屋はまた盛り返して来そうだが
広島は中枢市としては完全に脱落、
静岡浜松は…頑張れ
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:32:50.32 ID:TjEDrErF0
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 12:02:01.38 ID:ZHlpLEMf0
地下鉄もなく下水道の人口普及率80%未満の都市が政令指定都市を名のるなんて
笑らえるわまったく
と必死に地下鉄を造った仙台田子作が吠えていますw
人口集中地区(DID)人口密度 (H22国調 人/km2)
東京区14,390 大阪市12,010 横浜市10,290 京都市9,790 さいた9,660
神戸市9,470 福岡市9,220 那覇市8,210 札幌市8,020 名古屋7,990
広島市7,500 長崎市7,240 千葉市7,220 草津市7,090 大津市6,980
仙台市6,910 奈良市6,720 熊本市6,640 鹿児島6,500 松山市6,310
金沢市6,190 高知市6,200 豊橋市6,020 静岡市6,010 岡山市5,890
青森市5,840 盛岡市5,780 函館市5,660 新潟市5,640 浜松市5,580
北九州5,570 山形市5,530 宮崎市5,490 宇都宮5,410 鳥取市5,330
岐阜市5,300 長野市5,230 高松市5,210 佐賀市5,140 徳島市5,130
郡山市5,110 福井市5,060 水戸市5,030 甲府市4,990 佐世保4,910
松江市4,860 大分市4,830 秋田市4,720 福島市4,720 松本市4,650
下関市4,630 和歌山4,520 鳥栖市4,460 つくば4,450 津 市4,450
高崎市4,360 前橋市4,360 米子市4,270 富山市4,020 山口市4,110
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 15:06:28.29 ID:ATqSQ/uSO
これ大規模な工場も人口集中地区に含まれるから
臨海工業地帯とかは不利だよな
>>805 それが問題になりそうな倉敷とか福山とか姫路は入ってない
せいざい大分あたりか?
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 16:45:42.64 ID:LbgPMwu+0
>>807 大分市の場合は新日鉄の工場群とかがDIDに含まれてるから、実態より少し低く出てる
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:23:24.19 ID:4zTsyc/b0
DID密度4000台の都市って行政効率悪すぎだろ。
無駄なインフラやハコも必要だし。
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:35:33.78 ID:fVTPr5g30
お前は何を言ってるんだ
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:36:28.34 ID:PRM9I+XS0
必要なら無駄じゃないじゃない?
>>800 静岡市は前からだけど
浜松市って外国人が一気に流出して以降
それが落ち着いたと思ったのにずっとマイナスだよね
今もマイナスなのは何が理由なんだろう
のぞみが名古屋〜新横浜まで止まらないから?静岡とばされて。
大阪以西は
新神戸、姫路、岡山、福山、広島、小倉っていっぱい止まるのに。
>>812 円高による第二次産業の輸出量不振
リーマン・ショックによる不況
(浜松市は楽器、自動車など嗜好要素の強い産業が主なので
景気動向に左右されやすい)
それによる雇用の不振といったところじゃないかな?
外国人の帰国も以前ほどではないにしろ続いているようだが。
とりあえず円高は収まって浜松資本の大企業も息を吹き返したようだから
浜松の社会減は今後徐々に緩やかになっていくはず。
あと静岡市も含めて東海地震の風評が増加を妨げてる部分もあるのかも。
社会人口増加数
熊本市 +2,050
合志市 +520
大津町 +513
菊陽町 +416
市の北東部は強いね。
最近の社会増は、岡山市の後塵を拝してたイメージだけど、なんかあったのか?
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:55:48.39 ID:Fld1T5zp0
ソニーセミコンダクタ九州の本社が移転したり、ホンダの研究開発部門が集約されたり
あと、中九州クボタの本社も新築移転したね・・・
働くにも住むにも環境が最高だから、しばらく続くと思うよ。
丑寅の方角が発展するのは珍しいね。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:32:53.89 ID:evMYMfvV0
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 02:01:12.57 ID:sqHMyFfX0
東北と九州の大きな違い
青森市、秋田市、盛岡市、山形市・・・県庁所在地まで減少
佐賀市、大分市、熊本市、宮崎市、鹿児島市・・・増加
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 07:40:05.46 ID:S9Yw3zvh0
>>812 交通がマイカー中心型の街はこれからも厳しいと思うよ。
マイカーを所有・維持できる世帯は今後減っていくし、老後は特に住みにくくなる。
さらに、そういう街には外部からの転入も難しいわけ。
マイカーを用意し、保険に加入し、駐車場も確保するとなれば、
引っ越し時から相当の初期費用になってしまう。
首都圏など大都市圏の最大の強みは、公共交通の要因なんだ。
引っ越した当日から、体一つで来ても各所への移動に困らない。
これから成長を目指す都市は、雇用や教育・福祉のみならず、公共交通政策も絶対に軽視できない。
公共交通網整備のための持続的投資に取り組む都市の未来は明るい。
>>821 実は九州の都市は大分意外そこまで工業、商業が強いわけじゃないんだよね
でもどんどん人口が増える
出生率も高いのもあるのかな
あと気温の違いとかもあるかも
東北は一生懸命企業を誘致しているし、商業も県庁所在地に集めて結構な額を出しているのに
人口は流出する一方だよね
不思議だ
>>806 大分って九州で一番スカスカで田舎なのかw
ホントに47万もいるのか?
>>823 東北は地元が嫌いなのが多いけど、九州は東北に比べれば郷土愛が強い
東京までの近さや気候や都市規模などの違いでは
東北は全国の人にどうも馬鹿にされがちで
出身地を言うのを恥じる傾向にあるよね
一方九州は全国の人にもそこまで馬鹿にされていないし
本人たちも堂々と出身地を言う
細かいことだけど
そういうのも他の都市へ流出している要因な気がする
そして、選べるなら東北へ行きたくないと考えている人多そう
これは新潟にも共通している
これにも表れている
都道府県の居住意欲ランキング
ttp://asrite.tumblr.com/post/404742290/1-25-7
九州で馬鹿にされがちなのは佐賀と宮崎だけだな、逆に東北は仙台以外は田舎者と思われる
やはり昔からあるドラマ等での寒村のイメージが強いのか
また岡山が暴れたのか
行ったことあるけどあのみすぼらしい街は
岡山の民度そのものだな
九州人はだいたいは田舎者であることを隠さない。
田舎者であることをはじめにハッキリ宣言しておく。
その結果は、単に、ああ、なるほど田舎者だね、と思われるだけであって、
それは恥ずかしいことでもなんでもない。
そして、馬鹿にされるかどうかは別の話。
個人の資質によるでしょう。
九州や四国の田舎って
なんか良いイメージがある
世界の中心で愛をさけぶなどのドラマや映画で使われ
そういうところに住みたい、そういうところで子育てしたいと感じる人が多い
逆に北国がドラマや映画で使われる時って
生きるのがつらいイメージしか持てない・・・
>>824 工業都市によくある光景で
臨海部は工場、人は山奥の団地
高校野球で九州の人は、自分の県が負けるとほかの九州の県を応援する。
決勝戦なら自分の県だけでなく、九州全体が応援する。
東北地方やほかの地方でこれはないね。
四国はその点どうなの?
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 15:31:12.68 ID:uOnXLYlt0
>>830 西日本は元々裕福(※但し昔基準で)だったのが、経済の重心が
東京に移動して、上位層は仕方なく上京しているイメージ。
東日本は元々貧乏だったのが、経済の重心が東京に移動して、
「東京に地理的に近いほど格上」思想に染まっているイメージ。
>>832 それは、九州の人間が他の日本に対し、少なからず疎外感がある結果だからだよ。心を九州以外に置く余裕がない
本州は陸続きだから同地方内の隣県同士と他の地方との隣県の差はそこまでないんだよな〜
これは俺が九州外へ転勤になってから痛感したことだが、本州の人間の共通点は、あまり地元のお国自慢とかしないね。
ある意味、器が大きいというか日本単位で考えてるというのもあるが、東京や大阪のような巨大な組織がある限り、都会的なカテゴリーで
自慢しても仕方ないんだろうけど。
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:08:58.47 ID:JZ+eKNX00
確かに九州人はお国自慢好き
それは東北よりは地元に愛着があって地元指向があるということよ
>>822 お前、バカか
それは首都圏、関西圏や大都市圏中心部だけの話だろ
地下鉄整備するほうがよほどコスト高なんだが
地方はマイカーないと話しにならんし、軽の維持費なんてたかが知れてる
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:22:29.84 ID:hE0oM5HJ0
九州人の地元愛は他地域叩きに転化しやすい歪んだものが多い
九州人より酷いのが関東人と関西人
気持ち悪すぎ
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:31:44.85 ID:sqHMyFfX0
>>823 > 東北は一生懸命企業を誘致しているし、商業も県庁所在地に集めて結構な額を出しているのに
> 人口は流出する一方だよね
> 不思議だ
全然、不思議じゃない
>>825 も指摘してるけど、東京志向の地方は急速に衰退する
東京志向でない地方は、ゆるやかに衰退する
名古屋県に隣接する地域は、最後までふみとどまる
という法則の結果
例外が、福岡と沖縄。
しかし沖縄は基地利権を手放そうとしてるから今後も発展が続くとは思われないが
結局のところ東北も九州も歪んでるやつが多いな
ネットで気持ち悪いのは大阪と福岡、あとは金沢、新潟、岡山、むきになると横浜も。
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 16:36:42.00 ID:dJNsuzUR0
>>835 そのお国自慢をネガティブにとらえる価値観はいかにも東北だね
他人の顔色ばかりうかがって自分の意見を言えない村社会の典型
>>841 > 名古屋県に隣接する地域は、最後までふみとどまる
訂正
名古屋圏に隣接する地域は、最後までふみとどまる
>>843 でも、必要以上にお国自慢されてもドン引きされるだけだよ。
性質は違えどそれは東京だろうが大阪だろうが青森だろうが同じで、本当に自慢したいものは
語らなくても感じてもらえればいいんだよ。
まあ自慢するものがない地方の人はお国自慢がうざいと感じるんだろ
ケンミンショーなどのうざい演出とかは本当にうざいと感じる
でも○○県出身のタレントとかが
さらっと少しだけ言う自慢は
いいねーって思える
>>847 > ケンミンショーなどのうざい演出とかは本当にうざいと感じる
確かに
テレビの東京ニース押しは本当にうざい
早く東京キー局システムを解体してくれ
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:28:46.61 ID:gTP5eOFJO
東北出身で今は仙台に住んでるが、
一時期東京に居たころ知り合った九州出身者とは比較的気が合った
九州にも旅行で5回以上行ってるが、東北からはるばるようこそみたいな感じで迎えてくれたり
別府のタクシーのおっちゃんとか鹿児島の駅員さんとか特に
850 :
名無しさん、君に決めた!:2013/09/16(月) 17:29:39.85 ID:1cjuN1jD0
>>848 確かに
テレビの東京ニース押しは本当にうざい
早く東京キー局システムを解体してくれ
そうすれば東北の人口減少は弱まる
自慢も程度の問題だろう
聞いてもないのに延々と語ったり、貶めたりしなければ、へえで済む
主観だが程度を理解できないのは横浜、京都、福岡人
やつらは勝手に自慢しはじめるから適当に相手してる。
>>848 ケンミンショーは大阪読売テレビ制作ですが
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:51:14.33 ID:iyeRo57B0
福岡人気持ち悪い
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 17:57:12.78 ID:IrmaLbMr0
政令指定都市のタイプ(名古屋と京都は迷ったw)
二大都会
東京906万人 大阪268万人
二大都市
名古屋(経済都市)227万人 京都(観光都市)147万人
二大港湾都市
横浜市370万人 神戸市154万人
工業都市
川崎市145万人 北九州市97万人 浜松市80万人
地方中枢都市
札幌市193万人 福岡市150万人 広島市118万人 仙台市107万人
地方拠点都市
新潟市81万人 熊本市74万人 岡山市71万人 静岡市71万人
衛星都市
埼玉市124万人 千葉市96万人 堺市84万人 相模原市72万人
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:03:47.11 ID:bQ3cf70H0
>>854 悪いけどさすがに東京と大阪は同格ではないよ。
二大都会とはとてもいえない。
あと、実は日本一の貿易港は名古屋港(トヨタ関連のおかげではあるが)
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 18:18:57.79 ID:aJbyCXqO0
知名度には2つの方向性がある。
一つは、京都、金沢、鎌倉、神戸、パリ、NY
もう一つは、新潟、北朝鮮、韓国、シリア、シベリア
どちらでもない場合、知名度は低くなる。
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:20:58.57 ID:2YPM7h7G0
>>855 同格ではないかもしれんが、東京の規模が突出してるだけだよ・・・
5月にロンドンとパリを見てきて、規模では両都市を圧倒してる東京が格上とは思えんかった
これ以上一極集中させても、永遠に勝てないだろうな・・・
大阪の方がまだ個性的な街で、可能性はあるね。
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 19:42:54.80 ID:S9Yw3zvh0
>>837 バカはお前のほうだろう。曲解も甚だしい。
「公共交通=地下鉄」と誰が言ったか。
戦後、マイカーの時代がやって来たといって路面電車を廃止した都市が多いね。
その中で発展し続けた都市はあるか?
そこの中心部の商店街は今どうなってる?
軽自動車の維持費は相対的に安いだろうが、今後はわからんぞ。
軽自動車税も上がるし、ガソリンも値上がりするだろう。
マイカー社会のままでいいと地域が決めたのならそうすればいいよ。
ただし、必ずジリ貧になるね。
転入者も増えない(特に若年層)。
バス利用促進とかパークアンドライドとかなぜ考えないんだろう。
経済の中心が大阪の時代が日本が良かった時代と被るよね
一局集中で地方は疲弊し日本が沈没していく
国策で金が流れ込んでいく東京の人は気づかないうちに日本は終わるんだろうな
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:00:47.39 ID:QsXSPYRE0
>>858 そいつは僻地福井のアスワンっていうキチガイだから触らない方が良い
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:03:35.69 ID:2YPM7h7G0
簡単にいえば、東京に金をかけても、費用対効果がどんどん低下してるんだと思うよ。
経済はお金がまわってこそ活性化するものだ、東京に金をつぎ込めばつぎ込むほど
役所や一部の大企業、一部の富裕層に金が蓄積されるだけ・・・
過去の歴史を見ても、滅びた国はたくさんあるね。
1000兆円を超えた国の借金は、加速度を増して膨らむぞ、消費税上げても焼け石に水。
東京に噛み付こうが地方は規模以外でも権力に押さえつけられる(東京帝国に勝るもの一切ない)
規模でさえ全く同格ではないが、維新のように東京から権力でも経済でも奪い取れる手段なら汚い手を使おうが
おかまいなしのと考えるくらい開き直ってる大阪のような存在がこの国にはあと2つくらいあってもいいのではないか?
先月大阪へ行って気づいたが街を歩けば本気さが感じられる。これが衰退都市大阪かと思えるほど活気があった。
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:18:31.80 ID:2YPM7h7G0
昨年も日本全体で26万人も人口が減ってる・・・
これは特に産業(稼ぐ能力)を持たない都市には、衰退を意味する
既得権で集金(手数料)するだけでは、もう発展できないよね(人口=購買力)が減るわけだから
東京も衰退してるから、金を使う口実が欲しいわけさ、いわば自転車操業と同じ、それが2020年までは担保された
今後生き残るのは、海外から稼いでこれる独自の産業に強みのある都市になってくるよ・・・
管理するだけの都市は衰退していく。
だから、>861の感覚はあたってる
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:20:41.87 ID:2YPM7h7G0
>>865 すまん、>861じゃなく >864の間違い
>>865 > 今後生き残るのは、海外から稼いでこれる独自の産業に強みのある都市になってくるよ・・・
それって、日本だと首都圏以外だと名古屋しかないわけだが
大阪は家電が韓国や台湾にやられてしまった
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:28:24.69 ID:2YPM7h7G0
>>867 首都圏は意外と独自の産業は少ないね・・・
海外から稼ぐのは工業だけではない、農業でも観光業でもいい
例えば、自動車に代表されるもの作りでも、海外輸出比率を上げていけば成長できる
そういう企業が関西にはたくさんあるし、広島や北陸地方にもたくさんあるね
また観光では北海道の成長余力は高い、九州もそうだ・・・
東京は規模だけは大きくなったけど、あまり魅力のない都市になったね。
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:31:57.06 ID:e2pM3ij20
ゼロ戦の生誕地 名古屋が誇る三菱航空機のリージョナルジェット、電車車両の製造では東京の東芝
日立よりも技術力で勝る名古屋の日本車輌、リニア開発でますます業界をリード、愛知は農業だけで
ニャーでよ。どえりゃよ、by河村
>>868 > そういう企業が関西にはたくさんあるし、
たとえば?
それは関西でなければダメなものか?
地道にやっている企業は全国どこにでもある
悪いけど、東日本嫌いのあまり視野が狭くなってるぞ
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:14:30.82 ID:2YPM7h7G0
>>
東日本にもあるならそれでいいんじゃないかな?
もともと大阪は商人の街だから、相対的にたくさんあるって言っただけで
首都圏以外は名古屋だけってことに反論しただけだよ、東京の方が元々の企業は少ないと思うけどな
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:19:13.32 ID:7XSYpqiK0
>>871 お前は熊本人を装ってるが本当は大阪人なのを認めた方がいい
本当の九州人はもっと地元愛に溢れている
地元そっちのけで本州、しかも大阪とかw
>>861 江戸時代あたりまで
日本海側にもある程度上位の都市がいくつもあったんだよなぁ
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:50:45.49 ID:zv0AR2rBO
日本全体の人口増やしたいなら三大都市圏に集中する大企業を住環境、生活環境が良い地方に分散させるべきだと思うが
お前らどころか票の数が勝る三大都市圏の人は反対するんだろうね?
やはり東京、また三大都市圏に集中しすぎているのを
ある程度分散すべきだと思う
しかしただ分散化するのではなく
ある程度成長が見込める都市を地方ごとに選び
そこを重点的に成長させる戦略が良いと思う
札幌、仙台、新潟、金沢、静岡、岡山、高松、熊本
というように
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:05:39.05 ID:2YPM7h7G0
地方を発展させれば、人口減少に歯止めがかかると思うよ・・
仕事があれば、家庭を持って子供をたくさん育てるのに適した環境がたくさんあるのにね
地方が活性化すれば、必然的に東京が潤う仕組みができてるのに、勿体ない話だよ。
>>873 そいつが熊本人といってるなら熊本人と認めろよ
そういう君にとって都合の悪いことを言われてるだけじゃないか
理想像だけ抱いて地元愛とか言ってるから九州は阻害され続けてるんだよ
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 22:37:14.12 ID:VFIpc0970
>>861 今日は敬老の日だが
日本人の4人に一人が65歳以上とのこと。
4人に一人が65歳以上なんて国はヤバイぞ。
東京の奴も超高齢化には気づいてるはずだ。
>>880 30年後には東京圏に住んでたら完全に負け組だな
間違いなく子どもが2人以上いないと生きて行けなくなる
だって金持ち以外はバカ高い福祉、医療の負担金に耐えきれないもの
地方は普通に暮らしてたら子どもは2人以上は当たり前だし
今でも高齢化してるから、東京圏みたいに急速に超高齢化しないし
病院も福祉施設も東京圏よりはだいぶ余裕がある
東京圏に住んでる現在の40代の老後みたいな悲惨な末路は
地方では起きないだろうな
今でも東京圏の金持ちは50代にはリタイアして、海外が、
軽井沢、沖縄、九州、滋賀に移住する人が多いが
この比率が年々増え続けるのは間違いないだろう
東京圏で老後を過ごすには、あまりにもコストがかかりすぎて
30年後にはそのための自己負担割合に耐えきれなくなる層が
5割以上になる可能性が高いからな
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:58:57.90 ID:0tfTg2Lp0
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:00:07.75 ID:X1M9pri70
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183032789/450 >>原発反対、再稼働絶対反対…政治的目的を実現する手段として、科学的知見の裏付けの乏しい、放射能の恐怖を煽りまくり、東日本の住民を不安に陥れた。そこに、疑似科学、カルト、恐怖便乗商法など、有象無象が入り込んで、収拾がつかなくなった。
「現代の大阪人」がまさにこれ。
東京よりも圧倒的に劣っている大阪人は、反原発を利用して東京をいかに陥れるかに情熱を注ぐ。
手法が大惨敗を続ける社民党を筆頭とする極左勢力に酷似。
つまり大阪人という存在は、こうした疑似科学、カルト、恐怖便乗商法でしか、
東京を貶めることができなくなった。
王道をゆく東京に対抗するために、必死にあれこれと対抗策をコネクリ出すのだけど、
どれもが「必敗の法則」である社民党的な極左勢力が使うやり方でしか、
自分たちの優位性を示せなくなった。
この掲示板で東京を批判している人たちの文章をみてごらんなさい。
まさに歴史的大惨敗を喫している左翼的野党の主張そのものです。
こういう左翼的野党の主張の標的として東京が批判されているうちは、
東京は圧倒的健全な絶対王者であることの裏返しであるわけです。
批判している本人の意図に反して、そうした東京批判は、
「東京が世界の絶対王者であること」を逆説的に力説してしまっているのです。
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:02:48.34 ID:X1M9pri70
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:05:27.22 ID:0tfTg2Lp0
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 00:11:47.34 ID:X1M9pri70
>>854 名古屋京都ってこうして見ると異質だよな。
名古屋が経済+湾港、京都が観光+工業といったところか。
俺のイメージは両方とも産業都市って感じだが。
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:10:36.20 ID:ooWmiq2W0
オマイラ間違っとるぞ、日本三大都市てのわな
× 東京 大阪 名古屋
○ 東京 大阪 福岡
世界の大都市ソウル、釜山に近い地政学的に発展を続ける
我が郷土が名古屋なんかのイモに負けません。
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:24:22.58 ID:tByAZFNE0
僕らジャップはハイアール、レノボ、サムスン、LGを応援します!!!
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 01:26:40.30 ID:tByAZFNE0
劣等民族ジャップは少子化による人口減少で滅びます
全国20万以上都市(四捨五入)
【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 鈴鹿市 20万 沼津市 20万
【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
俺、東京の女と大阪の男大嫌い・・・
東京の街はもはや大阪人に乗っ取られ、すでに荒らされている
東京のありったけの女をナンパし、散々ヤりまわした挙句
ポイ捨てして「俺こいつイラネー」と捨て地元へ帰る最低な集団だ。
素人童貞の多く、方言好きやりマン女が多いのが東京の特徴で、男女間の恋愛感覚の差がひどいこと
男も悪いが、それを許す股間のゆるい女がもっと悪い。もっと東京の男とも遊んでSEXしてやれよ
やれやれ、東京信者の巻か
>>「東京が世界の絶対王者であること」
クッソワロタwwwww
うれちいでちゅか?
これだからな東京信者様はwwwwwwww
7年後は東京の時代だろ(7年後のほんの17日間でしかも東京女限定)
五輪の開催期間に股間の緩い東京の女は17日間もあれば二桁の巨チン外人とやれるから
ウハウハなんだよ^^
>>894 対抗するつもりならもうちょっとマシなレスしろ
それともホントに頭悪いのかな
こいつ色んなところで大阪の恥さらしてるよな
これが居なくなるだけでネットでの大阪のイメージはよくなる
名古屋は本来は金沢あたりと同じ城下町なんだよね
同じ県内にトヨタという世界企業があるから、産業都市になったけど
戦火で城や城下町が燃えずに残っていたら、風情ある町になってた
コンパクトシティ度 DID人口密度 (H22国勢調査 人/km2)
東京区14,390 大阪市12,010 横浜市10,290 京都市9,790 さいた9,660
神戸市9,470 福岡市9,220 那覇市8,210 札幌市8,020 名古屋7,990
広島市7,500 長崎市7,240 千葉市7,220 草津市7,090 大津市6,980
仙台市6,910 奈良市6,720 熊本市6,640 鹿児島6,500 松山市6,310
金沢市6,190 高知市6,200 豊橋市6,020 静岡市6,010 岡山市5,890
青森市5,840 盛岡市5,780 函館市5,660 新潟市5,640 浜松市5,580
北九州5,570 山形市5,530 宮崎市5,490 宇都宮5,410 鳥取市5,330
岐阜市5,300 長野市5,230 高松市5,210 佐賀市5,140 徳島市5,130
郡山市5,110 福井市5,060 水戸市5,030 甲府市4,990 佐世保4,910
松江市4,860 大分市4,830 秋田市4,720 福島市4,720 松本市4,650
下関市4,630 和歌山4,520 鳥栖市4,460 つくば4,450 津 市4,450
高崎市4,360 前橋市4,360 米子市4,270 山口市4,110 富山市4,020
なんの取り柄もなく車がないと生活できない5000前後の福井・甲府・秋田が
衰退するのは必然の理。
899 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 15:28:28.36 ID:mDP5CfYdO
>>897 トヨタができる前から紡績、陶業、重工業が主産業だったから工業都市は免れなかったと思う。
ただ紡績から工作機械、自動車に移行しなかったらと考えると怖いけどね。
名古屋も地名には「白壁町」「黒門町」「百人町「代官町」」とかいかにも城下町の
風情ある地名が残ってるんだけど、実際に歩くと殺風景な住宅街で、白壁町なんか
パスコの工場があってがっかりする
j空襲で古い町並みが全部燃えてしまったのが残念だった
さいたまとか横浜とかの新興都市に比べて、歴史はずいぶん古いから本当は
もっと観光資源があるはずなのに
トヨタは名古屋のイメージだけど本拠は西三河地区の豊田岡崎周辺だろ。
そもそもトヨタグループの発祥が愛知県ではなく静岡県の湖西市。
愛知の豊橋市と静岡の浜松市に挟まれた都市であり現在はスズキの大工場もある所。
トヨタもスズキも繊維の自動織物機会社からスタートしてるんだよな。
浜松もスズキだけではなくホンダやヤマハが当時発祥している都市で
中京産業地帯の東限とも言える土地だろうが、この時点では名古屋との繋がりなど無かったはず。
名古屋自体は元々戦後日本の三大都市圏開発整備法によって発展が約束された都市であり
三河圏の産業は元々別物だけど、国策としての中京圏都市開発に上手く便乗した感じだろう。
まあ中京圏開発以前は三大都市といえば東京・大阪・京都だったんだけどね。
この辺からしても名古屋と京都は因縁めいたものを感じたりもする。
>>901 > トヨタは名古屋のイメージだけど本拠は西三河地区の豊田岡崎周辺だろ。
トヨタのルーツは名古屋市西区に設立された旧豊田紡織。現在は産業技術記念館となっている。
そこから豊田自動織機が設立され、ほどなくして刈谷市に本拠が移った。さらにその会社の自動車部門が分かれて現在のトヨタ自動車ができ、大規模な工場用地を求めて当時未開の地であった挙母(現在の豊田市)に本社が置かれたわけだ。
> そもそもトヨタグループの発祥が愛知県ではなく静岡県の湖西市。
湖西市は豊田佐吉の出身地というだけでグループ発祥の地ではない。それはパナソニック発祥の地を和歌山というようなもの。
愛知静岡って歴史上の有名人物も出身者多いよね
でもそれを生かしきれていない気がする
結局、戦争で全部燃えちゃったから
神戸も燃えたけど、港を中心とした異国文化で観光地になった
広島は不謹慎だけど、原爆ドームが世界遺産で世界中から人が集まる
名古屋は燃えなければ、金沢や弘前みたいな城下町の観光地になったのにね
名古屋を訪れる外国人旅行者の数は神戸や広島より多いよ。
まあ、そうかもしれないけどさ
今、武将隊とか産業観光とか一生懸命観光需要にやっきになってるけど
金沢、弘前、熊本とか城下町に旅行すると独特の風情があるから
名古屋も本来ならばあんな風だったのかと思うと残念でしかたがない
東京も震災や戦災でこっぴどくやられたけど、
江戸時代の遺構とか結構残ってるんだよな
東京は皇居周辺は空襲受けてないからね
名古屋はゼロ戦工場があったから、都心全部やられた
風情ある街が住む人にとって本当に住みよい街とは限らないよ
街の勢いはそれとは比例しないでしょ
まあそうだけど、オリンピックもあって今、各都市が外人観光客の招致に必死でしょ
わが名古屋にも観光にきてほしいんだけど、武将隊とかトヨタ見学とか、お隣の高山や
白川郷とセットというのを見るにつけ、空襲で燃えなかったら、金沢や弘前あたりと
同じレベルの観光資源があったのに・・と思ってしまう訳、タラレバだけどね
愛知には名所や観光地がないから、名古屋人は
高山、長浜、彦根、伊勢みたいな近くの歴史的風情のある街に行きたがる。
>>902 > そこから豊田自動織機が設立され、ほどなくして刈谷市に本拠が移った。さらにその会社の自動車部門が分かれて現在のトヨタ自動車ができ、大規模な工場用地を求めて当時未開の地であった挙母(現在の豊田市)に本社が置かれたわけだ。
そのトヨタ自動車を戦後建て直しをし、「トヨタ中興の祖」と呼ばれるのhが、石田 退三
元豊田自動織機製作所(現豊田自動織機)社長、元トヨタ自動車工業(現トヨタ自動車)社長・会長・相談役。
石田は、松下会長だった中村と同じ滋賀県立第一中学校(現滋賀県立彦根東高等学校)卒業で
最初の勤め先である近江の西洋家具屋で近江商人のいろはを叩き込まれ商才を身につけたので
トヨタ自動車が、今でも近江商人系企業と言われるのはそのため
>>906 でもそういう都市は「空襲のおかげで」道が広いくて近代的だと
罹災自慢をしてくる
日本人としての品位を疑う
>>913 道路が広い、は戦後の名古屋都市計画の中で最大の愚策だと思ってる(by 名古屋民)
100メートル道路のために繁華街の栄と大須が分断されて、大須が死にかけた
大須はその後の民間の努力によって生き返ったが、名古屋から都市の賑わいを奪ったと
いう点で100メートル道路ぐらいの失敗はないと思ってる
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:42:36.26 ID:A+0Hsz9i0
冗談抜きで、
何もない都市で上位常連が名古屋、
何もない都道府県で上位常連が愛知。
だがその「何もない」ところが常に流入超過なのもまた現実
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 23:57:38.67 ID:ZU9lPlVk0
静岡だが、あの桶狭間の合戦で今川が尾張の織田に敗れたのが痛かった。あの戦に勝っておれば
愛知と静岡の立場が違っていたかもしれない。
静岡はすごいよ、ホンダの本田宗一郎、トヨタの豊田佐吉、スズキの鈴木道雄、
ヤマハの川上源一、日本の輸送産業の創業者をほぼすべて創出してる
>>911 >>915 犬山は実際に行くと悪くないんだが高速アクセス悪いのと
全国区の知名度が無いのがネックかな
高山、長浜、彦根、伊勢、近江八幡、大津は、関東からも集客出来るだけの
知名度があるが、犬山は関東どころか関西からさえ集客出来る知名度がない
実際に行くといいところだから、関西から集客する何か目玉があれば
だいぶ違ってくるはずなんだけどな
日本最古の素晴らしい天守閣があるのに実にもったいない観光地だと思う
安土城も当時の琵琶湖からの眺めは、木曽川から見た犬山城みたいな
感じだったんだろうと思えるから、犬山城は好きなんだけどな
>>920 なんだいつもの滋賀ケンミン君かw
あんまりなりすましはしない方がいいぞ
近江八幡が関東から集客力があるとか笑止千万
人口スレで語る内容じゃないけど、名古屋でデートしようと思うと
東山動物園、水族館、科学館、大須、大津通り(栄)、犬山、豊橋のんほいパーク、
香嵐渓(もみじ)、蓬莱山、あとは県外になってしまって長島スパランド、なばなの里
養老の滝、長良川、京都、浜名湖、土岐アウトレット、白川郷なんてことになる
名古屋城とか、テレビ塔とか行かないんだよねw
恋人たちにとって名古屋の都心は魅力がない、ってことは戦後の都市計画そのものが
間違ってたということだと思う
せめて広小路の「屋台」は残せば良かったのに、福岡の中州みたいな賑わいがあったのに
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 00:32:22.22 ID:g3Lm+1850
愛知の人教えて
トヨタの社長さんって、名古屋市民、豊田市民?
>>924 名古屋市民だよ。瑞穂区在住。
トヨタの経営陣に豊田市民は極めて少ない。
名古屋市か岡崎市が多い。
>>920 話はそれたが、犬山も近江八幡みたいに
城の周辺に町人長屋か、武家屋敷が残ってると
風情があるんだが、街歩きが出来る箇所が少ないから
その辺がおしいいんだよな
いっそ彦根城のように城下町テーマパーク開発という手も
あったんだろうが、それも今からテコ入れは大変だろうしな
下手に大都市圏周辺部だったことがマイナスに作用してる気がするな
>>896 頭悪い奴にまともに対抗できる訳ないだろ阿呆
>>896 俺はお前ほど2ch入り浸りの無職腐れじゃないから、お前の言ってるのは俺じゃない
お前が大阪の事ばっかり考えて、ノイローゼになってるだけだ
2ch中毒怖い。東京信者キモイ
>2013/09/18(水) 02:36:23.35 ←
>俺はお前ほど2ch入り浸りの無職腐れじゃないから
>2ch中毒怖い
>2013/09/18(水) 02:36:23.35 ???
観光は人口推移にあまり関係ないと思うけど
企業城下町の愛知は今後もあまり人口が減らない気がする。
人口減が激しい都市って、まず雇用がないってところから
減少スパイラルが始まる気がするんだよね。
地元に大企業がある都市は今後、人口の引き合いにおいて
強みを発揮してくると思うよ。
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 06:50:14.01 ID:rDah/kkG0
>>932 そうだよね
アメリカの代表的な自動車産業都市のデトロイトをみてもわかるよね
国の人口増えている時でも・・・そして治安の悪さはアメリカ国内No.1wwww
デトロイトはある意味特殊すぎて日本の都市と比較出来ないよ。
自動車産業最盛期から赤字が物凄かったんだから。
もう60年前には実質破綻してるも同然だったと言われている。
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 07:40:48.90 ID:grxRBJYq0
キーワードは「産業構造の転換(=産業の高付加価値化)」だろう。
北九州も浜松もそして神戸も、そこでつまづいた。
そして早くから内需型の地域経済が定着していた都市が元気だ。
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 09:07:32.64 ID:7yfiTOj90
>>935 > そして早くから内需型の地域経済が定着していた都市が元気だ。
その分析は当たってるけど、例外が滋賀だな
滋賀は日本一の工業県で、超円高時の2011、2012年でも
工場の製品輸出比率も高いから経済成長率が日本一だった
滋賀湖南都市圏の中心である草津市は、人口10万台で
DID人口密度が、7,090人/km2、となりの大津は6,980人/km2
>>898 草津の人口増加ペースだと、おそらく近いうちに千葉市も抜くだろう
というか、もう追い抜いてる可能性もある
やはり外需を取り込めないと都市圏の成長には限界があると思う
基本的に内需型都市が元気と言っても、外需を取り込める力のある
名古屋都市圏、滋賀湖南都市圏、福岡都市圏、那覇都市圏が元気
那覇都市圏は、外需と言っても米軍基地と中国、韓国からの
旅行者が中心だが
福岡都市圏は、いつも見過ごされてる気がするのは、久留米工業地帯の存在
久留米工業地帯の工場は、滋賀の工場とかぶるところが多く
ブリジストン、ダイハツなど元気がいい工場が多い
>>935 > キーワードは「産業構造の転換(=産業の高付加価値化)」だろう。
中でも産官学金連携で地元中小企業の海外進出がすごいのが滋賀
滋賀以外の地域が見過ごしてきたのが、産官金支援での中小企業の高度化
この構造転換に日本の他の地域は、ほとんど失敗してる気がする
滋賀の日本一の経済成長を支えているのもネットワーク化された
高度な技術力を持つ中小企業の成長力
大企業の巨大工場が多い滋賀でも、今では県内企業の工場建設が
半数以上になるまで地元企業が成長してきている
>>898 の 都市の DID人口密度6000以上の都市の中で
車社会で、JR以外の私鉄、路面電車がない都市は草津だけ
それだけ滋賀の外需取り込みの競争力が際立ってるとも言える
当分の間、圧倒的な産業競争力を持ち、東京に次いで県民所得2位
物価水準で比べると実質1位の滋賀が、当分の間、日本一の経済成長を
続けるのはほぼ間違いないと思う
>>926 近江八幡は前にNHKが番組紹介してて東海地方から実際行ってみたけど、本当に良いね。
日本全国回った自分だけど、個人的に風情やグルメがトップ級だと思った。
滋賀5大観光地といわれる彦根・長浜・八幡・大津坂本・信楽の中でもなぜか知名度は
低そうだけど、そのうち大ブレイクするんじゃね。
yahooトップから飛んだらこんな記事が
ttp://dot.asahi.com/news/domestic/2013080800019.html 実は今、広島が外国人旅行客の間でブームになっている。
「ヨーロッパ人に日本で知っている都市を二つ挙げなさい、と言ったら、東京と広島と答える人は多いと思いますよ」
ポールさんが話すように、広島の街歩きは楽しい。市は人口110万人以上を抱える、中国・四国地方最大の都市にもかかわらず、すべてがコンパクトにまとまっている印象だ。
路面電車の路線規模は日本一で市内均一150円。足として手軽に利用できる。市内には6本の河川が流れ、川の雁木(がんぎ)(川へ降りる階段)を乗船場にする水上タクシーは風情がある。
水辺にはこじゃれたカフェがあったり、牡蠣を食べさせる店があったり。そんな街歩きを楽しむ外国人旅行者も多い。
>>935 愛知の産業=第二次産業の外需型都市みたいなイメージする人多いけど
実際は第三次産業従事者の割合が一番多いからな。
これは工業都市の北九州や浜松でも同じ。
もちろん内需型都市は円高の影響を受け難いのでここ数年の不況下でも元気だった。
ただこれからは国内市場が加速的に小さくなる時代を迎える。
そうなった時に大企業はともかく、中小企業の倒産・縮小統合などは
避けて通れなくなると思う。
逆に海外相手に稼いでいる外需型は有利になってくる。
輸出だけでなく現地法人だって立派な外需型産業だよ。
アジア市場なんかはこの先数年で市場規模が何倍にも膨れ上がるはず。
日本の市場が小さくなるから、そこを相手に商売出来るか出来ないかは大きい。
つまりこれからは内需外需のバランスが良く大企業があり、
雇用の安定性のある多い都市に人口が集まってくると思うんだけどなあ。
林業が最下位に近いのに2位を大きく引き離す植林事業
ダム建設中止で水につかりやすい所は建築制限
琵琶湖の浚渫、葦刈り。大雨時の堰きとめ、琵琶湖岸の高さ制限
新幹線駅の建設中止 オスプレイの飛行訓練 干拓地を再び内湖へ
250億で造った琵琶湖博物館は人件費を入れて毎年10億の赤字
一等地の膳所にあった滋賀大を石山の山奥に移転
滋賀医大は人気のない森の中
文系立命館、龍谷、守山女子大は田舎に嫌気をさし高槻等の都会へ移転
新幹線に素通りされる県庁所在地は大津だけ
>>942 で?
その結果が、滋賀県の他を引き離す日本一の成長力なんだが
2012年 都道府県成長率順位 上位15位
順位 都道府県 2011年成長率 2012年成長率 2013年予測
1 滋賀県 1.22 4.18 0.09
2 静岡県 0.52 3.22 -0.08
3 愛知県 0.7 2.98 0.46
4 山形県 -1.16 2.75 -0.77
5 三重県 2.77 2.53 -1.54
6 長野県 -0.39 2.42 -0.77
7 大分県 0.12 2.32 -0.61
8 埼玉県 -0.63 2.31 0.13
9 石川県 -1.34 2.24 -0.96
10 千葉県 0.91 2.01 -0.08
11 栃木県 -0.89 1.94 -1.31
12 福岡県 0.08 1.89 0.11
13 東京都 -0.25 1.87 0.28
14 山梨県 -1.11 1.86 -1.06
15 神奈川 -0.61 1.84 0.07
http://www.economate.com/topics_documents/economate_report_2013Y_RV.pdf
>>943 12→13で頭打ちになって5位に転落してるじゃないの
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:19:22.48 ID:CU2IRs/C0
具体的に、東京はどのくらい経済的な規模が大きいのか。
以下に、データを載せる。今回は、その指標として大都市「ニューヨーク」と比較をする。
●2009年を比較
・NYの総生産は『約50兆円』
・東京都の都内総生産は『約89兆円』(世界1位)
●2009年を比較
・NY都市圏の総生産は『105兆円』
・東京都市圏の総生産は『160兆円』(世界1位)
●fortune500にランクインされた500のグローバル大企業の本社数。
1位・・・東京→51社(世界1位)
2位・・・パリ→27社
3位・・・北京→26社
4位・・・ニューヨーク→18社
5位・・・ロンドン→15社
中心部から人口密度400人/Ku以上を維持した郊外を含めた都市人口。
*1位 34,400,000 東京 (世界1位)
*2位 21,800,000 ジャカルタ
*3位 20,090,000 ニューヨーク
*4位 20,090,000 ソウル
*5位 19,550,000 マニラ
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:19:52.74 ID:CU2IRs/C0
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:20:43.70 ID:CU2IRs/C0
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:22:10.02 ID:CU2IRs/C0
東京を批判することがかっこいいと勘違いしている人間は、
典型的な「中二病」である。
東京と大阪が勝負して 東京が100:1 で勝っていたとしても、
大阪人は、東京に一つでも勝てる項目を見つけることができれば超嬉しい。
だからこういう場では、その「1」を探すことに大阪人は幸せを感じ、嬉しそうに振舞う。
もちろん、現実はあまりに差がありすぎて比較対象にすらならないのだが、
だからこそ大阪人にとっては、その「1」に希少価値があり、
それを強調することに人生を捧げようとするのだ。
大阪は東京の4分の1の規模で、東京より凄い凄いと大騒ぎしている。
大阪の4分の1の規模の仙台が、大阪より凄い凄いと大騒ぎしたら、
笑いものになるだろう。
大阪人は「4倍の規模の東京と比較すること自体の恥ずかしさ」に気づいていない。
その行為自体が、大阪の価値を貶めていることすら理解できていないのだ。
大阪を愛しているなら、間違っても東京と比較してはいけない。
それは、大阪の価値を自ら貶めていることと同義だからだ。
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:23:43.74 ID:CU2IRs/C0
大阪人は東京を引き合いに出して比較したがるけど、
「東京ガー」「在京マスコミガー」と東京を引き合いに出して、
「東京は誤っている」「大阪は優れてる」とアピールする行為自体が、
実は東京の「アンカリング効果」の機能を果たし、
東京の存在価値を高めている。
東京が与党であり、自分たち(大阪)は万年野党の立場である故に東京を貶めようとするのであり、
自ら万年野党であること強調している、東京をアンカリングすることで、
東京のアンカリング効果が働き、ますます東京の与党としての立場が強固になるのだ。
東京を比較対象にして批判するということは、
逆に常に東京が盤石な与党的存在(基準・標準・スタンダード)であることの裏返しです。
自分たちが万年野党(負け犬)であるが故、盤石与党(東京)の
アラを探して批判せざるを得ないのです。
野党にアラを探させて批判させるということは、東京が盤石与党である証なのです。
こうして東京は常に負け犬たちのアンカリング対象になり、
アンカリング効果によって、東京はますます基準(スタンダード)与党として立場が強固になるのです。
>>939 近江八幡は、今の状態のまま地道に通に受ける観光路線で行くような気がするな
最近は、町家情報バンクがけっこう機能しだしてるらしい
http://www.8machiya.com/ あと10年もすれば、百年以上の歴史ある町家に個性的な名店が
出店してくるような感じにはなってそうな気はするけど
マスコミへの露出とかはあえて増やさない路線とりそうなんだよな
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:24:26.77 ID:CU2IRs/C0
大阪って、いちいち東京を持ち出さないと
自分たちの存在やアイデンティティを示せない。
それが一番可哀そう。
韓国がいちいち日本を持ち出さないと気が済まないのと
まったく同じ構図だな。
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:24:57.86 ID:CU2IRs/C0
東京オリンピックがこのまま決まれば、
大阪人は2020年まで7年間も、
日々、東京コンプレックスと向き合わなければならない。
そして、
政治が悪い、
国が悪い、
マスコミが悪い、
東京が悪い
という大発狂の大合唱を、7年間続けるという、
これ以下はない「非生産的な活動」に、
エネルギーを注ぎ続けるであろうことは、
火を見るより明らかである!
その陰湿なコンプレックスを、
7年間、楽しもうではないか!
>>944 前年実績完全無視のなんちゃって経済予測の
どこに信ぴょう性があるのかな?
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:38:08.92 ID:J4RqSiZV0
2020年の東京オリンピックとか、ほとんどの国民は冷ややかに見てると思うよ
職場でもほとんど話題にもならない・・・・
浮かれてるのはおめでたい東京都民ぐらいじゃないかな?
オリンピック神話は終わったんだよ・・・
リオだって暴動が起きてるじゃないか、みんな自分の生活がいちばんだからね
もう高度成長期じゃない、みんな現実を見てる
オレは大阪がいちばん漁夫の利を得ると見てる・・・金は東京にたんまり使ってもらって(笑)
7年後のオリンピックなんて海外でもまったく話題になってない。ほとんどの人が知らない。
フランス人にも馬鹿にされるしな
今日、リニアの最終決定が出たじゃんね
名古屋民だから喜んでローカルテレビ見てたんだよ
そしたら、TBS系CBCのローカル番組、「リニア駅のできる中津川の住民の声」を紹介して
「景観が損なわれる」「治安が悪くなる」「これぐらいでは企業誘致なんかできない」
すべてネガティブなのばかり取り上げて、なんだこりゃ?て思ったな
全国ネットの方がよほど好意的に取り上げてる
>>940 仙台だが、広島の世界での知名度は羨ましい
マレーシアからタイに向かう列車内で現地人から、日本のどこから来たのか?と問われ、
「SENDAI」と答えたら、「SENDAI?WHAT?」みたいな顔されたのが悲しかった
North of FUKUSHIMAでいいだろ
「OH !Fuck You're from FUKUSHIMA! Go away!」
ID:CU2IRs/C
東京信者の病状は湖南君よりよほど深刻だ
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:54:18.57 ID:j5mO9Dr80
>>957 番組構成で前半に肯定的な意見を取り上げて、後半に否定的な意見をまとめてただけだと思います
途中に全国枠があったので後半だけ見たらそうみえるかもしれないね
やっぱ岡山か石川が最高だわ
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 06:48:02.21 ID:gERV4FIiO
■猛毒ストロンチウムは東日本各地で検出されている!東京で0.89MBq/km2
関東で“猛毒”ストロンチウム!最悪の放射能汚染
猛毒の放射性物質、ストロンチウム90が横浜市港北区から検出されたことが分かった。
しかも、福島第1原発から至近距離の福島市内の土壌から検出された77ベクレルを2倍以上も上回っている。
専門家は「すでに広く関東地方にも飛散している。どこにでも(ストロンチウムが)あるということをきちんと認識すべき」と警鐘を鳴らしている。
「関東地方にもすでに相当量のストロンチウムが放出されており、どこにいても避けられるものではない。」と指摘する。
ストロンチウム90の半減期は30年で、ウランが核分裂してできる毒性の強い放射性物質で体内に入ると骨などに蓄積する。
ガンマ線よりも危険度が高いベータ線を出し続け、骨のがんや白血病を引き起こすとされる。
チェルノブイリ原発事故でも広範囲に飛散した。
http://takedanet.com/2011/10/post_81fe.html 東京終了!W
S市の人ならnear Fukushimaって言えばわかってもらえるだろ。
>>950 滋賀の凄さは、琵琶湖の美しい景観にに加え、湖国5大観光地と言われる、
比叡山坂本・長浜・彦根・近江八幡・信楽がそれぞれ、京都の嵐山や清水寺
と同等以上の奥深さや魅力を持っていて、再評価されてるって事ですよね。
さすが白州正子や司馬遼太郎が愛したのも伊達じゃないよね。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 09:15:36.21 ID:+ZXYW3qH0
>>963 やっぱり3号機の爆発は1号機のそれとは別のものだったんじゃないかね?
普通に考えてあれだけの爆発起こして原子炉が無事とはどうしても思えん。
それにしても日本人のことなかれ主義、忘れ体質は凄いなw
そういや相撲だって、数年前はリンチだ八百長だと大騒ぎして一時NHKの中継も
なくなったのに、今では誰もがそんな問題を忘れ、何事もなかったのかのように
当たり前に中継され、相撲協会も財団法人を取り消されぬまま存在している。
>>963 どうでもいいわ
あと50年生きられたのが40年になりましたって話でしょ
直ちに影響がないというのはそういうこと
俺はわざわざ引っ越す手間考えたら、地元守った方がいいな
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 13:41:16.63 ID:gERV4FIiO
>>968 東京に居る以上、放射能のリスクからは絶対逃れられないが、
住みなれた所の方が良いという奴はそれで良いだろな
最低賃金が最も低いのは鳥取県、島根県、高知県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、沖縄県の9県
人口増加自慢の滋賀きめぇ
大阪のベッドタウンである京都のベッドタウンだからそもそも繁華街が無くて都市じゃなくて本当にベッドタウンなのに大津駅前は官庁街とかふざけたことばかり言う低脳民族
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:11:58.75 ID:h1ptLLOa0
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:24:09.72 ID:u8nr+tI00
>>970 それだけ下がってもまだ福井>富山なのか。
日本海側の序列は地価に表れているな。
公示地価平均 円/u
石川県 63,000
福井県 55,000
富山県 47,000 ←基本的に田舎
新潟県 47,000
島根県 44,000
鳥取県 39,000
山形県 33,000
秋田県 29,000
福井石川を頂点にして両側が落ちていく。
鳥取島根は東北日本海側よりは上位に来るようだ。
まあ概ね実感どおりの結果になった。
全国の県庁所在地で一番しょぼい駅は大津駅かな
隣接してる商業ビルも寂れてたし何かの間違いかと思ったよ
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:54:06.00 ID:u8nr+tI00
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 22:01:56.14 ID:kQyhQShD0
福井の百姓ゴキブリが喧しいな
こいつは害虫だから殺しても罪にならないぞ、やっちまいなw
>>974 地価で大事なのは絶対額の比較じゃなくて、変動率。
変動率こそが、その地域の成長を端的に表す指標。
したがって
>>970 の今年の地価発表により、福井が北陸地方でいちばん
将来性がないと判断される。 福井愛のアスワン殿には残念でしょうが。
地価とか広いほうが不利に決まってるだろ
北海道(確か45000)ですら新潟石川富山福井に負けてる時点で都市の力を測る指標として
何の意味もないw
>>980 なら25年から24年のをひいたらいいんじゃない?
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:59:53.33 ID:u8nr+tI00
公示地価 (単位:円/u)
金沢市 95,000
福井市 74,000
新潟市 67,000
富山市 59,000
これが都市の格だろうな。
>>982 市町村でも平均だと広い市町村が不利
上位地点で比較するのが最も都市の力に即している
ただこれも中心部が密集してるほうが有利になるが
上位地点なら札幌>新潟>金沢>福井>富山の順だからほぼ都市規模順
しかし北九州が政令市では圧倒的に低いな
上位地点が福井・富山以下ってどういうことだよw
商業地じゃなくて住宅地価格だからそんなもんなのかな
北九州は、平坦な良い土地は工業用地か商業用地ばっかりだもんなあ。
住宅地は傾斜地ばっかり。
高齢化、人口減でどんどん不便な土地が売りに出されているが、誰も買わないのでどんどん下がっている。
東京は、東京オリンピック決まったのに地価が終わってんな
基準地価上昇ベスト10のうち、大阪が6ヶ所、宮城が2ヶ所、あとは横浜、川崎
完全に東京のストロンチウム汚染が地価に影響を与えてる
今の大阪はマンションがぼこぼこ建ってるけど、
富裕層が流出してしまった東京には、そんな勢いは全然ないからな
>>954 が言ってるように、
東京オリンピックが終わったら、大阪がいちばん漁夫の利を得てるのかもな
この地価はオリンピックが決まる前の調査分がほとんどでしょ
来年になれば東京都心はすごいことになってると思うよ
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:12:54.97 ID:g00ASESd0
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:44:44.84 ID:rNOz18uoO
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:46:35.64 ID:4o6Ll29+0
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 09:49:11.09 ID:4o6Ll29+0
ああ宅地の話か 商業地かとおもった
>>990 商業地でならべかえると
東京やっぱり終わってんな
埼玉も人口増えたとか言ってるわりに商業地で大幅下落
しょせん放射能汚染され中国人が増え続け
商業地の価値は下がる一方
田舎の滋賀にも負ける埼玉、千葉
住宅地 商業地
大阪府 -0.4% +1.1%
神奈川 +0.1% +0.9%
愛知県 +0.8% +0.8%
東京都 +0.5% +0.7%
宮城県 +0.7% +0.6%
沖縄県 -0.2% +0.0%
滋賀県 -0.7% -0.2%
千葉県 -0.7% -0.4%
埼玉県 -0.7% -0.8%
>>990 青森・秋田・和歌山やばいな。
回復してー5%とか。
1
>>993 おらの大都会福岡がその埼玉千葉より下なのがかなしい泣
そして相手にされないのがもっと悲しい泣
大都会福岡はもっと人口伸びてるのに泣
首都圏は特別なんだから仕方ないって
地方に住んでるみんなは首都圏を利用することを考えようよ
地方が家賃や地価が安いから貯金は東京都民よりもできる、その金を
首都圏のビルや土地に投資する、簡単にできるのはREIT
地方にいながら森ビルのオーナーになれるから
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:50:54.78 ID:oMHqs4ff0
日本滅べ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。