大阪すごかったよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1福北都市圏

マスメディアでも2ちゃんねるでもネタ扱いされる大阪だけど、、、、

行ってみたら、すごく、、、、、大きかったです、、、、、、
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 02:22:32.54 ID:Sp5Jq62/0
超高層都市大阪
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg

平成の通天閣あべのハルカスと右端に元祖通天閣
http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/047-bbc4b.JPG
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:41:52.64 ID:hRrMuSGm0
普段大阪にいるけど、東京行ったら腰抜かしたよ。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:48:55.45 ID:Zv8qUODP0
東京はメディアで凄いイメージを出してる分、実際に行けば想像より小さくて小汚い印象
大阪は完全に真逆だって言うな。
俺は東京の方が凄いと思うが、格別だとは思わない。景観ならトントン

>さすがの広い関東平野も都内の都心部に居ると山あり谷ありで広々した実感がない
>大阪これまた逆で関東よりずっとせまいも、平らな平野が広大な印象を生む
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:02:13.96 ID:RHCYGOrU0
またクソメディアが大阪と言うと新世界・通天閣というイメージを振りまいているな。

 御堂筋・中ノ島・心斎橋の都市景観を映すことはめったにない。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:10:25.07 ID:Wqt1TCIH0
たまに大阪国際女子マラソンなんかやると大阪ビジネスパークとか
都市景観映すことあるね。でもほんと「たまに」だね。
テレビでやる大阪はコテコテ過ぎて地元でも「ハァ?」て感じなのに。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:16:50.86 ID:5TjHKNeo0
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜

「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作
をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合
テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと
思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中之島から大阪ビジネスパーク、ベイ
エリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。

 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に
対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。

 そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情
報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大
切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。

 とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の
外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえて
そういう「幻想」を作り上げているのです。

 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。
その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、
日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。

2006年8月19日 産経新聞大阪夕刊連載の寺谷一紀氏のコラムより
http://coxcafe.net/wp-content/uploads/2009/02/lib106211.jpg
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 22:56:46.07 ID:RHCYGOrU0
>>3 普段東京にいるけど、大阪行ったら腰抜かしたよ。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:26:15.96 ID:AcIW6dj40
このスレは割と良スレというか、メディアの毒を探る材料としてもっともポピュラーな内容ではないか?

おもに東京キー局からは意図として大阪に対する偏向報道、歪曲、情報操作、膨張、隠蔽、印象操作による近畿以外の国民には、
悪いイメージを持たせ、偏見を持たせるように仕組まれているが、これをほったらかしにしている府民も府民だ。
もちろん、大阪だけではないが、たいてい地方を軽視した見方をするのは中央官僚と左翼メディアで国内で派閥を生ませ国をバラバラにしようとする。

当たり前の話だが、仮に大阪が本当に酷い街であるとしよう、しかし大阪は酷い都市以前に日本の都市であること、これを本当の日本人は叩こうとしたり、
思ったりする思想はあるのだろうか? 普通、ありえないでしょう? だって我々の日本の都市ですよ… 
それは国にとっても重要な第二の経済都市であるがゆえ考えられないと
国民が気付かないといけません。大阪だけではありません、名古屋しかり福岡しかり… 

余談ですが、梅田の巨大ビル、大阪神ビル計画おめでとうございます!
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 02:17:04.58 ID:Pusv9LxO0
>>9 タモリの名古屋叩きもシナの魂胆に乗せられたものかもな。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:04:19.89 ID:Oudb8yfb0
>>1 環状線があるのは大阪と東京だけだからな。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:41:09.81 ID:8YLyWwZG0
>>9
メディアが東京VS大阪や西日本VS東日本とかやるから余計にだろうな
今日もCD売上げ東VS西日本やってたし
いつやるの?今でしょ!の人も「関西人が授業を受けずに遊んでた」
とかネガってた
あれじゃ関西のイメージが悪くなって当たり前
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 23:43:15.65 ID:xRIr80rq0
>>11
愛知県の名古屋にも環状運転の鉄道あるよ
といっても地下鉄だからJRに限ればその2つになるけど
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 01:02:39.96 ID:/w/GA4K60
>>12
イメージの話しだが、地方都市になるほどテレビでの影響を真に受けやすいからね
冷静に考えれば、そんなはずはないといったレベルでも何故かテレビだとのみ込んでしまう
関西はまだいい方だが、九州なんかは連日、黄砂やPM2.5と明らかな嫌がらせ報道ばっかだよ
なんならこっちはもっと東京の放射能を報じろと言いたいわ、そっちの方が問題だろがよってね
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 17:39:48.06 ID:QCWrhtBS0
>>13 地下鉄環状線なら神戸にもある。乗換えが必要だが。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 00:26:15.28 ID:5/7zXN4m0
>>14
いやいや、東京の人も同じ
ファンタジーの大阪を信じてるやんw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:33:43.96 ID:WN0kP1Gz0
>>7
東京が大阪にコンプレックスってよく関西の人言うけど、
それは無い気がする。
テレビで視聴率上げようと思ったら、やっぱり
大衆が見たい映像の方がいいと思う。
大阪の綺麗なビルや街並み見せたって、東京にもある景色だな、
ってチャンネル変えられて終わりだよ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 04:55:13.00 ID:ss+VQqoc0
>>17 しかし皇居風景はよく流すが、大阪城や京都御所など全くというほど流されることがない。

 せいぜい時代劇で映る程度だ。名古屋城もそうだろう。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 08:40:20.72 ID:9RwjN3NR0
そりゃTV番組は関東の人に観てもらうために作られてるからしょうがない
いま千葉に住んでるがハリポタエリアやハルカスがTVに登場した所を見たことがない
関西の話題(大阪駅やおそらくグランフロント)さえどこも取りあつかわない
でも関西は地元のTV局がいろいろ放送してるから良いほうだよ
関東も東京以外はスルーなんだから
ちょっとマジで人が病気や死にすぎでヤバそうだから夏前に地元の明石に帰るわ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 10:25:07.93 ID:HqxfIKg00
東京では今世紀中隠蔽されるであろう平成の通天閣あべのハルカス(中国式報道規制)
http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/047-bbc4b.JPG
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:03:09.17 ID:B6fbhG9e0
大阪から流す放送では東京人は男が気持ち悪い口調で話すからある意味怖いとか、関西以外の他県出身者ゲストでも関西ローカル番組なら
東京人をボロカスに言ってるねw これって逆に造り上げではなく本音が出てるからおもしろいが、東京人からすれば歯がゆいと思う
正月に俺の実家の熊本に帰った時、東京の知り合いがやたら関西嫌いを猛アピールしてきてウザいから無視してたら今度は機嫌を悪くして九州をバカにしてきて
俺はカチ―ンときて言ってやったよ、練馬区在住のくせに都会づらすんなやってねw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:29:35.36 ID:yzvWlmPp0
俺の周りの東京人はたいがい大阪行って
「意外と大きいんだね」って言う 「街がこんなに連続して続いてるとは
思わなかった」とか。
東京以外は眼中にないんだよ彼らは。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:41:19.13 ID:yzvWlmPp0
そういや昔ホットドッグとかいう雑誌に、関西で人気のブランド
1位ベルサーチ 2位アルマーニ 3位 トラサルディ って載ってたことあった
誰に聞いたんだよ?w  って思った。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:57:37.27 ID:YOa7xP2E0
商業売上げで言うと
梅田>>銀座

これを理解していない関東土人が多い

新宿も東西を一つのエリアとして合算して初めて
梅田を越えるくらい。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 11:58:57.78 ID:YOa7xP2E0
和歌山にパンダなんて何匹もいるし
赤ちゃんも10頭くらい生まれた。
神戸にもパンダはいる。

なぜか上野しかパンダはいないような報道に
違和感あるなあ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 13:27:08.77 ID:yzvWlmPp0
パンダ報道は確かに違和感あるね
上野だけがまるでパンダの聖地のような報道
実際、神戸や和歌山にパンダがいることを知ってる人って
関西以外じゃほんの一握りだろうね
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:22:59.09 ID:nEMNO35d0
>>19
西日本から見ると、テレビによく映る千葉って、東京ディズニーか幕張メッセぐらい?

しかも、千葉県にあるってことがあまりアピールされていないよね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:48:57.43 ID:YOa7xP2E0
和歌山の漁師が千葉に住みついた。だから千葉県民は下品な関西人。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:05:08.72 ID:4YB0CaAT0
>>22 それと東京の連中はよく大阪の繁華街はキタとミナミしかない、という。

 梅田〜難波の御堂筋線しか行かないんだろうな。まあ、神戸人のわしも京橋と十三しか思いつかんが。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:25:48.97 ID:sXOxopXb0
>>25 和歌山にパンダ・・・二階のオッサンがシナポチをやっている見返りだろうな。

 神戸は南京町があるからかな。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 14:42:26.09 ID:/a6XArlP0
キタとミナミしかないっていうけど、東京にしてもあのクラスの繁華街となると
銀座新宿池袋渋谷の4つしかないだろうw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 16:36:21.06 ID:gd9Q8D5X0
>>23
1990年に流行していたジーンズだとマジでそんな感じだった
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:10:59.64 ID:Rddhn/Q80
梅田・北新地,難波・心斎橋の2大繁華街であるのは間違いない
天王寺や京橋といった中規模の繁華街もあるけどね
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:18:50.35 ID:Oy4mlNxs0
繁華街なんて2つあれば十分、売ってる商品は同じなんだし
大事なのは自然環境が近くにあるかだね
東京みたいに海水浴や高原に行くのに時間も金もかかる所は
独身時代はいいが家庭を持つとかなり不便
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 19:58:06.89 ID:/Adz/TgM0
>>34 大阪も海水浴は貝塚、高原など周囲にないやろ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 21:01:15.92 ID:Rcqe3Fj20
人国記(戦国時代中期〜後期の作、著者は信濃人某、武田信玄の愛読書)
http://www.iwanami.co.jp/.FIGS/33/8/3302810.gif
陸奥人 色白で眼が青い
出羽人 下品で野卑だが勇敢で礼節を知る
常陸人 殺人や強盗を好み肝が太い
下野人 勇敢だが非道な行いを好み言葉は野卑
安房人 剛質な意地っ張りで死を恐れない
武蔵人 器が大きく名人の気風を持つが驕りもみえる
伊豆人 精強にして清らか
甲斐人 勇敢だが道徳に欠く
越後人 武勇を好む負けず嫌い
越前人 知恵があり弁舌に優れるが高慢
三河人 背丈は低いが義理堅く命を惜しまず女もけなげ
尾張人 善悪合わせ持つが男の言葉は爽やかでよい
美濃人 水晶のような心根を持つ
山城人 女は美しいが男は軟弱
摂津人 欲張りな上臆病で薄情
和泉人 軟弱、臆病、軽薄で狐に似ている
紀伊人 日本一欲深い
播磨人 悪賢い
丹波人 惰弱で諂う心が強い
伯耆人 虚実半々で勇気が足りない
出雲人 優柔不断
備中人 意地が強く勇気がある
長門人 落ち着きがある
讃岐人 気弱で諂う心が強い
阿波人 素直で知恵がある
土佐人 言葉は野卑だが素朴で実直
伊予人 海賊
筑前人 派手好きな大酒飲み
肥前人 義理堅く武勇に優れ命を惜しまない
薩摩人 無作法だが戦場では死を恐れず勇猛
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 11:18:56.98 ID:x0SJZhQN0
はじめて中之島近辺をみた時はものすごく綺麗な街が大阪にもあるんだと驚いたんだが、
よく考えるとやっぱりこれぞ大阪という場所ではないからTVなんかでは道頓堀とか新世界を
流すんじゃないか?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 12:22:06.66 ID:F5GMJJ/o0
その「これぞ大阪」て思ってる時点であんたの頭も東京マスゴミに洗脳されてる
ことの証明に過ぎないwww
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:08:00.34 ID:x0SJZhQN0
でも綺麗なビジネス街って程度の差こそあれ全国的に均一化されてるでしょ?
たとえば東京の大手町とか丸の内、大阪の中之島とかを見てその風景を好きになるとか
自分はないけどね。

個性的っていう意味で道頓堀とか新世界の風景って貴重だと思うがね。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:12:24.11 ID:bKe9ZDt10
大阪 ゴキブリ で動画検索
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:19:40.09 ID:JWrkfnhk0
>>39
中之島の遊歩道は歩いたことないでしょ。あれは他の都市になない風景。
そのまま中之島のバラ園までいける。

大きな都市だから、綺麗なビジネス街もあるし 庶民的な道頓堀もある。

大阪として道頓堀や通天閣を出すのは、東京として巣鴨や浅草花やしきをだすようなもの。

トンキンマスコミのミスリードだな。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 13:24:12.00 ID:bKe9ZDt10
>>39
京橋のゴキブリは見たことないでしょ。あれは他の都市になない風景。
そのまま地下鉄のゴキの本拠地までいける。

大きな都市だから、繁殖するマンホール街もあるし 殺人的な西成もある。

大阪として道頓堀や通天閣を出すのは、東京として巣鴨や浅草花やしきをだすようなもの。

トンキンマスコミのミスリードだな。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 14:31:51.64 ID:JcESyJ1q0
>>39
だからその発想がトンキン思想なんだよ。
今後規制緩和されるが、御堂筋のように
同じ高さのビルが数キロ続く街が他にあ
るか?端から中之島見たくらいで大阪知
った気になってんじゃねーよ。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 15:43:52.72 ID:mTRbNgAl0
テレビ脳な人に何言っても無駄だよ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/02(火) 20:02:21.69 ID:F5GMJJ/o0
>>39
さいでんな〜
とでも言ってら喜ぶか?w
46早計帝王 JAPAN ◇BQQIKtw562:2013/04/02(火) 21:36:30.07 ID:olZPh3DR0
大阪って大阪市はそこそこ栄えてるけど、他がショボすぎじゃね。

同じ人口規模の神奈川の方が栄えてる箇所が多いと思う。
47福北都市圏:2013/04/02(火) 22:19:45.82 ID:3mO4POdB0
>>23>>32
関西でジーンズといったら、一時アツかったエビスヤのジーンズだな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:12:07.22 ID:9I9PeXv90
おい福北!福岡神戸スレはよ立てろ!
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 00:16:06.56 ID:C2r+BhLM0
>>46
GDPははるかに大阪よりしょぼいんだよなあ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 09:41:50.03 ID:u/XyMxlZ0
東京が大阪より上なのは富士山の先っぽが少し見えるとこだけだ。

 あとは人間が多すぎる、地震がしょっちゅうある、通勤が長すぎる、とろくなところではない。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 13:32:02.61 ID:qsL7Vild0
東京は、あれだけプレートが重なり合った立地は、

世界を見渡しても稀な立地だけどね

あれだけ不安定な土地に、これだけの巨大都市圏があるのが凄い
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 14:18:43.12 ID:aE5RPatQ0
>>51
っていうか何も考えてなかっただけでしょ
まあそのへんがいかにも戦略が苦手で行き当たりばったりな日本人っていうか
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:23:41.15 ID:L06Dfqme0
>>51 ロスアンジェルス、サンフランシスコもそうやけどな。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 21:20:12.28 ID:LcKTBHGs0
神戸>>>>>福岡
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 05:34:58.65 ID:CgOnOYtjO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波京 難波高津宮(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
56福北都市圏:2013/04/05(金) 05:52:15.47 ID:B5eRWvG/0
やっぱり大阪は腰巾着の神戸とは違うな。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 08:17:26.56 ID:EZRhs+Ki0
大阪が首都になってたら東京のように関西一極集中が起きてたんだろうか?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 10:11:12.33 ID:Ipz3j6nW0
>>56 やっぱり大阪は支店経済都市福岡とは違うな。
59福北都市圏:2013/04/05(金) 23:53:55.61 ID:y2hPxffj0
>>56>>58
俺じゃねー―よwww

>>48
しばらく立てられんw待ってて!
60福北都市圏:2013/04/06(土) 00:17:41.59 ID:83RkX+IT0
>>57
東京の一極集中って東京の唯我独尊の気風も関係ある気がする。
大阪が首都だったらもっと周りも立てるような感じになってると思うけどいかがだろうか。

でも官僚機構は一緒だからもしかしたら東京化してたかもしれないけどね。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 00:58:14.84 ID:YF7n2xT3O
東京一極集中は戦後からだからな。大阪が首都だったら京都や奈良も空爆されて焼け野原だったろう。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:43:19.55 ID:Vk6ZaOsX0
最終的に東京に残るものは電鉄以外では官僚とメディア
いくら東京一極集中が緩和もしくは西日本への都市機能分散が本格化しても
この2大癌だけは絶対に揺るがない
せっせとキー局を大阪と福岡に分散させ、東京支配の思想をブッ潰してくれないか
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:46:19.07 ID:LI644L0S0
>>61 いや大阪が首都だったら日米戦争はなかったかも知れん。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:38:15.09 ID:tWKT058Y0
金融庁や消費者庁を大阪に移すだけでもかなりの経済効果
維新土産に自民が憲法改正がらみで実現するんじゃないか?
韓国でもソウルから官庁をかなり移転させているし
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 04:20:21.23 ID:zkVwtQlb0
うんうん、そのおこぼれを神戸がもらう構図
昔から外人と大阪のおこぼれをもらうのが神戸や!
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 11:56:56.99 ID:QrH4mnGS0
>>65
そのくせ大阪に嫉妬するのが播磨人w
67福北都市圏:2013/04/06(土) 15:48:56.21 ID:83RkX+IT0
>>61
でも萌芽は戦中の戦時集中法なんかから来てる気がする。
例えば電通とかさ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:01:50.60 ID:fApraqup0
上本町行ってきたけど結構栄えてるよな?天王寺クラス、京橋は
超えてるんじゃないの
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:56:50.97 ID:YF7n2xT3O
>>67 それをGHQが日本の思想統制に利用したんだわな。情報を一元化した方が国民を家畜化しやすいから。GHQが去ってもそれが国内政官財マスコミの巨大な利権コングロマリットとして腐敗して今日に至ると。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:24:27.12 ID:JszTZWhkO
S:梅田 難波心斎橋
S−:四条河原町 三宮元町
B:阿倍野天王寺 京橋 京都駅前
C:上本町 十三 姫路 江坂 烏丸
D:鶴橋 天満橋 高槻 新開地
E:西宮北口 阪神尼崎 枚方 南方
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:52:24.85 ID:UbMdJZCX0
>>70 F:天神橋筋商店街、千林商店街、南森町、天下茶屋、萩の茶屋、新今宮

 玉出、なにわ筋、あみだ池筋、野田阪神、平野、針中野、弁天町、淡路
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:05:26.97 ID:UbMdJZCX0
追加
F:堺東、岸和田、八尾、布施、瓢箪山、住道、守口市、門真市、
 千里中央、庄内、豊中
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:42:28.23 ID:kRlfNW2O0
久しぶりに大阪に行ってじっくり回ったけど,梅田の変貌っぷりには驚いた
貨物駅の再開発もまだ残ってるしまだまだ成長の余地があるから凄い
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:00:55.68 ID:SqOFhUEf0
でも完全にオーバーストアだよね、梅田
別に俺には関係ないけど、三越伊勢丹とか即撤退しないか心配
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:10:36.38 ID:ep4oAqKo0
大阪にも東京にも住んだが

大阪>>>>>>>>>>>>東京だな。

チョン語のキチガイの数
大阪>>>>>>>>>>>>東京

ナマポ
大阪>>>>>>>>>>>>東京

ゴミ
大阪>>>>>>>>>>>>東京

馬鹿
大阪>>>>>>>>>>>>東京

ゴキ
大阪>>>>>>>>>>>>東京

立ち小便
大阪>>>>>>>>>>>>東京

沖縄語で叫んで壁を殴る奴の数
大阪>>>>>>>>>>>>東京

ほらね?
76福北都市圏:2013/04/07(日) 17:27:20.62 ID:b8hIWodN0
>>75
東京人でも大阪人でもないカッペということでよろしいですかw
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:29:01.49 ID:mn3oBn/6P
>>458
だよな、ほんとんどがアテルイの様な下等な蝦夷の子孫の
トンキンが威張るから、こんな悲惨な国になった。
国つくりは初めから近畿に任せとけば良かったんだ。
トンキン人を全て、木の檻に入れて京都の市中に引き回しにしろ!

猿扱いにしろ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:35:19.87 ID:0j1I81h60
こんな水道水源垂れ流しで本当にオリンピックがくると思っているトンキン小僧
http://i.imgur.com/nXAklte.jpg
無料のセシウム風呂にセシウム水道水、料理店に入れば無料のセシウムお冷やに、セシウム満タンのお料理が有料で!!

とうとう出た!奇形白菜!遺伝子崩壊!

http://i.imgur.com/9ByN6Xm.jpg
http://i.imgur.com/Q0Al13t.jpg
http://i.imgur.com/UiITcpZ.jpg

そして、当の本人は関西の豪邸街へトンズラ、崩壊して行く関東平野。

http://i.imgur.com/o09KDnP.jpg

こんな所にだれが行くの?
教えてください、エロい人。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:03:09.10 ID:0j1I81h60
こんな水道水源垂れ流しで本当にオリンピックがくると思っているトンキン小僧
http://i.imgur.com/nXAklte.jpg
無料のセシウム風呂にセシウム水道水、料理店に入れば無料のセシウムお冷やに、セシウム満タンのお料理が有料で!!

とうとう出た!奇形白菜!遺伝子崩壊!

http://i.imgur.com/9ByN6Xm.jpg
http://i.imgur.com/Q0Al13t.jpg
http://i.imgur.com/UiITcpZ.jpg

そして、当の本人は関西の豪邸街へトンズラ、崩壊して行く関東平野。

http://i.imgur.com/o09KDnP.jpg

こんな所にだれが行くの?
教えてください、エロい人。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 05:27:40.57 ID:b+j0i3M00
>>73 ますます摩天楼が増えてニューヨークみたいになるだろうな。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:06:06.60 ID:mlFXw3aP0
摩天楼wwwwwwwwwwwwwww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 08:52:45.40 ID:jBs7zkH90
>>74
東京のオーバーストアっぷりに比べれば
大阪はまだまだ余地があるわ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:00:17.75 ID:qdfDuz9pP
いいじゃないか?

どのみち、日本列島は富山ー静岡から分断して、
東日本はハワイの方へ分かれて行くのだから。

その時は天皇陛下をはじめ、皇族皆様は返してもらうがな。

東はいつまでもトンキン都に栄えればいい。

西日本は富山ー静岡ラインを国境として近畿を首都として生きて行く。

さよなら、東日本

http://i.imgur.com/mdr2Nje.jpg
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:31:34.01 ID:vYnN4scX0
>>82
そうか? 梅田の阪急、阪神、三越伊勢丹、大丸の売りあげは
新宿の 伊勢丹、京王、高島屋、小田急の売り上げより1000億も少ない
なのにグランフロント大阪までオープンしたら・・・
さらに北ヤード第二期、大阪神ビルの建て替え、ヨドバシ北側の再開発・・・
俺はどこか廃れやしないか心配だ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:29:49.48 ID:GKnsziZW0
オーバーストアっていうのは田舎
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:48:25.45 ID:vYnN4scX0
>>85
確かに東京に住む元大阪市民の俺は田舎者かもなw
大阪帰りたい・・・良い仕事さえあれば・・・
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:58:07.48 ID:qdfDuz9pP
>>86
毎日 セシウムの水道水とセシウム満タンのお風呂に入ってるんだ、、、
可哀想に、、、近畿人らしいから憐れんであげる。
いずれ、関東は終わる。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:28:04.79 ID:vYnN4scX0
>>87
本当はもう終わってるんじゃないかと思ってるw
政府と東電が隠してるだけなんじゃないかと・・・パニック避けるために
近々、奇形児やら癌患者が増大するんじゃないかな
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:33:58.77 ID:4yHgtx9W0
そもそもこのスレタイがあること自体、この国はどうなってんだ?って思う
大阪だぞ大阪! 考えなくても凄いに決まってるのに(実際に行っても凄い都会)
日本第二の経済都市がこの扱いじゃ日本も終わったなとしか言いようがない

もっと言うと最低眼、国内上位10都市は都会扱いするべきだろ
名古屋でも韓国ソウル同等の経済を誇るんだからメディアはもっと事実を発信しろ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:06:28.54 ID:Fv+KowU50
>>89 日本に大都会は東京と大阪しかない。山手線と環状線があるのがその端的な証拠だ。

 横浜の人口が大阪を上回っても横浜は東京の付属都市にすぎない。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:27:09.92 ID:nG9P18km0
>>89
実際は名古屋でさえ都市圏人口は世界で26位。(パリで24位)。
昔、ストイコビッチやフランス人選手、ベンゲルが名古屋を訪れて国内3位の都市にしては
あまりの都会なんで驚いたとサッカー誌で述べていた。

大阪は12位だから大阪がしょぼい扱いされたんでは大阪以下の世界の有数都市は立つ瀬がないなw
というか2ちゃんのくだらん煽りは真に受けなさんな。
大阪は現実社会では世界有数の大都会で一国の首都としてみても大きい都市だ。

首都圏が異様に人が多く商圏が大きすぎるだけ。
(ネイティブな東京人でさえ自分の生活圏都市で自足してて池袋はよく行くが渋谷や新宿なんかは
ほとんど行ったことがなくてよくわからないとかいう人も少なくなく、もてあまし気味。)
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:35:27.03 ID:l5ADhSWBP
とある東京人の告白

591 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/04/09(火) 00:36:49.06 ID:VAX5mf1o0
山手線の駅で梅田級の繁華街、となると新宿ぐらいだな。
池袋は京橋ぐらいで、渋谷はもう少し小さい。

池袋は西口は駅前広場周辺の半径100メートルぐらいが繁華街、東側が西口プラスサンシャインまでの直線で
繁華街としての規模もビジネス街としての規模も、梅田より明らかに格下だよ。
特に西口は、板橋方面に歩けば下町の雰囲気溢れる住宅地があるし、東側も明治通りを北上すればすぐに住宅地。

考えてみれば大阪の場合は、御堂筋沿いに難波まで途切れることなく、繁華街とビジネス街が繋がっているので
全体としての規模は東京に劣るが、単独の規模として比べれば梅田以上と言えるのは、東京〜銀座〜品川ぐらいじゃないか?
あとは、新宿にしても渋谷にしても、繁華街が途切れているので、そんなに大きいようには見えないんだよな。

特に、池袋は実際に歩いてみると、繁華街の狭さってのが良く実感できると思う。

>>580
渋谷のスクランブル交差点よりも、ヨドバシ梅田・御堂筋側の方が交差点として格上のように感じるが。
そして、渋谷も新宿も池袋も吉祥寺も、駅からすぐの所に風俗街があるのは変わらない。
で、池袋と吉祥寺の風俗街は尼崎レベル、と言ってみたりw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:20:57.34 ID:Un4qlZV00
ヨドバシの建物に昔でっかいコムサデモードなかった?
あれやっぱりユニクロとかに負けてダメだったのかな?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:37:59.70 ID:fZv2RoZx0
>>91 朝鮮通信使も大坂・名古屋の繁栄をペキン以上だと記録しているしな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:39:31.45 ID:RQFIV+LQi
駄目だ...大阪に憧れて憧れて、我慢ができなくなってきた。。。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:41:26.91 ID:UJ3dqIhnO
名古屋の地下鉄名城線も一応環状線だな
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:48:53.51 ID:YPaHDRiI0
>>90

関東の副将格 神奈川/横浜 に余裕で負ける 大阪府/市
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:55:50.39 ID:LrLN5niWO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波京 難波高津宮(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:56:07.47 ID:l5ADhSWBP
借金全国ワースト1位の東京
ニート者数全国ワースト1位の東京
犯罪率全国ワースト1位の東京
第3セクター破綻の東京
スリ 全国ワースト1位の東京
110番受理件数全国ワースト1位の東京
犯罪件数全国ワースト1位の東京
本社移転数(本社が離れる)全国ワースト1位の東京
会社倒産件数全国ワースト1位の東京
ニートの都 東京
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:57:12.70 ID:LrLN5niWO
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:59:30.84 ID:KCdZM91p0
将軍が源氏じゃないとなれないって説は、

江戸時代に入ってから、徳川幕府が宣伝したかららしいけど

鎌倉幕府は、源氏直系が絶えてからは、藤原氏や皇室から将軍を迎えているしね
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:01:55.59 ID:KCdZM91p0
秀吉が将軍になれなかったから、仕方なく関白になったという俗説もおかしい

普通に考えれば、関白の方がはるかにハードルが高いんだし

むしろ当時の足利幕府が末期でズタボロ状態だったから、

征夷大将軍という位にあまりブランド価値を感じなかったと見る方が自然
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:43:11.11 ID:Rv8wL2nJ0
大阪住むの夢だな。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:51:11.08 ID:cvb6OgMfP
794 名前:iPhone774G [sage] :2013/04/08(月) 17:08:55.51 ID:+Fs4mMUy0
NHKのBSドラマ アテルイ 火怨見てわかったけど、関東平野って、蝦夷の流刑地だったんだな。
坂上田村麻呂が分断した蝦夷を生かす代わりに関東平野へ送り込む場面があったけど、関東人がなぜ畿内人に劣等感を持ってるのか、ドラマでよく分かったわ。

いつまでも虐げられてた遺伝子は残るんだな、、、可哀想に。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:55:19.40 ID:Rv8wL2nJ0
>>104

それは無いけど。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:37:21.73 ID:zjA6at/QO
秀吉も結局大阪に経済や歴史ありだから大阪に来たんだろうな 秀吉が生まれる1000年以上前から既に大阪の歴史は始まっていたんだから 日本に仏教が伝わったのは現在の大阪市住吉区 商人が増えだして世界最古の企業の金剛組とかあるありさまだよ大阪は
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:38:37.05 ID:zjA6at/QO
京都ですらまだ存在してなかった時代から大阪はあるってんだから かぁ〜凄い事よこれは
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:46:29.01 ID:zjA6at/QO
車のナンバーで なにわナンバー この なにわ とは大阪の古名 古代から呼ばれている地名 このナンバーは大阪市のみ このナンバーみると京都ナンバーや奈良ナンバーより歴史を感じる 何かムカつく
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:43:18.97 ID:i61Bfa960
大阪もナンバープレートの種類増やそうぜ
梅田、心斎橋、難波、鶴橋あたり
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:04:43.45 ID:cvb6OgMfP
梅田、心斎橋、堀江、阿倍野、天王寺、天神ノ森、帝塚山、

こう言うナンバープレートなら

マジで欲しい。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:10:07.89 ID:VJZbpxCA0
新今宮ナンバーあげる。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:10:50.86 ID:cvb6OgMfP
とある東京人の告白

591 名前:地震雷火事名無し(家) [sage] :2013/04/09(火) 00:36:49.06 ID:VAX5mf1o0
山手線の駅で梅田級の繁華街、となると新宿ぐらいだな。
池袋は京橋ぐらいで、渋谷はもう少し小さい。

池袋は西口は駅前広場周辺の半径100メートルぐらいが繁華街、東側が西口プラスサンシャインまでの直線で
繁華街としての規模もビジネス街としての規模も、梅田より明らかに格下だよ。
特に西口は、板橋方面に歩けば下町の雰囲気溢れる住宅地があるし、東側も明治通りを北上すればすぐに住宅地。

考えてみれば大阪の場合は、御堂筋沿いに難波まで途切れることなく、繁華街とビジネス街が繋がっているので
全体としての規模は東京に劣るが、単独の規模として比べれば梅田以上と言えるのは、東京〜銀座〜品川ぐらいじゃないか?
あとは、新宿にしても渋谷にしても、繁華街が途切れているので、そんなに大きいようには見えないんだよな。

特に、池袋は実際に歩いてみると、繁華街の狭さってのが良く実感できると思う。

>>580
渋谷のスクランブル交差点よりも、ヨドバシ梅田・御堂筋側の方が交差点として格上のように感じるが。
そして、渋谷も新宿も池袋も吉祥寺も、駅からすぐの所に風俗街があるのは変わらない。
で、池袋と吉祥寺の風俗街は尼崎レベル、と言ってみたりw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:35:07.03 ID:VJZbpxCA0
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:06:51.73 ID:cvb6OgMfP
あずま オトコ

http://i.imgur.com/AOixThQ.jpg
http://i.imgur.com/GbDFqtu.jpg
http://i.imgur.com/Behef07.jpg
http://i.imgur.com/4BoqQky.jpg


京都の女がほしい???

無理無理、無理どすわー、、wwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:31:44.39 ID:Rv8wL2nJ0
大阪と言えば癒しの都
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:46:30.59 ID:/8nX3l+U0
651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/09(火) 23:48:34.44 ID:HG//ap9X



2500万人呼ぶ商業施設「グランフロント大阪」26日開業  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53756080Z00C13A4LDA000/


東京にはこれほど集客のある施設がないのは悔しい
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:23:40.61 ID:qsAFNhmX0
>>113 東京でも昔、高級官僚のノーパンシャブシャブ事件があったな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:29:20.94 ID:J4WWh6Qe0
>>117
大阪出身者もいたよな。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:37:32.22 ID:SvFidSH60
>>113は在日だろ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:00:10.89 ID:qsAFNhmX0
大坂は四天王寺ワッソみたいな朝鮮人だけの捏造祭りに協賛しているのをやめろ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:12:20.60 ID:POaMYdZd0
東京の祭りは刺青丸出しの中年太りヤクザがスッポンポンになって神輿に乗るんだよな
あれには笑った
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:27:36.13 ID:W/OIswt2P
>>120
おいおいー、遺伝子工学がなかった頃の渡来人と日本人の関係を語るならともかく、
今のエベンギ朝鮮半島人と百済、新羅、高句麗、任那日本府の頃の半島人と
一緒くたに語るなよー、、、もう何回言わせるんだよ。
DNA塩基配列 d2はエベンギ朝鮮半島人は持ってないの。

おまえの理屈だと、アリランが四天王寺に伝わってるって事になるぞ?

もっと考古学を語りたいなら、遺伝子工学から勉強して来いよ。

無知すぎる。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:30:11.08 ID:POaMYdZd0
>>122
事実なんかどうだっていい
大阪を叩ければそれでいい
日本に対する中韓人のマインドと酷似
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:35:16.57 ID:W/OIswt2P
>>123
そか、>>120

噂の馬鹿タイヤだったか、、、

損した
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:36:31.29 ID:JA5+Qb/y0
>>124
ID:qsAFNhmX0
>>120>>117
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 21:18:59.36 ID:MJ7kmKh80
これ街の景色見ての感想なんだけどビルの並び方とか雰囲気とか総合で問答無用で大阪が都会だよ(俺以外にもそう思ってるやつバカみたいにいると思うぞ!)
ぶっちゃけさ〜 日本で大阪が一番都会だと思うよ
それも対東京で僅差というより、格段に都会感では勝ってると思うがどう?

しかも東京は広さでは断トツって言いたいところだが実は地形がそう思わせないので案外せまっ苦しい感じもするし…
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:26:50.38 ID:qsAFNhmX0
>>126 そうそう、梅田〜中ノ島、淀屋橋あたりはここはヨーロッパかと思うような町並みがあるが、東京にそんな場所はない。

 
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:00:01.51 ID:tcEE5MtuO
>>1「大阪しゅごいぃぃぃぃぃぃぃぃんッッッ///(ビクビク」
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 00:07:40.22 ID:r6hohQ/D0
>>126
>>127
おおさかSUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:05:14.09 ID:/Cm5OqZD0
>>127
そもそも東京の都市景観ってアジアの中では珍しくアメリカ型の都市景観を目指してなかったり
街区見れば解るが、ソウルの旧市街のような形成してるよね
何も真似すればいいとか悪いとかじゃなくて、世界中の大都市を散策した人の意見だけど
東京がイマイチ都会に見えない理由は、街にメリハリがなかったり、世界的に見れば浮いてるからだろ
それも上海やソウルのように新旧が混在した上で、別の都心部には碁盤の目の巨大オフィス街がある訳でもなく
だら〜と派手な雑居ビルが永延と続くだけ(悪いが田舎と思われても仕方ない)
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:40:35.49 ID:7fvUeeyyP
>>130
東京は点で発展してる。が、面では発展してない。

多分その原因はあの起伏の坂だと思う。
そこで街がピタッと止まる。

新宿も西新宿特に新宿西口公園を更に西に入ると正にバラック小屋かルンペン街が広がる。

六本木も、大通りから一歩道にはいれば本当にスラムがある。麻布も。

俺は大阪府民ではないけれど、大阪の特に本町界隈から難波 なんばパークスまで続く繁華街、街並みにビックリする。
本当に面で街が広がってる。そういう意味では東京は絶対に勝てない。地形がそうさせている。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:46:44.04 ID:uAwCLjfAP
いかにも東京は副都心しか知らない田舎者の書き込みだな
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:53:10.50 ID:dJjXUi+Y0
>>132
それ以上知る必要ないじゃん?
だって、たかだか関東大震災を逃れた蕎麦屋が燃えたくらいで全国ネットで流すんだから、
たかがしれてるだろ?
奈良来る?天平時代の建物ごろごろあるけど?(大笑)
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:38:42.13 ID:kljBXuEa0
>>130
>ソウルの旧市街のような形成してるよね

おま…それ、逆
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:40:43.48 ID:2Kg9BOVH0
>>133
だな。
まだまだ東京は関西のニュータウンって位置づけだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:09:28.72 ID:N3TT39kR0
>>131 東京は関東平野にあるんだから広大で大阪平野とは比較にならんのだろうと思っていたが、

 実際は大阪の方が平地が多いんだろうな。しかも東大阪や北阪神間方面にはまだ平地が余っていて農地が広がっている。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:25:17.33 ID:PpyLiKOF0
えらそうにいうわりには、東京も銀座新宿池袋渋谷だけだしね
それがバラバラと分散しててめっちゃ不細工な街になってる
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:51:41.82 ID:L3AJg8Yp0
六本木、赤坂、麻布十番、上野、浅草、秋葉原、品川、恵比寿、巣鴨、神楽坂、神保町・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:53:24.68 ID:dJjXUi+Y0
>>138
■大阪に行ってびっくししたこと。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1365152952/

>>155 以降参照のこと
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:03:22.83 ID:b90sHWqSP
大阪は都会
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:06:34.47 ID:dJjXUi+Y0
>>138
東京人、気持ちはわかるがやめといた方がいい。

今はGoogleストリートビューと言うどこでもドアがある限り、

ステマは通用しない。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:45:44.33 ID:PpyLiKOF0
>>138
そんな繁華街とも呼べないようなしょぼいローカル「スポット」の名前連呼されてもなあ…
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:51:41.75 ID:ymxethHH0
人はなぜ大阪に憬れるのか?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:52:51.52 ID:rKyGnbdc0
>>138はマジで書いてるのか?ネタだろ?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:34:18.46 ID:r6hohQ/D0
【政治】北朝鮮の朝鮮中央通信「日本が一瞬でも動けば、戦争の炎は日本に最初に飛び掛かるだろう」と威嚇★5
オイ豚!淡路島動いたぞ!
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:49:34.42 ID:lLXh8h3E0
387 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/10(水) 20:12:30.65 ID:MSrK3oDJ
大阪。先週繁華街の真ん中で立ち小便してるオヤジを見た。
注意した人にぶっかけようと小便しながら走った。
さすがだwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:06:15.07 ID:A5PjvDNd0
>>146
歌舞伎町やセンター街にもいたよ
歌舞伎町の方は大便だった
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:11:55.78 ID:r6hohQ/D0
>>147
大便しながら走る奴がいるわけねーだろwwwwww
wwwwwww…………………………あ!
おおs
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:12:16.49 ID:0tdF/Yb70
丸の内でズボンそのままでしゃがんで大便してるサラリーマンを見たことがある
あれは一体何だったんだろうか?
衝撃的だった点はその時の「あ〜間に合った〜」のセリフ
間に合ってねーから…
しかもズボン越しにケツ拭きやがんの
生ケツさきに拭けや!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:35:42.14 ID:qVjA5XUK0
所詮朝鮮人のスレだろ
大阪も東京もへんなのはいるがいい街だ
韓国人は日本を東西で分裂させる方法を説明したあのページが見つかった時点で詰んでる
中国もやってたな
沖縄を反日にして独立させる工作
お前もか?>>149
違うならやめよう
乗せられないように
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:18:02.61 ID:reyj2Qr00
外国人政治活動禁止法(原則死刑)
スパイ防止法(原則死刑)
新特別永住法(現行法は廃止、永住帰化には一人1億円の帰化永住税要)

まずは上記基本三法を早急に成立させよう
次の参院選の結果次第では本年度中に可能だね

もし新法成立すれば2ちゃんで分断工作している外国人は死刑確定
152福北都市圏:2013/04/14(日) 01:46:09.42 ID:knHD2lpQ0
>>150
東京メディアは東京で電車が止まっただけでくどいくらいに大ニュース扱い。
そのくせ地方で大災害があっても小さな扱い。

大阪やその他全国の都市は歪曲して伝える。

カンニング竹山が福岡の浅型かの人気のない商店街で”人いねーなー”とか言わせたのも東京の番組。
政令指定都市の商店街に人がいないわけ無いだろ。(竹山が映されたのは恐らく雑餉隈というトコだが
普段はそれなりに人の多い商店街)

まぁマスコミ自体が朝鮮人に侵されてるからある意味朝鮮スレッドとも言えるかもしれない。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 02:22:21.23 ID:qVjA5XUK0
>>152
本当にごみだな
東京出身だけど大阪や仙台や名古屋にも住んだ
マスゴミは何とかしたいな
>>145-149とか見てるとばかばかしくなる
地震板かどこかでも
大阪や東京のネガキャンするバカがあふれてる
関西地方の表示で100レスくらい書き込むやつ
こういう問題点を正すんじゃなく
ただ東京を蔑みたいだけ
東京の表示でも同じようなのが大阪をばかにする書き込み
ああいうやつの何十パーセントかは
朝鮮人だと思う
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:12:46.53 ID:XSfnuLm90
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:40:53.32 ID:T4wDeQNw0
人国記 巻之上
武蔵国
凡そ気に乗ると気に後るるとは雲泥万里なりといへども、乗るも後るるも亦強ひて可なりと為しがたし。
ただ道理に因る時は気に乗じ、不可なる時は己が非を知て、承けて制するを上とす。
然れどもこの国風は、最も潔き風俗なり。次に気広きを以て驕る気強し。

人国記 巻之上
摂津国
この国の人を傾けんには、威を専らにして、金銀花飾を以てこれをなびくべし。思ひ詰めたる心なく、我々がちなる風俗故に、欲にふけり、威に恐るる形儀なり。和泉の国にははるばる勝れり。
若し柔らかにして示すときんば、威を奪ひ還して害となるべき国風なり。
大和・山城・河内のはづれの国なる故に、四か国の水土集まりたる風俗なれば、善き事も有て、亦悪しき事もありといへども、
総じての風儀、柔弱・虚談の国風ゆゑ、武は用ふるに足らざるなり。

人国記 巻之上
和泉国
石津、神馬藻(海藻)・潮船乗りは余国に勝れたり。この国を傾けん事は五日の内なり。威を高く振るひ、卒法を以てこれを動かさば、数日を経べからざるなり。次に癩瘡の人多し。
信太明神に野狐多し。この野狐、人を能く誑かす事を得たり。されば此の国は、唯野狐に衣服をしたるに似たり、頼もしからず。別して和泉の府日根悪し。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:09:09.92 ID:CYuMRhkbP
私書箱にヤクと拳銃2丁!!!!
警察官までが即死!!恐怖の関東平野

警視庁南横浜署は13日未明、児童買春法違反の容疑で、横浜市緑区の大学生・槻城由紀斗容疑者(20)を逮捕した。
調べによると、同容疑者は23日午前、同じ区内に住む女子児童(11)に金銭を渡すなどして自宅に連れ込み、陰部を握らせるなどのわいせつ行為に及んだ疑い。
帰宅した児童の様子がおかしかった事や、着衣が乱れていた事などから、母親が不審に思い問い詰めたところ、衣服から男性の体液と思われるものを発見、また児童が事情を説明した事から、母親が警察に通報した。
槻城容疑者の自室からは、複数の児童に対する同様の行為を収めたと思われるビデオテープやDVD-ROMなど、数百点を押収、販売目的で所持していたとして、「わいせつ図画販売禁止法」違反の容疑でも追及するほか、
先日逮捕者が出た「Winny」を使ったとされる大量の市販著作物のダウンロード痕跡があるとして、「著作権法違反」の容疑でも厳しく追及する模様。
また、家宅捜査の際、槻城容疑者が激しく抵抗したため、警察官一人が死亡。「暴行障害致死」の現行犯で取り押さえられた。警察官はほぼ即死だったという。
さらに、槻城容疑者の郵便私書箱から覚醒剤2Kgと拳銃二丁を押収。「覚醒剤取締法」「銃刀法」違反の容疑でも詳しく事情聴取を行う。

http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/news5.html
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:47:28.99 ID:0tdF/Yb70
>>150
トンキンだったら何してもいいだろ
あそこは日本じゃないからとことん潰してもいいんだよ
って意見がほしいのか?
 
こうさせたのもメディアのせいだよね
気に入らないならトンキンのメディアに抗議しろ 

http://bbs.jpcanada.com/log/6/8863.html
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:30:06.14 ID:tpwEtN1w0
俺関西に初めて行くまで、若者向けで聞いたことあるのは アメリカ村 だけだった
それくらい情報がテレビでは大阪は道頓堀・新世界に固定されている
実際調べて堀江やその他ミナミ、梅田と行ったけどどこもショッピングするには
かなりハイレベル。まあそりゃそうか。日本第二の都市なんだもんな
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:25:04.71 ID:hk4rMW960
30年以内に東京で大地震
そして富士山噴火連動
上記可能性大なんだろ?

一刻も早くバックアップを日本第2のインフラ大阪につくるべきだ
梅北が最適だ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:40:50.77 ID:Y3XYLqWj0
バックアップどころか、東京壊滅で大阪中心でも何の問題もない
首都機能も何もかも東京から根こそぎむしりとってやれ!
メディアも大阪中心でやればいい
偏向報道で東京人差別しまくっても全然おk 
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:22:11.72 ID:fVkGcvkZ0
>>158 >>情報がテレビでは大阪は道頓堀・新世界に固定されている

・・・東京でいえば情報が浅草・新大久保だけという感じだな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:38:56.16 ID:pT+A9ATO0
>>160
大阪が首都機能を持ったら
首都圏みたいに周辺の自然が破壊されつくして関西が住みにくい所になる
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:46:08.13 ID:db19BEwA0
>>161
もっと酷いだろ
山谷を頻繁に放送する感じ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:06:20.40 ID:XZ3zovIX0
実際東京はキチガイレベルで街でかいから世界最大と都市と言われていちお納得はするんだけど
なんか都市計画がなってないかんじで中心地がないからあまり都会ってかんじじゃないんだよな
どこ行っても栄えてる代わりにどこも中途半端なかんじ 
地方都市10個くらいつなぎ合わせたみたいで新鮮味がない
例外は大手町丸の内霞ヶ関界隈くらいだけどあの辺はただのビジネス街だから遊べないしな
点で見た都会っぷりだと海外の人口60万とかの町の中心地にも見劣りするレベル

その点大阪はそこまででかくないけど街づくりがほんとにうまいよな
やっぱ見栄えよくするためにも中心地ってのは必要だとよくわかる
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:04:36.52 ID:/r0fuqAPP
世界の評価
世界が評価する日本の都市とは?ロイター通信 発信

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19641720110221

ノーベル賞など世界から評価されまくる賞もこの地域がほとんどですね
そしてそのJR西日本も500系やN700などブルネル賞を受賞しまくるなど世界から評価されまくる(JR東海はゼロw)


どれだけマスゴミを使っても日本人は見ている。

http://www.logsoku.com/r/lifeline/1326904342/
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人

http://www.best-ranking-navi.com/2012/01/blog-post_18.html

横浜からも埼玉からも東北からも嫌われまくる自称首都 東の京都

憐れなり。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:26:21.14 ID:q6jCVlJI0
>>146
大阪や韓国の行動の典型ですね。
>>147
大阪人や韓国人のレスの典型ですね。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:26:22.30 ID:pT+A9ATO0
>>164
東京はたくさん街があるけど
どの街も同じようなチェーン店で埋め尽くされた個性のない造りばかり
大阪、京都、神戸のある関西のが個性的で面白い
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:27:23.14 ID:q6jCVlJI0
>>166
訂正しておきます。

>>146
大阪人や韓国人の行動の典型ですね。
>>147
大阪人や韓国人のレスの典型ですね。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:51:24.37 ID:j1uXQJ+X0
世界の評価
世界が評価する日本の都市とは?ロイター通信 発信

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19641720110221

ノーベル賞など世界から評価されまくる賞もこの地域がほとんどですね
そしてそのJR西日本も500系やN700などブルネル賞を受賞しまくるなど世界から評価されまくる(JR東海はゼロw)


どれだけマスゴミを使っても日本人は見ている。

http://www.logsoku.com/r/lifeline/1326904342/
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人

http://www.best-ranking-navi.com/2012/01/blog-post_18.html

横浜からも埼玉からも東北からも嫌われまくる自称首都 東の京都

憐れなり。
170また大阪か:2013/04/16(火) 00:00:03.30 ID:ld0T+08u0
835 名前: マンチカン(大阪府)[sage] 投稿日:2013/04/15(月) 23:47:07.75 ID:lDuUTgbb0 [9/9]
世界の評価
世界が評価する日本の都市とは?ロイター通信 発信

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19641720110221

ノーベル賞など世界から評価されまくる賞もこの地域がほとんどですね
そしてそのJR西日本も500系やN700などブルネル賞を受賞しまくるなど世界から評価されまくる(JR東海はゼロw)


どれだけマスゴミを使っても日本人は見ている。

http://www.logsoku.com/r/lifeline/1326904342/
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人

http://www.best-ranking-navi.com/2012/01/blog-post_18.html

横浜からも埼玉からも東北からも嫌われまくる自称首都 東の京都

憐れなり。

836 名前: エジプシャン・マウ(兵庫県)[] 投稿日:2013/04/15(月) 23:50:27.51 ID:tndJWbwv0 [14/14]
歴史語りだすやつもノーベル賞のコピペ貼るのもいつも大阪
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:11:36.79 ID:RugT+GQu0
873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/15(月) 23:17:54.46 ID:Qc5+fdWf
ここ10年で東京の本社数が8823社も減少したんだって。
(ソース:日経ビジネス)
そりゃ活気も無くなるわな。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:25:29.68 ID:IOpY2N2n0
良識板の東京人フルボッコ糞ワロタw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:34:32.92 ID:FIkg2+hmO
ある程度広い平野があり河川が幾度もなく流れており周りを山で囲まれている場所が都市として首都として発展できるところ
まさに自然の要塞である
その条件を備えた土地は大阪である
あまりにも広すぎる平野はかえって凶となる
なぜ江戸を開拓したかは海に面しており平野があり大阪に似た土地だったから
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:32:11.41 ID:MsWIWX6g0
必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:44:01.69 ID:91noE14c0
>>164
4ちゃんとか外国人が英語で書き込みするサイトなんかよく見るが、
欧米人は整然とビルが立ち並んでいる都会はあたりまえでかえって
日本の都市はグチャグチャなとこが新鮮で面白いみたい。
だから東京は日本人が見ると汚いと思うが、連中はあの街を見るだけで面白いというし、
大阪にしてもやっぱりそういう感じの風景が好評みたい。
メルセデスベンツのAクラスのCMはそれでああいうリクエストがきたみたい。
やっぱりブレードランナーとかブラックレイン、攻殻機動隊のイメージというか。

で、東南アジアとかの大都会だと逆にザッツ・アジア、コアすぎるそうだ。
欧米とアジアが適度に入り混じっているので入り込みやすいとな。
(要するに初心者向けってことか)
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:56:16.52 ID:lt19ZEPIP
世界が評価する日本の都市とは?ロイター通信 発信

http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-19641720110221

ノーベル賞など世界から評価されまくる賞もこの地域がほとんどですね
そしてそのJR西日本も500系やN700などブルネル賞を受賞しまくるなど世界から評価されまくる(JR東海はゼロw)


どれだけマスゴミを使っても日本人は見ている。

http://www.logsoku.com/r/lifeline/1326904342/
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都 3752人
2位 福島県 853人
3位 岩手県 711人
4位 神奈川県 596人
5位 埼玉県 483人
6位 千葉県 457人
7位 和歌山 446人
8位 茨城県 317人
9位 栃木県 289人
10位 群馬県 252人

http://www.best-ranking-navi.com/2012/01/blog-post_18.html

横浜からも埼玉からも東北からも嫌われまくる自称首都 東の京都

憐れなり。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:52:26.87 ID:pUYdnUWQO
>>176首都なんてそんなもんやろ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:00:00.21 ID:w/TBFLtz0
>>176
こんな事かいてあったよ。
自分は大阪でも東京でもないけど、嘘はやめた方が良いと思うよ。

99 :地震雷火事名無し(大阪府) [] :2013/04/15(月) 21:28:03.73 ID:Tg0E61U00 (1/2) [PC]
>>93
それ大阪府をわざと外した大阪人による捏造記事
これが真実

週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人←>>93では大阪人によりランキングから削除
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

東京は一位であることは隠蔽しないのに
大阪が三位であることは隠蔽する
>>93ように統計を捏造してまで東京ネガキャンを展開する大阪人の言うことなど誰も信用しない
ますます大阪が忌避されるのが現実
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:08:29.95 ID:lt19ZEPIP
始まる東日本の崩壊の序章


167 名前:地震雷火事名無し(dion軍) :2013/04/16(火) 13:30:44.26 ID:QRKFWwwn0
.
● ついにご領主様も相馬から撤退♪



原発避難、「藩主」ら集団移住構想 相馬から広島へ

http://www.asahi.com/national/update/0411/OSK201304110144.html

 【逸見那由子】東京電力福島第一原発事故の被災者が、集団で広島県神石高原町(じんせきこうげんちょう)
に移住する構想が持ち上がっている。福島の旧相馬中村藩主家34代当主・相馬行胤(みちたね)さん(38)と
神石高原町の牧野雄光町長が11日に町役場で記者会見し、明らかにした。20〜30家族が関心を寄せ、早
ければ夏にも移住が始まるという。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:19:28.61 ID:MsWIWX6g0
>>179
お前が書いた>>177って捏造だったんだって?
>>178について何とか言ってみろよゴミww

>>177>>178
>>177>>178
>>177>>178
>>177>>178
>>177>>178
181訂正:2013/04/16(火) 15:21:55.19 ID:MsWIWX6g0
>>179
お前が書いた>>176って捏造だったんだって?
>>178について何とか言ってみろよゴミww

>>176>>178
>>176>>178
>>176>>178
>>176>>178
>>176>>178
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:01:50.64 ID:mjYAdWsO0
落ち着けwww 興奮するからファビョるんだよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:07:47.70 ID:MsWIWX6g0
反論がないので捏造確定。大阪人はデータを捏造してまで東京を晒したい
事が証明された。チョンと同じ。大阪人のデータは信用できないな。

>>176
>>178
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:09:58.57 ID:RugT+GQu0
>>180
>>181
>>183

これ、有名な馬鹿タイヤでは?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:12:14.60 ID:IOpY2N2n0
大都会丸の内のビル群映像
http://www.youtube.com/watch?v=qgurYzXM5O8
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:31:25.45 ID:mjYAdWsO0
>>183
落ち着いたらちゃんと書けるじゃないか もう幼稚園も卒業だな
でもチョンがチョンにチョンって言ったらダメだと思うよ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:42:29.57 ID:MsWIWX6g0
>>186
>>186
>>186
wwwwwwwwwwwww
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:44:46.44 ID:kpt3bsCt0
馬鹿タイヤってドコの奴なんだ?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:48:45.29 ID:RugT+GQu0
>>188
福岡で産まれ、孫正義を敬愛し、大阪へ(猛烈ないじめに)ーその後東京へ逃れるもニートへ転落、

24時間 2ちゃんに張り付く大阪叩きの名物男、とか何処かで紹介されてた。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:36:49.62 ID:MsWIWX6g0
大阪府w茸w
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:40:17.38 ID:RugT+GQu0
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:48:10.56 ID:llMVg8sE0
>>142
ミッドタウン〜六本木交差点周辺〜ヒルズ〜麻布十番って結構広範囲に栄えてると思うけど
上野は天王寺に匹敵する繁華街売上だし浅草、秋葉原もスポットどころではない賑わいだろ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:38:44.85 ID:ois7S0Q+0
◆京都◆

【京都】「首筋はなめていないが、パンツの中には手を入れた」
訪問販売に来た40歳女性にわいせつ行為…82歳無職男を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366197788/

【社会】ホームセンターから園芸用土盗んだ京都市職員を逮捕[04/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366028735/


◆大阪◆

【社会】中国人男性、「ライン」で知り合った女性から「お金貸して。公園に来て」→複数人から暴行され現金奪われる。大阪[4/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366256076/

【大阪】観光バス衝突 韓国からの修学旅行生ら43人搬送、軽乗用車の女性死亡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366206971/

【社会】大阪で連続路上強盗発生…背後から棒で襲撃、現金奪う。2人重軽傷[4/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366255865/

【大阪】路上で女性のパンプス強奪する男、10件に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366078081/

【社会】「人とぶつかった事が多すぎて、どれの事か分からない」自転車でひき逃げ容疑の男。大阪・高槻[04/15]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366028491/

【大阪】海水浴で酒に酔わせた少女に乱暴した準強姦容疑で逮捕された巡査長、検察審査会で「不起訴相当」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366090976/

【大阪】「スリルを味わうためにやった」市職員、公園で下半身露出…停職6か月に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366083039/


◆兵庫◆

【兵庫】「木曜日の男」逮捕 校舎に下半身露出疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366262304/

【兵庫】生活保護相談に来た男、市役所職員を刺す 加古川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366272504/

【兵庫】「木曜日の男」逮捕 校舎に下半身露出疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366262304/

【社会】大学生、女性に痴漢した上に顔殴って逮捕。滋賀[4/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366256322/
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:41:55.54 ID:Hg2uxniHP
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:03:16.16 ID:EQhB2Q010
北川景子の小便ならかけられてもいいぜ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:09:39.81 ID:ois7S0Q+0
                                     |                      .|
                                     |________________________________________________|
@ また(a.韓国 b.北朝鮮 c.中国 d.大阪 e.在日)か... |                      .|
                                     |.   (a)  (b)  (c)  (d)  (e)  .|
                                     |                      .|
                                     |@  ○ . ○ . ○ . ● . ○  |
                                     |A  ○ . ○ . ○ . ○ . ○  |
                                     |B  ○ . ○ . ○ . ○ . ○  |
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:46:18.64 ID:pconccwj0
+>>196
なんでそんなに必死に大阪叩くの?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:01:49.36 ID:DGQmeot+P
>>196


日本の国宝の7割は近畿に。
日本の天皇陵の9割9分は近畿に。

こんな地域に喧嘩を売るトンキンの方が

間違ってる

分かるか?近畿の歴史=日本の歴史

よく覚えとけ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:35:44.48 ID:Qg8KhEge0
近畿ってなんかイギリスみたいなかんじだよな 
割とオワコンだけど昔を誇って現実逃避みたいなかんじ

そんで関東はアメリカだな
地震で壊滅するのはわかってるからそのうちどうせオワコンだろうが
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:01:26.00 ID:AkLVpcnq0
俺はどっちかというと東京がイギリスで関西はヨーロッパと言った方が適切かと
日本にアメリカはないだろう
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 08:27:46.10 ID:AZ4clKs40
人はなぜ大阪に憧れるのか?
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:09:24.67 ID:ikDJIaGhO
近畿=古豪
関東=強豪
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:23:09.55 ID:UsvNRN7h0
「京都」玄関口で排泄物垂れ流し、異常なのに人権で動かぬ市
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/648124/
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:26:22.19 ID:HZmFUuJi0
大阪が日本一へ
東京を超える大阪
大阪が日本一へ
【開業グランフロント大阪】
(上)丸の内超える「大梅田」へ 関西の起爆剤に賭ける思い
2013.4.18 11:33 (1/3ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130418/wec13041811350002-n1.htm

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」で、26日の開業まで1週間あまりとなった複合ビル群「グランフロント大阪」で18日、竣工式が開かれた。
グランフロントの開発にあたる12社を束ねた幹事会社、三菱地所社長の杉山博孝は「優れた設備と機能を誇るビルが完成した」と感慨をあらわにし、玉串の行方を、遠くをみるような表情で追った。

 同ビル内に設けられた約1千平方メートルの7層吹き抜け空間で行われた式には、開発事業者全12社の経営トップをはじめ関係者ら約100人が出席し、成功を祈った。

 グランフロント大阪は平成22年3月に着工。4棟の高層ビルにはオフィスや店舗、ホテルなどが入居し、中核施設「ナレッジキャピタル」は国内外の企業や研究者らの集積による新技術の創出が期待されている。

 “最後の一等地”と評された「うめきた」。構想開始から四半世紀かけて進められた大プロジェクトだ。ただ、1980年代から構想がなされた再開発には曲折もあった。

 JR貨物駅の移転問題が難航したほか、地権者が異なるゾーンごとに2回に分けて開発事業者の選定を行うなど、大阪市や関西財界も積極的に関与した。土地が切り売りされて一体感のない開発となることへの懸念からだ。

 グランフロントは、官民が一体となって作り上げた大阪の新たな“顔”にほかならない。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:34:53.73 ID:JO/j1LPf0
>>203
>「京都」玄関口で排泄物垂れ流し、異常なのに人権で動かぬ市
>http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/648124/

「■顔をしかめる悪臭
京都市内で満開を迎えた桜を散らす雨が降った4月2日夜。京都駅の南北自由通路の南端の八条口に面した出入り口付近は鼻を突く悪臭が漂っていた。
雨に流されても、地面からは小便独特の臭いが消えない。壁際にはポリ袋や毛布に体をうずめて高齢の男性が寝そべっていた。そこは修学旅行生や団体客が集合するスペースの、目と鼻の先だ。」

「目と鼻の先」じゃなくてど直球で「集合スペース」だよ。
京都に観光に来てる人がたまる集合場所。
観光バス駐車場の隣。

邪魔だから取り敢えずあの場所はどかせろよ。人権とか言ってる場合じゃなくて。
あれ許したら何でもありで何にも言えないってことになるが。
んなわけないだろう。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:09:53.45 ID:+rTpCczTO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 住吉津(大阪市)商人が増えだす
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 04:11:03.07 ID:+rTpCczTO
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:59:30.37 ID:ayhyUlUd0
461 :地震雷火事名無し(関西・北陸) [] :2013/04/20(土) 19:37:54.45 ID:Uc20ZAQ+O (2/2) [携帯]
神奈川は東京の糞のついたケツを舐め
埼玉は東京のチンカスついたチンポを舐め
千葉は四つん這いになってケツを突き上げ東京にチンポを挿してもらおうと肛門をヒクヒクしている
兵庫奈良京都もこのくらい大阪に従順にならないといけない

こういうバカがいるから畿内で仲間割れするし、バカタイヤみたいなのが増える。
逆にバカタイヤみたいなののせいで、こういうのとか関西地方みたいなのが増える。

トンキンマスゴミの事とか、まともな議論もあるが
低レベルのガキの喧嘩が多いのは関東のバカ多数と、こいつと関西地方に責任がある。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:34:18.17 ID:eIWSeOsj0
近畿は普段各々府県、主張・個性が強いが
東京を敵にまわした時の団結力はすごいぞ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:55:29.83 ID:N0Vf2ACt0
東京は関西に対してある種のコンプレックスを持っている
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:22:11.97 ID:Msinh96E0
>>209
さらに団結力抜群の関西人がせっかく一つになろうとする首都圏連合を分断させてるw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:01:27.52 ID:NIarV8Zr0
大阪が日本一へ
東京を超える大阪
大阪が日本一へ
【開業グランフロント大阪】
(上)丸の内超える「大梅田」へ 関西の起爆剤に賭ける思い
2013.4.18 11:33 (1/3ページ)

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130418/wec13041811350002-n1.htm

 JR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」で、26日の開業まで1週間あまりとなった複合ビル群「グランフロント大阪」で18日、竣工式が開かれた。
グランフロントの開発にあたる12社を束ねた幹事会社、三菱地所社長の杉山博孝は「優れた設備と機能を誇るビルが完成した」と感慨をあらわにし、玉串の行方を、遠くをみるような表情で追った。

 同ビル内に設けられた約1千平方メートルの7層吹き抜け空間で行われた式には、開発事業者全12社の経営トップをはじめ関係者ら約100人が出席し、成功を祈った。

 グランフロント大阪は平成22年3月に着工。4棟の高層ビルにはオフィスや店舗、ホテルなどが入居し、中核施設「ナレッジキャピタル」は国内外の企業や研究者らの集積による新技術の創出が期待されている。

 “最後の一等地”と評された「うめきた」。構想開始から四半世紀かけて進められた大プロジェクトだ。ただ、1980年代から構想がなされた再開発には曲折もあった。

 JR貨物駅の移転問題が難航したほか、地権者が異なるゾーンごとに2回に分けて開発事業者の選定を行うなど、大阪市や関西財界も積極的に関与した。土地が切り売りされて一体感のない開発となることへの懸念からだ。

 グランフロントは、官民が一体となって作り上げた大阪の新たな“顔”にほかならない。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:18:40.62 ID:2FB1qRIs0
>>210
〜東京がでっち上げる偽りの大阪像〜

「大阪はね、ゴミゴミした街だと決まっているんだよ。映像をかえなさい」
 上司であるプロデューサーのIさんが、眼鏡の奥の鋭い目を光らせて言いました。
私は、開いた口がふさがりませんでした。平成元年の出来事です。

 その当時、私は東京の報道局で、ディレクターとして、短いドキュメンタリー番組の制作
をまかされていました。大阪で「花の万博」が開かれるということを紹介する企画で、総合
テレビの全国ネットの番組です。私は、大阪の良さを全国にアピールする良い機会だと
思い、大阪の美しい映像をふんだんに使いました。中之島から大阪ビジネスパーク、ベイ
エリアまで、それはまさに「水の都大阪」をイメージした、渾身の力作でした。

 その映像に、NHKの中枢たる東京報道局の上司が、いきなりクレームをつけたのです。
大阪のイメージに合わないから、通天閣や道頓堀といった、もっとわかりやすい映像にし
ろという、まるで情報操作まがいの命令です。私はこの瞬間、東京のマスコミの、大阪に
対する偏見と、ある種のコンプレックスを感じずにはいられませんでした。

 そうです。東京は大阪が嫌いなのです。逆もまた真ですが、前者の方がタチが悪い。情
報のほとんどが、東京から発信されているからです。大阪といえば通天閣とタコ焼き、いつ
からそんな偏った大阪像が定着したのでしょうか。もちろん、通天閣もタコ焼きも大阪の大
切な文化ですが、ごく一部に過ぎません。そればかりを強調して伝えるのは誤りです。

 とりわけテレビの影響力は絶大です。関西以外の人が大阪に抱くイメージは、一昔前の
外国人が、日本をフジヤマ、ゲイシャの国だと勘違いしていた状況に似ています。あえて
そういう「幻想」を作り上げているのです。

 歴史的にも、文化的にも、都市機能という点でも、大阪や関西の実力は相当のものです。
その全体像を伝えず、ただ闇雲に東京を賛美する。そんな一部のテレビメディアこそが、
日本の一極集中の元凶ではないでしょうか。

2006年8月19日 産経新聞大阪夕刊連載の寺谷一紀氏のコラムより
http://coxcafe.net/wp-content/uploads/2009/02/lib106211.jpg
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:20:33.91 ID:OpKitrwuP
大学の関東ローカル化
323 名前:名刺は切らしておりまして :2013/04/21(日) 14:51:53.39 ID:oxGA4JwC
大学選び、進む東京離れ

大学選びには、地域ごとに傾向がある。

例えば、東北では地元の大学が最多で、東京や宮城が続く場合が多い。東海も地元や愛知の次に多いのは東京だ。それが、中国・四国では地元の次は関西の大学で、東京はそれ以下という傾向。しかし、九州・沖縄までいくと、地元と福岡に次いで東京が多くなる。

ただ、関東を除く全国で近年、ほぼ共通して「東京離れ」が進んでいる。

進学先の上位五つに東京が入らないのは、10年前は滋賀と京都だけだったが、昨春は奈良や鳥取など西日本に9府県。また、関東を除く多くの地域で、東京に進む子の割合が10年前より減っている。

その結果、都内の大学は「関東ローカル」の色合いが濃くなった。関東(1都6県)出身者の割合は74%で、2002年より6ポイント増えた。

ttp://www.asahi.com/edu/center-exam/TKY201212300172.html
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:26:24.95 ID:MY1RDU4f0
>>208については、関東、関西のみなさんはどう思っているのでしょうか?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 19:34:05.15 ID:NIarV8Zr0
やっぱり何度も言うが、蝦夷の流刑地、坂東の近畿コンプレックスは半端ないな。

そりゃ日本の国宝の7割以上は近畿、日本の天皇陵に至っては9割9分は近畿に。

僻みが心地いいわい。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 08:42:58.89 ID:XF3Tu0k90
 大きな声では言えないが、次の首都は東南海地震で生き残った地域になるだろう。

 東北は残念ながら原発事故で首都移転の夢は消えた。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:16:21.49 ID:woMpBXFk0
大阪民国と呼ばれるのはあくまでも大阪人の気質や性格が韓国人に似ているからです。
勘違いしないように。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

韓流】人気韓国俳優ユン・サンヒョンのコンサートが大阪で開催「大阪は、人の感じがなんとなく韓国人に近いようで親近感を持ちます」

1 :ポポポポーンφ ★:2013/04/21(日) 01:42:26.66 ID:???O
(中略)

今回のバンドメンバーはユン・サンヒョン本人が信頼している、ナ・スンチョル(gt)、ユン・ジョンノ
(key)で構成されていた。また、久しぶりの大阪での印象を「昨年訪れた来日ツアー『BLACK MOUNTAIN』
の印象も強く、一年以上も大阪に来ていなかったのが何だか不思議な感じです。大阪は(空港からの道のりで)
橋が多い街だという印象ですが人の感じがなんとなく韓国人に近いようで親近感を持ちます。」と語り、
ライブ終了後も「次回今月26日の舞浜もとても楽しみ!ファンの方達と一緒に盛り上がりたい!」と意気込みも見せた。

つづきはソースで

http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/wowkorea_111304
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:01:30.66 ID:NLs1uAv/0
大阪が韓国人に近いと言うより大阪も韓国もアメリカも東南アジアも東京と比べると気質が似てる
むしろ日本の「東京だけ″」があるいみ特殊で割とステレオタイプの日本人像に近い感じ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:37:04.90 ID:LcBySOSBP
東京メディアは隠しても、もはやネット時代には隠せない、トンキンの異常な日常。
トンキン歌舞伎町名物 女しょんべん

http://i.imgur.com/tdMazvw.jpg
http://i.imgur.com/cYCpodk.jpg
http://i.imgur.com/TBQP0BG.jpg
http://i.imgur.com/SpZ1Oiz.jpg
http://i.imgur.com/NqKvlpU.jpg
http://i.imgur.com/EVCDOlv.jpg
http://i.imgur.com/7TYo9vw.jpg
http://i.imgur.com/KEIMxIZ.jpg
http://i.imgur.com/Aw2qiJb.jpg
http://i.imgur.com/7pfKV7Z.jpg
http://i.imgur.com/Ul2QA3f.jpg
http://i.imgur.com/JYUDvB8.jpg

つまり、関東平野とは古代から蝦夷と渡来人でも劣等渡来人の流刑地であり、雑種の交尾が進んだ結果、土人の住処となった。
その証拠にエイズ危険度数も明らかに関東土人圏内であり、AVにおいては、女の万戸にドリルを突き刺しドリル責めで女をいかせてエクスタシーを得るなどと言う鬼畜の所行も多々あり。

つまり、日本の国宝7割以上、天皇陵に至っては9割9分は近畿にあると言う劣等感が、近畿の代表 大阪に八つ当たりするのである。
そして愚民は己の劣等感晴らしエクスタシーを得るのである。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:16:14.93 ID:PmijYhG70
>>219
言いたいことはわかるんだが、それでも韓国人はアメリカでは
思いっきり嫌われてるぞ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:46:12.23 ID:84MD9R1+0
そして何故か、東京人は日本でさえ問題にされない不自然。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:59:19.23 ID:dSi48nRv0
韓国人の生態知って、韓国人を嫌いにならない国なんてあるのかな?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:13:56.16 ID:U/cNNOPAP
東京には出来ない、大阪府警の治安維持の
凄さ。

通名まで暴くその素晴らしい報道と警察。

https://m.youtube.com/watch?v=Nv_CF0SBPeA
225 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2013/04/23(火) 22:04:09.54 ID:ocIrX1P6P
大阪も東京も一定の距離を置けばそこそこ楽しい
テーマパークみたいな感じで
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 06:59:28.15 ID:o4/EPeFG0
大阪すごかったよ!(過去形)
このスレタイは婉曲した未来予測だったのか。流石にそこまでは分からんわ。

やるなら中之島のど真ん中に埋めろ。
それ以外は認めん。

【社会】「大阪で引き受けないといけない」橋下市長、条件付きで使用済み核燃料受け入れの意向
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366891582/
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 08:06:37.68 ID:acqB7X9IO
使用済み核燃料は都市部に埋めるな!!
埋めるなら被曝しても問題が無い関東か東北のみにしろ
都市部に埋めたければ霞ヶ関の真下に埋めろ!!
使用済み核燃料の破棄する場所は福島県か霞ヶ関以外認めん!!
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 09:05:27.10 ID:OwixAVyg0
>>3
俺は逆だったわ
初めて東京行ったのが18くらいで、それまで東京は凄い!東京は凄い!ってマスコミに散々洗脳されてたから
どれだけ凄いんだとわくわくしながら行ったら、あれ?以外とショボイぞって
駅前にしか繁華街なくて、すぐに住宅地になったり

あれだけ凄いって言うから、大阪とは全然違うんだと思ってが
むしろ、想像してなかった広島の発展具合のほうがビックリしたくらいだった
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:29:24.33 ID:ENFE7Sva0
いいたいことはわかる。が。
仕事で住んでみて山の手線周辺をじっくり周ると何所に行ってもそこそこの規模の
繁華街が現れてきて『ああ、やっぱり「考えてみると」凄いなぁ』と思うよになったわ。

あとビル街の密度っていうことなら東京駅周辺を挟んで丸の内、大手町、日比谷、八重洲、日比谷、
日本橋、京橋、銀座、八丁堀、新橋、虎の門のいわゆる都心エリアはすごいよ。
自分は仕事でよくまわったけど。
ただ東京駅周辺は完全なビジネス街だからちょっと飲むとこはあるが遊ぶとこは皆無だ。

バブルが続いていたらおそらく都心エリアが副都心にそのままビル街でつながった可能性は
あるかもね。しかしそれがとん挫して両者の間には低層ビルが住宅街がある。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:14:43.09 ID:sqxzHBpN0
>>11
>>1 環状線があるのは大阪と東京だけだからな。

名古屋と松山と富山にもあるね
都市高速の環状線だと福岡も入るんだが…
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:20:05.79 ID:XlxEXEYX0
日本人はるかな旅展(国立科学博物館)

赤色 縄文系の人々
黄色 渡来系の人々(朝鮮半島周辺)

(図1)縄文時代
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_17_01.jpg
(図2)弥生〜古墳時代
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_17_02.jpg
(図3)歴史時代
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_17_03.jpg

赤色→北海道、沖縄、北東北、鹿児島
中間→南東北、関東、新潟、九州
黄色→朝鮮、近畿
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:37:16.73 ID:uZIU/OtO0
590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/04/25(木) 21:46:42.62 ID:/V3Q/lm5
オフィスが立ち並ぶ東京の中心地、大手町、丸の内、有楽町をあわせた“大丸有”は120ヘクタール。
対する大梅田は190ヘクタールと、規模では東京を上回る。

東京も言うほど大したことないな。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:44:25.25 ID:8RyrwZYh0
大阪はやばいよ
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:10:03.98 ID:jh7KOQfN0
グランフロント行ってきたお
JR大阪に一番近いビルを見回っただけで体力なくなったお

ちなみに北館、南館の区別というか行き方がわかりにくくて、
ルート形状に対しての案内表示がすっげえわかりにくいデザインだお

デザインしたやつアホだお

あれならおれがデザインしたほうが来る人に優しいデザインにできたお

方向がわからなくなる迷宮施設だお
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:26:38.65 ID:Cfpyg9fU0
>>229
そもそも東京は首都利権(国策)で発展したわけだから比較できんよ
どんだけ大阪から企業持っていったんだよ
住友とか日生とか武田薬品とか伊藤忠とか丸紅とか大阪に返してから
比較してよ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:42:51.76 ID:aRYwkZWGP
>>235
おおおい、武田は大阪だぞ?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 09:43:39.26 ID:aRYwkZWGP
>>235
日生も大阪
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:36:29.88 ID:IDLQIdV80
>>232
おいおい・・・地図をよく見てみ。
大手町・丸の内・有楽町なんて都心のうち東京駅から見て皇居側「だけ」のごく一部の範囲だけ
しかないぞ。
都心ってのは狭義では千代田区・中央区・港区だが、ビル街の集積からいうと縦幅は
一ツ橋から茅場町の約2キロはあって、横幅は新橋から虎の門まで約3キロくらいまでで
帯状に連続して街になってる。(永田町とか赤坂まで入れるともっと広い)
それを前レスでたびたび指摘している人がいるだが・・・
その大丸有なんてそういう都心区域からしたら下手すりゃ1/5程度だぞ。
そもそも70年代にはこの場所ではもう開発の余地がないから新宿とかの田舎を副都心と
して開発したわけ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 17:15:02.15 ID:iM70BOEwi
トンキン自慢が自慢になってないんだが
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:00:01.95 ID:+CLs7jgY0
雑居ビルと住宅街で間を埋めているだけの島小都市群のトンキンだと>>238の言い訳も通じるが
単体で都心区画を形成している大阪ではハァ?な内容だな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:33:23.74 ID:AhdTOQjL0
グランフロントは六本木ヒルズを真似ている
かっこわるい
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:52:11.56 ID:DxLkZou60
トンキンみたいに被曝してないだけマシだよなw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:23:26.98 ID:wFdYKvNL0
グランフロントには参りました…
普通に凄すぎ! 東京負けてるぞ!
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:14:53.30 ID:RVyIPMBD0
大阪が大都会なのは、誰もが認めてるはずだが。
叩かれてる理由は、発展してないで東京に資本やメディアが流れて、いつの間にか、東京の支店経済になってしまった事。

昔は東京と肩を並べていたんだよな。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:46:22.99 ID:wFdYKvNL0
>大阪が大都会なのは、誰もが認めてるはずだが、
それは、おもに西日本限定の話しで特に東北北海道の人は本気でただの大都市程度としか
思ってない人も多いですよ。

>叩かれてる理由は、発展してないで東京に資本やメディアが流れて
う〜んどうだろうか、最近はメディアも変わってきたし、ネットなんかでは東京が一番叩かれてると思うが…(特に震災以降)
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 23:03:57.99 ID:/neFYXxr0
札幌や仙台なんて
大阪と比べたらものすごい田舎だよ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 01:05:36.20 ID:aNNAJQHY0
>>241
六本木ヒルズは大阪のOAPがモデル
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:16:08.69 ID:shpCaH1q0
>>240
>雑居ビルと住宅街で間を埋めているだけの島小都市群のトンキンだと>>238の言い訳も通じるが


これは具体的にどこのこと言ってんの?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:19:51.85 ID:7ovDdVGn0
東京は東アジアの拠点都市の役割をシンガポールや上海と争っていくわけだから
大阪の開発とは意味合いが大きく異なる。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:43:59.06 ID:M7d7IW7e0
大阪など日本に有ってもなくても誰ひとりとして気にすることはないだろう。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:46:17.79 ID:isuo2LB50
グランフロント凄かった
梅田界隈の発展具合は凄まじいものがあるな
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:30:39.66 ID:aKmufGpy0
東京が上海と競っているとか言ってるやつって意味わからんわ。
そういう優劣って都市そのものよりもむしろ国力が大きく影響するだろ。
中国にGDPで抜かれ差が広がる一方なのに上海や北京にに勝ち目ないだろ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:17:36.13 ID:M9Ftn0zK0
>>246
大阪と比較するのは失礼w
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 01:03:48.41 ID:IeJWMRs50
>>249
シンガポールはGDPずっと少ないぞ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:42:59.99 ID:ui2CgWGO0
>>249
そのシンガポールやら上海やら香港やらと、まともに競おうとせずに、
国内に引きこもって首都利権で安穏としているから叩かれているんだろ、東京は

地方から独占的にヒト・モノを奪うなら、ちゃんと国際都市間競争に勝ち抜いて、
奪った富を国内に還流しろと

今の東京の現状は、タコが自分の足を食い散らかしている状態
これじゃ国全体としてただの縮小均衡にしかならん

ちゃんと泳いで、エビやカニを捕まえに行けって話
256福北都市圏:2013/04/30(火) 05:43:59.84 ID:Hk2X3e//0
何で東京vs大阪スレになってるんだw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 01:34:10.55 ID:PXYfCx/T0
>>256
スレタイの大阪で火病おこして突撃してくる人がいるからなw
東のほうのヤカラがw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 21:35:56.03 ID:TMftsLI50
グランフロント行ってきた。
GAP、無印良品、紀伊国屋書店、わざわざここに来てまで買い物する必要なし。
パナソニックなんとか、数か月すれば一人も入らないだろう。さすが大赤字パナ。

結論 : 短期間で閑古鳥が鳴く

せっかくだから記念に出来立てのトイレでうんこした。快適だった。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:11:04.29 ID:fY/ifgEI0
たいしたことはない福岡や佐賀で事足りる店ばかりじゃん。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:28:03.64 ID:kvFQHAW50
中型のイオンモールレベル。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 23:34:42.84 ID:IaBalPW60
>>260
一番でかいイオンレイクタウンでも勝てないのに?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:20:53.70 ID:sGuAjfY30
>>258
オマエは余程の世間知らずかろくに買い物食事したことない社会の負け犬。
あの無印に行ってその感想だと相当なアスペルガーだぞ。
イオンやユニクロ中心ライフスタイルのお前にグランフロントは無用の長物。
そのことはお前自身が薄々感じているはずなのに、わざわざ無駄足運んで2chに書きこするあたり相当な負け犬偏差値だね。
263258:2013/05/06(月) 12:22:52.33 ID:MnHyvPu00
>>262
あの無印ごときに感動したのか?どこの田舎もんだよw
ルクア、三越伊勢丹と共倒れだよ、グランフロント。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 12:32:09.11 ID:vtBhcwfU0
三越伊勢丹は倒れるかもしれんがルクアは好調だろ?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:20:55.11 ID:fhdJfB9zP
あれだけの人なのに、伊勢丹は死んでる

終わりだな、伊勢丹は
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 13:51:52.69 ID:sGuAjfY30
>>263
無印の旗艦店であのスケールだぞ
行ってみてどうも思わないのならお前には無印は元来興味ない圏外だっただけなんだろ
もしくは相当なアスペなだけ
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:36:00.12 ID:vtBhcwfU0
ネレッジキャピタルにすべてかかってるよな、グランフロント。
世界最高峰の施設として発展してほしいものだ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:42:03.84 ID:9n01mBNu0
東京の施設の場合はネガティブな話題とか一切しないのに(見ないふり)
大阪のそれだとdisるネタ無理矢理見つけてでもイチャモンつける奴がいるよね〜
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 15:52:42.01 ID:P1+Opu+P0
>世界最高峰

世界最大といわなくてよかった。また難癖つけられるところだった。

世界規模で見ると、店舗数1000以上の商業施設はごろごろしている。
店舗数2500、施設面積100万平米なんていう、グランフロントの10倍〜20倍も。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:26:03.16 ID:G7jg2xL40
確かに、グランフロントはネレッジキャピタルの魅力が命運を左右すると思う
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:41:07.91 ID:9zr724Jz0
>>258
昨日、丸の内の便所で糞流さず帰った
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:41:47.23 ID:61XCG3vA0
>>270
どうせまた「鳴物入りでオープンしたものの…」とか
ネガりだすよ、関東メディアが。
産経bizとかw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 17:44:39.15 ID:sGuAjfY30
家族で観光なら大阪駅周辺>>東京駅周辺だが
東京駅周辺>>>渋谷駅周辺だろ
今時の日祝日に治安悪い坂だらけの渋谷に家族連れでなんか行かないっしょ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:14:06.29 ID:fhdJfB9zP
東京駅の便所にウンコしたまま流さず帰ってきたったわいや!
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 21:00:50.79 ID:vWSVTmT9O
江戸の結界を破りキチガイ電波を垂れ流す電波障害鉄塔
江戸天空樹

先代の江戸塔の足元にも及ばんわ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 22:54:50.25 ID:zL1YyKTX0
高いだけの塔を凄い凄いと煽りまくった東京のバカマスコミの方が目障り。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 00:33:58.52 ID:JaR6RfK+0
メディアは大阪の敵だからな、基本的に。
ローカル番組で素晴らしい面も放送されてるが、全国区となると
新世界や道頓堀。どうにかならんかね
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:17:24.97 ID:oBT4HL2d0
>>269
大阪に限らず、もう日本じゃスケールの面で世界最大を狙うのは難しいし、
無理して狙うべきでもないな

まさか華南モールみたいなのを作るわけにはいかないし

例えば海遊館は1990年のオープン当時は、5400トンの太平洋水槽は圧倒的に世界最大だったけど、
20年以上がたった今は、海遊館より大きな水槽を持つ水族館が、少なくとも世界に6館はあるし、3000〜4000トン級の水槽も珍しくなくなってきている

いずれ建て替えの話も出るだろうけど、再び世界一を狙おうとすれば、少なくとも今の5倍を超える水槽が必要になるし、
たとえ作っても、中国かどこかでもっとでかい水槽が作られる可能性が高く、世界一のタイトルを何年も維持できる保証はない
あの美ら海水族館も、結局3年で追い抜かれてしまったし

何より、あまりに水槽がでかすぎると、最大の魚類であるジンベエザメでさえ小さく見えてしまって、迫力がなくなってしまう
大きな箱を作っても、中に入れるものが追いつかない

実際、最近、世界最大を銘打ってオープンしたシンガポール水族館もメイン水槽は、まだジンベエザメが来てないこともあるけど、
スカスカな感じで、ツバメウオにこの水槽は荷が重すぎるだろうって感じだった
吉本の無名芸人に、大阪ドームでコンサートやらせるようなもの

逆に海遊館の強みは、高知県に研究拠点を置いて、ジンベエザメを筆頭にいろんな魚を自家採集できる体制が整っていたり、
あるいは大型のサメなどを生きたまま輸送する技術の蓄積だったりする

採集業者頼みだと、どこも似たようなラインナップになってくるし、
日本の水族館が生き残る目は、スケールよりも、日本に来なければ見られないような種類の魚の展示を増やすことだな
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 02:37:41.64 ID:lufOg9940
既に海遊館は超大型水槽のパイオニアだけに
世界屈指の飼育技術あるな
規模勝負になるとアメリカとかオイルマネーで
やりたい放題の中東に勝てるわけが無いしな
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 17:41:21.50 ID:JaR6RfK+0
えらい水族館にこだわりがあるんだな〜
まあ、何にせよ規模より質にこだわるべきだと言うのには賛成だが
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:21:07.30 ID:CAMdqEgX0
大阪人の自画自賛スレが多すぎ
全国の人間はさほど大阪に興味もないし憧れもない
それをそろそろ自覚すべき
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 01:56:45.39 ID:jBdl9Uh5P
【トンキン】 救急車を妨害する歩行者の動画が話題に。 
都民は民度が低過ぎだろ…
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1332144488/

首都圏JR駅の「ツバかけ」ポスターが話題に(画像あり)
http://pirori2ch.com/archives/1523991.html


【東京】銀座 ユニクロに2000人以上が行列、あんパンと牛乳も無料で配られる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258818984/
【東京】月2回“10円まつり”を開催する激安スーパー 開店直後には売り場に客が殺到、100人200人の行列は当たり前
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258418254/
【東京】「タダでもらえてうれしい!」 カップヌードル3万食を無料配布 2時間待ちの行列-渋谷★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253463101/l50
【東京】無料ダイヤ5000人大混乱「仕事休んじゃっているので。駐禁切られています」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243876298/
【東京】無料のさんまに殺到1万6000人 行列は最大1.5キロメートル 3時間並んで手に入れた人「テレビを見て来た」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1252230553/
【東京】目黒 サンマは無料に限る 前日夜や夜明け前から並ぶ参加者も 行列は最高で2時間待ち、1キロを超す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253666840/
【社会】 「店長出せ!」 ヒートテック600円セールで、ユニクロに長蛇の列→買えなかった客らが激怒…横浜★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259039348/

【非情の街東京】知的障害者を北関東や東北へ追い払う東京
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1261676147/
ホームレスに大阪への片道切符
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6501/1163421770/1-3
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 02:24:16.80 ID:jBdl9Uh5P
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 10:26:18.40 ID:501/hEqO0
渋谷池袋新宿を侮ったらいかんぞ!

渋谷は鬼塚、池袋には葛西がいてにらみをきかしてるからな

そして新宿には高木義志がいる
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 11:30:18.28 ID:vUdqZ8e50
西麻布はEBIZOU様が伝統睨み
関東連合も全員チビルかも
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:37:10.27 ID:pV4nJuVN0
渋谷 お上りとお上り狙いのキャッチの巣窟 少し前まではチーマーの巣窟で治安は日本最悪レベルだった
池袋 シナ公の巣窟 日本史上最悪な土地となりつつある
新宿 朝鮮人の巣窟 日本史上最悪な乗っ取られ地域となりつつある
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 15:40:36.07 ID:501/hEqO0
歌舞伎町は人が大勢往来している中でヤクザが青竜刀を振り回した
中国人マフィアにおいかけまわされるところです。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 23:56:22.40 ID:UYs85WZu0
>>281
お前、大阪スレで何言ってるの?
もしかしてトンキン人民?
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 01:37:22.26 ID:nx64c5hi0
>>286
今一番怖いのは、六本木のちょっと裏手あたり

不良外人やばすぎ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 10:12:57.47 ID:2HwJKahZ0
梅田の一人勝ちと思いきや

GWの心斎橋

http://i.imgur.com/9W9xyaQ.jpg
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 21:15:18.87 ID:EG4/wfyR0
でもよ、単純に東京の人の多さは異常だよ。

大阪の比じゃない。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:58:59.33 ID:2HwJKahZ0
しかし大阪梅田の超高層ビルって、本当に増えたんだよ、いつのまにか。
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/map-umedanakakou-sai2-0701.jpg
(梅田阪神建て替え後の超高層ビルの集積状況)

梅田中之島地区の超高層ビルの集積状況は、東京の新宿代々木と比較すると
梅田  64棟 高さ合計8519m
新宿  42棟 高さ合計6529m
  となってしまいました。明細はここに↓
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-11.01.23.html

数字だらけの表じゃつまらない人は「3D超高層ビル群写真集」もどうぞ(ちと古い)
http://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-090613.htm
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:45:58.43 ID:jVnz/4ne0
郵便局跡建て替えもあるし、阪神百貨店建て替えもあるし
北ヤード二期が残ってるし、大阪はすごいことになりそうだな
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:33:45.23 ID:sv4god5t0
>>291
世界の上位都市圏の人口はだいたい2000万人ぐらいが上限で、
京阪神もまあまあこれに近いが、東京だけ突出して3000万人以上いるからな

ジャカルタあたりが猛追気味だけど、東京は限界超え過ぎている

おまけに3枚もプレートが複雑に重なり合った世界最悪に不安定な土地

京阪神は東京の真似をしちゃいけない
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 10:23:46.82 ID:Yqt4SKWq0
>>284
それって漫画ネタじゃないか。
しかも高木は大阪出身だし。
吉祥寺には前田がいるだろ。前田も大阪だ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 15:31:35.59 ID:jVnz/4ne0
前田太尊だったっけか? あのマンガ、大阪の高校やたら強かったよな喧嘩。
297福北都市圏:2013/05/10(金) 21:48:53.33 ID:wPlYBKpQ0
>>296
ろくでなしブルースの作者のもりたまさのりは滋賀・栗東の出身。
地元の大都会にいろいろ思いがあるんじゃない?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 14:22:58.03 ID:0RV51UbW0
栗東と大阪の距離で地元感あるかな・・・
関西というくくりで?
でもあの漫画の大阪弁ちょっと行き過ぎてたよね
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 20:14:47.87 ID:0RV51UbW0
がしんたれ、とか大阪出身の俺でも知らなかったし
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 04:32:42.88 ID:by9PZnRlO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)商人が増えだす
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 難波津 住吉津 渡辺津 (商人が増えだす)
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 09:32:58.53 ID:vRrG+DTb0
高木って押忍空手部だろ。関西第五工業高校空手部。
最初、どおくまんの漫画かと思った。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/13(月) 15:52:50.73 ID:eM+m7yAw0
阪神好調やな。交流戦終わる頃には一位になってて欲しいな
303福北都市圏:2013/05/14(火) 22:15:57.49 ID:sBH4lVMr0
>>298
西だと西明石位の距離だけど、関西人(非大阪)でも滋賀って遠く感じるみたいだね。
あんま滋賀ネタかましてるとこ湖南廚の長文レスが始まるからこのへんにしとくか。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 19:49:39.58 ID:P/jsmx5p0
>>303
湖南厨とか言ってるけど、まずお前が何者なんだよw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/18(土) 19:35:15.96 ID:h5XsFabP0
福北都市圏はただのアラシ。相手にするほうが負け。
306福北都市圏:2013/05/18(土) 22:37:20.79 ID:8vV/rCtx0
>>305
お前が誰だかは分かってるw
つうか一気に書き込みが減ったな、このスレも板も。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 01:27:55.73 ID:cIpQ5Hhq0
▽久留米【菊】師団
京都や大阪の兵隊はビリビリやったですね
もうどうかすると、なんかキサン!こらーっ
ちゅうて鉄拳を食らわすからですね
まぁ、前線でもヘッピリ腰でモタモタして使い物に
ならんやったです
それで、またキサン!このーっちゅうてですね(笑)
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 21:43:41.91 ID:KLXs8AOx0
発掘!モンゴル恐竜化石展
http://www.gobidinosaur.com/

長居公園の自然史博物館で、来月6月2日まで開催

すごかった

何がすごかったって、普通の恐竜展じゃ「実物化石1割、レプリカ9割」って感じなのに、その比率が逆なところ
レプリカだって、基になった実物の原標本が一緒に展示されていたりするものが多いし
恐竜模型やロボットなんかはない、化石中心の硬派な展示だけど、近年稀に見るハイクオリティ
その筋のマニアは残り期間わずかだけど、絶対に見ておけ

↓今年の夏は、なぜか大阪で恐竜関係の催しが多いが、規模はともかく、質の面で↑に勝てるとは思えない

よみがえる地球の覇者!世界大恐竜展
http://worlddino2013.com/

大恐竜帝国2013
http://www.tv-osaka.co.jp/kyouryu/
http://www.atc-co.com/pdf/kyouryu2013atc.pdf
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 07:39:16.42 ID:gbNlVlWN0
改札口で下品な大阪弁を駆使して大声で駅員に執拗にどなりちらしている。
通行人への迷惑など全く眼中になし。
1度言ったことを何度も言って、一向にやめる気配なしの粘着質。
大阪へ行くたびに見せられる光景だが、本当に大阪は野蛮なところだ。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 01:34:02.49 ID:+ygLMb960
上の方にあるレスが見事に俺にとっての大阪の印象を表している。

387 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/04/10(水) 20:12:30.65 ID:MSrK3oDJ
大阪。先週繁華街の真ん中で立ち小便してるオヤジを見た。
注意した人にぶっかけようと小便しながら走った。
さすがだwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 03:44:46.81 ID:LiQLqord0
改札口で下品な東京弁を駆使して大声で駅員に執拗にどなりちらしている。
通行人への迷惑など全く眼中になし。
1度言ったことを何度も言って、一向にやめる気配なしの粘着質。
東京へ行くたびに見せられる光景だが、本当に東京は野蛮なところだ。

東京。先週繁華街の真ん中で立ち小便してるオヤジを見た。
注意した人にぶっかけようと小便しながら走った。
さすがだwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 12:14:38.07 ID:EFl+gxuE0
おいおい、在日が日本人を無差別に襲うような地域と一緒にしないでくれよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:00:10.60 ID:RQpPLKgG0
>>310 すごい。大阪。すごすぎ!ww
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:29:57.77 ID:WiE/SU+F0
>>311
文章改変とか卑怯者大阪人のなせる業か
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:09:12.37 ID:UAFNg0coI
http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/lite/archives/28370500.html

南朝鮮の連中が呆れる事件が起こる街。それが大阪。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:31:02.46 ID:MDjIo9NU0
暑くなってきたからか、いろいろと虫がわいてきたなぁ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:26:31.57 ID:bm+AQ2XC0
淀川左岸線開通したな、便利になったわ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:10:18.39 ID:04YkDZGg0
大阪もだが、実は相当下品なのは東京人
東京の女って何で平気で屁とかできるんだろうか?
東京に2年間住んでたが、堂々と屁を放つ女の多いことw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 12:27:50.12 ID:31D6ydrj0
新快速の車内で5秒くらいの長い屁をしていた女は大阪人だった。
しかも「ぷうぅぅううう!ぶろろろぶりょぶぶぶろ!ぼん!」ってなった。
東京とか大阪とかの大都市の女は屁を人前でするのが好きなのだろう。
京都や神戸ではありえない。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 18:06:32.92 ID:0WTpxKQc0
超高層都市大阪
http://osaka.rash.jp/img/1345476139179.jpg

平成の通天閣あべのハルカスと右端に元祖通天閣
http://osaka-salon2.up.seesaa.net/image/047-bbc4b.JPG
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 09:49:39.27 ID:tSKhHlDJ0
こんなスレたてること自体大阪がしょぼい証拠
東京の都会度を自慢するスレ見たことないっしょ

三大都市の名古屋も田舎といわれても何も言い返してこない
田舎扱いされると鬼の形相で反論してくるのは大阪人だけ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 14:00:13.43 ID:i5DOCxwG0
まぁもとも文化政治、経済の中心で都市規模も近世でさえ一時東京をしのいでいた
からでしょうね。
国策で大阪から養分を全部東京に持っていかれたと。だから気持ちはわかる。

ただしかしそれって国策であって東京都や首都圏人の目論見だったわけではないからなぁ。
官僚も大阪とか関西出身者がかなりいるはずなんだが結果的に東京に利する政策ばっか
になってる。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 16:48:37.62 ID:1wMdnlP80
>>319
なあ、新快速で京都人神戸人と大阪人の違いをどう区別したんだ?
屁をした女も好き好んでやったわけではないだろうに…

>東京とか大阪とかの大都市の女は屁を人前でするのが好きなのだろう
お前はニヤニヤしながら聞いてたんだろ?w
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 18:18:33.00 ID:H4cBlIp40
>>322
近世の大坂は名古屋と同等だろ
江戸と比べても無駄
大坂が政治の中心地ってw
江戸下りの大名旗本の支配下じゃないか
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 19:26:15.79 ID:pFbSrkfq0
被曝してる東京

↑この時点で終わってるw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 20:48:29.24 ID:DmKndGtr0
あれえ?緊急自然災害板で「トンキン終わったw風疹大流行www」とか書いてた人いたよね?
風疹の患者数が大阪の方が多いのは何で?何で?何で?何で?何で?
ねえ何で?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327福北都市圏:2013/05/29(水) 23:40:53.91 ID:ZQUKMyu40
なんで大阪スレって自称東京人が書き込むんだろ。
東京人じゃなくて上京カッペが書いてるんだろうけど。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 05:34:19.28 ID:hQgBt/3Q0
罵り合いとコピペの貼りつけしかない都市計画板と違って、

ここぐらいは落ち着いて書き込めないものかねえ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 17:16:38.05 ID:VuOuqa6yO
>>323
東京と名前を並べられたのがそんなに嬉しかった?w
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 10:33:01.36 ID:x+XEAhoz0
>>327
知人の生粋の東京人は結婚してさいたま市の外れに転居。
日々、職場と自宅の往復で飲みは職場近くの新橋か上野、それから家の近く。
休みの日の買い物は大宮で、要件があれば都心とか副都心に出かけることはあるという
程度だと。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:55:58.07 ID:pT68s04zO
【電機】台湾・鴻海、大阪に開発拠点 大手のリストラ人材確保--社長には元シャープ液晶生産技術開発本部長が就任 [06/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370053134/
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 08:41:23.39 ID:Vc+458va0
セシュウムにも負けず
ストロンチュウムにも負けず
毎日降り注ぐ放射能にも負けぬ
丈夫なからだをもち
被曝してても
決して怒らず
いつも静かに笑っている
一日に福島米四合と
ベクレた汚染野菜を食べ
あらゆることを
自分を勘定に入れずに
なにも真実を見聞きしたりせず
そして都合の悪いことは忘れ
放射能被曝地帯トンキンに住む
そういうものに
わたしはなりたい
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:42:22.82 ID:naxkrulQ0
トンキンとか呼んで相手が精神的ダメージ受けると勘違いしてるところが笑えるなw
これは単なる中国語読みだからね。

これに対して大阪民国とは絶妙だ。
そもそも大阪民国という呼称は字が一字違いという理由だけで名づけられたわけではない。
また大阪に韓国人が多いからという理由だけでもない。
一番の理由は大阪人の人間性や性格が韓国人に似ているからなんだよ。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 10:33:25.45 ID:I3nQbeuK0
大阪の偏見を解消するスレなのに、東京を貶す奴多すぎ
そんなことするから大阪が根拠無く闇雲に貶される。
東京を貶しても意味は無い。東京は東京でいいんでないの?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 11:51:34.87 ID:906pzc5G0
何と呼ぼうが勝手かと
トンキンはトンキンだし
実際あまりにもその民度がゲスで低すぎたから定着した呼称だからね
罵倒しあって叩き合う板でスレ一個に高尚な理念とか不要
潰しあってこそ存在価値があるというもの
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/04(火) 13:20:32.55 ID:3Q0w0mbm0
大阪はマジ終わってるよw
諦めた方が良い

あ、ちなみに東京人じゃないから
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 17:51:27.20 ID:T+BOgA/w0
大阪から静岡に転職して二年
この田舎生活耐えられない。梅田がほしい、ミナミがほしい
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 20:46:34.29 ID:eUVANclz0
東京いったら大阪のことを同じ衝動に苛まれるよ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:14:28.93 ID:dF4YA4nv0
つうかココ大阪スレなのになんで関東人がくるんだw
嫌いならほっとけw
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 14:36:57.25 ID:hCb/rP/Q0
まあ、スレタイからして関東民ホイホイだからなw

>>308のモンゴル恐竜化石展、秋から東京の科博でも開催するみたい

よかったな
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:10:27.03 ID:0xLp37tm0
なんで大阪って、都になりたいのぉ?w  都政のデメリット知らないのぉ?w  
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 23:11:31.43 ID:hCb/rP/Q0
>>341
市と府が仲悪すぎだからだよw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:13:50.94 ID:d2Icw3al0
>>338
東京行ったら今度は人の多さに疲れそうだ
大阪くらいがちょうどいい
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 23:07:00.04 ID:RGs3Nvzt0
>>309
妄想乙
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 18:50:32.81 ID:8//rUuSD0
東京の人に「大阪も意外と街続いてるんですね」って言われたわ
首都圏とそれ以外にどんだけ差があると思ってるんだろうね
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 19:21:38.09 ID:6A9rFuIH0
>>345
街の規模は大阪と東京は差があるよ。
自分は大阪の方が住みやすいと思ったな。
福岡の方が好きだけど。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 10:04:21.71 ID:6q9qLEbb0
梅田は篠山やら徳島やらのド田舎者のたまり場
生粋の大阪人はミナミへ行く
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 17:53:52.17 ID:PAiogHxj0
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/12(水) 20:45:49.95 ID:p+oG8Wzo0
なんせ大阪は府だけで民主党に肉薄する日本維新の会を当選させて日本の政界を左右する勢力だからな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 07:20:12.08 ID:vO+fpo1t0
大阪は日本の恥部。
もうこれで地方分権の芽も完全に消えました

アホに部分統治なんぞされると何をしでかすか
分からんという印象を強烈に内外に示したからな。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:45:08.49 ID:uWmI0t5m0
はいはい
352福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/06/13(木) 23:09:43.88 ID:FwFHggEZ0
>>350
その恥部の自治体の長が次の選挙で大きなキャスティングボード握ってるんだがねw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:20:42.58 ID:tfzXMvA60
関西弁聞いてると虫酸が走る。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 02:30:23.28 ID:FgNEJsZD0
>>353
都内で無理してブサイクな標準語のお前よりはマシさ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:17:56.04 ID:D7PJukSu0
>>334
>大阪の偏見を解消するスレなのに、東京を貶す奴多すぎ
>そんなことするから大阪が根拠無く闇雲に貶される。
>東京を貶しても意味は無い。東京は東京でいいんでないの?

おまえはこのスレのどこを見てるんだ?

319 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2013/05/26(日) 12:27:50.12 ID:31D6ydrj0
新快速の車内で5秒くらいの長い屁をしていた女は大阪人だった。
しかも「ぷうぅぅううう!ぶろろろぶりょぶぶぶろ!ぼん!」ってなった。
東京とか大阪とかの大都市の女は屁を人前でするのが好きなのだろう。
京都や神戸ではありえない。

これとか
(ちなみに、>>323さんが>>313が言っている矛盾やあり得ないことを指摘しています)

よくそんなことが言えるね
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 09:35:04.10 ID:oeoExW5i0
>>340
>まあ、スレタイからして関東民ホイホイだからなw

>>308のモンゴル恐竜化石展、秋から東京の科博でも開催するみたい

>よかったな

大阪・天保山で開催されたエジプト展みたいですね。大阪→東京って
まあ、エジプト展の場合は東京湾のバラスト水の問題とかがあったからですが
(展示品を大阪港から陸揚げして東京へは陸送)


>>350
>大阪は日本の恥部。
>もうこれで地方分権の芽も完全に消えました

>アホに部分統治なんぞされると何をしでかすか
>分からんという印象を強烈に内外に示したからな。

>>352
>>350
>その恥部の自治体の長が次の選挙で大きなキャスティングボード握ってるんだがねw

だからじゃない?
今の東京による体制を少しでも脅かすものだから
>>350が言っている部分統治とかに本音が出ている
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 00:39:42.10 ID:itWGiWRb0
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 03:11:17.71 ID:vCwEN5if0
関西弁聞いていると頭が痛くなる2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1345666397/
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:01:12.97 ID:Z9Q+dMrgO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子の四天王寺(大阪市)
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成25年の今も続いている 難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市)(大阪市)商人が増えだす 商業都市として栄える
石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)商工業が更に発展
奈良
京都
江戸
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 06:02:26.60 ID:Z9Q+dMrgO
江戸城をつくったのは大阪の摂津源氏
徳川征夷大将軍は大阪の河内源氏 征夷大将軍は源氏にしかなれない
江戸時代 梅田 中之島 難波周辺が出来る
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 07:45:32.12 ID:N0b8SCJL0
 「関東表、武人の有志御座候はば、早々上京致候様、お頼み申上候。兵は東国に限り候と奉存候」
新撰組は相次ぐ手柄で幕府にその実力を大きく評価され、勇の申請で増員が認められたのである。
この手紙で勇は、剣客である養父に人探しの依頼をしている。しかし「兵は東国に限り候」とは、よくぞいったものではないか。
 上方者が兵にむかないのは当然なことで、奈良朝以前から、上方の防衛のための兵は、もっぱら関東、日向、薩摩(隼人)からつれてきていた。
この大昔の東国の強兵は「佐伯」とよばれる異人種で、アイヌの一派らしい。とにかく騒ぐのがすきで、しかも言葉が異語である。
畿内の者にはそれが叫んでいるようにきこえ、「叫び」が「佐伯」になった。
 この異人種の子孫がのちに坂東武者となり、頼朝を擁して上方侍である平家を追っぱらった。さらに七百年の後世、幕末の暗殺団長、近藤勇をして
「兵は東国に限り候」といわせているのだから、血はあらそえないものである。
 八連隊というのは大阪の町人連隊で、日本最弱の軍隊といわれ、日露戦争以来「またも負けたか八連隊」という唄がはやったほど。
日華事変のとき、中国兵が、八連隊が進軍してくるとマイクでそうからかったそうだから、国際級の名声があったわけだ。
 断わっておくが、私は本籍は大阪だが、八連隊ではなかった。速成士官になってから、戦車第一連隊という九州兵の部隊に赴任した。
私はここで、敗戦の日まで、部下に大阪出身であることをうちあけたことがなかった。
それがわかれば、勇猛な九州兵のことだから、大阪の「またも負けたか」に指揮されるのをいさぎよしとしなかったにちがいない。
(新潮文庫『司馬遼太郎が考えたこと』司馬遼太郎・大阪市出身)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:16:09.83 ID:BbK+BJ910
>大阪の摂津源氏

多田源氏のことならありゃ兵庫県だ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 08:22:22.80 ID:1XBCI3+u0
>>362
多田は摂津国
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 10:44:33.83 ID:BbK+BJ910
>>363
摂津国が今の大阪と兵庫にまたがることを知らないわけかね。
多田荘があった摂津国川辺郡は兵庫県側だ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 13:01:29.91 ID:1XBCI3+u0
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/16(日) 14:21:26.75 ID:jyNSewTw0
島津(薩摩) 源頼朝の庶子→父系は渡来系秦氏族の惟宗氏(京都の下級貴族)、母系は武蔵国(埼玉県)の比企氏。
大友(豊後) 源頼朝の庶子→相模国足柄郡(神奈川県)の藤原姓近藤氏族。
伊達(陸奥) 藤原北家の末裔→常陸国新治郡(茨城県)の伊佐氏の末裔。
大内(周防) 百済聖明王の末裔→周防国(山口県)の渡来系多々良氏族。
朝倉(越前) 皇室の末裔→但馬国造(兵庫県)日下部氏の末裔。
太田(武蔵) 丹波(京都府)の清和源氏多田氏族→相模国造(神奈川県)の族、大田部氏の末裔。
織田(尾張) 平重盛の末裔→剣神社(福井県)の神官、藤原姓または忌部姓とも。
徳川(三河) 上野国新田郡徳川(群馬県)の清和源氏新田氏族→出自不明の三河(愛知県)の豪族。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 00:19:32.97 ID:Q2eu/+pU0
326 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2013/05/28(火) 20:48:29.24 ID:DmKndGtr0 [PC]
あれえ?緊急自然災害板で「トンキン終わったw風疹大流行www」とか書いてた人いたよね?
風疹の患者数が大阪の方が多いのは何で?何で?何で?何で?何で?
ねえ何で?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/19(水) 16:36:20.79 ID:rgwE11rT0
>>365
合意があるところに史料を出そうと、>>362-364をもう一度読めとしか言いようがない。

自分が
>大阪の摂津源氏
などと書いたのを突っ込まれていることさえ理解できてないのか??
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 13:23:47.80 ID:ETJU6VpFO
【大阪】性犯罪が止まらない 過去最悪の発生ペース 路上で拉致、監禁も 声かけられたら“要注意”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372300299/
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:45:23.85 ID:7gyS2lv60
俺が何度いっても駅で迷うのは、東京圏以外では大阪(梅田)駅だけ。
わかりづらいのもあるけど、やっぱりデカい。
でも休みの日は人がそれほど多くない。

東京で育つと、街並みではそん色ないところもあるけど、どこも人が少なく感じる。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/30(日) 10:27:08.45 ID:I3uNwLYS0
御堂筋線、梅田、ミナミだけは東京に負けないくらい人がいると思ったけどね〜、俺は
後は東京ならいくらでもあるくらいの大きさ。
山手線の駅と大阪環状線の駅を比べても、大阪駅の他に山手線に対抗できるのは
京橋と鶴橋、天王寺くらいか。
372福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/02(火) 00:28:27.21 ID:r/KhuMpY0
何で東京関係ないのに東京のネタばっかなんだw
373福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/02(火) 00:30:24.41 ID:r/KhuMpY0
>>371
山手線でも駒込とか大塚とか目白とか目黒とかあるわけだが。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) 11:25:54.93 ID:0K7HaHsH0
>>371
まあ東京もえらそうにいうわりには
繁華街って銀座新宿渋谷池袋しかないけどね
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) 23:32:04.84 ID:Mjn/1E6SO
しかって
東京はその一つ一つがでかいだろwばかか
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 01:46:36.88 ID:+xAY06dq0
いや、ミナミ、キタのでかさは東京に匹敵するだろう
東京には天王寺・阿倍野クラスの繁華街が無数にあるところが
大阪との違いではないだろうか。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 04:18:43.56 ID:TRC0T4sqP
新宿、渋谷、池袋とキタ、ミナミはいい勝負だな

しかしこれを見ると規模の差に笑ってしまうw(拡大操作可能)
http://tokyogigapixel.360cities.net/

皇居の東〜南側に広がる東京都心はあらゆる意味で別格だし
ウォーターフロントの発展ぶりも大阪とは雲泥の差
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 06:23:47.61 ID:AIPPSDfr0
東京の官僚どもが日本国に寄生して足元に銭金をばら撒きまくった結果。
今やニューヨークはおろか、世界第二の大都市圏の倍近くの規模にまで肥大。
これが異常と思えないなら、東国人の脳ミソはもう腐りきってるよ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1168.html
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 19:29:21.15 ID:pOAeEHrm0
>>377
確かに市街地がずっと広がってて凄いなとは思うけど,悪く言うとメリハリがないな
バンコクやジャカルタやサンパウロとかもそれぐらいあるな
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 21:39:19.61 ID:vMmWPhmx0
>>376
無数にはないW
数数えても、せじぜい3,4か所
しょうもない印象操作すんなよ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:04:22.20 ID:TRC0T4sqP
23区内だと上野、浅草、六本木、秋葉原、北千住、錦糸町、二子玉川は阿倍野クラスだな
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:50:20.94 ID:T4WV1c2/0
阿倍野クラスとなると、商業規模で3千億はないといけないんだけど
上野以外の町の商業規模はどれくらいですか?
しかも、全然無数じゃないですね。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/04(木) 22:52:29.70 ID:T4WV1c2/0
>>376
っていうか、渋谷は地方の1番繁華街レベルの規模でしかないよw
それと、正直池袋は、百貨店2つでかいのがあるだけで、他は…って感じ
結局、えらそうにいうわりには、銀座と新宿、この2つしかない感じ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 01:28:14.90 ID:rb0et8iw0
実際阿倍野の売り上げは2000億程度で名古屋駅周辺と同じ位。
3000億を超えるとなると三宮、四条河原町レベルとなる。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 16:12:03.98 ID:e/3j35Sz0
鶴橋駅に降りたらホームに焼肉の匂いが充満しててワロタw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:41:32.98 ID:kH0UktUC0
>>385
つ[新大久保駅]
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:02:05.50 ID:DpiIXurJ0
あいりん地区は、東京の山谷とは比べ物にならないスケール感ある
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:22:37.69 ID:e/3j35Sz0
新大久保って焼肉の匂いするの?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 22:36:23.71 ID:kH0UktUC0
>>387
東京は山谷だけじゃないけどね。

>>388
焼肉の匂いはしないけど、東京って町全体が臭いからあんま
他所様のことあれこれほざく権利はないと思う。
新大久保界隈と逝ったらロッテガムの香料が強烈らしいね。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 00:03:55.62 ID:isEOr2Ks0
乗降客数だけ見たら、天王寺クラスの駅なんて東京にはたくさんあるね
まぁ高田馬場みたいに乗換え専門みたいな駅もあるけど
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 13:17:05.18 ID:K5/w35bR0
東京都心は高層ビル群の密度がすごい。
梅田とか新宿みたいにスカスカ配置にしたら
とんでもない遠景になっただろう。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 21:26:07.39 ID:xLlC03Vf0
西新宿はOBPをデカくした感じ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) 23:50:48.92 ID:isEOr2Ks0
梅田〜中之島はすごいと思うけどね、個人的には
まだまだ高層ビルが建つみたいだし
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 09:58:47.65 ID:84QvWeEw0
856 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/07/08(月) 00:14:42.51 ID:J5x31y/RO
>>854
だが神戸より大阪でモノがそろうというのは印象に過ぎない。

神戸に西日本初,関西初の出店は相当多いし,多くの企業が神戸に一番にだすのを戦略にしている。
阪急が神戸で成功しないのは大阪の二番煎じを神戸に持ってくるから。

大阪で人気のある〇〇を神戸でも,という商売ほど神戸で嫌われるものはない。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 10:47:17.85 ID:XYpCR8GO0
>>390
高田馬場に限らず東京は単なる乗り換え客が駅乗降者にカウントされてるから
その駅周辺の繁華街や商業規模の大きさとはまったく比例してないね
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 13:30:03.92 ID:SCKCCadCP
東京に住んでたら、どこも田舎だけど、
関西の中では大阪は大きいの確かだよな
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 14:30:57.50 ID:voJke4zG0
大阪だと八尾辺りから田舎臭くなるよな
東京だと立川まで行ってもまだ都会だよな
まぁ三鷹市でもトウハチの辺りとかは田舎でかなり不便だけど
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/08(月) 15:06:59.72 ID:y9un1SL40
大阪市立自然史博物館

第44回特別展 いきもの いっぱい 大阪湾 〜フナムシからクジラまで〜 
平成25年7月20日(土)〜10月14日(月・祝)
http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013osakawan/index.html

>>308の次の特別展ね
399福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/08(月) 22:49:47.82 ID:qg1tnPZP0
>>396
こういうこと言ってるのってど田舎出身のカッペ臭い。
昔、仕事の同僚で東北の田舎出身のくせに東京自慢かましてきて
福岡バカにしてきたやつを思い出した。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 14:51:59.63 ID:cMHWpkqs0
超絶空撮シリーズ

梅田:日本一の高層ビル群
http://005.shanbara.jp/news/view/239e37a5.jpg
難波:日本最大の繁華街
http://005.shanbara.jp/news/view/10cb0489.jpg
天王寺:日本最高層ビル
http://005.shanbara.jp/news/view/2fe5359c.jpg
北浜:日本の資本主義発祥地
http://005.shanbara.jp/news/view/21456f9f.jpg
弁天町:古代から続く日本の玄関
http://005.shanbara.jp/news/view/162f0c3e_1.jpg
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) 23:21:31.79 ID:8tpZaYG90
南海なんば駅南側再開発地域と新今宮周辺ですごく対照的だよね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4330908.jpg

パチンコのマルハンが「韓流テーマパーク」 大阪・新世界で来秋開業へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000564-san-bus_all
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:06:45.20 ID:EkaAGOQd0
大阪が酷いらしいので、探検して驚いた事
@ゴキブリの異常な数。信じられない。
A立小便の多さ(東京も多く感じたがそれ以上)
B東大阪に行った時犬の糞を始末しない人があまりに多かった。
C千里の団塊じいさんがボケてあちこちで迷子。砂場で遊んでいるのもいた。
D西成で汚い外国人と日雇いが金の事で言い争う光景が大阪らしくて良かった。
EBBAのえげつなさ。すさまじい。
F三角公園の木の板を投げ飛ばして喧嘩する人々。見物していると焼き鳥の串で刺されそうになった。
写真やビデオを入れて、大阪を紹介するページ作ろうと思う。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:21:13.58 ID:fq1VKA580
大都市には欧米だろうがどこだろうが下町やスラムがある。
それをわきまえられない奴はマスコミの綺麗事に洗脳された馬鹿だと見て間違いない。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 08:32:04.77 ID:/qfCMg1o0
アヅマの妄想にもいい加減飽きてきた。

どうあがこうがお前らは永遠の奴隷なんだよ。

被曝地帯関東でずっと妄想してるのは勝手だが、日本人には迷惑かけるなよ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) 21:40:12.08 ID:pWqJ28s/0
■【大牟田在住】有明の月Part1【中卒生保ホモニート】
http: //www.logsoku.com/r/tubo/1294454347/  (大爆笑) w
   ┌───┐
   ||\_./||
   .|.|_ _|.|<おれは大牟田中卒生保無職ホモニート アリアケーン上津腹
   [^■:=:■^]  かあちゃん、落ちこぼれてすんましえーん 公務員無理やったバイ(泣
   |三L。。U三|  _____
    \/⇔|/  底辺嫉妬コンプ一日3*単発超単発馬鹿荒らし ケーンゲイ卵馬苅田福北その他自演w バカ三池高校劣等生落第w
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 06:52:35.36 ID:i35A18wA0
東京で梅田あたり程度のビル群を撮影するなら
別に新宿とか都心を入れるまでもなく撮影できる
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) 23:47:17.44 ID:F40yAs2P0
http://www.youtube.com/watch?v=DOwDinq7-Do

でもこの動画見ると大阪も凄いよ
最初から2分45秒くらいまで見てみれば分かるが
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 00:23:49.02 ID:S6W6VaVR0
ゴミまみれ大阪民国
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 17:58:04.88 ID:y57khInDP
日本の中の東南アジアという感じ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) 20:26:51.78 ID:dZ3FHbfd0
東京は震災と福島原発の爆弾で、今後の発展は見込めないだろうね・・・
チェルノブイリの今を見ればよくわかるよ。
もともと強力な産業があったわけでもない、首都利権で人・モノ・金を吸い上げてきただけの都市だ
もう時代は動いて来てると思う。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 08:36:59.60 ID:CbNhfiOT0
そもそも
これから道州制が導入されて、完全に自立するんだから、もう東日本とかトンキン関係ないやんw

首都でなくても発展してきた大阪と
国策で首都にしてもらってた被曝してるトンキンを比べるなよ。


どうなるか分るだろw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 12:07:30.38 ID:bhvlLzIOO
【経済】「日本、韓国両国が仲良くしていくための施設としたい」…パチンコのマルハンが「韓流テーマパーク」 大阪・新世界で来秋開業へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1373355158/
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:01:38.36 ID:4VG3Sb2j0
正直、梅田ほど物が揃う街は東京にもないんじゃないか?
梅田のメンズ館も、新宿伊勢丹と有楽町の阪急を足した感じだし
全体で見たらそりゃ東京が一番なんだろうけど、点だけで見たら梅田だよ、梅田
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:09:27.48 ID:pCaR8zrM0
ものが揃う街って梅田より難波じゃないのか
梅田はでかいビルばっかで大都会だが
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) 23:44:51.22 ID:Jrl6Nfjg0
やっぱこれからは、あべのだよあべの・・・
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 17:46:11.12 ID:5UGvN05J0
今は難波(ミナミ)はしんどいと思うぞ
阿倍野がかなり良い感じになってきたし、梅田はまだまだ発展しそうだし
間に挟まれてるミナミは正念場だろう
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 18:40:24.80 ID:/68NR31N0
>>416
最近、親戚が九州から初めて大阪観光に来た時の感想話しだけど、一番驚いたのは、最初に観光に回った新世界と
難波、道頓堀界隈を散策して凄いと思ったみたいだが、その後まわった、中之島〜梅田周辺および御堂筋周辺の景色に
圧倒されて、最初に行ったミナミの印象が薄らいだって聞いた時は笑ったけどねw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 19:11:21.75 ID:VLxBq7JT0
難波は近鉄と南海の沿線住民が集まるうえに、尼崎神戸方面とも行き来できる。
天王寺とはあまり競合しないよ。難波は中韓の観光客も多いしね。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) 22:14:03.25 ID:rP61xupX0
梅田とミナミに旅行しました。ミナミの方が人とおりも多くにきやかに感じました。
とちらも、露天が少ないと思いました。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 10:57:15.60 ID:HKVehEDX0
梅田は駅や地下街,商業施設に人が溢れてる感じ
難波・心斎橋は商店街を中心に地上に人が溢れてるから活気があるね
全く性質が異なる繁華街だから面白い
天王寺はどちらかというと梅田に近いターミナル型繁華街だけど,規模はだいぶ落ちる
難波が天王寺に食われるってことはないと思う
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 17:40:30.18 ID:b9rUQdz/0
ミナミでは実際、難波は寂れてるけど、道頓堀や心斎橋は華やかだからね
ただ、巨大都市梅田はもう別の次元だと思うが
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:50:39.02 ID:K5ardRYr0
ドンガラの豪華さに圧倒されているわけか。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 18:51:28.75 ID:K5ardRYr0
売り上げとか、データで比較できんものだろうか
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) 21:28:46.41 ID:K5ardRYr0
梅田も心斎橋も大してかわらんらしい

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1078515125
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 09:55:31.43 ID:+CL6kNKg0
ミナミなんて池袋で瞬殺だろwww
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 10:04:25.68 ID:tHeYuIGb0
>>425
君の直前のレスのリンク先を見れば、君がいかにマヌケかが自覚できると思うよ。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 13:58:36.99 ID:X8T+qN7d0
東京池袋って電鉄系百貨店2つあるだけで、他はかなりしょぼい
正直、新潟、静岡レベル
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 14:21:10.57 ID:8aB4xZQF0
日本のチョン阪民国
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:15:59.55 ID:r56milVUP
ファッションビルのパルコ、ルミネ、丸井、エソラ
大型複合施設のサンシャインシティ
地下街の池袋ショッピングパーク、東武ホープセンター
東急ハンズ、ビームス、アディダス、アメリカンイーグルなど路面ショップもあるし
何より2つの百貨店が売り場面積8万m^2の巨大店舗
体感的にミナミより下だが大阪の3番手、阿倍野の倍以上ある
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) 16:22:10.63 ID:1UmeW0UK0
池袋西武1750億+池袋東武1050億+池袋パルコ320億+池袋ルミネ160億
=計3200億超

JRを中心に東西直結のビル(中心から概ね半径200m以内の円形内にすっぽり入る)だけでこれだけの売上を上げるだけでも上等。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 00:23:31.70 ID:urabLyE10
それに池袋三越もあればもっと凄かったはずだ、
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 07:58:44.13 ID:dhBMD+Ap0
東国人は負け惜しみが酷い。上方者はそういうのを恥だと思うから、決してまねしない。
身の丈以上の評価を得ようとしても、足元を見られて軽蔑されるだけだよ。

ま、東国にはものの価値が分からない者ばかりだから、虚勢が通用しちゃうんだろうけど。
それを民度が低いと表現するんだよ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:35:01.69 ID:+foCvmzi0
東京行ってきたけど、人の多さはさすがだわ。
新宿の人の多さは何? 何か毎日イベントでもあるのか?と思うくらい
ミナミが死んでるように感じた。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:40:50.45 ID:NtacKLge0
東日本はスタイリッシュ

47都道府県での各局の代表がそろった番組で、女子アナがそう発言してました
それぐらい東日本は素晴らしいと思っている
311より前のことですが
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:41:27.39 ID:d/2xb2ay0
東京は単に駅構内や電車に人が多いだけの印象
あと池袋に関して言えば、商業規模から百貨店2社の売上引くと
地方の1番繁華街より下
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:41:49.18 ID:NtacKLge0
>>433
>東京行ってきたけど、人の多さはさすがだわ。
>新宿の人の多さは何? 何か毎日イベントでもあるのか?と思うくらい
>ミナミが死んでるように感じた。

こういう表現も東日本人の習性
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 09:43:53.57 ID:NtacKLge0
大体、東京とかミナミとか地域を指すのに大雑把過ぎる
実際に行っていないのが丸わかり
脳内ソースだからそんなことを言えてしまう
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 11:19:03.60 ID:vq83/+iF0
乗降客でいうと
大阪駅>>東京駅

商業売上高

梅田>>池袋
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:43:43.37 ID:TYKegUPH0
梅田もミナミも人が少なすぎて、本当に栄えてるのか疑問だな。
やはり、東京とは都市規模が最低でも5倍は違うんじゃないか。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 12:54:56.81 ID:+Q72c0NW0
>>439
嘘を言うと話ができない
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 13:00:19.58 ID:vq83/+iF0
六本木ヒルズ売上高400億円

梅田阪急売上高2000億円
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 15:43:42.10 ID:dhBMD+Ap0
>>439
平日の昼間に行っての感想だとしたら、お前はどこまでバカなんだって話にしかならんよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 16:28:23.04 ID:R5SKpdM1O
東京も大阪もすごい人いるじゃん
田舎者の自分からしたら
どうやって人避けて歩いていいかわからない
あんなところで暮らせない
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 19:50:57.03 ID:5WlsoqoY0!
>>438
>乗降客でいうと
>大阪駅>>東京駅 「乗降客で言うと」wwwww
>              しかも何で「東京駅」なの?
               新宿とか池袋とか渋谷にしなかった理由は何だろうwwwwwwwwwwww
>商業売上高
>
>梅田>>池袋      で、売上高は何でわざわざ「池袋」なの?何で何で何で?

>>441
>六本木ヒルズ売上高400億円
>
>梅田阪急売上高2000億円    今度は六本木ヒルズ????今度は六本木ヒルズって百貨店なんだ?
                     すごいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 21:45:52.82 ID:qxyfeqzX0
まあ、東京の一極集中は限界にきてると思うよ・・
ただ街並みは意外と都会感がない、だだっぴろいからだと思う。
5月にロンドンとパリに行ったけど、完全に東京が格下に思えた。
あと狭い範囲の都市景観は大阪の方が都会感があるな(東京より)
                     By 九州人
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:39:55.58 ID:uMIyo8slP
ミナミの方が楽しいかな
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 22:51:41.52 ID:qxyfeqzX0
ミナミや京都の繁華街とかが賑やかで楽しいと思うよ、パリやロンドンのピカデリーなんかを見てそう思った。
東京の場合は、箱モノ商業施設や駅ビルに人がいるだけで、完全に負けてると思ったな・・・
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:04:59.47 ID:X1BXhwET0
梅田阪急って商業施設とオフィスの
複合ビル

そんなこともしらんない下層がいるなあ。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:24:41.13 ID:X1BXhwET0
444って東京に住んでないだろ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) 23:31:51.62 ID:yR+oIeJi0
なんで一々比較すんのかなぁ?
大阪は大阪でええやんか
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 07:22:23.65 ID:XWnes7fY0
バカな東国人が身の程知らずの喧嘩を売ってきてるだけだよ。
>>425-427みたいに瞬殺されてるけど。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 08:04:19.24 ID:JlPpuKd70
関東だけが世界のバカが多いからね
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 09:17:36.93 ID:cAwJ9PJ10
関東の人口は日本全体の35%
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 12:22:41.34 ID:qW7dUb4B0
もし、大阪に住むなら高槻ええよ。
京都にも大阪にも電車一本で行けるし、神戸行くのも苦ではない。
と、地元の宣伝
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 13:47:55.65 ID:XWnes7fY0
マジキチ系サヨクの巣窟だけどね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:17:00.25 ID:qW7dUb4B0
>>455
あんまり実感ないかな。今は。
父曰く、昔は中学で北朝鮮の歌を歌わされたり徒競走で同時にゴールしないといけなかったらしいw
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 14:49:19.79 ID:hM8Nu1wd0
丸の内銀座日本橋とかにいくときは、
地下鉄利用が一般的でしょ。
東京駅だけの乗降客数見てもあまり意味ない。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 15:56:00.65 ID:lCmqgAp20
阪在者が大都会東京に嫉妬wwww
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 16:20:20.31 ID:XWnes7fY0
↑東国人の上方コンプにも困ったものだ。自覚がないだけに、いつまでも恥を晒す。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:14:34.09 ID:i38A8Deh0!
おい、>>459、トンキンに支配され搾り取られるのは悔しいか?
所詮お前らは被支配者、生贄、奴隷、餌、そんなところだ。
いくらもがいても、あの手この手で抜け出せない。
結局トンキンに血を吸われて干からびる弱者。
楽しいか?悔しいか?あ?それとも気持ち良いか?
餌食君、ゆっくり吸われてくれw
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 17:53:36.93 ID:0kS/CH2l0
458神戸田舎者
460名古屋田舎者
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 20:47:40.07 ID:XWnes7fY0
>>458>>460は在日コリアンだろう。知的能力の低さで一目瞭然。
463福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/20(土) 21:03:02.80 ID:wL525h1c0
>>457
大阪でも地下鉄は走ってる件w
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:10:17.50 ID:XWnes7fY0
東国人は知的能力が低いから、追い詰めると簡単にキレるよ。ほどほどにね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:13:32.75 ID:pJqPPC5U0!
>>438
乗降客でいうと大阪駅>>東京駅

新宿駅と大阪駅の乗降客どっちが多い?
池袋駅と大阪駅の乗降客どっちが多い?
渋谷駅と大阪駅の乗降客どっちが多い?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 21:26:22.33 ID:hM8Nu1wd0
梅田が東京都心みたい拡大できないのは
地下鉄網の貧弱さが原因だと思うよ。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:31:28.70 ID:0kS/CH2l0
梅田より商業売上高が多いのは
東新宿と西新宿の合計したものだけ。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 22:35:17.74 ID:0kS/CH2l0
池袋って大阪駅より乗降客が
多いのに、商業売上高は池袋が
少ない。
池袋はコジキばかりだな。
中国のコジキ人口自慢みたいなもん。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) 23:31:53.31 ID:/0yrzCWJ0
正直大阪のほうが遥かに住みよい。
地方人の俺からしたら、大阪は最高。人の数も多いけど、東京ほどではなく
ラッシュアワーも耐えられないほどじゃない。
朝の山手線とか死んでるよ、人。
大阪は御堂筋線の梅田〜難波間くらいじゃないか、激混みなのは。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 03:33:43.62 ID:LmEGxgiE0
これを見れば、いかに東京が異常かが分かる。官僚どもはマジキチ。
官僚は自分の取り分を減らさないために、国の消費でせっせと東京にだけ金をばら撒いて
御用聞き企業を集め、強引に東京の給与水準をいびつに引き上げている。その結果がこれだ。
急いで遷都して、ワシントンDCのような純粋な政治都市を作らないと日本は滅ぶよ。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1168.html
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 08:11:24.60 ID:8DKlmXHQ0
東京のそうした体制のせいで、東電の不正を防ぐことができず、それが原発事故事故の要因に
すでに日本の半分は取り返しの付かないことになりましたよ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:44:55.20 ID:j4y8TQb90
尼崎の立花って大阪文化圏か神戸文化圏かどっち?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 20:53:07.66 ID:/HnR0o2B0
大阪やろ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) 23:41:35.67 ID:/nlqKAuI0
尼崎は完全に大阪やろ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 00:21:32.90 ID:TnMg8obm0
武庫之荘とか神戸というか阪急の文化やん
んでその阪神間の文化を東京風にしたのが東京の東急沿線とかよ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 18:22:30.25 ID:FCjPmpzJ0
新宿とか池袋は再開発が停滞してて
ワクワク感がないんだよなぁ
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) 20:06:17.89 ID:IjD4d9qp0
新宿は駅前の雑居ビルがグレードおとしてる。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) 09:47:41.09 ID:5Yz5R2f+0
選挙終わったら書き込めるようになった。

兵庫で維新が当選しやがったクソが
遅かった
479福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/23(火) 22:16:06.21 ID:cv1eayGj0
>>478
お国自慢に政治持ち込むなよ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 03:21:10.11 ID:+ScQg94y0
福北都市圏は大阪贔屓なの?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 06:52:44.93 ID:yi5CIw6P0
>>478
井戸を再選させたDQN地帯。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:12:01.94 ID:pXasUEPD0
福北都市圏は神戸に憧れてるんだよ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) 07:50:11.78 ID:OhezWMpK0
兵庫県は日本最大の皮革生産地。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 10:55:33.76 ID:fxP+FssS0
九州出身で大阪住んでるけど、大阪の住みやすさは半端ないと思いまッス
梅田とミナミがあって楽しいです
死んでたクラブも最近復活してきて嬉しいです
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/25(木) 21:26:09.29 ID:oXI//Hgo0
ガイアの夜明け見てるが、やはり大阪は神戸とは違うな〜
規模だけの違いに着目しがちだが、やはり歴史がまず違う
梅田近くの「下町」の雰囲気なんか神戸にはないからなぁ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 06:42:13.69 ID:Kg0fQC4S0
地震で淘汰されちゃったからね
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 07:03:12.77 ID:IVolF8DZP
梅田の下町って茶屋町の辺か?
神戸の下町なら湊川だろ。神戸に下町が無いとかどんだけ無知なんだ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:35:54.38 ID:Xpv57rxw0
>>477
ほんと汚い雑居ビル多いよね新軸は
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:40:01.97 ID:Xpv57rxw0
俺は神戸市民だけど京阪神とは言われるが
はっきり言って神戸は京都大阪より、全然格が低い
1000年以上日本の大都会であり続けた両都はやっぱり格別の雰囲気がある
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 11:45:26.39 ID:RDAZbyUB0
>>487
感付いてると思うが485は精神病の家庭教師。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 14:41:56.51 ID:8gmHue2XP
>>488
大阪も多いだろ・・・
アーケードで覆って見えにくくしてるけど相当酷いぞ
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:16:06.24 ID:ILXMF5+/0
>>491
それは否定しないけど東京の雑居ビルの多さは異常…
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:22:18.62 ID:8gmHue2XP
>>492
お前の主観でしかないわw
雑居ビルのない街なんて千里中央みたいな無味無臭のニュータウンくらいだし
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 16:30:04.07 ID:cd9jLhOg0
>>493
千里も爺婆の街へと移行中。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/26(金) 17:30:14.28 ID:i+4w6G300
湊川が「下町」て・・・物はいいようですね
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 05:05:21.32 ID:n47+mIg50
大阪は平均所得が低すぎる。
だから東京に差を広げられる一方なんだよ。
497福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/27(土) 09:53:34.70 ID:/ehGrUtq0
大阪の面積は東京の1/3だからね。大阪の金持ちは大阪市外に住むから、、、
要は東京の目黒や世田谷、大田、杉並に当たる地域が大阪市外の西宮や芦屋、
大阪北摂地域だから、、
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 12:30:42.78 ID:Sy6u9IFAO
いや
関西圏は高いところが少なすぎる。
首都圏には北摂エリア級の自治体が
ごろごろある
明らかに人口規模以上の差だよ。
人口の話をすると中国やインドを持ち出したりするけど、格差は人口規模どころじゃない
というのがよくわかる。
499福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/07/27(土) 14:17:02.08 ID:/ehGrUtq0
>>498
具体的な数字なしに語るところが痛い。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:48:14.51 ID:xms3BoNs0
てか「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー」完売したらしい
竣工するのは1年以上も先なのに874戸(住戸)すべて完売

最近は自慢できるマンション少ないけどここは別格
中他半端なタワマンだと買う気しないからな

マンションメーカーもそのへんわかってないとこ多いね
次は心斎橋か梅田あたりに250mくらいの自慢出来るマンションキボンヌ

本町淀屋橋でもいいけど
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 17:51:07.61 ID:AyrqMtk90
>>498
そりゃ東京にあらゆる富や権利が集中してるからだろ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 18:47:26.72 ID:n47+mIg50
http://www.jichitai-ranking.jp/rmbase.php?pt=10&nendo=2011&id=z050&tcd=01&skbn=0&rcd=0

関西圏は100位以内に8自治体しか入っていない。
でもこれが現実。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/27(土) 22:15:37.57 ID:sQHe7yUT0
阪神間=城南地区
北摂=杉並とか中央線沿線
のイメージあるよな
ちなみに北摂は環境もいいしが阪神間より教育とかの面でいうといいかも
阪神間は私立しか興味ない金持ちにはいいだろうが
ところで神戸は大きく分けて阪神間(東灘〜中央)、昔からの街(中央〜須磨南部)
郊外住宅地(須磨〜西)と分けられるよな。
阪神間が人気住宅地なのは周知だけど塩屋垂水舞子辺りの郊外住宅地って大阪ではどうなんだろうね
大阪からはやっぱ遠くて知られてないか
関東だと湘南に該当するんだろうけど湘南ほどのブランドイメージはないしな
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:44:16.65 ID:9M6oEK0e0
大阪もすごいけど、人口同じ以上の神奈川(横浜)がショボすぎなんじゃ・・・
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 09:59:24.96 ID:WnZrUGQl0
横浜は東京一極集中が酷すぎる結果としてベッドタウンになっちゃった町だからね。
三千五百万の東京都市圏の辺縁と一千百万の阪神都市圏の中心を比較しても意味がない。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 10:21:02.28 ID:aWcDiTZc0
横浜って神戸の北区に大阪直通の私鉄作って発展させて芦屋と西宮を足した感じだから
実態は神戸を一回り大きくしたくらいの規模
中心部はかなり巨大だしベッドタウンというと語弊がある
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 11:02:49.25 ID:2fVYoAN+0
まあでもせいぜい結局福岡、札幌レベルって感じだよね
横浜は
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 12:21:58.65 ID:uxtRQMPi0
>>505
もし東京都市圏3500万人の計算方法なら

大阪都市圏は1800万人になるだろ

オマエどんだけ〜〜〜〜大阪嫌いなんだwww
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) 17:39:09.41 ID:Le71Z5PN0
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:25:27.28 ID:aSigC6YC0
このソースおかしいよね
大阪と兵庫だけで1400万以上いるし、京阪神なのに京都入ってないし。
千葉、埼玉、神奈川全域が東京圏とでも言うのかw
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:48:45.88 ID:1dvCObmaP
いつも大阪人は
「関東は東京一極集中だから横浜も千葉もさいたまもショボイ」
「関西は大阪、京都、神戸、それぞれ独立してる」って言ってるくせに
こういう時だけ京阪神の連続性を主張するよね
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 12:59:00.73 ID:mr7DNrTx0
街の個性の問題と経済都市圏としてのつながりとの
違いを区別できない馬鹿ハケーンw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 13:54:58.70 ID:aSigC6YC0
滋賀湖南なんか明らかに大阪都市圏だしね。
奈良も当然大阪都市圏に入る。場合によっては和歌山市も。
>>509
のソースは明らかに大阪を小さく見せてる
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) 21:56:59.90 ID:5ID34EFv0
>>510
東京と比べるのはあんたらだけ。京都を巻き込まないでいただきたい。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 09:06:48.43 ID:lMw3BkQa0
元禄の昔から、京大坂は上方として一括りだけどね。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:17:23.71 ID:hihJWCKp0
大阪はね馬鹿にされたくなかったら
悪質な自転車の徹底取締をするべきだよ
アーケードのど真ん中でベル鳴らしながら爆走してる
地域なんて日本中探しても此処ぐらいしか無い
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 16:18:36.46 ID:ziiMhfQU0
大体今まで開発しなさすぎだったってのが正解
大阪にいろいろできるのが心情的に面白くない東京関東の人が大阪に何かできるたびに
何の根拠も示さずオーバーストアだ!って叫んでるけど、オーバーストアどころか
まだまだ高層ビル、ホテルなどたりないくらい
御堂筋の高さ制限なんかさっさと取っ払え
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 17:19:16.55 ID:O5YOFHx6P
駅前ビルも西梅田も茶屋町も客が減ってスッカスカだけどなw
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 18:35:24.60 ID:20LEXW2K0
>>518
駅前ビルはともかく、他は減ってないよ
データある?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) 21:28:19.38 ID:EjrPbpNY0
確か単体としてのLOFTでは茶屋町店が売上げ日本一だったと思うけど
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 03:55:07.23 ID:sErQgvi40
>>520
事実なんかどうでもよくてイメージだけでしゃべってる馬鹿なんだよw
マインドが韓国人と一緒
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 07:42:11.32 ID:EoKVfTJzP
大阪市内初のイトーヨーカドーがあるあべのキューズモールに行ってきた。先月転勤してきてネットでチラシを見た瞬間に即決した。
店内が関東圏内で馴染みがある、マジで。そして意外に安い。店内も広くて綺麗、マジで。ちょっと
感動。しかもショッピングモールなのに天王寺駅や大阪阿部野橋駅に徒歩圏内だから立地も便利で良い。イトーヨーカドーは関東系で高いからクソと言わ
れてるけど個人的には安いと思う。スーパー玉出と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、こっちのほうが都会的で洗練されてるよって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ開店前のイトーヨーカドーの前に行くとちょっと怖いね。ショッピングセンターなのに殺伐しているし。
生鮮食料品にかんしては多分イトーヨーカドーも阿倍野の近鉄百貨店も変わらないでしょ。近鉄百貨店使ったことないから
よく知らないけど百貨店かそうじゃないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもイトーヨーカドーな
んて行かないでしょ。個人的にはイトーヨーカドーでも十分に新鮮で品揃え優秀。
嘘かと思われるかも知れないけど朝のイトーヨーカドーあべの店で
マジでTVだけでしか見たことが無かった某お笑い芸人数名と値引きシール強奪バトルで勝負をして
勝った。つまり世界のVIPが集結するショッピングセンターで世界でも屈指のVIPたちと
値引きシールを巡ってバチバチと激しく火花を散らして勝負に挑む
過酷なVIPバトルにアタックして、世界の壁を破って勝利の雄叫びを叫んだと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 09:53:27.06 ID:H1HHBqEf0
イトー・ヨカドーさんが とあるあべのキューズモールを訪れたと読んでしまった。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 10:03:26.07 ID:veb8NN7J0
大阪は凶悪都市っぷりが凄かった

学力テスト全国45位の低能天国大阪。
大阪の治安は今年も全国ワースト1を独走中。
街頭犯罪5種目で全国ワースト1
さらに強制わいせつ犯は2010年以降3年連続最多記録。
2013年は上半期だけで昨年同期を上回るハイペース。

「オレオレ詐欺件数が少ない」って自慢してた大阪、
知能犯罪より強行犯罪・窃盗犯罪・粗暴犯罪が得意。
そして性犯罪は十八番、不動のお家芸ときたもんだ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 17:54:32.04 ID:EoKVfTJzP
おいおい、なんだよこの反応。マジムカツク。なんでネタ扱いなのよオレ。なんだよ、
あべのキューズモールにあるイトーヨーカドー行って喜んでいたら人生そのものがネタなのかよ。ふざけんなよ。あべのキューズモールにあるイトーヨーカドー行っ
てる人が居ないのかってあったから参考までに教えてやったのにぶざけんじゃねーよ。
それともあべのキューズモールに嫉妬してんのか?なら許すけどさ。確かに見た感じはカッコイイから嫉妬する
気持ちも分からないでもないけどだからってネタ扱いは凄く失礼だぞ。

あとこの辺りに来たばかりでまだイトーヨーカドーにしか行ってないからスーパー玉出やあべのハルカスがどの程度凄いのか知ら
ないけどマジであべのキューズモールってイトーヨーカドーでも新鮮で
客層は恐ろしいほど悪いけどあのコスパは本当
に凄い。あと>>523さんは信じてないみたいだけど本当の本当に世界のVIPが参加して値引きシールを奪いあう壮絶なVIPバトルに参戦して世界に勝った
んだって。これは神と仏と悪魔に誓ってネタじゃない。マジで世界の壁を破って勝利の雄叫びを叫んだ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 18:55:57.85 ID:RhF5Qway0
>>524
ていっても狭いようで広い大阪。
北摂、大阪市内、河内、和泉で全然違うからな。大阪府全域が全て犯罪だらけってわけじゃないから

大阪市内と郊外の枚方とか高槻とかとは雰囲気が全く違うし、犯罪率も結構違ったりする。

それでも大阪府として全国ワースト1の項目が多いのは非常に残念であり恥ずかしい事だ…
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) 19:57:13.44 ID:kvvh18P40
>>525
なんだ。おかしい人だったんだね。
>>522を読んでバカみたいだった
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 15:01:18.84 ID:ttMpcQCA0
西梅田なんてできた当初から人少なかったんちゃう?
GUCCIよく行くけど、あまり客が入ってるイメージはないな
昔はラフ・シモンズとかアレキサンダー・マックイーン置いてる店もあったけど
あの辺も大分変わったなあ。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) 02:11:54.22 ID:/XUBUW1R0
昔はレクレルールて店がハービスにあってな
アントワープの6人のデザイナーの服とかあった
東京でもない非常にクオリティーなショップだったが
つぶれて今は東京にレクレルールができてるとか
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) 20:31:18.04 ID:Tpzt9XAs0
東京へは東北や関東中部または九州と
いろんな「田舎」の人が集まる
その田舎の人は子供の頃自分たちの標準語であった地方の方言を
まず捨てることを強いられる。そして自分の出身地をあまり
言いたがらない奴が多い。(特に東北や北関東の連中)
まぁ「だっぺ」とか「づら」とか言ってたらクスクス笑われるってのが
あるかも知れんから無理はないだろうが

しかし大阪含む近畿の人間は東京だろうが何処だろうが
関西弁をそのままに話す人間が多く、また出身地を隠すような奴も少ない。
地元に誇りを持っている それが関西人。
東京にいて自分の地元を捨てた田舎者たちにはそれが無性に癇に障るんだろうな。
だからやたら関西や大阪を叩くんだろうと思う。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 01:10:59.62 ID:nMMa1MEJ0
クスッ あなた訛ってますよ

こう言った人は以前自分の訛りをなくするのに苦労した人だったりする
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 15:58:18.39 ID:TuOvCIJr0
今日も東京で堂々と大阪弁話してきた。何が恥ずかしいのか
さっぱりわからん。生粋の東京人より東北出身者のほうが、大阪弁を
毛嫌いするやつが多いように思う
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 17:57:24.80 ID:gA/3rZ590
方言の多くは標準語と比べて愚鈍さを連想させる響きがあるからな。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 18:14:52.17 ID:igeuMQ11P
>>532
恥ずかしいんじゃなくて、聞き取りやすいように標準語を喋ってるんだよ
関西人が空気読めないだけ
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 19:37:30.72 ID:TuOvCIJr0
東北出身者自身が恥ずかしいと言っていたからなあ
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 20:10:38.66 ID:WG9xscqy0
全国放送でも
関西言葉がデフォ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 22:05:49.60 ID:HH9NClqG0
うーん、部外者の意見として
どう考えても大阪弁話者の方が東京弁話者よりも海千山千かつ老獪に感じるんだが…
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) 23:10:43.77 ID:wPQBi5HH0
関東弁は男が話すとオカマかって思うな
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 07:39:27.77 ID:Ukd6fKyY0
関西言葉は都言葉

関東弁は田舎野武士言葉
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:11:32.52 ID:IbqDSgMl0
関東弁:あなたとわたし

関西弁:オンドレワレ(自称都言葉 ←new!)
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:18:29.85 ID:Ukd6fKyY0
皇族は関西人
下層階級は皇族の言葉をしらないなあ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:38:45.11 ID:Fmm4I4jP0
昭和天皇は「チンオモフニ」式だから、明らかに伝統を継承していない。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 08:42:01.28 ID:Fmm4I4jP0
>どう考えても大阪弁話者の方が東京弁話者よりも海千山千かつ老獪に感じるんだが…

江戸っ子は喧嘩っ早さが売りだったほどで、何でもかんでも暴力で問題を解決してきた歴史があるからな。
だから野蛮人扱いされるわけだ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) 14:23:32.37 ID:YQ0JStQs0
>>540
オンドレワレ で お前の一人しかさしてないんだがな、関西弁では
知ったかで中途半端に関西弁書くからアホがばれるw
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 05:38:29.85 ID:lyrOt5jC0
あべのハルカス行ってきた
10年以上前にオフ会で行った天王寺とまるで様相が変わってたな
何なんだあのオシャレすぎる歩道橋は
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 05:41:41.81 ID:lyrOt5jC0
>>534
よく関東人は「空気を読め」とかいうフレーズが好きみたいだが
それ日本人の悪いところでもあるからな

正常化バイアス 同調圧力

関西人が個性的といわれるのはそういう感覚が薄いからなのかもね
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 16:51:46.79 ID:aeTVkm490
あべのすごい変化やな、確かに。ミナミのパークスの人の少なさには
危機を感じるが、
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 22:25:50.27 ID:i7kxdPPX0
>>544
おっすげー詳しいな!

さすがオンドレワレイテマウゾ
シバイタロカの大阪人w
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/08(木) 23:29:35.36 ID:aeTVkm490
>>548
お前頭弱すぎ
詳しいって・・・ネイティブですやん
で、お前は発表できないくらい田舎出身なんだろ?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 02:12:52.12 ID:eypI50qy0
東京が初めてみた都会で
世界で東京以上に優れたところはない

こんなところかな
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 06:54:39.70 ID:/42T0e2V0
大阪人はオモロイなw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 13:23:46.70 ID:14PsonE70
よほど大阪にコンプレックスを抱いてるんやろうな
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 19:07:46.34 ID:revwb0XX0
>よく関東人は「空気を読め」とかいうフレーズが好きみたいだが
>それ日本人の悪いところでもあるからな

アスペ最強。
ただしそのアスペも大阪ではBBAの後塵を拝する。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) 23:26:57.51 ID:MLDelcRQ0
カッペが上京してのぼせて大阪煽ってるのかねw
見てて惨めだw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 01:41:08.06 ID:DtGGWX3z0
このスレ覗いてる時点でコンプレックス丸出しだろ
ほっといてやれよ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 14:57:04.66 ID:bB3lWkEx0
>>532 東北人が関西弁を毛嫌いするのはやはり戊辰戦争の影響が残っているんだろう。

 主体は薩長やから関西はあまり関係ないんやけどな。まあ、トップが京都人というのがあるのか。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) 22:38:26.65 ID:0tXq++AV0
ピーチとか笑えるw
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 00:26:49.51 ID:A0Mlv+r60
なんか反って大阪のすごさが際立つな、こいつの存在で
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:12:58.06 ID:xOJ9CEKm0
大阪のすごさw

河内のオッサンか?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 01:39:39.30 ID:nYjPuUPg0
俺も東北出身東京在住だが大阪弁は嫌いだ
正確に言うと大阪を強調とするようにTPOに関わらず大阪弁を使う人は嫌いでちゃんと使い分けてる人は好き。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 05:20:19.31 ID:g9opuLNQ0
東北出身とか
東京出身とか、
お前らの大阪コンプレックスなんかどうでもいいだよ。

むしろ、東日本という被曝ゴミカス地帯の生き物に好かれたくないっていうのが大阪人の総意。

これから道州制導入されて地域間格差がもっともっと広がるけど、
被曝に負けず、生きていけよw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:02:17.39 ID:uIqc/fNj0
561みたいなレスは心地良い。
これからも大阪はエサとして死なない程度に吸い続ける。
くたばってもらってはこまる。
マスゴミ等の道具で愚民を洗脳して
当たり前のようにチューチュー吸い続ける。
仕方ない。自然の摂理だ。


563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 10:28:56.35 ID:Fhz2ktgG0
>>562
既に関西は東京のマスコミの洗脳から脱しているからね。
それに気付いてないのは関東人くらいだと思う。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 11:10:07.05 ID:A0Mlv+r60
>>559
安心しろよ。河内のおっちゃんもお前よりは遥かに上等な人間だから

レス待ってるぞw出かけるんでしばらく返信できないが
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/11(日) 19:40:20.14 ID:ZoEef02e0
東京って年収1000万円でも
庶民の生活
長時間通勤

関西で1000万円ならそこそこの生活ができる。
大手町のリーマンなんて雨の日も
屋台の300円弁当ならんで買っている
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 09:58:18.70 ID:tRmecA4Z0
そうか?俺、東京で1000万だけど吉祥寺住んでるし、金土は毎夜 朝まで飲んでるが
まあ、一人身だからできるのかもしれんが
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 10:36:59.88 ID:IsHr7HHJ0
いまどき首都圏で関西人が関西弁をしゃべって拒絶反応するなんてないでしょ?
ただ関西の人が首都圏に長く住んでいると関西圏以外の人にはわからない単語を
控えて標準語の単語を選び、また周囲に標準義をしゃべり人が多いとどうしても
標準語訛りの関西弁に変質していくことが多いようだ。
で、そういう人は実家の家族や友人と話していて変な関西弁だと指摘される。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 11:03:05.69 ID:LGFax94P0
>>567
何を根拠にいないでしょ?って言ってるのかしらんが
口には出さないだけで大阪弁アレルギーは結構多い
えらそうにいってるわりには、東京ってそれほど懐の深い街ではないよ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 17:07:46.34 ID:tRmecA4Z0
まあ、俺の経験上、ナンパで大阪弁が有利に働いたことはあるけど
不利になったことはないわ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 18:29:45.33 ID:0rQ5CiE5P
>>568
関西弁を強要する関西人よりは懐深いんじゃないの
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/12(月) 21:10:33.59 ID:7tRWe7z+0
関東弁を強要する関東人の方が比率、絶対数ともに圧倒的に上だけどね
あなたが思ってるほど懐深い街じゃないよ
無言の同調圧力が半端ない町だし、東京って
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 09:31:40.04 ID:UD3BvHEs0
大阪の話題になると必ず東京が出てきて
東京者もウジ虫のようにわいてくるな
東京の話題ふる大阪人も大阪人だが
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 19:35:36.94 ID:oZM4FdKd0
関西人にアクセントが正反対の共通語をしゃべれというのが無理な話だ。

 逆に関東人が関西では関西弁をしゃべれと言われてしゃべれるのか。

 在京関西人が標準語を話さないのは話したくても無理ということだ。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 20:31:00.56 ID:P/ViMAYQ0
>>573
東京弁は発音の種類がめっちゃ少ない単純な言語なので
話さないと殺すって言われればしゃべれるけど
その気にならないんよね〜
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) 16:36:59.88 ID:q0TYIWmU0
関東の人や文化は、関西人進出エリアの最東端なのか
関東とは、東北蝦夷文化、東北気質言語の本州南端であるのか

言葉を変えれば
東京とは東海道東端なのか、東北南限なのか
どちらに属しているのか、長いこと考えているのですが悩みます 
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) 18:44:09.76 ID:XBa/tGg10
>>575
東京スレで聞けよ
それにしても、EL PONIENTEとか言うスペイン料理店は最高だな
気に入った
577福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/08/17(土) 01:41:01.18 ID:h00bFd6U0
【Kobe】神戸と福岡 6【Fukuoka】ってスレ立てたけど、ココの大阪人と
神戸人の人間性が全く違うwwwww

同じ関西人なのにwwwww
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 07:27:05.33 ID:wzDlbQHR0
>>577
嫌われ者がはじめて行った場所で普通に扱われるのに有頂天になっているような感じかね。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:03:39.64 ID:A8UoF2gV0
地価 大阪府 住宅地
  円/u  駅距離(m)
*1 546,000 桃谷 750 (天王寺区)
*2 480,000 森ノ宮 300 (中央区)
*3 477,000 四天王寺前夕陽ヶ丘 400 (天王寺区)

地価 兵庫県 住宅地
*1 460,000 岡本 380 (東灘区)
*2 431,000 三ノ宮 800 (中央区)
*3 410,000 芦屋 500 (芦屋市)
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 08:33:25.03 ID:TYae+BKT0
>>578
まさにスネ夫だね
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:11:06.08 ID:VApkK4X80
福北は神戸に憧れてるんだよ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 12:16:41.96 ID:RNGNh/9E0
大阪も神戸も京都もよその都市のスレに必死に居座って、粘着する福岡人にような非常識なアホはおらんからな。
583福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/08/17(土) 12:38:30.36 ID:h00bFd6U0
>>578>>580-582

以上、キモいコピペ連投基地外の神戸人がお送りしましたw


詳しくは【Kobe】神戸と福岡 6【Fukuoka】を見てねw

まさにサイコパスがうごめいてるって感じなのでwwwww
闇は深い、、、、、、、
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:12:26.41 ID:2TxEUfCe0
>>582
いるぞwwwwwww緊急自然災害 東京都民専用 関西地方でggrks
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:39:34.66 ID:VApkK4X80
>>583
俺、大阪人やねんけど・・・
まぁ、めったに神戸を訪れることはないけど
お前のスレたててまで、神戸と福岡を比べたがる資質を見ると
そうとう神戸に強い憧れがあるんだな、と思う。
あっちのスレ覗く気にはさらさらならんが、近くにあるのが福岡じゃなくて
神戸でよかった
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:42:20.41 ID:VApkK4X80
あ、大阪スレにもくんなや。お前がたてたスレやけどさw
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 13:46:04.77 ID:2TxEUfCe0
高校野球 近畿全滅
関東・東北・四国>>>>>>>>>>>>近畿wwwwww
588福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/08/17(土) 13:54:35.74 ID:h00bFd6U0
>>586
来んなってwwwwwwww
お前大阪人じゃねえじゃんw
神戸人ってこういうコスいこと平気でやるからいやらしいw
京都スレでも京都人になりきって人を叩いてたなwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 14:13:33.01 ID:9w6ehSjz0
またお前か
くだらねースレ建てるな
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 15:29:15.97 ID:VApkK4X80
>>588
いや、あの、まじで大阪人なんだけど
君、なんでそこまで神戸に憧れてるの?

京都はちょっと距離感じるわ。京都スレ覗いたこともない
福北ってすごいなあ、必死度が
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 19:57:01.50 ID:RNGNh/9E0
>>583
>サイコパス

これ、お前が過去に人から言われた言葉そのままだな。
要は自己紹介になってるということ。
神戸にケンカ吹っかけて、粘着して、返り討ちにあってまた粘着。
どうしようもないクズ。精神に異常をきたしてる。
自分のやってることが客観的に判断できない。
もうネットやめた方がいいぞ?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/17(土) 20:08:08.54 ID:wzDlbQHR0
幼少時からカプサイシンを摂りすぎると脳神経がやられて馬鹿になるのは広く知られている。
明太子食いすぎなんじゃね?
593福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/08/17(土) 23:02:14.44 ID:h00bFd6U0
>>589-592
薄気味悪い神戸人wwww
ID変えながら必死ですwwwww
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 06:15:22.42 ID:mbui+0Kl0
>593
俺は>>592を書いただけだけど、やっぱお前カプサイシン摂り過ぎじゃね?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 12:44:12.61 ID:OIq2v0tz0
俺は大阪人です、と宣言したものだけど
IDてどうやって変えるん?
都合の悪いレスは神戸人認定か…福岡人トチ狂ってるんちゃう?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:17:06.02 ID:0QoJyhsu0
狂うなんて非日常的だけど、たかが掲示板で狂うゴミ福岡人がいるんだな。
こういった奴はどんどん自分勝手にエスカレートしていく。
大阪スレで痴態を晒すのはやめておけゴミ。福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI
597福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/08/18(日) 19:30:55.64 ID:LQqk2zXa0
>>595
僕は大阪人ですって言ってもID付きで住所がわかる免許や保険証などをあp
するなどしたら話しはわかるけど、口だけで言ってもはぁ?ってなる。
ついでに>>583のスレッドでの神戸人の荒らし様(200レス中30以上もコピペする基地外が湧いてる)
見れば、そういう荒らしが口先三寸でここのスレで大阪人を自称してても不思議じゃないんだよね。
しかも>>594-596連続で福岡叩き・俺叩き。

どうせ神戸の基地外の騙りだろうがな。
神戸の連中お得意の”○☓人だけど〜”だろう。
IDつけて住所が分かる写真うpったら謝罪するわ。>>595さん。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:44:35.97 ID:OIq2v0tz0
>>597
ハァ?
なんでお前のために個人情報さらさなあかんねん。ほんま頭湧いてるんちゃうか?
それにな、基地外ってお前のための言葉やで。
神戸スレ立てるくらい神戸に憧れてるんやろ?
まじキモイ。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 19:52:46.40 ID:0QoJyhsu0
>>597
おまえもうネットやめろ。
神戸に粘着して今度は大阪に粘着して取り返しのつかんキチガイ沙汰になりつつある。
ここは大阪スレ。お前のような気違いが建てたスレッドとしてもだ。
事件を起こす前に去れ狂人。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:40:46.07 ID:OIq2v0tz0
俺、正直福岡どっちかというと好きなほうだった
物価は安いし、飯も美味いし。
でもこの副北みたいなのが何匹もいるのかと思うとゾッとするようになった。

関係ないが、盆のグランフロントはどうだったのかな?
USJはオパイダーマンが激混みやったわ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 20:51:08.83 ID:0QoJyhsu0
USJもグラフロも行ってないけど海遊館。
一昨日子供連れで行ったが、入場制限の40分ほどの並び中、日陰日向の繰り返し。年配の人は辛かったろう。
GW、盆は入場並びの列できるのだから日陰になるようなテントでも設置しろって。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:10:09.27 ID:UQhg5rLk0
大分から初めて大阪きました
大興奮!
心斎橋に泊まってますが、今からアメリカ村、戎橋あたりをぶらつく予定
楽しみ〜
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) 21:21:21.51 ID:OIq2v0tz0
海遊館か。選択肢になかったな。
USJもアトラクによっては日向で待たないとだめなやつあるからな〜
きついで、ほんま
604福北都市圏 ◆Fuku1xSjrI :2013/08/18(日) 23:24:32.05 ID:LQqk2zXa0
>>598-599
神戸人乙www
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 02:35:24.97 ID:axjqfJe70
>>600

>USJはオパイダーマンが激混みやったわ。

どんなヒーローだ
永井豪のマンガに出て来そうなw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/19(月) 12:49:08.17 ID:1jchn/uK0
なんなのこの福北都市圏ってやつ
グロ画像見た気分
大阪スレから消えろカス
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 15:45:09.02 ID:LeEoCuCg0
福北都市圏は総スカンを食らってる感じか
まあ、大阪からも嫌われて当然だよ
俺は盆は琵琶湖でブラックバス釣ってたよ
湖北まで行ったけど、まあどこのラブホも混んでる混んでる
かなり高い部屋しか空いてなかったけど、仕方ないからそこに泊まった
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:18:49.28 ID:OKVrgmiO0
自分語りする大阪人なんてこのスレにはいないが?
神戸人は寂しがりが多いから日記帳の如く書く
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:29:26.55 ID:OKVrgmiO0
いきなり>>603のような超不自然な関西弁を多用する神戸人w
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:34:18.19 ID:LeEoCuCg0
またお前か。ほんまきしょいな。大阪人でもないのに大阪語ってんじゃねーよ。
大阪スレにくるな。たとえお前がたてたスレでもな。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 16:36:59.99 ID:LeEoCuCg0
しかしよく読んでると病的だな、マジで。
入院するか犯罪するかだな、このタイプは。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:36:41.68 ID:OKVrgmiO0
58 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/04/05(金) 10:11:12.33 ID:Ipz3j6nW0
>>56 やっぱり大阪は支店経済都市福岡とは違うな。

29 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/03/31(日) 18:05:08.72 ID:4YB0CaAT0
>>22 それと東京の連中はよく大阪の繁華街はキタとミナミしかない、という。

 梅田〜難波の御堂筋線しか行かないんだろうな。まあ、神戸人のわしも京橋と十三しか思いつかんが。

54 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/04/04(木) 21:20:12.28 ID:LcKTBHGs0
神戸>>>>>福岡

489 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/07/26(金) 11:40:01.97 ID:Xpv57rxw0
俺は神戸市民だけど京阪神とは言われるが
はっきり言って神戸は京都大阪より、全然格が低い
1000年以上日本の大都会であり続けた両都はやっぱり格別の雰囲気がある
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 17:39:26.40 ID:OKVrgmiO0
神戸人が相手を煽るときにすぐ出してくるもの

@「素人童貞」、「女にももてない」
*自分は女がいることを自慢に使用する場合もあり 例)>>607

A大したことを言ってもいないのに精神病扱い

Bいきなり犯罪者扱い
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 19:53:13.39 ID:LeEoCuCg0
キモッ。マジヤバいな、こいつ。
神戸人にされてるしw どんだけ神戸に恨みがあるんだ?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:02:53.22 ID:LeEoCuCg0
ここまできたら逆に聞きたい
福北都市圏とやら、なぜそこまで執拗に神戸にこだわる?
そしてなぜ都合の悪いレスは全部神戸人てことにする?

お前ほんまに大阪来たことあるん?福岡なら大阪通り越して東京行きそう
なものだが。
福岡は好きやで。お前はキモいけど。昔コスチュームナショナルってブランドが
あってな。そこのレディーズが東京か福岡でしか買えんかったんだわ。
大阪にも一時、東心斎橋にメンズ・レディース揃えた店があったけど、すぐなくなったわ。

今コスチュームナショナル取り扱ってるのって、東京の有楽町阪急メンズ館くらいか?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/20(火) 20:03:18.00 ID:OKVrgmiO0
大阪が江戸末期の外国人排斥運動に巻き込まれないために、
地理的に近く、開港のため開発する土地が激安という理由だけで寒村が拓かれました
その費用の多くはは播磨資本から。
当然、寒村がいきなり大都市になるわけですから、構成される市民は主に西日本各地、半島、
台湾、中国からの貧困層でした
当時の神戸は一部の大金持ち日本人と外国人に支配されていました
外国人は治外法権をもち、地元の日本人でも原則立ち入り禁止で厳然と区別されていました
70年代になってTVで北野等が取り上げられるようになり、廃れきっていて売春婦の立ちんぼまで
出現するほど荒れていた北野も一応整備され、旧居留地も本当は「神戸の被支配」のシンボルなのですが、
上手に観光にまわして金を稼ぐ神戸方式に転換され、現在に至っています
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 20:09:18.04 ID:ehc9AK+W0
客観的に自分を見れないのかな
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:33:07.42 ID:CnWpEFy90
>A大したことを言ってもいないのに精神病扱い

やっぱり自覚できないんだろうな。病気だから。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 10:54:59.59 ID:CnWpEFy90
>>616
俺の曾祖母の実家は神戸ができてすぐに移り住んだけど、家業は材木商。
もともとは大坂船場で店を開いていた。
除籍謄本で系図を作ってみたら、新修神戸市史にも載ってるような江戸末期の
地元の名士たちと普通に縁組してたよ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:09:38.39 ID:GHB6M3k30
この男の人生と神戸の歴史にどういう関係があるんだ?
変態だな
超高層ビルスレにも顔出してるし。あっちが上がってたから何か
新しい良い情報があるのかと思ったら、この男だし。
荒しだし、ただの
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:17:02.90 ID:CnWpEFy90
>>620
「当時の神戸を支配していた一部の大金持ち日本人」の末裔に対して浅ましいレスをつけるものだな。
超高層ビルスレなどには顔を出していないが、妄想にとらわれているところをみるとお前は基地外だろう。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 12:53:51.41 ID:GHB6M3k30
>>621
意味がわからん。お前頭大丈夫か?
しかもこの男だろうし。超高層ビルスレに顔出したのも
まじで頭大丈夫か?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:01:41.54 ID:CnWpEFy90
>>622
意味が分からないのは、君が妄想にとらわれているからだよ。
私や他のレスの人のような正常人と話がかみ合わないのは、きっとそのためだろう。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 13:41:24.39 ID:GHB6M3k30
いや、ほんとに頭大丈夫か?
他のレスもお前にきていらん言うてるやん
妄想できるならしてみたいわ
625620:2013/08/22(木) 13:50:03.42 ID:GHB6M3k30
ちなみに「この男」って、副北のこと言ってるからな
>>619のことじゃないぞ
神戸に関係ないのにかなりきしょいな
頭大丈夫か?
626620:2013/08/22(木) 14:00:11.31 ID:GHB6M3k30
やべー、漢字間違ってるやんw
福北か なんか言ってくるんかな、福北
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:01:27.00 ID:xuBku60tP
犯罪率の高さがすごい大阪民国
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 14:26:47.63 ID:CnWpEFy90
>>627
犯罪をおこすのは大阪在住日本人じゃなくて、民国や人民共和国の人なんだけどね。
ああ、「大阪民国人」ってのは大阪府在住大韓民国人って意味か。でも、北の人は多いらしいけどな。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:04:15.04 ID:m4BdsmIj0
>>619
そりゃ西成にもまともな人は住んでるのと同じで、
一個人の系図まで把握できるものでもないだろう

それにお前に家がどうであろうが、当時の神戸が酷かったのは変わりがないし
西日本各地からの貧困層が多かったのも厳然たる事実
神戸人なのに自分の街のことすら知らないんだな
不思議なのは「大阪の素晴らしい実家」がまるごと神戸に移ってることなんだが
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/22(木) 17:05:03.74 ID:m4BdsmIj0
そして「神戸人なんていない」といいながら神戸人が登場するこのスレ(笑)
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 08:42:27.05 ID:PLYCqfG40
>>629
近代の都市に零細民が多く住むのは当たり前。
君の居住地が農村でなければ当然ながら状況は同じ。
あと、商人が商機を求めて引っ越すのは当たり前。

>>630
神戸の話題が出てるから書いた。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 14:50:19.30 ID:1L/xtQo40
神戸の話題というか、神戸人認定して、神戸を絡めようとしてるのも福北だよ
自作自演
わかり易過ぎるネラーだよw

うちは神戸じゃないが、じじばばが四国から大阪に商機を求めて出てきた家だわ
大阪には意外と鹿児島、沖縄出の者も多い
2〜30年前から東京に次々と大企業が移っていった今となっては大阪も下火だが
神戸は企業が神戸から動かないのに下火だな。京都も下火だし、関西の地盤沈下は
酷いもんだ
そんな俺もおそらく来年からは東京勤務になる。関西に残りたいが、魅力ある仕事
が少ない。ないことはないが、絶対数が東京が圧倒的。
幸いうちの会社は関西人が多く、東京に行っても関西弁に囲まれることになりそうだが。
チラシ裏スマソ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 19:48:08.35 ID:4DUt6UPF0
>商機を求めて
こういっとけばとりあえず通る!(と思い込んでるが、聞き手は警戒しています)
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:04:04.37 ID:LF8zMQXhP
大阪弁はヤクザ言葉w
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 20:14:44.24 ID:1L/xtQo40
東京に出張で行くと大阪弁でナンパするが、大阪弁はすこぶる好評だがなw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 00:27:26.55 ID:78c/X9Y50
>>632
絶対数というが、身一つなら、やる仕事も一つしかないわけで
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 13:13:20.46 ID:EvdfNhNp0
身一つでも、東京のほうが可能性に溢れてるってことだろ
それくらいわかれよ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:50:16.85 ID:CVkTmf+70
商談交渉しててすごく感じるんだが
東京の会社だと折り合わないとものすごく険悪な雰囲気になるんだが
大阪の会社だときつい交渉しながらも冗談を言ったりしながら交渉を進める。
正直、大阪人の方がはるかに人間としては格上だなって思う。
それを知ってて認めるのが癪だから、東京のTVや東京人は
大阪を貶めたがるって筋書きかな。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 14:53:09.30 ID:CVkTmf+70
>>632
ってか、東京も5年前くらいからずっと景気悪いよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 18:01:28.34 ID:78c/X9Y50
>>637
でも、現実は高い住宅費(固定資産税) or 長い満員電車通勤時間で苦しむのは、東京の方なんだよな
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:08:36.23 ID:sheuYc2S0
今日大阪いったけど想像の2倍はとかいだったわ
今、京都
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:23:53.25 ID:EvdfNhNp0
>>640
そうだな。住みやすさでは大阪のほうが上だろうな
マスゴミのイメージで大阪のほうが悪くなってるがw
JR沿線、阪急西宮北口以西に住んでたら大阪駅から終電もかなり遅くまであるし
便利だよな。
大阪に住めるなら、大阪が一番だとは思う。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:34:16.51 ID:78c/X9Y50
北川景子の握手会もあったし@グランフロント
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 19:46:32.90 ID:78c/X9Y50
京都の方が東京に似てる

坂道多いし、緑多いし、繁華街以外は意外と人が少ないのが東京
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:17:46.72 ID:Mzc+nb010
>>635
>東京に出張で行くと大阪弁でナンパするが、大阪弁はすこぶる好評だがなw

だとしたら明石家さんまの功罪の一つだな
さんま以前の東京は大阪弁に敵意しかなかったから

まあそれが本当だったならだけど
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:20:25.64 ID:Mzc+nb010
>>644
>京都の方が東京に似てる

>坂道多いし、緑多いし、繁華街以外は意外と人が少ないのが東京

そうかな?
道路はグチャグチャだし、人間に深みがないし
(京都は京都で人の深みがあり過ぎ)
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 20:28:32.10 ID:BDsFpb0e0
>>632
勝手に福北認定すんなよw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:03:25.21 ID:SR3OdVLk0
>>644
×繁華街以外は
○駅構内以外は
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 21:46:21.87 ID:FM1KvR50P
>>646
人間に深みがないw
お前が言えたことかw
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/24(土) 22:36:18.51 ID:EvdfNhNp0
>>647
福北以外にも福岡にはカスがここにいますという宣言とみていいのか?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:03:05.05 ID:mR1SwF83O
>>645
笠置シズ子さんは大阪弁が好評だったようですよ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 00:20:52.68 ID:uFCdf7W60
人国記 巻之上
摂津国
大和・山城・河内のはづれの国なる故に、四か国の水土集まりたる風俗なれば、善き事も有て、亦悪しき事もありといへども、
総じての風儀、柔弱・虚談の国風ゆゑ、武は用ふるに足らざるなり。

人国記 巻之上
和泉国
この国を傾けん事は五日の内なり。威を高く振るひ、卒法を以てこれを動かさば、数日を経べからざるなり。次に癩瘡の人多し。
信太明神に野狐多し。この野狐、人を能く誑かす事を得たり。されば此の国は、唯野狐に衣服をしたるに似たり、頼もしからず。
別して和泉の府日根悪し。

人国記 巻之上
山城国
女の姿、音声の尋常なること並ぶ国なし。
然れども武士の風俗、好ましからざること、中々子細に及ばざるなり。

人国記 巻之上
尾張国
形儀勇気のきびしき処あれば、伊賀・伊勢・志摩合せたるより上なる処あり。
古より秀づる者もあり。下劣の心底猶以て頑なし。

人国記 巻之上
武蔵国
凡そ気に乗ると気に後るるとは雲泥万里なりといへども、乗るも後るるも亦強ひて可なりと為しがたし。
ただ道理に因る時は気に乗じ、不可なる時は己が非を知て、承けて制するを上とす。
然れどもこの国風は、最も潔き風俗なり。次に気広きを以て驕る気強し。

人国記 巻之上
信濃国
百姓・町人の風儀もその律儀なること、伊賀・伊勢・志摩の風俗に五畿内を添へたるよりは猶も上なり。
所以は義理強くして、臆することなく、百人に九十人は律儀なり。

人国記 巻之上
下野国
勇気の強き事は、上方の国五か国七か国合はせたるよりは猶も上なるべけれども、更に理非を弁ふる事なきが故に、法外のみ多し。

人国記 巻之上
陸奥国
女の風俗、色白く髪長くして、その顔色もうるはしきといへども、その形像・音声、更に述ぶるに及ばずして悪しきなり。
この国の上臈と上方の下臈女房とその甲乙をいふに、上方の下臈女房にも嘗て及ばざるなり。
然れども心底はやさしく、情けありて、気の正しきことも、上方の男よりも、はるばる上なり。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 07:35:45.83 ID:PzsLSAHo0
>>642
俺も、東京育ち就職してからは地方都市(100万人以上)に2つ住んだ。
東京住んでるとデカすぎて人多すぎて不便って感じるし、地方都市だともう少し大きければと思う。
名古屋も何回か行っただけだけど、ちょっと物足りない。

意外と小さいころから毛嫌いしてた、大阪がちょうどいい感じがする。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 12:58:53.46 ID:4oSS3H8W0
>>653
大阪弁アレルギーさえなければ、大阪は最高だと思うよ
世界の住み心地の良い街でも日本では大阪だけ上位にランクインしてたはず
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 13:13:59.06 ID:X7W7GJrL0
>>654
アジア最上位だよ
東京・大阪しか調査対象になってないが
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 15:46:07.92 ID:4oSS3H8W0
東京・大阪だけが対象か。
パリジェンヌが名古屋の街の規模に驚いた(日本第三なのにでかい)という
話は聞いたことあるが。
フランスはパリ以外大きな都市はないからそう思うのかもしれんが
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:52:08.04 ID:vckYGAVg0
>>653
いや、大阪ってモノや娯楽は地方都市(100万人以上)と変わらないのに
高密度による窮屈さだけは東京と大差ないのでこんなに住み損な街もないと思う。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 16:55:02.12 ID:X7W7GJrL0
むしろ、モノや娯楽が東京とほぼ同じ
住宅費などが圧倒的に安い
大阪から東京までバスで寝ている間に着くよ(3,000円)
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:07:02.92 ID:4JulbyB8P
>>658
モノや娯楽が同じ←大嘘
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:08:57.45 ID:vckYGAVg0
いまどき東京大阪地方都市(100万以上)でモノや娯楽に差なんてないし
ネット通販も発達してるし、窮屈な東京大阪に住むのは馬鹿だな
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:10:10.94 ID:X7W7GJrL0
俺の場合は、某アイドルのライヴやイベントで、大阪の方が若干良い席がとりやすかったり、
会場の人口密度が低かったりという経験をしているからかもしれない
東京も何度も行ってるけど、人が多過ぎて、大阪より快適度がかなり低い
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:10:30.77 ID:cm5cOoya0
お前らみたいに松屋と漫画喫茶さえあればいい連中に
娯楽がいくらあっても無関係だわなw
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:10:53.14 ID:X7W7GJrL0
>>660
東京大阪以外なら、支社しかないだろ
地方に本社があるのかよ
支社で働いたら負け組だ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:12:04.54 ID:vckYGAVg0
>>663
大企業なんてオワコンじゃん
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 17:42:26.61 ID:cm5cOoya0
>>661
混雑を繁栄の象徴と考えている人種もいるからね
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:53:06.79 ID:LGXPcahA0
東京にしかない娯楽ってなんだ? ネズミランドか?
USJみたいなもんじゃねーの。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 20:54:33.51 ID:X7W7GJrL0
夢の国()は千葉だよ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) 22:36:55.14 ID:Kn80R7xH0
ここも一応学問板なら神田の古書街とか言ってみる
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/26(月) 06:33:29.46 ID:5FcYk6iV0
>>668
今時ネット弱者みたいなことを。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 02:34:17.59 ID:Kide1Ynu0
>>659
博物館や美術館とかそういう催し物以外は大差ないだろ
嘘ってのはなんだよ?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 06:01:32.94 ID:Hhrld2090
根拠もないウリナラマンセーは東国人一般の行動パターン。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) 20:02:58.59 ID:5dXUMkZF0
世田谷から上野の美術館って、1時間以上かかるイメージ
砧公園の世田谷美術館は建物はいいが、内容がね。
上野の展覧会なんて土日は4時間待ちが普通だからなあ。
世田谷から上野言って、美術館行列4時間 見るのは大混雑で1時間
文化的な生活からは程遠いなあ、
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 06:03:26.45 ID:VbGtR3Kz0
国宝見るなら奈良京都まで電車一本でいける大阪が圧倒的に有利。
簡単に運べる小物ばかり東京に集めても、歴史なんざ理解できるわけがない。
その小物を育てた風土こそが重要だから、国宝建築が多く残る関西最強。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 11:16:28.00 ID:SSDfRCDW0
>>656
グランパスにベンゲルが選手(パシ、デュリックス)やスタッフで何人かフランス人を
連れてきたがみんなあまりの都会に驚いたとそうだ。これで第三の都市かと。

実際に海外旅行でロンドンやパリに行ったらまぁ人はいっぱい住んでいそうだが
歴史的な建物の印象があって、そんなコンクリートジャングルという感じではなかったしな。
ニューヨークに行った時も凄いのはマンハッタン島だけだった。確かにマンハッタン島は凄いが。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 22:00:37.47 ID:RZ+eI2oY0
狭い面積に一極集中してる大阪の都会感は、ある意味東京以上の雰囲気があるな
東京はだだっ広いから、高層ビルもそんなに威圧感がない(何度も行ってるけど)
ただ人の多さはハンパない、もはやまともな人間の住む土地ではなくなってきてるかもね・・
東京は発展のピークを過ぎたように思える。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) 23:19:52.43 ID:VGHredLW0
大阪に来たなら玄関口の梅田→グランフロントをチラ見→大阪城公園→
船で中ノ島を経て天満橋→地下鉄谷町線で天王寺→あべのハルカスを見上げて
→徒歩orタクシーで通天閣→徒歩で日本橋でんでんタウン→
オタロードを経てなんばパークス→難波→道頓堀

これでOK
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 04:20:41.05 ID:3s4UtzW30
>日本橋でんでんタウン→ オタロード
この辺り、人は多いが町並みがかなり寂れてるな
治安も悪い
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 07:22:57.89 ID:HHW3/57kI
> >676
友達のつてでなんどか遊びに行ったが、よく考えたら仁徳天皇の稜見てないと気がついて
連れてけとたのんだらめんどくさいと拒否されたぞw
行ってもなんもないとw
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) 22:58:38.81 ID:DceObe8l0
>>675
東京は繁華街以外は人少ない
特に土・日のオフィス街は地味
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 06:56:20.76 ID:Ek8sTwfE0
>>678
地上から見るしかないからな。
太めの水路の向こうの森って感じのものを好き好んで見るのはよほどの物好きだけ。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:04:54.29 ID:5SY9txjq0
>>679
おいおい東京で人が少なかったら大阪はどうなるんだよ。
東京の人の多さは異常だと思うけどな、俺は。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 13:56:55.75 ID:UHgqAodx0
東京で人の多さ感じるのって駅構内、電車くらい
繁華街の人出はたいして多いとは感じない
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:06:28.46 ID:5SY9txjq0
まじで?俺新宿東口〜歌舞伎町とか「なんなん?」って思うくらい
人多く感じるけどな。特に金土夜
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:09:11.02 ID:bIJRVdGt0
>>681
東京の皇居周辺の大手町とか丸の内、日比谷あたりのオフィス街のこと指してるでしょ。
その辺はオフィスビルだけが集積しててショッピングモールとかデパートなんかがないから
土日は本当に閑散としてるよ。自分も休日出勤してそれを知ったくち。

むしろそういうとこを土日に散策するのは趣があっていいよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:13:46.91 ID:DzQVhVCP0
大阪自慢のなんばなんて福岡の天神かよってくらい人少ないよ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:18:03.10 ID:DzQVhVCP0
大阪は都心といえるのは大阪駅・梅田エリアから御堂筋を通ってなんばまでだよね。
新大阪から梅田までは街がつながってないし、
天王寺・阿倍野も京橋・ビジネスパークは郊外だし、湾岸エリアは話にならないレベルだし。
大阪は意外と狭いんだよね。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:43:22.34 ID:Ek8sTwfE0
世界標準では、東京は人が住めないハコモノ地帯。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1168.html

これをやらかしたのは官僚というよりは、東大学閥の阿呆集団らしいわ。江戸期の旗本の失敗から
何も学んでいない。サルかよ。
つーか、目先のきくやつらはとっとと帰郷して地方分権でリーダー格になる準備を整えとけ。
先に言っとくけど、阿呆どもの見込みよりは早いぞ?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 15:59:07.39 ID:5SY9txjq0
まあ、確かにオフィス街のことさしてるなら納得。
レストランも土日休みなんてところあるしね、東京都心。
俺が人多く感じるのは山手線沿線、中央線沿線かな。
おおよその駅が関西ではベスト10くらいに入りそうな規模
大塚とか目白とかこじんまりした駅もあるっちゃあるけどね

俺が東京に移ってきたころの新大久保もコリアタウンになるなんて
考えられん規模で、フィリピン人のたちんぼが「社長さん〜」って
話かけてくる典型的な街だったんだけどね
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 16:15:28.51 ID:rwbRh/Mg0
阿倍野ハルカス近鉄よりは上六近鉄の方が空いてるし
そんなに内容は変わらんぞ
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 17:25:46.61 ID:nFyeEPSkI
>668
90年代の話やんそれw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 18:15:06.38 ID:81TDz56W0
これ以外なのが東京ってビルが少ない
しかし広範囲に散らばっており総合では半端ない多さ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:10:20.64 ID:UHgqAodx0
電車、駅構内に人が多いけど
繁華街自体はたいしたことないよ
悪いけど
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:36:13.59 ID:UHgqAodx0
広範囲にポツポツって感じになってるのが景観的に残念なのが東京
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 19:47:21.02 ID:5SY9txjq0
梅田も若かりし頃に比べたら圧倒的に高層ビルの数が増えてるな
俺が大学の頃にちょうど、西梅田が完成して、VIA BUS STOPとか
オシャレな店がわんさかあった。今はもうたまに大阪帰る時に
阪急メンズ館寄るくらいになっちゃったが、北ヤード二期にも
高層ビルが数本建つとしたら、梅田最強だよな。
繁華街としてもオフィス街としても。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:27:50.94 ID:DzQVhVCP0
150m未満は大都市なら高層ビルとはいえんな。

つまり、梅田は名駅以下なんだよ。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:31:13.13 ID:DzQVhVCP0
大阪って梅田から御堂筋沿いになんばまでが都会的で、
ここは東京にも対抗できるが、
新大阪も京橋も天王寺も湾岸エリアもショボくて横浜にも負けるレベル。
はたして都会と言えるか微妙な都市だね。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 20:50:45.86 ID:eqc+4HJB0
>>695
えっ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:07:15.00 ID:HjR7Nqfl0
100m以上のビルの高さ合計1000m以上の都市

東京23区  622ku 65,825m 106m/ku
大阪市   223ku 20,932m  94m/ku


川崎市   143ku  3,624m  25m/ku
川口市    62ku  1,052m  17m/ku
横浜市   437ku  5,759m  13m/ku
神戸市   549ku  5,625m  10m/ku
名古屋市  326ku  3,287m  10m/ku ← 大いなる田舎
さいたま市 217ku  2,133m  10m/ku
千葉市   272ku  2,256m   8m/ku
福岡市    342ku  1,343m  4m/ku
札幌市   1,121ku  1,999m  2m/ku
仙台市    788ku  1,625m  2m/ku
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:09:11.30 ID:5SY9txjq0
>>696
横浜に梅田、ミナミレベルにモノが揃う場所あるか?
東京まで出な無理でしょうに
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) 23:59:47.52 ID:bzHQmiBei
都会自慢してる奴のほとんどは全国展開のチェーン店で買い物してる
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 00:52:16.34 ID:wZle88n20
東京で買うと同じものでも品質が違うんだよ
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 08:09:09.11 ID:zFF6WDEnI
> >698
その数字みると大阪って都会なんだとつくづく思うなぁ。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:27:17.22 ID:wp+B0W8w0
五輪招致、東京が一番人気 英大手ブックメーカー軒並み本命視

東京圏 64五輪、89横浜博、91世陸、02W杯日本戦・決勝、(20五輪?)

大阪圏 70万国博、81神戸博、90花博、02W杯日本戦、07世陸

名古屋圏 05愛地球博

札幌 72冬季五輪

沖縄 75海洋博

筑波 85科学博

長野 98冬季五輪

名古屋が最大の地方と言われるのは、このへんなんだろうな

ちなみに、神戸博、横浜博も地方博覧会と呼ばれているが、
愛地球博は地方博の位置づけではない

東京五輪音頭
http://youtu.be/ynptFXxoAr8

世界の国からこんにちは(万国博覧会音頭)
http://youtu.be/SbkEqkn0Rg8
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 09:28:11.79 ID:wp+B0W8w0
宮城 02W杯日本戦 を忘れてた

棚ぼただけど
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 11:58:39.93 ID:5tFyTvo10
>>702
だから私が常常言ってるでしょ
東京と大阪の違いは物量の違い
大阪とその他都市(名古屋、横浜など)の違いは、大都会か単なる都会かという質的な違い
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:00:34.26 ID:+5LFxPYU0
大阪は都心が狭いwww
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:24:46.37 ID:5tFyTvo10
だから東京と大阪の差は物量の差だって上で書いてるでしょ
ただし都心が東京並みの密度である都市は、国内では大阪しかないのも事実
だから、大阪とその他の都市の差は、大都会と単なる都会の差なんだよ
何見てんだこのおっさんは
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 12:30:03.71 ID:zFF6WDEnI
第二の都市である大阪でもこの規模だもんな。
他の並らの先進国の首都規模以上だ。

まぁしかし名古屋は高層ビルは少ないがやっぱ十分都会だよな。
そう考えると日本って凄い国だわ。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:09:10.05 ID:wp+B0W8w0
大阪は狭い範囲に集積

東京は広大な平野に分散
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 13:24:21.18 ID:5tFyTvo10
>>709
山手線沿線上にポツポツと分散してる感じね
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 17:41:47.70 ID:u/eQOhDj0
>東京は広大な平野
そうかな? 狭っ苦しい土地に台地が続いてると言ったほうが適切と思うが
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 18:48:47.01 ID:wp+B0W8w0
池袋周辺とかものすごい緑多いよな
大阪とは全然感じが違う
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 19:16:56.75 ID:zFF6WDEnI
逆に大阪は中心市街地に川、水が多いと思ったよ。
海というよりも川だ。

東京は小さな台地が多いんじゃないか? 坂が無茶苦茶多い。
大阪は大坂だっだから坂があるのかな?よくわからなかった。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 20:19:54.55 ID:LEbQ0TKu0
大阪は水の都
その昔、高速道路も無かった時代
人々の荷物は淀川を船で京都→大阪間を最短距離で運搬していた
今の大阪府枚方市は今でいうサービスエリアの役割を果たしてたので
当時船員に売ってた餅が名物として残っていたりする
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:16:43.31 ID:zFF6WDEnI
ああ、なるほど。
だから近世、近代にかけて首都である京都でなく大阪が栄えたわけね。物流とその集積で。

大阪出身のヤツは街中出身だそうで、東京近辺では墨田川の周りが一番落ち着くそうだ。
でかい川が視界に入らないからだって。
でかい川なら荒川と多摩川があるが、両岸にビルがないのがダメだそうだ。
そいつは浅草から船でお台場に出るのが好きだと。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 21:44:53.77 ID:5tFyTvo10
山手線の中って元々山だったんでしょ
大阪とはそもそも街が出来た場所のもともとの姿が違うから
緑の多さなんか比較にならんよ
池袋の緑?まったく感じなかったがw
なんでも緑緑っていえばいいってもんじゃないよw
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) 22:04:10.82 ID:zFF6WDEnI
いわゆるウエストゲートパークのことでしょ。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:09:54.84 ID:sBWmHUjG0
池袋が緑ってのは、東京行ったこともない田舎者
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 07:33:55.40 ID:+6ra88JcI
思ってたよりってだけでしょ。いわゆる緑道もあるし。
旅行で行く人はどうしても東口にしか目がいかないからね。
でも西口は以前は相当やっかいな地域だったけどね。チーマー発祥の地だったし。

まぁ都内で緑というならやっぱり新宿とか明治神宮、上野、あと世田谷とかを思い浮かべるから確かに
池袋?とか思うわな。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:10:03.42 ID:4XzrQDEt0
都心にでかい公園多いやん、東京
上野公園、新宿御苑、日比谷公園、代々木公園etc...
大阪は大阪城公園くらいちゃう? 靭公園も規模的に微妙だし
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:49:23.06 ID:+6ra88JcI
大阪城と言えば大阪城ホール。西のプロレスのメッカ。
新日本プロレスのファン暴動事件はあまりにも有名。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:18:46.83 ID:wWvssG5U0
>>720
天王寺公園、長居公園は無視ですか?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:19:50.75 ID:wWvssG5U0
新宿の緑ってw
わざわざあんなとこまで行かんわ
生活に根ざしていない緑はあっても意味なし
■【社会】4〜6月のエイズ発症146人、四半期では最多 50歳以上が約4割で中高年の発症増える

今年4〜6月の3か月間に新たに確認されたエイズ発症者は146人で、
四半期としては過去最多になったことが分かった。厚生労働省の
エイズ動向委員会が発表した。
未発症のエイズウイルス(HIV)感染者を合わせた患者数も計440人で、
過去最多だった。
発症者を年齢別にみると、50歳以上が58人と4割近くを占め、
中高年で発症が増える様子もみられた。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:39:19.82 ID:+6ra88JcI
新宿御苑は確かにあれはテーマパークだもんな。
都心から外れるとたまにバラバラしたいやワニアナコンダが見つかる
石神井公園とかおすすめw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 12:44:34.58 ID:wWvssG5U0
一人当たりの緑化面積って大阪の方が東京より多いんだよな
そこは無視w
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:37:59.41 ID:4XzrQDEt0
>>726
そうなんや。住んでると東京のほうが緑を感じることが多い
天王寺公園や長居公園も入れるなら
井の頭公園や小金井公園なんかも入る気がして・・・
まあでも、北ヤードの第二期を緑地化するのは俺としては賛成だな
2〜3棟はビルがあってもいいと思うけど、あの梅田の一等地に
緑があるって最高やん?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:39:49.91 ID:5CXScKXt0
都心部のオフィス街歩いてると、東京より大阪のほうが緑が多いなって感じる。
都心部の公園の多さ民家密集地の緑の多さは東京は凄いね。
大阪こそ見栄っ張りで、都市計画が住む人配慮されているのが東京で、業務地優先型なのが大阪。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 13:52:03.09 ID:wWvssG5U0
一人あたりの緑化面積は大阪の方が上だっていう事実を突き出してもこの反応
結局事実なんかどうでもいいのかな
大阪のものは全て悪くて東京のものは全て良い
結局、その結論が決まってて、いろいろと方便を操作してるだけ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:20:26.27 ID:+6ra88JcI
都心の緑の話をしてるのに天王寺とか長居入れていいか?ということでしょ。
大阪の都心は水辺のイメージが強いから気がつかなかったというのもあるし。
なんでもかんでも大阪をディスってるって身構えるこのないんじゃないのかな。

東京都心のビジネス街は確かに緑ないよね。
皇居付近だとイメージは堀一色だ。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 16:52:31.12 ID:wWvssG5U0
そんなこと言い出したら東京都心の緑なんて皇居しかない
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 18:34:48.48 ID:+6ra88JcI
まぁ都心といったら皇居の周りから銀座、赤坂 虎ノ門くらいだから
確かにないな。
新宿や池袋は都心じゃないし、上野は都心に近いが都心かは不明だな。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 19:51:57.11 ID:pwT3Ejni0
大阪はもともと城がある上町台地あたりだけが陸地で、東側は古代の干拓によって、
西側は織豊期以降の干拓によって平地が作られた。上町台地の両側以外に
坂なんてほとんどない。まあ、上本町から鶴橋方面に歩けば坂が実感できるだろうけど。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:18:16.17 ID:ByOTlgvp0
/
 
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg 
 
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
 
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
 
 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/hn203/ansec/animal.html
 
 
/
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:40:23.75 ID:4XzrQDEt0
>>729
ちょっとひねくれすぎじゃない?
俺は東京のほうがいいなんて言ってないけどw
大阪のほうが好きだし、出身地だし。

俺の今までの体感で東京が緑多く感じてただけで
なんにせよ、緑の多い都会はベストだね
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:43:11.81 ID:8h5Q3N7U0
穿った見方をするのは仕方ないよ
これまで散々そして今後も悪意を持った大阪ネガキャン報道が続くわけだから
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:52:51.74 ID:EhzqQRoc0
東京は緑多いし、坂道も多い、道路も広い
繁華街は難波のパクリだが、それ以外は基本、東京は大阪より京都に似た街
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:55:16.20 ID:5CXScKXt0
まあ報道だけが悪いかは別として、関西人が東京の女をナンパしてお持ちかえる時に
東京の女だからメチャクチャにしちゃえだとか、妙に関西弁萌えの多い東京女(多くはお嬢かギャル)を利用して
変体プレイまで要求する始末。東京の男に大しては冷たいくせに関西人には股間が緩い
これって逆差別に近いじゃないか
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 22:55:17.87 ID:EhzqQRoc0
>>732
東京タワーとか見たら、杜の中って感じもする
これ思うの大阪人だけかもしれないが
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 07:04:41.26 ID:Wo6mqI3PI
> 739
確かにデカい緑の一帯がポツポツあるから俯瞰して見ると全体の中では目立つけど
そこそこの緑の区域が均等にビジネス街にあるわけではないから気がつきにくいと思う。
地方の人が旅行で来てコンクリートばっかという感想を持つのはそのためだろうなぁ。
大阪も指摘されるまで緑よか水の都という印象だった。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:39:38.95 ID:6jqkMYC7i
東京のでかい公園は都心部にありすぎて
山の手線の外側の住人には使いにくい
都心で働く人達のための公園だな
もしくは飾りみたいなもん
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:44:41.24 ID:/zfJdbvj0
大阪の人間自体が東京人目線で大阪を見ている
大阪人目線で大阪を語っていない
話にならない
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:54:37.98 ID:tz7bdWiK0
>>742が大阪人目線というものを示してくれるそうだ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:22:24.36 ID:JUT3CcYG0
都心で緑の公園というと皇居+日比谷公園、赤坂御用邸w、中央区の海沿いも
都心なら浜離宮か・・・
確かに飾りだね。テーマパークで観光客が遊びに行くようなところで
都心で働く人にとっては窓から見える風景以外の機能はないw

大阪の奴はビル街であっても大阪の空にはどくとくの匂い(悪い意味ではない)があって
東京の空には何も匂いがしないと言っていたなぁ。詩人みたいに・・・
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:43:51.83 ID:e7q+PApf0
日比谷公園も噴水の周辺などアスファルトが多い印象。
レストラン、図書館もあるからなあ
全部 緑というのは間違い。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 09:52:42.48 ID:6jqkMYC7i
東京は良くも悪くも無味無臭の街
関西は色がある
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:47:56.36 ID:Q54rVJsw0
>>744
簡単に言ってしまうと
それが歴史の重みの違いだろうね
日本の有史以来大都会であり続けた大阪と、せいぜいこの300年くらいしか
町としての歴史がない東京との
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:34:19.17 ID:nU6Rrvfy0
生活に根差していないお飾りのような緑がいくらあっても無意味
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:34:43.89 ID:gykOmhzG0
>>741
光が丘公園、小金井公園、等々力公園
いっぱいありますけどね
むしろ大阪は街路樹や歩道の整備がなくてゴミゴミしてて
犬のウンコの糞だらけの印象
緑に関して言えば、雑草が多い分、大阪の方が緑が多いのかも
郊外や河川敷まで行けばあるかもしれないが、23区で雑草探すって大変
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:47:12.68 ID:JUT3CcYG0
後半のレスみるにいきなりけんか腰だな・・・

よく読め。「都心」での比較の話をしてるわけでしょう・・・
天王寺を入れるなら上野とか新宿御苑、芝公園だの外苑とか入れてもいいが、それでも生活圏の緑
でなくテーマパーク的な緑園だしね。

光が丘公園とか小金井公園とか等々力公園とかあまりに郊外すぎでしょw
そのうち高尾山とか小笠原諸島まで出してきそうだな。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:41:28.08 ID:wch6O+ay0
>>749
そういうカキコミするから関東人って大阪人に低能よばわりされるんだよ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:49:32.52 ID:tz7bdWiK0
>>747
難波京・難波津の古代と、石山本願寺寺内町の中世末期の間が空いている。
江戸東京400年強と大した差はないよ。畿内と坂東の違いで語るべきだ。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:48:22.48 ID:6k31xiTbi
山の手線の内側って公園以外にもでっかい大学や寺社、趣のある住宅街が沢山あるから、自ずと緑も多くなるよね
公園が生活に根ざしてなくても緑が視界に入るだけで気分的にかなり違うよ
ヒートアイランド現象の緩和や空気の浄化作用もあるだろうし、あるに越したことはない
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 19:58:00.59 ID:b5wrp4T7I
うん、確かに都心は言われてみれば緑はあるね。
大阪も大阪人のソースをみると緑の割合は東京より上のようだね。

でも千代田区のビジネス街にいたら一番のイメージは皇居のお堀だし、
大阪の中之島とかの格調高い中心部は川のイメージだよ。
大阪城公園はちょっと南だけど。
東京の中心イメージは皇居だし、大阪は水の都だもの。

そんなクドクドと中心部に緑があるとかないとか応酬するようなことでも
なかろうに。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:52:23.96 ID:B4wJNyzbi
緑が多少あっても公園程度じゃヒートアイランドの緩和にはならない
都市部の冷却に必要なのは植物ではなく海風
東京なんていくら公園があっても熱中症で130人も死んでる
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:43:59.72 ID:x9NVxYTX0
どっちも緑あって良い都市でいいやん
どうでもいいわ、もうこんな話題。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:23:47.87 ID:ovyLnM8h0
>>756
それを思ってるのは大阪人
クドクド言ってくる奴がいるから言い返してるわけで…
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 22:35:59.76 ID:B4wJNyzbi
おい、また福一で汚染水が漏れたってよ
報ステ
東京の奴らどうにかしろよ、お前らのモンだろ
福島の人らに迷惑かけるな
759 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:10) :2013/09/02(月) 23:14:02.96 ID:/NtBsi/S0
おさか
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 07:22:20.28 ID:y5epXL+f0
>>738
東京の女は大阪人から強姦されまくり
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:12:38.12 ID:hXK+DX460
>東京の男に大しては冷たいくせに関西人には股間が緩い
>これって逆差別に近いじゃないか

ノリが悪くてもてない男がひがんでるだけだろ。坂東なんて僻地に住んでるから劣等感の塊になるんだよw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 08:27:24.07 ID:YyEBPhyh0
8月の売上

阪急梅田本店  +89.9%
メンズ館    +15.3%

阪神梅田本店  −12.3%

大丸梅田店   −5.6%

高島屋大阪店  −2.7%
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:26:30.34 ID:mhYJVFED0
もはや伊勢丹はデータすら出さないほど落ち込んでんのかw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 12:35:54.26 ID:PEkqU5lhP
http://i.imgur.com/grpwU0t.jpg



トンキンメディアが絶対に知ってても撮らないアングルの中之島
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:49:22.79 ID:hXK+DX460
倍返しとか言ってるドラマは大阪が舞台らしいけど、どんな街並みが出てるんだ?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 18:52:19.81 ID:YqesRuFmI
今日、東京でやった再放送の相棒11の6はちゃんと大阪のビジネス街を空から映してたぞ。
安心しな!(江戸弁調で)
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 19:44:07.67 ID:hXK+DX460
いや、東国人は鄙のお人やから。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:11:17.87 ID:mbzkA3jQ0
81 名前: バーマン(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 08:21:00.22 ID:GCEADJQDP
喧嘩は弱いからねw
これだと周りが止めてくれるから安心して罵声が出てくる
「クルァ!!!殺すぞオドリャー!!!せdrftgyふじこlp」
って言ってる時に、みんなでパッっと手放して
「はいどうぞどうぞ殺しあってね」 
ってやると『いやwちょww』って喧嘩が終わるか
喧嘩を進めてる奴と喧嘩になる

ガチで根性決まってるのは九州と広島の奴

屁タレって大阪の奴を指す言葉なんやでw
またも負けたか八連隊♪
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 20:24:50.62 ID:YqesRuFmI
>>767
東夷(あずまえびす)は臭いなぁ〜

とか言いそうだなw
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:12:46.42 ID:DlCctnpq0
東京のテレビ局は、田舎者の集まりだからな
田舎から出てきて天狗になっているだけなんだよ
出身の田舎と東京の事しか知らない馬鹿だから

それに比べて大阪人は、旅行好きで研究熱心だから世界中の事知ってるからね
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 03:17:59.81 ID:DlCctnpq0
オリンピック落選したら、いよいよ東京からみんな逃げだすよ
やっぱり福島放射能が手に負えなくなってるて思われるからな
韓国で大騒ぎになってるの知ってるか?
魚の売上が激減しているそうだぞ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 05:51:38.87 ID:A2TPfvWu0
>>771
ギリギリまで台湾で練習するだけでしょう
それこそ北京五輪のときの様に
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 06:55:59.47 ID:d6zJyhpT0
昨日の大阪の雨もひどかったが、名古屋は水没しちゃったらしいね。

備蓄した味噌、ぜんぶ溶けて流れてしもたんやろな。名古屋人は
味噌なしで生きていけんのやろか?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 10:45:17.12 ID:q74gplhA0
>>772
いやそういう話じゃないだろwww
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:23:59.11 ID:VkZJ8usLi
半沢直樹
東京中央銀行大阪西支店の建物外観は大阪駅前の梅田阪急ビルがモデルとして使用されている。また、関西地区では第5話の視聴率が32.6%を記録するなど特に人気を得ていることから、一連のロケ地が観光名所化している
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 11:50:51.21 ID:5J8A+EMJ0
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:55:35.54 ID:qOQbdqGc0
>>775
視聴率テコ入れなのか6話からは東京編
ただし、かなり視聴率を落とした模様
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 15:12:50.64 ID:4vlryjsKi
半沢が東京に行ってからは見なくなった
なんだよ結局は東京かよ!って感じ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 16:40:23.43 ID:vvimKP6R0
やっぱり大阪が最高や
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:12:00.82 ID:WxZghBnM0
>>770
具志堅が、大阪の赤井英和司会の番組に出た時も、
具志堅でさえ東京から来た人扱いだからな

関西弁を話さなければ、大阪では東京モン扱い
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:19:07.67 ID:meExRYcD0
確かにw
標準語話してたら東京から来はったって思ってしまう
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:39:58.58 ID:TbQll92QI
ミヤネ屋では西村さんも松尾さんも関西弁に戻してるからな。
松尾さんとか東京キー局では標準語でミヤネ屋では関西弁使いわけてる。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:46:12.03 ID:WxZghBnM0
共通弁は稚内から沖縄まで誰もが話せる言葉
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 22:50:28.19 ID:PVvL9yrS0
337 名前:地震雷火事名無し(関西地方) :2013/09/05(木) 20:53:37.99 ID:BPgjtXVu0

クムガヨワ テヨニ ヤ・チヨニ サッ・サリード 
イワ・オト・ナリタァ コルカノ・ムーシュマッテ


 立ち上がれ、神を讃えよ!
 神の選民 シオンの民!
 選民として 喜べ!
 人類に救いが訪れ!  
 神の予言が成就する!
 全地あまねく 宣べ伝えよ! 


日本人は、選ばれた民だったということです。ただしエミシ(関東東北民)は日本人ではありません。
大和言葉とヘブライ語の掛詞、君が代。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:13:35.37 ID:6z6Q1HAh0
いいともで有村架純ちゃんは今の事務所入る条件が関西弁を封印して標準語を
覚えることだったと言っていた。
昨日食わず嫌いに有村ちゃんと古田新太が出てたら、なんと有村ちゃんの事務所の
社長は古田の小学校の同級生だったそうな。
古田は神戸なんでその事務所の社長も兵庫なはず。
その社長が関西弁ダメというんだから芸能界はそういうところだろう。
そういえば関西弁OKな女優って宝生舞、安田、尾野くらいしか思い浮かばないな。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 09:24:05.31 ID:R0x/Uzev0
関西弁って、

何県の言葉なん?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:08:30.30 ID:gr59nxhO0
さあ?
東京からみた用語ですし
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:28:26.46 ID:WwREPiyX0
たぶん、関西以外の人間からしたら、大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山・三重の西部
で話されてるのが関西弁ということなんだろうけど、各県で微妙な違いがあるのは
ネイティブにしかわからんだろうな。
たとえば できない と言う言葉にしても
できへん
できひん
できん
できやん
とあるわけだ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 12:40:06.31 ID:R0x/Uzev0
大阪の標準語(東京弁ではない) を喋ってビジネスしてるおれにとって

関西弁とは、どこの言葉か分からない。

まいどー
ほな!

とか、そんな死語は知らんしな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 14:36:17.80 ID:WwREPiyX0
ほな!も まいど もつかうけどなw
ほな!>まいど やけど頻度では
ほな!くらい周りもみんなつかってる。

お前が大阪の標準語を話せるとは思えん
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:26:10.48 ID:lHFbdPm+0
標準語で話してる人間なんかいないよ
何度も言わすなw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 15:46:57.09 ID:WwREPiyX0
>>789
は大阪の標準語(そんなものが存在するのか知らんがw)を話すと言っているだろうw
何度も聞いてないしなw
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 17:25:52.95 ID:R0x/Uzev0
>>790

なんか、1人でいきり立って、、、
どうしたの?あんた?(苦笑)
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 18:01:17.38 ID:WwREPiyX0
>>793
いや、いきり立ってへんて
お前が大阪弁を本当に話せるのかどうかは甚だ疑問だがw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:10:22.92 ID:R0x/Uzev0
>>794

なんだ、チョンコか、、www
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:29:21.72 ID:WwREPiyX0
>>795
もしかして福北?w
神戸に粘着してるようで
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:33:51.96 ID:R0x/Uzev0
>>796

気持ち悪い奴でおまんがなー、ええ加減にしはなれやwww

隣国人wwWWW
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:56:50.70 ID:g3xrd2zr0
東京の言葉は江戸言葉だが、話せる人はいない
談志も、たけしも、江戸言葉とはっきり言い張れるようなものではないし
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 20:59:06.49 ID:g3xrd2zr0
>>789
大阪市天王寺区あたりの言葉が西日本の中枢だとは思うが
あとは、結局は下町と郊外になるわけだしね、大阪の場合
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 21:36:30.11 ID:WwREPiyX0
>>797
なんだ、図星かよw
福北は何がしたいんだ?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 08:43:13.17 ID:qLUPvYuqI
>>798
時代劇言葉だよな。
あんな乱暴な言葉は廃れて当然。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 16:21:43.53 ID:2Aw+ijGr0
てやんでい べらぼうめ とか
都内で聞いたことがないよ
わずかに「べらぼうに多い」が残るぐらい
(↑数年ぶりに聞いた)
それも「めっちゃ多い」とかが優勢になりつつある
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 17:55:37.96 ID:Xe0k/NMS0
>>801
全国から人が集まって糞味噌にして廃れさせただけなんだけどな
結局、東京には機械語しか残らなかった
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 20:11:16.66 ID:xuuF5fKI0
>>800

気持ち悪い奴でおまんがなあー、、、しつこいドスわ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 21:48:01.26 ID:7L9tL32MO
【大阪】世界遺産へ「仁徳天皇陵をイルミネーションで飾ろう、中を見学できるようにしよう」・・・維新・松井氏[13/09/07]★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378555606/
806福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/07(土) 23:59:01.17 ID:TDSsalHE0
>>805
スレ見てないけど難しそう。
研究者にすら開かれていなかったと思う。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:20:17.08 ID:Q5GDiHFa0
まるで大坂の船場言葉が大阪住民の中で普通に保存されているかのごとき思いあがりは良くない。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 06:47:54.93 ID:iRgjjw0EI
谷村新司があの辺出身で、小さい頃は年配層がそれらしき言葉を使ってたとか
言ってたな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 08:38:23.96 ID:ezaXm8Z90
東京一極集中が進んでどうなんだろうな
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:16:57.55 ID:XEWW6n+y0
日本人だが 東京開催が嬉しいとは思わない俺は変なのか?



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1378586134/
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:41:39.40 ID:FHf5YRDs0
>>810
典型的なお国脳だね。
俺は神戸だけど東京招致成功万歳!
あたりまえ

今度旅行にいくし。
別に東京にへつらってる訳じゃない。
日本全体に恩恵があるよ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 09:53:10.30 ID:XEWW6n+y0
>>811


2020年東京オリンピック決定→外人様「fuck you tokyo」



http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378587626/
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 11:11:33.86 ID:Dpb2SEIV0
三大都市圏に人口の過半数
リニア開通でさらに一極集中
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 14:58:47.20 ID:iRgjjw0EI
リニアが大阪に通る頃は人口減でもう三大都市圏だけの国になって
しまうだろうな。
最短ルートで新大阪と品川が67分? 名古屋まで27分?
出張が日帰りになるな。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:14:03.55 ID:qK+vdwBji
>>811
神戸や関西なんてますます人の東京流出が増えるし
スポーツイベントも東京ばかりになる
ちょっと旅行者が増える程度じゃ神戸が受ける恩恵なんて知れてる
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:19:12.45 ID:4f6Ue/9q0
つまり、東京は我がためにバックボーンの東日本を捨てた、と言う事。

それはつまり、西日本は発展していくが、東日本はもはや置き去り。
人口減、あらゆる拠点が消えて行くと言う事だよ。

東京はたった 山の手線の内側と開催の後は廃墟と化す臨海部の為に 東の奥に住む同胞を 『捨てた』と言う事だよ。
僕は笑いが止まらなかったよ、逆にね。

他のスレの東京より東の東日本の怒りの声を君は読んでいないのか?ww

これで、関ヶ原から西 関西と関東では人口、経済力、安定性、全てにおいて永遠に東は勝てないと言う事だよ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:27:50.64 ID:I2/yB+ba0
>>816
なんのこっちゃい
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:33:33.83 ID:NAYqduD1P
>>817
簡単な事じゃね? 東京から東は何もない、無くなるってことだろ?核都市とかww

札幌くらいかwww 東京によって、蝦夷に戻されるってことだろ

まんざらハズレでもあるまい。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:35:00.25 ID:I2/yB+ba0
>>818
ますます意味不明
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:40:39.78 ID:Dpb2SEIV0
>>814
TPPで農作物など輸入中心に拍車がかかるだろうし、
つまり地方の仕事というものがなくなる

国産物が今以上に高価になりそう
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 15:42:31.85 ID:Dpb2SEIV0
>>815
ただ、時間は短縮しても運賃は下がらないよ
又、平地部の面積は増えない
これ以上、人口密度が増えると、関東はさらに暮らしにくいエリアになるだけ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:11:39.11 ID:iRgjjw0EI
まぁこれだけ時間短縮になるとビジネスが日帰りになるし転勤しても
リニア通勤が可能(運賃は現行料金なみらしい)だから東京名古屋大阪で
ストロー現象とか起こらないんじゃないの。
で、指摘通りどんどん他の地域は没落し、政令市のみ人口が
そのままとかになるんじやない?
とりあえず大阪企業の本店機能流出はなくなり、かえって戻ってくるのでは?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 17:20:05.62 ID:Dpb2SEIV0
福岡まで伸ばさないと無意味だな
東京〜大阪なんて今のままでいい
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:49:10.31 ID:qK+vdwBji
>>816
今まで以上に北関東、東北人はガンガン首都圏に上るから東京にさらに人口が集中する
原発問題の情報も停滞させるから
西日本からの上京者も今後増えるだろう
オリンピック開催=安全、発展と皆は考える
東北は完全に捨てられ、西日本はおいて行かれる
東北人は上京する事にあんまり抵抗がないから捨てられても平気でしょ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:53:41.58 ID:Dpb2SEIV0
近畿からの東下者ね
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 20:55:33.86 ID:Dpb2SEIV0
西日本はリニア直通の大阪都心を中心に集中するよ
東京は再び地価が高騰し、庶民はなかなか住めない街になり、第二次ドーナツ化現象
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 21:12:17.85 ID:qK+vdwBji
大阪にリニアって30年後だろ?
そんな先の事まで国は考えてないよ
今は東京だけを発展させようと必死
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 22:12:15.00 ID:Dpb2SEIV0
発展させても、地価が騰がれば人は住めなくなる
結局、人々の平均通勤時間がさらに長くなり、余暇が減る
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:09:44.19 ID:a9sa4Ndx0
リニアより敦賀以西の北陸新幹線を造ってほしい。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/08(日) 23:12:42.43 ID:Dpb2SEIV0
もう三大都市圏以外ヤル気無いだろ
TPPで地方は無用になる
アベノミクス特区とか言ってるし
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:32:40.82 ID:A/ecP/N+I
国主体でなく、JR東海が主体でやってるんだがな。
国には口出しはさせてないでしょ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 08:43:32.20 ID:MFEgiut/I
前回の新幹線は国が世界銀行から借入して作ったから東京名古屋大阪が同時開通になった。
今回は東海道新幹線以後の新幹線ので各地元が我田引水してきて
工期が遅れ金がかかった反省からJR東海が自費でやることになった。国は関係してない。
大阪まで同時開業といきたいが、JR東海の自費ではそれは無理なのでとりあえず
名古屋まで作って金を貯めて大阪まで引っ張るということだ。
だから停車駅もかなりしょぼい。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 16:07:49.24 ID:CtBX22R50
その頃には日本自体がダメぽでしょ。
不法滞在の外国人がわんさかいて、でもそいつらなしには
国を存続することすらできない状態になってると思う。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:36:57.97 ID:a5Cd5B5E0
戸田恵梨香さんの大阪人は下品発言について・・・

今さらなのですが4月18日放送の『グータンヌーボー』に出演した時に、
戸田恵梨香さんが「大阪人は下品」「大阪人は汚い」という発言をして
いました

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411402839
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 19:01:39.95 ID:qtqeY+oQ0
>「大阪人は下品」「大阪人は汚い」

俺もそう思う。北河内の某市でバスに乗ってたら、他の乗客のおばちゃんに電話がかかってきた。
バスの中だと説明して切るかと思いきや、大声で通話を始める。しかも相手は耳の遠い老人らしく、
ひたすら同じ単語を社内中に響く大声張り上げて繰り返して見せた。

こんなこと、大坂以外では想定しがたいと思うが、どうだろう。筑豊ならあり得るかな。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 20:06:57.83 ID:MMbZZ87L0
>>834
そんな事言ったのか。事実だが普通は言わないよな。
戸田恵理香見直した。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 21:25:56.76 ID:aaK10IRK0
糞JR東海はJR西日本から奪った新幹線事業で腐るほど金があるのに
大阪東京間同時開業が苦しいわけないだろう
嫌がらせしてるんだよこの糞JR東海は!
金なら唸るほどもっている
毎日本社の社員がウンコの後に万札でケツ拭いてもいいくらいに金がある
たとえリニア事業がこけても痛くも痒くもないよ
そのくらいの金をJR西日本から奪ってきたんだから
アホ糞JR東海の言うことなんか無視して大阪方面から同時に着工すればいい
金は政府に出させればいい
全線開通した後JR東海は解体させJR西日本に吸収合併させればいいだろう
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:23:17.53 ID:ecSeU3xd0
リニアの名古屋開業で、名古屋は厳しくなる予感がする・・・
また東京もこれまでの勢いは確実に無くなってるから、ともだおれになる可能性もある。
その頃は東日本は死んでるだろうし
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:25:03.19 ID:MMbZZ87L0
>>838
厳しくなる予感がする・・・
ともだおれになる可能性もある。
東日本は死んでるだろうし

予感がする・・・
可能性もある。
だろうし

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:31:49.83 ID:pa6cwZlZ0
>>837
京阪神に開通しなければ無意味
東京から名古屋に観光に行く人なんていない
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 22:48:45.32 ID:ecSeU3xd0
たしかに東京〜名古屋だけのリニアでは、値段がどうか知らんが・・・無駄な投資になるだろうね
自動車関連の出張利用だけじゃないかな
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 04:55:57.38 ID:+eEyhkKY0
名古屋人は頭おかしいだろ。
名古屋駅前の巨大なツインタワービル
昭和の香りの新大阪駅

ここまで、ガメツ名古屋人
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 05:44:00.49 ID:HD9Ril5N0
>昭和の香りの新大阪駅

在来線はおろか、新幹線でさえ東海だけの駅じゃないし。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 05:48:43.62 ID:6P6igriu0
>>835
話し相手が耳が遠いから大きな声で説明してたんでしょ?
普通にほのぼのシーンだと思うんだが。
北河内某市ということは近畿人?
だったら神戸の長田とか姫路とか福岡県筑豊よりも近いスラムを例に掲げればいいのに、、
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 06:53:11.48 ID:HD9Ril5N0
>>844
補完材料をありがとう。
大阪人が「車内通話禁止」というマナーをわきまえない下品な集団であることが改めて分かったよ。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:45:14.23 ID:6P6igriu0
>>845
だから移動中だからって言うことを説明するも、向こうは耳が遠いからって言うことで
何度も繰り返したってことじゃないの?

というかもったいぶらないではなしの内容書き込んでくれない?

それとオタクの住まってる街・エリアも。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:57:17.94 ID:ZFgBokRL0
>>846
お前どこよ?
横からすまんが
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 07:59:57.79 ID:HD9Ril5N0
想像で自分の都合のいい状況を勝手に想像して立場を保とうとするのも、下品な振る舞いだと思うよ。

詳しい状況は書かないよ。君の態度から判断して、話をそらして反撃する以外の可能性は想定しにくい。
君たちはまず、反省するところから始めるべきなんだ。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:11:10.27 ID:HD9Ril5N0
>>838
名古屋は地元に銭金引っ張ってくるのが関西以上に上手い。
JR東海で新幹線の一番のドル箱区間をせしめたのもそうだし、経済特区関係でも
航空宇宙技術をちゃっかり自分のところに引っ張ってきてる。

御三家尾張藩の頃から、権威を振り回して特権を得て、他所の都合なんてお構いなく
銭金せしめてきた土地だからね。散々もてはやされたトヨタ流改善術なんてのも、
自分たちの行動が経済全体にどう波及するかを全く意識していない代物だ。

経済が過熱すると、ああいう短絡志向の経済至上の地域が強くなるんだよな。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 09:16:02.39 ID:YkqUvcf50
平成4年にはじめてのぞみが走った当初は東京新大阪間完全ノンストップが
走っていたんだが、名古屋がクレームつけてノンストップがなくなったんだよなw
名古屋止まるだけで時間が10分変わるんだよ。減速・停車・加速で。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:34:14.59 ID:mKlB5geyI
リニアって八割が地下なんでしょ?
地下40mだと地上権が及ばないから駅を作る市街地はもっぱら。
なんか怖いなー
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 19:46:57.90 ID:HD9Ril5N0
地下鉄乗ったらマジ泣きしそうなやつだな。ぜんぜん地上に出ないとか言って。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:11:25.99 ID:mKlB5geyI
だって500km/hで地下で事故ったら完璧ドラゴンヘッド状態やろw
ネタが旧いが
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 21:16:36.39 ID:+/qVcK6C0
ほとんど地下を通って、40分で名古屋に着くリニアがどれぐらいの料金になるか知らんが
完全に実用オンリーだよね・・・景色が見れなきゃ乗る楽しみもないし・・
大阪まで開業しないと、ほとんどペイしないか、名古屋が衰退するだけかもな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:43:24.76 ID:mKlB5geyI
料金はあまり今と変えないらしい。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 22:45:25.79 ID:Xp0Jp5RX0
>>854
景色は見れないがほんの40分しか乗らないので、楽しみも何もないだろ
移動手段としては最高の高速鉄道(リニア)
857福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/11(水) 18:05:17.91 ID:pEeYApMf0
>>835
都内に住んでいた頃、五反田から東急池上線終電に乗った時、酔っぱらいの姉ちゃんが俺にゲロをかけて
そのまま戸越銀座で降りて行ってしまったよ。周りに友人もいたが、、、
周囲の友人も非常識だと思うが、これで東京人全体の民度全体を推し量れるのかな。

たった一回、自分が会った人間で地域がどうこう決めつけるなんておこがましいと思う。
そのおばさんだって地元の人かはわからないわけだし(神戸の高級住宅街から親類を訪ねたかもだし)
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 18:16:23.19 ID:aNnCYknW0
東京って変に下品なやつ多いよな

逆に言えば大阪(九州も)などでゲロや歩き立ちしょんなんかすれば
足にかかった瞬間顔面ボコボコだからなw
859福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/11(水) 18:21:16.83 ID:pEeYApMf0
>>858
後半根拠あるの?
想像?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 19:34:25.05 ID:DJRlZ48aI
下品だなぁと思ったことは俺もある。
夜に電車で隣に偉く綺麗な子が座っていたんだが、しまいに寝始めて俺の首あたりに
完全にもたれかかってきた。
はたから見たらほとんど恋人同志に見えるような感じ。
俺は仕方ないから寝たふりをして寝てる同志を装った。
なかなか良い香り、感触がしたわw
で、自分のが先に目的地に着いたから上手く抜けて来た。
なんかオモロかったわ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 22:02:58.39 ID:cSaX+X8z0
Jブランド日本1号店 阪急うめだ本店に10月オープン
2013年09月10日 15:50

http://www.fashionsnap.com/news/2013-09-10/jbrand-japan-1stshop/

 ファーストリテイリングの傘下で9月に設立されたジェイブランド・ジャパンが、「J Brand」の日本1号店を10月9日に阪急うめだ本店に出店すると発表した。
4階婦人服売り場の一角に6.5坪の売り場を設け、プレミアム・デニムを中心に展開する。

 ファーストリテイリングは昨年12月、デニム商品の強化とともに米国での存在感を強めることを目的に、Jブランド・ホールディングスの過半数持分を取得。
今年9月には、日本で「J Brand」事業を運営する子会社としてジェイブランド・ジャパンを全額出資により設立した。
ジェイブランド・ジャパンの資本金は1,000万円でファーストリテイリング グループ執行役員の畑誠が代表を務めており、事業内容は、「J Brand」商品の小売販売や卸販売、そして店舗運営等。
同社は日本1号店の出店を皮切りに、国内でのビジネス展開を本格的に開始し事業の拡大を目指していくという。

 「J Brand」は独自のデニム素材を開発し、ミニマルで洗練されたデザインと美しいシルエット、そしてフィット感の良さに定評を得ている得ているブランド。
2012年春からはプレミアム・デニムに加えてカジュアルウェアの販売もスタートしており、現在、世界20カ国以上で2,000以上の有名百貨店やセレクトショップで商品が展開されている。
主軸商品の価格帯は20,000?24,000円。Jブランド・ホールディングスの経営は引き続き既存の経営陣が行っており、創始者でCEOのJeff Rudes(ジェフ・ルーズ)は日本初の店舗がオープンすることについて
「J Brandの商品を多くのお客様にお届けし、末永く愛されるようなブランドを目指し、努力してまいります」とコメントを発表している。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 23:38:21.14 ID:cSaX+X8z0
世界8位 梅田・中之島

世界10位 新宿

http://toolbiru.web.fc2.com/sekai-city-skyline-rank.htm
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:02:26.03 ID:arJgN5oT0
>>842
俺はあの昭和っぽい新大阪好きだけどな
あの植木の丸い剪定具合とか
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 02:19:56.90 ID:4JbcmS1e0
名古屋人の自慢の名駅より新大阪駅周辺のほうがなんか魅力感じるだよな〜
名古屋駅前と比べると大阪でありながら大した街でないけど、それでもなんか
大阪へ着いたってって気分でワクワクしてくるな新大阪って
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 06:33:35.45 ID:O5RJzAHoI
梅田に中之島まで足して算定するの?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:11:15.09 ID:l0/nJ7180
>>857
日常的にやらかすかどうかは、本人がいかに正常の精神状態か、いかに堂々としているかで
ごく当たり前に判断できる。別にこの一回だけの経験から判断したものでもないしね。
なお、オバちゃんが地元民であることは、本人の言葉遣いと土地勘で普通に判断できた。
オバちゃんがオバちゃん的に振舞うのは、自分の生活圏の中だけってのが基本だしね。
勝手な思い込みで人を批判するのはやめてくれたまえw

まあ、大阪以外でも尼崎あたりは独特で、阪神の駅前でどう見てもシャブキメてるオッサンが
血走らせた目を見開いて自転車で歩道一杯に蛇行していたり、朝のラッシュ時につり革に
つかまっていたら、競馬場とかにいそうな風体のオッサンが横から手を伸ばしてきて
俺がつかまってる吊革に指二本引っ掛けてつかまってくるという荒業をやってくれたりと
非常にエキゾチックな雰囲気をかもし出してる。
インドはもっとエキゾチックでカオスらしいけど。

福岡では、今から二十年程前には地下鉄とかでもどういうわけか端から順に隙間なく
座っていくという独特の習慣があって面白いと思ってたけど、今ではそれもなくなっちゃったようで
ちょっと残念だな。当時の京阪神あたりでは、微妙な幅の隙間に人が座ろうとしたら、
両側やらその隣りの人やらが察して隙間を広げていくという形だった。こっちの習慣も
今ではなくなってしまったようだ。2人分空いてるところで、平気でその真ん中に座るバカも
増えてるようだしね。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:26:13.73 ID:O5RJzAHoI
民度をはかるなら犯罪率や犯罪数みりゃ一目瞭然だろ。
個々人の体験談よか。
凶悪犯罪が多いのに民度が高い地域だなんて主張はとおりませぬ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:37:44.36 ID:l0/nJ7180
犯罪は商業地域で多い。他所から人が流入してくる結果として犯罪が増える。
住民の気質を語る上では適当でない。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:56:42.06 ID:a182+nit0
みのもんた次男窃盗
東京じゃ、犯罪にあっても届けないだけ
東京は長時間通勤が多いから
酔っ払いが路上や駅で寝ているから簡単にスリができる。
酔っ払いは、自分で落としたと思っているからほとんど
届けもださないし、もし警察に届けでも
スリは現行犯でしか逮捕できないから捜査もしない。

公表されている数字だけで語るのは田舎者。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 08:59:40.18 ID:a182+nit0
スリワースト1 東京
万引きワースト1 東京

東京なんて駅からずっと商店街や住宅地で、そのまま途切れことなく10分
もいけば次の駅がある。
ひったくりができにくいのは当然。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:01:42.61 ID:a182+nit0
東京のスリ師一覧
 こんなもんまであるくらい東京ではスリが多い
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AA%E5%B8%AB%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:15:21.11 ID:a182+nit0
渋谷や新宿って駅からでたらすぐ、キャッチ
田舎者の2〜3割は60万円の美容器具や絵を買わされている。
しかも被害届けはでない。

これでも治安がいいのかな?
まあ、東京行って、痛い目にあってから気がつくんだろうね
東京って治安が悪いのを。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:16:20.84 ID:nm8Vomm30
おいおいw

犯罪認知件数と人口で割った数値で言うと人口当たりだと大阪が堂々一位じゃないかよw

しかも絶対件数で18万2千件で東京の20万5千件より2万件少ないだけってw

http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:22:32.53 ID:l0/nJ7180
東京と大阪の人口、都市圏のイメージで大きな開きがあるように思えるけど、
都府の枠だとそうでもない。
その上、東京は犯罪がカウントされにくいという要素をスルーするマヌケさ。

面倒なバカもいるものだ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:35:31.83 ID:nm8Vomm30
東京が犯罪がカウントされにくいという要素?ってどんな客観的ソースから言ってるの?
ソースを示してよ。犯罪に遭遇したが警察に届けなかったという件数でも
しかるべきとこで集計したものなんかなるの?
単なる願望と思い込みで他人をバカ呼ばわりするバカ程滑稽なものはないよなw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 10:55:16.25 ID:nm8Vomm30
まぁただ東京は確かに酷いよ。
歌舞伎町とかヤクザが青竜刀持った中国人に追い掛け回されるとこだよw

あと世の中にはいろんな犯罪があると思うが、やっぱりこういう事件は犯罪の質と次元が違うよ。
○かつての極左の爆破事件
○地下鉄サリン事件
○秋葉原の殺人事件
○六本木のクラブでの撲殺事件

これらはよく考えると一国の治安維持ということから考えるととんでもない事件だ。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:02:22.72 ID:a182+nit0
六本木クラブ金属バット殺人は傷害事件
世田谷トーヨーボウル殺人事件も傷害事件

東京の殺人事件の件数がすくないのは事実
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:08:22.16 ID:a182+nit0
スーパーフリー事件は、2003年に発覚した組織的な輪姦事件。
早稲田大学の元公認のサークル「スーパーフリー」のメンバーである
大学生らは1999年秋から常習的に女子大生への輪姦をおこなっていたが、
そのうち2001年12月19日の事件と2003年4月27日の事件と同年5月18日の
事件のみが起訴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
東京の強姦事件の、ほとんど泣き寝入りだわな。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:10:08.70 ID:a182+nit0
東京都品川区の路上で昨年11月、赤信号で横断したことを
注意された男が逆上し、注意した男性を殴って死亡させる事件
があった。傷害致死容疑で逮捕

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120115/crm12011511000010-n1.htm

これまだ傷害事件で処理
東京の殺人件数が増えないからくりだな
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:13:44.19 ID:a182+nit0
2007年8月21日夕刊
警視庁立川署警官、女性射殺し自殺
国分寺 心中か、4発撃つ
 21日午前10時40分ごろ、東京都国分寺市東元町2丁目
のアパートの女性(32)の部屋で、この部屋の住人とみられる女性と
、警視庁立川署地域課の友野秀和巡査長(40)がともに死亡している
のを、友野巡査長を捜していた同署員が見つけた。女性は腹と胸に計
3発、友野巡査長は左胸に1発、それぞれ拳銃で撃たれた跡があった。
室内から本人の拳銃が見つかった。警視庁は友野巡査長が女性を撃った
後、自殺した心中事件とみて調べている。



殺人事件ではなく、心中事件

東京では殺人事件でも、傷害事件でも心中事件になっている。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:30:20.38 ID:a182+nit0
首都圏連続不審死事件 木嶋佳苗
殺人事件なのに、病死や自然死で集計

東京の殺人件数は増えない理由
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:31:59.06 ID:a182+nit0
足立区女性教師殺人事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA%E5%A5%B3%E6%80%A7%E6%95%99%E5%B8%AB%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
警視庁は失踪で処理、東京の殺人件数をすくなくしていた。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:36:35.54 ID:Wf1YFK8MI
六本木の事件に驚かされたのは、あんな繁華街の飲食店で大勢人がいることを全く意に
介さないで無頼漢が徒党を組んで急襲し殺害したこと。
まるで戦国時代のようだ。
人の目を気にしてコソコソと人を襲うのとは意味合いが全くことなる。
全く公権力を恐れぬコロンビアかメキシコのような事件だ。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 13:53:16.74 ID:l0/nJ7180
戦後のどさくさならいくらでも例があったんだけどね。
ソースははだしのゲンw
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 14:04:38.44 ID:f3XT57qc0
東京都港区の美しい街並み
http://ime.nu/goo.gl/maps/SENSY
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 15:45:00.42 ID:a182+nit0
八王子町田なんて今も暴走族がいるからな。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 17:08:06.36 ID:2rXESRs50
776 名前:文責・名無しさん :2013/09/12(木) 12:55:09.55 ID:G8bF4tFg0
福島県民、東京五輪選手村があまりにも豪華すぎるとガチ切れ 「仮設住宅とあまりにも違う。おかしい」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378949847/1

上が東京オリンピックの選手村で下が東日本大震災で被災した方々が今もなお暮らしている仮設住宅です。
この写真を見て今、日本が本当にやらなければいけないことは何なのか考えなおすべきではないでしょうか。
出来れば沢山の人に見て頂きたいです
http://pbs.twimg.com/media/BTySyIdCAAAaFME.jpg:large?.jpg

これはおかしい
http://pbs.twimg.com/media/BT4n2z7IYAAxZRE.jpg:large?.jpg
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 20:09:26.54 ID:OHos6f2vi
スカイツリーより楽しそうジャン!
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51834515.html
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 21:10:26.97 ID:O5RJzAHoI
秋葉原殺人事件もアレは凄いよな。
犯人は東京に住んでいたわけでもないという。。。
もうガンツの世界だよな。
890福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/12(木) 22:57:26.94 ID:S0LOJBT30
>>866
上段から構えて書き込んでるけど、自分の住んでるトコかくして他所を叩くような
真似するような人間にあれこれマナー言われてもねw
要するに”自分の少ない経験と思い込みで決めつける”ということは否定出来ない
わけですなw
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 07:42:35.94 ID:OV8brr170
強盗認知件数
ワースト1 東京913件 大阪651件 千葉498件 埼玉493件 神奈川460件
関東4県合計 2364件
関西4県合計  905件
東海3県合計  361件
福岡      204件
北海道     155件
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/44/image/image/h005003005002e.jpg
殺人件数は殺人未遂、家族間での殺人が含まれ、また六本木クラブ金属バット殺人も
傷害致死で処理されており、体感治安を反映していない。
強姦強制わいせつについても親告罪のため、実数は認知件数の数倍といわれ、実態数

を反映していない。
強盗件数は、ほとんどが警察に通報され認知されるため、体感治安を一番反映してい

る。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 09:51:07.14 ID:idF9qjaG0
>>890
君の書き込みは負け犬の遠吠えみたいで、見ていて優越感を覚えるよ。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 10:43:57.55 ID:OT8JFoqK0
>>891
それどこの資料?
警察庁の25年1〜6月の統計だとこうだよ。
http://www.best-worst.net/news_aH3KOrN63c.html

<強盗> 発生率では大阪1位
大阪 245 東京 268

<強姦>発生率大阪1位
大阪  85 東京 101

<殺人>発生率3位(前年まで1位)
大阪 63 東京 47

惜しくも殺人で3位に後退し、犯罪認知発生率では堂々トップを維持してるが
三冠王は逃している。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:45:22.90 ID:OV8brr170
東京中央区なんて10万人しかすんでいない。
その人がすんでいない東京の発生率というのが田舎者の発想
東京で働いて神奈川千葉埼玉に住む方が多いくらい。

強盗認知件数
ワースト1 東京913件 大阪651件 千葉498件 埼玉493件 神奈川460件
関東4県合計 2364件
関西4県合計  905件
東海3県合計  361件
福岡      204件
北海道     155件
http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/44/image/image/h005003005002e.jpg
殺人件数は殺人未遂、家族間での殺人が含まれ、また六本木クラブ金属バット殺人も
傷害致死で処理されており、体感治安を反映していない。
強姦強制わいせつについても親告罪のため、実数は認知件数の数倍といわれ、実態数

を反映していない。
強盗件数は、ほとんどが警察に通報され認知されるため、体感治安を一番反映してい

る。

URLのGOは政府機関のもの、
お前、政府機関と接点ない下層か
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:50:09.54 ID:OV8brr170
六本木クラブ金属バット殺人も
傷害致死で処理されており、体感治安を反映していない。

殺人と言っても殺人未遂も含まれる
ナイフで刺したら軽症でも殺人未遂になる場合もあるし傷害罪になる場合もある
要は匙加減で殺人になったり、傷害になったりする。

東京の場合はほとんど傷害になる
その他は事件がすくないから、殺人未遂にして、凶悪犯を捕まえた実績にしたい。

まあ、893は東京行って、渋谷新宿の駅おりて5分でキャッチにつかまり
30分後には、こわいヤクザに脅され100万くらいの絵買わされていると思う

まあ、99%が泣き寝入りシテ、バイトで返済しいるみたいだね。上京田舎者は
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 11:54:35.80 ID:OV8brr170
最近のAVってかわいい子が多いが、90%は、渋谷新宿の
キャッチで捕まった田舎の子。
モデルのスカウトだったが、実はAV
美顔機60万円でかわされたが、はらえなくて、ヤクザにおどされて
AVで返済、ソープ これが現実
警察にもいえないから、件数にもはいらない。

実際に渋谷新宿池袋に行けばわかること。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:40:35.33 ID:QGjPWZHqO
【大阪】橋下氏、セクハラ校長に「ワンチャンスを与えてもいい失敗だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379040701/
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 12:58:07.39 ID:vSiNFXqB0
もうすぐ大阪〜新潟のLCC就航が実現しそうだな。
関西と新潟の交流が活発になれば将来的には羽越新幹線も夢ではない。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:38:45.81 ID:GPA735MW0
上の方にアホがいるが、こういうデータ見ておかしいと思わんのかね。

4 : 名無しさんの主張[sage] : 2008/02/13(水) 23:10:38 ID:??? 278 :まとめ [sage] :2007/06/30(土) 00:14:46 ID:???
◆刑法犯検挙件数
2003年 東京都:85995 大阪府:42137 神奈川県:40019 愛知県:46468
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/pdf/F0Siryoh.pdf (28/49)
2001年 東京都:75288 大阪府:37497 神奈川県:37531 愛知県:30398
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h14/h141101.pdf (18/87)
2000年 東京都:76585 大阪府:41255 神奈川県:41611 愛知県:30932
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h13/h130910.pdf (306(35/71))
1999年 東京都:87021 大阪府:54390 神奈川県:70269 愛知県:47130
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h12/h12s.pdf (307(16/68))
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 13:41:04.17 ID:GPA735MW0
◆2003年の刑法犯認知件数 (年間の110番受理件数の多い順)
東京都: 299406件 (年間の110番受理件数:約137万件)
神奈川: 186290件 (年間の110番受理件数: 約80万件)
大阪府: 285307件 (年間の110番受理件数: 約76万件)
愛知県: 225706件 (年間の110番受理件数: 約65万件)
埼玉県: 179276件 (年間の110番受理件数: 約58万件)
千葉県: 164278件 (年間の110番受理件数: 約49万件)
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h16/hakusho/h16/pdf/F0Siryoh.pdf (28/49)
ttp://www.mika-y.com/bbs/news/isrch.cgi?mode=srch&ALL=1&word=843&logs=./newslogmst.cgi&no=0
ttp://web.archive.org/web/20041023212818/http://www.pref.aichi.jp/police/110/110ban.html
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/A02/BA00/youbou/17-09-01beppyou.pdf
ttp://www.ukaru.jp/saishin/118/
※東京都・神奈川県・大阪府の110番受理件数は1〜11月のデータを1年間に換算した。

【110番受理件数】・【刑法犯検挙件数】
大阪府と神奈川県はほぼ同じくらい。東京都は大阪府・神奈川県の2倍近い。ところが、
【刑法犯認知件数】
東京都と大阪府では、東京都の方が多いが大差が無い。神奈川県は大阪府よりかなり少ない。

【刑法犯認知件数】は実際の犯罪発生件数を反映していないと言えるのではないか。

東京や神奈川の犯罪件数が過少発表されている件2
http://unkar.org/r/soc/1202911680
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 16:04:19.73 ID:1C7n0nnC0
札幌人と神戸人ってほんと気持ち悪いぐらい福岡に粘着ストーカーするよな。
札幌人=神戸人=気持ち悪すぎ

神戸人の間では必死に、自称「繁華街の人出は福岡より神戸のが多いもん!!」
神戸にはお金のない貧困層が多いようです。w

神戸人の間では必死に、自称「繁華街の人出は福岡より神戸のが多いもん!!」
神戸にはお金のない貧困層が多いようです。w

福岡が格上
神戸が格下 確定のようです。

http://storestrategy.jp/?category=3&area=8&pref=41&order=D11&id=13429
http://storestrategy.jp/?category=3&area=5&pref=29&order=D11&id=14366

繁華街の規模にしてもかなり差があるようですね。
福岡>>壁>>神戸
902福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/13(金) 18:10:38.11 ID:tPW799y+0
>>892
カッペが背伸びしてるふうにしか見えないw
せいぜい東京人じゃなく”東京に近い県”人だろうw
沿線で逝ったら東横や田都とは真逆の東武とか走ってる辺りw

東京に近い以外に存在意義の全くない文化不毛な荒涼とした住宅地。
コンプで潰されて精神的な不安定さをビンビンに感じるw
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 22:27:20.17 ID:gZJ5OE3V0
東京に近かったり大阪に近い隣県の人間がコンプって逆にないんじゃないかな?
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 00:43:12.78 ID:m5GpX1/I0
>>901
確かに山がある所為で街も狭いが、神戸なら大阪にすぐ行けるからな。
神戸だけで生活するなら神戸<福岡かもしれんが、
実際生活する上では神戸>福岡なんじゃね?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 01:37:00.95 ID:WZpi+xmti
リリーフランキーと深津絵里のcm
「海へ行こうか」
「山が良いな」
そして山から見下ろした街が神戸
都会かどうかは別にして、あのCM見ただけでも暮らしやすそうで良い街だと思う
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:25:33.99 ID:gNKVgtQI0
六甲山からの夜景も綺麗
街の灯りが神戸から大阪に向かって海岸沿いに弧を描いている
阪神高速のルートを目で追って見たり
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:37:18.12 ID:/Nq54/nd0
>>904
当たり前。神戸から新快速で50分で、世界遺産の京都にも行ける。


神戸>>>>>>>>>福岡 なのは明らか。


相手する方がおかしい。(笑)
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 08:55:01.26 ID:WZpi+xmti
神戸から世界遺産の奈良にも1時間ちょっとで行ける
西側の世界遺産姫路城にも40分で行ける
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:05:50.66 ID:dj+e8Y0iI
ここは大阪及び大阪に行った他所の人の大阪に関する感想を
書き込むスレです。
福岡や神戸の話題は他所でどうぞ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 09:41:37.19 ID:X04eB24v0
大阪の街を歩くときは、思わずカバンをしっかりとだきかかえてしまう。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:31:27.68 ID:ywstJVBk0
乱暴した女性宅に再び侵入→御用 37歳会社員を強姦容疑で再逮捕 警視庁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130913/crm13091317570011-n1.htm
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 10:48:39.47 ID:ywstJVBk0
東京では酔って寝ていると親切な みのもんたの子供が
キャッシュカードで金を引き出してくれる。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 14:51:24.46 ID:Ej8hAKF3P
>>912


ひゃはははははははははははははは
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 18:36:56.44 ID:Yj7x7o4r0
みのもんた、ケチっぽいけど、息子に対しても金に対しては厳しかったのかな?
困ってるなら助けられる金くらい余裕であるだろうに。
915福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/14(土) 21:24:14.19 ID:TjFTBqvz0
>>903
いや、普段東京に対して引け目みたいなものを感じてるから、地方(大阪など大都市も含む)
に対しては、東京をカサに着て言いたい放題。
これは神戸人が他の地方に対する態度にも共通するかも。

その代わり東京に対しては卑屈すぎるくらい卑屈w
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/14(土) 23:37:58.43 ID:CLxfIbpO0
よかトピア
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:14:52.03 ID:xL3bTexW0
>>914


みのもんたも、森喜朗も大阪を貶した奴だよな?


もれなく、息子がその親父に大恥をかかせるというwwwww


ざまあ!!!!

ええとしこいて、スリとは!!!
ええとしこいて、アル中で急死とは!!!


神様はみてはるわWWWWW

ざまあ!! みのもんたろう!!!!
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 01:19:12.94 ID:iD/qrnoA0
>>917
みのは、大阪の番組ケンミンの司会だろ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:19:47.18 ID:/grMHvYB0
読売が?
東京資本の大阪にあるだけのテレビ局じゃないか
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 02:33:49.11 ID:iD/qrnoA0
>>919
読売グループは東京本社だが、それなら大阪・朝日グループのテレ朝も大阪資本という事になるが
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 07:28:22.98 ID:hxxmR2O10
マスコミはもともと関西で発展したから、大手新聞社のルーツは大抵関西。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 11:56:23.57 ID:dsyBaV610
東京オリンピック(以前の)を境にメディアが東京に集中した感じやね
それまではテレビも時代劇中心で京都撮影が多かった
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 17:45:27.43 ID:hxxmR2O10
司馬遼太郎は東京が肥大してゆく様をかなりの敗北意識と共にエッセイに書いていたりする。
むしろ、首都を凌駕して余りある勢いを関西は持っていたからこそなんだけど。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 19:26:13.88 ID:Hze89dCu0
皇太子ご成婚中継に合わせた感じだが、
最大の主宰者が大阪・松下電器の松下幸之助だからね
あと、東京五輪も、一番目玉だった東洋の魔女は大阪の日紡貝塚
925福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/15(日) 21:09:35.40 ID:wsviHYeX0
大阪は国内での知名度にあぐら書いてた部分はあったと思う。
京都や奈良への近さや歴史、街の規模や文化をもっと発信すべきじゃないの?

じゃないと五輪は永遠に難しいよ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:11:39.81 ID:Hze89dCu0
大阪はスペースが無いから五輪は無理があるよ
その代わり国際博覧会を2回やってる
ニューヨークも万博はやってるが、五輪は無し
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:44:03.08 ID:Fld1T5zp0
りんくうタウンをフルに活かせば、軽く開催できると思うけどね・・・
東京でやるより、経済波及効果も大きいと思うな。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 22:57:02.56 ID:Hze89dCu0
名古屋オリンピック構想 - 1988年夏季オリンピックに立候補、ソウルに敗れた。

横浜オリンピック構想 - 2008年夏季オリンピックに立候補、日本国内での選考で大阪に敗れた。

大阪オリンピック構想 - 2008年夏季オリンピックに立候補、北京に敗れた。

福岡オリンピック構想 - 2016年夏季オリンピックに立候補、日本国内での選考で東京に敗れた。

東京オリンピック構想 - 2016年夏季オリンピックに立候補、リオデジャネイロに敗れた。

広島・長崎オリンピック構想 - 2020年夏季オリンピックに複数都市の共同開催を目指したが断念。

ヒロシマ・オリンピック構想 - 上記共催から単独開催に発展したが断念。

東京オリンピック構想 - 2020年の夏季オリンピック招致に成功。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/15(日) 23:04:53.14 ID:Fld1T5zp0
ただ、最近のオリンピックは経済効果を考えて招致する考えなら、大間違い・・・
儲かるのはIOCだけで、お金を使って自分とこでお祭りやるぐらいの考えでないと、失敗するよ
東京近郊以外の人間は何も恩恵はないと思ったがいい、開催後に相当経済が落ち込む気がする。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:36:37.16 ID:h0zw6c3Li
盛り上がるのは関東人、経済が落ち込むのは日本全体
地方民も巻き添えを喰わされる
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:38:42.74 ID:6Yg60W7d0
>>930
三大都市圏であって、地方や23区以外には何の恩恵も無いよ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 00:39:55.27 ID:6Yg60W7d0
東京五輪で風俗関係は縮小だろうな

ただでさえ関東地区の風俗は高い割にレベルが低いのに
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 01:08:22.63 ID:uon3DrxN0
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:12:47.53 ID:ofwaQkg5I
ハコモノ建設にかかわる業者は東京に限らず全国でニーズがあるみたいよ、
東大阪のある製造業は株がストップ高になったそうだ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:38:07.70 ID:h0zw6c3Li
>>931
気軽に見に行けるって点で関東民には恩恵があるだろ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 09:41:23.13 ID:6Yg60W7d0
>>935
飛行機で1時間、片道1万円弱で行けるよ
大阪都心に住んでればね
平日仕事なのは同じ条件だよ
ニートでもない限り
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:31:27.43 ID:h0zw6c3Li
大阪からだと日帰りは難しい
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 13:54:35.67 ID:6Yg60W7d0
>>937
1時間だから横浜の僻地より時間がかからないぐらい
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:15:03.75 ID:h0zw6c3Li
アホか、飛行場までの時間や搭乗の待ち時間もあるだろ
羽田からも移動があるし電車にすぐ乗るのとはわけが違う
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:26:06.94 ID:6Yg60W7d0
>>939
そんなのは知れてる
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 23:34:53.64 ID:6Yg60W7d0
東京五輪決定で始まる新宿・歌舞伎町「壊滅」作戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130916-00000003-nkgendai-ent&pos=3
942福北都市圏 ◆L894PD2Tgk :2013/09/17(火) 21:11:01.39 ID:eZBdn6U/0
今度は2027年辺りに万博誘致かw
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 08:44:26.83 ID:eg6fOF9u0
万博は持ち回りじゃなくて、自発的にやるもんじゃねーの。参加団体の誘致は必要だろうけど。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 13:17:09.92 ID:eg6fOF9u0
今日、大阪ですごい体験をしたよ。
難波の地下街から地上に上がる階段で、雨音のような音がするので顔を上げたら、
最上段で痴呆を患っていそうな表情の老婆がケツまくって小便垂れてた。

あまりのことに思考停止して横を通り過ぎたけど、あんな人通りの多いところで
やらかすとは、よほど切羽詰っていたんだろうか。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 14:58:13.95 ID:4xm9XaLA0
>>944
もういいって、そういうの
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 15:25:44.36 ID:eg6fOF9u0
>>945
ところがどっこい、本当に出くわした話。
煽りにしてはシチュが控えめすぎるだろう。本気で驚いた。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 16:50:42.34 ID:bxKhu0pP0
>本気で驚いた。
そんなものは新宿で大勢の前でウンコまみれの姉ちゃんが歩いてるのを生でみた次の日に
渋谷駅前でしょんべんをしながら歩いてる兄ちゃんを見たすぐあと、別の場所で上向きでゲロ吐きまくってる男を見たときに
東京は恐ろしいと思ったわ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 18:33:04.54 ID:NAsFj/zN0
近年五輪開催した都市のその後の現状をみれば
経済に与える負の影響も見えてくるよな。
もちろん開催までは近年にない伸び方をするかもしれないが。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 19:19:20.69 ID:yp2TqlDi0
>>944
新宿東口、池袋
名古屋太閤口は?
おまえー、くさい名古屋人だろ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:27:24.63 ID:P21Ovl8L0
東京一極集中と言われる割には、新宿以外は結構のどかだよな東京って
池袋とか恵比寿とか、特にそう感じた
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:33:46.10 ID:EQ4siX3S0
東京は地上が発展してて道も広くて整備されてるからより都会的に感じるな
大阪は梅田も難波も地下街が発展して地上もアーケードが中心だから体感的に劣る気がする
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:36:47.69 ID:P21Ovl8L0
道が広いのは名古屋と同じで郊外っぽく見える

東京は究極の郊外って感じ(新宿以外)
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:39:50.18 ID:EQ4siX3S0
ストリートビューでもいいから見てみたら?
やっぱ凄いなと思う
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 21:49:32.28 ID:P21Ovl8L0
渋谷宮益坂から外苑方面の途中
ビルが六本木の森タワーしか見えないんだよな
結構ビルは疎らだよ
梅田〜中之島みたいなところは、西新宿にしかない
上空から見たらもっと密集してるように見えるけど
それぐらい東京は広い
オリンピックの選手村の更地があれだけ余ってるぐらいだから
大阪ではあり得ない
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:07:10.99 ID:wIiIp8jY0
>>951
梅田は地上から見るとショボいんだよな。
地下はわけわからん欠陥構造で動きにくいし、行かなくなった。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:25:21.08 ID:P21Ovl8L0
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:27:30.22 ID:P21Ovl8L0
大阪伊丹空港から望む大梅田の摩天楼
http://blog-imgs-45.fc2.com/h/d/r/hdrkiss/2012071602102355c.jpg
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:28:26.67 ID:wIiIp8jY0
>>956
遠景だとすごいけど中に入るとショボいのよね..
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:33:12.77 ID:P21Ovl8L0
>>958
密集度で梅田に勝てるのは西新宿だけだろう
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:36:45.64 ID:wIiIp8jY0
>>959
サウスゲートビルの前とか阪急前から梅田を眺めると
中途半端なビルがスカスカに並んでて、ショボく見える。
データ上の話は知らんけど。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:38:53.75 ID:bxKhu0pP0
実際に都会なのは東京のほうだろう
ただし景色だけなら大阪でしょうね。それは遠景だろうが、街中であろうが。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:40:49.28 ID:t/G4JKN70
>954
>オリンピックの選手村の更地があれだけ余ってるぐらいだから

埋立地は何年も経たないと土地が締まらないから、すぐには建物が建てられないよ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:41:11.56 ID:wIiIp8jY0
梅田の街中はショボい。
御堂筋あたりかな?東京にないのは。でもあそこ寂しすぎるだろ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:43:51.10 ID:EQ4siX3S0
歩道橋から西梅田方面見るとビルが密集してて凄い
後はHEPの観覧車からの風景も密集度がわかる
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:56:06.01 ID:J4RqSiZV0
都会感は大阪の方が上かな・・・東京は面積が広い分迫力に欠けるね
そして都市規模や経済規模がデカくても都市の格はまた別の話だよね
90年からのバブル崩壊以降、東京の地位が低下してるのも考えが古いからと思う
あ、これは役人や政治家の話ね
あとテレビも東京キー局の番組はレベルがどんどん下がってる、関西の番組の方がおもしろいよ
たかじんとか県民ショーとか・・・
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:03:43.28 ID:P21Ovl8L0
富士山が世界遺産とかで湧いてるけど、京都府には17、京都市には14もの世界遺産がある
お金には代えられんよ
http://kyoto-design.jp/special/sekaiisan
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:07:56.32 ID:YkRnw5Iy0
京都といえば泥は何とかなっても
糞の臭いはどうなるんだ?
つかあれ何?糞が泥に練り込んであるの?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 23:24:48.70 ID:fmpE0CvD0
>>36
ってよく貼られてるコピペだけど
書かれている内容から察するに恐らく武士階級の人間が書いたんだろう
近畿を嫌っているというよりも侍の価値観で商人を見ているから
勇敢とか臆病とかそういう基準でしか見れていない
彼らの価値観でもってすれば現代人の全てが恐らく臆病で薄情で意気地なしだろうと思う
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 02:48:03.47 ID:vPXOsgLoi
>>966
世界遺産てもうあんまり重みやありがたみが無いよ
今回のオリンピック招致で誰もが気ずいた
たぶん、世界遺産も金で買えると
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 08:58:39.07 ID:D5ZDm38g0
>都会感は大阪の方が上かな・・・

夜郎自大wwww
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 10:26:45.94 ID:ay3QuKQi0
通勤1時間半
勤務先は新橋の雑居ビルでどこが都会?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:27:32.15 ID:nTeTY3jh0
田舎から出て一番はじめの都会が東京。
あんまりいじめてやっちゃいけない。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 15:57:31.84 ID:7y8PDibw0
何もない田舎から上京するのと関西から上京するのでは全然違うわな
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 17:06:48.36 ID:ay3QuKQi0
東京電力(笑い)
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 19:49:12.26 ID:vPXOsgLoi
大阪は大きな街が二つだけだから集中的に開発をしやすいわな
兵庫側から電車で梅田に向かって行くと川の向こうのビル群が凄くてめちゃ興奮する
あんな光景が見れる場所って兵庫→梅田くらいかな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:23:02.21 ID:xbVQzVSQ0
>>975
淀川は二度渡る。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 20:51:21.42 ID:2Pqkz88Oi
>>975
ゆりかもめに乗ったら失神しそうだね君
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:05:35.59 ID:ay3QuKQi0
ゆりかもめにのって新橋についたら、10階くらいの雑居ビルばかりで
愕然とした。烏森口なんて、昭和のままでタイムスリップした感じだな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 21:34:23.47 ID:feaJCLaM0
>>973
上方(大阪・京都)からは、東下(江戸へ下る)と言います
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:18:36.78 ID:EaNNjcc70
東京は香港に抜かされ、上海に抜かされ、北京に抜かされ、シンガポールに
抜かされ完全に落ち目なんだよ。だから大阪よりも都会感がないとか馬鹿にされる。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:34:53.11 ID:Z2CPTeJj0
それと放射能汚染でもうだめじゃないかな・・・
そろそろ健康被害もでてくると思うし、もう仕事以外では行きたいと思わん
震災前に家族旅行行っててよかった。
これからは関西中心の旅行になると思う。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:48:38.14 ID:R1VVJbDS0
>>980
それらの都市以外でも都会感だけだったら大阪やソウルのほうがずっと都会に感じる部分も確かにあるね
でも、都市の魅力が全て都会に見えればいいって問題でもなく、例えば東京は坂があったり、カーブがあったり
楽しい一面もあるから好きだけどね
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/19(木) 23:55:56.68 ID:Z2CPTeJj0
>>977
ゆりかもめは乗ったけど、何んとも思わなかったよ・・・
お台場に行くときに乗るやつだよね?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:24:27.20 ID:GLKNz9ew0
ゆりかもめなんてポートライナーやニュートラムなどよりずっと後にできた新交通システム
何に驚けと言っているのか理解できませんが
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:31:29.08 ID:GLKNz9ew0
俗に言う"ビンボーブリッジ"とほぼ同じ軌道を持ち線形が悪い
ドラゴンレールの愛称を持つ路線がある東日本らしく馬鹿な軌道の引き方
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:49:31.99 ID:ykZJH4kU0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 00:56:21.05 ID:GLKNz9ew0
ゆりかもめの動画で真ん中を鏡にして上下を対称にしたもの
あれは素晴らしい
本当の東京じゃなく、理想の東京を新交通システムが走っている様にみえるから
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 01:07:21.71 ID:DEXmVuWl0
>>980
エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)による「暮らしやすい都市ランキング」
日本では大阪が12位でアジアの都市では最高位となった。
東京が18位で香港が31位。
http://blog.nikkeibp.co.jp/wol/Handsome/2012/11/gday-ever.html

生活費が高い都市ランキング、東京1位・大阪2位=調査
米国ではニューヨークとロサンゼルスが一番高く、ともに27位となっている。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE91400R20130205


東京のGDP(十兆円)あたり必要面積を1とした場合

*1 70兆円〜 **,622ku 東京都区部

*1 20兆円〜 **,223ku 大阪市

*2 60兆円〜 *1,214ku 米国・ニューヨーク市

*3 20兆円〜 **,605ku 韓国・ソウル特別市

*3 10兆円〜 **,326ku 名古屋市

*3 20兆円〜 **,707ku シンガポール共和国

*4 40兆円〜 *1,577ku 英国・ロンドン市

*4 10兆円〜 **,437ku 横浜市

*6 20兆円〜 *1,104ku 香港特別行政区

23 30兆円〜 *6,341ku 中国・上海市

94 20兆円〜 16,801ku 中国・北京市

(1ドル≒100円)
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 10:31:31.78 ID:D2zoOloc0
【地獄】 ついに東京都で出産時に障害児相次ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1364996119/
http://www.logsoku.com/r/lifeline/1364996119/

10 名前:地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2013/04/04(木) 08:05:18.92 ID:gcT5RSd00
風疹なんて流行ってるのは東日本だけじゃないか?関西ではほとんど聞かないぞ@姫路

11 名前:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) :2013/04/04(木) 08:13:27.35 ID:B0C1F/JkO
同じく島根県でも全く聞かない
免疫力落ちてるのか、奇形児を放射能から免罪するためのマスコミ工作なのか、どちらか

18 名前:地震雷火事名無し(茸) :2013/04/04(木) 17:24:08.75 ID:RnwTG15E0
風疹なんて昔からある病気なのに、テレビでこぞってとりあげて、
「風疹は妊婦にとって大変危険!」とか「胎児に障害が出る!」とか
やればやるほど本当は放射能汚染なのでは…
それを隠すために風疹の流行と見せかけてるのでは…と勘ぐってしまう

実際どうなんだろう
たとえ今回の騒動が本当に風疹であっても、
あと2〜3年もしたら放射能の影響でてきて奇形や障害、甲状腺癌が増えると思うけど

26 名前:地震雷火事名無し(大阪府) :2013/04/04(木) 19:34:01.63 ID:OVy5MV100
東京周辺だけで風疹が大流行、例年の200倍に跳ね上がる ※原因は一切不明 ※原因は一切不明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364915106/

http://www.logsoku.com/r/poverty/1364915106/

45 名前:地震雷火事名無し(千葉県) :2013/04/05(金) 04:14:57.56 ID:sUElCkED0
風疹は200倍と言ってるが、福島の小児甲状腺癌だって自然発生の率に比べれば、
260倍だぞ。風疹は報道するが、甲状腺癌についてはダンマリを決めるマスコミ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:31:45.20 ID:i6vh71iCi
ゆりかもめは目線が高いからビルが見えてもそんなに都会を感じないんだよね
電車だと下から見上げるからよけいに梅田のビル群が高く見える
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 13:33:50.20 ID:i6vh71iCi
そういや東京は放射能汚染されてるんだったな
オリンピックも決まったりでなんにも影響が出てないから忘れてたわ
健康被害なんて本当にあるのかな?
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 18:42:00.68 ID:cLP/102+0
台場からみた目なら東京の方が3倍都会だな。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:09:00.25 ID:uKl4hHLK0
真の日本人→東北、関東、中部、九州

関西人は、せいぜい二千年前に朝鮮から逃げてきた
新参者の難民。

http://teda.iza.ne.jp/images/user/20080410/240855.jpg
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_08/yayoijidainojinnkouzouka.jpg
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 20:15:06.34 ID:9g9C1og50
九州も人種が違うぞ、南方系だ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 21:15:32.52 ID:5SRAaWWEI
広島って見るも無残な田舎放射能村のクセに衰退も半端ないんだな
もう救いようがないですね
しかし八丁堀寂れ切ってますな、完全に死に絶えてる紙屋町とそう変わらない状態
みんな岡山や福岡までお買い物や街遊びに出掛けてるんだろう
街中にロクなファッションビルもシネコンすらないから仕方ないか
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:19:02.14 ID:GLKNz9ew0
995の田舎はどんなに酷いところなんだろう
そういうことを書き込まなければならないほど、劣等感に苛まれている
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:37:39.30 ID:DEXmVuWl0
>>993
中国より古くから日本に文明を持ち込んだのはユダヤだよ
確かに、福岡〜大阪は中国大陸系が多いけどね
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:35:19.73 ID:o69jWSpA0
中国大陸から来たのは確かだけど、縄文人もそうだよ
来た年代が違うだけで
人類が日本列島から生まれたのではない限り、列島の外からみんな来たのは確か

あと、弥生人が来たのは主に中国南部からだよ
高床式や千木鰹木でできた神社などがそう
鳥居なんてもっと南方から来ている
もし、朝鮮半島からならもっと北方寄りの生活様式や文化になっているはずだよ
オンドルに似たものは北部九州のほんの一部にしか見つかっていない

弥生人が朝鮮半島から来た様にいうのは、事実じゃないし先祖に対する侮辱である
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:38:26.42 ID:o69jWSpA0
朝鮮半島に高床式なんてあったら凍え死ぬ
あと鳥居もない
代わりにあるのは変なトーテムポール
似ても似つかない
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:42:44.35 ID:o69jWSpA0
京阪神奈こそ日本の中心であり、古代から先進的な地域
一方、東京を中心にした東日本では縄文人を理想的に語り、そうしたことに抗しようとしているのは実に滑稽だ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。