>>509 大きな勘違いというか、背景を理解すればそうならないよ。
ハーバーは、「阪急があったから」集客できなかった。これは間違いない。
それだけ神戸について研究していれば、当然知らない訳はないと思うが、阪急の神戸市営地下鉄
乗り入れ計画の神戸市側の拒否によって、西宮阪急による西宮北口の再開発と同時に、神戸阪急には
投資しないという阪急グループとしての強い意志が背景にあった。これは阪急三宮駅ビルの再開発放置
と合わせて、有名な話だ。三菱倉庫との契約期限が切れる事によって、このいわば逆マッチポンプ状態に
終止符が打たれることになる。
実際、西宮阪急は中途半端な位置だよ。アクセス手段が阪急一本しかない上に、あれが交通の要衝たる
三宮駅にあったとしても大成功を納めただろうし、いかに立地の問題があったとはいえ、ハーバーランドの
神戸阪急がありえないほど如何に適当な状態で放置されていたかは、当時を知る人間にとっては共通の認識だった。
遠いところで現場が見えてないと思うけど、今のハーバーの改装状態はすごいよ。イオンによる
リーシングが完璧になされ、改装がいかに人を集める施設造りをするかという一点に集中している。
間違いなく西宮阪急は売上げを落とすだろうし(この状態でも、既に土日の満車状態はなくなっている)、
併せてJR三ノ宮駅ビルの再開発の発表は、さすがの阪急も舌打ちをしているはずだ。
今の阪急は梅田一極集中が進みすぎていて、JRの様な資本力で多方面展開をされると、いかに阪急と
いえど、打つ手がなくなってしまうからね。