1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:12:15.94 ID:HLRbfA+L0
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 15:35:09.63 ID:iJZRD5z+0
2月1日現在 人口 前月比
名古屋市 2,266,121人 -644
堺市 842,542人 -127
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 16:16:30.83 ID:AL65gRgT0
へえ〜。名古屋って堺市よりも人口減ってるんだね。
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:40:12.89 ID:vrDW5AnL0
チェジュってどこかと思ったら済州島か?
チェジュって福岡札幌レベルの都市なの
良かったな。
これで少しは人口が少なくなってほしい。
全然よくない
明治維新以後、人口が上位10位以内に入ったことのある都市一覧
札幌、函館、仙台、さいたま、東京、川崎、横浜、横須賀
金沢、名古屋、京都、大阪、神戸、和歌山、
広島、呉、徳島、北九州、八幡、福岡、長崎、熊本
都会を名乗れるのはこの22都市のみ
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:59:37.84 ID:EBkP6vrW0
京都の八幡市かとおもた
>>6 空港の立派さでは下位争いしてるのにな
すし詰めJAPAN
駅に近い所にタワーマンションを建設すれば人口は減らないでしょ。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 21:10:15.25 ID:DXrijD+mO
半島の先端近くにある都市って、例外なく人口減少が顕著だけど何故だろ?それも平成初期から。
根室、男鹿、館山、下田、輪島、珠洲、尾鷲、鳥羽、新宮、枕崎などがそうだが、
半島ではないが末端部にある稚内、室戸、土佐清水、宇和島、串間などもだ。
>>18 宮本常一という、柳田國男と並び称される民俗学の偉い先生が、
離島部や半島部が明治に入って衰退するようになったのは
まず陸運が輸送の中心になって海運が衰退し、
しかも海路での中央との直接的なつながりがなくなってしまったからみたいなこと
どこかに書いてたんじゃなかったかな?
(俺もよく覚えてるわけじゃないがw)
平成初期からじゃなくてスマソ。
>>18 確実なのは
根室⇒北方領土のソ連(現ロシア連邦)占拠による海運中継基地需要の減少&内陸部の開拓発展
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:13:15.76 ID:1Rfln0210
2011年の主要都市、人口自然動態(出生数−死亡数=)
川崎市 +3,678人
福岡市 +3,560人
広島市 +2,172人
さいたま+1,479人
横浜市 +1,351人
岡山市 +633人
相模原市+514人
千葉市 +451人
名古屋市+211人
浜松市 +40人
堺市 -329人
仙台市 -363人
札幌市 -858人
新潟市 -1,171人
静岡市 -1,288人
神戸市 -1,317人
北九州市-1,889人
東京区部-1,911人
京都市 -2,079人
大阪市 -4,624人
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL08020103.do?_toGL08020103_&listID=000001086437&disp=Other&requestSender=dsearch
>>18 半島の先端部分だと、目的がないと行かないからね
人の行き来が少ない
たとえば東京大阪をつなぐ神奈川、静岡や名古屋や滋賀あたりだと、新幹線に乗ると
毎回通過していくから有利だよね
>>13 皮肉なことに他所から人口奪う必要もないのに、神奈川・愛知・滋賀・沖縄は社会増でもあるんだよな
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 07:55:16.11 ID:IVFcmIBWO
リーマンショック後も日本人は社会増だったからな
帰国する外人が減れば、また大幅な社会増に戻る
愛知県、2月1日現在の人口は前月比で700人程度減(前年は1476人減)
円高でみんな出て行く上に原発で放射能まみれだから
社会減でしょ ?
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:40:20.79 ID:IVFcmIBWO
鉛筆ナメナメの、クダラナイ細かい話はいいんだよ
重要なのは数字とチャート
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:23:24.10 ID:7cUO9TbYO
埼玉の餓死した家族は、統計的には人口減少しないんだな。
まじで、首都圏から1000万、京阪神から500万を地方へ振り分けろ。
東京直下で震度7が起きるってな
みんな東京から引っ越せ
引っ越すな
死ね
2月1日の各県の人口はまだなのか
首都圏の日本人人口増加、集中が顕著に
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:22:57.38 ID:ePHnkKpb0
大阪市の年間自然減少はそろそろ社会増加では補いきれなくなるな
去年が-4,624人、今年は-5,200人前後の予想
タグ「意外な1位と納得の最下位」て
沖縄1位って意外か?
長崎と滋賀がもうすぐ逆転しそうだ
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 19:30:14.81 ID:i49j0P1q0
>>32 静岡県 3,748,224人 前年同月-12,721人(-0.34%)
前月比 -1,534人
自然増減 -1,473人(去年は2月が最大)
社会増減 -63人
減少1位は静岡市-432人
>>36 むしろ最下位がわからない
最下位は秋田県だった
高齢者率は島根県と秋田県がトップ争いだったと思うからどっちかだとは思ったけど
でも46位は島根県じゃなくて高知県だったな
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:00:28.75 ID:ePHnkKpb0
>>38 どこの地方も自然減少による人口減少が本格化してきたね
大阪市は子育て支援に予算を回すようだ。これでいい。
都市部はやはり人口が大きな強みだからね。
というか日本自体人口が多いから経済大国になったようなもんだ。
人口が減れば日本の価値は大幅に下がるからまずい。
今の日本文化に染まった若者の出生率が劇的に上がるとは思えない
移民しかないな
>>42 景気が回復すれば
いくらでも少子化を緩和できるさ
景気が回復したらますます生まなくなるんじゃね
お金がないから産まないという人と
他の娯楽、他にやりたいことがあるから産まない人といる
>>44 それは結婚しない人の話じゃない?
結婚して家庭に余裕が出来れば4,5人は子供作るだろ
欲しいけど家庭事情を考えると子供を作れないっていう夫婦だってたくさんいる
>>41 橋下の教育政策が大嫌いな奴は
ますます大阪の自然減&社会減に貢献するようになりそうだなw
最近の異常な芸能人妊娠ラッシュは良いこと
女の子にとって将来ママになることがあこがれになれば良いが
一方男は 女はめんどくさい 二次が良い PCが楽しいとかで結婚しない人がさらに増えそうだな
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:19:03.80 ID:ePHnkKpb0
イクメンとかするの嫌だ
風俗で満足さ
「アダルト・チャイルド」を自称する俺は
結婚よりもコーコーセーをもう一回やり直したいなあ。
暗い話でスマソ。
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:00:39.19 ID:6Hocix6LO
山口や長崎は、「平成初頭の頃から」人口減少が顕著だったけど何でだろ?
下関、山口、防府、岩国、徳山、長崎、佐世保と主要都市が軒並みだ。
島の人口減も大きいんじゃないのか
愛媛もそうだし
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:28:04.97 ID:pRJRuqnp0
>>51 人口が減っている県の中でも、愛媛は県都松山の人口がまだ増えてるからな。
宮城、石川、岡山、広島、熊本、大分、宮崎、鹿児島もこの部類。
県庁所在地の人口も県の総人口もそろって減っているのは
東日本では主に青森・秋田・山梨、西日本では和歌山・佐賀・長崎。
山口は旧山口市エリアの人口は微増・停滞に留まっていたはず。
これからは田舎から若者ではなく老人が医療を求めて都会に押し寄せるだろう
地方は完全にゴーストタウン化
大都市は高齢者急増&生活保護急増で財政圧迫
終末は近いぞ
貯金無し家庭28.6% 過去最悪
僕の家庭は 71.4%の方だったんだなぁ
良かった
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:09:22.95 ID:TO0JWQZj0
ローンという借金があって貯蓄がある場合はどうなるの?
差し引きするわけ?
ここ1年で目に見えて人口の低下を実感するデータが多いな
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:19:31.78 ID:/WbAZBIS0
>>54 都会といっても押し寄せるのは近所の小都会だろ。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 07:51:41.08 ID:21qA25teO
鹿児島県では、名瀬(奄美市)が事実上の第二の都市とも言われており、
地価も鹿児島市に次いで高いようだけど何でだろ?
旧名瀬市は人口4万人弱、人口密度は300人ほどなんだが、鹿屋・川内・国分と比べて何が優ってるの?
平野が狭いからじゃないの
奄美市は可住地面積が全体の2割弱
旧名瀬市だけで可住地人口密度を計算すると1500人/km^2ぐらいはあるっぽい
日本で一番金持ちの自治体は、愛知県海部郡「飛島村」だよ
市の財政は、人口4500人に対して歳入81億円(歳出75億円)
借金はゼロ!繰り越し残高は400億円!医療費も無料!子供手当など各種手当も充実!
毎年黒字でキャッシュが増え続けてる
そういうのはもちろん立地が良いから
金をかけて企業を誘致して
それで儲けた金でさらに港を作りさらに企業を誘致で儲かってるんだろうけど
でも不平等に感じるよな
他では生活に苦しんで自殺者がどんどん出ているのに
>>61 でも、飛島村は今以上に人口は増えない
というのは村全体が「市街化調整区域」だから新たに移住してくるのも、賃貸物件を建てるのもダメ
今住んでいる住民が死に絶えるまでは住民の入れ替わりはない
果たしてそれは幸せなんだろうか
自分の所が豊かだから合併拒否ってなんかずるいな。
昔の大都市もわざわざ郊外を合併してきたんだし、少々は荷物も
持ってもらいたい。県や国の命令があればいいんだけど。
>>63 実は俺は飛島村の福祉センターで某講座の講師やってる名古屋民なんだけどさ
村民は好きな教室をどれだけ受けても無料だし、プールやジムなんかも無料っぽい
だけど生徒は80歳以上の高齢者ばっかり、もう数年講師やってるんだけど毎年2−3人ずつ生徒が
死んでるからそのうちに教室そのものがなくなるんじゃないかと不安w
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:35:45.79 ID:eErdbryJ0
しかし予想通り日本の両端から人口減少してるよなw
最後は真ん中あたりになるんだろうけど
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:46:25.13 ID:KIVj9TCJ0
過疎地、たとえば、鹿児島県の南大隅町あたりに隠れ住みたいな。
職業柄、県庁所在地くらいは人がいるところでしか仕事がないので、
妄想でしかないが・・・・
一番端っこの県は増加率トップだけどね
アメリカ重視からアジア重視に貿易などが変わってきているから
東日本より西日本の方が地理的に若干有利ということか。
>>66 こういうのが税金の無駄の典型だよな
こういうものの積み重ねで
今の日本の財政が厳しい状態になっている
結局苦しんでいた人が居た分、誰かは無駄に得している
そしてこれからはその無駄分を国民みんなが負担していかなければならない
国が払うから、国が負担するからおk
と無駄に使ってきたお金は
結局は俺らが負担しなければならないもの
飛島村の場合は「三菱重工業」の地域への法人税だから、国の負担とは全く関係ない
飛島村が異常にリッチな理由は、結局、税収の割に人口が少なすぎるということ
それは、村全体が「市街化調整区域」である理由による
飛島村は名古屋の隣の村で、もしも「市街化調整区域」の法規制を外しgたら
名古屋から大勢、移住してくると思うよ
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:21:41.11 ID:eErdbryJ0
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:39:24.10 ID:eErdbryJ0
名古屋市港区(可住地面積46ku)
【2010.10.01】149,215人→【2011.10.01】148,225人(前年同月比▼990人)→【2012.02.01】147,648人
名古屋市南区(可住地面積18ku)
【2010.10.01】141,310人→【2011.10.01】140,495人(前年同月比▼815人)→【2012.02.01】140,034人
名古屋市中川区(可住地面積32ku)
【2010.10.01】221,521人→【2011.10.01】221,473人(前年同月比▼*48人)→【2012.02.01】221,155人
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:31:44.64 ID:/WbAZBIS0
もう日本の沿岸や埋立地の住宅を購入するのは自殺行為だからな
高層マンションでさえ、津波で直接死なないにしてもマンションが傾いたり
近隣の配管がズタズタになったりして、ウンコも流せなくなる。
ウンコ流せないのは困る
名古屋方面の場合は伊勢湾台風で「本来海であるところが元に戻った」経験上
木曽三川の輪中地帯とか近鉄沿線はそれほど発展しなかった
不況知らず…日本一ホットな街・新宮町
福岡県糟屋郡新宮町は福岡県の西北部に位置し、福岡市東区と隣接する。
一昨年、町内南部にJR新宮中央駅が開業して以来、新宮町は同駅を中心に開発が相次いでいる。
駅前には世界最大級の家具屋・IKEA(イケア)が今年4月にオープンを控えており、昨年8月からは
ユニクロ、ミスタードーナツ、スターバックスコーヒーなど約30店舗が相次いでオープンしている。
駅前に建設している分譲マンションのMJR新宮中央駅前Tは分譲開始から約1週間で全戸完売、
MJR新宮中央駅前Uも1ヶ月ほどで全戸販売した。その他、5棟のマンションの建設が竣工・予定されており
衣食住環境には困らない。新宮中央駅利用者(乗車人員)も2010年度平均1402人から2011年度は2092人と順調に増加。
今後も商業施設や分譲マンション・住宅の完成などにより更に増加すると見込まれており、この街からは目が離せなさそうだ。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:25:10.20 ID:D24PzSWC0
認知度は今ひとつかもしれないので再度。福岡市の人口ですが何時のまにか京都市の人口を抜き
全国で23区、横浜、大阪、名古屋、札幌、神戸につぎ堂々の7位。近々神戸も抜き6位になる事
が決定している。これで、札幌、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡の現代版6大都市の完成となるね
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:34:10.14 ID:D24PzSWC0
何か、根拠はないが首都圏から人が流入してるのかな。市内のマンション建設ラッシュはすさましい、空き賃貸物件も徐々に
埋まって来ている。有名企業の本社こそないが支店はほぼ有って、バックアップ投資も非常に旺盛
福岡空港の高さ規制が有って、自分が嫌いな超高層ビルもない。良し悪しは別にして、中国、韓国に近いし
来年あたり福岡三越閉店するらしいぞ
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:42:25.10 ID:E6bMN4f70
>>83 マジか?新幹線開業で人口も激増、景気はいいはずだが?
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:45:03.18 ID:/WbAZBIS0
>>83 赤字がやばいらしいね。
まぁあの立地だから三越が閉店しても空きビルにはならないと思うから大丈夫
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:45:57.62 ID:D24PzSWC0
あと、一言。そうは言っても九州なので、例えばマンションの値段は東京、大阪と較べれば格段に安い
東京で五千万の物件は大阪なら三千万の処、2千万程度で山ほど有ります。仕事も高望みしなければ有
どうぞ福岡へ来てください。人口増加にご協力をお願いします。。
三越と伊勢丹の合併で新潟や伊勢丹系岩田屋のある博多の扱いは懸念されてたからね
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:46:22.25 ID:21qA25teO
江別、恵庭、北広島は90年代に人口が急増したのに、何故小樽は何十年も減少し続けてるんだ?
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:47:27.96 ID:/WbAZBIS0
>>84 阪急やアミュプラザ、バーニーズなどの影響もあるだろうが
もう百貨店の時代じゃないんだよ
>>88 原因は地形だと思われる。
毛無峠からすごい勢いで下ったらすぐ小樽の街だったからびっくりしたことがある
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:55:50.63 ID:D24PzSWC0
裕次郎ホーム。小樽は風情があって好きだが、巨大札幌だ隣、札樽道を使えば市内から30分以内が全て?
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:59:19.84 ID:D24PzSWC0
一度、時間がとれれば新日本海フェリーで小樽に上陸したい。夢物語だが。夢も持ちたいので
別に神戸が人口で抜かれるのはいいんだが
福岡人が神戸スレに来てまで福岡は都会都会言うのが一番めんどくさい。
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:54:11.55 ID:1xJOcZKq0
神戸の人口を抜くのはそう簡単ではないと思うけどね、今年も同じペースで増えるとは思えない。
これから先数年以上福岡はさらに加速度を増して人口を増やすよ
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:02:34.98 ID:dyj9TsWUO
1月から2月の人口減少がどこもひどい
秋田県 -943
福島県 -2177
群馬県 -896
山梨県 -729
静岡県 -1536
高知県 -718
長崎県 -611
熊本県 -421
寒いのは体に堪えるのさ
>>93 神戸、京都あたりは、人口で抜かれたからって、
別に何とも感じないだろうしな
中核都市が、全国にばらけるのはいいことだから
京都や神戸の代わりに福岡が6大都市に入るのはいい
さらに言えば、23区横浜と首都圏が2つも入ってるから、横浜が外れて
仙台が入ればいいと思う
>>99 それはいいかもな
仙台周辺なら100万人以上の人を受け入れること出来そう
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:10:47.87 ID:Rw8ljQ1v0
東京に直下型大地震が来たら日本は壊滅だからな
>>99 人口でも経済規模でも札幌や広島のほうが上だから入れるならまずこっちだろう
>>88>>90 単に土地が無いということだろう。恵庭や北広島、江別は平野だから土地はいくらでもある。
最近の区画整理地としては、恵庭は恵み野西口や黄金町、江別は野幌周辺、
北広島は大曲などが挙がるが、海岸部の小樽には目立った区画整理地がない。
つまり人口は減るしかない。
>>87 新潟三越伊勢丹は合算でも一応利益出てるが
岩田屋三越はかなり赤字出してるからな。
>>96 福島は仕方ないけど常連県がすごいことになってるな
長崎は福岡に吸われてるのか
>>97 いや静岡高知とかもあるののか?
まあちょっとは寒いだろうがそんなこと言ったらほとんど寒い
寒いと人が消えるわけなかろうし
まさか国外or沖縄に引っ越してるのか?
>>106 元々長崎は平野の面積の割りに人口多すぎたからな
福岡も平野が狭くなってきたがそれでも長崎よりはあるだろう
つかその間の佐賀にはいっぱい余ってるのにな
長崎は江戸時代にオランダとの唯一の窓口として栄えたけれど、実際には坂道が多いし
平地が少ないし、住むにも工場立地としてもあんまり適していないのは事実
尾道もそうなんだけど、「坂道の多い町」ってロマンチックで、観光客の一人として
たまに散策するにはいいけど住むのは大変だろうと思う
特に高齢者になれば上り下りがつらそうだ
>>108 実は静岡は名古屋よりも寒くない
おそらく海外移転での工場の閉鎖とかそっち関係だと思う
実はもなにも静岡は沖縄の次に雪が降らない温暖な都道府県として有名
うん
だから静岡や高知が含まれているのにか?と言った
静岡と鹿児島って冬は同じくらいじゃなかったっけ
熊本とかの方が寒いんだよね
確かに静岡県だけ理由が違う
秋田県 -943 高齢化 以下同じ
福島県 -2177 原発+高齢化
群馬県 -896
山梨県 -729
高知県 -718
静岡県 -1536 不況でブラジル人が帰国
あ、群馬も高齢化+ブラジル人帰国
長崎県 -611
熊本県 -421
関西に多い韓国人や中国人は完全に日本に根をはっているけど
東海地方のブラジル人は本当の出稼ぎだから、不景気になるとすぐ帰国してしまう
単なる出稼ぎの方が良いだろ
人口多くて税収があるなら良いが
むしろ税金泥棒
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:52:34.61 ID:70zanCo50
静岡県 推計人口
()外人
【2003.10.01】3,792,982人
【2004.10.01】3,799,809人
【2005.10.01】3,793,153人
【2006.10.01】3,796,808人(*97,992人)
【2007.10.01】3,798,258人(101,316人)
【2008.10.01】3,787,982人(103,279人)
【2009.10.01】3,792,982人(*93,499人)
【2010.10.01】3,765,007人(*86,158人)
【2011.10.01】3,752,592人(*83,117人)
【2012.02.01】3,748,224人
これはかなり悲惨な状況、日本人の減りが半端ない
身の振り方を保留し続けた結果、ストローされているね
関東にも東海にもそっぽ向かれて、衰退するしかない
静岡は人口減ったら農地にすればいいよ
地価下落でご愁傷様
神戸や京都は福岡に人口抜かれても都市規模とか鉄道網で福岡より上だからどうってことないだろ。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:08:50.98 ID:70zanCo50
訂正
静岡県 推計人口
()外人
【2003.10.01】3,792,982人
【2004.10.01】3,799,809人
【2005.10.01】3,792,153人
【2006.10.01】3,793,153人(*97,992人)
【2007.10.01】3,796,808人(101,316人)
【2008.10.01】3,798,258人(103,279人)
【2009.10.01】3,787,982人(*93,499人)
【2010.10.01】3,765,007人(*86,158人)
【2011.10.01】3,752,592人(*83,117人)
【2012.02.01】3,748,224人
これはかなり悲惨な状況、日本人の減りが半端ない
身の振り方を保留し続けた結果、ストローされているね
関東にも東海にもそっぽ向かれて、衰退するしかない
静岡は人口減ったら農地にすればいいよ
地価下落でご愁傷様
データ見ても静岡の減少分はほとんど外国人だな。
沖縄以外では宮崎が一番雪が少なく、その次が静岡
>>118 そうやで?やから人口が抜かれたってどうでもええねん。
そやけど、神戸スレにまで出張して福岡を自慢しとう奴はスレ汚しやからやめてくれ。
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:30:31.22 ID:70zanCo50
推計人の外人は外国人登録数とイコールでない
あくまで参考として
【2008.10.01】3,798,258人(103,279人) ←9月リーマンショック
日本人:3,694,979人 外国人:103,279人
【2011.10.01】3,752,592人(*83,117人) ←リーマンショックからまる3年
日本人:3,669,475人 外国人:*83,117人
日本人:▼25,504人 外国人:▼20,162人
どう見ても悲惨です
県として一人ぼっちで衰退するしかないね
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:43:31.04 ID:D++lj8pu0
京都市大津区草津区栗東区守山区が急増してるので京都は抜けない
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:39:25.97 ID:m8G7WY/t0
>>114 福島は原発&高齢化
秋田・高知・長崎あたりは高齢化&交通のどん詰まり地点とかわかるんだが
山梨は東京への移動が多いんだろうな
山梨も20代30代人口は少ないので高齢化もそれなりに進んでると思われる。
東日本は特にそうだけど首都圏の巨大な引力によって進学就職その他ですぐ流出するからな。
山梨なんかは、山梨で広々とした生活しつつ週末にたまに東京におでかけ、くらいのライフスタイルって良いと思うんだけどなあ
>>126 いわゆるひとつの「ムラ社会」に対する抵抗力がないと
そんな優雅なライフスタイルすら謳歌できないんじゃないかな?
(別荘地はまた事情が違うだろうが)
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:03.18 ID:MHlwQn3/O
>>96追加
山形県 -871
香川県 -542
愛媛県 -1075
宮崎県 -277(自然減で社会増)
>>107 新潟三越と新潟伊勢丹しか新潟にはデパートがない。
新潟三越は古町地区
新潟伊勢丹は万代地区
位置も、ターゲットもほぼ住み分けができてる。
新潟伊勢丹三越は前年比103%くらいでプラスらしい。
山梨から東京って往復で交通費4000円もかかる
気軽に週末は東京へ、なんていう土地じゃない
せいぜい週末遊びに出かけるには往復3000円ぐらいなら行ける
ちなみに名古屋ー大阪も名古屋ー大阪も近鉄優待なら往復4000円なんだよな
名古屋ー大阪→名古屋ー京都
>>130 リニア新幹線で一番恩恵が大きいのが山梨県だと思う
あとは奈良県も
>>108 >>97は気温が低いのは体力を消耗して死にやすいってこと
確かに夏の暑さも体力を削るけど、生命的にやはり冬が厳しい
冬を越えれば次の冬まで1年長生きできるという気持ちになる人もいるぐらいだから
静岡県は
>>38参照
外国人の移動は自然増減にカウントされません。
東名阪の移動は高速バスも安い
2000円ちょっとである
名古屋民なんだけどさ、実は名古屋と大阪・京都ってものすごく近いんだよね
山梨が首都圏と主張するなら、実は名古屋も関西圏と言ってもいいし
逆に大阪・京都も名古屋圏と言ってもいいぐらい
で、何を言いたいかというと
名古屋圏と関西圏が一緒になれば
首都圏をも凌駕するぐらいの一大勢力になるんじゃないかといつも思ってる
関西民は名古屋を敵視してるし
名古屋民もアンチ大阪が多いけど、本当は手を結んだ方がいいと思うよ
>>136 大阪の人間だけど、反目するほどお互いに関心ないでしょ。
>>137 確かに・・・w
だけど近鉄沿線に住んでる元桑名民の俺としては、名古屋と関西がもっと交流を深めることを希望
たとえば関西圏の家電産業(パナ・シャープ)と名古屋の自動車・ロボット・航空産業(トヨタ・ヤマザキマザック
三菱重工)とのコラボで新しい産業分野を構築するとか
京都の任天堂・半導体企業のIT技術をトヨタの自動車技術・ロボットに生かすとか
色々可能性があると思うんだよね
>>138 企業単位のコラボなら、今でもやってると思うけどね。パナとトヨタで、バッテリーの合弁会社を立ち上げたりしてたし。
そういうのじゃなくて、これからは地域間で競争できる仕組みがいるんじゃないかな?
霞ヶ関が何でも決める体制では、地方はどうにもならん
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 徳島 鳥取 三重 岐阜 愛知 福井 石川 岡山 香川 高知
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 08:38:51.98 ID:BGdDXXBD0
>>124-126 1ヶ月間の減少率
福島県0.111% 高知県0.095% 秋田県0.088% 山梨県0.085%
山形県0.075% 愛媛県0.075% 香川県0.055% 群馬県0.045%
長崎県0.043% 静岡県0.041% 宮崎県0.024% 熊本県0.023%
意外に山梨県って減る時は減っているんだよな。静岡と同様関東に近いせいかも。
あと静岡県は工業が盛んなのに研究所や大学が少ないので若い世代が関東や
名古屋に流れていくのも大きいと思う。
それにしても震災以降、九州って人口減少が割りとマシになったと思う。
この20年余、過疎県の代名詞だった長崎でさえ、「減少率」が高所得県の静岡と並ぶ時代だもの。
福島は震災前から
東京周辺ってことで
減少率高かった気がする
山梨、静岡同様
長野、新潟も減少率高いよね
静岡ってヤマハとか企業がなかったらストローされる代表選手みたいな県だと思う
特に伊豆、熱海あたりの東部の神奈川東京志向は半端ない
静岡には旧帝大がないこともあって、静岡在住の高校生はほとんど首都圏の大学を目指して
そのまま就職して静岡に帰ってこない
福岡と札幌、下手に東京や大阪に近くないから地方都市としては有利だと思うよ
仙台は東京に近すぎるし、名古屋は東京にも大阪にも近い
名古屋は産業首都という強みがあるから何とかストローされずに存在価値を保ってるけど
実は不利な立地なんだよね
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:33:50.68 ID:BGdDXXBD0
>>143 あと、製造業が苦しくなった時の雇用の吸収機能である
サービス業が強い町が少ないっていうのもあるだろうな。
分散型の県だから、どこか一箇所にあぶれた就労人口を吸収できるような都市が少ない。
静岡市や浜松市でも人口流出のダム機能がまだ不十分なんだと思う。
まあ両隣に巨大都市の名古屋や横浜・東京があるので、
そちらに優先的に流れてしまうのが一番の痛手だろう。
愛知県の西側にある名古屋と静岡はあんまり接点がないので、交流があるのは豊橋と浜松
しかも都市規模としては浜松>豊橋なので静岡から愛知へのストローはあんまりないと思うよ
名古屋民だけど、JR東海で豊橋までは快速一本で行けるけど、静岡へ行こうとすると乗換乗換で
しかもロングシートで面倒臭い
愛知と静岡って地図上では隣県だけどほとんど接点がない感じ(豊橋ー浜松以外)
名古屋から浜松と東京から熱海沼津辺りが同じくらい。
両側とも影響あるのはこの辺までだろう。
静岡市は独立している。
静岡県東部だと東京大学に行けない層は東北大学を目指すよね
東北大学の静岡県出身者は遠さの割に意外と多い
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:37:52.35 ID:In0ZU6340
>>148 静岡東部は西にいくって考え方あまりないんだろうね
浜松あたりになるともちろん名大のほうが多いと思うけど
静岡市と名古屋の関係ってのがやはり関西志向の三重伊賀あたりと同じ感じだと思う
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:38:43.62 ID:U8nNCocfO
>>141 九州は元々出生率が高い。震災以降社会減が大幅に縮小。宮崎県は最近社会増になっている。
ついに九州の時代が来たかw
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:49:10.29 ID:/0+NeMPj0
九州は全県が貧乏(福岡ですら全国平均以下の所得)だから大学、社会人になったら都会にでるから、実際はジジババ率が東北と並び高い。
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:49:51.88 ID:In0ZU6340
九州は福岡が人口減少のダムになってるのが大きいよなあ
どこの県もまずは近くて大きい福岡を最初は目指すみたいだし
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:39:01.00 ID:BGdDXXBD0
>>147-149 まあJR東海って在来線には本当に無関心だもんなあ。
特に静岡県に対してはマジで冷淡。
まあ天竜川と富士川がひとつの境界線かな。
この2河川の間の区間は東京寄りながらもやや中立的。
>>153 佐賀市と長崎市は人口減少中だが、他の県庁所在地はむしろリーマンショックや
東日本大震災以降人口の増加ペースがまた上がってる。特に大分や宮崎。
こういうの言ったら失礼だが
九州は暖かいのでお盛んなんじゃないですか ?
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:43:45.50 ID:TjV8IXDD0
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:51:34.22 ID:mTWTsQbQ0
東京は昔ほど若者が憧れる対象では無くなったてのもあるかも
80年代、90年代は文字通りアジアの文化経済の中心都市だったけど
いまアジアの音楽、芸能の中心地はソウルだし
経済にしてもGDPこそ首位を維持しているものの
今では上海証券取引所>>東京証券取引所、上海モーターショー>>東京モーターショーだし
何かと東京の地位が低下して求心力が失われている気がする。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:58:36.76 ID:gDrMdMFz0
>>157 今は時価総額は東証より下だよ上海。
上海の一人当たりのGDPは1.2万ドル、平均月収も2〜3万円くらいだし、まだバンコクやクアラルンプールより生活水準も下だな。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:03:08.61 ID:In0ZU6340
>>157 理想としては近くの大き目の都市を支えていくのが一番いいと思う
たとえば西日本の人なら京阪神なり名古屋なりで収まってくれれば東京一極もないと思う
大分の人口が増えるのはわかるが何で宮崎の人口が増えてるのかが分からん。
あんな僻地に住む理由ってなんだろ
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:27:48.48 ID:mTWTsQbQ0
>>161 上海の友人に聞いたら2011年現在で30歳平均で14万だってよ。
だいぶ日本に近づいているね。
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:39:25.38 ID:QthakTYP0
宮崎市は、宮崎県内各地から吸い上げているのでは?
>>163 たぶんそうだろうね
北海道も札幌が吸い上げてるし
過疎化県民が中枢都市に集まるのは必然
ちなみに自分とこは周辺150kmはみんな過疎化団体、だけど自分の住んでる町だけ増えてる。
そのおかげで2万4000しかいない超田舎町だけど地元じゃ中核都市なんて言われてるよ。
静岡と浜松もかなり減少してるけど、
周りの都市はそこまで減少してないんだよなぁ
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:06:43.27 ID:gDrMdMFz0
>>162 それって上海の上位1〜3%の一流企業に勤めているかなりのエリートレベル。
普通の一般人は月収2〜3万円くらい。
コンビニとか普通のバイトが7元くらいだから時給100円あるかないか。
今はいい大学出ても月給2〜3万くらいの仕事につけないのがほどんどだよ。
宮崎県内の人は宮崎市に集まる
宮崎市や九州各県の県庁所在地の人は福岡市に集まる
福岡市の人は大阪や東京に集まる
>>166 ”30歳平均”と書いたはずだが。
時代は刻々と変化しているのだよ。
日本の緩いスピードで物を言っちゃいかん。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:19:06.71 ID:mTWTsQbQ0
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:26:46.48 ID:gDrMdMFz0
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:39:47.73 ID:VWSxG3EfO
>>167 九州あたりだとそうなんだろうなあ
東北になると秋田青森あたりだと仙台すら遠いから仙台に行かないで直接東京に出るから
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:16:21.81 ID:sgO4gfa+0
上海市の平均月収
http://laoban.natec.cn/Entry/571/ 2000 1,285元 *9.0% 平均月収1.5万
2001 1,480元 15.2%
2002 1,623元 *9.7%
2003 1,847元 13.8% 平均月収2万超え
2004 2,033元 10.1%
2005 2,235元 *9.9%
2006 2,464元 10.2% 平均月収3万越え
2007 2,892元 17.4%
2008 3,292元 13.8%
2009 3,566元 *8.3% 平均月収4万越え
2010 3,896元 *9.3% 平均月収4.6万
上海市民の平均月収がたった10年で3倍になってるw
仮に現在も年率9%で成長したら、2012年の今年は平均月収5万円だな。上海市の最低月収は1.6万円だがw(フィリピンが最低賃金月1.8万円くらい)
2012年で月5万円ってことは可処分所得は月3万円くらいだな。若者だとやっぱり2万あるかないか。出稼ぎは最低賃金が適用されないから月1万あるかないかは変らないだろう。
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:55:40.53 ID:ED9zzpaH0
中国元の対外貨幣価値の変化を加味するとどうなの?
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:06:10.18 ID:sgO4gfa+0
>>173 上海とか北京のような都市部はマンションは馬鹿高いし、車も日本よりも高いよ。
月収3〜5万の一般サラリーマンが見栄張って長期ローンで数百万円の車を購入してる。
まぁ実際のところ上海でも月4万円もらえる層はまだ恵まれてるほう。
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:20:05.94 ID:gDrMdMFz0
でも中国も経済成長してきて女が日本の一昔前のように3高を求めるようになった。
今、中国の女は偉そうに『月収4千元(約4万9千円)以下は結婚対象外!』とかいってる。
20代で月4万9000円も貰える高収入者なんて上位10%のエリートくらい。
日本の金銭感覚で言えば年収800万円以下は結婚対象外とかいってるようなもの。
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:00:42.07 ID:ED9zzpaH0
まあ、一人っ子政策の結果、適齢期の男女人口比がイビツになっちゃったからね。
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:42:46.95 ID:ED9zzpaH0
はっ!
中国の都市部とは逆に、福岡都市圏は女余り。
中国男性と福岡女性のお見合いパーティなんてのを催行するエージェントが現れたりして。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:51:40.68 ID:kuqDsv5+0
最低賃金(時給)
日本 737円(全国平均)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
イギリス 715円(6.08ポンド,22歳以上)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アメリカ 557円(7.25ドル) 州によって異なるのでこれが最低
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
韓国 304円(4,580ウォン,2012年予定)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国香港 277円(28香港ドル)
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中国上海 121円(11元)
|||||||||||||||||||
1日当たりの最低賃金
マレーシア 16.66ドル (1332円)
マニラ首都圏 8.83〜9.67ドル (706-773円)
バンコク 7ドル (560円)
北京 6.91ドル (552円)
ジャカルタ 4.94ドル (396円)
ベトナム 3.16ドル (252円)
カンボジア 2.03ドル (162円)
http://www.invest.ph/headline/9672-asean3.html 首都北京でもマニラやバンコクより賃金水準低いな。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:03:26.52 ID:O/p8cm230
平成23年度地域別最低賃金改定状況
東京 837円
高知 645円
沖縄 645円
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:36:03.88 ID:In0ZU6340
>>179 変動はあるけどそれの下位は大体常連県で決まってるよね
北東北3県、山陰、高知、九州の特定県、沖縄あたりで
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:42:03.21 ID:gDrMdMFz0
北京の最低時給は90円(7.2元)だぞ
沖縄や高知みたいな底辺県でも北京の7倍は保障されてる。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:35:43.32 ID:rsNxn5mp0
平成23年地価動向 1Q 2Q 3Q 4Q
(住宅・商業高度利用地)
札幌 宮の森 → → → ↑
札幌 駅前通 → → → →
札幌 大通公園 ▽ ▽ ▽ ▽
函館 函館本町 ▼▼ ▼ ▽ ▼
仙台 錦町 ― ― ▽ ▽
仙台 中央1丁目 ― ― ▽ ▽
仙台 一番町 ― ― ▽ ▽
高崎 高崎駅周辺 ▽ ▽ ▽ ▽
つくば. つくば駅周辺. ▽ ▽ ▽ ▽
軽井沢軽井沢 ▽ ▽ ▽ ▽
新潟 新潟駅南 ▽ ▽ ▽ ▽
富山 西町・総曲輪. ▽ ▽ → →
金沢 金沢駅周辺 ▽ → → →
静岡 静岡駅周辺 ▽ ▽ ▽ →
浜松 浜松駅北 ▽ ▽ ▽ →
岐阜 岐阜駅北口 ▽ ▽ ▽ ▽
大津 大津におの浜. ▽ ▽ ▽ →
草津 南草津駅周辺.. ▽ ↑ → →
岡山 岡山駅周辺 ▼ ▽ ▽ →
広島 白島 → → ▽ ▽
広島 紙屋町 ▽ ▽ ▽ ▽
広島 広島駅南 ▽ ▽ ▽ ▽
高松 丸亀町周辺 ▽ ▽ ▽ ▽
松山 一番町 ▽ ▽ ▽ ▽
福岡 大濠 → → ↑ ↑
福岡 天神 → → → →
福岡 大名・赤坂. ▽ ▽ ▽ ▽
福岡 博多駅周辺 → ↑ ↑ ↑
熊本 下通周辺 ▽ ▽ ▽ ▽
鹿児島鹿児島中央駅.. → ↑ → →
那覇 県庁前 → → ▽ →
那覇 那覇新都心 → → → →
上昇 ↑>→>▽>▼>▼▼ 下落
いま一番旬なテーマは人口問題だ
これからは「地域拠点性」がポイントになる
各地域における中心都市に、周辺の府県から「人口の集約化」して行くトレンドだ
東京で言えば都心に人物金が集中して、八王子多摩地域など郊外沿線は人口減少が急激に進んでる
大阪で言えば梅田中之島など都心の開発が進めば進むほど、周辺自治体から人物金がどんどん流出してる
名古屋札幌福岡などでもまったく同じだ
じつはこれがいま日本の都市部で起きてる再開発ブームの実態だったりする
上の方に、近鉄は1兆3千億円の有利子負債を抱え倒産寸前な記事が出てたが、
和歌山県の人口100万人割れ、京都の人口減少など、中心都市周辺の府県から人物金が逃げてる
周辺の都市や周辺の県では人口が減少し、「地域拠点性のある中心都市に人物金が集約化」
「負の発展」という現象で、手放しで喜べない理由はここにある
人口減少は最大の国家危機であり、文明文化の喪失を意味する
>>182 可住地ってより可利用地面積って感じだよな
しかし日本は世界の中でもホント可住地面積少ないな
可住地面積に対しての人口密度はかなりのものになるだろうな
周辺としから中核都市へ人口集中するのは若干の問題があるけど
過疎の限界集落にぽつぽつと残った高齢者を最寄の地方都市に集めるのは仕方がないし
やるべきだと思う
このまま放置しておけば孤独死していくだけだよ
長崎みたいに本来人が住んじゃいけないとこまで民家がわんさか立ってることのほうが異常なんだよな
だな
あと豪雪地や土砂災害が多い場所とか
今までなんでそんな金がかかるところに住んでいた
狭くて坂道の多い地域、豪雪地、大雨が降ると土砂災害が起きる場所、埋め立て地
地盤のゆるい地域、山の中、道が狭くて消防車も入れないような古い住宅街、
津波の心配のある地域
こういう条件の悪い地域は段々人が住まなくなっていく、自然淘汰されていくと思う
あと原発のある地域、基地のある地域も
当然だけど
起伏や軟弱地盤が多い関東平野は順調に衰退していくわけですね
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:26:06.58 ID:K3m9aXv00
>>184 近鉄は路線網が広域である分、人口減少が続いている地域も多く抱えているので
今後は名鉄みたくどんどん不採算路線を切っていかざるを得ないだろうな。
近鉄の通っている町でまともに人口増加している町って、もう生駒市とか香芝市とか
その辺ぐらいしかなかったような。
人口が増えている地域でも、たとえば兵庫県の阪神とか滋賀県の湖南は
新快速を持つJR西日本の力が強くなっている状態だし、私鉄文化は大きな
曲がり角に来てる。これに似た現象は今後首都圏でも出てくるような気がする。
結局のところ日本は東京に集中するしかない
大阪に集中することは東京を捨てることに他ならない
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:32:42.52 ID:68ykBHyz0
>>192 近鉄は三重県部分もあるからね(こっちはJRが弱いけど)
伊賀や山岐鉄道あたりは近鉄が手放してる部分であるな
まあ、こっちは四日市あたりがある分残さなければいけないとは思うが
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:38:02.44 ID:+LnB/3+70
大分県観光したが、これは何だと思った。別府、大分周辺を除き人影が見えないまたは高齢者ばかり
国東半島は国道沿いは放置された廃屋が目立ち、佐賀関に向かう国道沿いなどドライブイン壊滅している
湯布院だけは活気を感じたが。大分県は大分市、別府市と極小都市がだ中津、佐伯、日田の五市に
近い将来集約されそう。以外は自然と無住地域に確実になる、子供がいない、パートが有ったとしても最賃だし
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:38:38.56 ID:+LnB/3+70
大分県観光したが、これは何だと思った。別府、大分周辺を除き人影が見えないまたは高齢者ばかり
国東半島は国道沿いは放置された廃屋が目立ち、佐賀関に向かう国道沿いなどドライブイン壊滅している
湯布院だけは活気を感じたが。大分県は大分市、別府市と極小都市がだ中津、佐伯、日田の五市に
近い将来集約されそう。以外は自然と無住地域に確実になる、子供がいない、パートが有ったとしても最賃だし
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:46:47.43 ID:+LnB/3+70
宮崎県も宮崎市に集まっている。あと僅かだが延岡、都城、宮崎はこの3市しか生き残れない。あと
すさましい状態なっているのが島根県、すでに松江市だけの県になっている。県西部のJR沿線沿いは
廃屋だらけ、絶望的は気持ちになったのを思い出す。
>>190 沖縄もそういう意味で住むに適さない場所なのに
どんどん引っ越してきて
そして住宅に近すぎるって文句言ってるんだよな
>>192 関西私鉄は阪神大震災で打撃を受けてJR西にシェア持ってかれた部分もあるしきついな。
>>195 九州はまだ県内で集約していたり比較的近い福岡で集約できてるからマシともいえる。
これが東日本だと全地域で同時多発的に東京に吸われるんだぜwww
>>187 長崎はカトリックが国内他地域よりも強いことから
国際社会に通用しうる人材作りの重要拠点になりうると思うんだが。
ただし、長崎県のキリスト教徒人口は、全人口のわずか4%。
63 :名無しさんの主張:2012/02/26(日) 10:17:37.59 ID:???
Shutting Out the Sun(邦題: ひきこもりの国)という海外で話題になった本では、
日本は韓国と文化的にソックリだけど最近は民度で抜かれたとアメリカ人ジャーナリストに書かれてたな。
韓国はキリスト教徒が先頭に立って民主化運動や慈善運動やガイジンとの交流も活発になってきたけど、
日本は画一化教育で冷酷非道の嘘つき産業ロボットが量産されるだけで救いは無いのだと。
●日本人だけど、日本のここが嫌い●72々所
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1330161417/63
S 東京
A 地方中核都市(大阪、名古屋、札幌、福岡、広島、仙台、高松、金沢など)
B 県庁所在地
C 中心都市
D 過疎都市
E 過疎町村
とあり
九州ではEの町村の若者は多くがEか近くのDに残るがほかは地元を出て行く
その中でもCBSよりAが多いだろう
しかし東日本の多くはAよりもSが多そうだな
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:07:50.28 ID:K3m9aXv00
九州や沖縄は出生率が高いからなあ。一番低い福岡でも1.4人だし、そもそも合計特殊出生率の
全国上位は1位沖縄 2位島根 3位熊本 4位宮崎 5位鹿児島 6位佐賀・・・と西日本ばかりだ。
>>201 九州はBかCに行く人が多く、それ以外の地域(特に北海道、東北、甲信越、四国、和歌山)は
SかAに流れるタイプが多いと思う。
Dに関しては、むしろ中国地方とか岐阜・長野南部あたりに多いと思う。
合計特殊出生率(平成22年)
| 01位 沖縄県 1.83 | 11位 福島県 1.51 | 21位 和歌山 1.42 | 28位 岩手県 1.39 | 40位 埼玉県 1.29 |
| 02位 宮崎県 1.63 | 11位 広島県 1.51 | 22位 新潟県 1.41 | 32位 茨城県 1.38 | 42位 宮城県 1.27 |
| 02位 島根県 1.63 | 13位 山口県 1.50 | 23位 福岡県 1.40 | 33位 岐阜県 1.37 | 43位 奈良県 1.25 |
| 04位 熊本県 1.61 | 14位 鳥取県 1.48 | 23位 栃木県 1.40 | 34位 兵庫県 1.36 | 44位 秋田県 1.24 |
| 05位 鹿児島 1.60 | 14位 静岡県 1.48 | 23位 徳島県 1.40 | 35位 山梨県 1.34 | 45位 京都府 1.22 |
| 06位 佐賀県 1.56 | 14位 滋賀県 1.48 | 23位 石川県 1.40 | 36位 高知県 1.32 | 46位 北海道 1.21 |
| 07位 福井県 1.55 | 17位 長野県 1.47 | 23位 山形県 1.40 | 37位 千葉県 1.31 | 47位 東京都 1.12 |
| 08位 大分県 1.55 | 18位 愛知県 1.46 | 28位 富山県 1.39 | 38位 大阪府 1.30 | 平均 1.39
| 09位 香川県 1.55 | 19位 岡山県 1.45 | 28位 三重県 1.39 | 38位 青森県 1.30 |
| 10位 長崎県 1.54 | 20位 愛媛県 1.43 | 28位 群馬県 1.39 | 40位 神奈川 1.29 |
九州・沖縄の時代くるな
九州の奴らはほとんど福岡に行くとか言ってる奴はバカ。
福岡に行く奴が居るというのは事実だがほとんどは大学進学の為
就職はUターンで地元に戻ってくる。そして福岡の奴らは結構九州各県に散らばる。
そのため福岡の転入超過数は九州各県より関東や関西の方が高い
>>204 地域内で流動が活性化してるのがいいよな。
東京人が東日本の中規模都市に来るなんて極めてまれだしw
>>205 東京人は特に異文化への抵抗力がないことの表れなんじゃ?
抵抗力はなくてもいい
順応力があれば
>>207 田舎者やガイジンさんに順応力ばかり強いてきて、この体たらくが
今の東京なんじゃないのかと思っているがな。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:03:25.80 ID:+H8RwTflO
西日本と違って東日本、北日本は東京以外が弱いからなあ
東北なら仙台あたりでもう少し踏ん張ってほしいが
>>206 まあ別にアンチとかじゃないけど。
情報発信地にいる人ってのはどうしても他地域との差異を考えるときに
中華思想みたいにならざるを得ないからね。
逆に地方にいても東京の価値観に取り付かれて必要以上に地元を馬鹿にし続ける
かわいそうな人もいる。上京して「念願の東京人になったぞ!」となってくれればまだマシだが
グチグチ言いながら地元に残ってる奴とか見ると何とも言えなくなる。
>>210 むしろ多極分散が進んだ欧米の中華思想に取りつかれて
東京の「田舎ボス」ががっちり利権を手放さない日本をケチョンケチョンに
見下してやりたいよw
>>209 仙台はそれなりに背負うことの出来る施設や建物はある
あとは国が三大都市圏中心の政策をやめればいいだけ
政策が三大都市圏中心というけれど、大阪はともかく名古屋は仙台と同じ扱いに近い
位置関係と後背含めた人口の差が大きい
仙台は東北の受け皿になってないもんな
広島が中国地方の受け皿になってないのと同じ
名古屋は東京・大阪と近すぎる
新幹線では大阪へ1時間
東京へは1時間40分
リニアができれば東京へ40分
マジで通勤できてしまう
東日本は真っ直ぐ東京目指すイメージがある
逆に西日本は受け皿が分散してる感じ
確かに東日本は東京意外弱いな
これは東京が強すぎるってのもあるが
北日本、東北は気候が悪い、1つ1つの都市の距離が長いってのもありそう
西日本に比べて、東京で大災害があっても地元に戻る人少なそう
中四国は広島でなく岡山が核のほうがいいと思うんだけどなあ
山陰、四国いずれも広島でなくて岡山からのアクセスがいいし
仙台しかない東北と違う
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:44:03.77 ID:B2oOTvjy0
>>215 東京ー名古屋が40分で結ばれても通勤する奴はいないだろ
運行トラブルでも起きれば、代替予想手段はないし
往復3万円、定期にしても月の定期代30万、並みのエリート社員じゃ無理だよ
新幹線って値段下げるって発想ないのか?
かなり高速バスが攻勢かけてきてるよな。
凄く実感するぞ、これ。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:54:03.92 ID:jzzhH8sK0
>>219 リニアの移動時間は40分でも、家から会社まではトータル2時間はかかるだろうし。
往復4時間はかかるな。
東京大阪から近すぎることが名古屋の有利さでもあるし、不利な点でもある
有利な点はいつの時代も交通流通の中間地点にある為に他の地方都市のように極端な衰退はしない
不利な点は東京大阪の間にあることから両方からストローされて背景人口が少なくなる傾向
大阪に名古屋から吸うほどの力があると思えないけどな
名古屋が吸われるんじゃなくて、近隣の自治体が吸われる
実際に東海地方というけど、三重県の伊賀地方は関西の大学へ進学するし
静岡も天竜川以東は東京志向が強い
実際に名古屋圏というのはせいぜい愛知岐阜北勢湖西南信あたりまでと小さい
>>223 吸うっていうか西日本の拠点にはどうやってもなれないってのが
一番影響あるかも。
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:07:16.64 ID:6cWwtK+T0
>>224 その名古屋圏の大企業の強さが半端ないんだな
スマートで実力都市っていうことだな
名古屋市以外にも大府市、刈谷市、豊田市・・・
1兆円企業がゴロゴロ
愛知県自身が強すぎる・・・
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:08:37.85 ID:6cWwtK+T0
春日井に本社を置く娯楽産業
「ゲオ」
一宮市に本社置く全国カレーチェーン
「ココイチ」
愛知文化がさりげなく全国に浸透しているのも驚きもの・・・
224の続き
これが札幌だと北海道全域が札幌圏になるし、福岡も九州全体に圏が及ぶ点で
名古屋よりも有利
けれど、人口減少が極端になるとむしろ端にあることがマイナスに働く可能性
福岡はまだアジアの玄関という位置づけがあるが札幌はヤバイかも
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:09:55.48 ID:6cWwtK+T0
半田市に本社を置く「ポン酢」の代表格
「ミツカン」
なんてのもあるよな
カテゴリが幅広くて驚くわ
>>224 名古屋を巨大な田舎っていうのは言い得て妙で
名古屋ってのはあんまり勢力圏を広げて発展した街じゃないからな。
もともとの名古屋圏がそのまま巨大化したって感じ、別に悪い意味で言ってるわけじゃない。
大阪なんかはかつては西日本一円、分野によっては全国に影響力があったからこそ
あそこまで発展したし今は東京との競合に苦しんで停滞している。
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:13:33.37 ID:6cWwtK+T0
それを考えると福岡や北海道って未来永劫ぱっとしないだろうな。
インフラ、パワエレ以外まともな企業ないもんな。
全国に寄与するっていう面では希薄すぎる。
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:14:22.35 ID:6cWwtK+T0
福岡は、韓国人に人気
北海道は、中国人に人気ってことで外貨を稼ぐには長けていると思うんだがな。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:16:25.63 ID:6cWwtK+T0
10数年前までは、今頃埼玉県に愛知県の人口が抜かれる将来推計がはじきだされていたが
そんなことなく、いまだに愛知県>埼玉県
そういうこともあり愛知県のそこしれぬポテンシャルを感じざるおえない。
中京圏の企業がすごいのはわかる
三大都市圏と言われるだけはある
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:19:13.55 ID:6cWwtK+T0
浜松市と静岡市が仲が悪いからいっそのこと天竜川を境に西側部分は愛知県に統括されたほうが
浜松市民のためだと思う。
いまだに、JR快速、豊橋〜浜松は、名ばかり快速だし、名鉄浜松駅が進出すればいい。
名鉄豊橋駅から名鉄浜松駅のノンストップつくればかなりの需要があると見込まれる。
愛知県+静岡遠州地方の大合併で人口800万県都市の誕生だ!
大阪は昔は東京以上の人口を擁したこともある大都会で
江戸時代は堂島で米相場を決めていたし、読売朝日と新聞の発祥地だし
今が落ちぶれすぎてるだけ
ただ、最近は兵庫や京都もかつての力を失っていて人口減少
逆に関西圏で一番人口が伸びているのが名古屋圏に近い滋賀だったり、人口比重が
少しずつ東に傾いてることは事実
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:22:39.61 ID:6cWwtK+T0
>>237 まだ東浦市に格上げになっていなく「町」のまんだよな?
あのあたり東海市と東浦町あったりで紛らわしくなると思う。
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:25:21.24 ID:6cWwtK+T0
正直俺は、滋賀県に憧れている。
あのあたりの快速エリアはほんと便利だろうな。
米原、長浜あたりは名古屋圏
草津、大津は、京都、大阪圏。
京阪神〜滋賀〜名古屋圏
の行き気ができる滋賀県に住みたい!
住環境も素晴らしい。
特に滋賀の自然はすごく居心地が良い。
ヤンマーやパナソニック、三菱ケミカルホールディングスなどの工場やR&Dも立地しているしね〜。
>>217 世界的に見ると文明が発達しているのは日本より寒冷地が多いわけだが。
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:08:10.66 ID:XNqk5RVCO
>>233 2050年の人口予想では、愛知県>大阪府になっているが、大震災で予想数値が変わりそうだ。
実際普通に生活する分には地方都市で十分なんだけどね
でも大都会を知ると
上を目指す人はそっちに行かずには居られないよな
情報がますます瞬時に伝わる時代
それが加速してしまうのも無理ないわな
>>242 しかし3枚目より1、2枚目の方が景色良いよな
生活するのは大変なんだろうけど
4枚目A列車で行こうでそんな絵があったようなw
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:59:48.74 ID:a6QRVDBB0
>>236 読売は東京じゃない?
朝日毎日産経が大阪だろ。
>>218 ただ岡山自体に全く魅力がなく求心力がないからなぁ。
最近はお隣り倉敷に大きい商業施設が出来て、岡山の繁華街は衰退。
高松の人間も岡山は乗り換え駅としか考えてない。
広島は高速道路網の整備で、弱点だった山陰からのアクセスが大幅に改善されつつある。
>>245 ごめん、調べたらそうだった
どっちにしても新聞が最初に生まれたのは大阪で、フジサンケイグループ、朝日、毎日と
大阪発祥だったのは事実
映画の東宝を産んだ阪急にしろ宝塚で、日本のメディアや芸能界の基礎を作ったのは大阪、
日本最初の私鉄とかすべてが東京より先のパイオニアだったのに
大阪発祥のものを全部東京が持って行ってしまった・・・という過去の歴史は同情するけど
最近の関西圏、公務員天国で部落朝鮮人やくざ優遇の現状は全然同情できない
全国20万以上都市(四捨五入・2011年12月1日付け)
【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万
【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市 40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
越谷市 33万 市原市 28万 水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
調布市 22万 上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万
【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万 鈴鹿市 20万
【近畿地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万
【四国地方】 松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人 北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
【北海道地方】 旭川市 35万 函館市 28万
【東北地方】 いわき 33万 郡山市 33万 八戸市 24万万
【中部地方(北陸)】 長岡市 28万 上越市 20万
【中部地方(東海+内陸)】 浜松市 80万 富士市 25万 松本市 24万 沼津市 20万
【中国地方】 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市 24万
【九州・沖縄地方】 北九州 97万 久留米 30万 佐世保 26万
世田谷区:面積 58.08km2 総人口 881,244人
島根県:面積 6,707.96km2 総人口 711,508人
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:58:47.29 ID:YoIlqgTTO
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:27:15.91 ID:bfd6yw710
>>246 いくら言っても地図をみれば一目瞭然
そのアクセスの良い広島には当然、各県向けの特急ぐらいあるんだろうねw
倉敷の商業施設がどうとか言ってるけど駐車場のナンバーを見たことある?
あれあれ・・・広島ナンバーだらけじゃないですかw
それだけアクセスが良い場所なのに
広島の方が大きい都市って時点で勝負ついてるだろ
広島は元々島根西部と浜田道で結ばれてるし、鳥取は関西志向
島根東部と直結しても集客は高が知れてるよ。広島と近くなるのと同時に
岡山や関西とも近くなるし。尾道松江線はむしろ山陽の人間が観光などで山陰に
行くメリットの方が大きい
九州方面の人からすれば岡山に行くぐらいなら関西方面に行くわな
関西方面の人からすれば観光資源が豊富な広島山口九州方面に行くしな
四国との連結所というところが救いか
>>252 赤字路線の特急なんてそのうち廃線になるだろうよ
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:18:31.83 ID:XWC6h9Gi0
高齢者がどんどん死ぬから、これから恐ろしいスピードで人口が減り続ける
若者の就労機会や賃金を犠牲にして、高齢者を支えると言う間違った選択肢をしてしまった結果だ
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:07:52.68 ID:qOIhfBPU0
>>248 北海道の過疎は悲惨だな。
「道」の存在が危ない。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:24:00.53 ID:qOIhfBPU0
>>231 「福岡」と「北海道」を比較するのはどうかな。
「北海道」VS「九州」だろ。
九州は歴史的にも重要な地域であったし、日本の近代化に大きく貢献している〜製鉄、石炭。
現在も農業生産額ではブロック別1位、漁獲高1位、畜産(肉牛・豚肉:30〜40%)、自動車生産、造船・・・
北海道は全く貢献していないだろ。
北海道開発局に莫大な資金をつぎ込んでいながら経済は疲弊。
北電より四国電力の方が売上が大きいありさま。
まあ開拓地にそこまで求めるのもなんか違うような気もするが・・・。
150年前はほとんど人がいなかったような地ですぜ。
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:39:31.03 ID:qOIhfBPU0
そやそやけど、アメリカもカナダもニュージーランドもオーストラリアも
歴史ないのによう発展してんねん。
北海道は内地に甘え根性がきつすぎるんとちゃうやろか。
>>263 4カ国とも300年近い歴史ありますが・・
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:55:10.31 ID:/hg59JQ40
>>264 3カ国足しても日本には及ばないだろう。
>>265 北海道と比べたら倍あるじゃないかってこと
>>263 放置してれば落ちる川崎人口スレを保守するのは感心しませんな。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:37:20.57 ID:qOIhfBPU0
中国4000年
ヨーロッパ数千年
日本2000年
100年も150年も300年も範囲は同じランク。
北海道があまりにも情けなくなる。
810 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2012/02/27(月) 16:44:20.22 ID:qOIhfBPU0 [PC]
このスレ凍結!
シラケ。
おしまい。
長い間のお付き合いありがとうございました。
またの会う日を。
中国4000年てえのが大嘘なんだよな。
何度もブチ切れてるし。
新しいところでは文革でメチャメチャ。
>>257 特にここ1年都下の人口停滞感が顕著になっている。
関東南部で千葉についで元気がないのが東京多摩地域。
2010入超 2011入超 対前年増減
特別区部 33,098 35,435 +2,337
都下 15,233 9,047 -6,186
埼玉県 15,424 12,143 -3,281
神奈川 14,887 10,119 -4,768
千葉県 14,187 -3,995 -18,122
津波も来ないし放射能も関東の中では少ないほうなのになんで・・・?
立川断層報道以後風評があるのは事実だけどそれだけではなさそうですね。
仕事で八王子に外出というと立川断層怖いって話が必ず出ますから。
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:40:19.92 ID:YmA22uCP0
>>271 23区の転入超過は拡大しているところを見ると、震災によって当初の見込みより早く
首都圏が収縮し始めたのかもしれないね。
まあ実際にはこの転入超過には東北からの避難民が多く含まれてるんだろうけど。
帰宅難民の難渋ぶりを目の当たりにして不安を抱いた人は少なくなかったと思うし、
地価が下がり続けた結果、23区内に住めるようになった人も増えたんじゃないかな。
関西圏ではもう10年ぐらい前から起き始めている現象だし、周回遅れで東京にも
やってきたんだろう。
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:40:23.25 ID:M8TdQYKE0
>>270 日本に文字(漢字)が伝わったのは5世紀と言われている。
日本の文字の歴史は1600年しかないから、たった1800年前(推定3世紀頃)の邪馬台国がどこにあったさえもわからない。
中国は紀元前16世紀には漢字があったから。日本より文字の歴史は2倍以上長いね。
日本は文字の歴史は1600年、中国は4000年くらい。
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:42:10.95 ID:RVrOjCc4O
トンキンは6月1日現在、前年割れする可能性があるな
南関東は大地震で滅亡してくださいよ
逆に4000年も歴史があるのに
なぜ今あの状態なのか
関東大震災で崩壊した浅草の凌雲閣の形がスカイツリーにそっくりで
しかも同じ浅草・・なんだか不吉な予感がする
ペルシア・エジプト・パキスタン 笑える
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:46:28.00 ID:gph153yI0
滋賀の人口が増えてるのは純粋に京都、大阪へのベッド需要であって、
名古屋に近い(?)米原、長浜なんかは逆に人口減少している。
滋賀が関西と中部の真ん中とか言うやついるけど、実際には95:5ぐらいで
関西経済文化圏で、中部の影響力が増しているという事実もない。
>>282名古屋からだと豊橋よりも米原のが近いらしいな。
琵琶湖から東側では中日新聞のシェアが高いそうな
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:06:06.39 ID:XWC6h9Gi0
今年は首都圏全体で人口減少が始まるかもしれない
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:07:01.16 ID:YoIlqgTTO
1月から2月の人口減少がどこもひどい(今のところ+の県なし)
秋田県 -943
山形県 -871
福島県 -2177
群馬県 -896
東京都 -1652
山梨県 -729
静岡県 -1536
奈良県 -814
和歌山県 -715
鳥取県 -309
山口県 -1164
香川県 -542
愛媛県 -1075
徳島県 -495
高知県 -718
長崎県 -611
熊本県 -421
宮崎県 -277
鹿児島県 -870
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:15:27.61 ID:9mk2ejH+0
やはり冬場は高齢者が死ぬからな、今年の寒さはヒドかったし
春になって子供がたくさん生まれて欲しいね。
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:29:02.58 ID:XWC6h9Gi0
1月に人口増加を維持できるのは沖縄ぐらいだろうな
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:31:32.96 ID:OBpnt9k/0
ヲッ、宮崎の減少が比較的小さいな。
宮崎ってさ、僻地だしイメージとしては同じ僻地の秋田とかといっしょで、かなりの人口減少県かと思ってたら
案外、地方の中では人口減かなり少ない部類なんだよね、初めて知ったときは意外だった
90年代の前半だと、温暖な気候かつ昭和30〜40年代に新婚旅行の定番だったという経緯から
リタイア層の移住先として結構人気があった>宮崎
明日は茨城、栃木、宮城、京都、島根あたりが発表かな?
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:52:00.88 ID:YmA22uCP0
>>286を%に直すと、
福島県▼0.110%>高知県▼0.095%>秋田県▼0.088%>山梨県▼0.085%>山口県▼0.081%>
愛媛県▼0.080%>山形県▼0.075%>和歌山▼0.072%>徳島県▼0.063%>奈良県▼0.058%>
香川県▼0.055%>鳥取県▼0.053%>鹿児島▼0.051%>群馬県▼0.049%>長崎県▼0.044%>
静岡県▼0.043%>宮崎県▼0.024%>熊本県▼0.023%>東京都▼0.013%
ちなみに1月1日時点では
長野県▼0.067% 岩手県▼0.058% 青森県▼0.057% 千葉県▼0.048% 茨城県▼0.038% 富山県▼0.038%
三重県▼0.034% 京都府▼0.033% 岡山県▼0.027% 広島県▼0.026% 愛知県▼0.018% 福岡県▼0.009%
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:05:49.68 ID:dCdDA/Um0
愛媛県の海岸線部分、本当気候が温暖な良い処だよ。真冬でも楽勝に快適に過ごせそう
先般も国道56号を宿毛から北上したが、廃屋、廃レストランはやはり目についた。
松山に辿り付いた時の驚き、いきなり大都市が出現と思ってしまった。松山道を5分も
走ればまた淡々と両側に田園地帯を拝めたが。愛媛は人口増になのかな
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:17:08.88 ID:YmA22uCP0
ちなみに今年の1月度の人口動態だが、
群馬県−0.049%
千葉県−0.048%
長崎県−0.044%
静岡県−0.043%
島根県−0.042%
この中で、自然増はゼロ
この中で、社会増は島根県だけ(+11人)
千葉の凋落が半端ないな。
三菱が大阪へ本社移転との噂がかなり広まってるが、この流れで関西回帰は確実に進むだろうな
そして九州及び西日本に潤いを
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 02:51:25.65 ID:1FDpS0Uh0
>>282 「滋賀からの県外通勤通学先」95%は関西圏だからな(内、64%が京都、26%が大阪)
岐阜へはわずか2.1%、愛知へはわずか1.6%で東海圏に通勤通学なんて極めてまれなケース。
まあ基本的に滋賀は京都のベッドタウンみたいな存在だよな。
京都市と大津市が隣り合わせなわけだし。
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 04:16:20.55 ID:JDajqXiE0
もうこの際さっさと一都3県もろとも人口減少に転じて日本全体で人口減少の危機感を共有すべきだと思う
何時までもだらだら首都圏の人口が増えてたから、危機感が薄れてたんじゃないの?
あたりまえだろう。
東京で問題になって初めて馬鹿みたいに騒ぐのがいつものこの国じゃないかwww
>>289-291 宮崎は本土の沖縄って感じかな
まあ台風多いけどね
沖縄ほどじゃないけど
宮崎はけど自殺率高いよ
生活は苦しいはずだ
それ確かほとんどパチンカスじゃなかったか
野球もサッカーもキャンプするくらい温暖で快晴日が多くて日照時間も長いし物価は安いし
定年後にのんびり暮らすには良さそうだな
老後、住むとしたら公共交通の便がよくて、食品や日常品などの店が近くになければダメ
テレビで北海道の過疎地を紹介してたけど、高齢者が多い地方なのに町の食品スーパーが廃業
老人が車を20分も運転して食料品を買い出しに行ってるのを見たらある程度便利な所じゃないと
老人には厳しいと思った
まあ公共交通といっても鉄道や地下鉄とまでは言わなくて、たとえば
市町村が運営してる巡回バスみたいな、病院やスーパーや文化センターみたいな所を
10分おきぐらいにぐるぐる回るバスがあればいいんだけどね
自殺者のピークは50代
理由は病気(うつ病など)
宮崎県も同様だろう
まあ自殺率減少率でもトップ争いの秋田県よりかはまし
宮崎とか九州や高知は
>>303に関しては自己破産率が他より高かった気がする
東北の北3県と違って気候的なものではないとは思うが
九州は特に鹿児島宮崎はパチンコ率高いんだっけ
イメージでは北日本が高そうなのにね
パチは圧倒的に西日本(中国以西)が高い。
例外は沖縄で全国最低レベル。東日本では愛知県のみが西日本並みの水準。
中国地方はそれほど高くない
中国地方と東北じゃあまり変わらないかむしろ東北の方が高いように見えるが
なんか色々なデータがごっちゃになってたな。
パチンコ人口だと高いのは北海道東北東海北陸四国九州で
低いのが青森山形関東信越奈良和歌山中国沖縄って感じだな。
地域ってよりも各県で意外と差がある感じ。
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:15:39.42 ID:W45bwlU+0
九州はパチンコが主要産業 orz
>>312 東海以外は所得の高くない地方ばっかだな
北海道に至ってはパチンコがコンビニみたいなもんだからな
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:33:28.40 ID:lOWyYyzQO
>>310 ご冗談でしょw
駅前賭博場のトンキンを始め、南関東が一番のパチンカスの町ですがw
ひとつの店を起点にして半径5キロに100店舗以上とか、トンキンはいい加減しろよ
都道府県別パチンコ人口比率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7330.html 01 鹿児島15.4% 九州
02 愛知県15.3 東海
03 宮崎県14.6 九州
04 福井県14.5 北陸
05 熊本県13.9 九州
05 福岡県13.9 九州
05 宮城県13.9 東北
08 石川県13.8 北陸
09 岐阜県13.5 東海
09 福島県13.5 東北
38 長野県10.6 信越
38 和歌山10.6 近畿
40 千葉県10.4 関東
40 埼玉県10.4 関東
42 新潟県10.3 信越
43 神奈川10.2 関東
44 東京都09.8 関東
44 山形県09.8 東北
46 奈良県08.7 近畿
47 沖縄県05.0 九州
九州、東海、北陸、東北太平洋側が上位で
関東、信越、近畿、東北日本海側が下位なのかな
過去一年間にパチンコに行った人口の割合とか意味あんのかね?
人口あたりのパチンコ売上とかのほうが実態に即してんじゃねえの
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:40:27.39 ID:lOWyYyzQO
この手の統計はえーわ
今現在のリアルな数字出してやろか、2006年から全国の閉店開店ウォッチしてるから
地域で言えば南関東がゴミ
可住地一帯にパチ屋だらけ
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:44:31.66 ID:lOWyYyzQO
トンキンのマスゴミが、被災地の大船渡市でパチ屋が盛況とかディスりやがったが
大船渡市にはパチ屋がたった2軒しかない
駅前賭博場のゴミが何を言ってやがる
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 10:57:47.37 ID:lBXzwrWlO
>>286追加
栃木県 -278
島根県 -571
推定人口で栃木県が群馬県の人口を上回った。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:00:55.64 ID:freKXDeRO
>>305 最近は個人商店が軒並み廃業した大都市中心部に食料品や日用品の移動販売が来るようになって
しかもそれなりに客足をつかんでいるという話。
移動販売といえばこれまで過疎化の進んだ限界集落地域に限られていたわけだが。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:05:38.97 ID:freKXDeRO
>>320 こうして募金があってもろくすっぽやらない世界一薄情な国民性が出来上がるわけだw
しかも日本の場合はここ最近の「小さな政府」化の上に
お寺や神社が慈善活動に対して消極的な分
なおさら弱者支援が手薄なものになっている。
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:49:39.74 ID:JDajqXiE0
>>317沖縄の人ッてダントツにパチンコやらないんだな
関東が場合パチンコ以外に、競馬、競輪、競艇、オートなど各種ギャンブルが充実しているから
そっちに人が流れてるのかも?
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:58:32.68 ID:W45bwlU+0
そして、鹿児島県には競馬、競輪、競艇、オートレースの類は一切無い。
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:17:42.94 ID:JDajqXiE0
宮崎も競馬、競輪、競艇、オートレースの類は一切無い
むしろギャンブル漬けは都市部の方だと思う。
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:26:28.93 ID:lOWyYyzQO
駅前賭博場、街金とトンスラーに乗っ取られているよな
馬鹿づら下げたトンキン猿共は
いいか、日本一金をパチに使うのは南関東の猿共だ
>>322 結局どうすれば客が買ってくれるか考えるべきだよな
今までは待っていれば来てくれた
今はネットで自宅で買えたり
1つの店行けば何でも揃う時代
店の方が需要に合わせて動かなきゃ
日本の製造業もそう
発展途上国がどんどん日本が今までやっていたことに追いついてきて
工場が海外へ流出とか嘆いているなら
日本はその先を行けば良い
日本でしかできないことを日本でやれば良い
>>286 2011年3月15日以降に子作りするなんて
頭イカレテルとしか言いようがない
3月11日以降だはなく
3月15日以降ね
だはなく
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:44:02.55 ID:VcYX1P89I
滋賀県じゃねえの
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:21:31.18 ID:W45bwlU+0
>>324-326 とすると、実は、最も賭博好きなのは、意外にも堅実なイメージの愛知県民?
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:35:33.88 ID:lOWyYyzQO
国外に帰国だろ
博打好きのクズはトンキン猿共な
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:37:16.05 ID:pE3/PKUQO
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:43:01.56 ID:pE3/PKUQO
>>261 それは単に面積が近いってだけだろ。
北海道の人口560万人なんて埼玉県より少ないってのに。
厳冬の地で150年かけて560万人に増えただけでも凄いだろ。
札幌なんか明治期でさえ民家が羆に襲われてた場所だぞw
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:52:33.92 ID:pE3/PKUQO
>>261 例えば福岡が二次産業で貢献できたのは国が官営八幡製鉄所を造ったお陰もあるだろ。
もともと文明があった土地に、さらに投資があればそりゃ普通に発展するさ。当たり前。
山陽新幹線が福岡に開業したのは、福岡が満額カネを叩いたからか?違うだろ。
凍てついた大地に深く根を張った、ぶっとい大木を切り倒し、
人力で掘り起こす苦労を考えてみろよ。カネを注ぎ込んだからと簡単な話ではない。
それに、室蘭では戦艦大和の主砲を鋳造したり、規模が小さいなりに北海道は国に貢献してる。
最近は原子炉を世界中に輸出してたしな。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:16:11.80 ID:0/8gVzB00
これだけ変化が激しいと人口データって一ヶ月ごとではなく、半月ごとに出して欲しいよな。
>>261 四国のほうが100万人も人口少ないのに北海道よりも電気売れてるんだね。
家庭でいえば北海道は冷房費が少ないし暖房は灯油だろうしな。
アホが多いな。
1〜3月は、全国が社会減だ、
これを知らないってどんだけ馬鹿なんだよ。
基本的な住民登録のシステムすらまるでわかってないだろ。
>>331 頭悪いっていわれね?
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:08:37.10 ID:lOWyYyzQO
他人に向かってアホ言うカッペがおると
誰が2005年以降で調べてみよ
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:47:15.98 ID:lBXzwrWlO
>>286追加
茨城県 -1376
栃木県 -278
島根県 -571
>>295細かいことを言うがそれは去年の12月ではないか
奈良県 2/1
前月比-936人
埼玉県 2/1
前月比-1,046人
すまん勘違いだった
>>339 文明も投資もないからってそんなに僻むなよw
金をつぎ込んでクソ長いトンネルを大量に作った山陽新幹線は?通す価値があるってこと?
規模が小さいなりに?分かってるじゃんwww
福井の80万台も危なくなってきたな
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:31:53.42 ID:czpguFY/O
>>348 誰が誰に僻むっての?アタマ湧いてんなオマエ
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:47:24.09 ID:VaruVx1v0
>>341 工業生産額(2007年)
北海道:5兆7396億円
四 国:9兆3836億円(愛媛県:4兆3405億円)
工業力に圧倒的な格差があるようだ。
これでは北海道新幹線よりか、四国新幹線の方が大事だね。
瀬戸内海沿岸に松山まで。
関西〜四国で需要は満たされる。
北海道は需要は少なないだろう。
東京〜北海道は飛行機利用なので、仙台〜札幌程度では採算合うはずがない。
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:04:18.06 ID:2a1/zInyO
2月1日現在(前月比)
東京都
▼1.652
内
日本人 ▼226
外国人 ▼1,424
愛知県(3月6日発表)
▼700程度予想
内
日本人±0程度予想
外国人▼700程度予想
とりあえず、この辺りは全く問題ない
2012月10月1日現在の前年比の人口増、99%愛知が1位だね
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:57:15.91 ID:YW14nHkj0
2月1日現在
宮城県 2,323,929人 前月比−282人
京都府 2,630,724人 前月比−1,188人
兵庫県 5,579,492人 前月比−2,053人
福岡県 5,080,847人 前月比−884人
沖縄県 1,405,740人 前月比+862人
今月も沖縄の一人勝ちかな?
都市人口スレなのに都道府県人口書くのはなんでなんだぜ
>>351 >工業力
工場誘致が失敗してるしな
苫東とか
>四国新幹線
明石海峡大橋が供用橋だったらいかったのにな。瀬戸大橋じゃ微妙に位置が悪いような気がする。
>東京〜
たしか新幹線の採算は1.1
>>353 宮城って被災地の割にはあんまし減ってないな?
復旧工事にでも借り出されてるのか?
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:05:18.33 ID:PFEnGxwx0
>>353 兵庫県は分母が大きいだけに減少数が半端ないね
もうかれこれピーク人口から2万人減少している。
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:10:49.52 ID:Vu22r9QdO
>>356 仙台市の社会増が要因。
福島や沿岸部から移住している。
>>356 仙台市の中心が無事だったのが大きいよな
>>358もだけど相変わらず仕事求めて青森秋田からも来てると思う
山陰2県は政令市最小人口の岡山市よりも人口が少なくなったな
今年中には岡山市が静岡市を追い抜くだろうけど
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:22:33.10 ID:PFEnGxwx0
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:29:27.14 ID:PFEnGxwx0
今月は今のところ福島県を抜いて神奈川県の人口減少数日本一
ただ人口減少の雄千葉県が残ってるからまだ確定じゃないけど
>>360 一応静岡市は人口70万を割っても
政令市のままだよね
3万未満の都市もいっぱいあるし
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:46:28.28 ID:y3hPOG290
>>360 中国地方はホント山陽と山陰で格差激しいよなあ
北東北と南東北以上だ
そんなこと言ったら
関東〜東海と北陸の格差はとんでもないぞ
>人口70万を割っても政令市のままだよね
100万割ったからってそんなに落ち込むこともないのかも、、、
北九州、、、、
愛知県にはニューギンとか京楽とか大手パチンコメイカーが集中していて
フィールズという卸の上場企業があるから
そういう会社が経営しているパチンコ店が当然多い
だけど、人口一人当たりの都道府県パチンコ人口は10位ぐらいだよ
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:09:32.13 ID:y3hPOG290
>>365 北陸は地場産業がしっかりしてるって聞いたけどそうでもないの?
他の日本海側よりはましだったような
ちなみにパチンコ台発祥の地は名古屋でスマートボールを縦にすることから発想したらしい
名古屋市には「パチンコミュージアム」という最初のパチンコから歴代のパチンコを陳列した
博物館があるぐらい
>>368 日本海側は北陸3県と新潟県以外はかなりヤバいからな。
山口(長門)、島根、鳥取、兵庫(但馬)、京都(丹波、丹後)、山形、秋田、青森(津軽)
秋田市、青森市、山形市、下関市、松江市、鳥取市、弘前市、出雲市、米子市、鶴岡市、酒田市
など
>>370 元々気候の影響もあるけど太平洋ベルトと格差があったからね
ベルトに乗ってない東北すら太平洋側(仙台あたり)と差があるし
>>372 東北は山形県庁が内陸にある時点で東北日本海側としてまとまるのは不可能になったからな。
日本海側は歴史的にいえば鉄道・道路が太平洋側から整備されたのが痛すぎるね。
知ってるか?山形市って仙台市と接してるんだぜ。
鉄道も道路も直結してるしな。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:04:13.35 ID:VaruVx1v0
>>368 工業生産額
北海道 :5兆7871億円(人口554万人、面積83,457Ku)
北陸4県:14兆3351億円(人口548万人、面積25,207Ku)
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:09:39.11 ID:VaruVx1v0
新潟1県だけで北海道とほぼ同程度。
新潟県は結構工業力が強いんだな。
太平洋側が発展したのは対アメリカという歴史が強いからだと思うけど
中国が今後アメリカを凌ぐような国になれば太平洋側の時代になるんじゃないの?
新潟は資源があるし
空いている平野もたくさんある
気候さえ良ければもっと発展していただろう
まあ同じ東北日本海側でも山形と秋田が全く違うタイプの県だからね。
山形は仙台に近く岐阜や滋賀タイプの県なのに対し秋田は東北の高知、宮崎タイプの陸の孤島タイプ
380 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/02/29(水) 20:38:44.15 ID:KlBqMJ7WO
>>377 長崎は上海との海路でのつながりがなくなったのが衰退の一因なんだよね、確か。
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:22:04.51 ID:qfMKNhuB0
長崎〜上海航路の大型フェリー2/29就航しました。
定員1700人だったと思います。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:33:53.75 ID:Vu22r9QdO
>>286>>345追加
岩手県 -920
宮城県 -282
埼玉県 -1046
神奈川県 -2515
新潟県 -1641
長野県 -1326
京都府 -1188
兵庫県 -2053
岡山県 -905
福岡県 -884
佐賀県 -345
大分県 -765
沖縄県 +862
あとは、千葉愛知大阪ぐらいか
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:36:53.01 ID:cEBXrjNh0
>>382 何で首都圏まで減ってるんだよ
外国人が帰国とかか?
大阪市は知らんが大阪府全体は毎年1〜3月は減ってたはずだから減るだろう
愛知は増えそうだけど増えたとしてもほんの少しくらいかな
千葉は分からんが神奈川まで2500人減なら減ってるだろうな
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:00:06.59 ID:Gyd6G3n70
>>383 愛知県の人口も減ったよ。
特に三河地方の自治体が酷かった。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:25:17.24 ID:TSLpwmqm0
人口減少の主役は地方から首都圏べットタウンになりつつある。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:44:21.04 ID:d5Cbg9ZqO
>>384 アホですか?
西三河は過去最高人口をばく進中
日本全国で人口が減る中、2月1日現在は前月比で437人も増えている
誰か減少数の多い順に都道府県書いてくれたら神と呼ぶ
何日か前の中日新聞の一面に、愛知の人口が増えてる記事があったな
東北からの移住者が増えてるそうだ
製造業が強いんで受け皿になる会社があるため
あまりにも地方が疲弊しすぎて、東京はもう周辺ベッドタウンから吸い上げるしかなくなったみたいだな
内閣府が29日発表した2009年度の県民経済計算によると、各都道府県の1人当たり県民所得は
平均279万円となり、前年度に比べて4.3%減少した。リーマン・ショック後の景気悪化をうけ、
大企業が集まり所得水準が高い都市部ほど落ち込みが激しかった。地域間格差を示す指数は
1975年度の統計開始以来、最も低くなった。
1人当たり所得は都道府県ごとに、働き手の賃金、企業の利益、配当や利子の収入の合計を
人口で割って求める。全国平均の減少率は08年度(6.0%)より縮まったが、44都道府県でマイナスだった。
(単位:千円)
1 東京都 3,907
2 神奈川県 3,086
3 愛知県 2,970
4 滋賀県 2,955
5 静岡県 2,926
6 千葉県 2,917
7 大阪府 2,879
8 埼玉県 2,867
9 栃木県 2,859
10 京都府 2,815
11 三重県 2,731
12 山口県 2,708
13 長野県 2,701
14 広島県 2,685
15 福井県 2,663
16 茨城県 2,653
44 長崎県 2,155
45 宮崎県 2,068
46 沖縄県 2,045
47 高知県 2,017
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0EBE2E0EA8DE0EBE2E0E0E2E3E09797E3E2E2E2
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合
1 東京都 92,300,479 18.1% 2 大阪府 38,921,824 7.5% 3 愛知県 37,171,925 7.0% 4 神奈川県 31,960,343 6.1% 5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8% 7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6% 9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3%
11 広島県 11,981,498 2.4% 12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0% 14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%
16 栃木県 8,268,453 1.6% 17 三重県 8,207,134 1.6% 18 長野県 8,147,872 1.5% 19 福島県 7,883,359 1.5% 20 岡山県 7,532,514 1.5%
21 群馬県 7,498,211 1.5% 22 岐阜県 7,386,360 1.4% 23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1% 25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0% 27 愛媛県 4,942,123 1.0% 28 石川県 4,709,124 0.9% 29 富山県 4,654,341 0.9% 30 岩手県 4,531 0.9%
31 青森県 4,570,246 0.9% 32 大分県 4,474,615 0.9% 33 長崎県 4,282,160 0.8% 34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%
36 奈良県 3,749,870 0.7% 37 香川県 3,663,749 0.7% 38 沖縄県 3,662,020 0.7% 39 宮崎県 3,531,593 0.7% 40 和歌山県 3,403,350 0.7%
41 福井県 3,308,091 0.6% 42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6% 44 徳島県 2,643,749 0.5% 45 島根県 2,506,160 0.5%
46 高知県 2,285,185 0.4% 47 鳥取県 1,999,163 0.4%
>>390 関西圏で1人あたりの所得が大阪よりも滋賀県の方が多い
滋賀が関西で一番人口が伸びているのも納得
>>390 高知がついに沖縄を下回って県民所得で全国最下位になった
竜馬は天才で日本を変えたけど、故郷には何ひとつ恩恵をもたらさなかった
岩崎弥太郎も三菱財閥を築いたけど高知には恩恵がなかった
東京人は高知に感謝しないといけないね
> 首都圏べットタウン
何を賭けるんです?
> 都道府県別GDPランキング
都道府県別GPPランキングだよなぁ
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 07:25:13.73 ID:x//d58au0
高校卒業者の大学進学率(2011年3月)
男子 女子
札幌市 52.8% > 49.3%
仙台市 54.2% < 59.5%
さいたま市. 61.7% < 66.5%
千葉市 55.9% < 63.0%
東京(23区) 61.4% < 70.2%
横浜市 62.3% < 65.2%
川崎市 57.7% < 61.7%
相模原市 61.4% < 64.1%
新潟市 55.5% > 54.9%
静岡市 63.3% > 55.9%
浜松市 50.5% < 53.1%
名古屋市 55.7% < 64.3%
京都市 66.3% < 72.6%
大阪市 54.6% < 59.3%
堺市 51.2% < 55.2%
神戸市 54.4% < 65.8%
岡山市 52.4% < 58.8%
広島市 63.0% < 69.0%
北九州市 47.0% < 54.9%
福岡市 56.5% < 64.9%
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 08:22:55.08 ID:hpEzzzj60
>>391 全然最新じゃないだろ。例えば東京都なんて84兆円だぞ。
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 10:47:38.77 ID:d5Cbg9ZqO
85.2兆だがな
内閣府の資料調べてみろ
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:00:45.49 ID:Pw//yep+i
788,052人 エルサレム(103万人)
404,336人 テルアビブ(333万人)
268,215人 ハイファ(105万人)
231,045人 リション・レジオン
211,129人 ペタク・チクヴァ
210,558人 アシュドッド
195,362人 ベエルシェバ(56万人)
186,786人 ネタニヤ
181,503人 ホロン
158,888人 ブネイブラク
145,875人 ラマトガン
130,377人 バットヤム
115,602人 レホヴォト
114,456人 アシュケロン
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 11:13:19.53 ID:eqAk+JuEO
>>382追加
千葉県 -2566
福井県 -420
大阪府 -2785
大阪府が一番減少数が多いようです。
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 12:08:40.32 ID:yE2rI+u20
滋賀県 -8
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:37:38.63 ID:afv7te7z0
県内総生産(名目)と都道府県別シェア(平成21年度)
*1 東京都 85,201,569 17.6% 13 京都府 9,553,851 2.0% 25 熊本県 5,366,136 1.1% 37 香川県 3,587,627 0.7%
*2 大阪府 35,826,529 *7.4% 14 新潟県 8,423,085 1.7% 26 鹿児島 5,133,170 1.1% 38 宮崎県 3,470,016 0.7%
*3 愛知県 31,891,277 *6.6% 15 宮城県 8,006,517 1.7% 27 愛媛県 4,631,968 1.0% 39 奈良県 3,438,173 0.7%
*4 神奈川 29,747,555 *6.2% 16 長野県 7,918,547 1.6% 28 青森県 4,416,985 0.9% 40 和歌山 3,122,488 0.6%
*5 埼玉県 20,431,114 *4.2% 17 栃木県 7,894,092 1.6% 29 長崎県 4,320,061 0.9% 41 福井県 3,113,150 0.6%
*6 千葉県 19,209,032 *4.0% 18 福島県 7,228,078 1.5% 30 岩手県 4,254,622 0.9% 42 山梨県 2,906,397 0.6%
*7 北海道 18,052,779 *3.7% 19 三重県 7,155,303 1.5% 31 石川県 4,250,003 0.9% 43 佐賀県 2,723,530 0.6%
*8 兵庫県 17,825,902 *3.7% 20 群馬県 7,042,778 1.5% 32 富山県 4,096,576 0.8% 44 徳島県 2,643,444 0.5%
*9 福岡県 17,564,936 *3.6% 21 岡山県 6,928,690 1.4% 33 大分県 4,044,058 0.8% 45 島根県 2,333,570 0.5%
10 静岡県 15,112,757 *3.1% 22 岐阜県 6,906,226 1.4% 34 沖縄県 3,721,071 0.8% 46 高知県 2,140,766 0.4%
11 広島県 10,815,045 *2.2% 23 滋賀県 5,701,543 1.2% 35 秋田県 3,697,229 0.8% 47 鳥取県 1,888,277 0.4%
12 茨城県 10,312,413 *2.1% 24 山口県 5,476,589 1.1% 36 山形県 3,690,958 0.8%
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 14:45:34.89 ID:TSLpwmqm0
一都三県は春に転入の依存があるから
しかし北海道総生産の情けなさはどうだ
あれだけデカいのに
福岡 -884
自然 -1074
社会 +190
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:46:23.16 ID:MjQS3ebZ0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
新潟県 -1641
東京都 -1652
静岡県 -1536
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
0奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
高知県 -718
和歌山県 -715
長崎県 -611
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 15:49:52.63 ID:MjQS3ebZ0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
高知県 -718
和歌山県 -715
長崎県 -611
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:03:34.35 ID:eqAk+JuEO
先月の人口大台割れの県
神奈川県 906万人割れ
新潟県 236万人割れ
長野県 214万人割れ
兵庫県 558万人割れ
岡山県 194万人割れ
山口県 144万人割れ
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:03:53.28 ID:MjQS3ebZ0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
高知県 -718
和歌山県 -715
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:11:14.03 ID:MjQS3ebZ0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
高知県 -718
和歌山県 -715
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
もうプラスが沖縄だけか…。
しかし、沖縄はなんであんなに人口がプラスになるんだ?
沖縄は旅行にはいいが、住みたくはないんだが・・
いろんな面で
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:15:20.06 ID:TSLpwmqm0
>>413 当たり前のことだけど、沖縄は出生率が高い
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:18:20.93 ID:MjQS3ebZ0
残り
北海道、青森県、富山県、石川県、岐阜県、愛知県、三重県、広島県
沖縄住みたいけどな
あと12年で60歳定年になるから、東京から沖縄に引っ越す予定
嫁が反対してるから別居になるかもw
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:38:00.37 ID:eTdYVmd/0
>>403 北海道は健闘しているようだが、都道府県では比較しにくい。
ブロック単位だと、東北、北陸、中国の方が相当大きいだな。
四国にはかろうじて勝った。
47都道府県のうち東京だけが突出して沖縄に高い興味を抱いている
いったいなぜ
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:52:12.92 ID:eqAk+JuEO
>>416 青森県 -1040
富山県 -677
石川県 -411
北海道は3ヶ月に一度しか発表しないので今月の発表はなし
>>419 沖縄って「非日常」って感じなんだよね
他の都道府県の県庁所在地はリトル東京で似たり寄ったりだけど
那覇だけは、日本のどこにもない都市という印象
ビジネス街じゃなくて、リゾート地、ハワイのホノルルみたいな感じ
だから老後、引退したら住んでみたいと思う
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:06:37.41 ID:eTdYVmd/0
神様ありがとうございました メモしました
大都市圏でも滋賀でもついに減少ということで
いよいよ住みよい国作りが始まりますね
どうせ愛知 三重 岐阜 広島も大量に減っているんでしょ
減少数500以下の県はまだまだだなぁ
愛知は若い夫婦が多くて、出生率が平均以上だから外人帰国を考えてもマイナス1000前後だろ
これからは政令都市も周辺としからの大きな社会増加は期待できないから
自前で出生率を伸ばす都市が生き残ると思う
>>421 そう願って移住して幻滅している人いっぱいいるようだね
地元の人が犠牲を払って歓迎したのに
簡単に戻ってしまうとか
日本で一番仕事がないし雨や台風がとても多い
沖縄人は約束時間を守らない、適当な性格
そのギャップで合わないって人が多い
>>426 ビッグダディの奄美大島引越しとかそんな感じだね
だけど、定年退職後の移住で、別に仕事とか探さなかったら
沖縄は悪くないと思うけどね
もう沖縄以外の都道府県は落ち込んで来てるんだなぁ
今日の朝のフジで
海外移住についてやっていたな
一応デメリットも言っていたが
その魅力を宣伝しまくってフジは何をしたいのか
首都圏でも団塊の世代が60歳定年を迎えてる
定年延長制度で今はほとんどの大企業が65歳まで定年延長してるから
昭和22年ー昭和25年生まれの団塊の世代が65歳定年を迎える3-4年後には
首都圏から物価の安いアジア、沖縄、南九州への移住があるとみてるんだけど
どうだろうね
老人達が自然の豊かな四国、南九州に豪邸建てて
のんびり余暇を過ごすんじゃないの
けど5年後くらいにみんな死に絶えるんだけどさ
>>431 今の老人は男は80歳ぐらいまで、女は90歳ぐらいまで平気で生きるよ
ここんところ知人の葬式が多くて2月は3件の葬式に行ったけど
男78歳、女88歳、女90歳だった
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:20:35.30 ID:TSLpwmqm0
今月は千葉県だけでなく千葉市も対前年比での人口減少が始まりそうだね
最近のワイドショーは
政治への不振
日本、特に東京での災害のリスク
年金、経済、福祉、子育て、などの将来への不安
を煽るような内容が多い
まあ半分事実だから仕方ないが
さらに海外移住のすすめみたいな番組まで作って
皆さん国から出ていってください、日本を崩壊させましょうと言っているようなもんだ
そんな中芸能人の妊娠が異常に多いのは良いことだ
若い人が子育てに憧れてくれれば良いが
ニュージーランドやオーストラリアやカナダ
に引っ越している人多い
先進国で頭良く 治安も良く 男女平等で健全
自然が豊か
日本にいたら地震は来る 半島問題に 男尊女卑
政治最悪 国の借金1000兆では誰も病気になる
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:28:55.48 ID:/kU4o2Ak0
この時期は寒すぎて死ぬ人が多いんだろうな
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:37:51.08 ID:hpEzzzj60
>>435 そんなとこ行ったら東洋のアジア人はかなり差別されるぞ。
オーストラリアとかでもアジア人(日本人問わず)みたら罵倒してくる白人も多い。
物価も高いしね。
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:44:08.09 ID:PMy+ITU70
全国で減少数の合計を計算して下さい。
439 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/01(木) 20:53:00.34 ID:97fZI5gbO
北陸の親元に引っ込んだ俺の選択は
正しかったのか……?
日本社会そのものが閉鎖性を強めているのはもちろん同意するところだが
海外に夢見すぎるのも何かなあ。
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:56:48.66 ID:uNjvXNad0
沖縄だけ断トツで増加で前年比約1万人増とか凄すぎ
この時代のこの季節でもこれだけ増えるんなら
沖縄本島縦貫鉄道を敷いてやってもバチは当たらんだろうに
ニュージーランドも地震多いじゃん
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:05:19.99 ID:RnfuLJLJ0
そういやスイスやスウェーデンもアジア人は受け入れない
となると日本人はこの危険地帯で
みすみす死ぬしかないのか
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:06:59.30 ID:8BVLwqd20
北海道首都圏愛知滋賀大阪福岡
この辺は毎年4月に大量に増えてないか?
仕事関係で転勤が多いところだし
3月中、4月中に増えますね。
寮の関係とかで3月に激減して4月にそれ以上増えるところもあります。
そういえばカウントの仕方の問題で
今一時的にどこにも登録されていない人口がたくさんあるんじゃなかったっけ
誰か計算機持っている方
全県の合計減少数書いてね
前年同月よりは28万人減少みたいね
某サイトによると
>>446 コピペでテキストファイル化して表計算ソフトで読み込みゃ一発だろwww
計-37827
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:34:24.03 ID:TSLpwmqm0
毎年冬になると人口が減ると言ってるが
つい4,5年前までは首都圏は冬でも当たり前のように人口が増えてたんだけどな
神奈川県の1月中の人口増減
平成21年1月中 人口増減+602人(自然増減+690人、社会増減-88人)
平成22年1月中 人口増減-1,903人(自然増減+272人、社会増減-2,175人)
平成23年1月中 人口増減-1,827人(自然増減-343人、社会増減-1,484人)
平成24年1月中 人口増減-2,515人(自然増減-716人、社会増減-1,799人)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f10748/ これ見るとこれから先いくら首都圏の社会減小が縮小しようと自然減少の拡大には追いつきそうもない
>>439 今の日本は開国以来一番内向きだな
良し悪しは別にして民族主義が極端だっだ時代さえ
「大東亜共栄圏」で日本列島の外に出て行ってたからな
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:45:17.05 ID:d5Cbg9ZqO
ややおかしい、減りすぎる
法務省に聞いて、外国人登録数の増減を調べてみろ
2月は何で人口減るの?凍死が多いからとか?
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:37:52.42 ID:eqAk+JuEO
参考に。平成21年の自然増減数(出生−死亡)
北海道 -13056
青森県 -5864
岩手県 -5506
宮城県 -1820
秋田県 -6853
山形県 -5014
福島県 -5242
茨城県 -3598
栃木県 -1773
群馬県 -3111
埼玉県 +7351
千葉県 +4020
東京都 +8309
神奈川 +14312
新潟県 -7200
富山県 -3054
石川県 -1397
福井県 -1145
山梨県 -1965
長野県 -4820
岐阜県 -2075
静岡県 -2308
愛知県 +14579
三重県 -1976
滋賀県 +2115
京都府 -2133
大阪府 +2115
兵庫県 -1272
奈良県 -1381
和歌山 -4220
鳥取県 -1760
島根県 -3253
岡山県 -2561
広島県 -1396
山口県 -5683
徳島県 -2821
香川県 -2273
愛媛県 -4163
高知県 -4022
福岡県 +1205
佐賀県 -1313
長崎県 -3653
熊本県 -2284
大分県 -2567
宮崎県 -1789
鹿児島 -4578
沖縄県 +6821
首都圏は2007年くらいの人口増加数がすごかったな
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:25:09.87 ID:YZrMoCUL0
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:01:43.74 ID:PGXm1czfO
>>425 だから愛知は700人程度減、内日本人は±0、外人が700人減
主だった自治体7割数えれば、大体あっている
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:04:44.23 ID:LWkXlysXO
福岡市の今月の人口でた?
>>449 これ見ると地震あまり関係ないな
2年前の方が社会減が激しい
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 03:50:17.69 ID:fSOWUst10
自殺者も多そう
冬になると人口が減るんじゃない
死亡者数が増えるんだよ
お年寄りの病死を思いつかない子が多いのは核家族化が進んで
老いることと死ぬことが身近になくなっている証拠
これも昔から言われてた
そういえばうちの猫もこの冬に死んだな・・・
そういえばうちの犬も…
濃い味付けが好きだったり喫煙率だったり大酒飲みだったり
複合要因なんじゃね。
子供や日本ののこと考えると早死にの方がいいのでは?
長生きするほど年金の破綻が近づく・・・
>>465 出稼ぎによる重労働と偏った食生活とかもありそうだ
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 11:50:01.23 ID:PGXm1czfO
>>458 外人
外国人登録(各12月末現在)
2008年12月末 2,217,426人
2009年12月末 2,186,121人
2010年12月末 2,134,151人
2011年09月末 2,088,872人
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 12:02:00.23 ID:Mc4TkOfci
3/1現在 さいたま
1,239,467人 +34人
470 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/02(金) 12:42:26.86 ID:0EO6VDCLO
>>464 かつて長寿県と言われた沖縄は
アメリカのジャンクフード食文化が入り込みすぎて
最近は振るわないそうだね。
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 13:05:50.15 ID:LL9ofPp60
■外国人登録者数
2006年12月末: 2,084,919人
2007年12月末: 2,152,973人(前年同月比△68,054人)
2008年12月末: 2,217,426人(前年同月比△64,453人)
2009年12月末: 2,186,121人(前年同月比▼31,305人)
2010年12月末: 2,134,151人(前年同月比▼51,970人)
2011年12月末: 2,078,480人(前年同月比▼55,671人)
>>464 2010年の都道府県別年齢調整死亡率
男性 女性
1 長野 長野
2 滋賀 新潟
3 福井 島根
4 熊本 福井
5 京都 大分
ワースト
3 岩手 和歌山
2 秋田 栃木
1 青森 青森
日本の人口激減の一番の要因は
リーマンショック以降の外国人流出なんだろうな
それプラス
出生率低下、超高齢社会による死亡数の増加が加わって
宮崎と鹿児島はもとからそんなに外国人が多くない
沖縄は基地の米軍人が一定数いるからじゃない?
リーマンショックで帰国したのは主に南米人でしょ
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:03:37.59 ID:LL9ofPp60
■外国人登録者数
2006年12月末: 2,084,919人
2007年12月末: 2,152,973人(前年同月比△68,054人)
2008年12月末: 2,217,426人(前年同月比△64,453人)
2009年12月末: 2,277,426人(前年同月比△60,000人)
2010年12月末: 2,337,426人(前年同月比△60,000人)
2011年12月末: 2,397,426人(前年同月比△60,000人)
仮に、例年通り毎年6万人づつでも外人が増えていたなら良かったんだよな
2011年12月末: 2,078,480人(前年同月比▼55,671人)
2011年12月末: 2,397,426人(前年同月比△60,000人)
32万人も違っていた
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:13:10.92 ID:5hC1yvtK0
温暖化でますます沖縄は暑くなって住みにくくなるぞ
これからは北海道、東北が気候的には住みやすくなる
温暖化というのは、地球全体の平均気温が上がる気候変動
地域によっては、気温が上がる地域もあれば、逆に下がる地域もある
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:40:53.73 ID:vF5lOX5x0
>>477 沖縄は年間通して一日の気温差が小さく、真夏の最高気温は逆に本土の都市の方が高い。
那覇の歴代最高気温は35.6℃で全都道府県庁所在地の歴代最高気温の中では一番低い。
年間通して温暖な気候だが真夏の日中に40℃近くとかアホみたいに上がらないのが沖縄の夏。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:43:43.35 ID:uT4bvplK0
今年も全国的に厳冬だったし老人がゾロゾロ死んだようだな
冬のない沖縄が一人勝ちってことだ
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 16:58:43.51 ID:LL9ofPp60
例年と大して変わらないだろう、外人の減りが大きい
■外国人登録者数
2006年12月末: 2,084,919人
2007年12月末: 2,152,973人(前年同月比△68,054人)
2008年12月末: 2,217,426人(前年同月比△64,453人)
2009年12月末: 2,186,121人(前年同月比▼31,305人)
2010年12月末: 2,134,151人(前年同月比▼51,970人)
2011年12月末: 2,078,480人(前年同月比▼55,671人)
>>479 あー、確かに沖縄で熱中症とかってニュース聞かないしな
気温グラフ見ると一目瞭然だよな
すごいなだらかな気温の変化
でも沖縄はイメージ以上に雨が降るし曇りが多いんだよな
熱帯夜も多そう
那覇は猛暑日が定義されてから一度も猛暑日になったことがない。
でも北国の俺からすると
毎日33度とかもきついけどな
うちはたまにフェーンで37度とかになるが、普段は29度前後
地球温暖化は事実
南四国は昭和は雪が積もっていたのに今は皆無
だから今産まれている子供は全員地獄見る 絶対
ざまあみろ と思う 嬉しかった・・・
日本がどんなにエコとかしても無駄
中国とアメリカがエコしないのに
馬鹿正直にエコして経済破綻のアホ国
どっちみちあと40年で地球終わるけどさ
>那覇の歴代最高気温は35.6℃で全都道府県庁所在地の歴代最高気温の中では一番低い。
↑
意外。羨ましい。
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:46:20.81 ID:ax8lFbDe0
>>488 地理ヲタの間では有名。
また、こういうことを知って、それを面白いと思うと、
また一人の地理ヲタが誕生する。
海洋性気候は優しいね。熱容量とかなんとか…
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 21:55:25.65 ID:SFm0kugyO
新潟県、長野県、福島県、山形県は高度成長期にも関わらず人口が減少していた。首都圏に相当ストローされたんだな。
首都圏で親が上記の県の出身の方がかなり多そう。
過去にこんな書き込みがあった
明治初期 日本の人口が3000万人だった頃新潟県は140万の人口がいて
日本の20人に1人が新潟人だった
終戦直後 日本の人口が7000万人だった頃新潟県は240万の人口がいて
日本の30人に1人が新潟人だった
現在50人に1人が新潟人ではあるが
新潟出身者を入れるといまだ30人に1人以上いるらしい
>>487 それは思う
日本は既に何年も前から
エコが目的ではないが、燃費改善のため、省エネのためにいろいろ改良を重ねていた
それが今になって世界で問題になったからと言って
日本も同じくらい削減しろと言われても困る
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:07:39.45 ID:vF5lOX5x0
>>477 沖縄の夏場は常に最高気温が28℃〜32℃程度。晴れか雨かで多少上下がある程度。
冬も最高気温が16℃〜20℃で同じ。こちらも天気で上げ下げが多少あるだけ。
逆に一気に気温が上昇したり、一気に下降したりするのが一番体調に影響を与える。
この極端な気温差はお年寄りや疾患のある人には命取り。
沖縄はその気温差のピークが緩やかでその一定の気温に体が慣れやすいので
気候的には暮らし易い。
だが四季、気温差が無いと逆に体感的にも消費マインドが鈍り、季節モノが売れにくく
消費販売額は格段に低くなるので沖縄は商品販売額が異様に低い。
北海道が高くて沖縄が低いのはそれでか!
________|昼間人口 |人口 |卸売販売額. |小売販売額..|
【北海道】北海道_|(*5,505,877)|*5,507,456|×*11,662,826|×*6,156,539|
【沖縄県】沖縄県_|(*1,392,156)|*1,392,503|×**1,497,409|×*1,107,843|
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 23:06:38.65 ID:vF5lOX5x0
>>495 かといって沖縄人は預金をするわけでもなくサービス業にはお金をかける。
外食や社交関係の外出の回数が多いので人口規模に比べて飲食店やスナック居酒屋などの件数が
人口規模に比べて極端に高く、県民所得に比べても海外旅行回数なども他の地方と比べて比較的高い。
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:11:41.08 ID:x82KSZmm0
>>496 そういう県民性っていいと思うけどね
日本人はとかくアリとキリギリスのアリタイプが多いけど、沖縄民は希少な
キリギリスタイプ
デフレを長引かせてしまったのは日本人特有のアリ気質のせい
「MOTTAINAI(もったいない)」とか「リサイクル」とか経済を収縮させてしまう
今の日本は沖縄民のキリギリス体質を見習うべきだと思うけどな
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 00:27:16.36 ID:bz9fKVy3O
人口動態以外の話をする奴は、地方の田舎者ばっかだな
少しは遠慮しろ
「MOTTAINAI(もったいない)」とか「リサイクル」の精神こそ大切にすべきだと思う
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:53:41.21 ID:pgXxk8Ny0
福岡市 1,486,123人 前月比+3,556人
福岡ハンパないな・・・
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:08:16.98 ID:pgXxk8Ny0
>>501 市報で見ました。
ネットでは速報値は出てませんね。
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:11:47.08 ID:s35C9V9x0
>>502 せっかくなら、
シャメで撮ってアップしてみろよ。
なんでそんなに向きになるんだろう
>>502 ありがとうございます。
市HP更新待ちます。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:33:38.07 ID:pgXxk8Ny0
南区のアミカスで市報見たんですけど?
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:28:42.30 ID:9+3/t9AB0
変なのが湧いてきたな
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:32:23.58 ID:9+3/t9AB0
沖縄は海に囲まれてるからヒートアイランドがあまりない。しかし、冬の気温はもっと南に
ある台湾や中国の町の方が寒い。上海でも日本より南にあるのに冬は日本の東京、大阪より
寒い。
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:32:35.82 ID:eogb6ICW0
>>498 全国で唯一2月の人口増は沖縄だけだったのだから
スレ的にも沖縄に注目が集まるのは仕方ない
それにしても福岡は増えるな。京都ははもう抜かれたのか?
そのうち神戸も抜かれるだろうな。
>>510 文化的にも本土とは一線を画しているのも注目されている理由の一つだと思う。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 08:46:51.55 ID:RYeVCKaX0
太陽さん活動休止のお知らせ♪♪♪
上でも温暖化温暖化と議論しておられますが、
「人間が多量の二酸化炭素を作り出し地球が温暖化するから、温暖化対策に莫大な税金を使え」というのは嘘です♪♪♪
真実は
「太陽の活動が活発だった為に地球の温度が上がりその結果二酸化炭素量が増えた」とういのが正解です♪♪♪
温暖化や寒冷化は人間がいくら気張ってもどうのこうのできるものではありません♪♪♪
全て 『太陽様』 の機嫌で決まることです♪♪♪
昨年より太陽様は元気をなくしておられます♪♪♪
間もなく活動休止される予定です♪♪♪
みなさま、本格的な氷河期へ向かうかはまだ不明ですが
コタツは是非出しっぱなしで結構です♪♪♪♪
恐竜さんたちのようにならないよう、みんなで卑弥呼様にお願いして神頼みをしてもらいましょう♪♪♪
>>500 どこの都市も2月って普通はあんまし増えないのに福岡市では
1ヶ月で3500人も増えるのかよ!凄過ぎ!
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:40:33.16 ID:wfnjkZBV0
>>513 凄すぎなんだけど、逆に違和感がある、普通の増え方じゃないような・・・
>>504 だって3月1日の人口が3月3日の市報に載ってるということは
その間に校正、印刷、配送をしたということだろ
福岡って何で鉄道利用者少ないんだろ。
本州のアクセスもいいはずなのに。神戸や京都の半分程度しかいないよな。
むしろなんで福岡市に行くんだろう?
仕事でもあるのか?
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 09:59:31.45 ID:wfnjkZBV0
北部九州の製造業であぶれた人が、とりあえず福岡市に集まってるのかもしれない。
長崎と鹿児島の若者が凄い勢いで減ってんだよなぁ
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:09:36.95 ID:wfnjkZBV0
小売りとかがそんなに絶好調なんて聞かないから、購買力の裏付けがある人口増じゃない気がする・・
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:14:25.96 ID:MrY+i6gc0
都道府県の最低賃金はどうなってるのか、東京が最高で沖縄が最安。地域経済の絶対値かも
>>516 経済圏、隣接地域人口、来訪者、いろいろ影響するからだと思う
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:29:31.71 ID:t4cJ/jLJO
九州の人間はとりあえず最初は福岡目指すイメージ
確かどの県も転出先一位が福岡だった気がする
タレントでもエビちゃん(宮崎)やスザンヌ(熊本)は福岡経由だし
北陸の奴が新潟目指すのと同じか
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:41:21.54 ID:IY9Oxfr00
というか福岡県内から相当来てるだろ福岡市に
北九州とか筑豊とか筑後は衰退傾向だから
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:41:34.62 ID:zUuXYlNe0
>>524 新潟は新潟県に住んでる奴だけだろ。
富山、福井、石川は東京か関西志向。
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:42:42.14 ID:aHZOl0Ff0
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:50:10.59 ID:t4cJ/jLJO
富山あたりは名古屋も選択肢あるよな
名古屋駅行くと富山方面のバスに結構乗ってるな
>>517 九州の若者は福岡に憧れてるのかな?
北九州や熊本との決定的な違いは何なんだろう?
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:53:01.04 ID:MrY+i6gc0
最低賃金もほぼ都道府県の人口順のようなうな
東京837ー横浜836ー大阪786ーさいたま759ー京都751ー名古屋750ー千葉748ー神戸739ー静岡728ー三重717
広島710ー滋賀709ー岐阜707ー北海道705ー栃木700-----------------------------------------------------------------------
鳥取646ー島根646ー佐賀646ー長崎646ー宮崎646ー岩手645ー高知645ー沖縄645
ベスト15以内に東北、甲信越、四国、九州が一県もない。仙台、新潟、高松、福岡の方が
低賃金で頑張ってられるのが見てとれる。特に東北、九州はパートの時給が酷い。
福岡市の田舎に帰った方がいたが贅沢は一切出来ないとメールでぼやきを頂いた
>>529 貧乏な若者にとって低い家賃で都心に住めるのは魅力だからね
あとは女なら両親が九州から出るのを許さないとかいう話をよく聞く
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:12:54.54 ID:MrY+i6gc0
福岡もいいが知名度がどうか、自分の会社のバカOLは福岡県の場所を知るのは20名中何と2名
先般飲み会で冗談で聞いて見た。全員正解は東京と北海道だったか、そんなもんです
仙台、名古屋、京都、大阪、神戸を知らぬのが居て驚いたが、東京からみれば大阪と名古屋
以外関心が薄いのかも、時給700円以下の九州で仕事は御免だ
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:15:40.19 ID:17GGEPSk0
福岡は貧乏人が流入して人口増。
かつての札幌やフィリピンのセブに似てないか?
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:20:24.32 ID:t4cJ/jLJO
まあ、福岡いけばなにかしら仕事あると思ってるかやっぱ学生の親は東京はダメだけど同じ九州の福岡ならいいとかそんなかんじだらうな
自分の体験もそうだけど東北に置き換えた仙台と同じ感覚
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:29:10.12 ID:MrY+i6gc0
以前は沖縄、奄美、鹿児島の方は学卒後殆どの方が、神戸と大阪で就職だったが、一部は東京
もし、学卒者が福岡に流れているとすれば、生涯賃金の良い企業が出来ていると。大変良い事です
親元を離れて関西、関東に行く必要がない。でも生涯質素な暮らし覚悟でしょうね
福岡市が人口増加する現実に空虚な理論で必死に抵抗する哀れなやつが多いね
全国の地方都市の人口を増やすべく福岡市に学ぼう!
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:41:18.71 ID:MrY+i6gc0
福岡市の隆盛は、やはり九州新幹線の全通の所為。都市人口のランキングでも上位、避難先としても人気
>>535 「酒鬼薔薇」も父親が鹿児島の離島からの集団就職組だったんじゃなかったかな。
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:46:51.20 ID:MrY+i6gc0
何より福一由来の物質は福岡には絶対に届かない、農産物も九州内の物。がれきも絶対に受け入れないと
宣言してくれている。川内、玄海の両原発再開なしでお願いしますよ。本当に
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 11:53:10.19 ID:MrY+i6gc0
放射能から完全に安全な地域で有る九州。これはすごい事、いざというとき日本人の居場所が出来る
四国も安全だ。ここに来て橋を3本作っておいたのが役に立つかも。逃げ場所は有る、両地域には
がれきを持ち込まないでね。お願いしますよ
福岡住んでるが周りは長崎佐賀熊本あたりの出身者ばっかだわ
大分の奴は福岡よりも北九州や熊本に行く奴の方が圧倒的に多いのは事実だからな。
>>543 嘘だな。
2005年の幹線流動調査によると、福岡>北九州>熊本 の順だ。
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:29:04.96 ID:GH/Od34p0
>>544 普通に考えれば当然で、比較的北九州・熊本が多いということだろうね。
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:29:36.92 ID:zUuXYlNe0
勘違いしがちだが北九州への旅行者も九州だと大分が圧倒的に多い
福岡はスルーされがち。 福岡への観光なんてコンサートのついでとかだからw
福岡市単体では魅力がないということですね?
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 12:38:02.20 ID:GH/Od34p0
買い物目的で、都市部に行くような習慣がなくなってきた今の状況では、福岡に行く機会が減ったのは確かだね
人の移動は商用か観光目的がほとんどだ、買い物は郊外SCが主流になった。
>>549 福岡市以外の人口が増えている九州内県庁所在地って、ここ数年で
郊外にいろいろ大型SCができたんで買い物がすごく便利になったよな。
うちは鹿児島に婆ちゃんがいるけど、九州自動車道より西側の大型団地に
住んでいる人でも、昔ながらの天文館にはあまり行かなくなったが、その分
逆に鹿児島中央駅(旧・西駅)に行く機会は増えたってケースが多々ある。
鹿児島は南北に細長い町なんで、市内といえど南の外れに出来たイオンは
住んでる場所によっては遠すぎるのであまり行かないって消費者もいるんだとか。
>>530 正確に言うと都市じゃなくて都道府県で決まってる
東京 837―神奈川 836―大阪 786―埼玉 759―京都 751―愛知 750―千葉 748―兵庫 739
―全国加重平均額 737
―静岡 728―三重 717―広島 710―滋賀 709―岐阜 707―北海道 705―栃木 700
―福岡 695―長野 694―奈良 693―茨城 692―富山 692―群馬 690―山梨 690
―石川 687―和歌山 685―岡山 685―福井 684―山口 684―新潟 683―宮城 675―香川 667―福島 658
―青森 647―秋田 647―山形 647―徳島 647―愛媛 647―熊本 647―大分 647―鹿児島 647
―鳥取 646―島根 646―佐賀 646―長崎 646―宮崎 646
―岩手 645―高知 645―沖縄 645
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:59:28.99 ID:UD5qKfniO
福岡に行く奴なんて福岡に近い日田とか玖珠の県西部の奴だけだろw
てかむしろ久留米に行く奴が多いw
福岡なんてスルーされがちだからなw
観光面では圧倒的に北九州や熊本だな。
福岡への観光なんてコンサートのついでだからw
こみせん和白にて福岡市の人口を確認
>>500の通り
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:17:01.85 ID:t4cJ/jLJO
>>552 いかに大都市圏の特定の地域が平均上げてるってのがわかるな。
小売売上高みりゃ九州内じゃ福岡市が圧倒的だろ?
北九州・熊本なんかと比較にならない。
人口差以上に差がついてるよ。
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:32:00.35 ID:Aga1o+2kO
うん?
工業製品出荷額
北九州>>>>>福岡
海上貨物取扱量
北九州港(西日本一)>>>>>>>>>>博多港←新参もの雑魚みなとw
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:34:22.67 ID:TCJiPWmfO
矛先反らしてきたかw
559 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/03(土) 14:35:53.06 ID:3ST5dak/O
>>551 鹿児島だと「AZ」が
過疎地域への出店、取引先の地元業者優先などなど
業界内で異端児扱いされてるようだな。
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:47:21.97 ID:TCJiPWmfO
しょせん総生産じゃ、九州の一山ナンボ雑魚都市が束になっても
福岡市には敵わないんだなw
>>559 ありゃ人口密度の低い過疎地での究極の商売形態だと思うよ。
仏壇も軽トラも肥料もピアノも何でもあり。ただそれだけを追求してくるから。
イオンやセブン系みたく、中途半端に自社ブランドとかを出してマイカラーを強調しない。
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:50:39.13 ID:Aga1o+2kO
福岡の市内総生産の数値が高いのは福岡の地場企業でもなんでもない国策インフラ企業とその仲間たちのお陰に過ぎない
福岡は1ヶ月で3500人も増えたら逆にインフラが追い付かんだろう。
福岡の増加分を少し他の地方へ回す政策を取った方が良いのでは?
北の方が人口流出が激しいので福岡県への交付金を北の方の道や県に
分配すべきだ。
>>561訂正。
強調しない×
強調したりはしない○
>>553 車でも鉄道でも距離感感じるもんなあ>福岡〜大分間
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:53:51.03 ID:TCJiPWmfO
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:55:34.86 ID:17GGEPSk0
AZは一度覗いてみたいお店だ。
鹿児島へ行く機会がなかなかないが。
宮崎のハンズマンも近いコンセプトなのかな?
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:56:14.45 ID:Aga1o+2kO
福岡の人口増加は九州中の失業者の流入の賜物。
福岡の当初予算の生活保護費780億円と有効求人倍率の低さがそれを証明してる。
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:56:54.47 ID:TCJiPWmfO
嘗ては汚九州に本拠置いてたインフラ企業も多かったなw
しっかり引き止めないから衰退するのだよw
>>555 といっても物価もそれなりに変わってくるから
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:58:59.33 ID:Aga1o+2kO
>>568 地方行政許認可権をもつ県庁に感謝しろよw
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:00:31.64 ID:17GGEPSk0
>>564 大分からは、福岡だけでなく、どこに行くにも遠いよ。
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:01:33.66 ID:TCJiPWmfO
汚九州がどんだけ求人倍率上げた所で、住みたがる人いないもんな
不人気度政令市ぶっちぎりNO1w
統計出すまでもないよ
3月1日現在
福岡都市圏
福岡市 1,486,123人(+3556)
筑紫野 *,101,133人(+52)
古賀市 *,*58,949人(+23)
粕屋町 *,*43,141人(+20)
小郡市 *,*59,304人(+15)
大野城 *,*96,811人(+14)
宇美町 *,*38,166人(+8)
篠栗町 *,*31,596人(-6)
太宰府 *,*70,635人(-12)
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:09:54.17 ID:TCJiPWmfO
比較的まとも(小倉や東筑)な汚九州人は高校卒業と同時に脱北するからね
残りカスで交配してるから年々壊滅に近付いている
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:13:50.09 ID:Aga1o+2kO
福岡の失業者流入による人口増加で得たもの
生活保護費と街頭犯罪の増加
そして市税の減少(市民税0世帯の増加)
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:18:38.12 ID:TCJiPWmfO
いつまでも脱北できない甲斐性無しwww
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:22:04.91 ID:TCJiPWmfO
何時まで【わっしょい百万】名のってんだ?
悉く惨めな汚九州w
そもそも北九州って九工大しかまともな大学ないだろ
東筑高校 平成23年度 進路実績
国立大
84人 九州大学
20人 長崎大学
16人 九州工業大学
13人 山口大学
12人 熊本大学
10人 京都大学
*9人 広島大学
*5人 東京大学
*4人 北海道大学ほか
公立大
13人 北九州市立大学
*5人 大阪府立大学
*4人 福岡女子大学
*3人 福岡県立大学ほか
私立大学
51人 立命館大学
46人 福岡大学
36人 西南学院大学
22人 同志社大学
15人 東京理科大学
13人 早稲田大学
12人 明治大学
08人 慶應義塾大学ほか
小倉高校 平成23年度 進路実績
国立大学
44人 九州大学
15人 長崎大学
11人 熊本大学
09人 九州工業大学
09人 広島大学
09人 大阪大学
04人 東京大学
04人 一橋大学ほか
公立大学
09人 北九州市立大学
02人 福岡女子大学ほか
私立大学
17人 早稲田大学
16人 西南学院大学
11人 関西学院大学
10人 中央大学
10人 立命館大学
09人 福岡大学
09人 慶應義塾大学ほか
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:27:27.12 ID:TCJiPWmfO
↑これwこの通りw
汚九州馬鹿の血が濃くなるはずwww
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:28:45.16 ID:Aga1o+2kO
北九州には北九州学術研究都市も産業医科大学、九州歯科大学、北九州市立大学などあるわ。
福岡はまともな大学は九大だけw
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:37:15.05 ID:9+3/t9AB0
嘘を嘘と見抜けない人は2chをやめたほうがよい
人口が減りやすい2月中にどうやったら福岡市の人口が3,556人も増えるんだよ
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:41:11.46 ID:9+3/t9AB0
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:49:15.38 ID:9+3/t9AB0
2chは精神的におかしい異常者しゃ、愉快犯はゴロゴロいる
それを見抜き、自分で情報の真偽も精査できない人は株や、商売に手を出すのは止めなさい。
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:50:14.40 ID:/ZmQusbh0
地方拠点都市エリアの人口動態(通勤依存率5%以上の地域)
都市名 人口 増加数(1998年→2008年)
札幌エリア:247万人 88,983人
仙台エリア:187万人 46,799人
広島エリア:195万人 22,083万人
福岡エリア:308万人 193,800人
大分からだと福岡よりも松山市の方が近いという現実。
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:26:17.09 ID:tfStUQ/00
無人の有料駐車場で駐車券が出てくるタイプのみに有効な方法ですが、
この駐車場をタダで利用する方法をご紹介します。
駐車券式の駐車場は、入口と出口の地中に磁気コイルが埋めてあります。
その磁気コイルが金属や物体に反応すると入口では駐車券が発行され、
逆に出口では清算機が起動するという仕組みになっています。
用意するものは「台車1台」で、ホームセンター等で売られている普通
の台車で構いません。
車を入庫し、用事を済ませましたら何食わぬ顔をして台車を持って入口
に行きます。納品のフリをすれば、怪しまれることはありません。
台車で入口に向かって駐車場に入場すると、台車の荷台がコイルに反応
し「駐車券をおとりください」という声とともに駐車券が出てきます。
ちなみに最近の機械は、自転車では反応しません。
あとは台車を車にしまい、退場します。
もちろん清算の際は、台車入場時の駐車券を使い、元の駐車券は破棄し
てしまいます。
これで無料、または100円で駐車場を利用することが出来ます。
無人式とはいえ、最近は監視カメラ等があるところもありますので、十
分にご注意ください。
>>586 そうだったのか!知らなかったよ。
まじめに駐車料金払ってたよ。
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:02:55.22 ID:tfStUQ/00
>>587 そうだよ。
あまりおすすめはしないけどね。
なんで長崎大学?って思ったけど医学部があったんだっけ
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:27:12.58 ID:roxtYqk90
福岡市の会計予算1割を生活保護者のために計上したんだってよ。
ちなみに国が抱える生活保護費、年間3兆3千億円超えたんだってよ。
ちなみに四国に架かっている3本の橋は1つ1兆円だから年間の生活保護費
で四国の橋3本かけられるね。
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:34:56.89 ID:eb43nUxT0
>>585 いや、やはり福岡の方が断然行きやすいし近い。
俺は時間を全く気にせず、自家用車で1時間20分で行き来してるよ。
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:46:13.18 ID:dl2UUXxw0
減少数ではなく、減少率ランキングを作って下さい。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 19:59:40.83 ID:roxtYqk90
生活保護最強伝説
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:27:01.45 ID:MV4ry14E0
福岡市のスラム化が加速してるみたいだな、やはり円高による製造業の空洞化が深刻
北部九州は自動車関連が集中してるから、今後相当厳しい状況になるな・・
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:40:51.43 ID:9+3/t9AB0
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 20:55:14.11 ID:MrY+i6gc0
広島在ですが、車で別府行き本当に悩ましい。鳥栖JCT周りだとストレスなく行けるがかなり遠回り
北九州空港周りだと高速を出たり入ったり。早く東海岸の高速道開通して欲しい、別府温泉命なので
北九州から別府は普通に近いぞ。
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:04:03.94 ID:MrY+i6gc0
何時も2時間かかっている、それと東九州道なんであんな高台を通しているのか。市街地に降りるの結構時間かかる
と言いながら楽しんでいますが。
別府インターは確かに意味不明な高台にある。別府市街地からだとむしろ大分ICの方が早く着く場合もあるからな。
東九州道全通すれば北九州JCT〜別府なんて1時間足らずで行ける。
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:13:41.17 ID:MrY+i6gc0
別府温泉、以前にも増して韓国人の観光客が増えているね。明礬温泉いったときも、自分のブループ以外は
全て韓国人。観光案内も日本語と英語ではなく、日本語とハングル。そういえば最近欧米人の観光客見ないね
由布院もハングルが飛び交っていた、大分の観光は韓国人におんぶに抱っこと感じたね
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 21:20:15.11 ID:MrY+i6gc0
部分開通してる処も、対面交通が結構あり。しかも道路幅が極狭、あの道路は今のままでは危険
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:45:14.01 ID:9+3/t9AB0
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 02:56:09.69 ID:tFUaCh0l0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
青森県 -1040
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
高知県 -718
和歌山県 -715
富山県 -677
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
石川県 -411
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:03:23.39 ID:3KOcJQ0U0
福島はまだまだ人口流出が激しいけど
それでもここ数ヶ月は減少スピードが鈍り始めた
失業保険がこれから先どんどん切れていくそうだから、この先また減少が加速するかもしれないが
福島住み続けてる奴ってバカだろ
汚染民
ここは都市人口を語るスレだろ
愛知 三重 岐阜 広島はまだ発表されてないのか
大阪が減少数トップなのは、橋下市長のチェックが厳しくなって、在日生活保護民が
帰国したからなのか
主要都道府県 2月1日現在
社会
東京都 +559
福岡県 +190
埼玉県 +146
兵庫県 -555
千葉県 -1247
大阪府 -1321
神奈川 -1799
自然
神奈川 -716
大阪府 -759
福岡県 -1074
埼玉県 -1192
千葉県 -1319
兵庫県 -1498
東京都 -2211
古くから人口の多い都市部はこれから自然減が加速度的に増えていくから
東京の人口減転落は近いうちに来そうだな
予測だと日本で最も遅いことになってたけど
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:37:30.81 ID:hBbJ29U9O
>>601 石川県の外国人観光客の半数以上は台湾から来られた方々。
八田與一のおかげなんだろうけど
日本みたいな負け組の国が発展するわけないんだ
人口減少 当然の流れ
産む意欲も無いわな
615 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/04(日) 12:41:00.46 ID:N3l7OIIBO
>>613 俺は石川県人だが、和倉温泉の加賀屋のように台湾からの観光客様々な所もあれば
経営不振に陥って湯○リゾートに買収されるような所もあって
「勝ち組」「負け組」の二極分化が進んでいるって印象だなあ。
616 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/04(日) 13:02:58.96 ID:N3l7OIIBO
山口が一番地面からの放射線は強いんだけどな
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 13:39:05.23 ID:hBbJ29U9O
山口県は転入者が改善しているのに、人口減少があまり改善されていないということは、他県よりも相当高齢化が進行しているんだな。
619 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/04(日) 13:45:28.52 ID:N3l7OIIBO
>>618 山口県周防大島の旧東和町は高齢者率ワースト1な一方
「お年寄りが元気な町」としてマスコミが取り上げたこともあった。
ちなみに旧東和町は「旅する民俗学者」宮本常一(1907-1981)の出身地でもある。
>>617 それは調査場所が花崗岩の近くか何かで、計測器が低いところにあるからだろ
いかにも山口が放射線で汚染されてるみたいな言い方はするなよ
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:28:12.42 ID:DIEijoYm0
福島の風は愛知県以西には、決して吹き込まない事を再度確認しておきたい。西日本は無被害
変な書込みはやめておきましょう
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:36:08.26 ID:DIEijoYm0
福岡市が、合併でなく正味の実力で横浜、名古屋に近づいて来た。今後も楽しみ、なお
神戸市はとっくの昔に抜き去っている。人口、生活保護数等はまだ下だが
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:03:00.74 ID:fQ+/0en/0
>>603 よく見ろ。
その市政便りの情報は「2月1日時点」のだよ。
3月1日のは4月に載るけどそれくらいは増えてるだろう。
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:08:07.89 ID:DIEijoYm0
横浜市の人口が、369万人を突破。 若年人口も多いし、最後まで繁栄する都市はここ
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:37:30.89 ID:38EGtPOv0
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:58:01.40 ID:qSvCRwzh0
>>627 そうだね、昼夜人口比100%割ってるし。
東京区部に次ぐ人口なので勘違いしてるけど。
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:35:20.69 ID:38EGtPOv0
>>628 おまえ、自分で自分にレス返して何してるのw
東京が横にあって、昼間人口吸われない都市なんて日本にあるのか?
田舎ばかりの町での昼夜人口比率と三大都市圏、ましてや首都圏と
田舎ブロックのすべてにおけるレベルの差を考慮しようよww
>>629 自演と思いたいんだろうが、この板には朝から居るwww
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:56:04.96 ID:T+HESgrC0
>>610 そらなら良いことだけど、残念ながら毎年この時期は減ってるから考えづらいんだよなー
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:01:19.72 ID:qSvCRwzh0
>>629 だから横浜は衛星都市なんだろ。
名古屋や大阪は回りに衛星都市を多数抱える中核都市。
横浜は巨大版四日市市ってとこ。
なんだよ、福岡の2月だけで3500人増加って嘘だったのかよ!
信じちまったじゃねえか!
福岡はいつも上位なんだからなにも嘘付いてまで福岡を良く見せる必要もなかろうに。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:21:59.05 ID:DIEijoYm0
よく横浜と名古屋が比較されるが、横浜が圧勝しているね実態は。人口は比較にならず、税収、予算もね
何よりJRの駅で較べれば、横浜は15 両〜6両、名古屋は多くて10両〜6両。利用者数も大差
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:26:25.10 ID:/0zQAWhKO
>>633 捏造はチョンの十八番だからな
でも何で嘘をついて迄ホルホルしたんだろうか?
文化や民度が低いからかね?
アンチ福岡がよくやる手法
ほっとけ
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:33:20.12 ID:DIEijoYm0
横浜を衛星都市として評価するのは全くの的外れ。悪意を感じる、横浜港の開港から独自の
歴史を有している。悔しければ369万の人口を有する都市になれば、面積は十分あるのだから
それと都内への通勤者はせいぜい50万人程度だよ
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:45:16.37 ID:qSvCRwzh0
>>637 総務省の定義だと中心への通勤・通学比率が1.5%以上あれば通勤圏の衛星都市なのに、50万人もいたら生粋の衛星都市、衛星都市の中の衛星都市だろ。
横浜開港てたかだか200年も経ってないだろwww
なにが独自の歴史だよ
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:16:31.88 ID:WBW63WFW0
>>634 よく横浜と名古屋が比較されるが、実は横浜ってだめじゃんというのが実態だろ。
JR駅なら、名古屋駅>博多駅>横浜駅。
横浜駅てのは首都圏の通勤通学駅で利用者の60%は東京方面への乗り換え客、
定期と近距離自販機のチャリ銭回収ステーションで、緑の窓口は小規模。
毎日ごった返しているが、立川や北千住と同類。名古屋や博多のような中央駅
とは比較にならんね。
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:20:21.91 ID:DIEijoYm0
ややこしい要素は不要。毎日の駅の利用者数が全て、名古屋駅だって名鉄との相互乗換え客多数のはず
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:22:37.38 ID:DIEijoYm0
それと、九州の駅との比較など冗談でもしてはダメでしょう。統計を見ようね
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:25:13.29 ID:HFglJfjj0
横浜駅の利用者が多いのは東京に通勤してるからだよw
駅利用者の内訳の話題なのに、すぐ量の話にしたがる。
どんだけ都合悪いんだwww
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:35:29.49 ID:WBW63WFW0
横浜は独自の歴史だの、お洒落だの、最先端だのというブログをみかけるが
この板ではもうすでに化けの皮がはがされていて通用しないだろ、
かつてヨコハマはご当地ソングも多くお洒落、ロマンチックを売りにしていて
横浜を歌詞でしか知らない庶民はそのイメージを刷り込まれていた、ところが
最近このご当地ソングというのは流行らなくなった、なぜか?ネット環境の充実で
イメージとは裏腹の情報が瞬時に拡散してゆくからである。
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:46:54.00 ID:WBW63WFW0
>>642 九州の駅との比較は冗談だなんていうけど、博多駅が稼ぎ出す収入と横浜では
間違いなく博多のが遥かにでかいと思うよ。
中央駅の付加価値という観点からは博多>横浜で文句なし。
>>637 >それと都内への通勤者はせいぜい50万人程度だよ
え?せいぜい50万人?wwwwwww
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:08:00.33 ID:sLGQ/4kq0
23区外から東京に通勤していた人は最盛期で300万人。
横浜から50万人なら妥当。それでもけた違いに多く日本一のベッドタウンと言ってよい人数だが。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:09:30.16 ID:DIEijoYm0
都内からの通勤者も20万人程度居ますが。差し引き30万人の昼間人口の減ですが。凄いでしょう
ねつ造大好きフクチョン
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:14:47.91 ID:DIEijoYm0
都内からは正確ではない。訂正します、横浜市外からの、主に都内、川崎、相模原市、町田市等からの
市内への通勤、通学者数が20万人
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:04:34.63 ID:lyl6fqXU0
平成23年の転入超過数の多い市町村上位20
都区部 35,435
福岡市 11,129
札幌市 10,254
大阪市 8,777
仙台市 6,633
さいたま市 5,239
藤沢市 3,796
神戸市 2,774
川崎市 2,317
川越市 2,244
広島市 1,999
新潟市 1,743
名古屋市 1,679
八王子市 1,560
草津市 1,537
大和市 1,536
盛岡市 1,502
横浜市 1,388
流山市 1,358
吹田市 1,348
http://www.stat.go.jp/info/shinsai/pdf/1gaiyou.pdf
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:16:52.87 ID:DIEijoYm0
益々、地方の有力都市への人口集中が加速していると見た。その分周辺都市、町村の人口急激に
減っていると読む。なにせ日本全体では人口横ばい乃至微減なので
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:19:37.23 ID:DIEijoYm0
仙台市の増加は素直に喜べない部分も有るが、それでも人口増は非常に良いこと
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:22:10.01 ID:DIEijoYm0
横浜市と京都市が入っていませんが。記入漏れですか
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:23:21.49 ID:DIEijoYm0
あー下の方にあった。失礼しました
3月は年間で自殺者が一番多い月
この不景気だしどっと人口減るよ
エルピーダーの破綻も大きい
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 20:39:08.34 ID:sLGQ/4kq0
>>658 京都は、実質ベッドタウン圏の滋賀の人口が増えているからなぁ
1926年〜2009年までの地震回数ランキング
1位長野66303回東 2位東京 26614回東 3位北海道11946回東 4位 茨城10034回東 5位和歌山7649回西
6位栃木7577回東 7位岩手7414回東 8位 静岡6911回東 9位沖縄5720回西 10位福島5515回東
11位青森5376回東 12位千葉5319回東 13位鹿児島5305回西 14位宮城5294回東 15位鳥取4300回西
16位神奈川3312回東 17位長崎3043回西 18位埼玉2848回東 19位兵庫2748回西 20位新潟2729 回東
21位熊本2553回西 22位山梨2406回東 23位群馬2315回東 24位京都2177回西
25位三重1885回西 26位福井1772回西 27位宮崎1525回西 28位広島1467回西 29位岐阜1456回西
30位愛媛1328回西 31位秋田1315回東 32位山形1311回東 33位愛知1282回西 34位奈良1281回西
35位高知1168回西 36位石川1156回西 37位岡山1148回西 38位大分1132回西 39位徳島1060回西
40位島根1002回西
41位福岡950回西 42位大阪910回西 43位香川891回西 44位滋賀802回西 45位山口612回西
46位佐賀400回西 47位富山346回西
ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10961822
>>660 長野県は松代群発地震、東京都は伊豆諸島・小笠原諸島を含んでいる
とはいえ、南海トラフ〜琉球海溝に比べると、千島海溝〜日本海溝の方が恒常的に地震は多いね
特に茨城県沖〜房総沖は、ユルユルだから、中途半端な規模の地震がしょっちゅう発生する
一般的に巨大な海溝型地震の発生前後の時期には、内陸で直下型地震が増える
例えば、近畿地方では、南海発生地震の発生前後の時期に、地震被害の記録が多いし、
スマトラ島沖〜アンダマン諸島地震が2004年に発生して以降、スマトラ島〜ジャワ島周辺でも地震活動が激化している
東日本大震災の場合、
数年前から2003年宮城県北部地震、2004年中越地震、2008年岩手宮城内陸地震などが発生していたし、
発生後も、長野県北部、静岡県東部、秋田県沖などで大きな地震が相次いでいる
関東甲信越地方は、今後20〜30年間は、地震の多い時期が続くと思われる
訂正
>関東甲信越地方は、今後20〜30年間は、地震の多い時期が続くと思われる
↓
>東北〜関東甲信越地方は、今後20〜30年間は、地震の多い時期が続くと思われる
新潟は中越地震で1000回以上
さらに中越沖地震もあったから
それがもしなければ40位くらいだったのかな
もしなければとか意味分からんw
例外扱いできないからw
そういう意味じゃなく
普段から多いイメージがあったのに
違うんだなと思って
新潟県は、2004年中越地震、2007年中越沖地震の他にも、1995年新潟県北部地震が発生している
死者が出なかったし、まだ地震計の設置が少ない時期だったから計測震度も4までしか出ず、阪神大震災の影に隠れてしまったけど、
200軒以上が全半壊しているので、震度6に相当する揺れがあったと思われる
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:58:16.99 ID:3Jk/PdE00
・東北:▼6,233人
青森県 ▼1,040、岩手県 ▼920、秋田県 ▼943、山形県 ▼871、宮城県 ▼282、福島県 ▼2,177
・北関東:▼2,550人
茨城県 ▼1,376、栃木県 ▼278、群馬県 ▼896
・南関東:▼7,779人
千葉県 ▼2,566、東京都 ▼1,652、神奈川県 ▼2,515、埼玉県 ▼1,046
・甲信越:▼3,696人
新潟県 ▼1641、長野県 ▼1326、山梨県 ▼729
・北陸:▼1,508人
福井県 ▼420、石川県 ▼411、富山県 ▼677
・東海:
静岡県 ▼1,536
・関西:▼7,563人
京都府 ▼1,188、兵庫県 ▼2,053、大阪府 ▼2,785、奈良県 ▼814、滋賀県 ▼8、和歌山県 ▼715
・中国:
岡山県 ▼905、山口県 ▼1164、島根県 ▼571、鳥取県 ▼309
・四国:▼2,830人
香川県 ▼542、徳島県 ▼495、愛媛県 ▼1,075、高知県 ▼718
・九州:▼4,173人
福岡県 ▼884、佐賀県 ▼345、長崎県 ▼611、熊本県 ▼421、大分県 ▼765、宮崎県 ▼277、鹿児島県 ▼870
沖縄県 △862
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 19:10:06.06 ID:KZcxcx2L0
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:28:19.01 ID:HXEBPOH+0
沖縄本島中南部都市圏 人口増減 2011年2月→2012年2月
那覇市 316,152→318,556(△2,404)
沖縄市 131,039→131,549(△510)
うるま市116,398→117,843(△1,445)
浦添市 110,304→111,464(△1,160)
宜野湾市92,985→93,189(△204)
豊見城市57,650→58,474(△824)
糸満市 57,199→57,726(△527)
南城市 39,763→39,806(△43)
読谷村 38,698→38,895(△197)
南風原町35,658→35,889(△231)
西原町 34,813→35,015(△202)
北谷町 27,651→27,696(△45)
八重瀬町26,310→27,154(△844)
中城村 17,590→18,148(△558)
与那原町16,589→17,100(△511)
北中城村15,862→16,077(△215)
嘉手納町13,765→13,770(△5)
1,148,426→1,158,351(△9,925) 478.28km2 2401.16人/km2
東海3県の推計人口だけ発表が遅いのはなぜだ?
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:28:13.20 ID:NA3DVNJb0
都合の悪い情報は速やかに出て来ない
愛知県は明日だよ
毎月6日か7日に発表
昨日だったかDT松本が老後、暮らしたい都市は?というクイズがあって
4人いた芸人仲間の回答者が全員「沖縄」と回答した
俺もそうだけど、やっぱり老後は沖縄に住みたいと思ってるんだと思ったな
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:34:37.64 ID:3Jk/PdE00
2011年10月01日→2012年02月01日
【東日本(北海道は除く)】
・東北_:*9,226,491→*9,205,621(▼20,870人)
・北関東:*6,957,853→*6,949,554(▼*8,299人)
・南関東:35,662,166→35,649,787(▼12,399人)
・甲信越:*5,364,615→*5,354,545(▼10,070人)
沖縄ってアメリカ人のハワイみたいな存在になっていくと思うよ
アメリカ本土で定年退職して年金生活になった年寄はハワイで晩年を送る
多分、日本もそうなる
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:59:35.05 ID:3Jk/PdE00
2010年10月01日(国勢調査)→2011年10月01日→2012年02月01日
【東日本(北海道は除く)】
・東北_:*9,335,636→*9,226,491(▼109,145)→*9,205,621(▼20,870人)
・北関東:*6,985,521→*6,957,853(▼*27,668)→*6,949,554(▼*8,299人)
・南関東:35,618,564→35,662,166(△*43,602)→35,649,787(▼12,399人)
・甲信越:*5,389,974→*5,364,615(▼*25,359)→*5,354,545(▼10,070人)
678 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/06(火) 00:45:47.53 ID:n9fKC8emO
>>676 沖縄は10年くらい前にヒットしたNHK連ドラ『ちゅらさん』に代表される
独特の精神文化も魅力の一つだが
元々失業率が高いことから、金のない若い世代の移住はあまり歓迎されないみたいなこと
よく言われるよねえ。
だからさ、年金世代の年寄の移住にぴったりなんだよ
ハワイもアメリカ人の年寄ばっかり
みんな年金生活者
気候がよくてそこそこ便利
1日中ビーチでゴロゴロしてる生活
ハワイも沖縄も本土に比べたら物価安いし、母国語通じるし
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 01:11:20.69 ID:ynhSg3Rv0
温暖な気候が高齢者に良いのだ。
沖縄とか、瀬戸内海沿岸、高知も温暖だ。
> 瀬戸内海沿岸
関東と気温は変わらないぞ。冬はダウンが必要
東北に比べれば暖かいけど
東北=伊達政宗「奥州の覇者」
関東=北条氏康「民政家」
北陸=上杉謙信「越後の龍」
甲信=武田信玄「甲斐の虎」
東海=織田信長「覇王」
近畿=三好長慶「不完全な天下人」
中国=毛利元就「瀬戸内の謀将」
四国=長宗我部元親「土佐の出来人」
九州=島津義久「三州の総大将」
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:12:50.32 ID:/UNK99n10
>>669 隠れ100万人都市は一年で1万人増加する元気がまだあるのか。
十数年までは北九州より少し多い、十年前は仙台より少し多いとか聞いた記憶があるが
今は広島レベルまで人口が増加してるとは驚きだな。人口密度2401人…
沖縄開発振興したいなら米軍撤去よりも合併が先だろ。100万人都市ならイメージもがらりと変わるし
必然的に最低賃金や地価、都市インフラも向上するだろうし、
そんな大都市のど真ん中に米軍基地があるなら撤去もやむ終えないという雰囲気になる。
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 07:16:05.99 ID:9llWmvjeO
まあ関門都市圏200万いるし福岡みたいに九州のニートを受け入れてまで人口増やす必要はないからな
関門都市圏w
岡山人みたいだねw
>>684 調べてみると北橋市長は、頼りにならぬ関門とやらは眼中になく
福岡・熊本両市に泣き付いてるね。
「何とか北九州衰退対策に御協力下さい」ってね。
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:08:12.06 ID:dZJbV3e90
愛知県2月1日現在
人口 7,422,170人
前月に比べ 728人の減少
前年同月に比べ11,310人の増加
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:17:06.93 ID:bxAP2TSK0
北部九州 日本海側拠点港 北九州港
下関港と一体で「総合的拠点港」の役割担う国際海上コンテナは“近アジア向け”拡大へ
http://www.kitaqport.or.jp/jap/topics/ninushi-to-yusou1201.pdf いわゆる「日本海側拠点港」、しかも19港(28計画)のうち総合的拠点港の5港の一つに
選定された。アジアに向けた国際拠点港として発展してきた50万TEU港湾・北九州港の
重要性が認識されたもので、今回の選定を追い風に、隣接する関門港の一角・下関港との
タイアップのもと規制緩和や税制優遇など国の重点的な支援に期待しつつ、今年はこれら
制度を活用しいっそうの機能充実を図りながら集貨・創貨につながる施策が
展開されるはずだ。
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 10:21:15.72 ID:bxAP2TSK0
実際、福岡市全体の民度や行政がクソだよ
ホームレス支援費として投入した税金で、いわゆる生活保護費(住宅扶助費)を
不動産仲介業者が不正請求を繰り返していた事件は厳重注意で収束するそうだ
本来、公金詐欺で告発・逮捕され宅建業の免許取消に値する事件が厳重注意で終わる
そして、生活保護費を騙し取られた福岡市ではこの事件を市議会で取り上げたこともない
長年の生活保護費(住宅扶助費)詐取額は数億円に上るらしい
不動産屋の詐取した公金は関係者に還流をしていた?と疑われてもやむを得ない
実は、2011年6月22日に読売新聞が報道してるけど社名公表しないんだよね
やっぱり政令指定都市行政が長くなると、政官業が一体化した伏魔殿だね
http://ib-sumai.jp/2012/01/post_457_0105_dm1403_1.html > 厳重注意処分が行なわれたのは以下の3社。
>
>・(株)泰山(福岡市中央区、糸瀬淳二社長)
>・(有)アイネット(福岡市中央区、徳田泰寛社長)
>・(株)アーウェイ・ミュウコーポレーション(福岡市南区、内田和文社長)
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:27:10.86 ID:bxAP2TSK0
>>690 関連記事
ブリヂストン:北九州工場増強 日産165トンに
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20120217ddp008020023000c.html ブリヂストンは16日、建設・鉱山車両向け大型・超大型のラジアルタイヤを製造
する北九州工場(北九州市)の生産能力を14年上期中に追加増強し、当初
計画より日産20トン増やして約165トンにすると発表した。タイヤの強度を保つ
スチールコードを生産する佐賀工場(佐賀県上峰町)の生産品目も見直し、計
約47億円を投資する。資源開発需要の増加に早期に対応するため。
北九州工場はタイヤの最終仕上げ工程の設備を増やす。生産能力は11年
末時点で日産約90トンで、当初は13年上期までに約145トンに増やす計画
だった。従業員数は11年末現在で329人だが、今回の追加増強により約30人
を新規採用し、13年末で480人にする。
毎日新聞 2012年2月17日 西部朝刊
>>689 総合的拠点港
と言いながら 日本海側だけで5港も選ぶっておかしいよね
民主党は何をしたいんだ
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:34:27.08 ID:cHZDVYhG0
>>685 北九州の海辺に来てみるといい。対岸を歩いている人の姿が肉眼で見えるからな。
たった二駅、電車で10分だぞ。
関門海峡って津軽海峡とか瀬戸内海ぐらい離れてると思ってる人多いよね。歩いて渡れるから!
日本地図も縮尺小さいのでは離して書いてるいい加減なものが多いけど、九州と本州は角をぶつけて描くのが正解。
もしかしてトンネルのことを言ってるのかもしれんが、
海峡は歩いて渡れんからwww
北九州って細長いんだよね
北九州市と下関市の中心部がすぐ近くならわかるが
北九州中心部から門司港まででかなり距離ある
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:47:54.04 ID:cHZDVYhG0
>>695 当たり前だ。パプア君じゃねぇんだから。
第一そんな遠浅の浅瀬だったら船が通れないだろ。
潮流が無かったら砂洲が出来てとっくに
陸続きになってるだろうよ。
よそが思ってるより遥かに近くてお世辞じゃなく実際同一の都市圏なんだよって言いたかっただけ。
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:50:25.70 ID:Aqh/GXle0
だから「関北」都市圏ではなく、「関門」都市圏って言ってるんでしょw
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:53:48.75 ID:bxAP2TSK0
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:05:12.78 ID:cHZDVYhG0
>>698 元々関門海峡っていうのは北九州市若松沖〜下関市長府地区沖を指す。
現在の市域に当てはめると関門=北九州市+下関でバッチリ一致するから名称に問題はない。
語源は赤間関と門司だけど。関門って言われ始めた頃は門司が一番栄えてたからな。
「北九州」と一括りに呼べる程コナーベーションが進んだのは1930年頃だろ。
そろそろ北九州スレでやれって言われそうだからここらへんでやめとこう。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:10:31.78 ID:bxAP2TSK0
>>669>>683 合併して政令市目指せばいいのに・・・・
その方が知名度や財政面、都市整備の自由度が増すのに勿体ない。
【不動産】昨年12月の都心オフィス空室率、3カ月連続で悪化 大阪、名古屋は改善[12/01/12]
1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/01/12(木) 15:43:11.29 ID:???
オフィス仲介大手の三鬼商事が12日発表した2011年12月末時点の
オフィス平均空室率は、東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)が
前月比0・11ポイント上昇の9・01%となり、3カ月連続で悪化した。
大規模ビル1棟が完成したため。
今後の見通しについて同社は、今年完成予定のビルにすでに引き合いの
動きがあるといい「新築ビルは堅調に推移する」と説明している。
大阪ビジネス地区の空室率は前月より0・42ポイント改善し10・85%、
名古屋も0・03ポイント改善の11・62%となった。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120112/bsd1201121317006-n1.htm 三鬼商事
http://www.e-miki.com/ 東京、ついに始まったな
130万の県で
110万都市作ってどうすんだよ
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:50:37.53 ID:cHZDVYhG0
>>704 それが政令市にならない本音かもなwww
いっそのこと全部合併して…政令市誕生!
>…それってただの沖縄県じゃね?
みたいな
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:52:25.61 ID:cHZDVYhG0
そう考えると沖縄県こそ都政をしくべきだよな。
だが沖縄本島と札幌市の面積は大差ない
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:08:38.61 ID:Aqh/GXle0
沖縄都か。いいねえ。
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:09:15.78 ID:Aqh/GXle0
沖縄特別行政区にして、
・経済特区
・カジノ解禁
などをやったら?
東京への対抗馬は京阪神、地方の中枢は札幌、名古屋、福岡などとして、
どこか独特の立ち位置で発展する都市が一つ欲しい
>>710 すげえ良い!
元々産業ないんだから
沖縄人も喜ぶだろ
爺さんの年金を国営カジノで国が全部没収しようってのかw
それもいいかもな
婆さん用には、年代別ご三家、GSと昔のヒカルゲンジとかの
ジャニアイドルを日替わりで出演させるオールドアイドルライブハウスとかさ
年寄のパラダイスにすればいい
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 18:03:20.66 ID:/ndoHLyiO
>>688 2月1日現在、700人位であっていただろう
3月1日現在は外人が又増えている
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:19:27.30 ID:+/LVaR4J0
【東日本】
・東北:▼6,233人
青森県 ▼1,040、岩手県 ▼920、秋田県 ▼943、山形県 ▼871、宮城県 ▼282、福島県 ▼2,177
・北関東:▼2,550人
茨城県 ▼1,376、栃木県 ▼278、群馬県 ▼896
・南関東:▼7,779人
千葉県 ▼2,566、東京都 ▼1,652、神奈川県 ▼2,515、埼玉県 ▼1,046
・甲信越:▼3,696人
新潟県 ▼1641、長野県 ▼1326、山梨県 ▼729
【西日本】
・北陸:▼1,508人
福井県 ▼420、石川県 ▼411、富山県 ▼677
・東海:
愛知県 ▼728、静岡県 ▼1,536
・関西:▼7,563人
京都府 ▼1,188、兵庫県 ▼2,053、大阪府 ▼2,785、奈良県 ▼814、滋賀県 ▼8、和歌山県 ▼715
・中国:
岡山県 ▼905、山口県 ▼1164、島根県 ▼571、鳥取県 ▼309
・四国:▼2,830人
香川県 ▼542、徳島県 ▼495、愛媛県 ▼1,075、高知県 ▼718
・九州:▼4,173人
福岡県 ▼884、佐賀県 ▼345、長崎県 ▼611、熊本県 ▼421、大分県 ▼765、宮崎県 ▼277、鹿児島県 ▼870
・沖縄
沖縄県 △862
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:21:32.33 ID:+/LVaR4J0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
青森県 -1040
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
愛知県 -728
高知県 -718
和歌山県 -715
富山県 -677
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
石川県 -411
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:31:43.65 ID:/UNK99n10
>>704 沖縄は今や140万人の県だな。
それでも110万人都市を作ると30万人しか残らんから非現実的だがな。
将来100万人を見込こめそうな那覇の10%雇用都市圏の80万人強で合併して
残りが60万人なら鳥取県より人口も多いので有り得なくもない。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:50:01.81 ID:+/LVaR4J0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
青森県 -1040
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
愛知県 -728
高知県 -718
和歌山県 -715
富山県 -677
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
石川県 -411
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:04:24.32 ID:+/LVaR4J0
2010年10月01日(国勢調査)→2011年10月01日→2012年02月01日
【東日本】62,836,114→62,697,041(▼139,073)
・北海道:*5,506,419→*5,485,916(▼*20,503)
・東北_:*9,335,636→*9,226,491(▼109,145)→*9,205,621(▼20,870人
・北関東:*6,985,521→*6,957,853(▼*27,668)→*6,949,554(▼*8,299人)
・南関東:35,618,564→35,662,166(△*43,602)→35,649,787(▼12,399人)
・甲信越:*5,389,974→*5,364,615(▼*25,359)→*5,354,545(▼10,070人)
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:38:28.33 ID:DfiZdrKk0
増加順ではなく、減少順のランキングとなっているのが興味深い。
いくつか見たが、3月1日時点も酷そうだな。
那覇市は無冠の帝王だったけど、今度中核市になるんだな
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:20:07.92 ID:+/LVaR4J0
地域別人口増減 2月中
【東日本】
・東北:▼6,233人
青森県 ▼1,040、岩手県 ▼920、秋田県 ▼943、山形県 ▼871、宮城県 ▼282、福島県 ▼2,177
・北関東:▼2,550人
茨城県 ▼1,376、栃木県 ▼278、群馬県 ▼896
・南関東:▼7,779人
千葉県 ▼2,566、東京都 ▼1,652、神奈川県 ▼2,515、埼玉県 ▼1,046
・甲信越:▼3,696人
新潟県 ▼1641、長野県 ▼1326、山梨県 ▼729
【西日本】
・北陸:▼1,508人
福井県 ▼420、石川県 ▼411、富山県 ▼677
・東海:
愛知県 ▼728、静岡県 ▼1,536
・関西:▼7,563人
京都府 ▼1,188、兵庫県 ▼2,053、大阪府 ▼2,785、奈良県 ▼814、滋賀県 ▼8、和歌山県 ▼715
・中国:▼4,209
広島県 ▼1,260、岡山県 ▼905、山口県 ▼1164、島根県 ▼571、鳥取県 ▼309
・四国:▼2,830人
香川県 ▼542、徳島県 ▼495、愛媛県 ▼1,075、高知県 ▼718
・九州:▼4,173人
福岡県 ▼884、佐賀県 ▼345、長崎県 ▼611、熊本県 ▼421、大分県 ▼765、宮崎県 ▼277、鹿児島県 ▼870
・沖縄
沖縄県 △862
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:21:29.89 ID:+/LVaR4J0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
長野県 -1326
広島県 -1260
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
青森県 -1040
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
愛知県 -728
高知県 -718
和歌山県 -715
富山県 -677
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
石川県 -411
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:23:17.12 ID:cPhgQWmY0
静岡は早いねー
713,549 (-141) 前年比-1,958
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:51:28.91 ID:pzrJujbL0
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:30:03.79 ID:+/LVaR4J0
2010年10月01日(国勢調査)→2011年10月01日→2012年02月01日
【東日本】62,836,114→62,697,041(▼139,073)
・北海道:*5,506,419→*5,485,916(▼*20,503)
・東北_:*9,335,636→*9,226,491(▼109,145)→*9,205,621(▼20,870)
・北関東:*6,985,521→*6,957,853(▼*27,668)→*6,949,554(▼*8,299)
・南関東:35,618,564→35,662,166(△*43,602)→35,649,787(▼12,399)
・甲信越:*5,389,974→*5,364,615(▼*25,359)→*5,354,545(▼10,070)
【西日本】65,221,238→65,109,015(▼112,223)
・北陸_:*3,069,349→*3,058,095(▼*11,254)→*3,056,587(▼*1,508)
・東海_:15,111,223→15,094,247(▼*16,976)→
・関西_:20,903,173→20,885,001(▼*18,172)→20,873,181(▼11,820)
・中国_:*7,563,428→*7,536,701(▼*26,727)→*7,528,886(▼*7,815)
・四国_:*3,977,282→*3,954,858(▼*22,424)→*3,948,744(▼*6,114)
・九州_:13,203,965→13,178,180(▼*25,785)→13,173,189(▼*4,991)
・沖縄_:*1,392,818→*1,401,933(△**9,115)→*1,405,740(△*3,807)
三重と岐阜が遅すぎる
栃木と群馬は全ての事で切磋琢磨しているな
また逆転した
>>727 北海道の数字どこに載っているんだ?
あそこは推計人口だしていなかったはずだが。
>>727 東日本と西日本を改めてみると
東日本って本当に関東だけで人口を保ってるんだな
西日本は東海、関西、九州と核になる地域が3つもあるのに
もしも関東が本格的な人口減少期に突入すると東日本総崩れになる
JR東日本も高速道路もNTT東日本もつらいな
茨城 栃木 群馬であの人口だもの
いかに関東が多いか分かる
JR東日本を空売りすれば儲かるかしら
今後の人口減少が一番すさまじいのは関東の予感
茨城300万
新潟宮城250万
長野福島群馬栃木200万いるからな
西日本ではやたらに200万越えはない
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 07:25:16.32 ID:WBQRivwW0
>>735 西日本の平均的な県の2倍以上は面積がある新潟、長野、福島あたりは
200万人以上いなきゃ逆に恥ずかしいでしょw
それを覗けば東北拠点都市の宮城と
腐っても3000万人首都圏近郊の北関東3県の200万人超えは至って当然。
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 08:09:43.68 ID:XteGhF4P0
>>736 人口少ないワースト3が
鳥取・島根・高知でいずれも西だけど県面積が狭いからね
東日本の県は大きいけど山岳地帯が多くて可住面積はそれほどでもないんだと思う
可住地人口密度ワーストランキング
*1 北海道 255.7人
*2 秋田県 359.4人
*3 岩手県 370.6人
*4 山形県 423.7人
*5 青森県 444.0人
*6 福島県 493.0人
*7 鹿児島 537.4人
*8 新潟県 539.5人
*9 島根県 586.3人
10 富山県 599.8人
基本的に人は少ないぞ東日本は。
西日本から人がほとんど来ないし地域内流動は対関東への流出に大きく偏ってるし。
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:26:27.67 ID:XteGhF4P0
>>739 まあ、その原因は東京一択状態になってるからだよね
ホントは札幌やら仙台にもっと受け皿機能あるのが理想なんだけど
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:34:55.61 ID:IQS6WOlD0
三重県2月1日
1,845,909人(男 898,900人 女 947,009人)
前月に比べ 1,341人の減少
仕事さえあれば東北にだって人は集まるんだけどね
東北にも仕事がないから関東に移住する
明治初期は新潟は日本有数の人口だったし、福島も会津藩の流れで
全国有数の大都市だった
それが全部東京のストローされて今は見る影もない
>>743 新潟はまだ踏ん張った方だけどな。農村の余剰人口はほぼすべて放出したがw
>>743 ストロー現象にあまり関係ない県(山陰・高知とか)も減ってるんだけどなあ
東北と違ってこのあたりの行き先は京阪神だろうけどさ
要は産業が弱い県は一度都会に出ると帰ってこないんだろう
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 10:58:07.90 ID:pIbgbF0G0
浦安市、各月末日
【11年03月】165,462人 +652人
【11年04月】165,162人 -300人
【11年05月】165,032人 -130人
【11年06月】164,694人 -338人
【11年07月】164,309人 -385人
【11年08月】164,071人 -238人
【11年09月】163,886人 -185人
【11年10月】163,790人 - 96人
【11年11月】163,604人 -186人
【11年12月】163,512人 - 92人
【12年01月】163,447人 - 65人
【12年02月】162,918人 -529人
北海道も札幌五輪までは飛躍的に伸びたんだけど、21世紀に入ってから凋落がひどい
観光だけではやっていけなくなってる、京都もそうだけど
今、個人的に一番注目してるのが滋賀の人口無双がいつまで続くか
沖縄は特殊な地域だから例外として
本州では滋賀が一番人口減少が少ない自治体になってるけど、関西のベッドタウンとしても
大阪京都そのものが絶賛減少中だから滋賀もいつまでも安泰とは言えない
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:35:28.99 ID:+oIWc/Nc0
皇居の鬼門に作られた東京スカイツリー
まるで仏塔のような形
東京タワーの高さを抜いた翌日3月11日には東日本大震災
完工した日には天皇陛下心臓手術
オープンの日の5月22日には何が起こるか
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:42:32.17 ID:+oIWc/Nc0
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:31:25.94 ID:vC/W9AhX0
九州、県民所得推移(2003→2009・千円)と増減率
福岡 2,629→2,626 -0.2%
大分 2,647→2,290 -13.5%
佐賀 2,479→2,272 -8.4%
長崎 2,187→2,155 -1.5%
熊本 2,422→2,183 -9.9%
宮崎 2,347→2,068 -11.9%
鹿児 2,239→2,207 -1.4%
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:40:21.14 ID:ljyiWVYKO
福岡市人口増えすぎ!
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:47:33.02 ID:EDpTJ1G1O
でも神戸を抜きそうってとこで結局抜けなさそう
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:38:56.20 ID:+oIWc/Nc0
兵庫っていうか、神戸はいくら福岡に抜かれても、福岡人口バカ厨に煽られても
それが何?という態度で泰然としていて欲しいな
兵庫には親戚も何もいないけど、俺の中では神戸って日本一おしゃれな街だった(昭和40年代)
モロゾフ、ユーハイム、ドンク、ハイカラなお土産は全部、神戸で作られていた
そのプライドを持ち続けて「夕日の美しさ」を見せてほしいな
>>752 長崎は人口めっちゃ減ってんのに所得それほど減ってないのはどういうこと?
まぁいいや、神戸が抜かれようが、兵庫県の人口が上回ってればいいんだよww
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:07:25.76 ID:ELbxESiI0
ID:+/LVaR4J0
お前死ね
同じコピペ連投すんな
>>750 完成日に大雪が降って
スカイツリーから雪がいっぱい落下してたよね
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:34:57.95 ID:eApgnCZFO
>>745 ストローに関係ないって
めちゃくちゃストローされてますよ
島根は広島
鳥取、高知は京阪神が主なストロー先
鳥取の出だけど親戚の半分以上は大阪、京都、東京に居るし
×島根県
◯広島県北部
×鳥取県
◯岡山県北部
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:56:22.91 ID:RJk+JG/C0
>>757 そりゃ、普通に考えて、
所得の低い人ほど、亡くなったり転出したりしたんでしょうな。
長崎は元から貧乏すぎてこれ以上下がりようがない
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:45:04.40 ID:MnZ+2ZRa0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
三重県 -1341
長野県 -1326
広島県 -1260
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
青森県 -1040
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
愛知県 -728
高知県 -718
和歌山県 -715
富山県 -677
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
石川県 -411
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 16:46:25.10 ID:MnZ+2ZRa0
地域別人口増減 2月中
【東日本】
・東北:▼6,233人
青森県 ▼1,040、岩手県 ▼920、秋田県 ▼943、山形県 ▼871、宮城県 ▼282、福島県 ▼2,177
・北関東:▼2,550人
茨城県 ▼1,376、栃木県 ▼278、群馬県 ▼896
・南関東:▼7,779人
千葉県 ▼2,566、東京都 ▼1,652、神奈川県 ▼2,515、埼玉県 ▼1,046
・甲信越:▼3,696人
新潟県 ▼1641、長野県 ▼1326、山梨県 ▼729
【西日本】
・北陸:▼1,508人
福井県 ▼420、石川県 ▼411、富山県 ▼677
・東海:
愛知県 ▼728、三重県 ▼1,341、静岡県 ▼1,536
・関西:▼7,563人
京都府 ▼1,188、兵庫県 ▼2,053、大阪府 ▼2,785、奈良県 ▼814、滋賀県 ▼8、和歌山県 ▼715
・中国:▼4,209
広島県 ▼1,260、岡山県 ▼905、山口県 ▼1164、島根県 ▼571、鳥取県 ▼309
・四国:▼2,830人
香川県 ▼542、徳島県 ▼495、愛媛県 ▼1,075、高知県 ▼718
・九州:▼4,173人
福岡県 ▼884、佐賀県 ▼345、長崎県 ▼611、熊本県 ▼421、大分県 ▼765、宮崎県 ▼277、鹿児島県 ▼870
・沖縄
沖縄県 △862
767 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 17:31:37.87 ID:cF4QU+Yb0
若者が地方で住み続ける条件として挙げられるのは何?
・その地域でどれだけのマスゴミの競合や競争があるか?
・その地域でどれだけの出会いが期待できるか?
だろ
当然ド田舎の新潟ではその両方共ダメだからなぁ。あーあ!
>>761 すみません。
東北と違って交通が不便過ぎてストローに該当しないと思ってた
まあ、宮崎もそうだがこういうところは不便すぎて帰ってこないんだろう
うむ
あ
日本人が素晴らしい民族と思わない
このまま人口減少で滅んで欲しい
強姦魔の鬼畜の子孫だからこの世に要らない
左派 左派でいこう
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:22:33.49 ID:sC3O/X+tQ
強姦魔ってチョンのことか?
交通が便利すぎてストローされるというのは、関東地方近郊の各県(福島、山梨、
茨城、静岡)と関西地方の(鳥取、香川、徳島、和歌山)ぐらい
それから新幹線誕生時代の愛知県も東京と大阪にストローされかけて人口停滞期があったらしい
すぐにトヨタ景気で盛り返したらしいけど
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:44:05.66 ID:XteGhF4P0
>>773 それ考えたら三重なんかになるとWで(名古屋・大阪)ストローされること考えられるよな
山口も同じ
>>74 三重は逆にベッドタウンとしての恩恵が大きい
1990年代は伊賀上野が大阪のベッドタウンとして人口増加全国1位
2010年は四日市市朝日町ニュータウンが名古屋のベッドタウンで人口増加全国1位
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 18:53:49.07 ID:MnZ+2ZRa0
都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000023nri-att/2r98520000023ny9.pdf 2012年1月 全国:0.73倍(前月比△0.02)
上位
01,福井県_:1.15
02.香川県_:1.09
03.愛知県_:1.02
04,岡山県_:1.00
05.東京都_:0.96
06.富山県_:0.94
07.石川県_:0.93
08.島根県_:0.92
08.徳島県_:0.92
10.群馬県_:0.89
10.岐阜県_:0.89
12.広島県_:0.88
13.山口県_:0.83
14.宮城県_:0.82
15.三重県_:0.81
下位
01.沖縄県_:0.35
02.神奈川県:0.52
02.青森県_:0.52
04.北海道_:0.54
04.埼玉県_:0.54
06.高知県_:0.60
06.鹿児島県:0.60
08.千葉県_:0.61
09.滋賀県_:0.63
09.福岡県_:0.63
09.長崎県_:0.63
12.佐賀県_:0.64
12.宮崎県_:0.64
14.奈良県_:0.65
14.兵庫県_:0.65
14.山梨県_:0.65
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:07:08.58 ID:MnZ+2ZRa0
都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000023nri-att/2r98520000023ny9.pdf 2012年1月(最新) 全国:0.73倍(前月比△0.02)
上位
01,福井県_:1.15(前月比△0.03)
02.香川県_:1.09(前月比△0.02)
03.愛知県_:1.02(前月比△0.02)
04,岡山県_:1.00(前月比±0.00)
05.東京都_:0.96(前月比△0.04)
06.富山県_:0.94(前月比±0.02)
07.石川県_:0.93(前月比△0.04)
08.島根県_:0.92(前月比△0.02)
08.徳島県_:0.92(前月比±0.00)
10.群馬県_:0.89(前月比△0.02)
10.岐阜県_:0.89(前月比△0.08)
12.広島県_:0.88(前月比△0.04)
13.山口県_:0.83(前月比△0.02)
14.宮城県_:0.82(前月比△0.03)
15.三重県_:0.81(前月比△0.04)
下位
01.沖縄県_:0.35(前月比△0.01)
02.神奈川県:0.52(前月比△0.01)
02.青森県_:0.52(前月比△0.03)
04.北海道_:0.54(前月比△0.02)
04.埼玉県_:0.54(前月比△0.02)
06.高知県_:0.60(前月比±0.00)
06.鹿児島県:0.60(前月比±0.04)
08.千葉県_:0.61(前月比△0.04)
09.滋賀県_:0.63(前月比△0.02)
09.福岡県_:0.63(前月比±0.00)
09.長崎県_:0.63(前月比±0.00)
12.佐賀県_:0.64(前月比±0.00)
12.宮崎県_:0.64(前月比△0.02)
14.奈良県_:0.65(前月比△0.03)
14.兵庫県_:0.65(前月比△0.02)
14.山梨県_:0.65(前月比△0.01)
三重はベッドタウンだけじゃなくて、産業もある
近畿でもあり、東海地方でもあるという特殊な地域性がプラスになって
デンソー北勢(愛知)、シャープ亀山(大阪)、ホンダ鈴鹿(東京本社だけど静岡浜松発祥)
と、東海と近畿のいい所どりをしてる
人口減少の手前の段階として生産年齢の減少の方が堪えそう
過疎地の高齢化と違って行政も住民もこれまで問題意識が希薄だったからね
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:25:57.91 ID:+oIWc/Nc0
神奈川、埼玉、千葉、首都圏が上位独占だね・・・
781 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/07(水) 19:26:24.72 ID:giG8A+ICO
>>767 「1県1紙制」(新潟では新潟日報の独壇場)も
いわゆる「1940年体制」の名残。
これマメな。
仙台市人口3月1日現在
人口1,053,817人
前月比+731人(自然増減+48人 社会増減+683人)
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:31:09.56 ID:+oIWc/Nc0
>>782 仙台も相変わらず増えてるね
今年の人口増加のトレンドは福岡、仙台のツートップかな?
日本全国の神社の総本山「伊勢神宮」もあるな
神社本庁の本宗で、二本最高の霊的パワースポット!
三種の神器「八咫鏡」が安置してある
天皇家の先祖で日本人の総氏神である天照大御神(内宮)と、
豊受大御神(外宮)を祭る
樹齢2000年や3000年を越える樹が何万本も生えてる!
豊受大神である外宮の神域は、89ヘクタールで東京ドーム約19個分
皇大神宮である内宮の神域は、93ヘクタールで東京ドーム約20個分
神宮林を足すと5500ヘクタールで、
フランスのパリの面積や東京の世田谷区とほぼ同じ面積を持つ
伊勢市の約26%は神宮の所有で、さらに熊本県にも広大な土地を所有してる
一生に一回は参拝した方がいい場所だ
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:50:11.64 ID:SKeRLPkA0
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
他方、札幌市が1990年(平成2年)以降最下位に転落し
■札仙広福
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E4%BB%99%E5%BA%83%E7%A6%8F
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:50:26.12 ID:MnZ+2ZRa0
訂正
都道府県・地域別有効求人倍率(季節調整値)(新規学卒者を除きパートタイムを含む)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000023nri-att/2r98520000023ny9.pdf 2012年1月(最新) 全国:0.73倍(前月比△0.02)
上位
01,福井県_:1.15(前月比△0.03)
02.香川県_:1.09(前月比△0.02)
03.愛知県_:1.02(前月比△0.02)
04,岡山県_:1.00(前月比±0.00)
05.東京都_:0.96(前月比△0.04)
06.富山県_:0.94(前月比±0.00)
07.石川県_:0.93(前月比△0.04)
08.島根県_:0.92(前月比△0.02)
08.徳島県_:0.92(前月比±0.00)
10.群馬県_:0.89(前月比△0.02)
10.岐阜県_:0.89(前月比△0.08)
12.広島県_:0.88(前月比△0.04)
13.山口県_:0.83(前月比△0.02)
14.宮城県_:0.82(前月比△0.03)
15.三重県_:0.81(前月比△0.04)
下位
01.沖縄県_:0.35(前月比△0.01)
02.神奈川県:0.52(前月比△0.01)
02.青森県_:0.52(前月比△0.03)
04.北海道_:0.54(前月比△0.02)
04.埼玉県_:0.54(前月比△0.02)
06.高知県_:0.60(前月比±0.00)
06.鹿児島県:0.60(前月比±0.00)
08.千葉県_:0.61(前月比△0.04)
09.滋賀県_:0.63(前月比△0.02)
09.福岡県_:0.63(前月比±0.00)
09.長崎県_:0.63(前月比±0.00)
12.佐賀県_:0.64(前月比±0.00)
12.宮崎県_:0.64(前月比△0.02)
14.奈良県_:0.65(前月比△0.03)
14.兵庫県_:0.65(前月比△0.02)
14.山梨県_:0.65(前月比△0.01)
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:50:59.21 ID:SKeRLPkA0
公務員の採用を大幅カットしているのに
これで若い奴らの夢は無くなった
民間で転々と職代わって路頭に迷うんだろう
日本は死んだ
2月の自殺者
2139名
日本の人口減に貢献
>>788 この際、公務を全て民間会社に外部委託制にして
公務員を0にしたらどうだろう?格差をなくすために。
791 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/07(水) 20:06:51.84 ID:giG8A+ICO
>>788 民間はいい知恵をたくさん持っているんです!って
国会中継で小泉が力説していた頃が懐かしいなw
だいたい市役所行ったって対応してくれる窓口の職員は実は派遣であり、
正規の職員は後ろの方で新聞読んでたりパソコンするふりして2ちゃんやってたり
するんだよ。それなのに退職金2000万の共済年金プラス職種加算年金でさらに2000万だからな。
もう狂ってるとしか思えんこの国。
793 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/07(水) 20:14:02.66 ID:giG8A+ICO
愛媛県松山市なんか上水道事業がフランスの業者に委託だもんねえ。
向こうさんは日本人と違って善悪の基準がはっきりしているそうだから
案外歓迎されたりしてw
欧米諸国が議員だって日本のようには高給は貰っていない。
ってかボランティアでやってる国もあるとか。
ズミンとかミンスの老害じゃ考えられないんだろうけど。
なんで日本の業者に委託しないでフランスなんだ?と、地元の業者は怒りまくっているだろうな
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:25:13.84 ID:+oIWc/Nc0
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:31:52.58 ID:+ai1UKUD0
どうせジジババが食い逃げして若い世代は負担ばかり増やされるこんな国、中国にでも侵略されてなくなればいい。
年金減らされるって文句言ってる年寄りども
今の若者はそれの数倍苦しむんだぞ!
それでも文句言うのか
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:41:34.11 ID:7lQ+elSEO
なんかもうここまで来ると都道府県格差より世代間格差のほうが大きいね
まあ一番の問題点は有る世代から上の老人は
一円も払いこんでいないのに高い年金を貰い続けてることだろう。
まあ、元はと言えばこんな仕組みを作った国が悪いんだけどね。
>>799 少子化対策に完全に失敗したからな
子供を甘やかすな子育ての苦労は当然日本の価値観を守れと言って
結婚子育てを難しくして
日本人を減らす方向をよしとする不思議
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:09:15.69 ID:+oIWc/Nc0
沖縄もそうだけど、いくら求人倍率が低くても
人口が増えてる地域には悲壮感がないよな
子供がいりゃあ今の日本の問題は大抵解決するからなwww
沖縄は韓国と同じで
不味いご飯食べててもそれで満足して
幸せと感じられるから不幸でない
便利に慣れた本土の日本人は生活レベル落とせないから
辛い辛いと泣く日々 高度成長終わったのに
借金してまで維持しようとする見苦しさ 諦めましょう
806 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/07(水) 22:52:40.38 ID:giG8A+ICO
安倍ちゃんとか橋下とかが推進する教育政策は
はっきり言って少子化をむしろ増強させる可能性すらあるもんなあ。
807 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/08(木) 00:32:21.90 ID:ScGjq9JCO
>>801 九州特に鹿児島はいわゆる管理教育傾向が強く、
教育に対する意識そのものが保守的、封建的なイメージがあるが
それでも合計特殊出生率が大抵上位なんだよな。
>>804 沖縄はアメさんに直接支配されていた過去もあり
今も米軍基地を多く抱えている分
アメリカナイズされた価値観が本土以上に根付いているというのも
あると思う。
三重県は4〜5年前から人口が急激に減ってるよな。
かつて桑名四日市はベッドタウンと言われたがもう賞味期限切れのようだ・・
それ以上に産業が低迷している
もしシャープが破綻すれば、三重県への影響は甚大だがさて
北関東とか静岡とか三重とかが急悪化してる。
810 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/08(木) 00:39:38.83 ID:ScGjq9JCO
>>808 名張あたりのニュータウンから大阪の職場まで
バブル時代の日本経済支えてたオトーサンたちは
よく通えたと思うよw
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 00:47:14.18 ID:6ZowwXqG0
福岡市 3月1日
1,483,322人 前月比+755人 自然増減+274人 社会増減他+481人
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:17:11.83 ID:4xgMqU/t0
大阪府 -2785
千葉県 -2566
神奈川県 -2515
福島県 -2177
兵庫県 -2053
東京都 -1652
新潟県 -1641
静岡県 -1536
茨城県 -1376
長野県 -1326
京都府 -1188
山口県 -1164
愛媛県 -1075
埼玉県 -1046
青森県 -1040
秋田県 -943
岩手県 -920
岡山県 -905
群馬県 -896
福岡県 -884
山形県 -871
鹿児島県 -870
奈良県 -814
大分県 -765
山梨県 -729
愛知県 -728
高知県 -718
和歌山県 -715
富山県 -677
岐阜県 -673
長崎県 -611
島根県 -571
香川県 -542
徳島県 -495
熊本県 -421
福井県 -420
石川県 -411
佐賀県 -345
鳥取県 -309
宮城県 -282
栃木県 -278
宮崎県 -277
滋賀県 -8
沖縄県 +862
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:24:45.68 ID:4xgMqU/t0
地域別人口増減 2月中
【東日本】▼20,258人(北海道は今月調査無し)
・北海道
北海道 今月調査無し
・東北:▼6,233人
青森県 ▼1,040、岩手県 ▼920、秋田県 ▼943、山形県 ▼871、宮城県 ▼282、福島県 ▼2,177
・北関東:▼2,550人
茨城県 ▼1,376、栃木県 ▼278、群馬県 ▼896
・南関東:▼7,779人
千葉県 ▼2,566、東京都 ▼1,652、神奈川県 ▼2,515、埼玉県 ▼1,046
・甲信越:▼3,696人
新潟県 ▼1641、長野県 ▼1326、山梨県 ▼729
【西日本】▼23,699
・北陸:▼1,508人
福井県 ▼420、石川県 ▼411、富山県 ▼677
・東海:▼4,278人
愛知県 ▼728、岐阜県 ▼673、三重県 ▼1,341、静岡県 ▼1,536
・関西:▼7,563人
京都府 ▼1,188、兵庫県 ▼2,053、大阪府 ▼2,785、奈良県 ▼814、滋賀県 ▼8、和歌山県 ▼715
・中国:▼4,209
広島県 ▼1,260、岡山県 ▼905、山口県 ▼1164、島根県 ▼571、鳥取県 ▼309
・四国:▼2,830人
香川県 ▼542、徳島県 ▼495、愛媛県 ▼1,075、高知県 ▼718
・九州:▼4,173人
福岡県 ▼884、佐賀県 ▼345、長崎県 ▼611、熊本県 ▼421、大分県 ▼765、宮崎県 ▼277、鹿児島県 ▼870
・沖縄△862
沖縄県 △862
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:34:07.05 ID:4xgMqU/t0
地域別 推計人口の推移
2010年10月01日(国勢調査)→2011年10月01日→2012年02月01日
【東日本】62,836,114→62,697,041(▼139,073)
・北海道:*5,506,419→*5,485,916(▼*20,503)
・東北_:*9,335,636→*9,226,491(▼109,145)→*9,205,621(▼20,870)
・北関東:*6,985,521→*6,957,853(▼*27,668)→*6,949,554(▼*8,299)
・南関東:35,618,564→35,662,166(△*43,602)→35,649,787(▼12,399)
・甲信越:*5,389,974→*5,364,615(▼*25,359)→*5,354,545(▼10,070)
【西日本】65,221,238→65,109,015(▼112,223)→65,073,508(▼35,507)
・北陸_:*3,069,349→*3,058,095(▼*11,254)→*3,056,587(▼*1,508)
・東海_:15,111,223→15,094,247(▼*16,976)→15,087,181(▼*7,066)
・関西_:20,903,173→20,885,001(▼*18,172)→20,873,181(▼11,820)
・中国_:*7,563,428→*7,536,701(▼*26,727)→*7,528,886(▼*7,815)
・四国_:*3,977,282→*3,954,858(▼*22,424)→*3,948,744(▼*6,114)
・九州_:13,203,965→13,178,180(▼*25,785)→13,173,189(▼*4,991)
・沖縄_:*1,392,818→*1,401,933(△**9,115)→*1,405,740(△*3,807)
>>807 男性優位の地域ほど出生率が高くなる
女としては子供は一人でいいというのが本音だから
育児はしんどいし、金もかかるから
■岐阜県の人口・世帯数(平成24年2月1日現在)
人口動態統計調査結果
推計人口 2,070,878人
前月に比べ 673人減少
前年同月に比べ 7,651人減少
岐阜県がやっと発表してたw
前月比 673人の減少
しかし47都道府県で最後に発表って、そんなに大きな県でもないのに
結局、東海地方は愛知県の発表がいつも遅いので、岐阜や三重の担当者も
遅くったっていいだろうと手を抜いている訳だ
静岡が早いのは神奈川が早いのに影響されているんだろうな
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:24:00.62 ID:w6ZgmLKI0
3月1日の人口が前月比で増加しているところは
年間を通しての人口増加はほぼ確実
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:00:10.94 ID:CPEJdmCD0
沖縄は考え方に関してはかなり欧米的。
仕事も勉強もそれなりに頑張るけどやっぱり大事なのはプライベート
16歳以上になれば結構親も寛容だしね。
ネイティブ英会話教師なんかにはそういう風土も人気らしいね。
労働、教育、プライベートも何もかもがんじがらめの日本とは違う。
一人が社会の為にって感覚でそこがなんか社会主義国家みたい。
個人があって家族があり、社会があり…沖縄は欧米と同じ感覚。日本は真逆。
島ナイチャー(移住者)から見た沖縄と本土の違いだけどね。
今後、大阪うめきた再開発化で地域毎の変化どう出るか?
得する(人口増)地域→
損する(人口減)地域→
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:40:22.19 ID:95x6hj2ZO
この時期は増減が等しく起きると思ったが、やはり日本国そのものが人口減社会に突入した。都道府県単位だと沖縄県以外全部マイナス。もうかつてのような人口増加は期待できない。
福岡市は歴史や市形的を考えて、
粕屋町と志免町を編入して、
東側の区を再編した方が良い。
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:59:24.81 ID:tRgkNpBSO
毎日、石川富山の生誕とお悔やみ欄を見ているが、2月下旬位から明らかにお悔やみ数が減少している。3月1日の自然減は2月1日よりも改善されると思う。
滋賀県もプラスになるね。石川富山も改善してほしいが、田舎なので社会減の心配もある。
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:20:01.07 ID:bDYUh50XO
北陸は産業がほかの田舎よりしっかりしてるから極端ひどくはならないんじゃないかな
個人的には滋賀がどこまで現状から落とさないかが気になるけど
年寄りがここまでたくさん死ぬのは昔から予想が出来ていたことで
問題ないというか、むしろ日本の財政的にはプラスなのだが
子どもができない、子どもを産まないのが大問題
都道府県別特殊出生率
ttp://www.jsdi.or.jp/%7Ey_ide/060602syussei.gif こういうの見てると
産む環境が整っているから、産むためのお金があるから
とか関係ないってことがわかるよな
東京とかいくらお金があっても施設が整ってても
産みたいって思わなきゃ産まないわけで
沖縄人やアフリカ人のような感覚にならなきゃ増えないと思う
そのためには女性の社会進出を進めるようなことはするべきじゃない
もちろん社会進出したいと思う人は援助するべきだが
それを煽るようなこと、「女性は専業主婦だと思われているのが嫌だ」と反発するようなことにならないようにするべきだと思う
>>823-824 俺も注目しているのが北陸
本州の中でいろいろな数値がかなり優秀
出生率高い、求人多い、人口減少少ない、世帯あたりの所得上位、幸福度ランキング上位
地方の模範というか
すべての地方がこんな感じになれば良いと思う
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:19:37.25 ID:tRgkNpBSO
>>826 数値は良いかもしれないが、収入少ない人にとっては何ら変わらないよ。しかも、雪多いし
コマツによると東京や大阪の社員よりも石川の社員の方が子ども多いから、少子化対策のために、製造業は地方に移転すべき。
東京は貴重な若者を地方から吸えるだけ吸って
ぜんぜん子ども産まないとか大迷惑だ
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:51:03.24 ID:bDYUh50XO
東海道ラインが全然ダメかつそこに変わる地域が出ない状態が続くとかなり厳しいよな
>>828 もう吸えるだけの若者が周辺地方には残っていない
東北は吸い尽くしたし、新潟も吸い尽くしたし、今は静岡を吸ってる最中
直近では同じ首都圏の神奈川、千葉を吸い始めてる
タコが自分の足を食い始めた
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:35:53.03 ID:bDYUh50XO
>>830 もう思い通りにはストローできないでしょ。
西日本はなんだかんだで京阪神・名古屋というワンクッション地域があるし
>>827 トヨタが東北支援の為にアクア生産を岩手工場だけでやってるのはいいと思う
日産も海外生産せずにあえて日本で製造するべき
フランス人のゴーンには愛国心がない
吸う速度がやっと減速しただけで
さらに吸い続けてるのは変わらんよ
公務員の数減らすのはいいよ
日本の転落の象徴だ
よっぽどのエリートしか入れない
ほとんどの人間が糞国民のアホのボンクラだ
プロ野球や芸能界の特殊な能力でも無い限り成功はない
まさに日本の韓国化 自ら向こうのレベルに合わせて落ちぶれた
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:15:09.24 ID:27HdLd/70
>>834 司法試験の合格定員も減らされるわ、
公務員試験の合格定員も減らされるわ、
東大出ても大手会社に入れないわ、
2流大出ても非正規雇用しかないわ、
年金は70歳からだわ、
年金額は減らされるわ、
税金はあげられる一方だわ。。。。。
もう最悪だろこの国。
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:37:31.65 ID:SAS+hfCI0
>>832 日産の場合はかつてのライバル「トヨタ」にめちゃくちゃに叩かれ、
哀れなぐらいシェアが落ち込んでしまったからjapanに未練は無いでしょう。
もう中国に移転した方が良いですね。
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:09:52.57 ID:NotLCMHf0
>>834 公務員の数減らすと困るのは地方だぜ
国1と政令都市地上だけだし難関なのは
>>832 東北支援もあるが
最低賃金が安いってのもあるのかもね
これから製造業は人権費削減が出来る場所を選んでく
しかし今の日本って明るい話題一つも無いのね
そりゃ少子化になるわ
郵貯の定額が0.15%も無くなってきて
タンス貯金と変わらないのに
夢も希望も無いわな
>>838 アクアを作ってる関東自動車(トヨタの子会社)は去年の秋までは
静岡に主力工場があったのを、そっくり岩手に移転したので
勤務していた従業員も家族もそのまま岩手に引っ越した
静岡が人口減少しているのはその影響もあるかも
>>840 もちろん被災者支援もあるんだろうが
温暖な静岡から寒冷地の岩手に仕事失わないために
泣く泣く引っ越した人たちが可哀想だな
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:15:33.76 ID:w6ZgmLKI0
静岡じゃもうすぐ東京電力の値上げがあるから、電気代もったいないもんな
北陸地方は今後衰退する要素が皆無
実際、三世代同居が当たり前で「核家族」「マンション」は皆無に等しい。
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:51:06.99 ID:w6ZgmLKI0
>>843 日本で衰退しない地域などないと思うが?
北陸も日本の中で相対的に少子化の度合いが低いだけで
世界から見れば、衰退必至の少子高齢化社会
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:56:45.41 ID:bDYUh50XO
衰退しない可能性があるとしたらやっぱ子供が増えてる沖縄か
今はきついけど悪くはならないでしょ
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:16:48.62 ID:tRgkNpBSO
静岡って中部電力じゃなかったか?
>>841 確かに関東自動車スレでは岩手移転に文句言ってる従業員が多かった
富士工場は静岡在住と神奈川在住者が多いから
まあ岩手では現地で新たな従業員も雇っているから東北の雇用創出には
役立ったのは事実
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:47:33.17 ID:5nE+Taeu0
北陸とかモロに急減しだしたわけだが。
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:48:25.62 ID:J8fYK+vd0
東「半分」なら大井川になるから
富士川だから東3分の1くらいが正確
宮古、釜石、陸前高田、大槌町って人口密度が100人もなく平地に余裕があるのに
何で人口密度10,000人近かった長田区以上に犠牲者が出たんだろ?
852 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/09(金) 00:47:44.20 ID:1Q4ZmoD/O
>>851 あの一帯はリアス式海岸で山が直接海に落ち込んでいるような地形なので
人の住める平地が僅かしかなく、そんな地形条件で
大津波の惨禍に襲われた。
小国の人口は、食料自給率が100%になる人口4〜5000万人くらいがちょうどいい。
この国の人口は、食料自給率が100%になる人口4〜5000万人くらいがちょうどいい。
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:13:45.41 ID:tnqMH/rU0
>>854 俺たちが生きているうちにそのちょうどいいという4000〜5000万になったら
日本の人口構成はどうなるの?
最初小国って言っちゃってますよ
中国の方
>>851 阪神大震災で、死亡率が高かった東灘区、灘区、長田区でも、人口に対する死亡率は1%に満たない
つまり、地震の揺れによる被害での、死亡率は最悪でも、この程度
一方、東日本大震災では、陸前高田市、大槌町、女川町で死亡率が10%に近い数字となっている
津波は、避難しない限り、非常に高い確率で死ぬ
東日本大震災の場合、まだ波源域がかなり沖合で、一番早く本格的な津波が到達した岩手県の三陸海岸でも、
30分近い時間的余裕があった
南海トラフの場合、波源域がかなり沿岸から近いので、東日本大震災の半分ぐらいの時間で、
巨大な津波が襲ってくる地域が多いと予想される
また、三陸海岸ほど津波対策先進地域ではないので、非常に高い死亡率の市町村が出る恐れがある
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:59:11.47 ID:8kfyL5YLO
阪神大震災のときは長田区、東灘区でかなりの火災が発生したけど
首都直下型地震が発生したら、23区で火災が起こりやすいところはどこだろ?
江東区、中央区、港区、新宿区は強度と耐震性抜群のマンションだらけだから火災はありえないし揺れてもどこ吹く風だろうな。
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:22:48.85 ID:5MXPGmfFO
三陸海岸は一度行ったけど地形が特殊だからね
国道を走ったが海岸線はあまり見えなくてすぐ隣は山だったし
>>858 今、テレ朝でやってたけど、品川の古い木造住宅地だろうな
それから墨田区、スカイツリー周辺も木造住宅多いぞ
下町周辺は壊滅状態になるだろうな
大火災が起き消防車も入れない
まあ道路が広くても消防車どころじゃないだろうけど
これだけ予想されていても
なお東京に集めようとする日本
東京は家やビル潰して都市整備やり直した方がいい
高度成長のときやらなかったツケだよ
業者に金払ってビル解体しなくても、直下型地震で都市整備を一からやり直すことになったりして
しかしそうなるとまた国税が首都圏の再生の為に使われるんだよなー
日本はますます借金大国になる
どうせ地権者がゴネて救急車も入れない細い道が入り組んだ東京が再生されるだけ
首都高速が開通50周年とかでやっていたが
震度7に耐えられない補修が必要な場所が9万箇所とか言ってたな
直していくうちにさらに別の場所が老朽化し追いつかないため
壊して作り直したほうがいい場所もたくさんあるらしい
さらに何億何兆と金が必要だな
首都という特権を生かして地方のものを全部奪ってきたからね
この際、地方発祥の企業は本社をその地方に返してやったら?
住友グループ各社、三菱系列、野村証券、三井住友銀行、朝日新聞、毎日新聞、アサヒビール、日清食品・・その他→大阪へ
調べてみたら名古屋発祥の会社って本社を東京に移してるのが少ない
カゴメは東京本社もあるけど名古屋にも本社を残してる
ミツカン、トヨタ、ブラザー、INAX、パロマと地元にほとんど残ってる
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:23:18.96 ID:8kfyL5YLO
中野区、豊島区は人口密度が20,000人を超えているけど、直下型地震の際の火災リスクはいかほどかな?
江戸川区、葛飾区、江東区はゼロに等しいと思う。
過密過疎が解消するだけで、
日本の抱える問題の多くが解消されるのにね。
台場 → 液状化でフジテレビ壊滅
本社ビルが液状化で傾いていく最中のフジテレビの捨身の実況放送を見てみたいと思ったり
映画ゴジラみたいな感じ「ゴジラが近づいてきています、あああーー!!」みたいな
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:09:49.03 ID:8xs09ADB0
>>871 フジに限らずテレビ局自体NHK以外はみんな「港区」なんだよな
これも1極集中
東京直下型では帰宅困難者が何百万人も出るが、
じつは建物の倒壊や道路JR私鉄地下鉄のストップよりもっと恐ろしいことがある
東京は道路や建物が複雑に入り組んでるんで、火災が起きても空気の逃げ場がない
住宅や公園など、火災現場以外の地域にも、大量の灰や一酸化炭素中毒が蔓延することになる
歩いて帰れる安全な道路や公園も無くなるため、大勢が死ぬというわけ
東日本大震災の時も近くの台場のビルの火災を一生懸命映してたよな
あの時は東京そこら中がこうなのかと心配してしまったよ
>>873 NHKもすぐとなりの渋谷だけどな
>>874 この間帰宅困難者対策のために
大規模な実験とかやってたけど
帰宅困難者があれだけ出て、しかもある程度安全に歩ける状態なんて
稀な例だろ?
たまたまこの間の震災がそういう状況だったわけで
東京の近くの震源の地震ならまずやたらに歩ける状態じゃないし
逆に遠くで起きるのならわざわざ帰宅する必要もない
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:56:35.32 ID:nyPmbB8g0
HiV患者が急増殖中で人口減
横田基地は軍人の一部を沖縄に避難させているらしいし、表には出ていない
日にちとかの具体的な情報が流れているのかもね
何日も余震が続くわけだから救助だって危険度が高いとこは放置するしかないもんな
昨日だかのモーニングバードで言ってたな
福島第一の4号機?の燃料棒のプール
むき出しになっていて、今大きな地震が起きて水が漏れたら終わり
東京ももちろん避難対象とか
200km圏内避難ということかな
そんな危険な状態なのに、漏れないように対策されるのは来年の12月とか・・・
その前に地震来るだろ 頻繁に震度3は来てるし
何よりも先にやるべきことなんじゃないのかね
>>868 大阪でも、東京に本社を移したのは、金融、商社などが多く、
製造業、特に外需中心のところなどは、わりと残っているところが多い
官僚の影響力の大きい業界ほど、東京に行かざるを得なくされているんだろうね
福島人が関東に避難しても学校とかで差別されてるらしいな。
同じクラスに入れるな、とか一緒に遊ぶなとか・・・
ウイルスじゃあるまいし馬鹿な親もいるもんだ。
ってか、何が悲しくて東京に行くんだよ?東京だって放射線値高いの知らんのか?
福島原発からの放射能から避難するなら北海道や沖縄にしとけよ。
あと2〜3年もしたらはっきりとした形で被曝の影響が見え始める
東日本はパニックになるだろうな
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:52:11.89 ID:Ou6aDBhNO
>>880 4号機の使用済み燃料が首の皮一枚状態なのは
一部の良心派メディアを除いてあんまり報道されてない
というか全国の原発(当然海岸)で使用済み燃料を貯め込んで有事のリスクを
高めてることについて全く議論されないのは怠慢だな
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:51:56.26 ID:tnqMH/rU0
不安煽りすぎ
888 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/09(金) 20:02:03.15 ID:1Q4ZmoD/O
>>887 「ゲスの後知恵」でずっと行ってきてこの体たらくさ。
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:13:56.30 ID:4xVGIznc0
>>810近鉄で行くと意外と近いよ
ありえない時間じゃない。むしろ山奥のニュータウンの方が…
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:01:18.33 ID:mW3o1TgH0
増え続ける空き家を競売して有効利用する法律を作る必要があるでしょ。
東京もこれ以上は人口を増やせんよ。良くて現状維持。地方には若者が少ないのと、若者自身も独身ばかり。東京に居る若者も一人暮らしばかり。
東京都区部は今後も人口が増加し続けると思う。
高層化でまだ人口密度も増やせる。
今後は郊外エリアからどんどん吸い取るだろう。
893 :
882:2012/03/09(金) 21:48:09.85 ID:uOR6Ih1w0
>>885 すまん。やはり沖縄へ避難する福島人が多かったのか。
そりゃそうだわな。勉強不足でした。すまそ。
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:54:19.83 ID:5MXPGmfFO
東京が吸うとしたら今度は西日本になるのか
東日本は吸い尽したからね
でも京阪神があるからできるかね
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:34:10.66 ID:dS+B6LIV0
東京は今後衰退していくと思う、原発事故が一番のネックだが、首都圏直下型地震が言われてるのもあるだろう
今回の震災を目の当たりにして、安全な地域に住むことを考えさせられた。
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:36:32.36 ID:tnqMH/rU0
>>894 東京が吸うとしたら、埼玉、千葉、神奈川からだろ
現実に今その状態
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:38:28.78 ID:mW3o1TgH0
埼玉が増加している間は、まだ吸い尽くしてないでしょ。
東京とは地理的に離れ過ぎてるから、東海以西のストローは無理
899 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:49:26.25 ID:tnqMH/rU0
2012年2月1日現在の対前年同月比人口増加数
調べるのが面倒なので増加都府県のみ
東京都 13,182,509人 +22,875人
愛知県 7,422,170人 +11,310人
沖縄県 1,405,740人 +9,840人
神奈川県9,057,742人 +8,541人
福岡県 5,080,847人 +8,054人
埼玉県 7,204,761人 +7,721人
滋賀県 1,414,986人 +3,509人
大阪府 8,861,443人 +159人
千葉 兵庫は減少に転じたか
企業の大阪移転が進むとの見方もあるので今後の東京は一気に人口減が加速するかもな
902 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/10(土) 00:57:32.95 ID:8nyfWfr4O
職住近接の傾向が進み、通勤に伴うストレスが緩和されるようになることは
人口減少社会における明らかなメリットである罠。
埼玉と千葉は去年までは東京の次に多かったのにな
やっぱり東京に吸われ始めてる
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:45:29.08 ID:DHlwJzR90
千葉へりすぎ
岡田は高齢者の代表だからな
正しくは、新卒採用は増やすor現状維持して、既存の社員の首を切れってことだよ
とくに高齢の役員どもを切りまくること
少子化で国が衰退しようとしてる時に、子供を産む若者を苦しめてどうする
子供手当は増やせばいいが老人手当はどんどん切って、さっさと墓場に送れ
老人人口を減らすことが最良の高齢者対策なんだよ
お前らも年寄やマスコミの嘘デタラメの報道に惑わされるな
907 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/10(土) 06:47:04.60 ID:8nyfWfr4O
>>906 国の歳出だけ見ても、日本は子ども関連の支出が高齢者関連の支出に比べて
格段に少ない。
しかも儒教的価値観が亡霊のように生き延びていて、
子どもの人権にやかましくなりがちなキリスト教が広がらなかったのも
(長崎県ですら全人口のわずか4%)
要因の一つに入ると思われる。
>>905 あれだけ津波の映像を見せられたら、海に囲まれた千葉ではなく
他の首都圏に住もうと思うよな
>>907 男女共同参画の予算で各地に女性センターの箱もの作ったり、セミナー開いたり
方向性が間違ってる
そんな予算があるなら保育所とベビーシッターを充実しろよと
少子化を是正する策を講じることには賛成だが、
キミが言うように「老人を殺せ!」的な考えはどうかと思う。
キリストも親をぞんざいに扱う者は地獄に落ちると言ってるぞ。
女も働け、主婦も働け、と言ってる割に保育所が全然足りない
これって少子化に拍車をかけてるようなもの
しかも雇用に女性枠をつけてるせいで男から職場を奪ってる
男女差別を無くそうと始まった男女共同参画だけど、実際には一億総働き蜂にさせて
夫も妻もくたくた、その結果仕事が減り、子供を作る余裕さえなくなった
そして女性差別の代わりに生まれたのが男性差別と女女格差
>>910 でも老人が長生きすることによって
若者の負担が増え、それにより生活が苦しくなる人が続出して
若者の自殺とかさらなる苦しみを与えている
もちろん殺すのは良くないが、過剰に寿命を長くしようとするのはやめたほうが良いと思う
長生きを願う人は自分のお金で長生きしてくれ
病院に行ったら年寄りだらけ一日に1つの病院でどれだけの国の金が使われているのか恐ろしいわ
>>911 さらに女性は子どもを産まなくなり、さらには結婚もしなくなる
子どもがいても子育てがおろそかになり
それにより育った子どもが犯罪を増やしている
915 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/10(土) 10:02:41.15 ID:3BWeJigb0
でも沖縄は?
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:24:44.83 ID:aRvOiLIQO
結局のとこ首都圏がストローしまくってるのに子供が増えないのがすべての原因なわけでは。
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:33:13.15 ID:rd+iE4iv0
都心回帰だから。
919 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/10(土) 10:33:25.10 ID:3BWeJigb0
>>917 「無縁社会」が諸悪の根源なんだよなあ>少子化
>>915 福井はまだ核家族化が進んでなくて大家族で婆ちゃんが育児してるケースが多い
福井は1世帯あたりの収入が確か全国一、だけど、個人所得になると平均ぐらいの順位になる
三世帯同居が続いてるから、育児には有利な土地柄
宮城県には
今もなお、毎月100〜200人の警察官が全国から転入してる
ただ、半年〜2年の期限付だからいずれ転出する。
他にも1000名以上の自衛隊員も今年か来年中には地元に帰るので
宮城県の人口は今後急速に減っていくと予想する。
三世帯→三世代
>>922 応援の警察官も住民票ごと来てる訳じゃないでしょ
核家族化が進んでいる首都圏や大阪はどこも出生率が低い
一戸建てが多く親と同居も多い愛知県は出生率で平均以上の数字
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:44:19.19 ID:ghk+1YWYO
福井は、単なる三世代同居ではなく次男一家も同居するのが当たり前になってるんだっけ?
豊かだから「一人二台」車を持っていたりするし。
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 10:53:02.91 ID:rd+iE4iv0
都会は車が無くても生活できるというのもある。
福井は原発という特殊な雇用の受け皿もあるし、有効求人倍率も全国トップなんだよね
仕事には不自由しないので経済的にも安心して子供が産める
沢山産んでも爺さん婆さんが育ててくれるので奥さんも共稼ぎ可能でさらに世帯所得が高くなる
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:01:25.58 ID:UAvXLsUp0
沖縄は出生率1.87だっけ?
高いよな。
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:13:14.58 ID:ghk+1YWYO
福井は今後とも揺らぐ要素が皆無だな
それにしても、「核家族=不健全、冷たい」、「三世代同居=健全、あるべき姿」という認識はいまだ根強いけど
事実福井は健全そのものだし、日本のスウェーデンorデンマークorフィンランドともいうべき所。
福井など農家は
軽トラや作業者+自家用車を家族それぞれ持ってるからな
敷地も広いから駐車出来る
軽率は高いけど
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:28:44.66 ID:ghk+1YWYO
福井は車に経費がかからないんだよな
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:42:01.87 ID:a4BCfz0NO
>>925 持ち家ではない比率、住民の代謝率で1位福岡市、2位23区な以上、
言い訳にはならんな。
来月から東日本は前年比で+傾向(増加幅拡大/減少幅縮小)になるかも
3月1日
静岡市 713,549 (-141) 前年比 -1,958
>>725 福岡市 1,483,322 (+755) 前年比+15,741
>>749 横浜市 3,689,143 (-1,302) 前年比 +2,591
>>751 仙台市 1,053,817 (+731) 前年比 +7,080
>>782
育児休暇すらまともに取れない
異常だよ日本社会
>>913 それは政治が悪いのであって人が年老いるのはどうしょうもない。
キミだっていつかは老人になるんだぞ。
お年寄りをいたわらないような社会はそれこそ終わりだと思う。
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:23:02.43 ID:rd+iE4iv0
超高層ビルを建てまくれ。
2012年1月 有効求人倍率
ベスト10
1 福井 1.15
2 香川 1.09
3 愛知 1.02
4 岡山 1.00
5 東京 0.96
6 富山 0.94
7 石川 0.93
8 徳島 0.92
9 島根 0.92
10 岐阜 0.89
ワースト10
38 福岡 0.63
39 滋賀 0.63
40 千葉 0.61
41 鹿児島 0.60
42 高知 0.60
43 埼玉 0.54
44 北海道 0.54
45 神奈川 0.52
46 青森 0.52
47 沖縄 0.35
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:09:13.78 ID:ghk+1YWYO
政府は高速無料化にこだわり続けてるけど、鉄道には肩入れした試しがないよね?
東北新幹線をはじめ、三陸鉄道とか大船渡線の復旧には何一つ手を貸さなかったし。
高齢者は鉄道に依存せざるを得ない面が強いのに、政府は鉄道に恨みでもあるのか?
首都圏で求人倍率がベスト10入りしているのは東京だけ
千葉、埼玉、神奈川ともワースト10入り
要するに仕事量の割に人口が増えすぎて、あぶれる人口が多いということ
求人倍率が改善されないままだと、これから急激に首都圏から人口が流出する
いくらストローしたくても職がないんじゃあどうしようもないな
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:22:57.10 ID:DHlwJzR90
>>933 福岡市の合計特殊出生率は政令都市としては東京に次ぐ低さ
ただ、あまりのも若者人口が多いので人口当たりの出生数が高くなっている
福岡市が本格的に少子化対策に力を入れたら一番出生数の伸びしろがある
ちなみに平成17年の有効求人倍率(リーマンショック前)
ベスト10
1愛 知 1.68
2群 馬 1.46
3東 京 1.46
4三 重 1.42
5福 井 1.34
6岡 山 1.25
7広 島 1.24
8栃 木 1.21
9岐 阜 1.21
10香 川 1.21
ワースト10
38岩 手 0.63
39佐 賀 0.63
40宮 崎 0.61
41北海道 0.58
42長 崎 0.58
43秋 田 0.57
44鹿児島 0.56
45高 知 0.49
46沖 縄 0.43
47青 森 0.42
リーマンショック前はワースト10は定番の過疎県ばかりが入っている
今年のワーストには東京以外の南関東県が全部ランキングしているので
今後の人口推移に注目
>>917 少子化はじめ不況の原因は全て東京一極集中。
子供作らない理由の一位が経済的理由。
日本で1番裕福な東京のはずなのに物価が高過ぎて子供を2人育てるのが困難。
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:00:53.03 ID:DHlwJzR90
神奈川の求人倍率ひでぇな
今年の首都圏人口減少のエースは千葉ではなく神奈川になるかも?
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 16:06:57.38 ID:DHlwJzR90
これ見ると神奈川の求人倍率低下は地震のせいではなさそうだな
2010年12月時点で既にワースト2位
県内求人0.42倍/10年12月
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2011/20110128140021.asp 青森労働局は28日、県内の2010年12月の有効求人倍率(季節調整値)は3カ月連続で上昇し、
前月比0.02ポイント増の0.42倍になったと発表した。全国順位は神奈川県と並び、
2009年8月以来、1年4カ月ぶりに45位となった。最下位は沖縄県の0.31倍。
0.42倍は08年7月以来で、同年9月のリーマンショック以前の水準に戻した。
同職業安定部の小林学部長は「若干、消費が上向きということに加え、
年末年始の繁忙期という季節的要因もある。
青森市では小売業、宿泊業で新幹線開業効果がみられた。「雇用情勢は引き続き回復基調にある」と分析する一方、
「雇用は(国、県の)緊急雇用事業に支えられている部分もあり安心できない。
景気は中央では下方修正され、東北地方でも据え置き状態のため今後、
このまま数値が改善していくとは限らない」としている。
同労働局によると、12月の新規求人数は6014人(前年同月比1865人増)となった。
有効求人数は1万4489人(同4173人増)でともに11カ月連続増。
新規求職者数は1万3730人(同1455人減)。有効求職者数は12カ月連続減の3万8158人(同3560人減)。
産業別の新規求人数では建設業(同127.6%増)、製造業(同109.8%増)、卸売業・小売業(同48.8%増)などが
前年同月から増えた。不動産業、物品賃貸業(同12.6%減)などは減少した。
一方、10年の有効求人倍率の平均は前年比0.06ポイント増の0.35倍となった。
小林部長は「新規求人数は全期を通じ増加し、後半に行くほど増加率が拡大した。
製造業から回復をみせ、消費に直結する卸売・小売業、サービス業に広がった。
緊急雇用事業の効果は大きかった」と分析している。
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:16:46.02 ID:3GxqwNLsO
>>944 東京に無くてもいいような分野でも東京に集中してるからね
例えば医療関係なら交通の便の良い地域ならどこでもいいし、メディアだって東京に集中させなくてもいいと思うよ
東京から何百kmも離れてる地域で東京のローカルネタの話をする意味はあるのか疑問に思う
神奈川
リーマンショック以前は東京のみならず静岡も求人が多く
神奈川は東京と静岡の好調に支えられて人口を急増させてきたが
もともと自立した産業のある地域じゃないから、静岡が不景気で求人↓
東京も1倍を切るようになると途端に増えすぎた人口を持ちこたえられなくなる
949 :
標準さん ◆28b1OEVvWM :2012/03/10(土) 17:45:47.26 ID:3BWeJigb0
>>948 関東自動車の東北移転も大きな痛手だったことは想像に難くない罠>神奈川
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 17:54:46.33 ID:kO1jC4Ms0
>>949 高度成長期もそうだけど、これからはその後の1980年代や1990年代前半までに
大都市圏に流入してきた層が高齢化していくから、そうなると更にベッドタウンの
高齢化や自然減少は進むと思う。
神奈川で言ったら、横浜の南部(栄区、瀬谷区、磯子区)とか横須賀とかがそう。
特に関東自動車や系列の会社がなくなったり用済みになったりした横須賀や
中相地方は地味に影響が出てくるんじゃないの。
>>939 三陸鉄道は政府支援による全線完全復旧を目指している。
そもそも鉄道は利用客から運賃を徴収して運営しているんだから政府の肩入れは必要ない。
どんなサービスもそうだが、受益者負担が大原則。
道路の無料化や整備だってガソリン税など道路利用者の負担を超える支援はできない。もっとも、道路特定財源は一般財源化されたが。
もし国が過度に鉄道に支援すると、鉄道を利用者しない国民の税金を投入することになり、
受益者負担の原則から外れる。
東京都心部は今後さらに人口増加を加速させるだろう。
東京郊外のベッドタウンから職業を求めて移住。
さらに遠距離通勤が嫌われる傾向にあり、都区部に人が集中する流れができている。
関東自動車・セントラル自動車・トヨタ東北の3社が合併して「トヨタ東日本」という会社が
今年7月に出来るけどその本社が仙台になった
神奈川や静岡からまた大勢の社員が仙台に移住するはず
北九州都市圏 3月1日現在 ()内前月比
遠賀町 19,764人(+43)
出生 16 死亡 11
転入 78 転出 40
苅田町 35,975人(+17)
岡垣町 32,630人(+10)
出生 39 死亡 50
転入 88 転出 67
芦屋町 15,322人(+6)
直方市 58,797人(-4)
行橋市 72,359人(-4)
出生 65 死亡 65
転入 190 転出 194
水巻町 29,980人(-15)
出生 14 死亡 21
転入 95 転出 103
中間市 44,627人(-77)
出生 19 死亡 63
転入 89 転出 112
955 :
-38:2012/03/10(土) 18:33:30.89 ID:PD4rzP+e0
相変らず筑後地区は転入超過
久留米市 302,833人(+10)
出生 231 死亡 269
転入 750 転出 702
大牟田市 124,352人(-53)
出生 65 死亡 174
転入 270 転出 214
ちょっと見直したのは普通なら宮城の会社と神奈川の会社の合併なら
本社を神奈川にして工場だけ宮城にするのが一般的なのに
トヨタ東日本は本社を仙台にしたこと
東北復興の為と日経新聞に書いてあったけど、いいことだと思う
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:22:30.51 ID:DHlwJzR90
>>938 滋賀県と福岡県はわりと求人倍率が低いのに何で人口が増えてるんだろう?
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:27:52.62 ID:A+vP96wYO
そもそも三河に関東至上主義はない
何故なら、歴史的にパシリにはしたがパシリになったはない
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:31:26.93 ID:yV3BJCJh0
>>957 福岡は普通に九州一大きいから九州一円から集まる
滋賀は京阪神のベッドとして住みやすいんだろう
>>956 表向きは復興のためと銘打ってるけど、
実際は復興特区で法人税が5年間免除されるのと、
従業員の人件費が中国より安いからだよ。
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:12:57.93 ID:A+vP96wYO
西三河はトンキンの日本人パシリ化計画(小泉改革)を、独力で阻止したし、現在も阻止している
中世以降今現在に至るまで、他地域から支配された事のない西三河
偉大すぎる
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:31:10.30 ID:ZTr/s4Gs0
湖西に支配されて市名まで変えられた挙母市(笑)
生活レベル落として
みんなで助け合う昭和の様な国に戻りましょう
そしたら子供もみんなで見守り
増えると思うが今の国のあり方では
このまま沈没するのは時間の問題だ
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:52:24.44 ID:dNtBTDAd0
>>957 倍率は低いけど求人数は周辺県に比べて桁外れに多いし賃金も高い
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 20:58:52.40 ID:tjcv86wK0
>>899 沖縄が増加率で1位になるな。
ひょっとしたら今後は増加人数でも1位も十分にありえる。
>>959 京阪神は、住む場所として、都心よりちょっと郊外の方を好む文化があるしな
芦屋は六甲山麓だし、今は工業地帯だけど昔高級住宅地だった浜寺あたりは、
海浜リゾートみたいな感じがあった地域だったし
逆に東京の方は、都心志向が強いから、
郊外のベッドタウンへは、嫌々住むような気配が強いけど
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:30:16.93 ID:F2nhQUjE0
滋賀は京阪神のベッドタウンでなく京都のベッドタウン。
厳密にいうと、兼業農家で滋賀で農業をしながら京都の会社に通う人が多い。
さすがに大阪まではいかない。
関西は東京ほど通勤圏は広くない。
実際に滋賀は住みやすそうだよ
18切符で彦根城へ行ったけど
鉄道の便がいいし、たいていの駅前に大型スーパーがあるし、家賃や物価は安いし
歴史のある街並みでそれでいて適度に田舎
老後は住んでもいい街の一つ
>>956 10年くらい前だけど日野車体が横浜から小松に本社を移して
現在はJバスとトランテックスになってる
日野車体もトヨタ系列
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:55:21.38 ID:A+vP96wYO
西三河の頑張りが無ければ、今頃マジで奴隷だったな
万年パシリ(屯田兵、東北農夫、九州猿)には、トンキン奴隷トンキンマンセーは心地いいかもしれんが
西三河は偉大すぎる
何で、海外は高速道路や学費を一律無料に出来るんだろ?
それでいて、渋滞などの問題点は皆無なんだよね?
次スレが立つまで全部埋めないでくれよ。
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:03:41.72 ID:IFnIczcg0
>>967 新快速で滋賀から大阪に通勤してる人が大量に居てるんやけど。
いつの時代の話しをしてるんだよ。
>>962 湖西は佐吉記念館ぐらいしかないだろ…スズキの配下なんだが
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:29:52.65 ID:26fnOA1jO
引馬荘でググれ
歴史的に遠江は国としての自立性はないよ
歴史的に三河の属国以下だ
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
パナソニックが富山県、東芝が石川県に集約したことは地方にとってはいいことだと思う。