熊本市およびその都市圏を語るスレ130

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:18:05.02 ID:477OA6na0
熊本駅付近に早くゲーセン作れよ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:50:23.97 ID:V39DYF/J0
>>889
鶏卵素麺はトリップばれてるからなりすましが普通に可能。
もしホンモノなら自身のブログに「俺は本物だ」って一文入れて更新してくれる?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:00:11.74 ID:Rt5v1EfT0
福岡都市圏を目的地とする流動 (万人/年)

佐賀→ 690.1
長崎→ 196.3
熊本→ 571.0  →佐賀と並んで突出して高い
大分→ 264.7
鹿児島→ 111.0
宮崎→ 64.1


福岡都市圏を旅行先とする流動 (万人/年)

佐賀→ 423.0
長崎→ 112.3
熊本→ 173.6  →佐賀に次ぐ2位
大分→ 83.4
鹿児島→ 67.2
宮崎→  36.5


熊本が福岡勢力圏であることが証明されました。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:08:10.60 ID:C0ydfHf/O
>>938
福岡にとって熊本人は大切なお客様。
くれぐれもそそうのないように。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:27:27.19 ID:MX0RC67w0
>>938
それは逆で、熊本都市圏が福岡を利用しているのだよ。
そのことによって、過剰な人口増を避けている。
事実、福岡の経済以外は、熊本市がいろんな面で福岡市に勝っている。
例えば、環境面が一例。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:29:01.34 ID:MX0RC67w0
>>929
小倉城の入場者数と熊本城の入場者数を比べる?

まあ、もうずっと人口減少の続く、衰退政令市は反面教師だけどね・・・
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 01:53:31.09 ID:obir2NMy0
マラソンは成功だよね
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:00:08.80 ID:5fAwuHOx0
ID:MX0RC67w0

君は福岡と鹿児島に喧嘩を売るしか能が無いの?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:13:06.69 ID:WQ6tus0N0
さんざん他県から喧嘩売られてるからいいんじゃないの?
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 02:23:27.13 ID:477OA6na0
だからゲーセン作れよ
SEGAが潰れてから不便でならない
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 04:10:05.60 ID:yl/IM7wSO
過剰な人口増を避けている

強がるな馬鹿

ギリギリでやっと政令市昇格したくせに

熊本県民増やしてみろ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:17:02.11 ID:RrIBZRgR0
>>946
>ギリギリでやっと政令市昇格したくせに
これはちょっと違うと思うよ、もともと新潟や浜松より人口は多かった
合併余力はそこよりもある、政令市条件の最低限の合併をしただけ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:57:08.41 ID:F+ttXwEfO
>>945
ラウンドワン
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:14:31.04 ID:F+ttXwEfO
大江のJT跡地はゆめタウン?
950苅田人:2012/02/11(土) 07:44:08.53 ID:6r/RQsA90
このスレにいる人は熊本に行った事無い人が多いね。たしかに熊本の都心部に
は大型商業施設は少ない。しかし、繁華街の規模は小倉や天神よりもはるかに
大きい。個性的なショップは大名や魚町よりもはるかに多いよ。
街に行った事無い癖して街を語るな。

他県を見下してバカにする馬鹿多人の体質が分かるね。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:44:49.11 ID:kvjB4kAO0
いやまあ、ギリギリってのが期限のことならご指摘のとおりだが、
人口のことなら的外れだな。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:46:24.35 ID:INP5DwCn0
953苅田人:2012/02/11(土) 07:52:22.44 ID:6r/RQsA90
岡山、広島、高松、松山、下関、小倉、博多、長崎、熊本、大分、鹿児島と
言った事があり、ここで全体的な印象を述べてみます。

福岡の天神は地下街とデパートの街なので、商店街は無いに等しい。デパートが
集客の柱に成ってます。
逆に長崎は大丸が閉店して、寂れてる印象があるが、商店街にはたくさんの人
が歩いてます。商店街だけで、集客してるのは凄い事だと思う。商店街の集客力では長崎
がトップだと思う。

デパートと商店街で集客してるの熊本、松山。人口の規模に割には商店街の規模
は大きい。特に熊本の商店街の規模は凄く、規模は日本一じゃない。全国の人
は上下通りの商店街が日本一の規模なんて知らないと思う?

松山はラフォーレが閉店したが、結構人は歩いている。三越に行くに従って人は
少なくなる。又、松山城付近は上通りのようなおしゃれな若者向けの店が多数
出店してます。熊本の街を小さくしたのが松山。

バランスの取れてるの小倉と広島と神戸。駅ビル、駅前デパート〜商店街〜井筒屋(デパート)
〜リバーウォーク(複合商業施設)とすべて揃ってる。大型商業施設が多い為、
商店街(魚町)を歩いてる人は多くない。
逆に広島は地下街、広島そごう(複合商業施設)、デパート、商店街(本通)と
すべて揃ってるのに、新しく出来た地下街と広島そごう新館、パセーラは人が
少なく本通〜パルコに人が集中してる。新しい商業施設には人が入らず、商店街
に人が集中してる。小倉とは逆パターン。

神戸にはすべての施設でたくさんの人が歩いてる。


954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 07:53:16.71 ID:Tlqrasra0
>>949
JT工場跡地、イズミが落札 熊本市大江−熊本のニュース│ くまにちコム
ttp://kumanichi.com/news/local/main/20120211002.shtml
955苅田人:2012/02/11(土) 07:58:26.38 ID:6r/RQsA90
36 :苅田人:2012/01/21(土) 22:38:27.27 ID:8QK+xR1U0
岡山は人口に割には街がショボイ。駅に利用者は小倉駅よりも多いのに駅前の
高島屋とビブレは店舗が狭く、レストラン街が無い。表町も天満屋付近は人通り
が多いが、そこから遠ざかるに従い人が少なくなり、空き店舗が多く成る。
駅前と市街地の足の引っ張り合いをやってるような感じ。

同じような構造を持つのが鹿児島。中央駅ビルと市街地と二極構造に成ってる。
山形屋付近は人が多いが、電車通りの反対側の書店街は歩いてる人は少ない。


高松は駅前と河原町、瓦町と街が分散。三越から瓦町に繋がる商店街に魅力的
な店舗が無いので、3つ街がバラバラに発展してるような気がする。又、商店街
の規模が大きく長いので、とても歩いていけるような代物ではありません。その
為か自転車利用が非常に多く、アーケード内を我が物顔で自転車が走り回ってる。
これには驚いたよ。やはり、街をやたりに広げすぎた事が空き店舗を増加させ
た原因だと思う。

逆に下関は、駅前に大型商業施設シーモールを造った為、街の中に人が回遊せず、街が
寂れたケースです。シーモールを囲むようにして道路がある。その為か街に人が回遊しない。
これは博多駅にも言えるでしょう。
街にはそれぞれ違いあり、面白い。

いろいろと訪問して見れば。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:05:48.58 ID:JxzFP/VO0
日本たばこ産業(JT)熊本工場跡地(熊本市大江、約7万3千平方メートル)の一般競争入札で、大型商業施設「ゆめタウン」を展開するイズミ(広島市)が落札したことが10日、分かった。
近く売買契約を結ぶ。具体的な開発プランや時期はこれから詰めるが、商業だけでなく、住宅、医療施設などを組み合わせた複合施設となる可能性が高い。
同市中心部の大規模開発として注目を集めそうだ。
関係者によると、入札は今月8日に実施され、複数の事業者が参加した。落札額は70億円程度とみられる。
同跡地は、たばこ工場として1947年に操業を開始。93年の操業停止後は原料倉庫を残す一方、住宅展示場や飲食店街の複合施設「ジョイフルタウン大江」がオープン。
現在は、一部飲食店を除いて営業しておらず、JTは資産の有効活用を目的に昨年12月から売却先を公募していた。
周辺は大学や県立劇場などの文教施設に加え、集合住宅も多い。交通アクセスもよく、十分な商圏設定が見込めることから、医療機関や商業施設、マンション業者などが開発に関心を寄せている。
イズミは契約後、開発プランの策定に着手する。開発時期のほか、単独か他社を含む開発になるかを含めて白紙の状態という。
イズミは中国、九州地方で大型ショッピングセンターを柱に商業施設88店を展開。県内には、経営破綻した寿屋の旧店舗を含め、「ゆめタウンはません」や「ゆめタウン光の森」などの5店舗がある。
イズミ広報は今回の開発について「立地環境や交通の利便性が良く、将来性が見込める。地域住民に親しまれる施設にしたい」としている。

ttp://kumanichi.com/news/local/main/20120211002.shtml
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:46:38.99 ID:12l3tCoy0
熊本の商業開発もすごいものがあるな、広島とのビジネス交流もますます盛んになる
今度の場所は郊外ではないからね、シネプレックス(ダイエー)とも近いし、中心市街地もバス・市電ですぐ行ける
回遊性に変化が起きるだろう。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:50:17.81 ID:wec8Mxgq0
近くにダイエーがあって、ほどほどの距離にサンピアンとはませんもあるのに
さらにゆめタウンを作るのか
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:51:45.05 ID:HB4zsjfr0
ゆめタウンを造るとはどこにも書いてないだろが、アホ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:52:28.01 ID:JxzFP/VO0
ゆめマートはできるなww
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:54:06.76 ID:JxzFP/VO0
てか、今まで更地だったのが不思議な一等地だよな。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:57:00.98 ID:eXY6p+V30
>>954

マジっすか。
これは一悶着ありそう…
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:58:18.65 ID:JxzFP/VO0
>>962
何で?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:58:21.00 ID:12l3tCoy0
>>959
そうだよね、既存のモールと食合いになるような施設は作らないと思う、地理的に大規模な駐車場も作らないだろうし
すぐそばにマークスシティも建設中だから、郊外型と繁華街型の中間ぐらいの新しいコンセプトになるのでは?
マンションと病院も併設するかもね、南熊本の商業施設といい、市街地に開発ラッシュだね、鉄道や市電・バス等の公共交通の
利用も増えるだろうし、新幹線開業をきっかけに徐々にそういう都市に変貌していくのだろう。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 08:59:32.94 ID:JxzFP/VO0
>>964
南熊本の商業施設ってどんなのが建設中?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:01:59.12 ID:wec8Mxgq0
ゆめタウンを作らないのならあれだけの土地を買う必要ねえ
マンションとか病院とかスーパーマーケットに小分けされたら
あの纏まった土地の意味が無い 宝の持ち腐れ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:07:20.01 ID:12l3tCoy0
>>965
ハローデイを核とした複合施設、スポーツ店や薬局等
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2012/02/nttap_92a5.html
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:12:07.70 ID:12l3tCoy0
NTT病院の移転新築がそこの可能性が高いのでは?
人口密集地だが総合病院が近くにない、大規模マンションと総合病院、複合商業施設有で
県立劇場、市立図書館、JRの駅も近い市電・バスで中心市街地も近い、大江地区の復活だ!
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 09:53:37.84 ID:JxzFP/VO0
>>967
d
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:00:51.42 ID:SamvZlgA0

483 :苅田人:2010/04/25(日) 17:48:56 ID:mupoaP8B0
九州で自立出来てる都市は、長崎と北九州のみ。
福岡と熊本と鹿児島は国頼み。大分は新日鉄の城下町。宮崎と佐賀は論外。
長崎は観光。北九州にはゼンリンと安川といった地場企業があります。

今後、国の地方拠点の見直し、官から民に移ると博多と熊本は痛手を受ける
でしょう。熊本と博多は地場産業が無いし、観光地もありません。
劇団四季が撤退し、博多座も赤字。ブランド品だけだとネットで買えるし、
東京に行けばいい事。

それに比べ、札幌、神戸、京都、大阪、広島、関門、沖縄は観光地がある。
博多と熊本は、九州新幹線が出来て10年後衰退するでしょう。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:02:06.32 ID:SamvZlgA0


165 :苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/14(火) 19:30:44 ID:TVfetVUH0
熊本や大分の人が広島そごうや岡山駅の駅なかを見た事あるのだろうか?
鶴屋が西日本一と思っていないだろうか?岡山駅は大分駅程度と勘違いして
いる人も多いんじゃない?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:03:04.37 ID:JxzFP/VO0
どっかの経済アナリストみたいww

973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:03:49.64 ID:SamvZlgA0

465 :苅田人:2010/05/01(土) 17:07:29 ID:YxJn6wBZ0
こうして見て行くと、熊本人て相当田舎コンプレックスが強いみたいだね(^・^)
まあ、福岡市みたいにドームやキャナル、北九州みたいにスペアやレトロのよう
なレジャースポットが無いからか?

熊本が州都になれば、福岡並みの施設が出来ると勘違いしてるね♪
現状では田舎町のままだよ。熊本市はお城以外何も無い。アーケードと田舎
デパートだけでは?

まともな水族館すら無い。こういった現状では福岡や北九州のようにレジャー
都市には成れません。まず、地元住民が楽しめる事が重要。

福岡や北九州の施設はそうなんで(^・^) .
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:08:48.30 ID:O0OgA6J40
ゆめタウン大江www
ゆめはゆめでも悪夢だわw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:10:03.58 ID:JxzFP/VO0
>>974
記事をよく読め
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:11:01.87 ID:O0OgA6J40
読んだよ。単独か他社と協力かも含め白紙だと書いてある。
でも本当に白紙で入札する訳ないだろ。
ゆめタウンかその改良版(夢彩都みたいな)だろ。どうせ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:11:46.80 ID:74QYbKDx0
かなり視点が偏ってるような気がするな、地元民は鶴屋は田舎デパートと思ってるよね
熊本駅は相当ショボイと思ってる、水族館ももちろんない、
しかし特に買物に困る程不便でもないし、休日は県外に行かなくても近くにたくさん遊べるところはある
観光地がないとは心外だな、それは県外の人が評価することだが・・・
幸福度はかなり上位だったと思うが、住んでる人の満足度が一番重要だ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:12:38.69 ID:O0OgA6J40
大江はすぐ近所だから期待していたんだが・・・単に渋滞が酷くなるだけという最悪の展開だな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:14:36.64 ID:74QYbKDx0
>>978
車で行くよう郊外型のモールにはならないと思う、駐車場を全く作らないわけではないと思うが
ターゲットの客層が違うと思うね。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:15:55.30 ID:O0OgA6J40
バス路線しかないんだから車だろ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:16:33.63 ID:O0OgA6J40
徒歩圏内の人口だけで足りるような規模じゃないしな
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:18:08.13 ID:74QYbKDx0
>>980
いやそういう意味ではなく、徒歩圏の客層や自転車圏、通学してる学生、それプラス
一部マイカー利用・・ってとこでは?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:20:49.23 ID:O0OgA6J40
あの規模で?基本的に車集客,一部が近所や学生だろ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 10:26:03.54 ID:42+dfwui0
>904
まだ何も建ってないよ。フェンスで覆って看板掲げてるだけ。
まだ建ってないのも駅前住宅地効果とやらのせいかもね。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>983
全部が商業施設とは限らないし・・定住人口だけでなく昼間人口をターゲットにする内容では?
学園大を筆頭に熊大・東海大・熊高・慶誠・開新・済々高・・色々あると思うけど