928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:39:33.60 ID:5mM+5eldO
929 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 06:50:59.55 ID:PQNiGhwt0
>>928 田舎町のイメージを田舎者がそのまま体現しててワロタw
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 06:55:53.17 ID:5mM+5eldO
931 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 06:57:07.68 ID:PQNiGhwt0
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:00:30.67 ID:m1eNF9E30
1800億円ってたこちゅーが橋ばっかり作ってたようなイメージだけど、治水とかの側面の方が大きいんだよな当然?
一時期橋市長なんて呼ばれたけど、俺は末吉さん尊敬してるよ。
933 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:03:23.81 ID:PQNiGhwt0
>>932 聞くところによると 「 前市長は鉄道政策を怠って都市衰退を助長した 」 とあるな…。
934 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:06:41.63 ID:5mM+5eldO
>>932 もちろん治水の意義は大きいぞ
だから三萩野公園の地下にはでっかい大雨時用の為の貯水池もある!
935 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:10:43.69 ID:PQNiGhwt0
福岡市が地下鉄空港線と3号線、九州新幹線を延伸したのに対して、北九州は1kmにも
満たないモノレールの延伸のみw
これに加えて路面電車の一方的な廃止。
さらにはモノレールの延伸効果で駅前施設のドミノダウン(総崩れ)現象…。
嫌われる田舎町はやるコトが違う(笑)
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:16:48.92 ID:5mM+5eldO
>>935 健全な黒字経営の北九州モノレール
累積赤字1200億円の毎年大赤字の福岡地下鉄!
それを埋める為の無策の延伸じゃね(嘲笑)
いつまでたってもいたちごっこというところだな
937 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:20:03.18 ID:PQNiGhwt0
さらにはこれにとどまらず、JR九州と西鉄の醜い鍔迫り合い。
小倉駅から何としてても高速バスを追い出したいJR九州の醜さが露呈w
やっぱり人間が小さいと我田引水の傾向になりやすい。
…こうして、金持ちはよそに逃げる(笑)
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:22:42.71 ID:5mM+5eldO
JRもにしてつも福岡の田舎企業なんだが
お前いったい何が言いたいねやら?w
939 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:22:50.89 ID:PQNiGhwt0
>>936 そんなコトはない。
3号線の建設効果で城南区の住宅建設は2倍以上に伸びてる。
都市発展はマイナス投資が前提で、人材育成と同じ。
人間が小さいとすぐにコスト削減に走る(笑)
940 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:24:46.54 ID:PQNiGhwt0
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:27:26.75 ID:5mM+5eldO
>>939 費用対効果からして国の予算をぶんどった詐欺だわなw
累積赤字1200億円の借金返済の為にまた無駄金を投じて延伸の繰り返しに過ぎん
942 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:30:14.78 ID:PQNiGhwt0
>>941 そんなコトはない。
北九州のモノレールを見習った結果が3号線にある。
マイナス投資を前提に、広い心で気前よく。
人間が小さいとこうはいかない。
特に我田引水の田舎者は(笑)
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:32:01.24 ID:m1eNF9E30
>>933 行政改革とか男女共同参画社会っていう概念を作り出したのはこの末吉興一前市長だからな。
日本の戦後政治の中で最も評価されるべき政治家の一人だ。
北九州の誇りです。
ハゲでも。タコでも。
ちなみに北九州は元々九州の国鉄の一大拠点として主要市街地にJR網が張り巡らされてます。
西鉄北九州線はJRと概ね重複区間で、早い話競争に負けたのです。
遅かれ早かれジリ貧。小倉都心部だけはLRTを復活させてもいいかもしれないけど、これも採算次第。
モノレール延伸は利便性が良くなって、沿線開発が進みました。
都市全体のトータルではプラス。
魚町の不良商店街はいい加減更新した方がいい。
あの商店街が小倉の街の発展を邪魔してると言っても過言ではない
944 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:35:24.92 ID:PQNiGhwt0
>>943 鉄道事業を採算性で語れば東京以外はすべて廃止しなきゃいけなくなる。
東京以外は原則的に赤字。
金持ちが一般道をアウトバーン感覚で走れるためには鉄道投資を増やして一般人を
電車に乗せるべき。
邪魔で仕方ない。
945 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:42:53.10 ID:PQNiGhwt0
>魚町の不良商店街はいい加減更新した方がいい。
>あの商店街が小倉の街の発展を邪魔してると言っても過言ではない
これって、北九州そのものが田舎者体質だからじゃない?w
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:47:02.41 ID:m1eNF9E30
>>944 黒字出てるところ他にもあるでしょ。少ないけどね。
一般道アウトバーンみたいなのがいいんだったら北朝鮮でも行ってくれ。
日本の都市部では到底無理な話。
しかし北九州は九州道、都市高のほかR199、県道25号などの産業道路、R3、R10、R322などの主要国道がかなり整備されてるし、いずれの主要道も中心部を避けたり、バイパスを作ったりしてるので、全く動かなくなるような極端な渋滞っていうのは起きないんだよね。
適度に鉄道も使って、不便な場合は自動車に依存っていう棲み分けがバランスよくできてると思う。
947 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 07:49:44.88 ID:fpb37uq10
路面電車があるとよその商店街に客を取られる → 廃止
モノレールが駅前までないのは商店街のエゴ → 延伸
鉄道事業は地元自治体負担が大きいからイヤ → ハコモノシフト
こうして田舎者都市は我田引水の政策にシフトしていきましたw
これじゃ金持ち逃げるよな(爆笑)
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:51:35.53 ID:m1eNF9E30
>>945 北九州はね、みんな適度に田舎であることに居心地の良さを持ちつつも、中身は都会人だよ。
おらが街は大都会っていうバカみたいなプライドの意味じゃなくてね、
新しいものを生み出す創造力があるよ。この街の人は。
文化的自主性というか。そういう意味では都会人だと思う。
北九州は田舎都市なんだけどね。
949 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 08:08:37.33 ID:fpb37uq10
>>946 北朝鮮は社会主義体制だから事情が異なるよな。
まあ、北九州空港まで鉄道がないのは北朝鮮みたいに脱北させないための罠かもw
チャーリーポイント=北九州空港連絡橋(笑)
950 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 08:19:08.47 ID:fpb37uq10
>適度に鉄道も使って、不便な場合は自動車に依存っていう棲み分けが
>バランスよくできてると思う。
でもこれって、北九州の田舎者体質が嫌いな人には意味ないんだよねw
鉄道があってもなくても北九州から脱出、つまり脱北するしか頭にない、と(笑)
951 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 08:20:24.39 ID:fpb37uq10
脱北って聞いてピンときた北九州の人多いだろうな(笑)
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:25:26.60 ID:aduKBIwK0
これからの小倉駅新幹線口の開発が楽しみ!
サッカー専用スタジアムが出来たら
大病院もコンベンション会議場も漫画ミュージアムもあり
一大文化交流拠点となり得るな
953 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 08:27:54.15 ID:fpb37uq10
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:41:17.34 ID:m1eNF9E30
>>951 実際在日朝鮮人って北九州市内にどのくらいいるんだろう?
もっとも最近は朝鮮籍の人は風当たりを気にして、韓国籍に変えてるらしいけどね。
2000人ぐらい?韓国籍と合わせて5000人くらいかな?
955 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 08:42:03.55 ID:fpb37uq10
やっぱスケボー文化すら排除しようってところに無理があるよなw
どうりで金持ちも若者もいなくなるワケだ(笑)
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:17:45.28 ID:aduKBIwK0
957 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/02/08(水) 11:00:42.92 ID:alwl1c8KO
北九州
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 14:28:48.39 ID:aduKBIwK0
959 :
苅田人:2012/02/08(水) 19:30:19.77 ID:dVEkbW0h0
>>923北九州は合併してないと、もっと悲惨な事に成っていたでしょう。政令市のうま味
は都市開発の権限がある事。これがある事である程度、独自の再開発や都市運営を
する事が出来る。北九州は合併後低迷してのは、合併の条件は集中投資をし
ない事。そういった合意の元で合併したから。だから、交通の要所の小倉に
集中投資できなかった訳だ。それでも、北九州は100万近い人口が居たので
行政ものんきに構えてたかもしれん。すなわち、行政によるバラマキ。
5市平等に扱い、抜け駆けはさせんて事。又、八幡製鉄があった事も行政
が、危機感を持たなかったか原因かもしれん。大都市であっても大都市で無かったの
はその為。
しかし、新幹線が博多まで伸びて、福岡空港が充実すると九州の拠点は博多に
移って行った。末吉政権の成り、このままバラマキをやってると、将来
ダメになると、小倉集中投資に変えたが時はすでに遅して感じです。
この事は今も、尾を引いてるような気がする。八幡東田地区と小倉都心部とオフィス
を分散させてる点。イオンと小倉の都心部で客を取り合ってる。どちらかに
一本化すれば。足の引っ張り合いをしなくて済むのだが?
小倉と八幡は対抗意識が強い。テレビ西日本の設置(現、福岡に移転)を争ったぐらい
だから。八幡製鉄は地元の人にとっては別格的存在だったのでしょう。
又、小倉と下関も幕末の小倉戦争が影響してるのか、対抗意識が強い。下関と門司
は関門トンネルが出来る前は、九州の中心的な役割。又、大陸の窓口として
発展していたので。関門トンネル開通後、拠点は小倉に移った。その恨みがある
のかもしれん。
これは、福岡市にも言える事。城下町の福岡(天神)と商人の街博多(中洲、
博多駅)と対抗意識が強い。もともとキャナルもリバレンも博多部の復興て
言う事で始められた事業。再開発はされたが天神と博多で足の引っ張り合い
をやってる。
福岡市は福岡(天神)VS博多(キャナル、博多駅)
北九州は小倉都心部VS八幡(イオン)VS下関(シーモール)の対立。
以外とこういった事は、他県に人は知らないじゃない?
そろそろ苅田人の新しい文章が早く読みたい
961 :
苅田人:2012/02/08(水) 19:48:33.70 ID:dVEkbW0h0
>>943>>947北九州には福岡のような地下鉄網は絶対にできないよ。
山と海に挟まれ平地が少ない。門司〜小倉〜戸畑〜八幡と街間輸送はJ鹿児島本線が通ってる。
西区の住宅地は筑豊電鉄が走り、小倉の住宅地は日豊線が通ってる。徳力方面だけの
住宅地輸送だけでは、地下鉄は採算が取れない。
大体、地下鉄は街中の街と街を結ぶ路線じゃないと採算が取れない。住宅地輸送の
七隈線と箱崎線は大赤字。北九州は地下鉄を通す必要が無い。
元々、北九州の路面電車は門司〜小倉〜戸畑〜八幡〜折尾と全国でも珍しい
都市間路面電車として発足。国鉄が電化されるまでは北九州市民の足だった。
しかし、国鉄が電化され高速電車が走るように成ると、時間の掛かる西鉄は
誰も乗らなくなった。それでも、筑鉄方面からかなりの乗客の流れ込みがあった
ので、廃止は免れた。しかし、八幡製鉄が縮小する電車を利用する人は減って
いった。廃止は時間の問題だっただよ。
西鉄の路面電車で小倉から折尾まで乗った事があるが一時間ぐらい掛かる。
これがJRの快速だと20分ほど。これだと誰も西鉄に乗らんよ。西鉄は日本一
のバス会社だし、保守に金の掛かる路面電車は廃止してバスに一本化したかった
のでしょう。
市電残しとけばよかったのに
963 :
苅田人:2012/02/08(水) 20:01:40.83 ID:dVEkbW0h0
964 :
DSC-W270(笑):2012/02/08(水) 20:10:00.28 ID:PQNiGhwt0
ファイル名 : 11332710.jpg
メーカー名 : SONY
機種 : DSC-W270
オリジナル撮影日時 : 2011:04:09 13:07:53
w
路面電車が市内の主力交通機関となっている街(広島、松山、熊本、鹿児島、長崎)
に共通しているのはまず中心繁華街がJRの駅から離れていること
そして観光客が多いことだろうか
特に広島、長崎、鹿児島は観光客の多さ(観光客はどこに連れて行かれるかわからない路線バスは乗りたがらない)
もあってJRから路面電車への乗り換えが非常に多い
北九州は中心繁華街が小倉駅前というのと観光客が少ないから路面電車は存続できなかったんだろうね
西鉄は関東・関西の大手私鉄の手法を見習い福岡では鉄道の乗客を増やすために天神に資金を注ぎ込み、
遂には福岡の中心繁華街(以前は川端が中心繁華街だった)北九州では例えば砂津あたりに資金を注ぎ込むようなこと
(近年になってチャチャタウンをつくったが)はしなかった
西鉄は井筒屋の株主でもあるからその辺は遠慮があったのだろうし、路面電車の輸送力では商業施設をつくる気もしなかったのだろうけど
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:57:52.42 ID:5mM+5eldO
何を言ってるのやら
そもそも戦争が無かったら筆頭株主の九軌の北九州砂津が西鉄の本社として今も君臨してただろうよ
967 :
苅田人:2012/02/08(水) 20:58:41.38 ID:dVEkbW0h0
もし西鉄が小倉〜天神間に鉄道を造っていたら、小倉は地盤沈下しなかったも
しれんね。小倉(魚町〜到津)は地下を走っていたかもしれん。阪急は京都。阪神は神戸
は地下を走ってるし。
長野電鉄や北陸鉄道も地下を走ってるのだから、恐らく西鉄も地下にしたと
思うよ。当時の北九州の実力から見て出来てるよ。
968 :
苅田人:2012/02/08(水) 21:06:32.40 ID:dVEkbW0h0
西鉄は小倉〜福岡に鉄道を引いていたら又、だいぶ違った企業に成ったのでは?
路面電車がダメに成り、一時期大手私鉄から脱退した事もあったんで。
当時の西鉄としては、必死だったのかもしれんね。
しかし、小倉と博多の間に西鉄が走っていたら、どう成ってたろうね。
恐らく、京阪電車にような都市間電車がバンバン走ってたかもしれんね。
天神が梅田のように大きなターミナルビルが出来てかもしれん。
今はJRがその役目をしてるが。
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:06:53.83 ID:5mM+5eldO
まあ北九州は戦争で関門海峡封鎖で三大貿易港門司港を失い
九州経済を治めていた日銀の九州管轄を福岡に取られたのが痛かった
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:23:54.77 ID:5mM+5eldO
戦争が無かったらたぶん北九州には第二第三の出光佐三がでてたろうな
>>968 福北間はどういうルートになってもどこかでトンネルを掘らなければならない
近鉄ですら生駒山地のトンネル工事で社運が傾きかけたのだから西鉄ではやはり無理でしょう
972 :
苅田人:2012/02/08(水) 21:44:14.23 ID:dVEkbW0h0
九州新幹線の開通で九州に交通体系はどう変わるかな?長崎新幹線も開通する
と。関門トンネルと新幹線が北九州を衰退させたように、今後福岡はどうなる
のか。通過都市に成るか?それともさらに発展するか?又、小倉が注目を浴びるか?
10年後どうなってるかな?
昭和30年代に北九州がこんなに成るとは、誰も思っていなかったと思うし?
>>972 北九州市が成立した1960年代は石炭から石油へのエネルギー革命があり、
筑豊炭田をバックに持つ北九州は発展に陰りが見え始めた時代である
さらに戦後は中国との貿易が出来なくなって貿易港としての優位性も下落した
だから北九州地区の凋落の危険性を察した政府関係者が旧5市の合併を後押ししたとの話もある
山陽新幹線全通時はまだ対東京は鉄道が主力だったが今は航空機が主力
東京が日本の経済中心である限りはまだ福岡が優位だろうと思う
ただ関東大震災の影響により昭和初期に関西が経済の中心になりかけたこと(阪神間モダニズムはその時代の産物)
があったように東京そのものがいつまでも日本の中心でいられるかどうかはわからないが……
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:52:55.38 ID:5mM+5eldO
石炭から石油にエネルギー変換は筑豊の衰退だろw
北九州の衰退は八幡製鉄所の閉鎖による
鉄冷えだった
しかし不死鳥のように今まさに環境未来都市として蘇ったのだよ
975 :
苅田人:2012/02/08(水) 22:58:34.19 ID:dVEkbW0h0
今後、東京が優位に立つ事は無くなるような気がする。福島の原発事故による
放射能不安。おまけに東電は節電を押しつけた上に料金値上げ。これだと企業は
ドンドン海外に逃げていく可能性が高い。
おまけに2〜3年後には東京直下型地震が起きるて、東大地震研究所が言いだす
始末。天下の東大研究所がこんな事を言ってると、誰も東京に投資しなく成るよ。
むしろ、企業の中枢部にあたるデーターセンターなんかは首都圏からドンドン逃げて
行く。私が経営者なら東京か福岡あたりに、本社機能を移すよ。東大がこんな
事言ったので、政府は火消しに必死に成ってるみたいだが。
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:09:15.60 ID:5mM+5eldO
NHK北九州放送局のニュースでOECD調査団北九州訪問のニュース流してた。
調査団団長の北九州の環境の技術がアジアで生かされことを期待するのコメントを貰った。
まさに世界が北九州を評価したわけだ!
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
北九州市が環境問題と経済成長を両立するモデル都市として、OECD・経済協力開発機構から認定されたことを記念して、8日シンポジウムが開かれました。北九州市は2011年、OECDが提唱する
・環境問題に取り組みつつ、経済成長を続けようという「グリーンシティ・プログラム」のモデル都市に、アジアから初めて選ばれました。シンポジウムでは、今回調査に訪れたOECDのメンバーが
「グリーン成長」についての考え方を説明する一方、北九州市からは、市の取組みなどが報告されました。調査団は10日まで滞在し、現地視察などを行なう予定で、その調査報告書は、来年春に、
世界32ヶ国に配布されます。