地方新興政令市スレ40

このエントリーをはてなブックマークに追加
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:31:03.29 ID:oLyl2xai0
さすがにネタだろ
本気にスンナ
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:28:52.40 ID:zNmSkHgg0
関西編なら
静岡=京都駅前
浜松=JR尼崎
新潟=新大阪
岡山=京橋
熊本=十三
ちょっと無理やりだけどこんな感じかな
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:09:58.23 ID:dV0Hx3H10
東京都区部・指定都市の中枢性指標(人口、経済、行政、情報・文化)の偏差値平均
http://www.pref.osaka.jp/attach/9799/00055422/shiryou03-5_seireishi.pdf
http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf

東京23 106.0

==== 偏差値100の壁 =====

大阪市 *68.6

名古屋 *60.2

==== 偏差値*60の壁 =====

福岡市 *56.5 ← 福岡
札幌市 *55.9 ← 札幌
仙台市 *55.8 ← 仙台

広島市 *53.9 ← 広島
横浜市 *53.6
京都市 *53.5
神戸市 *51.3
新潟市 *50.2 ← 新潟
岡山市 *50.2 ← 岡山

==== 偏差値*50の壁 =====

埼玉市 *49.7
北九州 *49.0 ← 北九州
静岡市 *48.3 ← 静岡
浜松市 *48.0 ← 浜松
千葉市 *47.6
川崎市 *46.4
堺_市 *45.7

相模原 *44.8



【中枢性】 福岡 > 札幌 ≒ 仙台 >> 広島 >>> 新潟 = 岡山 >>> 北九 > 静岡 ≒ 浜松
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:24:20.26 ID:VZwGPvW00
偏差値50と48じゃどっちも大東亜帝国クラス。

一体どこに差があるというんだw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:32:37.45 ID:lIR19bRl0
つか東京に比べちゃうとどこも大差ないように感じる
東京は除外しなきゃダメだろ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:35:18.21 ID:4jwDPZj50
>>804
規模

東京>>>>>大阪>横浜>名古屋>川崎>神戸≧京都福岡札幌>さいたま広島>堺仙台千葉北九州>相模原浜松新潟静岡岡山
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:41:44.95 ID:0NIlVyaHI

重要なのは中枢性なんかより人通りの多さだろ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:49:38.50 ID:4jwDPZj50
>>804
この偏差値ってのは一つの分野で飛びぬけてたら他が低くても
全体でみるとそれなりの偏差値になってしまうし、
まんべんなく平均的な都市が低く評価される傾向にあるね
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:53:10.01 ID:tqSLDn6qO
>>808
繁華街が立派な熊本の過小評価っぷりはかわいそう
少なくとも北九州千葉堺よりは賑やかだぞ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:57:03.56 ID:0NIlVyaHI
>>810
熊本は確かに立派だな。

中枢性なんかより繁華街の商業施設や人通りを考慮すべきだろ。

県庁所在地ならそれなりに中枢性があるけど、駅前がシャッター街とか
だと明らかに田舎だろ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:03:37.54 ID:szNZLwPf0
熊本は、つる屋デパートとアーケード商店街でもつ
駅前はシャッター街ですらない℃田舎
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:05:48.50 ID:c+EYEjvW0
繁華街に一極集中させてるぶん熊本は郊外が弱いんじゃ?
見た目は一極集中のほうが見栄えがいいだろうけど
結局分散も集中も本質的には全体でみると変わらないんじゃね
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:21:34.61 ID:bnejhfWb0
都市として大切なのは中枢性だろ?
人通りで決まれば苦労しないわ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:24:03.89 ID:SHRf+u+L0
見かけと中身みたいなもんでどっちも大事だよ。
まあ色々な尺度があるのはいいこと。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:35:49.96 ID:MhvNSQklO
熊本の郊外はSCが5つくらいあるかな
郊外が栄えてる定義は知らんけどこれくらいはある
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:43:54.27 ID:sstvnBwb0
熊本は郊外モールが充実してるよ、駅前もだいぶ良くなってきたし。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:58:11.78 ID:V3y+rMey0
>>813

熊本の郊外: 国道57号線(通称 東バイパス)

819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:59:28.30 ID:V3y+rMey0
>>813

熊本の郊外: 国道57号線(通称 東バイパス)
http://www.youtube.com/watch?v=ItP4bRdFMOY
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:11:47.59 ID:V3y+rMey0
夜、同じコースを逆方向に走行
http://www.youtube.com/watch?v=1BlDZoqVNC8&feature=related
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:25:13.39 ID:rTg+Sstc0
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:27:48.55 ID:IFViLuGR0
>>819
熊本で一番賑わってるSCって、
(通称 東バイパス)の一回り郊外にあるイオンモール熊本ってとこなの?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 01:46:13.57 ID:eHqRhHwY0
規模はともかく、ゆめタウン はません の方が賑わってる気がする
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:18:29.27 ID:3AJuP8T+0
熊本の郊外はマンションが多いんだね
繁華街も繁盛してるし、さすが人口密度が多いだけあるわな
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:27:53.32 ID:MhvNSQklO
いや、光の森じゃないの?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:57:13.98 ID:1QHUl48k0
>>819
熊本って郊外でも結構開けてるんだな。イメージと違った
これなら岡山だと普通に街中と言われる地域の景観。
岡山だと、郊外って言ったら田んぼの中にポツリポツリと家が建ってる地域だな
827広島福山部落クラシティ半田豚 (前科一犯)は原爆後遺症で発狂中:2011/11/19(土) 06:54:37.65 ID:Ysg0TqQ70

>郊外って言ったら田んぼの中にポツリポツリと家が建ってる地域


それはフキャーマ村民の見解だろw
岡山では ド田舎 というぞwwwwwwwwww
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 07:33:31.33 ID:SAPzdjpj0
>>812
シャッター街のわびしさよりいっそ清々しい。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:22:26.35 ID:g94M/+gzO
熊本人は井の中の蛙が多いよな…

830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:08:04.15 ID:V3y+rMey0
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:08:58.79 ID:4XOfyW/r0
林原再建計画提出 
1300億円を返済弁済率90%は異例の高水準
ttp://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E3EAE2E6EB8DE3EAE3E3E0E2E3E39E91E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EA

岡山経済壊滅とか大騒ぎしてた馬鹿がいたけど実際は中国銀行への影響も軽微で済み
地域経済には全く影響なかった。
逆に岡山駅前の大規模再開発が進むことになり、その影響で表町エリアも再開発が計画され結果的にはいいことばかり。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:12:22.47 ID:dWove3RU0
相変わらず煽り合いか
どこだよ粘着してんのはw
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:14:43.86 ID:ChYRSXol0
まあ熊本駅前も数年前とは全然違うよね、これからビルもどんどん建つし
在来線が高架になって駅舎も新築される、今他と比較されてもしょうがない
駅の利用者も急増してる。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:35:29.51 ID:SHi7Ii2m0
鉄道が中央とのパイプになっていない九州の田舎駅周辺と、
東京大阪と直結している本州の都市の駅周辺を比較するのには無理がある。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:55:02.53 ID:3TMN2EdDO
>>830
やっぱ相模原以下の糞田舎だね。
首都圏なら所沢以下の光景。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:01:19.88 ID:3TMN2EdDO
■地方議会を考える  (スズキ自動車鈴木修氏の経営者ブログ)
適正な議員数とは、どのくらいなのでしょうか。
例えば、人口369万人の横浜市の市会議員が86人なのに対し、
同じ政令市の浜松市は人口80万人で市議は46人。
人口比で考えれば、浜松は18人くらいでいいですよね
政令市には行政区が置かれるのですが、区の数を横浜と浜松で比べると18対7。
浜松は3区か4区でいい計算になります。区ごとに議席数が決まりますから、
区を減らせば自然と議員数も減らせるのではないでしょうか。
人口だけで比べては不公平かもしれません。市の面積はどうでしょう。
浜松市は2005年に11市町村と合併しましたので、とにかく広い。
1558平方キロメートルは、岐阜県高山市に次いで全国で二番目に広い市町村です。
横浜市は浜松の3割弱の437平方キロメートル。今度は横浜市の市議が多すぎることになります。

大都市「横浜」と地方都市「浜松」…。単純には比較できないようですが、
中山間地域の声をきめ細かく議会に届けることを考慮しても、
浜松市議は20人くらいで十分だと思うのですが、皆さんの住んでいらっしゃる市はどうでしょうか。

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:03:28.30 ID:MM6IQTHm0
マリエより美人ばっかだな
http://www.youtube.com/watch?v=zaivXfIQliM
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:39:06.20 ID:pZm5KdyC0
11月1日現在 ()内前月比

政令指定都市
仙台市 1,050,922人(+1429)
大阪市 2,671,758人(+1179)
福岡市 1,480,528人(+1095)
埼玉市 1,238,715人(+789)
広島市 1,178,431人(+720)
札幌市 1,922,641人(+706)
京都市 1,473,947人(+531)
川崎市 1,431,441人(+501)
神戸市 1,544,849人(+353)
新潟市 *,804,620人(+190)
北九州 *,974,335人(+48)
千葉市 *,963,464人(-37)
静岡市 *,714,398人(-115)
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:01:31.64 ID:f/CvOXP90
いうても熊本の繁華街も最近微妙だけどな。
下通りは相変わらずの盛況だが新市街や上通り界隈はここ数年でかなり落ちぶれた。
相対的に繁華街と呼べるエリアが縮小してるというべきか。
駅の利用者急増なんて言われても、もともとが乗降客数2万人足らずの駅(静岡でいえば清水未満)で、
急増といっても乗降客数3万とかのレベルだとどのみちショボイ事に大差はない。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:04:24.55 ID:DM5hffv40
熊本の場合、アーケード商店街から市外のSCにテナントも買い物客も流出してるから。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:15:57.55 ID:98mY28o00
だから落ちぶれた
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:17:51.17 ID:f/CvOXP90
繁華街として一番悲惨なのは新潟かな。
特に古町界隈はもうどうしようもない有様。
三越とラフォーレがまだあるけどどちらもホントに青息吐息な感じ。
かといって、もともと古町+万代でここの政令市相応くらいの規模で
万代や駅周辺が現状維持〜微増傾向で頑張ってもメイン繁華街1つ分崩落の損失がでかすぎる。
郊外SCにも相当喰われてる中でいろいろ市場を飽和させ過ぎた感がある。

岡山は駅前イオンがどう出るかだな。あの立地に平面駐車場付きイトーヨーカドーは不自然極まりない。
どういう経緯であそこにIYなんて出来たんだ?

静岡は全体的に一番バランス取れてると思うが、七間町の今後の扱いだけがどうなるかが今のところの課題。
コンパクトな市街地故に縦横無人に客足の導線が上手くひかれている感じ。
鉄道利用が多いのもかなり大きなポテンシャルになってる気がする。良くも悪くも主要駅メインに開発が進み、シムシティみたいなまちづくり。

浜松の遠鉄は最近新館出来たけど業界からは相当な不安視な声が開業前から囁かれていたし、実際出店テナントも微妙…
広場設置自体は悪くないけど、あのテナント群で売上増80億見込めるか微妙。2年後3年後には結局今の売上くらいまで落ちてそうな気がする。
ザザとかも経営管理会社が破たんとかいろいろ迷走してる。浜松の特性上、メイワンと遠鉄本館だけに投資、良質なテナントを集約させるのが一番いいと思う。
駄テナントを呼び集めても何にもならんよ。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:33:41.48 ID:f/CvOXP90
>>834
中央(東京)とのパイプの需要なんてそもそもそんなに無い。
単純に岡山静岡浜松新潟の駅利用者から新幹線利用者差し引いても熊本駅より遥かに多いわけで、
結局利用者の過半数は地元の通勤通学買い物利用者が多い。
長崎駅や大分駅などもまあ、概ね人口相応程度くらいの利用者がいるわけで。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:36:06.36 ID:vAgX2gWP0
>>842
浜松の遠鉄新館は何と予備校(代ゼミ)がテナントとして入居してるくらいだからなw

アレは一体どういう経緯で入居が決まったのか首を傾げたくなる・・・。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:21:18.84 ID:pZm5KdyC0
>>842
古町はどうしようもない から脱却しつつあるぞ
一度地獄を見てみんなが本気で再開発に取り組んでて
上古町とかかなり成功している
まだまだではあるが復活の兆しはあるぞ
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:29:00.71 ID:bnejhfWb0
新潟にLRT欲しいな
駅〜古町を100円で
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:56:51.58 ID:jyRxTj/40
熊本は郊外モールは盛況だし、中心市街地も最近持ち直してると思うね、少し
客層が違うようだ、全体でプラスになってればそれはそれでいいかもしれない。
市内宿泊の観光客が繁華街に繰り出すのも増えてそう・・・これは郊外モールでは
対応不可だしね。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:25:49.04 ID:zhaJTNNJ0
>>842
岡山のジョイフルタウンも、最初の絵では8階連結みたいなのだったよ。
だんだんグレードダウンしてあの規模になったのではないかと。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:41:02.91 ID:Y7+Bnxku0
>>848
とはいいつつ西日本の店舗では岡山店は上位の売り上げ
裏の駐車場部分を使って増床するアリオ化の話も数年前から出てる。
建物自体すぐ取り壊しできるから市役所筋側は高層化はいくらでもできる。
ましてや数年後に駅前に大型のイオンが進出するとなれば喉ぼと押さえられることになるから
何らかの対抗策は打つだろうけどね。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:40:44.77 ID:Y7+Bnxku0
訂正スマソ
>>喉ぼと→喉元
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:20:00.83 ID:rMQId7qv0
http://mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2011/11/17/20111117ddlk43020473000c.html
九州新幹線:ストロー現象、熊本市は影響軽微 JR博多駅ビル利用状況まとめ

地域流通経済研究所(熊本市)は、今年3月の九州新幹線全線開業に合わせてオープンした福岡市の
JR博多駅ビル利用状況をまとめた。それによると、同ビルを訪れた人は福岡市が9割近くと突出して多かったのに対し、
熊本市は約4割。地元商業施設への影響は熊本市では5%程度にとどまり、懸念された新幹線開業によるストロー現象は
「熊本市では影響はほとんどなかった」と分析している。
調査は九州初となる「東急ハンズ」や「博多阪急」が出店した「JR博多駅ビル」開業半年となる9月下旬、九州の7県庁所在地の
20歳以上の男女に実施、1432人が答えた。「訪問した」は、7市全体で46・1%と半数に満たなかった。女性は
50・6%と半数を超えたが、男性は41・5%。年齢別では20代が61・0%と最も高く、年齢が高くなるにつれて減り、
60代以上では3割を切った。
都市別では福岡市が85・5%でトップ。次いで▽佐賀市46・3%▽長崎市45・1%▽熊本市43・1%−−と福岡以外は
いずれも5割を切り鹿児島市は32・0%で最も低かった。
訪れた動機(複数回答)は、鹿児島市を除く6市が「新しく開業したから」が最多で、「新幹線が全線開業したから」は熊本、鹿児島両市で3割あった。
訪問時の交通手段は、熊本市が新幹線44・8%で、高速バスの21・8%を大きく上回った。鹿児島市は新幹線が66・7%を占めた。
博多駅ビル開業に伴い「利用が減った」とした地元中心商店街は8・8%あった。百貨店は11・2%。影響が大きかったのは、大分市の商店街で
15・6%、百貨店で20・8%。熊本市はともに5・7%。百貨店は7都市で最も低く、商店街とともに影響は軽微だったとみられる。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:31:03.12 ID:IVB5SK+7O
山形・・・
田舎すぎてビビった。
今まさにこの時間に繁華街に誰もいねーぞ。

富山よりさらにショボイぞここ。
古町もびっくりする閑散ぷり。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:40:54.06 ID:rwrPr1dV0
>>852
仙台に流れているからな・・・
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:42:26.27 ID:I5ZP1SN10
山形は東北の中でも特にな。仙台に近いのが逆に致命傷になってるね
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:52:47.87 ID:Qb58HSqr0
新潟最大の繁華街古町
衰退する新潟古町の現実
富山総曲輪以下の人通り
今夏の映像

新潟古町
http://www.youtube.com/watch?v=FMOe-DjiKiw
富山総曲輪
http://www.youtube.com/watch?v=LtTcXCSwO7U
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:53:05.54 ID:pZm5KdyC0
25万の山形に何を期待したんだか
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:08:47.52 ID:m0LDY7/C0
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:18:02.62 ID:pZm5KdyC0
少なくとも新潟よりは駅前都会的だな
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:33:23.81 ID:Vdllx90t0
しかし山形は駅前の大通りと横にそれてる七日町だけが全てだからな。
繁華街の小ささでは新潟の比較にならない。

ただ、山形に行くと個々の住宅はどれも非常に綺麗で立派。
ボロ屋とかトタン板でできた汚らしい家を殆ど見かけない。
あれは一体何故なんだろうといつも不思議に思う。
一般住宅のレベルでは仙台を凌駕している。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:59:30.87 ID:N3Kl+2kF0
なんだ金沢か
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:07:25.36 ID:HE7/bDWLO
>>810 熊んこが小倉に勝てるわきゃねーじゃんwww ましてや千葉に勝てるかよwww堺は熊本みたいな農村じゃねーしw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:26:29.52 ID:zXYevg1c0
>>861
福岡市の人間と一緒で熊本人はプライドが高いから
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:34:58.14 ID:bnejhfWb0
>>862
金沢には負けるよ
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:46:10.96 ID:fcee45450
ぶわー山形は都会なぁ・・・負けたバイ。熊本より都会だぁ。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:14:16.17 ID:vznbHKjk0
まだいいよ、キミたちは

札幌なんて2chお国・地理板からスレ一掃されちゃったんだぜ

うそだと思ったら2ch検索で札幌と入れてごらん
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:33:07.08 ID:eTfly4He0
>>865
久しぶりにお国に来てみたら過疎ってて驚いた。昔は人気板だったんだけどな。
たしかに札幌スレないし、東京、大阪、名古屋スレなんかも死んでるし。
いまのお国の住人って新参者ばかりなの?
どんな経緯で札幌スレ一掃されたとか知りたい。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:54:43.29 ID:rug9lJGn0
>>855
古町通り・鍋茶屋通り・西堀通りの7番町8番町は飲み屋ばかりだから昼間行く所じゃないよ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:56:08.31 ID:rug9lJGn0
>>867
間違った8番町・9番町だ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:07:59.14 ID:STUy+xoQ0
じゃあ、昼間の古町って何番町が楽しいの?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:16:13.23 ID:Ly1VzjeJ0
>>869
100円ショップ、薬局、ABCマート、書店、ローソン、ドトールくらいしかないんだ
あとは察してくれ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:29:08.57 ID:IxcJiCs/0
繁華街生き残りの条件
30万都市  → 駅から500m以内
50万都市  → 駅から1000m以内
100万都市 → 駅から1500m以内

大凡こんな感じではないかと思う。
新潟の古町は、駅から遠すぎる(2000m)ので、遅かれ早かれ廃れる運命にある。

北陸の都市も新潟と同様か更に構造が悪いので、
繁華街崩壊か永遠の一本道構造のままかのどちらかの運命にあります。
872868:2011/11/20(日) 00:41:17.77 ID:5Cpj5f0x0
>>869
うーん・・・強いて言えばカミフルっていうエリアだけど古町自体ダメだからねw
ショッピングなら万代のほうがいいし
飲食も駅前・万代か駅南けやき通りのほうがいいよ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:18:37.94 ID:LYlZCsnKO
>>872
古町もまだまだ捨てたもんじゃないけどな。たまに服買いに行くし
飲食のレベルに関しては古町>>駅周辺>万代だと思う
さすがに駅周辺に負けてるとか無いわ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 02:01:25.96 ID:5Cpj5f0x0
>>873
ショッピングの場合普通の服買うなら人は万代(ビームスとかアローズとか)
もっと尖がったオシャレさんは古町のショップ(個人経営の拘りセレクトショップ)かな
飲食は古町の方が美味しいお店とか老舗は多いね
そういう意味でのレベルは圧倒的に古町だけど
客入りとか一般的な人気店は駅周辺の方が多いと思うよ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:01:00.05 ID:5ciuuU6s0
上古町 通称カミフルは若者が立ち上がって
商店街全体で再生に取り組んでいる
そのおかげで空き店舗22店が2店にまで減った
その成功により、全国から模範にと視察に来られるようだ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:12:42.94 ID:s5P7QB300
◆上古町ではこれまで空き店舗対策として、
HPでのご案内、や空き店舗の店先、市報での情報紹介、
上古町商店街事務局でのご相談などを行ってきました。
また新潟市と商工会議所さんによる1年間の家賃補助制度の活用などに
より、たくさんの空き店舗が埋まりつつあります。

★H21年 22店舗の空き    →H22年3月現在 8店舗

ぜひ、上古町でお店をやってみませんか?

http://www.kamifuru.info/aki.html

>>875
要は補助金で釣ってるってことだろ?
長続きするとは思えないな
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:21:57.30 ID:5ciuuU6s0
補助金で釣って簡単に釣れるならどこもやってるわ
上古町でもっと検索してこい
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:29:47.13 ID:J1OCbYaO0
>>874
確かに服でのイメージはそんな感じだな
タウン情報誌みたいなものを買って紹介されてるのは古町界隈の
個人経営みたいなセレクトショップが多い。
俺はめんどくさいからもっぱら万代の大手資本の方ばっかだけどさ、
凝った人が市内で買うなら古町のほうに行くイメージがある。

でも昔は古町にBEAMSもタワレコもあったんだよな。
その時代に一度行ってみたいわ。
わりと最近まで、万代のよりも大きめなWEGOとかHMVもあったのになあ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 04:13:05.12 ID:oXKM2yRtO
札幌
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 05:00:32.86 ID:LYlZCsnKO
>>878
古町はカミーノの存在が大きかったな(大和とかは昔から用無いしどうでもいいが)
集客力抜群だったし
あれが無くなってから衰退傾向が顕著になりだした。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:16:38.30 ID:6Y39i3ZD0
>>880
大きかったというかカミーノの場所を商業施設コンビニのみで安易に専門学校に転用したことが
終わりの始まりだと思う。あそこに商業施設ないことで7番町が用済みになってしまった。
(大和は元々ジジババ専門)
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 06:26:48.11 ID:XL5pmyKZ0
末期のときに何故だか大和の食堂でお昼を食べたら
店員の制服や雰囲気からして、いかにも昔ながらのデパートの食堂といった趣で
周りは完全にジジババだらけだったから
老人ホームでお昼をとったのかと錯覚したぐらいだ

昔の古町はゲーセンやら映画館で栄えていたんだろうな
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:16:53.60 ID:l6/qy+MW0
30代後半のオッサンだけど10代20代前半の頃は完全に古町だったよ
飲食は勿論ショッピングも娯楽も
ビームス・シップスも古町だったし西堀古町東掘に小さなショップも沢山あった
カミーノもwithも元気だったし1日古町でブラブラ遊べた
夜の街も駅前は場末のサラリーマン御用達飲み屋街だったけど
古町は居酒屋・ダイニングバーから大箱のクラブから渋い選曲のクラブ・ライブハウスまで何でもあったな
ただチーマーやらカラギャンやらが古町通封鎖して大暴れしたり
西堀通りにローライダーが集まったりして治安も悪かったりしたけど盛り上がってたね
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:31:32.61 ID:cynVWdE80
若い衆が酒を飲まなくなったことも繁華街衰退の一因。
金の使い方も昔と今じゃ違うしな。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 07:36:40.10 ID:5ciuuU6s0
繁華街に行けば何かわくわくすることがある
というのがなくなった
娯楽は家で、食事も家でという人が増えたのだろう
お金の節約、エネルギーの節約
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:04:49.16 ID:job7EWIhO
熊本の人は本当に鉄道使わないから分かんないけど
静岡浜松の人って駐車場と同じ感じで駅利用してるの?
俺は車バイクチャリ徒歩ばっかりだから公共交通に金払うのは
バカらしく感じてしまうんだわ
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:28:42.20 ID:oAJ4Tqf50
静岡は平坦だからチャリが多いよ
電車やバスは雨が降ったときくらいかな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:30:48.50 ID:Q2+t6zeh0
静岡鉄道最強
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:38:50.39 ID:ShzULpvT0
福岡市民の9割以上がずっと福岡市に住みたいと答えていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321725844/
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:45:40.94 ID:U3VdvEl90
>>886
熊本は路面電車があるんじゃないの?
静岡の公共交通利用者はじじばばか女性が多いような気がする。
やっぱり基本チャリだろうな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:51:32.86 ID:c3/4Q35g0
>>886
俺の実家はJR線の駅から徒歩3分なので、街中に行くときはほぼ100%電車を使う。
ただ、市内全体でみた場合、鉄道利用者はかなり少数派だと思う。
理由は自宅から徒歩圏内に駅がある比率が総じて低い事。
静鉄線もJR線と平行してるので、鉄道がカバーするエリアはかなり限られている。

あと、静岡では高校生の自転車通学率が異常に高く殆どの生徒が自転車を使う。
市外や清水区方面から電車で通ってくる生徒も、まずは自宅から自転車で最寄駅に向かい
電車で静岡駅まで行った後、更に別の自転車に乗り換えて学校まで向かう、
というパターンが結構多い。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:15:02.03 ID:32lSuEXnO
去年静岡を訪れたが静岡鉄道の本数の多さに感心
かなり前に新潟を訪れた時にはまだ新潟交通電車が走っていたが廃止になったのは残念
新幹線で新潟に入るとなんとなく着いてしまうが、
越後線は内野あたりから住宅街になり都市近郊の雰囲気に
関屋あたりからは高層マンションも目立ち新幹線からの車窓とは違った印象
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:44:30.36 ID:xql4G3F9O
遠州鉄道最強
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:10:32.81 ID:h9OO0dQZ0
静岡の最高気温を見たか?
静岡の冬の暖かさは異常
夏は暑すぎないし台風も通り過ぎることが多い
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:21:49.80 ID:OoEFJeBI0
本日の最高気温

札幌 11度
新潟 15度
仙台 19度
新潟 15度
東京 24度
名古屋 20度
大阪 20度
広島 17度
福岡 14度
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:09:26.99 ID:w1ZTsdM30
> ほぼ100%電車を使う

不思議な日本語だ。
「ほぼ電車を使う」でいいものを。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:11:41.15 ID:ZLYgWM9Yi
>>896
限りなく100に近いんだろw
察してやれやw
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:22:56.99 ID:K+775t/Y0
ずっと住んでると静岡でも寒いんだけどね
雪が降らないって点だけは恵まれてると思う
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:37:57.01 ID:5ciuuU6s0
むしろ雪が降ったほうが暖かいよ
処理は大変だけどね
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:48:21.72 ID:J1OCbYaO0
>>883
シップスまで昔は向こうにあったのか
これだけ川の向こうに移転してくるとはな
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:59:21.12 ID:suTaf8Zf0
よっしゃああああああああ
3日の仕事がねぐなった!!
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:00:29.30 ID:suTaf8Zf0
あ、すまん誤爆
903д)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2011/11/20(日) 14:16:10.36 ID:2Ed2k83G0
古町に新潟駅と繋がる駅があればこんな衰退は無かったのかな。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:19:37.51 ID:6Y39i3ZD0
>>903
間違いなく違う状況になっていただろう。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:26:24.55 ID:6YzAWX340
古町まで100円でLRTで行ければ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:54:01.65 ID:IxcJiCs/0
LRTは建設費を考えるとバスより運賃が高くなる。
新潟駅−古町が片側1車線になるので、衰退が15年分くらい一挙に進むことになる。
癌患者に癌促進剤を投与するようなものだろう。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:08:57.54 ID:JUl0iXQU0
遠鉄、静鉄、いよ鉄が地方3大私鉄って感じだな。
・遠鉄…数kmに渡って高架区間あり。運行頻度は静鉄に次いで2の12分/本。連結売上は地方私鉄最高の1500億規模。百貨店事業も安定
    ※ただし、最近オープンした遠鉄百貨店(2010年度売上325億)新館により相対的な売上効率が落ちる事は必死か!?
・静鉄…運行頻度は地方私鉄最高峰の6分/本。急行列車なども復活。ファッションビルとしては地方最高峰でハンズなど地方初誘致成功。タワマン事業を拡大中。連結売上は遠鉄に次ぐ1300億規模。
・いよ鉄…運行頻度は15分/本と遠鉄静鉄に次ぐ。伊予鉄松山市駅は地方私鉄最高峰の利用者数。いよてつ高島屋も地方駅ビルとして最大の売上規模。
    ※いよてつ高島屋の売上(2010年度売上366億)は来年度以降新館を増設した遠鉄百貨店に抜かれる恐れあり。
  

5大になると+下記3社の中の2社追加って感じか?
・富山地方鉄道…利用者数はともかく路線長は地方鉄最高。一大観光路線も保有。有料列車有り。
・長野電鉄…市街地数kmに渡って地下化。優良特別列車も有り。長野本線の長野市内区間の運行頻度は15分/本程度。
・琴電…県内におけるカバーの良さ。観光地隣接ただしJR競合。7大都市未満延べ床最大の地方駅ビル。
 ※ただし、観光地(金毘羅山)はJRも競合。駅ビルの天満屋の売上はショボくいつ撤退でもおかしくは無い。延べ床面積も2015年に新大分駅に抜かれる。民事再生法適用経歴あり

イメージ的には琴電が事業規模でかそうだけど、黒歴史も作り過ぎてる故長野電鉄や富山地方鉄道の方がマシに思える。どれをとっても上3社より微妙…
ただし、この6社が地方私鉄の中では頭一つ際立った存在を示しているのは確かであろう。


遠鉄、静鉄、いよ鉄は流石といった感じ。
特に静鉄、遠鉄は連結売上1000億超と、地方鉄道の中で頭一つ抜けている。
908アルビ:2011/11/20(日) 15:16:22.35 ID:030v8qhu0
久しぶりに古町に行ったよ
大竹でボーリングしてきた

昔はパワステに週3位行ってたなぁ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:38:53.23 ID:Ro+3IBaVO
>>907
静鉄線が何故立体化されないか不思議。
市街地を走り、幹線道路をいくつも跨ぎ、運行頻度も多い路線なのに…。
浜松のように高架化するか長野のように地下化すべきだろアレは。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:09:43.96 ID:JUl0iXQU0
>>907
かなりの住宅密集地通っていて、高架線や地下線を作る祭の線路移設分のスペースが出来ないというのが大きい。
あと、セノバ建設前に高架化地下化も多少議論のネタには上がったが、コストが上記の理由含め通常の高架化地下化以上にコストが上がる上、
将来的にLRT化延伸の可能性を見据えた事考えると地上路線のままが一番得策という部分に至った。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:20:45.51 ID:h9OO0dQZ0
伊豆箱根鉄道>>>>>>>>>>いよ鉄w
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:32:53.53 ID:IVVibSX/0
朴幌市
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:48:42.25 ID:Q2+t6zeh0
福井鉄道最強
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:42:15.23 ID:B8jE7e5g0
新幹線中止になった札幌はかわいそうだな。
大都市なだけ尚さらミジメに見える。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:18:59.99 ID:7VDITXZa0
>>910
以下、壮大な静鉄線改良妄想w

新静岡〜春日町は地下化(LRT延伸はせず、代わりにJR静岡駅・駿河区方面へ地下延伸)
春日町〜長沼は地上のまま
長沼〜運動場前は高架化
運動場前〜狐ヶ崎は高架化(但し土地柄、小田急線梅ヶ丘駅付近のように反対運動が起こるかもw)
狐ヶ崎〜新清水は地上のまま(但し、本来はJR線と共同で高架化されているべき区間)
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:27:49.19 ID:Q2+t6zeh0
静鉄は路面電車タイプの低床電車がいいと思うけど。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:10:24.89 ID:IVVibSX/0
>>914
新幹線くらい欲しかったよな。確かに惨め過ぎる…
ここのレスの該当都市の新静浜岡熊でさえ、市内に新幹線停車駅持っているのに
新潟市:上越新幹線
静岡市:東海道新幹線
浜松市:東海道新幹線
岡山市:山陽新幹線
熊本市:九州新幹線

拠点の4都市の中でも
仙台市:東北新幹線
広島市:山陽新幹線
福岡市:九州新幹線

札幌市:ない…
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:15:03.53 ID:GscmhGhh0
新幹線が中止って、それ確定なのか?函館から伸ばすんじゃないの。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:16:44.93 ID:Ls1nEN3WO
繁華街最強は熊本。
企業最強は浜松。
港最強は新潟。
都市圏最強は岡山。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:19:50.64 ID:GscmhGhh0
だいたいイメージとあってるかな・・・
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:24:42.54 ID:6YzAWX340
金沢も混ぜないと怒るぞw
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:28:02.79 ID:GscmhGhh0
そうだった、都会度最強は金沢だったよ〜ね。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:28:15.26 ID:Q7dz1g8m0
>>921
キム沢みたいな僻地どうでもいいんだよ。
それよりも静岡が怒るだろ!w
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:29:55.30 ID:GscmhGhh0
そうだった、新幹線乗降客最強は、静岡だったよ〜ね。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:47:18.22 ID:7VDITXZa0
>>918
ガセだろ。
現在も新函館までは工事中。
予定じゃ2015年度完成らしい。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/skt/20111101SHINCHOKU.pdf
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:51:02.01 ID:GscmhGhh0
そうだろうな・・・札幌まで行かなけりゃ青函トンネルを作った意味がない、
E5系もそうだ、新幹線が開通したら名実ともに最強の都市になるだろう。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:03:36.39 ID:IVVibSX/0
>>919
港拠点最強は新潟市
再開発最強は静岡市
大企業最強は浜松市
都市圏最強は岡山市
繁華街最強は熊本市

金沢市?歴史とかか?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:11:11.65 ID:Ls1nEN3WO
>>927
小京都最強ってもあれだから日本情緒最強。
和風最強か?

俺はスレタイ住人ではないがたまにロムらせてもらってる。
各都市に個性があってなかなかいいグループだな。

やっぱり都市に大事なのは個性と思う。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:14:17.29 ID:6YzAWX340
あ、でも金沢は政令指定都市じゃないから除外でw
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:14:19.64 ID:w1ZTsdM30
整備新幹線の中止は閣議決定が必要だが、そんな議決はないな。
どうせ「事実上決定だフンダララ」とファビョるんだろうが。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:25:08.52 ID:sxhKJnh2O
>>919>>927
堺市は???
堺市は関西地方の政令指定都市です。

恐れいりますが、次スレタイトルは
「2000年以降の政令指定都市part41」
でお願いします。
・さいたま市
・相模原市
・新潟市
・静岡市
・浜松市
・堺市
・岡山市
・熊本市
以上の7都市が対象となります。

ヨロシクお願いします。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:28:58.24 ID:GscmhGhh0
おぉ〜堺市もいらっしゃいましたか!
中小企業最強都市〜ですか?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:40:47.79 ID:IVVibSX/0
さいたま市は
平仮名都市最強とかでおk

相模原市は
湖とかかな?(まあ人工ダムだが)

堺市は
昔ながらの商業都市。古墳最強とかか?
大阪市の陰に隠れてしまっているが歴史は長い街

やっぱりどこも良い都市ばかりだな
昔浜松住んでいたが、久しぶりに戻ってみたくなってきた
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:01:18.71 ID:M22IN4q5O
>>927
金沢は総合力だろ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:12:49.78 ID:ZMNnITXY0
>>934
政令指定都市になってから書き込んでね♪
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:14:12.47 ID:lyYPgDOi0
>>927
ドイツ人建築家、ブルーノ・タウト氏によると、
新潟は日本に於ける最も俗悪な都市だそうだよ

---------------------------------

新潟や 悪臭のなかに 藤咲きぬ  

新潟は、日本中で最悪の都会だといってよい。何ひとつ興味をそそるも
のがない。 街を貫く運河は悪臭紛々としている。(中略)
道幅が一メートル半ばかりの交通路(!)に面して、住居の出入口があ
り、そこに便所がついている恐るべき臭気だ。

しかもこれは何もここだけに限ったことではない。ひどく俗悪な百貨店
の喫茶室で「建築家」が----この職業は、新潟ではこれから発明されね
ばならない、---小便所をホールの片隅に設けたのはよいとしても、こ
れをほんのガラスだけで仕切り、便所の上部は開け放しにしてある。

---------------------------------


937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:17:53.53 ID:x8lldnz80
>>926
新幹線対応規格で青函トンネル作ったんだから、北海道新幹線が中止になる事はない。

ただし、函館から札幌に延伸するのは別問題。
仮に建設されるとしても数十年先になるだろうな・・・。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:23:39.87 ID:vx29AnKs0
>>936
その時期はちょうど堀割の水質が悪化していたころだからな。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:29:31.35 ID:ZMNnITXY0
新潟もお堀復活祭させて欲しい
ヴェネツィアみたいに
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:08:55.64 ID:x8lldnz80
新潟は3月まで毎日曇天の憂鬱な日々に突入しましたね。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 04:30:01.75 ID:0tRV01lN0
新潟は太宰など、死にたい気分の人間を惹きつける魅力があるそうだ。
http://www.n-story.jp/special/09/page3.html

日本人である尾崎紅葉ですら良い印象を持たなかった。
http://www.n-story.jp/special/09/page2.html

大正時代辺りからガス田採掘などの影響で臭く汚かった
お堀は潰すのが当時の住民の大多数の意見だったらしい。
一部観光用に保存しておいた方がよかったかもしれんが致仕方ないだろう。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:33:56.21 ID:nUkiuUyJ0
繁華街って今の熊本だと静岡に抜かれてると思う。
歓楽街ならまだ頭一つ抜けてるけど。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 09:47:46.35 ID:BjVMb/PfO
>>931
単独都市圏か都市圏内にそれより規模が大きい都市が存在しない平成の大合併による政令指定都市

でいいんじゃね?
相模原・さいたまは関東圏、堺は京阪神圏で違和感あるし
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:10:08.96 ID:nUkiuUyJ0
札幌まで開通するにしても10年は先だろうし(一応2020年目標とか言ってるけどまだ、
そもそも札幌まで開通しても東京行くのに利用する分には飛行機需要の方が強いか、
新幹線と飛行機需要に割り込むかくらいだろうし大した需要はなさそう(とりあえず新幹線優勢ってのは考えにくい)。
結局最速4時間かかるし、何より総延長1000kmの中でまともな都市が仙台くらいしかないのも痛い。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:32:00.61 ID:71Q7k9m40
もうすぐ、静岡と岡山がバトンタッチする件。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:15:27.80 ID:mrYPmlWI0
何を?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:31:38.36 ID:5Z7hW3GL0
>>919
静岡は?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:33:23.37 ID:5Z7hW3GL0
>>931
平成以降でも良いような気がする
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:20:11.10 ID:P78vX8p60
まあベッドタウンだけど同じ新興政令市の堺や相模原とも交流してみたい気もする、ここのメンツのことは大体語り尽くした感があるし
さいたまは千葉あたりとでもイチャイチャしててくださいって感じだけど
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:24:39.82 ID:P78vX8p60
語り尽くしてはないけど大体把握した、みたいな
乱入してくる都市とかも大体決まってるし
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:34:37.69 ID:bDpIyE8Q0
ベジータが「…まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだな…」って
つぶやいたのがよく理解できるスレです。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 13:51:13.51 ID:5t2Htqw60
>>945
人口だな。
あと、2年位かかんじゃね?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 17:21:10.25 ID:ohdjx6xo0
>>949
いろいろな政令市と交流することはいいことだと思うので、
相模原市や堺市を入れるのは賛成です。

問題はスレタイをどうするかだね。
スレタイを変更する場合はスレ内で話し合ってから、
スレ立て依頼しないと立ててもらえないんじゃなかったかな。

スレタイは地方を取ってシンプルに『新興政令市スレ 41』でいいと思います。

本文は2行目だけをとって、
>平成の市町村合併で誕生した地方の新興政令市を語りましょう。
>スレの進行を妨げるような荒らし・煽り行為は一切禁止します。
でいいと思います。


スレ住人の皆さんの意見はいかがでしょうか?
954953:2011/11/21(月) 17:24:32.10 ID:ohdjx6xo0
本文に「地方」の文字が入っていました。

【本文(案)】
平成の市町村合併で誕生した新興政令市を語りましょう。
スレの進行を妨げるような荒らし・煽り行為は一切禁止します。

これでどうですか?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:04:13.49 ID:mrYPmlWI0
静岡市は最少でいいですよ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:24:20.03 ID:ZMNnITXY0
・さいたま市
・相模原市
・新潟市
・静岡市
・浜松市
・堺市
・岡山市
・熊本市
以上の7都市が対象となります。

これも入れようよ
仙台とか広島とか福岡はスレチだし
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:31:47.39 ID:45qJA4d10
川崎と北九州と千葉とさいたまは中位政令市
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:42:08.55 ID:5vV1lJi90
>>956
7じゃなくて8都市ね
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:43:10.39 ID:5caojlWB0
堺市も新幹線とかリニアとは縁遠いな
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 18:52:18.08 ID:nUkiuUyJ0
埼玉や千葉、川崎はべッドタウンと入ってもここの都市群より上な気がする。

札仙広福>>千葉さいたま川崎北九州>新静岡熊浜≧相模原堺
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:10:10.30 ID:45qJA4d10
>>960
そりゃそうだろ。相模原堺みたいな典型的なベッドタウンとは訳が違う。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:20:40.96 ID:Os1kfxwP0
>>927
>再開発最強は静岡市
再開発が終われば静岡の居場所が無くなるw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:37:09.36 ID:7g6dKaXr0
相模原や堺は地方政令市じゃないから抜かしてるんじゃね?
俺としては平成以降の仙台を入れるべきだと思う
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:37:51.61 ID:J/65+jB50
仙台は新興じゃないだろ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:40:04.14 ID:vx29AnKs0
平成以降だと仙台も入るけどまあただの県庁所在地とは別格だからなあ・・・
向こうさんも基本すげー上から目線でやってくるから居ない方がよさそうだがw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:46:26.25 ID:R28lsFew0
仙台は文化的にも人間的にも遅れてるから居てもいいんじゃね?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:44.98 ID:+oFh5ffl0
a
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:48.93 ID:+oFh5ffl0
a
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:53.46 ID:+oFh5ffl0
a
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:55.25 ID:+oFh5ffl0
a
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:57.03 ID:+oFh5ffl0
a
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:50:58.60 ID:+oFh5ffl0
a
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:00.39 ID:+oFh5ffl0
v
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:02.13 ID:+oFh5ffl0
a
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:03.64 ID:+oFh5ffl0
a
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:05.34 ID:+oFh5ffl0
a
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:06.86 ID:+oFh5ffl0
a
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:08.43 ID:+oFh5ffl0
a
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:09.95 ID:+oFh5ffl0
v
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:11.44 ID:+oFh5ffl0
a
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:12.82 ID:+oFh5ffl0
a
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:14.37 ID:+oFh5ffl0
a
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:15.65 ID:+oFh5ffl0
a
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:17.17 ID:+oFh5ffl0
a
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:19.46 ID:+oFh5ffl0
v
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:22.59 ID:+oFh5ffl0
a
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:24.41 ID:+oFh5ffl0
a
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:26.15 ID:+oFh5ffl0
a
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:27.64 ID:+oFh5ffl0
a
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:29.24 ID:+oFh5ffl0
a
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:31.22 ID:+oFh5ffl0
a
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:32.67 ID:+oFh5ffl0
v
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:34.61 ID:+oFh5ffl0
a
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:40.45 ID:+oFh5ffl0
a
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:42.10 ID:+oFh5ffl0
a
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:43.62 ID:+oFh5ffl0
a
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:46.78 ID:+oFh5ffl0
a
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:48.25 ID:+oFh5ffl0
a
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:51.35 ID:+oFh5ffl0
a
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 19:51:52.20 ID:nUkiuUyJ0
>>962
繁華街はむしろ熊本抜いてると思う。
ファッションビルの充実度は断トツ最強だしね。
あとは鉄道利用(これは繁華街集客に繋がるが)も断トツ。

再開発案件は目玉(セノバ)は一段落したけどまだかなりの再開発案件が進行中。
最近だと東静岡北口のタワマンも概要出てきたりしてるし、鷹匠界隈ではいくつもの業者が土地物色中。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。