【みつどもえ】札幌・仙台・広島 3都市スレッド08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

碁盤の目状に整備された自己完結都市「札幌」
都心部の高層ビルが多く緑も豊かな杜の都「仙台」
三角州に位置し整備された都市機能を備える「広島」
この3都市「のみ」について、まったりのんびり語り合いましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島の3都市「のみ」のスレッドです。
当然のことながら3都市以外の乱入は禁止です。
関係のないコピペを延々と貼り付ける非人道的な荒らしは断固お断り。
自分でスレを立ててそこでやるのが筋ですので、お帰り下さい。
またこうしたコピペ煽りが現れた場合はスルーか追い出しが大原則です。
煽り返しは火に油を注ぐ行為なので絶対にしないで下さい。←ここ重要

スレの進行速度は、1000レスまで最低1カ月は要する程度が目安です。
板が過疎な割にスレ立て規制が厳しいため、sage進行の上スレは大切にお使い下さい。
2悲しきド田舎札幌民wwww:2011/10/13(木) 21:10:28.26 ID:mtrhzQUj0

田舎ドーミンが新幹線に乗るため、ディーゼル乗り継いで新青森に行く間に、

東京を出た新幹線は、日本列島を貫き博多に着いている。

こんな話をしても、ド田舎札幌民の頭はチンプンカンプンなんだろうなーw

3悲しきド田舎札幌民wwww:2011/10/13(木) 21:13:09.67 ID:mtrhzQUj0
「思った以上に新幹線開業への機運が盛り上がらず(中島社長は)ショックだったようだ。
『九州みたいに新幹線ができれば地域が活性化するのになぁ』と言っていた」(JR北海道関係者) 合掌!

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110913/dms1109131143008-n1.htm



一方負けてない大地はこの通り
http://www.youtube.com/watch?v=UNbJzCFgjnU
4皆が嫉妬するあこがれ札幌w:2011/10/13(木) 21:14:43.11 ID:mtrhzQUj0
●人もうらやむ負けの大地:北海道の実態

ホッケードーの玄関口 函館駅w(今どきキハ40が埋め尽くす駅はここだけ)) 
http://www.youtube.com/watch?v=HqKBQSshKRY
北海道縦貫自動車道(北海道の大幹線w)1車線なのに誰も走っていませんww
http://www.youtube.com/watch?v=hZVYLxDH1Ac 
単線非電化をゆく北斗星 (電気機関車は走れませ〜んww)
http://www.youtube.com/watch?v=M1B4A9XayDQ
北海道の大幹線 交通の要衝 (ワンマンで1両、客は北海土人数人なのに英語アナウンスが響く滑稽さw)
http://www.youtube.com/watch?v=ALVyRDnOMD8
5負けの大地の宿命です:2011/10/13(木) 21:16:05.15 ID:mtrhzQUj0
●単線非電化 電車で東京に行けないww
●高速道路が片側1車線で八雲あたりで途切れている
●新幹線が中止になってしまった
●都市高速道路が無い
●JRを汽車と呼んでいる
●私鉄がない
●最寄の新幹線駅(新青森)まで6時間もかかる 
   ↑ このような政令指定都市は日本に札幌以外に無〜〜〜いww

      ∴札幌は『日本一交通インフラの遅れた政令指定都市』

       無い無いづくしのインフラ欠如都市 それが札幌
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:18:41.19 ID:mtrhzQUj0
括弧内は中心市。掲載順。
大都市圏
• 札幌大都市圏(札幌市)
人口251万人 面積4188km² 密度599人/km²
• 仙台大都市圏(仙台市)
人口219万人 面積5149km² 密度424人/km²
• 京浜葉大都市圏(東京特別区部・横浜市・川崎市・千葉市 注1)
人口3449万人 面積13449km² 密度2555人/km²
• 中京大都市圏(名古屋市)
人口874万人 面積6380km² 密度1370人/km²
• 京阪神大都市圏(京都市・大阪市・神戸市)
人口1864万人 面積11169km² 密度1669人/km²
• 広島大都市圏(広島市)
人口204万人 面積4142km² 密度493人/km²
• 北九州・福岡大都市圏(北九州市・福岡市)
人口542万人 面積4943km² 密度1096人/km²
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:20:41.05 ID:mtrhzQUj0
 人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461  151.1
02 関西都市圏        1864  61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏        874  30.6
04 福岡・北九州都市圏     542  14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 静岡・浜松都市圏      268  8.5
06 岡山・高松都市圏      259  7.0
07 札幌都市圏          251  7.2 ←ここだけが新幹線の見込みゼロw
08 金沢・富山都市圏      222  6.6
09 広島都市圏         219  6.1
10 仙台都市圏         204  6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
11 熊本都市圏         146  3.9
12 新潟都市圏         135  3.9
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:29:10.74 ID:Up4R9uQm0 BE:3636814379-2BP(1000)

>>2-7
あんたね、早速スレ消費する気マンマンだけど
少しはスレ立てる側の身にもなってくれない?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:33:15.36 ID:o+NblDJGO
そりゃ福岡が、仲間外れにされて発狂してるからだろう。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:40:47.70 ID:Up4R9uQm0 BE:1385453546-2BP(1000)

いやそいつは福岡派でも何でもない。
ただのアンチ、だったはずなのだがな。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:45:35.39 ID:BdCrTCMpO
徹底的にスルーして枯死させるべきかも
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:18:21.51 ID:yiBMb4Nw0
札幌も福岡も仲良くしたらいいのに・・・
13広島宇品:2011/10/13(木) 22:23:43.53 ID:1gZXSgc90
無理でしょ。お互い日本の第4都市ってところで争ってるから。
言うなれば広島と仙台、福岡と札幌、要は東西対決です。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:36:58.37 ID:yiBMb4Nw0
5大都市圏と言ったら普通、東京、大阪、名古屋、福岡、札幌だから
第4の都市だったら福岡だと思うけど・・・?

異論ある?

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:37:17.46 ID:Up4R9uQm0 BE:1731816656-2BP(1000)

争うといっても、札幌は福岡に構う気など全くもってない。
福岡が一方的に攻撃してくるというだけ、その証拠に福岡スレは全くもって荒れていない。
16広島宇品:2011/10/13(木) 22:40:20.95 ID:1gZXSgc90
確かに14さんの説もあるが、札幌市と福岡市だけで人口比べたら札幌が
50万以上いるからどうなんだろう。福岡が市単体だけでも札幌超したら
文句なく札幌だけどね。ちなみに自分は福岡派。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:51:04.72 ID:CcySqGHI0
そもそも札幌は仙台と5番手の入れ替え戦中だろ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:01:00.27 ID:KcoejkJR0
四都市スレがないときだけ伸びるスレはここですか?
この3都市は結局福岡におんぶに抱っこですね
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:04:36.42 ID:o+NblDJGO
>>14
第四都市は、どんぐりの背比べみたいなものだから意味がない。
ただあえて言うなら、横浜。
第五都市は京都。福岡や札幌はそれ以下だな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:06:33.12 ID:yiBMb4Nw0
札幌単体vs仙台単体だったら間違いなく札幌が都会だと思うが・・・
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:12:49.99 ID:yiBMb4Nw0
>>19
それは札幌も福岡も熟知していると思いますが・・・
ただ都市圏で考えた場合、違った面があると思います。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:24:15.47 ID:KcoejkJR0
横浜は意外とショボイ

福岡 横浜
111  *88  フランス料理店
177  249  イタリア料理店
276  761  中華料理店
414  365  日本料理店
447  305  クラブ
617  600  エステティックサロン
265  121  ビジネスホテル
405  192  商社
458  245  旅行業
601  224  広告代理店
372  344  弁護士事務所
*25  *60  弁理士事務所
133  *92  公認会計士事務所

福岡市 4301P
横浜市 3646P

iタウンページ調べ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:30:41.05 ID:PAZZF+wQ0
>>22
数字の意味は?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:40:49.37 ID:qqEESvVJ0


超高層のない街って・・・やっぱり都会とは言え・・・・フクオカごめんね!



25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:43:49.09 ID:qqEESvVJ0
百貨店+スーパー最新統計(2009年大都市統計より)

*****店舗数****売場面積(千u)***売上高

札幌市***117****** 690******492386
仙台市*** 57****** 291******221918
東京23***232******1940***** 2540468
横浜市***134****** 935******867153
名古屋市** 93****** 828******708741
京都市*** 39****** 416******392403
大阪市*** 81****** 671******900031
神戸市*** 62****** 470******361893
広島市*** 42****** 451******258537
福岡市*** 38****** 341******280847


地下街
規模が倍くらい違います。
札幌 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=01
福岡 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=40
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:44:21.56 ID:KcoejkJR0
>>23
自分のない頭で考えてみたら?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:44:38.02 ID:BdCrTCMpO
福岡は市内中心部に超高層ないと札幌側が言えば、
札幌は新幹線がないと福岡側がやり返すのが最近のよくあるパターンだけど、
福岡側は超高層がない事をかなり気にしてるけど、
札幌側は新幹線がない事を殆ど気にしてない。
「新幹線欲しい」と札幌で騒いでいるのは主に財界人。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:49:08.78 ID:qqEESvVJ0
大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑


市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通システム駅乗車人員合計

平成19年度
札幌市 279,487,578
福岡市 250,396,915
広島市 129,360,799
仙台市 122,859,513
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 23:59:35.46 ID:mtrhzQUj0
>>8
「スレ立てる側の身」ってなーに?
そこんとこ詳しく説明してくれる?
それとあんたがこのスレに関わってる理由とか。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:01:45.04 ID:2XDILYye0
 人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461  151.1
02 関西都市圏        1864  61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏        874  30.6
04 福岡・北九州都市圏     542  14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 静岡・浜松都市圏      268  8.5
06 岡山・高松都市圏      259  7.0
07 札幌都市圏          251  7.2 ←ここだけが新幹線の見込みゼロw
08 金沢・富山都市圏      222  6.6
09 広島都市圏         219  6.1
10 仙台都市圏         204  6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
11 熊本都市圏         146  3.9
12 新潟都市圏         135  3.9
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:04:13.30 ID:IEge6T9E0
>>27
>福岡側は超高層がない事をかなり気にしてる
え?周りが騒いでるだけやん。つか超高層がないとかデマ言うなボケ。あるだろうが。
むしろ「都心部超高層」とかいうわけわからん言葉をでっち上げて煽る意図がわからん。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:07:37.84 ID:2XDILYye0
>>30を見れば、あとはどうでもいいんじゃない?
スーパーの売り上げだのフランス料理屋などどうでもいい話。

札幌は都市圏規模で広島、金沢よりちょいいいぐらいで静岡、岡山以下ってことよ。
福岡と比べると半分ってこった。

そんな程度の札幌にエステサロンが何軒あろうがどうでもいい話。
もう話の土台の部分では決着済みってことよw

33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:11:23.35 ID:2XDILYye0
高層気にしてると思いたければ思えばいいじゃんw
福岡都市圏の半分のとこが何をほざいても余裕余裕。
こんな不憫な札幌に新幹線が無いとかでバカにしたことを後悔してるよ。
まるで大人が赤子の手をひねるような残酷な行為だったと反省してるよ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:15:39.34 ID:bGCR5wzz0
明治21年(1888年)の都道府県人口ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6353098

東京都は第4位

広島強し!

福岡は?

第1位は意外にも・・・

さて、堂々の最下位は?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:16:32.14 ID:2XDILYye0
もう70回ぐらい言ったと思うけど、
札幌はすべての都市指標でボロ負けなんよ。

だからそれを踏まえた上で高層自慢でもミシュラン自慢でも何でもやってくれたまえ。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:35:09.30 ID:xSbIZrhB0
フジテレビデモ花王デモ要チェック
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:35:15.74 ID:mXBxpkA9O
>>35
あんた別名、クラシティ半田だってな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:36:12.79 ID:2XDILYye0
>>34
いやー 今までこのスレで一番為になる動画を見せてくれた。
長野県、兵庫県、愛知県、に・・新潟ww
意外の連続だった。

でもなんで長野・新潟なんだ?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:39:53.02 ID:wPqS75TI0
稲作の影響だと思うけど・・・
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:53:38.60 ID:2XDILYye0
>>27
>田舎ドーミンが新幹線に乗るため、ディーゼル乗り継いで新青森に行く間に、
>東京を出た新幹線は、日本列島を貫き博多に着いている。

つまりこの感覚を実体験していない道民は、新幹線無くてもいいと思ってるはず。
アフリカ人にレクサス欲しいかと聞いても、「別に不自由してないからいいや」って答えるだろう。
それを見たことも乗ったこともない人に、「欲しいか?」と聞いても無駄なんだよ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:06:21.89 ID:mz+/ojKn0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。     。   Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ドーミン・道民などをNGワードに登録する。   ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:16:09.19 ID:2nG+uuhxP
またドーミン連呼か

クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew(無職犯罪者)=福山センズリ豚(無職)
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:20:19.82 ID:a+xmn//B0
どうでもいいんだよ、高層ビルがほしいのだよ福岡は。
せっかくの大都市に高層ビルがないとショボくて田舎に見えるのは残念。
何も東京や大阪みたいにバンバン建ってりゃいいとは思わないが…
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 01:26:00.90 ID:5fd+K8v50 BE:2424543067-2BP(1000)

>>29
スレ立てをする側の人が少ないから、
進行速度が速いとスレが終了しても次スレがなかなか立てられないってわけ。

この板の場合だと、1度スレッドを立てると
他人が32回スレッドを立てるまで自分はスレッドを立てられなくなる。
サーバーダウンを何度か起こして以来、お国自慢板自体すっかり過疎ってしまったものでね。
だから初っ端からそんなに伸ばしてもらうとこちらの側としては非常に困る。
>>1にも書いた通り、1か月1000レスが目安。せいぜいsageで書き込むぐらいのことはしてもらわないといかん。

まだスレを立ててから5時間しか経過していないのにこの調子だと、
恐らくは終了後も半月ぐらいスレッド立てられないだろうね。
45広島宇品:2011/10/14(金) 01:41:19.68 ID:GbFlPJvf0
40。その感覚広島にもあるな。いまさら地下鉄を!といっても
え、広電あるからいいじゃん。あんたバカ?と言われる。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:09:35.42 ID:2XDILYye0
>>44
そんな難しいこと考えてまでスレ立てなきゃいいじゃん。
どうせド田舎札幌のボロ負けは事実なんだし。
それともキミはド田舎札幌を土民だの言われてバカにされてるのを見るのが好きなの?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:20:40.48 ID:5fd+K8v50 BE:4156359089-2BP(1000)

>>46
心配どうも。ま、気にしないでくれ。札幌アンチだけのスレではないのでね。
04〜05あたりはうまくいっていたはずだが、ザマーが乱入してハチャメチャになったな。
それでもスレは立て続けるつもり。
分かってもらえればよろしい。

ちなみに4都市スレへの当てつけでもあるので、この3都市にすることで
福岡の乱入衝突をやめさせるための一種の口実作りの目的も、一応は兼ねている。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 06:29:35.30 ID:ZmO1nYDZ0
しょせん札幌には遠く及ばない福岡。

高  層:札幌>仙台>広島≧福岡
観  光:札幌≧広島>仙台>福岡
人  口:札幌>福岡>広島>仙台
産  業:広島>札幌>福岡≒仙台
寝  台:札幌>仙台>広島=福岡
屋  台:仙台≒広島≒札幌<福岡
私  鉄:福岡>広島>札幌=仙台
工  場:広島≧福岡≧仙台>札幌
駅  前:札幌≒仙台≒博多>広島
支店率:札幌≦広島<福岡≦仙台
空室率:札幌<福岡<仙台※広島
新幹線:仙台≒広島≒福岡>札幌
繁華街:天神≧大通>紙屋八丁≧クリスロード
歓楽街:ススキノ>中洲≧流川薬研>国分町
地下街:札幌>福岡>広島>仙台
地下鉄:札幌>福岡≧仙台>広島
地下道:札幌>仙台≧広島≒福岡
住 宅:札幌>仙台>広島≒福岡
百貨店+スーパー:札幌>仙台≒広島≒福岡
副都心:琴似新札≧千早/百道≧長町泉中≧新井新都
知名度:札幌≧広島>仙台≧福岡
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:48:16.63 ID:K4FVoEs30
きめぇスレww
まぁお前らみたいな奴らにはとっておきのブタ箱かwwww
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:16:45.08 ID:2XDILYye0
 人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461  151.1
02 関西都市圏        1864  61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏        874  30.6
04 福岡・北九州都市圏     542  14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 静岡・浜松都市圏      268  8.5
06 岡山・高松都市圏      259  7.0
07 札幌都市圏          251  7.2 ←ここだけが新幹線の見込みゼロw
08 金沢・富山都市圏      222  6.6
09 広島都市圏         219  6.1
10 仙台都市圏         204  6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
11 熊本都市圏         146  3.9
12 新潟都市圏         135  3.9
★ 札幌は福岡の半分の都市圏である。 会話終了! スレ終了!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:23:44.91 ID:mQR5W+M20
次スレから静岡も加えてください!
もう、新興政令市スレは卒業したので。

【新潟浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ38
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1318510095/7,23
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:09:01.49 ID:HxEyy2fHO
すっかり嫌われ者になった福岡
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:30:56.01 ID:2XDILYye0
>>52
ミシュラン、オリンピック、高層と・・
いくら頑張っても福岡の半分の規模の札幌。
そりゃあ〜基礎的条件で負けている札幌民にしてみれば福岡が嫌われて当たり前。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 13:35:24.25 ID:2XDILYye0
札幌都市圏  金沢・富山都市圏  広島都市圏  仙台都市圏  4つどもえスレでも立ててみればどうだ?

札幌は1ランク下と仲良くしたほうがいいぜw
それでも新幹線が中止になった件で叩かれるのは目に見えてるけどなw(大爆笑!!!!!!!!!!

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:03:12.21 ID:2XDILYye0
金沢ー東京 2時間28分!!!
http://www.marugotokanazawa.com/h-shinkansen/index.html

ド田舎札幌民がディーゼルで3時間かけて函館に向かってる間に、金沢民は東京に着いていますw

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:06:29.00 ID:2XDILYye0

●最寄の新幹線駅(新青森)までディーゼル乗り継いで6時間もかかる 
   ↑ このような政令指定都市は日本に札幌以外に無〜〜〜いww
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:10:57.56 ID:2XDILYye0
田舎ドーミンが新幹線に乗るため、6時間かけて新青森に行く間に、

東京駅を出た新幹線は、日本列島を貫き博多駅に着いている。

こんな話をしても、ド田舎札幌民の頭はチンプンカンプンなんだろうなーw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:17:21.15 ID:2XDILYye0
新大阪‐鹿児島中央 3時間45分

これはスーパーでない、ただの特急北斗の札幌ー函館間の所要時間にほぼ等しい。

こんな話をしても、ド田舎札幌民の頭にはチンプンカンプンなんだろうなーw

59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:48:17.83 ID:5J69rDz30
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 14:59:01.17 ID:T7rLX5Ih0
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:01:01.09 ID:T7rLX5Ih0
札幌一の超高層
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684449957.jpg

        /二二ヽ
         |    |
         |    |
         |    |
         |    .|
         |    |
       __|    |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:21:45.48 ID:1ZWeLUp10
>>60
平壌/アリラン祭 の画像リンクが切れている。
替わりにこれを。
http://www.yosakoi-soran.jp/img/mail/vol189/main_v.jpg
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:26:46.15 ID:wPqS75TI0
これが本当の大都会!!札幌も福岡も木端の争いやww
http://www.youtube.com/watch?v=DOwDinq7-Do&feature=related
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:31:19.59 ID:Z7bBJLcC0
超低層ってどういう意味?低層を超える?
日本語ネイティブは使わないなー。どちらのお国でしょうか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:52:57.36 ID:NIdeWFR20
ttp://www.natureasia.com/en/publishing-index/asia-pacific/country-institution.php?country=Japan&type=article
2010年ネイチャー論文掲載機関 日本国内の順位

1位 1.85 33.54 The University of Tokyo (東京大学)
2位 2.46 21.55 Kyoto University (京都大学)
3位 3.47 16.96 RIKEN (理化学研究所)
4位 4.39 15.44 Osaka University (大阪大学)
5位 5.22 8.65 Tohoku University (東北大学)
6位 6.17 5.82 Nagoya University (名古屋大学)
7位 7.15 5.52 Hokkaido University (北海道大学)
8位 8.15 4.13 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (AIST) (産業技術総合研究所)
9位 9.13 3.12 Kyushu University (九州大学)
10位10.10 2.78 National Institute for Material Science (NIMS) (独立行政法人物質・材料研究機構)
11位11.6 2.54 Hiroshima University (広島大学)
12位12.5 2.47 University of Tsukuba (筑波大学)
13位13.11 2.24 Tokyo Institute of Technology (東京工業大学)
14位14.9 2.14 Tokyo Medical and Dental University (東京医科歯科大学)
15位15.9 1.99 Japan Synchrotron Radiation Research Institute (JASRI) (高輝度光科学研究センター)
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:12:16.29 ID:ZmO1nYDZ0


超高層のない街って・・・やっぱり都会とは言え・・・・フクオカごめんね!






67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:17:00.30 ID:+UDSCJWj0
札幌で歌舞伎公演が観たいのですが、いつありますか?
出来れば船乗り込みも観たいな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:26:59.26 ID:wPqS75TI0
札幌で大相撲の本場所が観たいのですが、いつありますか?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:30:06.58 ID:ZmO1nYDZ0
>>67>>68
老人向け死に体イベント・・・笑


70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:30:59.14 ID:5fd+K8v50 BE:3636813997-2BP(1000)

>>67-68
仙台にも広島にもありませんが、何か?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:33:25.08 ID:ZmO1nYDZ0


フクオカンコクって老人向きの街なんですね。 笑


72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:34:42.05 ID:ZmO1nYDZ0


福岡で本格的なスキー、スノーボードをおしゃれに楽しみたいんですが、
どこへ行けばよいですか?


73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:36:29.82 ID:Z7bBJLcC0
やはり日本文化を否定なさるのは日本人とは思えませんね。あ、それから歌舞伎は
若い世代にも人気があるんですよ、日本では。なかなか公演を見る機会もない
ようでしょうから御存じないのも無理のないlことですが。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:36:51.56 ID:+ECgkBFmO
>>72
広島まで行くしかないんじゃね?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:39:29.21 ID:ZmO1nYDZ0
>>74
ええ!?そんなに遠くにいかなきゃいけないのですか!?
天山なんとかってどうなんですか!?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:41:49.36 ID:wPqS75TI0
少なくとも仙台、広島より格上都市である札幌にはなぜ大相撲や歌舞伎公演がないのですか?
そして福岡に大相撲や歌舞伎公演があるのはどうしてですか?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:43:28.15 ID:Z7bBJLcC0
雪降る地方にいかないとできないスポーツは南国では容易にアクセスできないのは
自明のはずですが、質問の趣意がわかりませんなw
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:46:40.70 ID:wPqS75TI0
>>75
天山スキー場って今でもあるよ。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:03:17.02 ID:Ylgf9Y6I0
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:25:54.52 ID:wPqS75TI0
北海道民の痛い発言

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:18:00.64 ID:+8e47gzHO
しんかんせん?俺達道民は時速1000キロのジャンボジェットしか知らんのだよ時速200キロ程度の鈍行列車は必要無いのだよぶひゃひゃひゃ(大爆笑)



81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:07:32.34 ID:6QQd8/CO0
ナイナイ矢部さんの兄・美幸さん、福岡にモデル事務所を設立 /福岡

ナインティナインの矢部浩之さんの実兄・矢部美幸さんが10月1日、今泉にモデル・タレント事務所
「ラフェイス」(本社=東京都渋谷区)の福岡事業部を開設した。

矢部さんは以前、自身が代表として芸能事務所を立ち上げ、モデルやタレントを育成、
プロデュースしていたが2009年に退任。以前の事務所の所属タレントや第一線で活躍するタレントに
九州出身者が多いことから、約2年間の準備期間を経て東京本社と同時に福岡事業部を設立した。

 「街自体がおしゃれになると、街にもおしゃれな人が増える」ことや「都心部に比べて地方はチャンスが少ない」ことが
福岡に設立した理由と矢部さん。自身もお笑い芸人を目指していたこともあり、
「地方に住む、夢を持った若い世代をサポートしていきたい」と意気込みを見せる。

 地元・福岡や首都圏での活躍はもちろん、アジアの玄関口・福岡の立地を生かして国内外での活動も視野に入れていく」という。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:33:21.09 ID:+UDSCJWj0
札幌公演はいつだろう
http://www.hakataza.co.jp/new/new_msg.php?no=482
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:34:41.38 ID:NIdeWFR20
無職だったのに立ち上げたのか
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:37:20.61 ID:+UDSCJWj0
仙台公演中止になってしまって残念だけど、その分は札幌でやるのかな!?
http://www.fujitv.co.jp/events/kooza/html/index.html
85広島宇品:2011/10/14(金) 19:18:57.78 ID:GbFlPJvf0
79の札幌のレジャーは面白いね。
77。広島は四季のレジャーは全て揃ってるよ。
80。確かに痛い発言だね。福岡、広島はその時速1000キロのジャンボジェット
に加え時速300キロの世界最高峰の鉄道に乗れるのだよ。
86おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 20:06:26.08 ID:Zt4mQBqsO
新幹線ってそんなにいいもんかね。
新幹線は運賃高いし在来線は分離されるし貨物通れないから経済効果は限定的だしでそれほど良くないって鹿児島の人が言ってた。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:08:41.98 ID:wPqS75TI0
>>86
ちなみに新幹線には乗ったことあるの?
88おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 20:12:28.35 ID:Zt4mQBqsO
>>87
九州新幹線はまだないけど東海道山陽新幹線は使うよ。一度東京まで新幹線で行ったら疲れ果てたw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:19:06.89 ID:Z7bBJLcC0
分離された在来線が貨物増便出来るじゃない。山陽新幹線は
そのメリットがすごくある。
90おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 20:29:02.90 ID:Zt4mQBqsO
>>89
それは容量が限界に近い場合でしょう。東海道山陽はそういう動機で作ってるんよね?それなら九州の場合鳥栖まで複々線にするとかの方が費用対効果高いと思う。
とにかく何でも新幹線ってのはおかしいんじゃないかなあ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:31:28.69 ID:fUcLhoyQ0
ジ ャ ン ボ ジ ェ ッ ト w
まだそんな古い飛行機に乗ってるのか。北海道は遅れているんだな。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:35:37.17 ID:Z7bBJLcC0
いや、同じ意見なんだが、あんたが>86で書いたことに対する意見だ。
もっと柔軟な線増の仕方もあったろう。ま、ちなみにトスまでふくふくせん
は金も時間もかかるから鳥栖まではべっせん線増でいいと思う。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:36:39.99 ID:wPqS75TI0
北海道民の痛い発言2

356 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:26:01.70 ID:+8e47gzHO
こら仙台札幌の半分しか人いないくせによ!もしかしたら100万切ってるんじゃねえのか?

94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:42:16.17 ID:2XDILYye0

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:18:00.64 ID:+8e47gzHO
しんかんせん?俺達道民は時速1000キロのジャンボジェットしか知らんのだよ時速200キロ程度の鈍行列車は必要無いのだよぶひゃひゃひゃ(大爆笑)


 こんな程度のが居るから北海道ってバカの大地みたく言われるんだよな。
                                 
                                        .
95おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 20:43:49.96 ID:Zt4mQBqsO
>>92
あ。そうかごめん。
JRは最初そっちを考えてたけど補助金の関係で新幹線を選んだとか新聞に書いてた。
言うとおりもう少し柔軟にできたら全国的にもっと便利になりそうな気がするけどなあ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 20:57:05.61 ID:2XDILYye0

痛いドーミン発言

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:18:00.64 ID:+8e47gzHO
しんかんせん?俺達道民は時速1000キロのジャンボジェットしか知らんのだよ時速200キロ程度の鈍行列車は必要無いのだよぶひゃひゃひゃ(大爆笑)
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:06:20.42 ID:W3t+sbcY0
久しぶりに探したら
スレタイから福岡が外れてるw

ミュージックステーションでも別格だからねw

ま、頑張れ地方小都市の皆さん。
熊本を入れたら?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:09:39.16 ID:2XDILYye0
痛いドーミン発言

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:18:00.64 ID:+8e47gzHO
しんかんせん?俺達道民は時速1000キロのジャンボジェットしか知らんのだよ時速200キロ程度の鈍行列車は必要無いのだよぶひゃひゃひゃ(大爆笑)
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:16:12.52 ID:2XDILYye0

355 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:18:00.64 ID:+8e47gzHO
しんかんせん?俺達道民は時速1000キロのジャンボジェットしか知らんのだよ時速200キロ程度の鈍行列車は必要無いのだよぶひゃひゃひゃ(大爆笑)

     ド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜民!!!!!!!!!!!!
                               .
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:21:39.05 ID:2XDILYye0
ドーミン! ドーミン! ドーミン!
土民! 土民! 土民!

しんかんせん?俺達道民は時速1000キロのジャンボジェットしか知らんのだよ時速200キロ程度の鈍行列車は必要無いのだよぶひゃひゃひゃ(大爆笑)

      ド〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜民!!!!!!!!!!!!
                                            .

101おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 21:37:52.53 ID:Zt4mQBqsO
>>97
今見たらあなたの故郷のNo.1はとかやってるんだな。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:42:36.96 ID:2XDILYye0
スレタイから福岡が外す理由かい?
弱い札幌を擁護する為だよ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:47:08.81 ID:6QQd8/CO0
熊本?

入れるなら新潟や静岡だろ
104おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 21:47:09.60 ID:Zt4mQBqsO
札幌擁護なら札幌外す方がいいと思うんだが…
まあ3都市スレの最初から福岡ネタ出てたし仙、広、福スレにしても札幌煽りは出るだろうな。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:03:07.40 ID:9EtzcAai0
静岡人です。
新潟・浜松・岡山・熊本みたいな雑魚の相手はもう懲り懲りです。
急ピッチで高層化が進む静岡市は今や広島・仙台を凌ぐ勢いです。
次スレから仲間に入れてください。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:07:48.80 ID:2XDILYye0
札幌煽りって言うけど、札幌民ってあまりにもバカ揃いだからツッコミどころ満載なわけよ。

107おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 22:12:19.65 ID:Zt4mQBqsO
そのバカが札幌人がどうかも分からないけどな。

福岡人扮する札幌人を札幌人扮する福岡人が煽ってたら面白いんだがw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:14:36.99 ID:wPqS75TI0
てかこのスレ札幌人と福岡人しかいないよなww

仙台、広島人はどうした?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:19:48.37 ID:6+Zc2w000
>>108
いや、札幌人と福岡人になりすましてる基地外広島人が居るだけだよwww
110おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 22:21:14.96 ID:Zt4mQBqsO
>>109
ではアナタもワタシも広島人♪
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:29:02.78 ID:Y6xAAGgs0
ぶっちゃげどこ?

オレは福岡
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:37:19.55 ID:wPqS75TI0
>>111
福岡のどこ?
113広島宇品:2011/10/14(金) 22:39:58.44 ID:GbFlPJvf0
105。いやいやあり得ないからWW。そもそも人口70万ごときがなんで
広島や仙台と張り合える訳?寝言葉は寝ていいな。静岡は新潟・浜松・岡山・熊本みたいな雑魚
と一緒に喧嘩してる方が丁度お似合いだよ。
114苅田人:2011/10/14(金) 22:47:17.55 ID:mls7s4xB0
そごうが一番良かった時代。屋上にモノレールやメリーゴーランドがあるて
言うのはすごいな。昔のデパートは結構華やかだったんだ。
この映像の最後あたり。
http://www.youtube.com/watch?v=KoVzYWcC8MU&feature=related
札幌のそごうはどうだったんだろう?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:53:56.45 ID:fUcLhoyQ0
しかしジャンボジェットとは懐かしいな!

何年前のことだったか、そのときすでに風前の灯火だったが、
とうとう全廃と聞いたので慌てて撮ったのがこれ。(日航 東京→福岡)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318599685642.jpg
本当にそのときが私にとってのジャンボ最終搭乗となるかどうか、
その時点ではまだ判らなかったが、結局はそうなった。
もって瞑すべし。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:57:43.34 ID:HxEyy2fHO
まあ分かることは、過去から現在まで福岡の糞コテがお国自慢板の中で一番多いということだ。
やったね!!日本一(^_^)v
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:17:08.24 ID:lQ4MpdYq0
福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内で他県、他都市を田舎モンと蔑む。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。これにはびっくりする人間続出。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。
118おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/14(金) 23:17:26.19 ID:Zt4mQBqsO
>>116
糞コテと簡単に言うが糞コテやるのも大変なんだぞ。毎日携帯片手に仕事して家でフジテレビ見ながらくつろぐ時もチェックは怠らない。もちろん充電器は常に携行。
下らない事を書くために体の調子を常に気に掛けたまには取材にも行かないといけない。まったく俺の1日を情熱大陸で放送して欲しい位だわ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:21:27.90 ID:2XDILYye0
>>117
どうだい? すべてのデータで札幌ボロ負けになった気分はwwww
悔しいかい?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:24:03.44 ID:+UAHwtvu0
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:24:53.62 ID:2XDILYye0
>>117
中学校で札幌190万って習った時まではよかったんだよな?

勉強すればするほど、知れば知るほど札幌が岡山、静岡レベルということがわかったろう。

鳩山と同じだねww(大爆笑!!!!!!!!!!!!!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:26:49.14 ID:2XDILYye0
 人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461  151.1
02 関西都市圏        1864  61.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1000万/50兆の壁
03 名古屋都市圏        874  30.6
04 福岡・北九州都市圏     542  14.4
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 静岡・浜松都市圏      268  8.5
06 岡山・高松都市圏      259  7.0
07 札幌都市圏          251  7.2 ←ここだけが新幹線の見込みゼロw
08 金沢・富山都市圏      222  6.6
09 広島都市圏         219  6.1
10 仙台都市圏         204  6.1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━200万/5兆の壁
11 熊本都市圏         146  3.9
12 新潟都市圏         135  3.9
 
 静岡、岡山、札幌、金沢、広島、仙台がひとつのグループとして括ることが出来る。
123広島宇品:2011/10/14(金) 23:29:44.95 ID:GbFlPJvf0
いやいや浜松静岡ってどんだけ距離あると思ってんの。
岡山高松もそうだし。第一金沢>広島なんてあり得ないし。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:38:03.95 ID:2XDILYye0
距離は関係ないさ。その都市間に人・モノ・技術の集積があればそれはひとつの都市圏とみなせる。
札幌のように途中原野が広がってるようじゃ、たとえ40km離れていても都市圏とはみなされない。
第一、札幌の周辺にそんな衛星都市ゼロだもんよ〜www
恵庭、石狩なんて単なるベッドタウン。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:39:57.49 ID:Y6xAAGgs0
>>117
ロイヤルホスト
ホットモット
レベルファイブ

知らないなんてさすが離島w


ちなみに奴隷は
コンサ奴隷札幌の事だって知ってる?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:40:33.58 ID:2XDILYye0
岡山高松なんて、放送局まで一緒なんだぜ。
一度瀬戸海峡大橋を電車で横断したが、もう四国と本州が両方とも見渡せる距離なんだぞ。
127広島宇品:2011/10/14(金) 23:44:35.69 ID:GbFlPJvf0
いやいやマリンライナー30分間隔で60分近くかかってはどうしようもないでしょ。
9両朝マリン編成もなくなったみたいだし。そりゃ瀬戸大橋わたってりゃ両方みえるでしょうが。
岡山はせいぜい倉敷と一緒になる位。
128苅田人:2011/10/14(金) 23:52:17.59 ID:mls7s4xB0
>>126岡山と高松は行った事あるが、中心部はそんなに栄えてないよ。
岡山は駅付近は人通りが多いが、表町は天満屋付近を除いて寂れてる。
高松は三越付近は人がそこそこいるが、瓦町付近は人がいない。天満屋自体も
苦戦してる。

>>123静岡は街中の再開発が進むが、浜松は街中は寂れて郊外発展。遠鉄の新館
はテナントが入らなかったみたいだし。
広島は商圏はどうか知らないが、岡山や高松に比べて、商業集積があるよ。
天満屋は撤退するが、そごうのような巨大デパートは岡山や高松には無い訳
だし。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:52:31.22 ID:Y6xAAGgs0
>>105
静岡と浜松と清水と磐田と藤枝の違いが分からんw

静岡県って関東?東海?
130広島宇品:2011/10/15(土) 00:02:39.18 ID:Mfdz5aSr0
広島の商業圏は西は岩国、北は三次、南は呉、東は尾三、福山って
所ですかね。まあ欲張っていいなら徳山、浜田、庄原あたりでしょう。
この東西南北ラインで人口約200万ってところです。
131広島宇品:2011/10/15(土) 00:07:16.79 ID:Mfdz5aSr0
まあ静岡浜松はまずのぞみを停車させる事から始めなくちゃね。
広島なんかと対じゃ話せないな。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:09:52.40 ID:qW4+ntga0
>>130
呉の大和ミュージアムに観光で行ったけどめっちゃ楽しかった!!
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:10:31.38 ID:OWFL4qeG0
>>130
正直広島って
宇部から呉、福山あたりまで
工業地帯だよな
その従業員で持ってるイメージ
商業の町じゃないよな。

山間部はウインタースポーツだしな

情報発信都市ではないよな。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:10:54.54 ID:SOrH7hUT0
静岡は仙台広島に負ける気がしません
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:11:45.25 ID:eXDD2bCp0
高松と岡山の一体感というのは、戦後以来と伝統となっている。
何なら 高松 岡山の結びつき でググってごらん。
136広島宇品:2011/10/15(土) 00:13:10.03 ID:Mfdz5aSr0
はは、134は正真正銘のバカだな。じゃ聞くが静岡が
広島仙台に勝ってるものはなんだい。のぞみも通過する、ひかりも
通過する便がある静岡君?データをだしてもらおうか。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:14:50.93 ID:eXDD2bCp0
>>131
いいんだよ、東京から2時間切るわけだから。
そんなこと言ったら新幹線中止になった札幌はどうなるんだ?
最寄の新幹線駅まで6時間もかかるんだぜ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:18:34.54 ID:eXDD2bCp0
ひかりの一部静岡停車が実現できただけで充分だよ。

ただオレは静岡人じゃないが、ひかりが何故静岡に止まらないのか不思議でたまらなかった。

なんで東京の次がいきなり名古屋なのかと。
139広島宇品:2011/10/15(土) 00:25:29.89 ID:Mfdz5aSr0
だからそれだけ需要が無いって事でしょ。もし仮に静岡が広島や仙台バリの
都市っつうならひかり全便停車はもちろん、のぞみ一部停車も可能なはずだ。
それが1時間に1本のひかりと全駅停車のこだまが1時間2本、計3本ですよ。
これで広島と同じだ、負ける気なんてしない!なんていうから人が聞いて笑う。
よほど井の中の蛙なんでしょうね。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:33:47.76 ID:2eP8GLtL0
>>139
残念ながらのぞみ主体になったことにより、JR自身側が静岡の不遇を認めてる
ひかり全停車は妥当だと僕も思いますが
あと勘違いして欲しくないのが西日本ののぞみと東海ののぞみを同等に見てはいけない
東海ひかり=西日本のぞみ と思った方がいいです
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:34:12.03 ID:eXDD2bCp0
>>139
静岡は東名高速で移動する人も多いしね。それに名古屋、東京に挟まれている中途半端な立地。
別に悪い意味じゃなくて、どちらにも至近距離ということなんだな。
それに静岡一極でも浜松一極集中でもない人口分布。
それでいて周辺には中小の都市が張り付いている。
だから原野の大将、札幌とは正反対の性格なんだよ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:37:07.42 ID:2eP8GLtL0
まぁ、そもそも
静岡駅→品川駅 51分
静岡駅→新横浜 39分
なので、のぞみはいらないんですよ
それに静岡で下手に乗車されたら席の確保の他、停車時間云々でも東名阪の客に迷惑がかかる
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 00:42:55.22 ID:f9EftL6uO
米原と岐阜羽島も、静岡と同じ1時間に1本ひかりが止まります。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:07:04.60 ID:eXDD2bCp0
静岡駅→品川駅 51分
そんな早く着くんだー。
まるで札幌ー岩見沢を普通列車で移動するぐらいの時間。
ド田舎札幌民無言になっちゃうなwww
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:13:40.33 ID:/x7cxpvO0
浜松市民です。
静ヒキがご迷惑をおかけしているようで誠に申し訳ございません。
浜松市は静岡県ですが
静岡市および静ヒキとはいっさい関係がございませんので、
ご了承くださいませ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:16:02.38 ID:f9EftL6uO
たしか静岡駅だと、浜松市民に自由席占領されて座れなかったような。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:20:42.95 ID:qW4+ntga0
いつの間にか静岡スレになってるやん・・・本間になんでやねん!
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:50:25.27 ID:q1fGW5t20 BE:692727326-2BP(1000)

>>147
変に潰されるよりはずっとマシだわ
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:15:50.20 ID:UK5TtGpw0
★北海道
1位 DREAMS COME TRUE
2位 GLAY
3位 大黒摩季
4位 中島みゆき
5位 モーニング娘。
6位 JUDY AND MARY
7位 松山千春
8位 DEEN
9位 安全地帯
10位 ZONE

★宮城県
1位 稲垣潤一
2位 中村雅俊
3位 HOUND DOG

★広島県 
1位 矢沢永吉
2位 T-BOLAN 
3位 浜田省吾
4位 西城秀樹
5位 ポルノグラフィティ

★福岡県
1位 浜崎あゆみ
2位 CHAGE and ASKA
3位 松田聖子
4位 スピッツ
5位 MISIA
6位 井上陽水
7位 郷ひろみ
8位 チェッカーズ
9位 徳永英明
10位 広瀬香美
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:25:45.36 ID:wZu+aAhS0
>>122
これ見てると規模的に1位と2位、3位と4位を纏めるのも不自然な感じするな。
浜松と静岡を同じ都市圏にするのもどうかと思う。

福岡単独なら札幌並だろうなぁ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:27:27.41 ID:s9CSIgiS0
椎名林檎は?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:31:00.14 ID:qW4+ntga0
北海道には国立博物館がないんだってな・・・

東京、京都、奈良、福岡だけか・・・

http://kotomachi.exblog.jp/i3
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:31:22.76 ID:s9CSIgiS0
氷川きよしは?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:34:01.49 ID:qW4+ntga0
YUIは?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:47:16.93 ID:UK5TtGpw0
北島三郎 は?
細川たかし は?
福原美穂 は?
上木彩矢 は?
ANTHEM は?
LOUDNESS は?
AAA は?
サカナクション は?
怒髪天 は?
Whiteberyy は?
Yellow Generation は?
さくらまや は?
SDN48 は?

工藤静香の母親が北海道だってことも判明してたね
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:59:39.37 ID:A2pQKpZP0
★北海道
1位 DREAMS COME TRUE(池田町・音更町ほか)
2位 GLAY(函館市)
3位 大黒摩季(札幌市)
4位 中島みゆき(札幌市/岩内町、帯広市育ち)
5位 モーニング娘。(室蘭市・札幌市・滝川市)
6位 JUDY AND MARY(函館市ほか)
7位 松山千春(足寄町)
8位 DEEN(岩内町ほか)
9位 安全地帯(旭川市)
10位 ZONE(札幌市)

★宮城県
1位 稲垣潤一(仙台市)
2位 中村雅俊(女川町)
3位 HOUND DOG(塩釜市ほか/結成は仙台市)

★広島県 
1位 矢沢永吉(広島市)
2位 T-BOLAN(府中市ほか)
3位 浜田省吾(竹原市)
4位 西城秀樹(広島市)
5位 ポルノグラフィティ(尾道市)

★福岡県
1位 浜崎あゆみ(福岡市)
2位 CHAGE and ASKA(北九州市・大野城市/結成は福岡市)
3位 松田聖子(久留米市)
4位 スピッツ(福岡市ほか)
5位 MISIA(長崎県対馬市/福岡市出身と表記されることが多い)
6位 井上陽水(田川市)
7位 郷ひろみ(志免町)
8位 チェッカーズ(久留米市・田川市/結成は久留米市)
9位 徳永英明(柳川市/伊丹市育ち)
10位 広瀬香美(筑紫野市)
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:15:26.92 ID:KpHa6wOUO
>>20平成五年頃は断然と札幌だったが今では同じかもしれん。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:21:17.17 ID:KpHa6wOUO

ちなみに新潟市と仙台市は人口がそんなに変わらないけど、
50万都市以下に見える新潟市、200万都市に見える仙台市って何か理由あんのかね?
159ちょっと訂正:2011/10/15(土) 03:27:37.20 ID:A2pQKpZP0
★北海道
1位 DREAMS COME TRUE(池田町・音更町ほか)
2位 GLAY(函館市)
3位 大黒摩季(札幌市)
4位 中島みゆき(札幌市/岩内町、帯広市育ち)
5位 モーニング娘。(室蘭市・札幌市・滝川市ほか)
6位 JUDY AND MARY(函館市ほか)
7位 松山千春(足寄町)
8位 DEEN(岩内町ほか)
9位 安全地帯(旭川市)
10位 ZONE(札幌市)

★宮城県
1位 稲垣潤一(仙台市)
2位 中村雅俊(女川町)
3位 HOUND DOG(塩釜市ほか/結成は仙台市)

★広島県 
1位 矢沢永吉(広島市)
2位 T-BOLAN(府中市ほか)
3位 浜田省吾(竹原市)
4位 西城秀樹(広島市)
5位 ポルノグラフィティ(尾道市)

★福岡県
1位 浜崎あゆみ(福岡市)
2位 CHAGE and ASKA(北九州市・大野城市/結成は福岡市)
3位 松田聖子(久留米市)
4位 スピッツ(福岡市ほか)
5位 MISIA(長崎県対馬市/福岡市出身と表記されることが多い)
6位 井上陽水(田川市)
7位 郷ひろみ(志免町)
8位 チェッカーズ(久留米市・田川市/結成は久留米市)
9位 徳永英明(柳川市/伊丹市育ち)
10位 広瀬香美(筑紫野市)

※ミュージックステーション(10/14)による
※グループの場合、道県内の出生地を記載。他都道府県は省略
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:37:58.44 ID:q1fGW5t20 BE:1154544645-2BP(1000)

>>158
仙台は西口の再開発がある程度はうまくいってたからな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 03:50:10.58 ID:Q6PCgcwd0
>>159
レコードが売れた80年代や
CDが売れた90年代〜00年代前半までに活躍した
アーティストに有利なランキング。

ダウンロード世代にはピンと来ない。

てか、演歌を除外してるし。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:03:21.55 ID:wZu+aAhS0
>>158
仙台行ったことないけど、200万都市に見えるってマジでか?
200万以上の都市って東名阪と横浜しかないぞ!?
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:43:40.56 ID:Q6PCgcwd0
>>158
MITのアメリカ人教授夫妻を仙台案内したとき、
「仙台の人口は "500万人" くらいか?」 って何度も訊かれた。
「仙台市の人口は "100万人" くらいだ」 と何回言っても
「いや、そんなに人口が少ないはずがない」 と信じてもらえなかった。

ネットで調べてみたら、
ボストン都市圏が約450万人とあり、
仙台都市圏がボストン都市圏よりやや大きい規模である
と言いたかったんだと分かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B5%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%84%E5%B7%9E%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

しかし、仙台都市圏は150万人くらいだし、
経済圏は300万人くらい。
南東北3県全体で500万人を超える程度。
その教授に会う用事があって、
ボストンの彼の家やMITに行ったことがあるが、
ボストンより仙台の方が余裕で都会に感じた。
ボストンには仙台より高層ビルが多いけど、
仙台は中心部の人通りが多いし、
仙台駅の存在感が大きいから
人口のわりに都会感があるのではないかと思った。


新潟は、民間の中心部が古町・万代・駅周辺と分散し、
市役所と県庁もそれらから離れ、車社会で郊外SCも多い。
そのため、人通りが分散して都市としての活気がないし、
市街地の地価も極端に安くなる。
結果、土地を担保にした大規模開発がしにくいのに、
新潟市街は信濃川などが運んできた砂の上にできてるため、
高層ビルを建てるには深い地盤まで基礎を打ち込む必要があり、
コスト的に民間は高層化しづらく、建物でも都会感を醸し出せないんだと思う。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 04:52:04.49 ID:Avn5TgQn0
>>130
どの東西南北ラインで200万ぽっちなんだ?
広島廿日市安芸郡で140万
呉と東広島で40万
ここに尾三福山60万
既に200万優に越えるけど
そこに三次庄原、浜田益田、岩柳、あれこれ加えたら300万近くにはなるんじゃないか
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:12:46.39 ID:Avn5TgQn0
10キロ圏 広島廿日市安芸郡江田島
30キロ圏 呉東広島大竹高田
50キロ圏 岩国柳井松山竹原芸北
80キロ圏 三次光三原尾道今治
100キロ圏 福山徳山庄原雲南

ざっと思い浮かぶところを空で書いたんで正確さには欠けると思うが
いずれも広島にとって縁の深い都市
札幌や仙台に負けてるとか関係ない
広島にとって持ちつ持たれつの重要な都市
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:38:10.21 ID:XOjfKXXx0
九州から見たら
仙台、新潟、青森、福島の各都市も佐賀市同類w
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:16:14.58 ID:mTjHH9qv0
>>164
物凄い大風呂敷だなw

広島県の総人口が280万人しかないだろw
山口県東部と広島県全域を入れてやっと300万人。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:22:41.87 ID:1vZKRAAJ0
カッペが集うスレはここですか?
169かっぺ一号 ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/15(土) 09:31:23.38 ID:EvJitXetO
>>166
どれだけ地理に弱いんだw
でも地方によって覚えにくい場所はあるのかもね。関東・東北の人は福岡と福島混同しやすいし関西・中部の人は福岡と福井混同しやすいw

九州人の俺は秋田と山形、群馬と栃木が最後まで覚えられなかったが他の地方の人はどうなのかな?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:53:38.87 ID:LIH2P3H70
>>167
別に大風呂敷でもなんでもない
私も「300万近く」とあなたと同じ数字をあげている
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 09:59:14.85 ID:EGhViB/f0
福岡音楽つええww

椎名林檎やYUIすらランクインされてねえ
172広島宇品:2011/10/15(土) 10:59:31.29 ID:Mfdz5aSr0
まあ164さん。167みたいな奴がいるから自重したんですよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:06:32.55 ID:eq17gObL0
本日のおさらい

福岡 衰退の歴史

2000 3月 岩田屋新館閉店
2001 2月 天神ビブレ2閉店
2004 2月 岩田屋本館閉店
2005 9月 ベイサイドプレイス博多 経営破綻
2007 3月 紀伊国屋撤退
2009 7月 ビッグエア福岡 閉店
2009 8月 ビルボードライブ撤退
2009 8月 マハラジャ福岡閉店
2009 6月 井筒屋撤退
2009 10月 経営破綻した岩田屋 伊勢丹の完全子会社
2010 3月 ペニンシュラブティック福岡撤退
2010 4月 劇団四季 撤退
2010 6月 ドゥカティ福岡 撤退
2010 6月 丸善 福岡店
2010 8月 HMV キャナル店閉店
2010 10月 博多リバレイン経営破綻
2011 2月 チャオパニック福岡閉店
2011 5月 エバ−グリーンマリノアホテル閉店      
2011 7月 ダイエーショッパーズ撤退
2011 8月 ソラリアシネマ、ソラリアスポーツ撤退       
2011 9月 ルイ・ヴィトン 福岡三越店撤退
2011 9月 ルイ・ヴィトン 福岡リバレイン店撤退
2011 9月 アビスパ福岡 ユニホームスポンサーからコカ・コーラウエストグループが撤退
2011 10月 GAPホークスタウン店撤退
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:20:48.47 ID:y3IV6Mji0
>>85

それが「スノーケリング」ってわけだ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:39:42.02 ID:eXDD2bCp0
>>148
スレ潰されるとお前がどう困るんだよ! 困る理由を書いてみろ。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:52:09.84 ID:i0LOGz0h0
仙台って東京銀座に次いで2番目に景気いいらしいな
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:58:30.49 ID:eXDD2bCp0
いやマジで、新幹線で東京から仙台の街にカーブして入っていく光景を見たら、札幌より遥かに都会に見える。
街を車で走ると高速道路が四角形にリンクされているし一般道にも立体交差が多い。、どうしても札幌の単純道路は見劣りをしてしまう。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:44:47.59 ID:eXDD2bCp0
札幌・北海道スレッド26 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1317278032/

  ↑
気持ちいい集団オナニーをしたいドーミンの皆様はこちらへどうぞ!


179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:58:43.24 ID:q1fGW5t20 BE:1154544454-2BP(1000)

>>175
このスレが終了してから次スレが立つまで期間を要する。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:02:33.83 ID:5seiv4yR0
札幌衰退の歴史

1983年12月 サンデパート閉店
1998年    拓銀破綻 負債総額 1兆8千億円
1999年10月 ステーションデパート閉店
2000年12月 札幌そごう閉店
2002年2月 そうご電器 経営破綻
2007年1月  札幌北広島プリンスホテル撤退
2007年3月  真駒内スキー場閉鎖
2007年10月 FX札幌取引所倒産
2009年1月  丸井今井破綻
2009年1月  旭屋書店撤退
2009年1月  ロビンソン閉店
2009年3月 札幌北洋HLDリーマンショックで2550億円の損失。1000億円の公的資金注入。
2009年5月  道営競馬札幌競馬場撤退
2009年7月 日本郵船札幌支店 閉鎖
2009年9月  札幌西武閉店・ロフトも閉店
2010年3月  ドミノ・ピザ札幌から撤退
2010年6月  ANA札幌丘珠空港撤退
2010年6月  穴吹工務店札幌倒産
2010年9月  札幌アルタ 閉店
2010年12月 コンサドーレ札幌ニトリスポンサー撤退
2011年3月  札幌市市民情報センター廃止
2011年4月  札幌パルコ新館 閉店
2011年5月  JR北海道 占冠村の石勝線トンネル内で特急の脱線炎上事故
2011年8月  旧札幌西武跡地開発 難航 駐車場へ 
2011年9月  JR北海道社長 脱線事故の不祥事を苦に自殺
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:04:32.09 ID:RfTOiGXE0
AKBの不動の人気No.1前田敦子も両親は福岡人♪♪
ざんけん1位の篠田も福岡、AKBの番組のMCのバッドボーイズも福岡・・・
AKBファンからも尊敬されるバッドボーイズの一押しの前田・篠田も福岡にゆかりがあるし
芸能界は全て福岡で回ってるな♪♪

昨日もMステでも福岡だけは特別扱いでさすがは東洋のリバプールと呼ばれた福岡ですね♪♪
MCも福岡出身だしね♪♪

他の田舎っぺ3都市も早く福岡のブランドに追いつけるといいですね♪♪
絶対に無理ですけど(笑)♪♪♪
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:07:04.08 ID:5seiv4yR0
福岡

2009年4月 ナイキ最大店 福岡大名に出店
2009年7月 米バスケブランド「AND1」、天神・親富孝通りに日本初オンリーショップ
2010年2月 JPモルガン福岡支店 東京、大阪に次ぐ国内三拠点目 天神に開設
2010年3月 福岡パルコ 出店 
2010年11月 福岡アバクロ ☆首都圏外初出店
2011年3月 九州新幹線全線開通 JR博多シティ完成 博多阪急 アミュプラザ博多 東急ハンズ 開業
2011年4月 木の葉モール橋本 完成オープン 
2011年9月  レソラ天神開業 バーニーズ・ニューヨーク福岡 ルイ・ヴィトン出店
2011年9月 第2キャナル イーストビル完成 H&M、ZARA(国内最大級)...etc 出店
2011年11月 天神地下街に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」−博多に続き市内2店舗目開店
2012年1月 ハワイアン航空、デルタ航空 福岡-ホノルル直行便就航
2012年春  フォーエバー21福岡大名店 ☆首都圏外初出店
2012年春  路面店 H&M福岡天神店 市内2店舗目 出店
2012年4月 IKEA福岡 開業

------------------------------------------------------
札幌

2011年12月 「餃子の王将」道内へ進出 札幌に1号店
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:17:48.47 ID:i0LOGz0h0
仙台の衰退の歴史はないのか?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:26:51.89 ID:B5VXWkns0
auとソフトバンクでiPhone4Sネットワークスピード対決 [HD]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15881205

福岡SB工作員必死www
発売当日日に不具合で販売中止w
ダメだこりゃ。。。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:32:47.05 ID:B5VXWkns0
福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。
6)九州内で他県、他都市を田舎モンと蔑む。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。これにはびっくりする人間続出。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 16:50:53.71 ID:RfTOiGXE0
そういえばZARDも福岡だからZARDの売上枚数も福岡に入ってれば
ただでさえ福岡は他を圧倒してたのに更に福岡だけ凄いことになってるな♪♪♪
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:01:56.97 ID:q1fGW5t20 BE:4156358898-2BP(1000)

>>183
仙台衰退の歴史?
中央南再開発の頓挫?あるいはJR東の超高層駅ビル計画縮小?
あと何かあったかな
188苅田人:2011/10/15(土) 17:04:01.54 ID:uxAkpcPY0
2〜3年後の天神。
天神を過大評価しすぎ。10年前三越が進出した時を思い出してごらん。
あの時は、岩田屋本館、新館。大丸本館新館。福岡三越と売り場面積が3倍に
成った。現在の状況はどう成ってるか。岩田屋は実質経営破たん。本館と新館
を売却するはめに。経営権も無くなり、伊勢丹の子会社。実質的には福岡伊勢丹。
又、三越も吸収合併され岩田屋三越に。玉屋は廃業でもう無い。後にできた
ゲンツはテナントは集まらん。ソラリアが出来たは良いが、福岡の草分けと
言われた松屋レディースが潰れた。

今後の予想としては、三越は撤退し岩田屋が入居。天神ミーナにヤマダ電機が
進出。実際、広島では天満屋が撤退しヤマダ電機が入る。現在、国体道路の
南にあるロフトが天神コアに入る。岩田屋の本館と新館はオフィスビルに。
そんな感じかな。天神コアも同じ西鉄経営なんで、ソラリアに一本化になる。
天神コアは本屋とかロフトのような大型専門店ばかりに成る。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:04:29.38 ID:KpHa6wOUO
仙台市だけは行く価値あり!

札幌と逆転しただけって事だけど。

仙台市は東京都以北最大の都市だと思う。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:10:13.34 ID:hm/J6wN3O
>>186
ZARDの誰が福岡出身?
坂井和泉は神奈川県生まれだったはず。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:13:11.64 ID:hrUEiEQeP
札幌の衰退、廃墟化は目に余るからな
仙台だけの躍進には、気がひけるけどね
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:13:33.13 ID:RfTOiGXE0
代表が前田で千葉県になってたがAKBの不動の人気No.1前田敦子も両親は福岡人♪♪
ざんけん1位の篠田も福岡、AKBの番組のMCのバッドボーイズも福岡・・・
AKBファンからも尊敬されるバッドボーイズの一押しの前田・篠田も福岡にゆかりがあるし
芸能界は全て福岡で回ってるな♪♪

昨日もMステでも福岡だけは特別扱いでさすがは東洋のリバプールと呼ばれた福岡ですね♪♪
MCも福岡出身だしね♪♪

他の田舎っぺ3都市も早く福岡のブランドに追いつけるといいですね♪♪
絶対に無理ですけど(笑)♪♪♪

193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:16:27.66 ID:RfTOiGXE0
>>189
ま、仙台も札幌も西日本からしたらレベル低いがなw
札幌も仙台に抜かれるぐらいもともとしょぼかったということだよ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:54:28.54 ID:fxrQRuA/0
西日本(笑)
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:15:05.85 ID:HNj/m94G0
東日本(9都市):23区・横浜市・札幌市・仙台市・川崎市・さいたま市・千葉市・新潟市・相模原市
西日本(12都市):大阪市・名古屋市・福岡市・神戸市・京都市・広島市・北九州市・岡山市・熊本市・静岡市・浜松市・堺市
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:17:23.90 ID:4bzy8Guo0
静岡県はどっちなの?
西日本で正解?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:20:24.41 ID:HNj/m94G0
>>196
そういえばそうだね
多分浜松市は西日本でいいと思うが、静岡市は分からない
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:33:39.91 ID:RfTOiGXE0
東日本ww 
関東圏のベッド除いたらしょぼすぎw
関東圏ベッドよりもショボイ札幌仙台w
北の2都市は関西圏のベッドよりもショボ以下w
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:36:10.76 ID:PcOzObXc0
東京 vs 大阪
横浜 vs 名古屋
札幌 vs 神戸
仙台 vs 京都
川崎 vs 福岡

200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:36:55.53 ID:PcOzObXc0
前に横綱、大関とか東西で書いた番付表があったな。

201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:47:05.28 ID:RfTOiGXE0
○東京vs大阪×  相手にならず
×横浜vs名古屋○ かろうじて名古屋の勝ち
×札幌vs福岡○  相手にならず
×仙台vs広島○  かろうじて広島の勝ち
×川崎vs京都○  全てで格の違いを見せつけられる

補欠 その他政令市
※横浜はベッドだがベッドでも規模が大きい為副将として名古屋と交戦

やっぱ西の勝ちだな♪♪♪
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:00:45.61 ID:HNj/m94G0
これは面白いなw

東京vs大阪
まあ首都はチート並みってことで東京が勝利
名古屋vs横浜
数字にてギリ名古屋が勝利
福岡vs札幌
周辺都市の豊富さがあり福岡が勝利
広島vs仙台
数字にてギリ広島も勝利
京都vs川崎
元首都でもあり歴史がチート並みにて京都勝利

残った政令市は
東日本は新潟市・さいたま市・千葉市・相模原市
西日本は静岡市・浜松市・岡山市・堺市・北九州市・熊本市
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:09:31.14 ID:PcOzObXc0

ID:RfTOiGXE0
神戸コンプレックスの塊  基地外丸出しwさすが奴隷植民地w

↓↓  なにこれw 通報モンだろw

【新潟浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ38
>>118->>267

204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:11:41.19 ID:m9ymUT3Y0
静岡県は普通に東日本じゃない?
そばとか食文化はどちらかというと東日本系統が強い。
愛知は微妙な扱いだが東日本に入るイメージ。
日本海側だと富山(特に呉東地区)→東日本、石川→西日本と別れる
岐阜、愛知は微妙な扱い。
三重、滋賀は確実に西日本になるが。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:20:02.88 ID:PcOzObXc0
◆業界トップ企業帝国データ
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110502_40.pdf
都道府県別、業 界 ト ッ プ 企 業 数

1 東京 514 東
2 大阪 133 西
3 愛知 73  西
4 兵庫 38  西
5 神奈川 37 東
6 千葉 22  東
7 京都 21  西
7 埼玉 21  東
9 広島 18  西

東京+神奈川+千葉+さいたま=594
大阪+愛知+兵庫+京都+広島=283

●総数
東日本 594 >> 西日本 283

●ベスト9
西 5 > 東 4

総数では東京の圧倒的多数に負けるも、ベスト5、9では西3>東2で西の勝ち。
西チームにカスリもしない補欠の番犬はこれからも戦力になることない一切ない模様。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:26:13.67 ID:RfTOiGXE0
ベットが発狂中♪♪♪
必死なベッド♪
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:29:48.11 ID:PcOzObXc0
さあ〜言うに事欠くと「必死」というキーワードを混ぜてくるのが奴隷犬の習性です。

泣きながら両耳塞いでコピペするのが得意技だもな〜 ド・チ・ビw  番犬1号(^^)
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:30:07.71 ID:eXDD2bCp0
>>179
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:31:12.79 ID:5vGXXWrm0
東西都市対抗というなら、こういうスレもあるんだがな

〜 都道府県の序列愛好会 パート162 〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1290430066/
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:32:45.38 ID:2eP8GLtL0
静岡が西日本ってw
NTT以外で西日本にされてる事例は見たことないな
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:36:48.37 ID:PcOzObXc0
静岡は東日本確定だろ。
そういや、静岡は浜松にYAMAHA、河合楽器、タミヤ、スズキ等のウルトラワールドクラスの企業があるな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:43:22.96 ID:eXDD2bCp0
>>179
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
だ か ら そうなったらオマエがどう困るんだよ!! と聞いている。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 19:55:40.91 ID:LIH2P3H70
日経新聞の一面書籍欄に宣伝会議って雑誌がよく広告を出してるんだけど、
今までは全国の拠点が東京大阪名古屋福岡札幌仙台
だったんだけど、今朝の広告から東京大阪名古屋福岡札幌仙台広島←追加されてた
地味に嬉しい
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:10:45.95 ID:eXDD2bCp0

道民の標準的な接客態度
http://www.youtube.com/watch?v=svW6myNuuHg

215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:42:16.50 ID:hm/J6wN3O
東西は関ヶ原で分けるべき
関ヶ原から西側が関西弁になると思った。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:50:22.89 ID:q1fGW5t20 BE:2078180249-2BP(1000)

>>212
俺はスレを立てる側の人間なんだから、困るに決まってるだろ。
スレを続けるのであれば期間は当然あまり空けたくない。
ってなわけでsageを覚えること
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:50:42.02 ID:d1ejalTP0
福岡 衰退の歴史

2000 3月 岩田屋新館閉店
2001 2月 天神ビブレ2閉店
2004 2月 岩田屋本館閉店
2005 9月 ベイサイドプレイス博多 経営破綻
2007 3月 紀伊国屋撤退
2009 7月 ビッグエア福岡 閉店
2009 8月 ビルボードライブ撤退
2009 8月 マハラジャ福岡閉店
2009 6月 井筒屋撤退
2009 10月 経営破綻した岩田屋 伊勢丹の完全子会社
2010 3月 ペニンシュラブティック福岡撤退
2010 4月 劇団四季 撤退
2010 6月 ドゥカティ福岡 撤退
2010 6月 丸善 福岡店
2010 8月 HMV キャナル店閉店
2010 10月 博多リバレイン経営破綻
2011 2月 チャオパニック福岡閉店
2011 5月 エバ−グリーンマリノアホテル閉店
2011 5月 ドクターマーチン福岡今泉店閉店      
2011 7月 ダイエーショッパーズ撤退
2011 8月 ソラリアシネマ、ソラリアスポーツ撤退
2011 9月 クオカショップ福岡店閉店       
2011 9月 ルイ・ヴィトン 福岡三越店撤退
2011 9月 ルイ・ヴィトン 福岡リバレイン店撤退
2011 9月 アビスパ福岡 ユニホームスポンサーからコカ・コーラウエストグループが撤退
2011 9月 FRANCFRANCキャナルシティ博多店閉店
2011 10月 GAPホークスタウン店撤退
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:54:46.58 ID:hm/J6wN3O
おまえジャマ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 20:56:20.58 ID:hm/J6wN3O
>>212
おまえジャマだからどっかに行け。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:37:57.49 ID:2eP8GLtL0
サザエさん・どらえもん→東京
クレヨンしんちゃん→埼玉
ちびまる子ちゃん→静岡
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:38:25.46 ID:o3K2YPY60
>>133
>>130
正直広島って
宇部から呉、福山あたりまで

言っている内容はともかく宇部からが広島って言ってるから地理に弱そう。


222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:52:14.15 ID:5vGXXWrm0
政令指定都市+東京 比率棒グラフ
http://uproda.2ch-library.com/440783ubf/lib440783.png
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:09:05.73 ID:i0LOGz0h0
>>222
東京の一極集中を解消した方がいい
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:15:10.32 ID:eXDD2bCp0
>>216
その困る理由を聞いてるんじゃないかよ! このタコ!!
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:16:22.71 ID:eXDD2bCp0
>>216
スレ立てる目的は?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:18:55.60 ID:pczo1fxK0
>>221
あの辺通ると境目が分からないくらい同じように見えるってこと

だれも県境について言ってないw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:20:05.20 ID:pczo1fxK0
>>220
サザエさんは福岡w
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:23:48.25 ID:tyxwFvAAO
各都市の弱点
札幌→後背地人口。九州の3分の1程度
仙台→地場産業。札幌福岡に多く見られる中堅企業も少ない
広島→拠点性。大阪と福岡に挟まれやや苦戦
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:00:53.73 ID:HNj/m94G0
>>211
静岡県って何気にレベル高いんだねーw
まあ札幌市・仙台市・広島市・福岡市には遠く及びません。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:16:45.02 ID:2eP8GLtL0
〜県ってレベル高いんだね
って言った後に何で〜市が出てくるの?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:29:53.25 ID:q1fGW5t20 BE:2770905986-2BP(1000)

>>224-225
困る理由は既に>>216で言及している。
「スレを続けるのであれば期間は当然あまり空けたくない」から。
もっと分かり易く言い換えろってか?

スレ立てる目的は単なる当てつけ。
ってかそんなことまで訊いたら2chは成り立たないぞ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:00:59.39 ID:6h9jLcAp0
>>211 タミヤは浜松じゃなくて静岡市なんですけどね
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:21:09.30 ID:UFF+e+rv0
>>232
それは失礼m(__)m
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:05:31.32 ID:h6BNhTTU0
福岡市のゲームソフト企画制作、販売のレベルファイブが単独でゲームショーを実施することを発表した。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/268543
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:39:28.47 ID:q1CU+6FQO
レベルファイブのゲームやるなら、ローグギャラクシーがおすすめ☆。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:49:13.45 ID:7IvDR/Dp0
>>231
どうもそのへんをハッキリさせたくないようだね。
スレ立てにこだわる気持ち満々だが、その理由は話したくない。 こういうことだね。

ズバリ言って2chにスレ立ててスレ主顔するのが趣味なんだろ?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:52:24.95 ID:cUuS+T8/O
はい次の方どうぞ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:58:20.03 ID:7IvDR/Dp0
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 02:19:15.20 ID:7IvDR/Dp0

負けの大地と呼ばれて何かご不満ですか?

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/325231.html
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:26:18.69 ID:fKvhLAgv0
>>226
北九州〜宇部とか福山〜姫路〜とかも大して変わらんじゃん。

広島って言ってから広島じゃない地域が含まれていたから馬鹿っぽく見えただけw
言い方悪かったらゴメンよ〜。先に謝っときます。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 04:22:33.50 ID:14LhJszB0
東北大学 〜片平・青葉山・川内キャンパス〜
http://youtu.be/LBY9ia4EFL0?hd=1
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 07:50:00.01 ID:h6BNhTTU0
この曲聴いたことありますか?
http://www.youtube.com/watch?v=G_8g3O8qOtM
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 11:26:04.45 ID:HElLgTaY0
田舎・仙台は学力も最低w
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:28:15.29 ID:XBIOIqe+0
本日のまとめ
福岡は具体的な数字で比べるとボロ負けなのが分かる

札幌vs福岡
☆人口:札幌市 192万人 福岡市 143万人
☆駅ビル:札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m 27万6000u 福岡市 2010年 新博多駅 55m 20万u
☆地下街 延面積(u):札幌市1971年 97,675.1u(更に新地下通路オープン) 福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線:
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆JR、地下鉄、新交通の乗車人員(人):
札幌市 279,130,810  福岡市 245,514,383
☆都市圏 地価総額(10億円):札幌市 8,565  福岡市 5,199
☆90m以上超高層:
札幌市 29棟
福岡市 20棟
☆オフィス・企業数:
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆小売売場面積:
札幌市 2,070,305m2   福岡市 1,682,301m2
☆商業売上:
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
☆百貨店売上高&下落率 09年1月
札幌市 16,516,823 -5.8% 福岡市 15,544,698 -12.0%  
☆大型スーパー:札幌市 90軒 福岡市 30軒
☆歓楽街:
札幌市 ススキノ 4,363軒 福岡市 中洲 2,725軒
☆金融機関数
札幌市 309 福岡市 293
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:40:58.36 ID:AQ5irnJa0
1960年国勢調査(人)
1 東 京 8,310,027
2 大 阪 3,011,563
3 名古屋 1,591,935
4 横 浜 1,375,710
5 京 都 1,284,818
6 神 戸 1,113,977
7 福 岡 647,122 ←現在と同順位w
8 川 崎 632,975
9 札 幌 523,839 ←福チョンより下w
10 広 島 431,336 
11 仙 台 425,272 ←w
1965年国勢調査(人)
1 東 京 8,893,094
2 大 阪 3,156,222
3 名古屋 1,935,430
4 横 浜 1,788,915
5 京 都 1,365,007
6 神 戸 1,216,666
7 北九州 1,042,388
8 川 崎 854,866
9 札 幌 794,908
10 福 岡 749,808 ←w
11 広 島 504,245
12 尼 崎 500,990
13 仙 台 480,925
1970年国勢調査
1 東 京 8,840,942
2 大 阪 2,980,487
3 横 浜 2,238,264
4 名古屋 2,036,053
5 京 都 1,419,165
6 神 戸 1,288,937
7 北九州 1,042,321 ←福チョンが吸い取ってますw
8 札 幌 1,010,123
9 川 崎 973,486
10 福 岡 853,270
11 堺 594,367
12 尼 崎 553,696
13 仙 台 545,065
14 広 島 541,998 ←再び仙台に敗戦w
1975年国勢調査
1 東 京  8,646,520
2 大 阪 2,778,987
3 横 浜 2,621,771
4 名古屋 2,079,740
5 京 都 1,461,059
6 神 戸 1,360,605
7 札 幌 1,240,613 ←京都、神戸に宣戦布告するそうです。
8 北九州 1,058,058 
9 川 崎 1,014,951
10 福 岡 1,002,201 ←やっと100万人ですw
11 広 島 852,611 ←追い上げてきました。
12 堺 750,688
13 千 葉 659,356
14 仙 台 615,473  ←広島に抜かされましたw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:44:57.21 ID:7Cp+XNQ80
福岡>札幌>広島>仙台
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 13:25:11.30 ID:rVxPSo9c0
>>245
歴史勉強しろ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:35:49.79 ID:AQ5irnJa0
>>247
坊やが一人釣れました〜w
何と反応するのか楽しみだね(笑)
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:52:19.17 ID:KEhIlXbR0
実際過去の話とかどうでもいい
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:54:54.92 ID:259pYd/Y0
まず、札幌は仙台や広島を抜いてから福岡、名古屋に挑みましょう

2011年 最高基準地価 商業地

名古屋 7,400,000
福岡市 3,350,000
仙台市 2,180,000
広島市 1.640,000
札幌市 1,620,000

2011年 最高基準地価 住宅地

名古屋 321,000
福岡市 255,000
広島市 253,000
仙台市 197,000
札幌市 153,000
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:59:28.42 ID:0gI43zST0
まず、福岡は神戸や京都を抜いてから札幌、名古屋に挑みましょう

商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月
1 東京区  2,436,481   11 仙台     217,057
2 大阪     872,281   12 千葉     203,712
3 横浜     833,505   13 川崎     176,950
4 名古屋   694,288   14 北九州   168,074
5 札幌     492,027   15 新潟     148,769
6 京都     369,877   16 堺       141,755
7 神戸     357,113   17 岡山     131,823
8 福岡     290,820   18 浜松     121,905
9 広島     259,408   19 相模原   105,031
10さいたま.  247,943   20 静岡.      97,933

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:09:41.05 ID:259pYd/Y0
豊橋>久留米>>>>>>>>札幌っすねwww

新幹線無し、都市高速無し、中枢港湾無し、大手私鉄無し、国宝無し、超高層ビル無し
札幌は田舎過ぎて何にも無い
ただただ、面積で人口を稼いでるだけw

豊橋駅新幹線
http://www.youtube.com/watch?v=7vYT84wNwgE

豊橋駅名鉄
http://www.youtube.com/watch?v=dTR-g7tiNb4

豊橋駅豊鉄
http://www.youtube.com/watch?v=waYSFRrzWUc&feature=related

豊橋自動車専用道路
http://www.youtube.com/watch?v=4O6gtIJOI0Y&feature=fvsr

豊橋港
http://www.youtube.com/watch?v=o6ZcOc4ygHk

豊橋鉄道最新トラム
http://www.youtube.com/watch?v=6aDMIgu2yow

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

札幌、新幹線無し

札幌、大手私鉄無し

札幌、地元鉄道私鉄無し

札幌、自動車専用バイパス無し

札幌、港湾無し

札幌ちんちん電車前面展望(メインストリート南一条通)
http://www.youtube.com/watch?v=woW9XSj50mI

はい、札幌惨敗
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:11:42.44 ID:A0PaWy5b0
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
@ 東大 80.3  京大 76.8
A 京大 72.4  東大 76.3
B 早稲 58.1  早稲 52.2
C 慶応 56.4  阪大 47.1
D 一橋 35.7  慶応 43.4
E 阪大 18.1  一橋 25.8
F 東工 18.1  同志 15.1
G 東北 13.2  東工  8.7
H 北大  9.8  九大  7.7
I 九大  7.4  北大  6.6
J 上智  7.2  東北  5.1
K 明治  3.6  明治  4.3
L 同志  2.7  上智  4.3
M 名大  2.2← 名大  3.2←
N 中央  2.2  立教  1.7
O 立教  1.3  神戸  1.3
P 筑波  1.3  中央  1.3
Q 神戸  1.0  筑波  1.3
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:16:11.68 ID:259pYd/Y0
札幌ダメだこりゃ

■有効求人倍率 2011年7月
名古屋 0.94
福岡市 0.47
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 0.42

■都道府県有効求人倍率 2011年7月
愛知県 0.89
福岡県 0.56
〜〜〜〜〜〜〜
北海道 0.45

■2011年7月 最新百貨店売上高 (単位=千円)
名古屋 36,233,842
福岡市 19,846,888
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 14,111,116 

■2011年7月 最新オフィス延床面積 (坪)
名古屋 1,427,635
福岡市 985,534
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130  

■昼間人口比率
名古屋市 113.1
福岡市 110.8
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 99.7

■上場企業本社数
名古屋市 141(愛知県229)
福岡市 51(福岡県79)
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40 (北海道46)

名古屋の最高層 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684365707.jpg

福岡の最高層 234m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684513026.jpg

札幌の最高層 173m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:04:33.06 ID:A0PaWy5b0
■国際会議開催件数 ICCA Statistics Report 2010

東京  68件 京都  42件
横浜  25件 大阪  16件
つくば 11件 神戸  13件
千葉   8件 奈良   9件
―――――――――――――――
首都圏112件 近畿圏 80件


札幌  16件
福岡  14件
-------------------------
仙台   8件
名古屋  7件
広島   5件

▼国際会議基準
@参加者総数が50 名以上の参加者で、
A定期的に開催され、
B3カ国以上での会議持ち回りがある

http://www.celebrationpoint.ch/fileadmin/Content/PDFs/Eventplaner/ICCA_Statistics_Report_2010.pdf
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:15:10.09 ID:vADiXU/k0
札幌人はなんでこうも現実逃避をするのだろ?
田舎もん独特のものだろうね、田舎はヤダヤダw

札幌レベルじゃ千葉にすら勝てないからなw

人口密度
千葉市 3540人/km2
札幌市 1700人/km2

中心駅の乗車人員
千葉駅 10万5千人
札幌駅 8万7千人

100メートル以上の高層ビル
千葉 19
札幌 14

最高層ビル
千葉 180メートル
札幌 173メートル

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:23:47.63 ID:HHdBEEVr0
>>256
千葉どころかさいたま、広島、静岡、仙台にも勝てません。
2011地価公示 住宅地 最高地点価格

東京都千代田区五番町12番6 2,830,000(円/m2)
大阪市天王寺区真法院町10−6 530,000(円/m2)
福岡市中央区大濠1−13−26 494,000(円/m2)
横浜市中区山手町73番7 460,000(円/m2)
神戸市東灘区岡本2−9−26 445,000(円/m2)
名古屋市東区白壁4丁目89番 408,000(円/m2)
京都市左京区下鴨萩ケ垣内町6番外 394,000(円/m2)
さいたま市浦和区岸町3−2−10 345,000(円/m2)
広島市中区白島九軒町13−16 276,000(円/m2)
千葉市中央区春日2−9−3 264,000(円/m2)
静岡県静岡市葵区安東2−12−18 239,000(円/m2)
仙台市青葉区錦町2−4−16 216,000(円/m2)
札幌市中央区大通西28−2−5 195,000(円/m2)
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:25:43.71 ID:HHdBEEVr0
都市別国際会議(コンベンション)回数 2006年
1位 東京(23区)744回
2位 京都市 277回
3位 福岡市 274回
4位 大阪市 237回
5位 名古屋市194回
6位神戸市(183回)7位横浜市(162回)8位千里地区(146回)9位札幌市(127回)

2007年都道府県別国際会議回数     2007年都市別国際会議回数
1位 東京都 445回         1位東京(23区)440件
2位 福岡県 194回         2位京都市 183件
3位 京都府 187回         3位横浜市 157件
4位                   4位福岡市 151件
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 16:26:41.56 ID:HHdBEEVr0
国際コンベンションの都市別開催件数
【2009年】
1位,東京(497)2位,福岡(206)3位,横浜(179)4位,京都(164)5位,名古屋(124)

【2008年】
1位,東京(480)2位,横浜(184)3位,福岡(172)4位,京都(171)5位,名古屋(130)

【2007年】
1位,東京(440)2位,京都(183)3位,横浜(157)4位,福岡(151)5位,名古屋(109)

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:43:38.95 ID:cUuS+T8/O
>>259
おまえは地元熊本の衰退の心配でもしてなさい。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:49:54.84 ID:uuVyPtlY0
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:58:46.46 ID:QaY/jflN0
オレ、広島人で札幌には行ったことはないけど、

数回行っただけの体感だと、
福岡>仙台>京都>広島>神戸だね。

札幌は行ったことがないけど、画像を見る限り福岡より上かも。
札幌>福岡>仙台>京都>広島>神戸

でも、福岡のビルの重層感は強烈でした。
言葉では表現しにくいけど、いわゆるスケールが違うというか都会のスケールがある。
札幌行ってみたい。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:05:52.09 ID:uuVyPtlY0
>>262

札幌。
私は何度も行ったし、住んでいたこともある。
行く前にはずいぶん都会だ都会だと吹き込まれていけど、
行ってみると、実際は福岡よりも広島よりも田舎だったよ。
その落差の大きさに非常に興味を覚えたからこそ、
このようなスレッドを覗き始めたようなモン。
あなたもぜひ行ってみて下さい。
264 :2011/10/16(日) 19:37:10.75 ID:BfSOCKhD0
札幌は、デカいだろ。自分は5回行ってる。札幌駅前のJR タワーに泊まって、レンタカーで小樽まで行ったりしたよ。札幌何度も行ったって、ほんとに行って言ってるの?福岡がデカいと感じたのは、せいぜい天神と、多少博多駅前位だぞ。
265 :2011/10/16(日) 19:42:40.08 ID:BfSOCKhD0
博多は、二回行った。日航ホテルに泊まったよ。博多は、やはり天神が凄いけど、大丸から、ダイエーの手前の区間位。キャナルのまわりは、静かで、屋台が散乱して、見栄えが悪い。極端なんだよね。部分部分じゃ凄いんだけど。
266 :2011/10/16(日) 19:48:19.84 ID:BfSOCKhD0
あと博多は、博多駅前と天神の間に中洲があるのは、かなり景観的にも風紀的にも、マイナス。昼間は閑散としているし、汚い低層街にしか昼間は見えない。天神は、その奥だからな。びっくりしたよ。汚くて。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 19:53:14.07 ID:rVxPSo9c0
>>264
小樽は札幌じゃないし
札幌何もないよな。


ススキノも周辺は閑散としてたw
コンビニ少ない感じしたし

しかし可愛い子居なかったなw
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:04:19.70 ID:WsDHwiAT0
>>264
札幌に天神くらいの街並みある?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:07:43.79 ID:uuVyPtlY0
>>264
ハコが大きいとか、
ダラダラとだらしなく家並みが広がっている、

とか、どうでもいいんですよ。
文化とか、経済とか、ナカミが問題なんですよ。

5回行って、そんなところに目が行かないの?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:14:49.03 ID:q1CU+6FQO
なんという福岡人の発狂ぶり。
これでどれだけ福岡人が潜んでいるかよく分かる。
271 :2011/10/16(日) 20:19:22.14 ID:BfSOCKhD0
ここの連中は、一度札幌行ってから語れよ。福岡は、街並みが極端で、波があるんだよ。札幌は、碁盤の目のそれぞれに、ビルがぎっしり詰まってるし、尚且高層ビルも多い。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:21:47.81 ID:uuVyPtlY0
>>271

恥ずかしくないの?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:24:53.77 ID:3KCnVrVp0
札幌は佐賀を大きくしたような街だよな
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:35:05.19 ID:uuVyPtlY0
佐賀には、質実剛健さ、慎み深さ、義理堅さなど、リスペクトすべき点がある。
札幌は、見た目こそ、佐賀を大きくしたような街だが、魂が残念。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:37:42.93 ID:WsDHwiAT0
>>274
佐賀の魂は、土人には根付かなかったようだ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:38:08.28 ID:+7Xvyd6j0
歴史は変えられないが、福岡<札幌の方がこれから世界へ対抗する魅力か大きい
駅前・飲み屋・ビル街・マンション等は札幌が大きいが、関心の頭脳とノウハウは本州にはかなわん
NYのように色々な人種や血を混ぜて英知と多角的に産業に活かさんと・・・
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:45:02.83 ID:WsDHwiAT0
>>276
札幌の書く文章は、イマイチ訳がわかんない。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:52:03.62 ID:1M5S2I360
札幌の高層ビル街=福岡の高層ビル街×2

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
正しい国土地理院の2.5万分の1地形図で評価しましょう。
歴然とわかります。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:53:10.37 ID:uuVyPtlY0
>>271
とりあえず、私は「道民カード」所持者だということを示しておくね。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1318765503081.jpg
5回しか行ったことのない人よりはたぶんモノが言えると思うな。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:02:50.94 ID:0gI43zST0
だって差が有り過ぎだろ
福岡都市画像 

超高層が1本もありません
http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/20/82/b0042282_19582177.jpg
福岡2大繁華街天神のど真ん中
http://www.kyuden.co.jp/var/rev0/0026/2609/nishitetsu.jpg
福岡2大繁華街博多駅周辺
http://www.photolibrary.jp/mhd7/img215/450-201107260925387527.jpg
札幌同じく上空より撮影
http://chimakixx.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dd4/chimakixx/11ryo2_02.jpg
http://cache.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/02289000669.jpg
http://www.anju-sapporo.jp/img/00189_thumb3.jpg


中州とすすきのはもっと差が出ます

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:05:25.12 ID:+7Xvyd6j0
>>277
不足・・・ゴメンな!札幌のほうが世界に対して潜在能力があると思う。
広島や福岡は外国人の就労が多いが、札幌は更にもっと高度な外国人の英知と日本人の英知をMIXすれば世界基準になりうる
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:07:27.40 ID:7Cp+XNQ80
福岡>札幌だな
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:12:52.23 ID:aYs+C7tj0
札幌って、ちょっと大きな佐賀って感じだね
佐賀駅に墓石型の駅ビル建てたら、見分けがつかないと思う
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:16:10.17 ID:wxG5WP1d0
>>280
福岡の上空画像酷いな〜 10年間でも全く高層化が進んでないので変化がなさすぎ。
都会の象徴として他都市に対して挑発的かつ威嚇とも捉えられて、大都市の生きざまを感じさせる
超高層が無いとか論外だろw 
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:22:49.72 ID:h6BNhTTU0
>>280
一番上の画像って西区だろ!?福岡の西区と札幌の中央区くらべて勝って嬉しい??
超高層がありませんって航空法があるからだよ!何を言っても分からないだろうけど・・・
悔しいんだろ?殆どの指数において福岡に負けてるからwwよしよし
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:27:52.93 ID:h6BNhTTU0
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:30:22.46 ID:0gI43zST0
>>285
札幌市西区より山の手の高台から
http://livedoor.2.blogimg.jp/miseburo/imgs/3/6/36ab131f.JPG


自信過剰+都市名で検索結果 (Googleより)

自信過剰 福岡 150,000件

自信過剰 広島 134,000件


〜10万件の境目〜

自信過剰 札幌 82,900件

自信過剰 仙台 69,900件

自意識過剰で検索した結果
福 689,000件
広 619,000件
[20万件の壁]
札 397,000件
仙 352,000件
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:32:37.29 ID:a7g8q63O0
仙台人だが
札幌は今年の初めに行ってきた
まず、札幌駅を出て驚くのが閉店したまま放置してある百貨店、その横がパチンコ屋、その横に寂れた百貨店がありその隣もパチンコ屋
ほんとに190万人もいる都市の正面玄関口かと目を疑ったよ。
もっと驚いたのが、センスの欠片
も無い駅ビル横の広大な青空駐場!
地価が安いはずだと実感したよ

大通、すすきの、中島公園まで足を伸ばしたが
仙台より都心と呼べる範囲は小さいね
地上も地下も人通りが少なく閑散としてたし
区画整備はされているが、青空駐車場や空き地ばかりで見映えが悪い
電線も地中化が遅れてるらしくて昭和の香りがプンプン

タイムスリップして昭和40年代に来たようだった。
一言で言えば札幌はガッカリ
リピーターが少なく観光客も仙台より少ないと後で知ったが、納得したよ。
289 :2011/10/16(日) 21:33:44.20 ID:evqn7tWG0
雑談だけど、昔札幌行った時、札幌駅前の高層ビル群に、札幌は都会だなって思ったんだけど、近年仙台駅前も、一気に高層ビルが増えて、見馴れてるせいか、久しぶりに札幌に行って、こんなもんだったっけ??って思った。
290クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:34:50.07 ID:+01hy7W70
>>289
札幌は、仙台の4倍都会だよ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:36:58.75 ID:cUuS+T8/O
>>289
不覚にもワロタ
いつも出て来る福岡を擁護する第三者。
いつも見るパターンだ
教科書でもあるのか?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:36:59.66 ID:rVxPSo9c0
札幌高層抗争だよな最終ネタってWWWW

新幹線は???

アパレル業界は全国発売する前にまず福岡で先行的に販売する
で、福岡で売れた物を全国発売する


福岡に東急ハンズ2号店開店
しかも、国内初のアウトレット店


経済は圧倒的に福岡だな。
293 :2011/10/16(日) 21:38:19.24 ID:evqn7tWG0
福岡は、10年前に行った時と、ほとんど街の変化を感じなかった。博多駅が、まだ建設中で、今は博多駅完成してるけど。あそこは、高層ビルがないから、街が変わった感じがないんだよね。
294クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:39:21.23 ID:+01hy7W70
仙台はようやく電線撤去も進み、
静岡国分町レベルに達した感じだよな。
295 :2011/10/16(日) 21:41:42.03 ID:evqn7tWG0
290 4倍はないわ。それなら単純に400万都市なの?笑 仙台ナメちゃいけないよ。札幌や福岡には負けるけど、それなりにポテンシャルのある街だよ。
296クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:44:29.80 ID:+01hy7W70
>>295
東北大の友人が北大@札幌の学会にいくと、札幌のでかさに驚く。
そう、規模が4倍くらいでかいってさ・・・
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:45:35.08 ID:+7Xvyd6j0
仙台〜札幌はビジネスで頻繁に行き来するけど、2次産業は大都会に近い仙台に軍配
都市機能は札幌だが、たかが支店経済。経済を支えてるのは北大のみ
ユダヤ人とか他国の世界の血を入れなきゃ、更に発展するためには札幌はムリだよ
298クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:46:06.78 ID:+01hy7W70
>>295
いや、人口比の2倍の累乗が都市規模やで。
299 :2011/10/16(日) 21:46:32.91 ID:evqn7tWG0
関西人が、仙台駅前見て、梅田並み!って言うのと同じだな。笑 マジで、そう感じるらしよ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:47:28.53 ID:0gI43zST0
301クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:48:07.63 ID:+01hy7W70
>>299
関西人はもちあげるのが得意だからなw
おせじに間をうけるなよw
梅田の密度と仙台駅前を比べるなよw
302クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:48:35.75 ID:+01hy7W70
>>300
ウセロ
カス
ヘタクソw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:49:48.32 ID:uuVyPtlY0
見た目が変わるかどうかなんてどうでもいいこと。

ビルが縦長か横長か細切れかなんてどうでもいい。
延べ床面積がどうか、
いや、それよりも、
床面積に見合う商業的な取扱高があるか、
経済活動がグロスでどのくらいあるのか、
ですな。

札幌の人は、きっと京都よりも平壌を都会だとして高く買うんだろうな。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:52:22.56 ID:a7g8q63O0
時計台、羊ヶ丘展望台、札幌ファクトリー
一応、札幌を代表する観光名所らしいが
ガッカリを通り越して笑えるレベルだった。
街が小さい、観光するところも遊ぶ所も無い。

札幌は二度と行かないだろうな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:53:04.84 ID:0gI43zST0
>>297
仙台の方が支店経済なんだけど
■政令指定都市の全事業所における奴隷支店の占める割合。{大企業4,000億前後~)} [産業]
 01. 仙台市 37.4% {カメイ} [無し]
 02. 千葉市 33.2%
 03. 福岡市 32.1% {無し} [無し]
 04. さいた 31.4%
=== 植民地の壁 ===
 05. 川崎市 25.4%
 06. 広島市 24.3% {イズミ、マツダ(9割市内)} [観光、自動車]
 07. 神戸市 23.8%
 08. 横浜市 23.0%
 09. 名古屋 22.1%
 10. 静岡市 21.9%
 11. 札幌市 20.0% {メグミルク、アークス、ニトリ、※ホクレン下部組織合計、※サッポロビール}、[観光、IT、バイオ、コルセン]
 12. 大阪市 19.3%
 13. 京都市 18.8%
事業所・企業統計調査
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:54:57.24 ID:0gI43zST0
>>302
ウセロ
カス
ヘタクソw
307クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:56:01.89 ID:+01hy7W70
>>304
ジンギスカン食べにいったほうがいいで〜ww

http://www.sapporo-bier-garten.jp/

上記が無理だったら、中島公園のキリンビール園な。

http://www.kirinbeer-en.co.jp/
308クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:56:43.00 ID:+01hy7W70
>>306
滝川のいなかものか?www
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 21:57:32.03 ID:uuVyPtlY0
>>278
とっくに論破済みの資料を性懲りも無くまたまた持ち出す。
頭がいいなら絶対にできない行為。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:00:16.29 ID:/NYNrTsm0
>>305
札幌が出す数字とそれに伴う主張はいつもズレていておかしい

札幌より有名企業の本社が沢山ある名古屋のが支店経済と言うの?w
単に札幌に拠点を置いてる企業が少ないだけでしょ
オフィス規模や地価も札幌より仙台のが高いし
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:01:57.08 ID:ao+cx9mIO
>>289この会話は宮城県山形県でものすごく有名だよね。

平成五年頃
昔は札幌と聞くと大都会で街歩くのが怖かった、
札幌駅前の車を見れば32スカイラインGTR、14アリストがたくさん走ってるぜ、現行型の車だらけだスゲーよな!


今現在、
仙台市民が札幌駅前に行って歩いていると、
こんなに人が少なかったけ?
高い建物が少ないっちゃね?

600万円以上の車なんて見た試しがないよね、ほとんどが50万円以下の車しか走ってないっちゃ。


これ、仙台市の企業でかなり有名な話!
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:03:10.35 ID:nJrRWy9UP
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew(無職犯罪者)は広島県福山市神辺町川北(北チョン部落)在住のナマポ

998 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:32:23.09 ID:+01hy7W70
998


999 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:32:29.37 ID:+01hy7W70
999


1000 :クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 21:32:42.75 ID:+01hy7W70
1000ゲット
広島最高♪
313 :2011/10/16(日) 22:03:25.82 ID:evqn7tWG0
301 いや、マジな話なんだって。さすがに梅田には敵わないよ。ただ、それ位にインパクトを感じるんだろうよ。多分、所詮は東北と思ってるからだろ。ところが全く洗練されていて、拓けてるから、西の人はびっくりする傾向がある。
314クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:03:45.63 ID:+01hy7W70
>>312
またオキャーマンかwww
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:03:53.49 ID:0gI43zST0
>>308
関東の大都市
316クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:04:43.37 ID:+01hy7W70
>>315
具体的にいえる?
317クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:05:46.95 ID:+01hy7W70
>>313
名古屋駅通勤馴れている人間なら、あんなん子供騙しだわなwww
仙台の200m弱はしょぼいわw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:06:32.10 ID:0gI43zST0
>>312
クラシティ半田
こいつの画像持ってるよ
この人逮捕歴ある人ですよね?
319クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:07:21.42 ID:+01hy7W70
我が知多半島にも
天下のコストコできるんやで。
中部国際空港前島にな。

http://katohisatoyo.blog134.fc2.com/blog-entry-773.html
320クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:08:10.10 ID:+01hy7W70
>>318
意味が分からないわなw
他人にも分かるような説明せいw
ファック♪w
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:09:08.48 ID:h6BNhTTU0
【博多駅】のぞみ号東京行き
http://www.youtube.com/watch?v=y1On2eZcXTs&feature=related

【広島駅】のぞみ号東京行き
http://www.youtube.com/watch?v=anXOF-rvW_4

【仙台駅】やまびこ号東京行き
http://www.youtube.com/watch?v=t0lJzPboUO0

【札幌駅】のろのろ寝台特急北斗星東京行き
http://www.youtube.com/watch?v=SI6Wk1IW6Gc



322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:09:38.80 ID:fIV6UWHVO
これからは東京、大阪、福岡の時代だろな
323クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:10:33.07 ID:+01hy7W70
>>322
福岡って何があるの?
なにもないやろw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:11:16.59 ID:0gI43zST0
クラシティ半田は逮捕歴ある人ですよね?

その時の画像持ってるよ
325クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:12:08.18 ID:+01hy7W70
>>324
ないよ。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:12:31.75 ID:0gI43zST0
勘違いだったらごめん
327クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:13:37.33 ID:+01hy7W70
弱気になるなよw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:14:03.38 ID:uuVyPtlY0
>>323
私は>>322ではないけれど、三大都市圏に較べれば格段に貧相なのは認める。
とはいえ、札幌よりはずっとマシ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:14:43.52 ID:pgdk5JHX0
札幌は出張所か営業所扱いが多いんだよ、
うちの会社も東北支店札幌営業所だからね。
札幌は背景人口が少ないから、広域統括の仙台支社の営業所扱いが結構多いよ。

北大も東北大の農学部か何かが札幌にキャバスを作ってできたみたいだし。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:15:48.12 ID:q1CU+6FQO
日本で唯一、座布団が投げれない九州場所があるのが福岡の魅力。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:16:28.57 ID:ao+cx9mIO

簡単に言えば、
山形県からの底辺高校の修学旅行生が
広島市に着いた途端になんか田舎だなって平気にバカ騒ぎ出したりするもので、
昔から広島の人間を不愉快な気分にさせて毎年トラブルばかりだったもので、
平成八年〜修学旅行先の広島市へは中止になってしまったのである。


つまり、
山形県の修学旅行生は最初に仙台市に到着することで想像を超える都会な街を見てしまい、
新幹線へ乗車の2時間後さいたま市に到着した際にも、
ここが関東のさいたま市なの?
なんか違うとか大騒ぎしたりするので、
さいたま市の高校生ともよくトラぶっていて、毎年これではマズイので山形県と宮城県の底辺高校の修学旅行は広島市を中止して沖縄県へ行く事に変更されたのであった。
332クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:20:16.98 ID:+01hy7W70
音楽好きなら分かると思うけど、

浅井健一と椎名林檎のトーク場面。
浅井(ベンジー)は終始名古屋弁。


http://www.youtube.com/watch?v=RXOJRsBQu-k
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:22:31.46 ID:uuVyPtlY0
>>331
それが本当の話なのだとしたら、そして、その関係者並の人がこの板にいるのだとしたら、そりゃ話が噛み合う訳がないねw
334クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/10/16(日) 22:24:33.86 ID:+01hy7W70
おまえらこれをきけ。

http://www.youtube.com/watch?v=7gJ4Rin9dqo

胸がイキイキしてくるぜ♪
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:27:12.28 ID:A0PaWy5b0
☆都市別ビル数比較データ (2010.4.1、横浜は2009.12.E)
神戸
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003349.png
横浜
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003408.png
札幌&仙台
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110828160257.png
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316276712202.png

__15階〜_10〜14階_8,9階__8階〜計_10階〜計 ポイント
札幌 370棟 2,703棟 1,842棟 4,915棟 3,073棟 8,728P
横浜 *97棟 1,738棟 1,552棟 3,387棟 1,835棟 5,416P
神戸 204棟 1,501棟 1,390棟 3,095棟 1,705棟 5,208P
仙台 *89棟  903棟  794棟 1,786棟  992棟 2,956P

■ポイント(P)の計算方法
・1棟当たりのビルポイント
 15階以上:4P、10〜14階:2P、8,9階:1P
・P=2(2x+y)+z (全体のビルポイントの総計)
 x:15階以上のビル y:10〜14階のビル z:8,9階のビル

■市街地面積とビル数
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110515155459.png

■市街地面積と人口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110514223318.png
参考資料:各市の統計書(平成22年度)
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:37:42.75 ID:+7Xvyd6j0
広島・札幌・仙台の話だけど、やっぱり最後は金融で成功した都市が伸びると思うな
ユダヤ人の教育ってスゲエと思った。実際に今ある世界都市は基礎産業が金融であることは明確
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:51:19.32 ID:yvnKpY260
写真の才能はあるけれども性格が残念すぎるな…
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:52:03.57 ID:2BihRmji0
■上場企業本社数

名古屋市 145
横浜市 114
京都市 56
神戸市 54
福岡市 51
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40

■大学進学率

福岡市 55.7
名古屋 55.6
神戸市 54.5
大阪市 52.0
仙台市 51.1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 47.9 ←www

■一人あたり市民所得(CI/人)は以下のとおり

名古屋 3,592
大阪市 3,443
福岡市 3,244
横浜市 3,185
広島市 3,161
京都市 3,036
神戸市 2,932
仙台市 2,871
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 2,645  ←w
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:09:42.17 ID:cUuS+T8/O
>>338
この所得って手当て抜いた分だろ。 交通費とか
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:39:42.44 ID:WsDHwiAT0
餃子の王将が出来て、歓喜してる田舎だよ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:40:23.26 ID:UeGiu8zl0
大阪 vs 東京
神戸 vs 横浜
京都 vs 札幌
福岡 vs 仙台
広島 vs 川崎
北九 vs 千葉
岡山 vs さいたま
堺   vs 静岡
?? vs 新潟 ※熊本予定
?? vs 浜松
?? vs 相模原

高層ビルは見事に東の全勝なんだな
※愛知県は地理的には「東日本」に含める場合が多いようです。
ttp://www.pref.aichi.jp/qasys/contents/qadoc.cgi?no=194&cate=at&cid=0
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:42:27.82 ID:w60VgSoo0
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew(無職犯罪者)が水遁されてざまあwwwww
!Suiton http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1317315999/989

Suiton(修行中)
→ NinjaID[Dauto1306888561177678(Lv40)]を破門した。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:43:38.99 ID:rVxPSo9c0
2011年の都道府県路線価は
福岡が上昇率一番って知ってる?

北海道や仙台どうだろーwww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:43:59.92 ID:uuVyPtlY0
中身がないので見栄を張ることに終始する東ってわけだね。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:44:51.57 ID:7Cp+XNQ80
福岡>札幌>広島>仙台。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:42:37.87 ID:Vtxos+zU0
札幌vs福岡
☆人口:札幌市 192万人 福岡市 146万人
☆駅ビル:札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m  福岡市 2010年 新博多駅 55m
☆地下街 延面積(u):札幌市1971年 約123.000u 福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線:
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆JR、地下鉄、新交通、私鉄の乗車人員(人):
札幌市 279,130,810  福岡市 245,514,383
☆都市圏 地価総額(10億円):札幌市 8,565  福岡市 5,199
☆100m以上超高層:
札幌市 .173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数:
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆小売売場面積:
札幌市 2,070,305m2   福岡市 1,682,301m2
☆商業売上:
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
札幌市 16,516,823 -5.8% 福岡市 15,544,698 -12.0%  
☆大型スーパー:札幌市 107軒 福岡市 30軒
☆歓楽街:
札幌市 ススキノ 4,363軒 福岡市 中洲 2,725軒
☆金融機関数
札幌市 309 福岡市 293


347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:48:32.13 ID:5EiVF+SN0
>>293
まあどこかの都市のように撤退閉店ラッシュばかりというわけでもないし、
建物が廃墟化しているわけじゃないから変化は少ないね。

福岡市は10年前と変わらず賑わっているよ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:54:21.06 ID:1PNEpKku0
>>347
†福岡市の歴史†
2005年9月 ブルーノートが撤退
2006年12月 紀伊国屋書店が天神から撤退
2007年9月 ANA 仙台−福岡便が撤退
2008年3月 アビスパ福岡が胸スポンサー無し状態でシーズン開幕
2008年7月 JAL セントレア−福岡便が撤退
2009年3月 寝台列車はやぶさ廃止
2009年6月 井筒屋が撤退
2009年8月 ビルボードライブが閉店
2009年9月 日本一の高さだった120bの観覧車を解体譲渡
2010年1月 JALホテルズが撤退
2010年2月 博多リバレインからペニンシュラブティックが撤退
2010年4月 劇団四季が撤退
2010年5月 ベスト電器が全国から撤退
2010年6月 福岡Love−FM倒産譲渡
2010年6月 丸善撤退
2011年5月 博多リバレインからルイ・ヴィトンが撤退
2011年9月 三越からルイ・ヴィトンが撤退
2011年9月 アビスパ福岡からコカ・コーラウエストが撤退
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:10:51.49 ID:5EiVF+SN0
>>348
これに書かれている事柄の多くは発展的廃止だったり、福岡市内移転だったり、
撤退跡も他の企業が出店していたりしているから、
全体的に見て賑わいはあまり変わっていないよ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:12:47.26 ID:1fLE0wo60
あは
データ古w
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:17:46.36 ID:Vtxos+zU0
  郊外SCの開店ラッシュだった札幌                   

                     売場面積(m2)
イオン札幌桑園ショッピングセンター  57.053     2002年10月25日
イオン札幌元町ショッピングセンター  25.700     2002年6月22日
イオン札幌苗穂ショッピングセンター  40.181     2003年6月25日
Ario札幌                   47.400     2005年11月23日
イーアス札幌(iias sapporo)       29,441     2008年11月21日
イオン札幌発寒ショッピングセンター  59.175     2006年10月26日
西友厚別店                 13,934      2000年12月15日
CAPO大谷地                18,325      2003年4月16日
イオンスーパーセンター手稲山口店  16,455      2006年4月29日
イオンタウン平岡              9,094      2000年11月11日
イオン札幌・平岡SC            36,738      2000年11月15日
                                   2000年以降オープンの大規模SC(札幌市限定)

参考
小樽ベイシティ               98.000     1999年3月11日
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:26:34.60 ID:OBWSlf0t0
人口とか経済規模とかで都会度判断してたら
インドが日本より都会になってしまう。
おれ札幌出身だけど正直広島の方が中心部では賑わってた。
その次に仙台。
でも会社の大きさとかは知らないから経済的なことはわからない。
でも一般人が普通に過ごして発展してると思うのは広島>仙台>札幌って感じ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:27:27.68 ID:5EiVF+SN0
>>351
小樽ベイシティの閑散ぷりは異常。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:28:44.28 ID:1PNEpKku0
>>352
言ってっこと矛盾してんぞフクチョソ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:28:57.84 ID:RpdK/BJWO
>>352
単発IDなりすまし乙
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:30:36.41 ID:VAw9MhAK0
>>349
撤退の札幌 新陳代謝の福岡
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:40:28.39 ID:1PNEpKku0
開発の札幌
停滞の福岡

高層禁止、インフラ完成済み、微塵も産業なし なので、
停滞せざるを得ない
というべきか
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:44:56.79 ID:4ryKJnPs0
愛知県は地理的に見たら普通は西日本でしょう。
東日本:東京 横浜 札幌 仙台 川崎 埼玉 千葉 新潟 相模原
西日本:大阪 名古屋 福岡 神戸 京都 広島 北九州 岡山 静岡 熊本 浜松 堺

○東京vs大阪×
×横浜vs名古屋○
×札幌vs福岡○
×仙台vs広島○
×川崎vs京都○
○埼玉vs北九州×
×千葉vs神戸○
○新潟vs岡山×
○相模原vs堺×
不戦勝組の政令市
×??vs熊本○
×??vs静岡○
×??vs浜松○
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:50:20.55 ID:RpdK/BJWO
東西は関ヶ原で分けるのが普通。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 01:55:02.76 ID:Vtxos+zU0
>>358
フクチョンと言われ無い為にも
なりすましとIDチェンジは止めなさい
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:06:18.97 ID:1PNEpKku0
■日通札幌ビル(※博多駅前ビルと同程度の高さ)が満室稼働で開業へ 2011/10/15
ttp://www.re-port.net/picture_l/report/0000026905_00.jpg

○東京 vs 大阪×
×横浜 vs 名古屋○
×札幌 vs 神戸○
×仙台 vs 京都○
×川崎 vs 福岡○  
×埼玉 vs 広島○
○千葉 vs 北九×
○静岡 vs 岡山×
○新潟 vs 堺  ×
○浜松 vs 無し×
○相模 vs 無し×

※名古屋は地理的には東日本ですがハンデで名古屋は西日本

フクションは相変わらず捏造とIDチェンジと他力本願と成りすましを繰り返すのね
犯罪だけじゃなく、負けず嫌いでも2chで有名になってるからね Mステのときも実況必死だった
2chでも完全に韓国と同じ人種扱いされてきてる
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:13:14.87 ID:KjwJp34/0
>>359
東西のみで分けるなら、糸静構造線で分ける方が多くの有識者にも通用する。
因みに名古屋は中日本でもなく、正真正銘の西日本ですよ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:18:58.57 ID:MMfIASr4O
>>333でも実際は
札幌>福岡>仙台>>広島

誰に聞いてもこんな感じですけどね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:22:15.11 ID:Vtxos+zU0
>>362
それは地質学
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:28:32.31 ID:KjwJp34/0
>>364
地理だからそれでいいんだよ。
確実に東西に分けること前提だと文化的な面だけでは地域からの主張で曖昧になる。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:32:26.11 ID:MMfIASr4O
札幌は広域に建物がそびえ立ってるし、
仙台は駅前〜8kmだけがあまりにも賑わい過ぎてるが
車を走らせていくと
田が見えてきてしまうからね

広島市に関しては、田舎だねってつい言ってしまう、札幌仙台と比較の対象にはならないほど田舎 で新潟駅前及び静岡駅前程度のインパクトしかないけん。

福岡は町並みが仙台と似てると言いたい、
しかし福岡のほうはスター性がある人間が多いみたいで、
人間派手なイメージがするのでどうしてもアイツらは都会人だよなって印象を受ける感じがした。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 02:56:02.29 ID:1PNEpKku0
歯舞諸島から名古屋経度まで約900km
与那国島から名古屋経度まで約1400km
根室から名古屋経度約800km
那覇から名古屋経度約900km

16日午後11時25分頃、広島県尾道市栗原町、飲食店「なか浦」から「人が刺された」と110番があった。
尾道署員が駆けつけたところ、男性3人がいずれも腹などを刺されており、署員は現場付近でナイフを持っていた広島市南区の男(45)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:06:54.87 ID:dyhjy+540
○東京   −  大阪
×横浜   −  名古屋
△札幌   −  神戸
×川崎   −  福岡
×埼玉   −  京都
×仙台   −  広島
○千葉   −  北九州
○新潟   −  熊本
○浜松   −  堺
△静岡   −  岡山
△相模原 −  鹿児島?金沢?

ちょっと西に贔屓目かなあ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:27:48.13 ID:QE93DPcV0
規模がしょせん違います。
☆都市別ビル数比較データ (2010.4.1、横浜は2009.12.E)
神戸
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003349.png
横浜
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003408.png
札幌&仙台
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110828160257.png
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316276712202.png

__15階〜_10〜14階_8,9階__8階〜計_10階〜計 ポイント
札幌 370棟 2,703棟 1,842棟 4,915棟 3,073棟 8,728P
横浜 *97棟 1,738棟 1,552棟 3,387棟 1,835棟 5,416P
神戸 204棟 1,501棟 1,390棟 3,095棟 1,705棟 5,208P
仙台 *89棟  903棟  794棟 1,786棟  992棟 2,956P

■ポイント(P)の計算方法
・1棟当たりのビルポイント
 15階以上:4P、10〜14階:2P、8,9階:1P
・P=2(2x+y)+z (全体のビルポイントの総計)
 x:15階以上のビル y:10〜14階のビル z:8,9階のビル

■市街地面積とビル数
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110515155459.png

■市街地面積と人口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110514223318.png
参考資料:各市の統計書(平成22年度)
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 03:59:25.59 ID:dyhjy+540
>>369を見ると札幌は超高層ビルが多そうに感じるけど、世間のイメージはそうじゃない。なんでだろうね
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:22:18.07 ID:QV4uV+cC0
2011年 生活保護受給者数
1位 大阪
2位 北海道


経済どうこう言えねーよなw
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 07:45:31.25 ID:OgArCZ4o0
>>371
朝からクラシティ半田 ◆lUtkDnhLew(無職犯罪者)=福山センズリ豚(無職)が札幌叩きwww
あ、寝てないんだったね、夜中中監視ご苦労wwwwwwww
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:01:04.13 ID:QV4uV+cC0
>>372
人違いですよw

奴隷必死w
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 08:48:04.76 ID:D3s485FN0
>>372
見えない敵と戦うって大変ですねwwセンズリ猿く〜んwwww
375この物語はフィクションです ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/17(月) 09:32:29.55 ID:m27mqCOTO
>>323
てめ!!言いやがったなww薬をお菓子と偽る集団が!!

権力者の街には城が残るが権力者に蹂躙される商人の街には何も残らない。ただ物語だけが残されるロマンチックな場所なのだよ…
見えないものを感じられる繊細な人々でなければ分からないだろうがな…
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:41:54.36 ID:+mC6RfVw0
しかし、今度はジャイアントパンダも獲得かよ。
凄いな、仙台棚ぼたのパワーは。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 10:26:01.86 ID:UZ9EW6Vy0
本格的に震災復興が始まったら仙台の人口激減するだろうな
アンケートでは7割が将来的には故郷に帰るっていってるし
378 :2011/10/17(月) 10:46:39.24 ID:l4qvy6JY0
それなら、東北以外に避難した人も、仙台に帰ってくると言う事だ。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:00:59.36 ID:xWl8ccoX0
本来の宮城県沖超々巨大地震と超々巨大津波に備えよう
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:05:40.81 ID:UYGC8ThYP
仙台にはパンダも来るからね。政令市では神戸に継ぐ快挙だよ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:17:34.46 ID:sxlq7a7Y0
パンダ(笑)
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:22:37.06 ID:RC3Prcf90
今頃ジャイアントパンダかい。
福岡では1980年にはとっくに。
383おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/17(月) 12:02:37.36 ID:m27mqCOTO
>>382
あれはしばらく借りてただけでは?1年いたっけ?
すごい騒ぎだったね。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:16:15.38 ID:xWl8ccoX0
ホント図々しいカッぺだな。仙台ズンはwww
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 12:45:48.66 ID:1PNEpKku0
>>370
2000年頃までは福岡と同程度の低層都市だったから
>>371
3位 福岡

九州に展開するパチンコ店P-ZONEのCMは韓国人グループ『バニラルーシー』を起用
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:02:59.31 ID:1PNEpKku0
■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074
15新潟     148,769
16堺       141,755
17岡山     131,823
18浜松     121,905
19相模原   105,031
20静岡.      97,933
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:32:20.39 ID:XvRQhD760
>>386
仙台の人は郊外の名取、富谷、利府の大型モールに買い物出掛ける人多いからな
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:17:05.01 ID:OBWSlf0t0
仙台は広島とどっこいどっこい。
福岡には及ばない。
広島の残念なところはマツダが広島市ではないということ。
仙台の残念なところは中心部が華やかでないため中心部だけだと
他の都市に劣って見えてしまうところ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:17:40.25 ID:QV4uV+cC0
>>385
3位高知ねw
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:47:17.32 ID:RpdK/BJWO
>>386
福岡+千葉=札幌

政令指定都市×2=札幌
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:56:14.77 ID:4dAFFLw70
434 名刺は切らしておりまして sage 2011/10/17(月) 11:38:31.25 ID:IN9yvteW
>>433
福岡の在日率は47都道府県中10位だが、DNAや骨格等、生物学的には的には大半が朝鮮民族と同系統です。
(文献を探せば幾らでも出てきます)


435 名刺は切らしておりまして sage 2011/10/17(月) 11:50:19.17 ID:ph4f0x8c
>文献を探せば幾らでも出てきます

小学生a「だったら証拠出してみろよ」
小学生b「探せばあるもん」
小学生a「じゃあ探して出してみろよ」
小学生b「作ればあるもん」
小学生a「…こんな奴置いて行こう行こう」
他小学生「行こう行こう」

よくある微笑ましい光景ですwww


437 名刺は切らしておりまして sage 2011/10/17(月) 12:57:53.31 ID:IN9yvteW
>>435

取り敢えずひとつ。
ケータイからでも簡単に探せた‥

http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_05toraijinn_no_kokyou_ha.html

骨格から復元したエラの張った顔つきに注目!
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:13:13.64 ID:7jOvcMFE0
>>391
原始人の頃から、在日って言葉があったんだ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:40:06.33 ID:QV4uV+cC0
在日って
日本人の祖先って大陸移動民族だろ?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:53:38.75 ID:7jOvcMFE0
札幌人は、猿から独自に進化したんだ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:55:37.01 ID:l4qvy6JY0
388 仙台の街が、華やかでないってどういう事?街並みは、洗練されているし、人も多いし活気のある街だぞ。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:14:06.90 ID:QV4uV+cC0
それ言うなら、
札幌人は今でも猿か熊だろw
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:51:48.19 ID:1PNEpKku0
札幌に猿はいなかったな
韓福には猿や薬○さんやゴキブリやムカデがいた
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:57:49.34 ID:Bx9N8Z790
福岡>札幌>広島>仙台
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:02:27.01 ID:ljQWOUmB0
★母と叔父を木刀で殴り自殺か のこぎりで首切る

・13日午前7時45分ごろ、広島市安佐南区伴東の民家から「親を棒で殴った」と
 110番があった。安佐南署員が駆けつけると、この家に住む男が玄関で首から
 血を流し、2階で男の母親(64)と叔父(62)がけがをして倒れていた。

 男は搬送先の病院で死亡が確認された。母親は木刀を持って倒れており、
 安佐南署は男が2人を木刀(長さ約60センチ)で殴って殺害しようとしたとみて、
 殺人未遂容疑事件として調べている。

 同署によると、男は職業不詳、上田尚樹容疑者(38)。そばにのこぎり(刃渡り
 約30センチ)が落ちており、110番の直後に自分で首を切って自殺したとみられる。

 2人は腕を骨折するなど重傷。叔父は「最初に自分が殴られ、止めに入った
 母親も殴られた」と話している。上田容疑者は母親と2人暮らし。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111013/crm11101314290012-n1.htm
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:30:50.93 ID:p+Fu/6RH0
野生の猿の北限は下北半島。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:35:50.30 ID:1PNEpKku0
北海道,北オホーツクの海岸は沖縄並の明るい色だったなー
あまり知られてないようだけど
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:37:56.91 ID:dzESf/pS0
ここに野幌厨が来たら毎日がお祭り状態確定www
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:59:31.72 ID:PjwcAT510
また広島かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【社会】 「『話が大きい』と言われ立腹」 45歳男、多くの客でにぎわう焼肉屋で19歳少年ら3人を殺傷…広島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318837662/
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:15:58.18 ID:7jOvcMFE0
猿も住まない札幌に、どうして猿より文明化してる人間が住んでるんだろう?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:25:21.06 ID:QV4uV+cC0
>>404
奴隷だからじゃね?w

樺太や北方領土から逃げてきたんだろうよw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:02:18.97 ID:RpdK/BJWO
>>386
相模原+静岡+福岡=札幌

政令指定都市×3=札幌
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:52:00.77 ID:QE93DPcV0


札幌の高層ビル街=福岡の高層ビル街×2
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
正しい国土地理院の2.5万分の1地形図で評価しましょう。
歴然とわかります。




408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:55:26.47 ID:VAw9MhAK0
都市規模は福岡>札幌>広島>仙台だな
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:39:58.00 ID:+Surcgkl0
World Agglomerations
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf

世界日本
147 *4 札幌圏 265.0万人
152 *5 福岡圏 255.0万人
-----------------------
316 *7 仙台圏 133.0万人
319 *8 広島圏 132.5万人
-----------------------
422 *9 浜松圏 100.0万人
435 10 那覇圏 *97.0万人
-----------------------
527 11 新潟圏 *80.0万人
582 13 静岡圏 *70.0万人
591 14 熊本圏 *67.5万人
605 15 岡山圏 *65.0万人

市街地の面積TOP20(隣接DID) 2000年国勢調査より
1位 26,161,926人/2,762.92km2 東京・横浜・川崎・千葉・相模原 その他
2位 10,435,802人/1,112.94km2 大阪・堺・神戸・東大阪・尼崎 その他
3位  3,059,864人/ 467.77km2 名古屋・春日井・瀬戸・小牧・東海
4位  1,849,504人/ 246.00km2 札幌・江別・大曲(北広島市)
5位  1,741,735人/ 219.43km2 福岡・春日・大野城・太宰府・筑紫野・古賀・志免・那賀川・粕屋・福間
6位  1,848,209人/ 194.86km2 京都・宇治・長岡京・城陽・向日・島本・大山崎・久御山・上牧(高槻市)・追分(大津市)
7位   895,281人/ 151.47km2 北九州・中間・水巻
8位  1,075,873人/ 148.54km2 広島・府中・廿日市・海田
9位   960,061人/ 145.03km2 仙台・塩竈・多賀城・松ヶ浜(七ヶ浜町)・東向陽台(富谷町)
10位   862,646人/ 130.10km2 明石・垂水(神戸市垂水区)・加古川・高砂・玉津町(神戸市西区)・播磨


都市規模は札幌>福岡>>広島>仙台かな ??
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:51:56.91 ID:lS26Tpfq0
>>409
福岡だが
データ取る範囲間違ってるよw
ベットタウンを故意に外してるのにはワロタw
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:53:49.15 ID:+Surcgkl0
★年間小売売上高 (百万円)
 商業集積地区とオフィス街地区の合算

A大阪市 3,447,447
------------------------
B横浜市 2,551,046
C名古屋 2,044,521 
D札幌市 1,535,934
------------------------
E京都市 1,299,755
F福岡市 1,187,516
G神戸市 1,058,769
H広島市  860,165
------------------------
I川崎市  664,390
J千葉市  629,326
K仙台市  614,206
L北九州  583,187
M埼玉市  558,717

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110719231034.png
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:58:24.43 ID:lS26Tpfq0
>>411
墓穴ほってるよw

札幌人は貧乏なんだなw
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:12:02.38 ID:xKipA9tA0
>>409
富谷とか入ってるんなら、名取とか利府、岩沼も入るよ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:19:42.15 ID:RpdK/BJWO
>>386
川崎+福岡<札幌

福岡の百貨店は札幌より圧倒的に売上が高いらしいけど…。それに阪急百貨店が出来たらしいけど。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:34:52.39 ID:+Surcgkl0
ここでおもしろいデータを投入

■カレーWalker

http://www.walkerplus.com/curry/search/1_1_0.html

東京区124軒
札幌 100軒
横浜  44軒
大阪  34軒
福岡  25軒
神戸  22軒
名古屋 18軒
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:50:30.93 ID:mknUsLhII
平成23年の住宅地平均地価
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2011/index.html
相模原市153,500円/m3
千葉市_118,500円/m3

福岡市_113,100円/m3
広島市_106,100円/m3
仙台市__67,400円/m3
札幌市__61,200円/m3
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:03:49.81 ID:voW9hWmb0
>>414
福岡の百貨店は
他県からの客も多いからな

他県から
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:38:29.76 ID:bGiLRS+J0
>>414
「大型小売店」だからじゃね?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:51:40.86 ID:b5ye8FNl0
>>386
最終版はこうじゃねーか。

北九州+福岡<札幌
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:53:38.49 ID:VgkzHfEgO
>>418
面白い話しが聞けそうだから、続けてよ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:55:36.84 ID:bGiLRS+J0
>>420
何の話?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:08:44.51 ID:7oZ2Up2k0
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:24:34.16 ID:tDJaRtVv0
>>422
その画像だと普通に上の画像だな
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:40:09.34 ID:7oZ2Up2k0
>>423
だよね。ダンゼンAだね。1000人中1000人がAというだろう。

>>413
仙台の岩切とか塩釜と利府間って若干田舎を挟むよね。
まぁ札幌の屯田と石狩市の花川や札幌の星置と小樽の銭函みたいにね。

仙台名取間はバイバスあたりなら連続しているように見えるが。
DIDに満たないんだろう。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:41:23.76 ID:KrK/2vrj0
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:47:00.92 ID:KrK/2vrj0
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:47:04.01 ID:Y0ovsWAO0
ホント図々しいカッぺだな。仙台ズンはwww
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:52:01.27 ID:yEhuTTdF0
>>422
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:56:43.98 ID:7oZ2Up2k0
>>426
福岡はこうやってみるときれいだね。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:45:17.45 ID:BRs4viU70
>>426
潮干狩りの写真は、日本人の自分が福岡だと分かって見てるから
ほのぼのした感じがするけど、
欧米人が日本だと知らずに見たら、
アジアのスラムの貧困層が、
その日の食糧を得るために汚染された海域で
不法に海産物を収奪する様子に見えるだろうな。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:14:07.12 ID:BRs4viU70
>>376
■ 阪神淡路大震災
1995年1月17日 - 発災
2000年7月 - ジャイアントパンダ2頭が神戸市立王子動物園に10年間貸与。レンタル料は2頭で年間計100万ドル(約1億円)。
2002年12月 - 初代に替わって二代目「興興(コウコウ)」来園
2010年6月 - 2015年までの貸与期間延長
2010年9月 - 二代目「興興(コウコウ)」から人工授精のため精子を採取しようとしたところ、麻酔から覚める途中で死亡。日本側は賠償金50万ドル(約4200万円)を中国側に支払う。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0913&f=national_0913_138.shtml


■ 東日本大震災
2011年3月11日 - 発災
2015年度 - 仙台市地下鉄東西線が開業予定。仙台市八木山動物公園に隣接する 「(仮称)動物公園駅」 設置予定。

パンダは、赤字必至と言われる地下鉄東西線の乗降客数増を狙った策。
しかし、パンダ舎を新築した上で、高いレンタル料を払ってまでペイするのか疑問。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 03:19:58.34 ID:bGiLRS+J0
>>430
欧米人意識しすぎだろw

スラムの貧困層にしては人数が少ない。
首都圏の潮干狩りくらいいないとw

と言うか、これは潮干狩りじゃなくて海藻を取ってるんじゃないか?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:20:41.23 ID:xa0pR3oa0
平成20年住宅・土地統計調査

階層別住宅総数(18大都市)

         8〜10階 11〜14階  15階以上  合計
*1 特別区  .349,000.  468,000.  134,000  951,000
*2 大阪市  .172,900.  201,300   87,500  461,700
*3 名古屋   97,000   87,500   18,900  203,400
*4 横浜市   89,100   98,000   15,800  203,000
*5 福岡市   97,100   76,500   16,000  189,600
*6 札幌市   77,800   64,200   21,000  163,000
*7 神戸市   60,500   75,600   20,500  156,600
*8 広島市   43,800   34,000   12,000.   89,800
*9 仙台市   28,900   36,600.    8,200.   73,700
10 川崎市   30,500   26,700   14,700.   71,900
11 京都市   29,800   39,100.    1,900.   70,800
12 北九州   33,200   28,100.    9,400.   70,700
13 千葉市   18,600   34,600   12,100.   65,300
14 堺_市   20,500   24,500   11,200.   56,200
15 さいたま.  24,400   19,800.    7,800.   52,000
16 新潟市.    7,100.    6,700.     900.   14,700
17 静岡市.    6,600.    2,200.     300    9,100
18 浜松市.    5,700.    2,500.     600    8,800
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 04:24:59.00 ID:xa0pR3oa0
8階建以上の住宅総数(平成20年住宅・土地統計調査)

大阪市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 461,700
名古屋 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 203,400
横浜市 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 203,000
福岡市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 189,600
札幌市 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 163,000
神戸市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 156,600
広島市 llllllllllllllllllllll 89,800
仙台市 llllllllllllllllll  73,700
川崎市 lllllllllllllllll  71,900
京都市 lllllllllllllllll 70,800
北九州 lllllllllllllllll 70,700
千葉市 llllllllllllllll 65,300
堺_市 llllllllllllll 56,200
埼玉市 lllllllllllll 52,000
新潟市 lll 14,700
静岡市 ll 9,100
浜松市 ll 8,800
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:12:48.55 ID:YbY0Z8hD0
8階建てばかりの福岡哀れ・・・・笑
10階以上では全く番外に転落です。 爆笑

10階以上の中高層

大阪市 7135棟
名古屋 3332棟 
札幌市 3073棟 
横浜市 1835棟
仙台市 *957棟

15階以上の中高層

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
横浜市 *97棟
仙台市 *79棟
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:14:38.06 ID:YbY0Z8hD0


◆オフィス総床面積
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg

オフィスビル棟数  札幌 14,642棟
          福岡 14,170棟

オフィスビル床面積 札幌 14,396,671u 
          福岡 12,621,969u

ttp://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html


437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:15:42.92 ID:YbY0Z8hD0


■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074


438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:17:22.81 ID:YbY0Z8hD0


札幌の高層ビル街=福岡の高層ビル街×2
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
正しい国土地理院の2.5万分の1地形図で評価しましょう。
歴然とわかります。


439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:20:20.84 ID:M09kvaxe0
仙台人は放射能を気にせずに暮らせるから幸せ。
宮城県が放射能検査に消極的だから。
宮城の農水産物も安全だと思って食べられる。「放射能なんか無い」と思ってしまえばいいんだよね。

【放射能なんてないさ】
放射能なんてないさ 放射能なんてうそさ
寝ぼけた人が 見間違えたのさ
だけど ちょっと だけど ちょっと ぼくだって怖いな
本当に放射能がでてきたら どうしよう 冷蔵庫にいれて カチカチにしちゃおう
だけど こどもならともだちに なろう あくしゅを してから
おやつを たべよう
だけどちょっと だけどちょっと ぼくだって こわいな
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 07:52:56.52 ID:voW9hWmb0
きたー
箱最強坊やw

で、中身スカスカのビルで嬉しいの?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:16:21.37 ID:BhqCroJ30
>>434
それにオフィスが入るとここの低層3都市は中高層ビルでびっしり埋め尽くされる福岡に全く相手にならん規模になるな。
更に東西南北郊外や市域外まで延々と広がる中高層ビルまでカウントされると
ここの超低層3都市の市街地の狭さ戸建ばっかの超低層の貧弱さが思いっきり露呈されるな。

生きの松原 写真を拡大してもどこまでも続く福岡の中高層
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_4_07.jpg
南区平和東公園より天神の無数の航空障害灯(中高層ばっかで70m級が目立たない福岡の現実)
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/89/19098/1024-768.jpg
唐津から福岡へ ビルばっかでどこまで延々と続く中高層ビル群 福岡の圧巻の市街地の厚さ。
http://www.youtube.com/watch?v=7_9JPUlkCzA&feature=related

実は超低層札幌市街地w
狭い都心でもこれw 広大な周りが貧困平屋や戸建の超低層都市なので10階程度でも超高層にみえる激ショボ札幌ww
北海道一の繁華街 すすきの
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/07/38/f0106938_20565990.jpg
札幌駅(墓)からの都心部眺望
http://blog.toyokitchen.co.jp/nabeforum/img/sapporo2009:03-01-thumb.jpg

ちなみに
東の副都心 千早
http://www.f-homeservice.jp/article/13830292.html
西の副都心 百道
http://www.flickr.com/photos/55205162@N02/5127895407/
都心 天神
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=66656
もう一つの都心 博多
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_5704.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=_Y4w4JJfV0A&feature=related

ハゲポロ背伸びしすぎw 仙台広島札幌←団子3兄弟
ショボすぎでこの3都市は福岡の相手ではない。 2番手はもうリアルに仙台広島の争いかなw
まじで札幌は街がショボすぎる。 人も余りにもいないしなw
 
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:23:31.24 ID:BhqCroJ30
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:31:29.00 ID:BhqCroJ30

ここの3都市が絶対に体験できない大都市の大規模オフィスビル群の中を疾走。
両サイドに林立する本格的大規模オフィスビル群。
ここの3都市もいつの日にかこんな光景が見れるといいね。 絶対にムリだけどw
http://www.youtube.com/watch?v=EegW2lxunps&feature=related
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:42:53.82 ID:xa0pR3oa0
全国オフィスビル調査(2010年12月末時点)new!!

オフィスビルストック(延床面積3000m2以上)

横浜市  475万m2  371棟
福岡市  344万m2  357棟
札幌市  248万m2  242棟
仙台市  213万m2  215棟
千葉市  194万m2  105棟
神戸市  185万m2  175棟
広島市  167万m2  196棟
京都市  112万m2  135棟
さいたま. 102万m2  103棟

(財団法人 日本不動産研究所 平成23年9月27日掲載)
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:49:18.54 ID:xa0pR3oa0
>>436の写真
どう見ても福岡の方がビル多い
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:51:08.19 ID:42gePnBM0
札幌には女性専用車両なんかないぞ!
福岡いい加減にしろよ
http://www.youtube.com/watch?v=kgC1ygv4Y5s&feature=related
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:55:29.70 ID:BhqCroJ30
クソ田舎の札幌は田舎ならではの長大編成3両でもスッカスカなのに・・・
街もスッカスカ・・・
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:07:55.63 ID:uxd/A1aK0
また、福岡か

【福岡】無線で交信、犯行わずか7分 暴力団道仁会系組幹部ら連続金庫盗 福岡県警 容疑の5人逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318537538/

【福岡】交際女性(50)を殴る蹴るの暴行 自称無職男(20)を現行犯逮捕 女性の携帯電話が鳴った事に立腹
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318728821/

【福岡】無職男性(33)、いきなり拳銃数発発砲され転倒し怪我 男逃走
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318630271/

【福岡】20歳男、交際中の50歳女性の顔面を殴って歯を折るなどの傷害容疑で逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318729683/

【福岡】暴力団排除へスクラム強化 北九州、筑豊住民ら決起大会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318628747/

【福岡】「酒を飲んでいたので逃げた。バッグは拾った」 酒気帯び逃走容疑の自称型枠大工男(36)を逮捕 強盗にも関与か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318850072/

【福岡】ひったくり事件 1時間半に3件 春日市と那珂川町
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318786062/

【福岡】押し入れに乳児遺体 死体遺棄容疑で捜査 30代長男が事情知る?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318561694/
449 :2011/10/18(火) 09:17:49.88 ID:to8qCxLd0
節電って騒いでるけど、すすきのって今どんななってるの?札幌の方、教えて!
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:26:31.49 ID:BhqCroJ30
南区の大橋(西鉄)も大変なら東区の千早(JR)も大変ですww
ここのいなかっぺ3都市は3両とかでもスッカスカだからうらやましいね。
しかし、南も東もJRと西鉄が並走してるのにほんと都会は選択肢が多くても大変ですね。
ここのクソ田舎3都市の3両スッカスカがうらやましい・・(笑)

東区JR千早駅
http://www.youtube.com/watch?v=19BeVwyntXM

きっと西の姪浜も大変なんだろうな・・・
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:38:28.87 ID:H5pfI1f10
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:42:43.06 ID:uxd/A1aK0
福チョンのルーツのひとつ:金隈人(福岡)
‥エラが張ってますw
http://www.geocities.jp/ikoh12/honnronn3/003_05/kyuusyuuno3patern.jpg
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:46:50.17 ID:BhqCroJ30
>>451>>452
あらら、反論できないハゲポロ人w
>>434
それにオフィスが入るとここの低層3都市は中高層ビルでびっしり埋め尽くされる福岡に全く相手にならん規模になるな。
更に東西南北郊外や市域外まで延々と広がる中高層ビルまでカウントされると
ここの超低層3都市の市街地の狭さ戸建ばっかの超低層の貧弱さが思いっきり露呈されるな。

生きの松原 写真を拡大してもどこまでも続く福岡の中高層
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_4_07.jpg
南区平和東公園より天神の無数の航空障害灯(中高層ばっかで70m級が目立たない福岡の現実)
http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/89/19098/1024-768.jpg
唐津から福岡へ ビルばっかでどこまで延々と続く中高層ビル群 福岡の圧巻の市街地の厚さ。
http://www.youtube.com/watch?v=7_9JPUlkCzA&feature=related

実は超低層札幌市街地w
狭い都心でもこれw 広大な周りが貧困平屋や戸建の超低層都市なので10階程度でも超高層にみえる激ショボ札幌ww
北海道一の繁華街 すすきの
http://pds.exblog.jp/pds/1/200907/07/38/f0106938_20565990.jpg
札幌駅(墓)からの都心部眺望
http://blog.toyokitchen.co.jp/nabeforum/img/sapporo2009:03-01-thumb.jpg

ちなみに
東の副都心 千早
http://www.f-homeservice.jp/article/13830292.html
西の副都心 百道
http://www.flickr.com/photos/55205162@N02/5127895407/
都心 天神
http://www.qphoto.co.jp/cgi-bin/pinfo.cgi?id=66656
もう一つの都心 博多
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saitoshika/IMG_5704.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=qG1ZQCj552k&feature=youtu.be
http://www.youtube.com/watch?v=_Y4w4JJfV0A&feature=related

ハゲポロ背伸びしすぎw 仙台広島札幌←団子3兄弟
ショボすぎでこの3都市は福岡の相手ではない。 2番手はもうリアルに仙台広島の争いかなw
まじで札幌は街がショボすぎる。 人も余りにもいないしなw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 09:48:15.10 ID:BhqCroJ30
>>451>>452
こんな光景いつかカッペの田舎でも見れるといいね。 絶対ムリだけど(笑)

ここの3都市が絶対に体験できない大都市の大規模オフィスビル群の中を疾走。
両サイドに林立する本格的大規模オフィスビル群。
ここの3都市もいつの日にかこんな光景が見れるといいね。 絶対にムリだけどw
http://www.youtube.com/watch?v=EegW2lxunps&feature=related

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:23:39.36 ID:+2rct7qZ0
>>122
それ仙台と広島が数値が間違ってるんだよな、国土交通省国土審議会謹製資料なのに
そして2000年の資料だよね、2005年だとこんな感じ

        10%都市圏  1.5%都市圏   2時間圏
札幌     約233万人  約261万人 約370万人
仙台     約157万人  約229万人 約480万人
広島     約142万人  約206万人 約400万人
福岡     約241万人  約559万人 約560万人 ※1.5%都市圏は北九州・福岡

※10%都市圏(都市雇用圏2005年)、1.5%都市圏(総務省2005年)、2時間圏(2001年)
※2時間圏とは国土交通省中国地方整備局が札仙広福の都市圏比較の際に用いた指標。
国土交通省開発の「NAVINET」(総合交通体系分析システム/道路・船舶モード)により作成。
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/konwakai/pdf/siryou_1.pdf


各都市の空室率

都区部オフィスの成約賃料下げ幅が縮小 CBRE調べ
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201110130001.html

>全国各都市の空室率は次の通り。札幌10.0%、仙台12.5%、さいたま7.0%、横浜11.2%、金沢21.4%、京都10.6%、神戸14.5%、広島13.3%、高松18.2%、福岡13.1%。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 10:57:01.59 ID:b5ye8FNl0
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:08:41.92 ID:b5ye8FNl0
大都会福岡なら
福岡>名古屋のブログはもっと大量にあるよね

■札幌≧名古屋
http://www.k2.dion.ne.jp/~akugenta/kakotabi/ciai%5B5.html
札幌は大都会だな〜。他の町とは同じ道内でも全然レベルが違う。名古屋と同じくらい、いやそれ以上に都会だ。

■札幌>名古屋
http://blogs.yahoo.co.jp/tshima2001/3298157.html
夕方には札幌に到着。ここはかなり都会です。
印象としては名古屋より大きな町のように感じます。
やたら道が整備されていてすばらしいです。

http://keitonokutusita.com/tabinikki/nagoyanakaku.html
どちらかといえば札幌の方が都会かなぁ
とも思いました。

http://ameblo.jp/daidai1963/entry-10122585885.html
「札幌は人口規模では名古屋に次ぐ都市とのことですが、中心部は名古屋より賑やかなような気がしました。
 東京の駅を思わせる人の多さでした」

lhttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Lucky/3918/sinnenkai2.html
札幌は都会だ。おしゃれなお店がいっぱいある。名古屋にある程度のお店ならなんでもあるんじゃないかな?

http://blogs.yahoo.co.jp/cool_tokumaru/39682756.html
しかし夜のすすきのは、
相変わらず賑やかですなぁ?、
錦三@名古屋よひ人が多いのでは?

http://brass.livedoor.biz/archives/2005-07.html
札幌の夜は長いです。
ススキノ界隈では12時を過ぎても多くの人々が
路上に溢れています(名古屋よりすごいですね?
■札幌>>名古屋
http://www2.starcat.ne.jp/~lilith/travel/travel/tooling2003.html
ススキノに来て驚いたのは、夜の9時をすぎた位なのであったが、なんと人の多いこと。
(中略)
地元の人の方が多いのである。それも若者中心に。
名古屋の繁華街というと錦三丁目と言う場所があるのだが、
それよりもずっと人が多いと思った。
また、町の中も名古屋より高いビルが建ち並び、東京、大阪にはかなわないとは思っているが、
札幌の方がずっと名古屋より都会的であると印象を受けちょっとカルチャーショックに陥ったのである。

http://www7.plala.or.jp/mewdayon/ykun-heya2.htm
名古屋なんて目じゃない大都会でびっくりしたよ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:25:37.23 ID:VgkzHfEgO
今から作るなよ

以前札幌>福岡のブログ貼り付けたら
自分で福岡>札幌のブログ作って
しばらくしてから貼り付けた福岡人がいました。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 11:37:18.56 ID:yEhuTTdF0
>>452
保存しときました
>>456
博多はせっかく下から映してもらってるのに高く感じませんね
ttp://www.re-port.net/picture_l/report/0000026905_00.jpg 札幌では低めの(仮)日通札幌ビルと同じ50m級ですしね
>>458
いましたねw
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:02:02.92 ID:xa0pR3oa0
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 12:17:21.47 ID:W560cBGTO
>>454
リアル煽り抜きで何とも思わんり。
ただの低層市街としか感じん。 俺はだこな?

それとも逆にショボイ動画を貼って福岡を煽ってんのか?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:32:14.98 ID:voW9hWmb0
高層バカw

他では勝てない奴隷札幌♪

張りぼて画像10年以上前のやつだしw

ブログってw
ブログで自慢してるバカいるんだwww

腹痛いwwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:47:33.10 ID:VgkzHfEgO
張りぼては現状も一緒ですよねwww
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:47:36.99 ID:42gePnBM0
>>459
こんな感じの高さのビルが福岡にはたくさんあるんだよね
天神・博多周辺にはその画像より少し高めで大きいオフィスビルや駅ビルがある
そこから東西南に中高層マンションが密度高めに建っているって印象
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:50:10.24 ID:VgkzHfEgO
つづき
随分時間が経ってますが
福岡>名古屋のブログ探したけどなかったでしょ
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:10:56.07 ID:voW9hWmb0
>>465
なんで名古屋だよw

高さ規制はあるがビルはいっぱいだよw

おまえ、本でも出せそうな勢いだな、必死過ぎw

引きこもりだろw
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:12:59.74 ID:8mMyNo2k0
テレビ朝日の「都道府県アーティスト売上ランキング」おもしろかった。
各都道府県のべストを合計すると

1位.東京都  2億3162万枚
2位.神奈川県 2億2656万枚
3位.福岡県  2億1794万枚

この3都県が3大輩出地ですね。
4位以下に大差をつけている。
1位が数十万枚の県もあったりして。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:25:22.06 ID:8mMyNo2k0
大都市圏と都市圏
以下の設定基準は2000年国勢調査に基づく(統計年次ごとにその範囲は異なる)。また、総務省の定義に従って都市圏組織などが存在するわけではないことに注意すること。
括弧内は中心市。掲載順。
大都市圏
• 【札幌大都市圏(札幌市) 】
人口251万人 面積4188km² 密度599人/km²
• 【仙台大都市圏(仙台市)】
人口219万人 面積5149km² 密度424人/km²
• 【京浜葉大都市圏(東京特別区部・横浜市・川崎市・千葉市 注1) 】
人口3449万人 面積13449km² 密度2555人/km²
• 【中京大都市圏(名古屋市) 】
人口874万人 面積6380km² 密度1370人/km²
• 【京阪神大都市圏(京都市・大阪市・神戸市)】
人口1864万人 面積11169km² 密度1669人/km²
• 【広島大都市圏(広島市)】
人口204万人 面積4142km² 密度493人/km²
• 【北九州・福岡大都市圏(北九州市・福岡市)】
人口542万人 面積4943km² 密度1096人/km²
注1:2000年の統計による東京23区や政令指定都市を中心とした、その周辺人口を指す為、2001年に発足したさいたま市は含まれていない
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:37:14.50 ID:VgkzHfEgO
>>468
都市で負けて、都市圏で負けて、今度は大都市圏かよ
疲れるな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:51:23.94 ID:108YPMqg0
札幌と福岡の自爆テロ合戦が凄まじいなw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:56:48.19 ID:xZ5PSXf20
>>469
松本龍を率いる自己中、朝鮮系の九州人ですから。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:01:18.37 ID:kcWdA6+10
ぜんぶ札幌奴隷土人の工作ですからw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:02:08.14 ID:xZ5PSXf20
■90m以上の政令都市高層ビル2011版(尖塔含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は5mまで。合体連結は1棟)
1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 200 200 199 193 192 192 …619棟前後
2位 大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 144 …179棟前後
3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 132 126 125 123 119 119 119 119 114 113 113 …66棟
4位 神 戸 181 170 153 152 148 142 139 135 135 132 131 131 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 128 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
14位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
15位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
16位 堺   142 142 105 97 94
17位新 潟 135 120 108 106
18位岡 山 108 101 100 97
19位浜 松 196 118 116
20位京 都 100
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:15:39.26 ID:42gePnBM0
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:28:45.42 ID:7oe85NWr0
>>474
名古屋だぎゃぁ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:43:20.71 ID:KrK/2vrj0
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:29:00.16 ID:HKC3OSkp0
最終的な都市のステータスは高級ホテルの数で決まる

全国高級ホテルランキングベスト50

北海道は5つもランクイン!

JRタワーホテル日航札幌
札幌グランドホテル
札幌プリンスホテル
京王プラザホテル札幌
ラビスタ函館ベイ

福岡

ヒルトン福岡シーホーク ←たった1棟さすが田舎www

ttp://taska4580.blog32.fc2.com/blog-entry-595.html
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:31:09.36 ID:VgkzHfEgO
画像対決で大惨敗の福岡
別スレでも形勢不利ですな
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:59:07.58 ID:4vuQ74qS0
>>477
高級ホテルランキングという文字が見当たりませんが?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:34:34.18 ID:VgkzHfEgO
私の記憶だと元ネタは何かの雑誌
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:46:35.51 ID:7oZ2Up2k0
>>433-434

それ標本調査による推定値だろう、下二桁が0だな。
誤差を含んでいるよね。

しかし、それらの推定値は近似値といえるな。
ほぼ都市規模順だな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:49:23.99 ID:42gePnBM0
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:58:03.36 ID:42gePnBM0
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 21:59:26.54 ID:CWMpL3TO0
>>480
無いランキングなんだろw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:34:50.42 ID:ybj3BTfT0
>>474
この札幌の写真は綺麗だ。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:55:57.77 ID:APdahzxK0
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:58:35.65 ID:MWwVN2Y40
仙台とか広島の画像はないのか?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:02:55.36 ID:FAzLARfo0
>>483
先日福岡の愛宕神社に行ったら手すりに南京錠付けてたw
この風習はどこまで広がるんだw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:08:08.33 ID:42gePnBM0
福岡を走っている西鉄6000形
アイスグリーンで地味目な4ドア通勤型車両なんだが
1枚窓でのドア・窓の間隔がスリムに見えてなんか好きだわ
http://www.youtube.com/watch?v=dNLElM0U7no&feature=related

こちらは関東を走る京王7000系
この車両も4ドア車両なのだが、窓の配置でブサイクに見えてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=qhme6zK8d7Y&feature=relmfu
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:12:52.02 ID:n7y/VjER0
>>477
札幌の場合、五千円以上が高級ホテル。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:20:26.42 ID:ybj3BTfT0
>>482
小汚い光景だなW
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:43:50.81 ID:CWMpL3TO0
>>491
電車だけでよくわかるなwwww
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:38:44.98 ID:hyllxBUY0
札幌ネタ切れかw
毎回同じネタだからなw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:44:07.75 ID:JdrJHOjP0
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:55:06.10 ID:JdrJHOjP0
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:41:54.62 ID:WGYJParc0
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:58:26.90 ID:rAW/lfkh0
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩  1 5 0 m 超 級 の 超 高 層 ビ ル  V∩
       (7ヌ)        で 待 っ て る よ !       (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 広島  /
o  〇 。 o|神戸 | |仙台  / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。

                   
                 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
                 |    __λ_ |
                 |   ノ ヽ 〆| |   
                 |   ノ      \| 
                 | / ; ノ(_)(  )  
                 \___  / ̄| /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   \   | ++|/  < 争いは、我々のように格上に逆らう者がいるから発生するたい二ダ
                     \   ̄(     \________
                      |__| 

497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:09:24.33 ID:xu3Yo5u60
>>474
名古屋だろ・・・
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:34:56.24 ID:WGYJParc0
国際会議開催件数 ICCA Statistics Report 2010
東京  68件
京都  42件
横浜  25件
大阪  16件
札幌  16件
福岡  14件
神戸  13件
つくば 11件
奈良   9件
千葉   8件
仙台   8件
名古屋  7件
広島   5件

国際会議基準
@参加者総数が50 名以上の参加者で、A定期的に開催され、B3カ国以上での会議持ち回りがある
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:41:28.00 ID:SXxDogLR0
>>498
数字違うよ
詳しくは国際コンベンション開催件数で検索
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:43:41.74 ID:WGYJParc0
■国際会議開催件数 ICCA Statistics Report 2010

東京  68件 京都  42件
横浜  25件 大阪  16件
つくば 11件 神戸  13件
千葉   8件 奈良   9件
---------------------------------
首都圏112件 近畿圏 80件
札幌  16件
福岡  14件
-------------------------
仙台   8件
名古屋  7件
広島   5件

国際会議基準
@参加者総数が50 名以上の参加者で、
A定期的に開催され、
B3カ国以上での会議持ち回りがある

ソース
http://www.celebrationpoint.ch/fileadmin/Content/PDFs/Eventplaner/ICCA_Statistics_Report_2010.pdf
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:10:13.49 ID:WGYJParc0
■全国主要エリア別飲食店数ランキング(食べログ) 2011.10.19

銀座__3,257軒
北新地_3,058軒
すすきの3,030軒
三宮__3,004軒
================3,000軒 全国ベスト4の壁
新宿__2,869軒
心斎橋_2,567軒
--------------------------------2,500軒
池袋__2,045軒
渋谷__2,043軒
流川__2,021軒(八丁堀)
--------------------------------2,000軒
河原町_1,913軒(祇園四条駅)
栄___1,907軒
天神__1,653軒
国分町_1,646軒(勾当台公園)
--------------------------------1,500軒
上野__1,467軒(御徒町駅)
六本木_1,425軒
通町筋_1,377軒
関内__1,338軒
502福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/19(水) 18:23:15.99 ID:HzRW7jXc0
   
                 / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
                 |    __λ_ |
                 |   ノ ヽ 〆| |   
                 |   ノ      \| 
                 | / ; ノ(_)(  )  
                 \___  / ̄| /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   \   | ++|/  < 兵庫県神戸市出身です
                     \   ̄(     \________
                      |__| 

503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:29:58.88 ID:G4c6g+Bn0
と、アレが日本一多い福岡のアレそのものが火病であります♪
504苅田人:2011/10/19(水) 18:30:10.59 ID:PBkDP9mv0
札幌と広島と仙台に無い物。福岡にしか無いもの。データ自慢してる人はバカ?
綺麗な夕日が見えますよ。海の見える夕日は良いね。
http://www.kanmon-mojiko.com/
http://hiltonfukuokaseahawk.jp/
あれ、札幌、仙台、広島は?

巨大デパートがあっていいな。
http://global4.coara.or.jp/cg25000/floorguide/index.php?type=top
http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/floorguide/index.php
展望レストランがあるデパートがある。
http://www.im-kokura.info/shops/?ac=shop&id=59
巨大な抜き抜けのあるデパートがあるんだね。
http://www.im-kokura.info/#!lightbox/1/
あれ、札幌、仙台、広島は?

エンターテーメント複合商業施設があるね
http://www.canalcity.co.jp/
http://www.riverwalk.co.jp/index.php
あれ、札幌、仙台、広島は?

都心に高層ホテルがあるのは良いね。
http://www.rihga-kokura.co.jp/index.htm
あれ、札幌、仙台、広島は?

モノレールが乗りれる駅ビルはいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=nFP2PwjKBbc
あれ、札幌、仙台、広島は?

噴水のショーがあるショピングセンターは良いね。
http://www.youtube.com/watch?v=QLpMuY6H2kU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6-UKKxJ9in8&feature=fvsr
あれ、札幌、仙台、広島は?

よって福岡は群を抜いて都会て事が決定しました。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:55:20.24 ID:B3ORt6070
こんなにいっぱい貼りつけても見ませんよ
もう少し絞るか、分けてよ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:56:49.56 ID:DZF8kXCc0
今日も広島かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【広島】連続放火か また未明火事 中区
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319013231/l50
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:39:57.21 ID:Q5jJIdwK0
北九州市w
508 :2011/10/19(水) 23:32:36.80 ID:pF+IFvPr0
福岡が、どれほど都会か知らないけど、事実札幌も仙台も広島も、自分の街の事しか眼中にない。福岡がどうなんて、どうでもいいんだよ。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:46:21.94 ID:HEObfS7f0
全国13都市 オフィスビル市場動向 (2011年第3四半期、CBRE調べ)
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN201110130001.html
http://www.cbre.com
埼玉市 : *7.0%
東京23 : *7.3%

=== 10%の壁 ===

札幌市 : 10.0% ← 札幌
京都市 : 10.6%
横浜市 : 11.2%
仙台市 : 12.5% ← 仙台
福岡市 : 13.1% ← 福岡
広島市 : 13.3% ← 広島
神戸市 : 14.5%

=== 15%の壁 ===

高松市 : 18.2%

=== 20%の壁 ===

金沢市 : 21.4%
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:08:08.92 ID:sJfPRfqA0
なんで福岡はスレチなのに粘着してんの?

嫌われているんだから出て行けよ

みんな福岡なんか嫌いなんだよ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:13:18.84 ID:tJDPocpx0
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
  | У..  |
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:16:27.66 ID:bQ5/5bMT0
タモさんww
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:11:17.05 ID:AtyVWyAj0
>>499
「国際コンベンション開催件数」で出てくるのはJNTO基準

>>498はICCA基準
http://mice.jnto.go.jp/news/2010/bfp6ab0000000bjs-att/bfp6ab0000000bk2.pdf
*1: ICCA(国際会議協会)とは、国際会議関連企業・政府系機関・専門家集団がまとまって設立した国際機関(本部:アムステルダム)。

http://www.iccaworld.com/cdps/cditem.cfm?nid=4036
Statistics Report 2000-2010
Abstract for non-members
 International Association Meetings Market
http://www.iccaworld.com/dcps/doc.cfm?docid=1264
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:32:50.63 ID:RmDvvlNR0
>>513
札幌が勝てる方しか出さない
北海道はムダにでっかいどうクオリティーw
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:52:36.43 ID:xl37FF860
低層フクオチャン かわいそうな北九州 平和な広島 ださいたま 背伸び都市仙台 所詮ベッドタウン−川崎
古い街京都 ヤクザの神戸 広い広い札幌 2大都市のすねかじりニャゴヤ コリアタウン☆横浜 ネーデルランド大阪
放射能大国トーキョーwww
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:59:41.58 ID:ZkPeEWpJ0
自己主張が強すぎてめんどくさがられ、
それでも寂しいからでしゃばり続ける奴っているよね。

福岡みたいに
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:39:09.35 ID:+lr3rVxA0
>>510
じゃあなんで人口増えてんだよ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:47:57.71 ID:fzqOWvCL0
人気者に嫉妬して顔がブサイクなだけでなく
性格までねじ曲がっている奴っているよね
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:04:48.44 ID:T89M6cUX0
>>518
原爆後遺症じゃなくて?
520広島宇品:2011/10/21(金) 23:42:46.98 ID:peqR3HeY0
しかし苅田人さんの福岡の基準ってのは何なのだろう。福岡や北九州持って来て。
エンターテーメント複合商業施設?広島市内にはソレイユやアルパークなどもあるが?
都心の高層ホテル?広島にはリーガはもちろん、ANAやシェラトン、三井ガーデンやプリンスホテルもあるが?
北九州ってリーガぐらいしかないの?
モノレールが乗りれる駅ビルはいいね。 日本でモノレールが直結するJRの主要駅っていくらあるのでしょうね。
博多や大阪、名古屋や東京、新宿ってモノレールあったっけ。
あと広島市内のきれいな夜景。
http://hiroshimagogo.fc2web.com/15/15-013.jpg
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:24:33.56 ID:ZZgzxfHs0
>>520
夜景が田舎過ぎるだろww
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:26:42.58 ID:zSDXAiA/0
広島は北九州には余裕で勝ってるが、福岡にはさすがに負けるだろ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 02:09:52.25 ID:iprQ8YSM0
それにしても札幌はショボいなあw

■有効求人倍率 2011年7月
名古屋 0.94
福岡市 0.47
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 0.42

■都道府県有効求人倍率 2011年7月
愛知県 0.89
福岡県 0.56
〜〜〜〜〜〜〜
北海道 0.45

■2011年7月 最新百貨店売上高 (単位=千円)
名古屋 36,233,842
福岡市 19,846,888
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 14,111,116 

■2011年7月 最新オフィス延床面積 (坪)
名古屋 1,427,635
福岡市 985,534
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130  

■昼間人口比率
名古屋市 113.1
福岡市 110.8
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 99.7

■上場企業本社数
名古屋市 141(愛知県229)
福岡市 51(福岡県79)
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40 (北海道46)
524苅田人:2011/10/22(土) 21:21:59.01 ID:suQ8r/hF0
>>520北九州や福岡はそこそこ都会的な物を楽しめるのが良いと思う。
ももちや門司港。リバーウォークのようなウォターフロントは、全国探してもそう無いだろう
し。

苅田町や行橋近辺はパチンコとコンビニのオンパレード。
日産、トヨタといった大工場が多い為、3交代勤務の人が多い。そういった
人達を狙い、パチンコ店が進出している。苅田町はコンビニとパチンコ激戦区。
人口が3万5千人ほどなのに、パチンコ店が4店舗もある。

コンビニはローソン、ファミリーマート、セブンアイ、ミニトップ、ポプラ
と大手コンビニすべてが進出。これだけ、10店舗近く。こんな狭い地域にコンビニがこれだけある
所は無いと思う。

苅田、行橋は小倉や門司方面に行くには。車で1時間掛かるし、大分方面に行くにも
2時間ぐらい掛かる。気軽にドライブする所も無いので、みんなパチンコに
行ってる人が多いみたいです。


525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:31:40.88 ID:Z3Xbwbl60


     広島カープがプロ野球球団って本当ですか?



広島ケロイド民が日本一だと自慢していたのですが、そんなに強いチームなんですか?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:41:30.45 ID:3tiQV/Y/0
まあ岡山の在日馬鹿山が毎日書き込んでくるのは広島で嫌な思い出があるのかもしれない。
以前、岡山板で見かけた動画。

http://www.youtube.com/watch?v=DdfP1t_r-pg
http://www.youtube.com/watch?v=vL_bz5GObfI
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:44:38.79 ID:cA1fgF7k0
ケロイドカープというのは市を挙げてのスポーツイベントみたいなもんです
プロじゃありません

あしからず
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:16:01.83 ID:TjffoO5f0
>>517
九州のカッペが集まってるだけだろハゲw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:29:44.46 ID:qnw1kaA20
>>517
職にあぶれた九州島の土人が職を求めて集まってきているだけだよ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:06:18.08 ID:I5Ngfj/gO
何気に宮城県仙台市が都会に見えたのだが。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:08:33.41 ID:GzrIum/50
「地震学はあまりに未熟」地震シンポで研究者ら自責

2011.10.22 19:28
東北大の地震学者らが22日、シンポジウムを仙台市内で開催した。
産業技術総合研究所活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は津波で内陸に残される砂の堆積物の研究から、
北海道沖での巨大連動型地震発生の可能性を指摘し、「マグニチュード(M)9クラスもありうる」と警告した。

2011.10.22 配信のこのニュース♪♪♪
俺が以前から指摘していた札幌市街地のビル建設時等についでに行った地層の研究で札幌直下の地層から
札幌周辺では数百年に一度巨大地震や津波に見舞われてる痕跡があると俺が前から指摘してたが、
とうとう専門家も表に出したか♪♪♪♪

やっぱ俺すげ〜ね♪♪♪♪
常に俺の洞察力や俺が持ってる情報は常に時代を先取りしてるね♪♪♪♪
532ほっと県人広島 ◆PyFwkio.rN0Z :2011/10/23(日) 03:11:00.34 ID:lffLPTmTO
全国百貨店共通商品券利用可能店舗数字
札幌5
仙台3
広島8
福岡5
広島が一番金持ちで都会だって解るデータですねwwwww
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 03:14:25.34 ID:GzrIum/50
広島も数百年に一度大地震が来るし、
ほんと日本では福岡だけだね、こんな神がかり的に気候が良くて地震もこなくて自然災害が極端に少ない
非常に住みやすい土地は♪♪♪
534広島宇品:2011/10/23(日) 03:43:09.15 ID:CMm3BKV00
ただ福岡だと自然災害は少ないが、四季が感じられんわな。特に冬がね。
まあどの都市にも弱点はあるもだけどね。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:01:10.55 ID:gE0iUj5l0
2011年9月 最新百貨店売上 (単位=千円)

名古屋 25,660,009
横浜市 25,048,940
福岡市 13,833,828
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神戸市 11,805,625
札幌市 11,611,918
広島市 10,377,843

2011年9月 最新オフィス面積 (坪)

名古屋 1,429,544
福岡市 991,269
横浜市 888,971
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130
仙台市 700,954

ttp://www.e-miki.com/data/index.html
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:02:50.18 ID:t0tJzI2r0
■90m以上の東京・政令都市高層ビル2011版(尖塔含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は5mまで。合体連結は1棟)
1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 200 200 199 193 192 192 …619棟前後
2位 大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 144 …179棟前後
3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 132 126 125 123 119 119 119 119 114 113 113 …66棟
4位 神 戸 181 170 153 152 148 142 139 135 135 132 131 131 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 128 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位川 口 185 119 111 106 103 99 99 99 97 95 94 93
14位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
17位 堺   142 142 105 97 94
18位新 潟 135 120 108 106
19位岡 山 108 101 100 97
20位浜 松 196 118 116
21位熊 本 126
22位京 都 100
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 04:05:05.64 ID:HOPjHIlI0
高さの関係が一目瞭然だね。

超高層を高さ順に並べてみました。 *妄想想像を省く

■名古屋
247m 245m 226m (220m) (200m) (190m) 180m 180m (174m) 170m 161m 160m 152m・・・・・・・・・・

■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m

■川崎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜203m (200m)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜162m 161m160m160m155m150m・・・・・・

■広島
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(200m)〜〜〜〜(180m)〜〜〜〜〜166m〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■さいたま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜200m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜168m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■神戸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜190m〜〜〜〜170m170m〜〜〜〜〜〜〜〜158m151m150m〜〜142m

■千葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜183m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜157m157m151m・・・・・・・

■仙台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 180m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■札幌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜173m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜143m
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:21:43.27 ID:8sbbEu2N0
>>533
博多地下街の水没、福岡の地震忘れたのか?
余所者へはやたら上から目線で接し、博多自慢、都会自慢され正直ウザいやつばかりで嫌だね、イライラする
福岡よりは規模は小さく人間も排他的なとこもあるが、住むなら広島を選ぶよw

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:22:46.45 ID:Cpx19c1p0
>>537
いつも偽装コピペご苦労さん。  笑
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:24:01.58 ID:Cpx19c1p0
◆オフィス総床面積
名古屋 :6,395,915坪
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪
広島  :2,483,784坪
仙台  :2,427,914坪
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:25:39.34 ID:Cpx19c1p0
どこかはカヤの外ですね。笑
◆最新ビル数データ 8階以上(2010.4.1、横浜は2009.12.E)

☆都市別比較データ
神戸
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003349.png
横浜
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003408.png
札幌&仙台
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110828160257.png
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316276712202.png

__15階〜_10〜14階_8,9階__8階〜計_10階〜計 ポイント
札幌 370棟 2,703棟 1,842棟 4,915棟 3,073棟 8,728P
横浜 *97棟 1,738棟 1,552棟 3,387棟 1,835棟 5,416P
神戸 204棟 1,501棟 1,390棟 3,095棟 1,705棟 5,208P
仙台 *89棟  903棟  794棟 1,786棟  992棟 2,956P

■ポイント(P)の計算方法
・1棟当たりのビルポイント
 15階以上:4P、10〜14階:2P、8,9階:1P

P=2(2x+y)+z (全体のビルポイントの総計)
x:15階以上のビル y:10〜14階のビル z:8,9階のビル

☆ビル数グラフ(単位:100棟)
___*1*2*3*4*5*6*7*8*910111213141516171819202122232425262728293031323334353637383940414243444546474849
札幌市□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲4,915
横浜市□■■■■■■■■■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲3,387
神戸市□□■■■■■■■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲3,095
仙台市□■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲1,786

☆ポイントグラフ(単位:200P)
___*2*4*6*810121416182022242628303234363840424446485052545658606264666870727476788082848688
札幌市□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲8,728
横浜市□□■■■■■■■■■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲▲5,416
神戸市□□□□■■■■■■■■■■■■■■■▲▲▲▲▲▲▲5,208
仙台市□□■■■■■■■▲▲▲▲▲▲2,956

□:15階以上 ■:10〜14階 ▲:8,9階

参考資料:各市の統計書(平成22年度)
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 06:54:50.29 ID:gE0iUj5l0
取りあえず、札幌は頑張らないと。
福岡に、どんどん引き離されるよ。

2011年9月 最新百貨店売上 (単位=千円)

名古屋 25,660,009
横浜市 25,048,940
福岡市 13,833,828
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神戸市 11,805,625
札幌市 11,611,918
広島市 10,377,843

2011年9月 最新オフィス面積 (坪)

名古屋 1,429,544
福岡市 991,269
横浜市 888,971
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130
仙台市 700,954

ttp://www.e-miki.com/data/index.html
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:01:07.25 ID:Cpx19c1p0
ずいぶん札幌に離されちゃったね、福岡。どうするの? 笑
■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:02:00.39 ID:Cpx19c1p0

◆オフィス総床面積
名古屋 :6,395,915坪
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪
広島  :2,483,784坪
仙台  :2,427,914坪
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg

545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:02:30.41 ID:gE0iUj5l0
名古屋、福岡は千葉にもちろん圧勝だけど
札幌レベルじゃ千葉にすら勝てないからなw

人口密度
名古屋市 6940人/km2
福岡市 4330人/km2
千葉市 3540人/km2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 1700人/km2

中心駅の乗車人員 (JR)
名古屋駅 18万5千人
博多駅 11万2千人
千葉駅 10万5千人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌駅 8万7千人

最高層
名古屋 247メートル
福岡 234メートル
千葉 180メートル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 173メートル

港湾
名古屋 名古屋港
福岡 博多港
千葉 千葉港
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 無し

私鉄
名古屋 名鉄、近鉄
福岡 西鉄
千葉 京成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 無し

都市高速
名古屋 名古屋高速
福岡 福岡高速
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉 無し
札幌 無し
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:04:58.30 ID:Cpx19c1p0
このランキングにも入らないのがフク・・・言えません!!本当に可哀想・・・
10階以上の中高層ビル

東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟 
札幌市 3,073棟 
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
広島市 1,605棟
仙台市  992棟
北九州  957棟
川崎市  589棟
千葉市  565棟

15階以上の中高層ビル

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
神戸市 204棟
横浜市 *97棟
千葉市 *95棟
仙台市 *89棟
北九州 *79棟
川崎市 *79棟
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:05:32.74 ID:gE0iUj5l0
ソースの無いデータや、昔の意味のないデータを出すのが札幌のせこいところやね!w

取りあえず、札幌は頑張らないと。
福岡に、どんどん引き離されるよ。

2011年9月 最新百貨店売上 (単位=千円)

名古屋 25,660,009
横浜市 25,048,940
福岡市 13,833,828
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神戸市 11,805,625
札幌市 11,611,918
広島市 10,377,843

ttp://www.depart.or.jp/

2011年9月 最新オフィス面積 (坪)

名古屋 1,429,544
福岡市 991,269
横浜市 888,971
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130
仙台市 700,954

ttp://www.e-miki.com/data/index.html
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:06:26.33 ID:Cpx19c1p0
ダサい福岡の輸送力
JR
線名   区間         時間帯   編成・本数  輸送力 輸送量 混雑率
函 館  琴 似 → 桑 園  7:38〜8:37   6 × 10     8,052   10,258  127
函 館  白 石 → 苗 穂  7:30〜8:29   6 × 7     5,658   7,262   128
千 歳  白 石 → 苗 穂  7:36〜8:35   6 × 7     5,442    6,479  119
札 沼  八 軒 → 桑 園  7:35〜8:34   5.5 × 6     4,274   4,820   113
                                            輸送量札幌計 28819人

鹿児島 香椎→博多快 速  8:00〜9:00  9.8 × 4   4,650    4,652    100
鹿児島 香椎→博多普 通  7:30〜8:30  8.4 × 8   7,850    8,172    104
鹿児島 二日市→博多快 速 7:35〜8:35  8.3 × 3   2,750   3,069    112
鹿児島 二日市→博多普 通 7:35〜8:35  6.8 × 8   6,540   6,777    104
篠栗   吉塚 →博多快 速 8:00〜9:00  6 × 1     720    433    60
篠栗   吉塚 →博多普 通 7:30〜8:30  5.4 × 5   3,350   2,929    87
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:07:31.40 ID:Cpx19c1p0
情けないね、福岡。
◆オフィス総床面積
名古屋 :6,395,915坪
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪
広島  :2,483,784坪
仙台  :2,427,914坪
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg



550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:08:26.00 ID:gE0iUj5l0
ほんと札幌はショボイねえw

■市外〜名古屋市への鉄道最大本数
名鉄知立 19本
名鉄江南 18本
近鉄桑名 17本
名鉄太田川 15本
名鉄一宮 14本
名鉄尾張旭 14本
JR岐阜 14本
新幹線東京 13本
新幹線京都 11本
JR高蔵寺 11本
JR刈谷 10本
リニモ八草 9本
名鉄豊田市 8本
名鉄小牧 8本
JR桑名 6本

■市外〜福岡市への鉄道最大本数
西鉄二日市 17本
JR鳥栖 14本
JR折尾 11本
JR筑前前原 8本
新幹線小倉 7本
JR長者原 6本
新幹線熊本 5本
JR宇美 3本

■市外〜札幌市への鉄道最大本数
南千歳 8本
小樽 6本
JR新十津川 1本
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:09:12.55 ID:Cpx19c1p0
何も勝てるものがないね、福岡。哀れ。
高  層:札幌>仙台>広島≧福岡
観  光:札幌≧広島>仙台>福岡
人  口:札幌>福岡>広島>仙台
産  業:広島>札幌>福岡≒仙台
寝  台:札幌>仙台>広島=福岡
屋  台:仙台≒広島≒札幌<福岡
私  鉄:福岡>広島>札幌=仙台
工  場:広島≧福岡≧仙台>札幌
駅  前:札幌≒仙台≒博多>広島
支店率:札幌≦広島<福岡≦仙台
空室率:札幌<福岡<仙台※広島
新幹線:仙台≒広島≒福岡>札幌
繁華街:天神≧大通>紙屋八丁≧クリスロード
歓楽街:ススキノ>中洲≧流川薬研>国分町
地下街:札幌>福岡>広島>仙台
地下鉄:札幌>福岡≧仙台>広島
地下道:札幌>仙台≧広島≒福岡
住 宅:札幌>仙台>広島≒福岡
百貨店+スーパー:札幌>仙台≒広島≒福岡
副都心:琴似新札≧千早/百道≧長町泉中≧新井新都
知名度:札幌≧広島>仙台≧福岡
競馬場:札幌≒福岡>広島=仙台
競艇場:札幌=仙台=広島<福岡
ホテル:札幌≧福岡>広島≧仙台
スキー:札幌>仙台>広島>福岡
トラム :広島>札幌>仙台=福岡
リフト : 札幌>広島=仙台=福岡
アーケード:仙台>広島≒札幌>福岡
ロープウェイ:札幌>広島=福岡=仙台
大企業数:札幌≧広島≒福岡≧仙台
国公大数:札幌>仙台=広島>福岡

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:10:21.00 ID:Cpx19c1p0


福岡が勝てるのはアレだけですね・・・笑  ○  ●


553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:10:42.46 ID:gE0iUj5l0
>>549
オフィス面積じゃねーじゃん、しかもいったい何時の数字ですか???www
ソースの無いデータや、昔の意味のないデータを出すのが札幌のせこいところやね!w

取りあえず、札幌は頑張らないと。
福岡に、どんどん引き離されるよ。

2011年9月 最新百貨店売上 (単位=千円)

名古屋 25,660,009
横浜市 25,048,940
福岡市 13,833,828
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
神戸市 11,805,625
札幌市 11,611,918
広島市 10,377,843

ttp://www.depart.or.jp/

2011年9月 最新オフィス面積 (坪)

名古屋 1,429,544
福岡市 991,269
横浜市 888,971
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 722,130
仙台市 700,954

ttp://www.e-miki.com/data/index.html
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:12:49.63 ID:gE0iUj5l0
>>552
福岡が札幌に勝てる事項

都市圏人口、商業、工業、観光、企業、経済、スポーツ・・・

札幌が福岡に勝てる事項

面積、市人口・・・・
555あぶくま副都心  ◆YdS0nxhpUo :2011/10/23(日) 09:33:20.96 ID:kFNVSDMn0
>>548
東北 岩沼→仙台 5.6×11 8279 10295 125%
東北 松島→仙台 5.3×6 4287 4490 105%
仙山 愛子→仙台 4.5×4 2403 2590 108%
仙石 原町→仙台 4×10 5560 6540 118%
合計 22935  1路線あたり 5733.8

南北 北仙→北四 4×17 9792 12570 128%
合計 35505  1路線あたり 7101

広島
山陽 西条→広島 6.3×7 5390 5193 96%
山陽 岩国→広島 5.8×10 8392 7984 95%
呉線 _広→広島 6.9×7 5936 4879 82%
芸備 志和→広島 4.5×4 2204 1970 89%
可部 可部→色島 4×6 3226 2976 92%
合計 25148  1路線あたり 5029.6

アス 牛田→白島 6×20 5720 6690 117%
宮島東高須→西広3×17 2550 2560 100%
合計 34398  1路線あたり 4914 

広島がしょぼい件
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 09:50:09.39 ID:UvxNKI6z0
パンダの次は、新装ディズニーストア アジア1号店か。
仙台の快進撃が止まらないな。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE1E7EAE0E6E7E1E2E0E0E3E2E0E2E3E3869891E2E2E2
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:13:25.62 ID:zijwvMuj0
今日の仙台は女子大生で溢れかえっておりますね
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:16:54.55 ID:R3+8LnhM0
>>538
札幌の毎年の雪害よりはましかと。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:41:56.35 ID:ZRSPi0dQ0
■上場企業本社数

名古屋市 145
横浜市 114
京都市 56
神戸市 54
福岡市 51
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 40

■大学進学率

福岡市 55.7
名古屋 55.6
神戸市 54.5
大阪市 52.0
仙台市 51.1
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 47.9 ←www

■一人あたり市民所得(CI/人)は以下のとおり

名古屋 3,592
大阪市 3,443
福岡市 3,244
横浜市 3,185
広島市 3,161
京都市 3,036
神戸市 2,932
仙台市 2,871
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 2,645  ←w
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:08:12.63 ID:gO0OJdCK0
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:49:09.83 ID:6wJjTiZy0
今日は杜の都大学女子駅伝か。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:57:15.21 ID:30d/cV6b0
■行政区別10階以上中高層ビル棟数 150棟〜 (大阪、横浜、神戸、札幌、仙台)

大阪市中央区 1,443
札幌市中央区 1,266

----------------------------1,000棟

大阪市北_区  914
大阪市西_区  877

----------------------------750棟

神戸市中央区  655
 
仙台市青葉区  537
大阪市淀川区  532 
----------------------------500棟
横浜市中_区  480
大阪市浪速区  456

札幌市豊平区  385

大阪市天王寺  322
札幌市北_区  308
----------------------------300棟

札幌市白石区  278

札幌市西_区  251
大阪市城東区  245
大阪市福島区  241
札幌市東_区  232
神戸市兵庫区  220
大阪市都島区  215
神戸市東灘区  213
大阪市東淀川  208
----------------------------200棟
仙台市宮城野  198
大阪市住之江  192
横浜市西_区  185
大阪市平野区  185
横浜市南_区  169
横浜市神奈川  160
神戸市灘_区  155
札幌市厚別区  153
大阪市阿倍野  151
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:13:38.55 ID:/51eAhFQ0
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:54:19.63 ID:aPo6DXam0
仙台は駅伝とかマラソン中継で街並みが映えるねぇ。
札幌マラソンと違って。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:20:54.20 ID:VDiHUFk60
>>523訂正

■有効求人倍率 2011年7月
名古屋 0.94
〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 0.47
札幌市 0.42

■都道府県有効求人倍率 2011年7月
愛知県 0.89
〜〜〜〜〜〜〜
福岡県 0.56
北海道 0.45

■2011年7月 最新百貨店売上高 (単位=千円)
名古屋 36,233,842
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 19,846,888
札幌市 14,111,116 

■2011年7月 最新オフィス延床面積 (坪)
名古屋 1,427,635
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 985,534
札幌市 722,130  

■昼間人口比率
名古屋市 113.1
福岡市 110.8
〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 99.7

■上場企業本社数
名古屋市 141(愛知県229)
〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 51(福岡県79)
札幌市 40 (北海道46)

福岡と札幌の差なんて誤差の範囲じゃん
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:23:54.60 ID:VDiHUFk60
>>553についても

2011年9月 最新百貨店売上 (単位=千円)

名古屋 25,660,009
横浜市 25,048,940
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 13,833,828
神戸市 11,805,625
札幌市 11,611,918
広島市 10,377,843

ttp://www.depart.or.jp/

2011年9月 最新オフィス面積 (坪)

名古屋 1,429,544
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 991,269
横浜市 888,971
札幌市 722,130
仙台市 700,954

こうでしょ?
おかしな場所で線引きしなくていいよ?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:45:41.64 ID:0snpCrZ80
人口比にしたら札幌は政令都市最下位だね

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

何もない
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:47:16.36 ID:ssAnVr1o0
野幌駅開業オメ(笑)
569広島宇品:2011/10/23(日) 14:01:44.67 ID:CMm3BKV00
555。あぶくま副都心さん。そりゃ岩国方面は宮島口まで広電があるし、可部線なんて
もろアストラムラインとシェアを分け合ってる。呉線は毎時20分に一本、平日朝だと5分に1本ある
高速バスと熾烈な戦いをしてるしね。ていうかそもそも岩沼や松島って仙台駅から11〜12キロしかないじゃん。
愛子駅も15キロ、仙石線の陸前原ノ町に至っては仙台駅から3キロWWW。それに比べ広島地区は広島駅基準で
岩国41キロ、西条32キロ、呉24キロ、可部17キロ、志和口33キロだし。そりゃここまで遠い所と比べられちゃ広島はしょぼく見えるわな。
だったら広島駅基準で五日市12キロ、安芸中野11キロ、矢野10キロ、緑井10キロ、下深川14キロで勝負したらどうなるんだろうWW。
いやーホントに仙台の人間って考える事が幼稚だねえ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:57:20.68 ID:gO0OJdCK0
低層都市福岡 衰退の歴史

1996年9月 岩田屋Zサイド開業→破綻→伊勢丹の連結子会社
1999年3月 リバレイン開業→破綻 (笑)
1999年4月 ソラリアステージ開業→ダサイ
2002年12月 博多リバレイン破綻(笑)
2003年4月 サウスガーデン開業→地震でひび割れ→テナント撤退(笑)
2004年9月 BiVi福岡開業→大失敗(笑)
2005年9月 ベイサイドプレイス博多 経営破綻(笑)
2005年10月 ミーナ天神開業→苦戦(笑)
2006年3月 ゲイツ開業→空きテナントだらけの開店休業状態がつづく→早くも身売り(笑)
2006年9月 VIORO開業→高級路線失敗で売上げ伸びず(笑)
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:47:45.29 ID:TjffoO5f0
>>558
「害」としか考えられないのがフクチョンの限界
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:53:07.96 ID:TjffoO5f0
>>553
気候がいい?のに、三級米しか獲れない痩せた土地
単に暑さを感じない土人なだけだろ、トンコツw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:53:57.55 ID:TjffoO5f0
×>>553
>>533
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:56:01.34 ID:kFNVSDMn0
>>569
お前明らかに表からは読み取れないレベルで反論してないか
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:07:02.07 ID:vkWDLgE30
>>570
http://hre-net.com/keizai/ryutu/3067/
更に悲惨なんですけど。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:08:49.42 ID:ssAnVr1o0
やはりシツコイ粘着だった。諦め悪い(笑)
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:10:43.78 ID:vkWDLgE30
今でも札幌でき周辺は広大な更地なのに、さらに広大な更地が増えるなんて。
ヨドバシも札幌経済考えたら、二の足踏むよね。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:12:31.15 ID:ssAnVr1o0
あれ?劇団四季はどうなったんだっけ?
天神・ホークスタウンも博多駅苦戦してるようだね。

博多駅の施設も・・・(笑)
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:20:55.31 ID:ssAnVr1o0
フクチョンは北九州からも通勤者がいるんだね!
フクチョン圏内+北九州で500万人なのに・・・

【札幌市】
市民の就業人口:851,060
市外からの通勤人口:81,063
合計(札幌市内で働く人の数):932,123

【仙台市】
市民の就業人口:482,945
市外からの通勤人口:126,210
合計(仙台市内で働く人の数):609,145

【広島市】
市民の就業人口:565,487
市外からの通勤人口:88,546
合計(広島市内で働く人の数):654,033

【福岡市】
市民の就業人口:645,887
市外からの通勤人口:254,641 ←w
合計(福岡市内で働く人の数):900,528
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:21:29.32 ID:vkWDLgE30
札幌駅の右も左も後も更地なのに、
真ん前も更地になるの?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:22:04.39 ID:kFNVSDMn0
>>569
何を勘違いしてんのか知らんが

これは最混雑区間の話
ちなみに言っておくが東北線の最混雑区間は表でいう岩沼ー仙台じゃなく太子堂ー長町だからな
これはもちろん岩国ー広島にも言えるわけだ

元ソースが見つからないからはっきり言えないが
こりゃ調査区間の区切りとその中の最混雑区間の混雑と考えるのがベターだろう

あと、山陽は広島行きが2方向示されているけど地下鉄は富沢行き1方向しか示されてないな
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:23:42.19 ID:vkWDLgE30
>>579
新幹線があるから熊本からも通勤できるんだよ。
新幹線はすごいんだよ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:24:18.70 ID:ssAnVr1o0
※H17国勢調査による※

【札幌市】
市民の就業人口:840,632
市民の通学人口:128,241
市外からの通勤・通学人口:81,063
合計(札幌市内で就業・通学する人の数):1,049,936

【仙台市】
市民の就業人口:463,466
市民の通学人口:87,498
市外からの通勤・通学人口:126,210
合計(仙台市内で就業・通学する人の数):677,174

【広島市】
市民の就業人口:563,801
市民の通学人口:71,431
市外からの通勤・通学人口:88,546
合計(広島市内で就業・通学する人の数):723,778

【福岡市】
市民の就業人口:648,832
市民の通学人口:110,697
市外からの通勤・通学人口:254,641
合計(福岡市内で就業・通学する人の数):1,014,170

フクチョンは佐賀市や北九州市を含めてもこの人数です。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:25:21.16 ID:ssAnVr1o0
高層ビル街も札幌の圧勝。
札幌の高層ビル街=福岡の高層ビル街×2

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
正しい国土地理院の2.5万分の1地形図で評価しましょう。
歴然とわかります。



585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:38:44.96 ID:30d/cV6b0
■90m以上の東京・政令都市高層ビル2011版(尖塔含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は5mまで。合体連結は1棟)
1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 200 200 199 193 192 192 …619棟前後
2位 大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 144 …179棟前後
3位 横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 132 126 125 123 119 119 119 119 114 113 113 …66棟
4位 神 戸 181 170 153 152 148 142 139 135 135 132 131 131 123 122 120 118 118 118 118 118 118 117 117 116 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 128 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位川 口 185 119 111 106 103 99 99 99 97 95 94 93
14位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
15位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
16位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
17位 堺   142 142 105 97 94
18位新 潟 135 120 108 106
19位岡 山 108 101 100 97
20位浜 松 196 118 116
21位熊 本 126
22位京 都 100
586福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/23(日) 19:41:15.51 ID:unTgyTwq0
>>583

福岡の場合、福岡市内から北九州市に通勤している人も結構いるからねぇ。
北九州市内は大企業も多いし。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:01:00.13 ID:GOI405zv0

AKB48(東京)
SKE48(名古屋)
NMB48(大阪)
HKT48(福岡)


あれ?クサッポロ48はまだですか?

588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:08:33.79 ID:ZbdWlTs4O
>>555
こんな比べ方wバカすぎ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:10:24.83 ID:GOI405zv0
東海道新幹線
東京・神奈川・静岡・愛知・岐阜・京都・大阪

山陽新幹線
大阪・兵庫・岡山・広島・山口・福岡

九州新幹線
福岡・佐賀・熊本・鹿児島

東北新幹線
東京・埼玉・栃木・福島・宮城・岩手・青森

上越新幹線
東京・埼玉・群馬・新潟

北陸新幹線
群馬・長野

山形新幹線
福島・山形

秋田新幹線
岩手・秋田


これだけ書いても、一つとして「札」や「幌」の字が出てこねーやw

590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:28:29.69 ID:aTf/biKr0
>>587
それよりケロイド広島は?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:43:28.28 ID:aTlmzPip0
多治見の人間から見て、札幌と名古屋を同列に語れる札幌民の世間知らずぶりには驚くものがある。
どうして単一都市人口でしか都市を見れないのだろうか?

これは札幌民に共通した特徴だね。
592多治見:2011/10/23(日) 20:44:44.86 ID:aTlmzPip0
今度は多治見を高笑いして満足するのもいいですよ。 札幌民さん
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 20:58:14.32 ID:M7u6WIcbO
多治見って何?
594福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/23(日) 22:03:59.14 ID:unTgyTwq0
>>593

マジレス、名古屋郊外の岐阜県の街。
595広島宇品:2011/10/23(日) 22:36:31.88 ID:CMm3BKV00
581。成程分かりました。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:14:33.01 ID:EWmGoW610
http://biyoudanshi.seesaa.net/article/192889889.html

福岡第一原発wwwwwww
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 03:18:59.36 ID:2EXC+pvOO
>>564ランナー達の走るコースは山岳の田舎のほうでしたよ。

山形県の方角へ走ってたと言えば誰でもわかるはずだよ、仙台市青葉区の山形。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 06:54:56.59 ID:MJHjL4LE0
杜の都駅伝のコースに山岳方面は入ってないよ。
林道っぽいのは西公園〜青葉城址入口〜東北大学川内キャンパスの周辺。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:28:36.29 ID:bvsR0YxC0
HKT48お披露目
オフィシャルサイトページ重すぎて開けん
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:39:31.02 ID:bvsR0YxC0
菅本裕子(すがもと ゆうこ・高2)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230358203001319361762c.jpg
穴井千尋(あない ちひろ・高1)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230358439001319361762c.jpg
安陪恭加(あべ きょうか・中2)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230358642001319361762c.jpg
今田美奈(いまだ みな・中3)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230358943001319361762c.jpg
植木南央(うえき なお・中2)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230359142001319361762c.jpg
江藤彩也香(えとう さやか・中2)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230359363001319361762c.jpg
熊沢世莉奈(くまざわ せりな・中2)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230359588001319361762c.jpg
兒玉遥(こだま はるか・中3)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230359823001319361762c.jpg
古森結衣(こもり ゆい・中2)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230360062001319361762c.jpg
下野由貴(しもの ゆき・中1)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230360255001319361762c.jpg
田中菜津美(たなか なつみ・小5)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230360494001319361762c.jpg
谷口愛理(たにぐち あいり・中1)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230105374001319358210c.jpg
仲西彩佳(なかにし あやか・高1)
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20111023/2002974_201110230360935001319361762c.jpg
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 08:40:16.26 ID:bvsR0YxC0
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:03:12.31 ID:SGRLId1y0
今までで一番レベル低いんじゃね?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:22:36.57 ID:bvsR0YxC0
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:30:55.81 ID:bvsR0YxC0
AKB48の姉妹グループHKT48初お披露目
http://www.youtube.com/watch?v=DbZCMiPFk-Y
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 09:59:06.30 ID:2yMfvafK0
やっぱこの3都市じゃ福岡の相手はだめだな

札仙広弱すぎw
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:03:13.62 ID:yrgiI1E20
広島がダントツで田舎臭い
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:06:18.46 ID:2yMfvafK0
都会で揃うものは東名阪福まで♪♪♪

それ以下の都市は中核市でも揃うものばかりww
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:21:12.30 ID:K/2k0y+P0
>>591
まぁ、福岡は単一だと8位(9位だっけ?)だから都合悪いわな。
それが言いたいのはわかるw

>>607
そう思うなら最初からスレ違いなのにしゃしゃり出てくんなってw
福チョンは何がしたいの?東名反復(笑)の最下位だって言いたいの?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:45:42.11 ID:yjiIIOGA0
福岡は高松岡山新潟レベルだろ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:03:18.94 ID:zMIdwd4O0


5大都市でよかった!!  札幌ー東京〜横浜〜名古屋〜大阪


611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:05:28.94 ID:zMIdwd4O0


5大都市はやはり超高層のレベルが違いますね。
自称大都市で都心部超高層=0なんてところもありますから気をつけましょう。

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 11:12:27.87 ID:Cx39JmNuO
本当のオフィスビルの床面積数(平方メートル)
※三鬼のデータは三鬼が扱っている一定以上の物件のみで総床ではない。

大阪    40,795,611
名古屋  22,305,496
横浜    21,975,822
札幌    14,396,671
福岡    12,621,969
京都    11,117,286
神戸    10,810,709
仙台     8,618,571
広島     8,588,009
千葉     7,721,460
北九州   7,528,315
川崎     7,355,768
さいたま   6,476,800
新潟     6,261,099
浜松     5,418,940
岡山     5,368,913
静岡     5,169,017
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:18:08.86 ID:zMIdwd4O0
国土交通省による本当のオフィスビルの床面積数(平方メートル)
※三鬼のデータは三鬼が扱っている一定以上の物件のみで総床ではない。
福岡は三鬼物件が多いのでそのデータを福岡人が必死に引用します。
ご注意ください。

〜正確なオフィスビル床面積(国土交通省)〜
大阪    40,795,611
名古屋  22,305,496
横浜    21,975,822
札幌    14,396,671
福岡    12,621,969
京都    11,117,286
神戸    10,810,709
仙台     8,618,571
広島     8,588,009
千葉     7,721,460
北九州   7,528,315
川崎     7,355,768
さいたま   6,476,800
新潟     6,261,099
浜松     5,418,940
岡山     5,368,913
静岡     5,169,017
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:37:40.75 ID:bvsR0YxC0
>>613
嘘ついてまで必死だな
それは「店舗」の面積を含んだデータ

凡例に次のように書いてある
「オフィスビルとは、木造及び木造以外の「事務所・銀行・店舗」で、課税家屋を対象とし,非課税家屋及び免税点未満の家屋を除く。 
床面積は、共用部分がある場合においては、当該共用部分の床面積をそれぞれの種類ごとの床面積であん分。」


正確なオフィス(事務所・銀行)総面積はこちら
(資料出所:都市未来研究所)

福岡市  624万m2.
札幌市  559万m2

※オフィス総面積
課税資料に基づく行政区域内の事務所・銀行(非木造)の供用部分を除く床面積の推定値。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:45:22.10 ID:+Brq4v2k0
>>613
仙台と広島はほぼ同じ床面積なのに、
三鬼が仙台と広島の間に
線を引いたのはなぜなんだろう?
仙台の方が支店経済が発達していて、
賃貸が広島より動くからか?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:47:18.96 ID:bvsR0YxC0
※オフィス総面積
課税資料に基づく行政区域内の事務所・銀行(非木造)の供用部分を除く床面積の推定値。

大阪市 2,376万m2
横浜市 1,160万m2
名古屋 1,070万m2
福岡市  624万m2.
札幌市  559万m2
京都市  548万m2
神戸市  501万m2
仙台市  485万m2
広島市  427万m2

オフィス総面積はこちらのデータで判断してくださいね
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 12:58:08.63 ID:bvsR0YxC0
>>616のうち貸室総面積

※貸室総面積
ビル集積地区における賃貸オフィスビルの貸室(賃貸床部分)の床面積の総計。

大阪市 1,015万m2
横浜市  212万m2
名古屋  327万m2
福岡市  183万m2
札幌市  136万m2
神戸市  110万m2
仙台市  102万m2
京都市.   71万m2
広島市.   69万m2

>>615
広島は賃貸オフィスが少ない
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:20:55.26 ID:w016WNsMO
と言うことは福岡は店舗面積が少ないだね
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:21:59.47 ID:Cx39JmNuO
>>617
オフィス面積が広く賃貸しが少ないと言うことは本社・自社物件が多いってことだろ。

悪い話しではない。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:27:51.06 ID:zMIdwd4O0
国土交通省による本当のオフィスビルの床面積数(平方メートル)
※三鬼のデータは三鬼が扱っている一定以上の物件のみで総床ではない。
福岡は三鬼物件が多いのでそのデータを福岡人が必死に引用します。
ご注意ください。

〜正確なオフィスビル床面積(国土交通省)〜
大阪    40,795,611
名古屋  22,305,496
横浜    21,975,822
札幌    14,396,671
福岡    12,621,969
京都    11,117,286
神戸    10,810,709
仙台     8,618,571
広島     8,588,009
千葉     7,721,460
北九州   7,528,315
川崎     7,355,768
さいたま   6,476,800
新潟     6,261,099
浜松     5,418,940
岡山     5,368,913
静岡     5,169,017
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:29:25.31 ID:zMIdwd4O0
◆オフィス総床面積
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg

オフィスビル棟数  札幌 14,642棟
           福岡 14,170棟

オフィスビル床面積 札幌 14,396,671u 
           福岡 12,621,969u

ttp://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html

10階以上の中高層

大阪市 7135棟
名古屋 3332棟 
札幌市 3073棟 
横浜市 1835棟
仙台市 *957棟

15階以上の中高層

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
横浜市 *97棟
仙台市 *79棟
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:31:52.78 ID:Cr2xeoxz0
モデル系ばかりの品がある札幌の地ではロリアイドルグループはあまり流行らないでしょう
いえ、民度が下がるので流行らせてはいけません
仙台も美人系なのでロリはお断り
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:32:36.24 ID:bvsR0YxC0
>>619

仙台市 485万m2 - 102万m = 383万m2
広島市 427万m2 -. 69万m = 358万m2

自社物件でも負けてるけどね
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:33:01.98 ID:+Brq4v2k0
>>617
賃貸の仙台と広島との差はかなり大きいね。。。
広島はローカル企業で支えられてる都市なんだね。
広島の拠点性凋落の理由が分かったよ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:34:26.29 ID:zMIdwd4O0


低層 ● ○ 屋台 893 鉄塔 バス スラム 灼熱 洪水 渇水


626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:38:39.79 ID:7pFAMPmn0
>>600,601
北海道と東北が一緒になっても、そこまでの娘は集められません。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:39:05.19 ID:SGRLId1y0
モデル系ばかり(笑)
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:39:25.37 ID:gW4Uwstj0
>>620
>>621
このコピペを貼る奴は

>>625
こういうこと書く奴だから相手にしないほうがいい
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:42:13.33 ID:Cr2xeoxz0
北海合計25人…ハロプロ=11名、AKB48=2名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=2名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=1人
          セブンティーン=4名、ニコラ=4名、ピチレモン=1名

東北合計10人…ハロプロ=3名、AKB48=1名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=0名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=2名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=2人
          セブンティーン=1名、ニコラ=2名、ピチレモン=1名

京都合計5人…ハロプロ=2名、AKB48=1名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=0名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=0人
          セブンティーン=1名、ニコラ=0名、ピチレモン=0名

兵庫合計9人…ハロプロ=2名、AKB48=0名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=0人
          セブンティーン=3名、ニコラ=2名、ピチレモン=0名

中国合計12人…ハロプロ=2名、AKB48=1名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=2人
          セブンティーン=3名、ニコラ=2名、ピチレモン=1名

福岡合計18人…ハロプロ=2名、AKB48=5名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=1名、乃木坂46=1人
          セブンティーン=3名、ニコラ=3名、ピチレモン=2名
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:42:52.39 ID:gW4Uwstj0
>>624
その辺が街の個性なんだろうけどね
モリッターは本通りを見て歓喜していたが
仙台はリトル東京でつまらないと評していたな
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:43:38.24 ID:fjGG+D8J0
福山センズリ豚(無職)=クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew(無職犯罪者)が

先ほど起床なさり、

常駐スレを巡回しておられるようです


ケロイド警報発令中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:44:22.15 ID:7pFAMPmn0
妻夫木⇔大泉
松田聖子⇔中島みゆき
ZARD⇔大黒魔季
YUI⇔YUKI
氷川きよし⇔北島三郎
黒木瞳⇔十勝花子
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 13:58:02.78 ID:Cr2xeoxz0
妻夫木聡(サッポロビールを好む)
氷川きよし(ホモ疑惑)
ZARD坂井(神奈川県平塚市出身 神奈川県秦野市育ち)
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:01:09.61 ID:w016WNsMO
>>632
ZARDの誰が福岡出身?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/10/24(月) 16:08:31.16 ID:qYpu7Qib0
広島は昔、ヤクザ映画そのままの緊張感ある都市だった。
菅原文太や梅宮和夫がいっぱいいたものだ。
特に八丁堀付近はヤクザが大手を振って道のど真ん中を歩き
庶民は片隅をコソコソ歩かしてもらっていた。
最近は都会化して個性の無い街に成りさっがた。
残念!
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:17:26.61 ID:RvvEIu3e0
今でも広島は流川界隈に事務所が14軒あるんだと
規制法意味なしの治外法権広島 

チョンやらシナやらで人口のかさ増しするから
日本の空気を読まない糞村ケロイド島になっちまうんだ
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:24:47.07 ID:VOHEgNKfO
札幌豪雪救援隊
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:32:08.20 ID:R0vGMuI80
HKT48お披露目は別にいいんだが、何で西武ドーム?
福岡の施設にしろよ。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:34:40.62 ID:7pFAMPmn0
>>638
全国区だからじゃない?
640福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/24(月) 19:38:56.52 ID:GXAun/oG0
>>638
ライオンズの縁だからでしょ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:04:11.66 ID:PfjK/uAe0


5大都市はやはり超高層のレベルが違いますね。
自称大都市で都心部超高層=0なんてところもありますから気をつけましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:06:51.72 ID:PfjK/uAe0


1922年6大都市 東京 横浜 名古屋 大阪 京都 神戸
2012年5大都市 札幌 東京 横浜 名古屋 大阪 

643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:06:52.96 ID:7pFAMPmn0
>>641
欧州では、都心部超高層=0が普通だろ。
亜州は、都心部高層化に必死。それは後進国のコンプレックス。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:08:55.68 ID:7pFAMPmn0
>>642
札幌は、後退都市の間違い。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:11:10.23 ID:PfjK/uAe0

2010年夏、CMによる【ごくせん公演都市】
順番に・・・大阪 名古屋 札幌 東京

選ばれし都市ばかりです。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:19:31.83 ID:7pFAMPmn0
>>645
http://www.tohostage.com/shock/index.html
なんか、札幌がかわいそうになってきた。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:22:31.13 ID:PfjK/uAe0
それはフクチョンのみ流通するものでしたw

何でも誤魔化す、これぞフクチョンクオリティー(笑)
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:24:53.02 ID:7pFAMPmn0
エンドレス・ショック。
まさに札幌のことです。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:26:58.42 ID:PfjK/uAe0
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:31:21.60 ID:7pFAMPmn0
>>649
博多ゆめタウンは、札幌駅くらいの規模があったんだ。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:38:35.69 ID:zMIdwd4O0


5大都市でよかった!


652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:41:25.03 ID:VOHEgNKfO

日経新聞夕刊配達地域
東京、大阪、名古屋、福岡など

朝刊だけの地域
札幌、山形、富山、宮崎など

四大都市圏に生まれてよかった
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:48:54.62 ID:VOHEgNKfO
2000年以降にシルク・ド・ソレイユの公演が複数回行われた都市
東京、大阪、名古屋、福岡など

1992年に最初で最後の公演が行われた都市
札幌

四大都市圏に住んでいてよかった
654広島宇品:2011/10/24(月) 20:48:56.84 ID:Kzqk8HOR0
650。へぇ〜、博多のゆめタウンってそんなにでかいのか。広島の企業に
してはよくやるな。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:49:38.44 ID:zMIdwd4O0

中心駅電車頻繁運転 3路線6方向!
5大都市でよかった!
1.5路線3方向あとはバスなんてイヤ!!!



656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:52:34.80 ID:mHuMnJjc0
■新聞社のデータ

☆ブロック紙3社連合加盟紙
 ◆北海道新聞(道新)
 朝刊 約116万部、夕刊約58万部
 
 ◆西日本新聞
 朝刊 約84万部、夕刊15万部

☆ブロック紙3社連合非加盟紙
 ◆中国新聞
 朝刊 約84万部、夕刊4万部

 ◆河北新報
 朝刊 約48万部、夕刊10万部

☆都道府県別新聞社比較
 ◆北海道
  http://www.marinehero.com/np/np02.htm
 ◆福岡県
  http://www.marinehero.com/np/np41.htm
 ◆宮城県
  http://www.marinehero.com/np/np05.htm
 ◆広島県
  http://www.marinehero.com/np/np35.htm
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:53:31.54 ID:VOHEgNKfO
空港警察署が設定されている空港
羽田
成田
関西
中部
福岡

交番しかない空港
千歳
庄内
米子
佐賀
など


四大都市圏に住んでいてよかった
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:53:52.47 ID:7pFAMPmn0
>>655
海に面してるんだから仕方ないんじゃない?なんなら航路も加えたら。
相手の弱点をつくことしかできない札幌。空港規制に高層制限など。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:55:45.35 ID:mHuMnJjc0
訂正

中国新聞 朝刊 約84万部⇒約65万部


■新聞社のデータ

☆ブロック紙3社連合加盟紙
 ◆北海道新聞(道新)
 朝刊 約116万部、夕刊約58万部
 
 ◆西日本新聞
 朝刊 約84万部、夕刊15万部

☆ブロック紙3社連合非加盟紙
 ◆中国新聞
 朝刊 約65万部、夕刊4万部

 ◆河北新報
 朝刊 約48万部、夕刊10万部
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:08:38.93 ID:7PlsCgLp0
◆北海道新聞(道新)
 朝刊 約116万部、夕刊約58万部
 
 ◆西日本新聞
 朝刊 約84万部、夕刊15万部

全国紙全紙で夕刊が当たり前の四大都市圏と違って
北海道新聞は「夕刊がある」ことが人気です


661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:12:34.46 ID:zMIdwd4O0

夕刊を読んでいる人の割合
札幌>福岡


662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:19:34.99 ID:7pFAMPmn0
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:23:38.64 ID:zMIdwd4O0

夕刊購読者数
札幌(道新+朝日+読売)>>>福岡(西日本他)


664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:46:36.36 ID:gW4Uwstj0
>>663
>>662を見たまえよw

ID:zMIdwd4O0
だれかこの嘘つきコピペ君に変な名前付けてくれ
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:46:40.31 ID:9A1dCpFR0
観光や街の景観を見たいなら地下鉄よりバスがいい
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:52:50.98 ID:zMIdwd4O0


夕刊購読者数
札幌(道新+朝日+読売)>>>福岡(西日本他)


667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:56:33.17 ID:TIzgLseTO
>>664
明らかになりすましやろ。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:57:23.73 ID:9A1dCpFR0
434 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/10/24(月) 20:08:12.64 ID:9kYG/vR2P [1/2]
●精神に重大な問題を抱えてるやつが多い板
鬼女板
地理お国自慢板
ピュアオーディオ板
東亜+板
オカルト板
大学生生活板
メンタルヘルス板

●一見キチガイの巣窟に見えて、実は話が通じる板
最悪板
学歴板
アウトロー板

669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:03:28.66 ID:TIzgLseTO
>>668
精神に重大な問題を抱えてるやつが多いとは心外だな。
精神に重大な問題を抱えてるやつしかいないと言うべきだろ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:31:34.98 ID:mHuMnJjc0
夕刊購読者数

◆北海道
道新 580,000
朝日  .53,281
読売  .50,186
---------------
合計 683,467

◆福岡県
西日本150,000
朝日  .88,246
読売  .81,465
毎日  .61,708
日経  .60,092
産経    1
---------------
合計 441,512

夕刊購読者数
北海道>>>福岡県だね。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/10/24(月) 22:34:03.59 ID:RkS396tH0
札幌・仙台・広島 3都市のスレなのに福岡ばかりを気にしてるね。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:38:41.56 ID:mHuMnJjc0
少なくとも、ブロック紙+大手4紙(朝日、読売、毎日、産経)の夕刊購読者数は
北海道>>>福岡県だね。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:39:07.13 ID:MoSELnaf0
ここは根暗な福岡嫉妬厨の巣窟ですから。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:55:03.99 ID:7PlsCgLp0
大手都市ガス4社

東京ガス
大阪ガス
東邦ガス(名古屋)
西部ガス(福岡)

フムフム、四大都市圏ですな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BC%81%E6%A5%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7_(%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%B9)#.E9.83.BD.E5.B8.82.E3.82.AC.E3.82.B9_.28.E5.A4.A7.E6.89.8B.29
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:56:57.61 ID:7PlsCgLp0
大手私鉄16社

東京
大阪
名古屋
福岡

フムフム、四大都市圏ですな


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%89%8B%E7%A7%81%E9%89%84
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:58:45.00 ID:7PlsCgLp0

空港警察署

東京
大阪
名古屋
福岡

フムフム、四大都市圏ですな


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:08:06.97 ID:p6Jq0/ID0



  ひwwwwwろwwwwwwwwwwwしwwwwwwwwまwwwwwwwww



また原爆落とされたのか?wwwwwwwww




678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:08:13.37 ID:u8MeTMOJ0





FM局コールサイン

http://miera.fm/radio/callsign/u.html

フムフム、四大都市圏ですな




679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:09:13.23 ID:p6Jq0/ID0



     広島はまた原爆落とされて消滅しました



680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:31:45.36 ID:cR1t5EXC0
冬季オリンピック開催都市

福岡もこのような一流都市の仲間入りができるといいですねwww

第1回 1924 シャモニー・モンブラン(フランス)
第2回 1928 サンモリッツ(スイス)
第3回 1932 レークプラシッド(アメリカ)
第4回 1936 ガルミッシュ・パルテンキルヘン(ドイツ)
1940 戦争のため中止
1944    戦争のため中止
第5回 1948 サンモリッツ(スイス)
第6回 1952 オスロ(ノルウェー)
第7回 1956 コルチナ・ダンペッツオ(イタリア)
第8回 1960 スコーバレー(アメリカ)
第9回 1964 インスブルック(オーストリア)
第10回 1968 グルノーブル(フランス)
第11回 1972 札幌(日本)
第12回 1976 インスブルック(オーストリア)
第13回 1980 レークプラシッド(アメリカ)
第14回 1984 サラエボ(ユーゴスラビア)
第15回 1988 カルガリー(カナダ)
第16回 1992 アルベールビル(フランス)
第17回 1994 リレハンメル(ノルウェー)
第18回 1998 長野(日本)
第19回 2002 ソルトレークシティー(アメリカ)
第20回 2006 トリノ(イタリア)
第21回 2010 バンクーバー(カナダ)
第22回 2014 ソチ(ロシア)


681福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/24(月) 23:33:50.02 ID:GXAun/oG0
ていうか北海道って3紙しかないのか。夕刊が。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:36:01.45 ID:cR1t5EXC0


東京、大阪以外では最大の副都心である新札幌

http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fukutoshin/index.html



683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:38:18.76 ID:cR1t5EXC0


新札幌を上回り、JR北海道乗降客が札幌駅に次ぐナンバー2の手稲駅

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fb/TeineEki2005-1-18.jpg

684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:55:24.61 ID:NZn5t7tJ0
福岡県出身の不細工な田舎人
http://uproda.2ch-library.com/4441349dU/lib444134.jpg

札幌・北海道出身のスター達 美系が圧倒的に多いですね〜
http://uproda11.2ch-library.com/319776E0G/11319776.jpg
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 23:59:32.58 ID:cR1t5EXC0
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:19:18.75 ID:sg5wiwh80
↑北1条の地下駐車場の歩道だな。

札幌駅前通地下歩行空間
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110318225146.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110318225526.jpg
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:32:33.87 ID:vZWN/hS70
三井ビルキタ━━━(゚∀゚)━━━━ !!
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:40:59.21 ID:Lv/BiCtg0
AKB48の姉妹グループHKT48初お披露目
http://www.youtube.com/watch?v=DbZCMiPFk-Y
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 00:59:02.32 ID:qbg9/ykb0
>>685
仙台にもあるけど
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 01:00:39.95 ID:Lv/BiCtg0
アバクロ
バーニーズNY
H&M
クリスピークリームドーナツ
HKT48

どれだけ差をつければ済むんだ福岡
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:16:14.38 ID:UZp/KjUFO
仙台市は人口は少ないけど都会に感じるよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:21:11.69 ID:Lv/BiCtg0
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:59:58.83 ID:onPD7YWV0
スレ違いなのに出てきて「福岡に嫉妬」とかバカw>フクチョン
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:08:12.31 ID:onPD7YWV0
五大都市は言い訳不要で五大都市だが、、

四大都市圏の中心は七番目だからなw

フクチョンも言い訳上手になるわけだ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:46:44.09 ID:9rpnG8RY0
またクソ田舎・仙台の惨敗かw
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 11:58:38.80 ID:4bgp+MxH0
↑クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew(無職犯罪者)
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:42:38.16 ID:e4OTFCmb0
四大都市圏に続く大都市圏争いが熾烈〜札幌圏、仙台圏、広島圏。
この他にも、静岡・浜松圏、岡山・高松圏も参入。
5地域で競争だ。
抜け出すのはどこか。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:20:28.51 ID:naNVX47O0
札仙広静岡のグループの中では何でも1番揃う仙台の助が一番有利か??

面積で札静が有利か?? さあどこだ!! 5番手争い!!

699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:23:19.92 ID:i+/S4NBUP
ここに静岡が居る事自体、おかしいですね
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:26:09.36 ID:naNVX47O0
>>699
やっぱ四大都市圏好きですね♪♪♪
隠してもあなたのIDが物語ってます♪♪♪
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 15:28:12.66 ID:naNVX47O0
>>699
HKTも応援してね♪♪♪
個人的には天神のがよかったけど♪♪♪
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 16:35:41.42 ID:yLePPSHm0


5大都市でよかった・・・・・
だって超高層ビル街がやはり違うもん。
中心部超高層=0の自称大都市圏なんてはずかしいよね。




703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 17:20:56.79 ID:/8pWah6P0
>>702
浜松って、5大都市の一つだったの?
704慶祝 福岡 祝賀:2011/10/25(火) 17:46:05.09 ID:kHG9U8Y4O
中心市街地に超高層ビルがない都市で、日本一大きな都市は福岡
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:25:40.00 ID:1+P+Eof20

地下鉄の歴史について調べてたら驚いたよ。
東京 大阪 名古屋の3都市が40年前に地下鉄が走ってたのは知ってたけど
12月中旬で札幌が仲間入りするんだってさ!
詳しくはウィキペディアを見てね!
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:32:52.83 ID:sBNaP7/j0

福岡嫉妬厨はニートが多いのかな。
普通の人が働いている時間に良く書き込みされてる上に、
内容が幼稚だから。

707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:40:37.66 ID:vZWN/hS70
三大都市圏は全国ニュースでよく聞くが
四大都市圏は聞いたことがないな
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 18:50:29.48 ID:TGZPOQOqO
広島は部落
完全に部落
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:36:57.75 ID:l+Eta/UMO

中央区に超高層が皆無の福岡市

中央区(薄野から2km地点)に熊が出没する札幌市

どっちもイヤだな
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:42:20.48 ID:l+Eta/UMO

暴力団と飲酒運転が名物の福岡市

JRタワーから1km地点に牛舎がある札幌市

どっちもイヤだな
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 20:52:26.94 ID:VPK1Iv9d0
仙台在住のJKだそうですが、どこの高校の制服か分かる人いませんか?

http://www5.puny.jp/uploader/download/1319543499.jpg
パス: sendai
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:32:11.69 ID:RlEeH4zs0

>>709-710

中央区の南西部は山だから熊くらいは出るが、山に熊が出るのはどこでも同じことだろ。

確かにJRタワーから1kmくらいのところに牛舎があるのは本当だが、北大の牛舎だから問題ない。
熊や牛がいるからといって札幌が田舎だというのはおかしい。

713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:35:18.52 ID:dU8TWOWr0


     広島は市街地にいのししが走るらしいから別に驚かない



714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:41:16.19 ID:yLePPSHm0

結論として。
札幌>福岡>仙台=広島  ということで。


715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:30:10.04 ID:zvxcZJzp0
>>712
福岡県に熊っているのかな?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:47:58.68 ID:8MKYokJvO
福岡第一原発ってどこにあるのですか?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:51:22.70 ID:8MKYokJvO
原発

札幌=泊
仙台=女川
広島=島根
福岡=限界
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:14:22.57 ID:n+BCqMnN0
>>686
すげェ!
>>703
都心部高層10棟〜はほしいな
>>704
企業と観光で京都に惨敗してね?
>>715
このあいだ発見された

719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:19:18.57 ID:J/WZLYcVO
2軍本拠地がなぜか千葉にある某球団。
千葉と言えばロッテだろが!!
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:20:24.27 ID:J/WZLYcVO
>>704
慶祝 福岡 佐賀 に見えた
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 00:21:58.91 ID:J/WZLYcVO
そのロッテの2軍が埼玉にある不条理
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:28:26.55 ID:n+BCqMnN0
【福岡】「なんで私が悪いのか。悪いのは子供たちだ」 団地で騒いでいた少年たちに立腹、包丁を持ち出し注意した31歳女を逮捕★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319478389/
147 :名無しさん@12周年 [] :2011/10/25(火) 07:59:37.39 ID:9oF+Iq0n0 [PC]
 松本龍が住む福岡だよ。バスジャック事件も福岡だった。
 九州男児はヘタレだからな。だから女ががんばる。
 うちの父親も九州出身だった。
 口だけは威張ってたけど、粗暴だけで弱虫でみっともない人生だった。

723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:30:54.69 ID:77uMacuP0
福岡より京都の方が都会だろ 世界の常識だろ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 01:44:11.18 ID:n+BCqMnN0
京都市 都心部高層=1
福岡市 都心部高層=0
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:04:46.64 ID:n+BCqMnN0
京都市 都心部高層=1、都心部観光地=2〜
熊本市 都心部高層=1、都心部観光地=1
--------------壁-----------------------
福岡市 都心部高層=0、都心部観光地=0

政令市か世界の大都市で中心部高層ゼロなのは福岡市くらいかな
パリもロンドンもマドリードも一応中心部あたりに高層建築がある
言い訳する暇があるくらいなら北九州空港に土下座しな
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:12:58.26 ID:JDFmuagX0
広島って存在感0だな

あってもなくてもいい県
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 02:13:26.82 ID:JDFmuagX0


  だから原爆で消去されたんだろーなwww
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:23:24.86 ID:hSUwuoWJ0
福岡市の勢いは止まらない・・・!!!

2009年4月 ナイキ最大店 福岡大名に出店
2009年7月 米バスケブランド「AND1」、天神・親富孝通りに日本初オンリーショップ
2010年2月 JPモルガン福岡支店 東京、大阪に次ぐ国内三拠点目 天神に開設
2010年3月 福岡パルコ 出店 
2010年11月 福岡アバクロ ☆首都圏外初出店
2011年3月 九州新幹線全線開通 JR博多シティ完成 博多阪急 アミュプラザ博多 東急ハンズ 開業
2011年4月 木の葉モール橋本 完成オープン 
2011年9月  レソラ天神開業 バーニーズ・ニューヨーク福岡 ルイ・ヴィトン出店
2011年9月 第2キャナル イーストビル完成 H&M、ZARA(国内最大級)...etc 出店
2011年11月 天神地下街に「クリスピー・クリーム・ドーナツ」−博多に続き市内2店舗目開店
2011年秋  HKT48劇場 ホークスタウンモールに完成予定 http://www.hkt48.jp/
2012年1月 ハワイアン航空、デルタ航空 羽田、関西に次いで福岡-ホノルル直行便就航
2012年春  フォーエバー21福岡大名店 ☆首都圏外初出店
2012年春  路面店 H&M福岡天神店 市内2店舗目 出店
2012年4月 IKEA福岡 開業
2012年   福岡都市高速環状線 完全開通
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:25:48.33 ID:qyhDiI7/0
>>709
中央区に超高層ビルあるんですけど・・・

無知で馬鹿って本当に怖いね!
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:35:23.04 ID:d64Ht9mj0
>>729
高さは?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 04:25:52.03 ID:O7pYfjSW0

 広島人って基地外多いのは原爆の後遺症?

732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:33:11.01 ID:FN8wjt+IO
>>730
60
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:48:27.75 ID:JlA3NbIG0
今時超高層なんて田舎にもあるしな笑
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 08:48:56.66 ID:d64Ht9mj0
>>732
60mは福岡基準では超高層なんだねwww
735↓(梅原克彦) 仙台市パンダ貸与要請から見えること:2011/10/26(水) 09:57:02.84 ID:afvmNwEN0
249 :(梅原克彦) 仙台市パンダ貸与要請から見えること:2011/10/26(水) 00:54:49.19 ID:TrcEbeaY0 返信 tw

(URL略)

東北の被災地復興のシンボルとして、「仙台市にパンダを!」という構想が持ち上がっている。
しかしこれを単純な善意で見ることは出来ず、むしろ周到に準備された世論工作と見るべきなのである。

かつて中華街構想が頓挫した仙台市に、再び中国の工作が及んでいる現状を、
前仙台市市長の梅原克彦氏にお聞きしていきます。


 ※読売 10月18日:仙台にパンダ呼ぼう 「被災地の子に元気を」市が中国に要請
  ・仙台市が中国につがいのジャイアントパンダの貸与を要請していることが17日、明らかになった。
   中国側からの貸与が実現するかは未知数だが、奥山恵美子市長は「被災した東北の子どもたちに元気を与えたい」と話している。
  ・奥山市長によると、市長は9月2日、自民党の加藤紘一元幹事長と在日中国大使館を訪問。
   程永華大使にパンダ2頭を貸与するよう希望を伝えたという。
  ・5月に温家宝首相が来日し、宮城県名取市を訪問した際、首相からパンダのぬいぐるみを贈られた子どもたちが喜ぶ姿を目にしたことが要請のきっかけ。
   実現すれば、仙台市内の八木山動物公園で飼育する。
  ・奥山市長は「様々な方面の支援が必要。(実現には)2、3年の時間が必要と考えている」と述べた。
   藤村官房長官は17日の記者会見で「実現すれば、喜ばしい。外交交渉になれば、当然政府が後押しすることは考えられる」と、
   支援に前向きな姿勢を見せた。

※これは梅原さん、何か自然発生的に声が起きたみたいになってますが、誰か仕掛けたのがいるわけですわな?当然。
 ・私がこの報道を見て最初に感じたことは、これは間違いなく中国側・日本側(仙台市幹部を含め、あるいは地元のメディアも含めて)関係者が、
  周到に用意したシナリオがあると思います!

   (割愛させていただきますが、重要です)
736↓(梅原克彦) 仙台市パンダ貸与要請から見えること:2011/10/26(水) 09:57:19.17 ID:afvmNwEN0

※仙台は…もともと中国に対して親和性の高い土地なんですね!
 そういう下地があって、「中華街」の話は頓挫したけれども、“震災復興”をまた一つの種にして、東北地方に中国としての攻勢をかける!
 “被災地の土地の買収の話”なんかも少しずつ聞こえてきてますけれども、
 ぜひ被災地の皆さんにですね、たしかに子供さん達がパンダを見て喜ぶということもあるでしょうけれども、
 もっと広い意味で、“中国に対しては絶対に心を許してはならない”。このことをよくお考えいただきたい!

※関岡さんも仰ってますけど、新疆ウイグル(東トルキスタン)ですね、中国共産党政府が制圧した手法というのは、まさに「都市と水源地を押さえる」。
 この教訓に私たち日本人は学ばなければいけない!







737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:11:24.51 ID:7vOg0jFU0
ヒルトン福岡シーホークは福岡市中央区
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:34:36.89 ID:UHezInqMO
AKB48(東京)
NMB48(大阪)
SKE48(名古屋)
HKT48(福岡)
SGK48(札幌)


白銀の世界を飛び回るイケメンユニットSGK48
http://www.google.co.jp/m?guid=on&ie=Shift_JIS&q=%8ED%96y%8D%8B%90%E1%8B%7E%89%87%91%E0
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 14:41:26.54 ID:n+BCqMnN0
北海合計25人…ハロプロ=11名、AKB48=2名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=2名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=1人
          セブンティーン=4名、ニコラ=4名、ピチレモン=1名

東北合計10人…ハロプロ=3名、AKB48=1名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=0名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=2名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=2人
          セブンティーン=1名、ニコラ=2名、ピチレモン=1名

京都合計5人…ハロプロ=2名、AKB48=1名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=0名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=0人
          セブンティーン=1名、ニコラ=0名、ピチレモン=0名

兵庫合計9人…ハロプロ=2名、AKB48=0名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=0人
          セブンティーン=3名、ニコラ=2名、ピチレモン=0名

中国合計12人…ハロプロ=2名、AKB48=1名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=2人
          セブンティーン=3名、ニコラ=2名、ピチレモン=1名

福岡合計18人…ハロプロ=2名、AKB48=5名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=1名、乃木坂46=1人
          セブンティーン=3名、ニコラ=3名、ピチレモン=2名
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:52:29.94 ID:e0vntq9b0
名古屋、福岡は千葉にもちろん圧勝だけど
札幌レベルじゃ千葉にすら勝てないからなw

人口密度
名古屋市 6940人/km2
福岡市 4330人/km2
千葉市 3540人/km2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 1700人/km2

中心駅の乗車人員 (JR)
名古屋駅 18万5千人
博多駅 11万2千人
千葉駅 10万5千人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌駅 8万7千人

最高層
名古屋 247メートル
福岡 234メートル
千葉 180メートル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 173メートル

港湾
名古屋 名古屋港
福岡 博多港
千葉 千葉港
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 無し

私鉄
名古屋 名鉄、近鉄
福岡 西鉄
千葉 京成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 無し

都市高速
名古屋 名古屋高速
福岡 福岡高速
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉 無し
札幌 無し


741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 15:55:40.00 ID:n+BCqMnN0
今日も一日、フクオカンコクでいきまっしょい!

ヤー!

福汚韓国
福チョソ

ヤー!



742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 16:29:50.38 ID:ILseCR0X0


やーね、低層って。


743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:14:34.66 ID:ogvOpeNm0
>>715
フクチョンが嫌で九州から逃げた
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:44:56.08 ID:UHezInqMO


福岡が札幌に勝てない理由がわかった

http://getnews.jp/archives/74662
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:47:33.03 ID:n+BCqMnN0
凶悪犯罪者数
福岡>>広島>>札幌≒仙台
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:39:28.98 ID:ILseCR0X0


低層 ●  ○  893  屋台  スラム  鉄塔  バス


747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:43:51.01 ID:YXVtzek40
>>746
B&Kが抜けてる
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:51:13.21 ID:03FHglVS0
>>740

DID人口密度×面積
名古屋 7,889.9人/km2×227.50km2=2,159,379人
札幌市 7,966.4人/km2×227.50km2=1,812,362人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 8,936.7人/km2×150.38km2=1,343,902人
千葉市 7,022.9人/km2×118.24km2= 830,383人  

中心駅の乗車人員
名古屋駅 111万7千人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌駅 34万6千人
博多駅 33万2千人
千葉駅 25万8千人

最高層『ビル』
名古屋 247メートル
千葉 180メートル
札幌 173メートル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡 145メートル ←福岡は千葉にもちろん圧勝だけどw

最高層『ビル』が抜けてるぞ。『ビル』が。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:53:26.73 ID:03FHglVS0
DID人口密度×面積
名古屋 7,889.9人/km2×273.69km2=2,159,379人
札幌市 7,966.4人/km2×227.50km2=1,812,362人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡市 8,936.7人/km2×150.38km2=1,343,902人
千葉市 7,022.9人/km2×118.24km2= 830,383人  

中心駅の乗降人員
名古屋駅 111万7千人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌駅 34万6千人
博多駅 33万2千人
千葉駅 25万8千人

最高層「ビル」
名古屋 247メートル
千葉 180メートル
札幌 173メートル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福岡 145メートル

DID人口密度は札幌>名古屋>>千葉
千葉市は首都圏のわりに低いな。

南区、手稲区、清田区を除けば福岡と同程度の面積になり
人口密度は福岡よりも上になる。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:33:48.15 ID:ILseCR0X0


鉄塔自慢  哀れ・・・・・



751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 22:32:26.53 ID:58LmhYSM0
DID人口密度って札幌が自慢する時以外に聞いたことがないなぁ
意味のある数字なのか?

DID密度順で都会度が福岡>>札幌>名古屋になったりするの?
752福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/26(水) 23:05:23.64 ID:wvcnqHcz0
市立美術館でもうすぐ故宮博物院展が始まるね。


四大都市圏に住んでて良かった
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:28:31.12 ID:sy1NiyBP0
>>752
相変わらずしょーもないレスしてんなw
754福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/26(水) 23:52:29.31 ID:wvcnqHcz0
>>753
教養のないあんたにはたしかにどうでもいい話だね。

バカでもネット扱える時代になったのか。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:55:46.53 ID:sy1NiyBP0
基地外が釣れたわwww
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:56:13.46 ID:n+BCqMnN0
天下のNHKも3大都市圏と認定してた
757福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/27(木) 00:39:23.86 ID:jmv/S8NH0
>>755 釣り宣言乙w
>>756
NHK<<<<<総務省(監督官庁)
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:43:58.04 ID:dHDTUX2J0
>>759-999
■トリップアドバイザー「トラベラーズ チョイス 世界のグルメ都市ランキング 2011」を発表 2011/10/26
ttp://japan.cnet.com/release/30009939/
世界最大の旅行クチコミサイト「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、
代表取締役:山本考伸、リンク)は、旅行者からのクチコミをもとにした、「トラベラーズ チョイス(R) 世界のグルメ都市ラ
ンキング 2011」(リンク)を発表しました。アジアのグルメ都市トップ10ではタイのバンコクが1位に選ばれたほか、日本か
ら札幌(5位)、京都(7位)、大阪(9位)の3都市が選ばれました。
アジア トップ10
1位 バンコク/タイ
2位 香港/中国
3位 スミニャック(バリ)/インドネシア
4位 シンガポール/シンガポール
5位 札幌/日本 ←────←─────←
6位 ホイアン/ベトナム
7位 京都/日本 ←────←─←
8位 ソウル/韓国
9位 大阪/日本
10位 サムイ島/タイ
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:33:04.31 ID:MYNb7NWt0
光一「SHOCK」博多座「今から楽しみ」
http://news24.jp/entertainment/news/1619776.html

KinKi Kidsの堂本光一(32)の主演舞台「Endless SHOCK」が
福岡・博多座でも上演されることになり26日、都内で製作発表が行われた。


四大都市圏に生まれてよかったーーーーーー!!!!!


760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:34:39.36 ID:Y9Aeb/ke0
離れ孤島だから仕方なく・・・だろw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:39:30.88 ID:MYNb7NWt0
いつも福岡ばっかりで、ほんっとにゴメン

これで許して
http://www.youtube.com/watch?v=NTuWRw2fE1w
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:56:05.87 ID:qbwEI/tL0
四大都市圏って何?
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:59:23.02 ID:DMH1Wszj0
>>525
分不相応なスレに首を突っ込み、空気を読めない不謹慎な岡山人発見!
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:27:00.21 ID:dzkKPCLa0
★2010年 DIDデータ★

___ 人口___ 面積 人口密度人口比率
名古屋 2,216,845 277.49 7988.9 97.9  
札幌市 1,846,399 230.25 8019.1 96.5    
------------------------------------------------
福岡市 1,405,700 152.44 9221.3 96.0 
広島市 1,012,198 134.87 7505.0 86.2 
仙台市  931,677 134.76 6913.6 89.1 

DID人口密度においては、福岡が9000人/km2 札幌が8000人/km2を超えた。
福岡の方がDID人口が大幅に増えたが、面積は札幌の方が増加量が多い。

DID人口がついに札幌市>広島県になってしまった。
DID面積は広島と仙台がほぼ等しくなった。
 
765福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/27(木) 02:31:42.56 ID:jmv/S8NH0
>>758

どこぞの有名雑誌の企画かと思ったら聞いたこともないような会社の
”口コミ”などという不確かなものばっかりw
そもそもミシュランが世界一とのたまった美食の街・東京が載って
いない時点でランキングの怪しさが伺える。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 02:53:18.93 ID:Y9Aeb/ke0



     広島カープがプロ野球球団って本当ですか?



広島ケロイド民が日本一だと自慢していたのですが、そんなに強いチームなんですか?
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:49:20.07 ID:g8ggGIIoO
仙台市なんか8割方が山なので、
仙台市面積の2割に100万人いるから都会に感じると言えば良いのである。

みんな頭堅すぎ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:58:22.86 ID:EhJ76d3P0
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:02:40.51 ID:EhJ76d3P0
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:50:22.49 ID:vmwSg5C0O
首都圏>>>関西圏>>>>>>>>>>>>>>
名古屋圏>>>>>>>>>福北圏>札幌圏>仙台圏=広島圏。


四大都市圏だか何だか知らんが、一度首都圏に住んじゃうと、許せるのは関西まで。
名古屋ですらウンコにしか感じんのに、福北なんで山盛りの馬糞にしか感じん。

又、福北と札幌の差など誤差の範囲でしかない。

自惚れるなよ豚骨。

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:14:07.92 ID:EhJ76d3P0
と、関西のベッドもっとがいきがっております♪
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:27:05.81 ID:EhJ76d3P0
福岡に完全に大差をつけられた関西の弱小ベッドもっと♪

毎回福岡にボコられるのにほんとかわゆいね♪♪♪
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:40:37.06 ID:iiyZ0ZXv0
>>770
いまだに高濃度放射能汚染の首都圏に住んでる人がいるの?
避難しなくていいの?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:40:44.49 ID:yGcDfHI00
福岡では直近でもサルが4件出没。
B地区は日本一。
犯罪も日本一。

もう日本を名乗らないでほしい。


業界トップ企業
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s110502_40.pdf

1 東京 514
2 大阪 133
3 愛知 73
4 兵庫 38
5 神奈川 37
6 千葉 22
7 京都 21
7 埼玉 21

--------------自立経済の壁---------------

カッペ支店福岡コジキ


つまりこうだろ?


167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:58:50.05 ID:XbXGOcI0
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:34:57.11 ID:4rogWAtW0
田舎者特有の上京してから地元に帰って地元を貶すってやつか
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:37:45.23 ID:EhJ76d3P0
札仙広の民が憧れる都会
天神博多キャナル中洲百道マリノア等見所満載の都会福岡市♪♪♪

http://www.youtube.com/watch?v=rzCdwkV5NPI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=pRBwTIZmN58&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=sXlOJW5qNCk&feature=relmfu
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:56:44.82 ID:W90uZj9X0
トンコツって中途半端もいいとこだな。

大都市圏なら東海道メガロポリス(東名阪)でいいし、
冷帯湿潤気候の大自然を背景にした個性的都市生活を求めるなら札幌だろ。
東京に近いコンパクトな中枢都市なら杜の都・仙台だし、
大阪に近いという意味では広島がそのポジションだ。

四大都市? トンコツって半島に近いだけじゃんww

Bと犯罪者の巣窟だしw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:00:44.71 ID:EhJ76d3P0
やっぱこのレベルになると落ちるなw クソ田舎w
http://www.youtube.com/watch?v=Dsatjf52Gcg
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:06:31.07 ID:W90uZj9X0
非東海道メガロポリスで都市圏より単体の順位が全然下の似非大都市>トンコツ

三越一階で明太子を売る恥ずかしいチョンコ気質w

周囲に担がれてやっとの低層狭域朝鮮都市w

唐辛子盛り杉w

Bチョンw

朴多w
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:08:10.80 ID:EupxAtZF0
自演?
よく似てるな。。。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:18:31.82 ID:5jc1sKdk0
>>779
確かに最近、朴幌ナンバーが増えた気がする。
治安は大丈夫なんだろうか?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:25:46.13 ID:EhJ76d3P0
札仙広民が憧れる真の大都会
札仙広民「ここは何処??外国ですか??こんなの初めてです♪♪♪」

http://www.youtube.com/watch?v=YnkvPJJ7rZc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=68OO8dO3SlU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WrcdIjWA2V4&feature=related
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:44:31.73 ID:EhJ76d3P0
ま、福岡はクラブシーンでも日本トップクラスですからね♪♪♪

福岡へはわざわざ福岡のクラブシーンのレベルの高さや噂を聞きつけて
県外から福岡のクラブに遊びに来る人間がいっぱいいるからね♪♪♪
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:47:31.08 ID:EupxAtZF0
>>783
隣町の佐賀から来てるんだろw
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:01:45.94 ID:vmwSg5C0O
>>777
だよね。

暴力団規制条令でも早速逮捕される不細工って、やっぱ福岡(笑)

786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:10:53.56 ID:EupxAtZF0
>>785
暴力団排除条例を全国一厳しくしてるらしいからな。
よそが追い付けばさらに厳しくしてるらしい。

ヤクザが多いと大変だなw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:42:11.84 ID:dHDTUX2J0
>>774
猿出没ww
>>777
それをいっちゃーおしめーよ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:57:52.68 ID:8/ztnN780
湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:05:55.68 ID:Tq6JjTHT0
福岡 衰退の歴史

1996年9月 岩田屋Zサイド開業→破綻→伊勢丹の連結子会社
1999年3月 リバレイン開業→破綻 (笑)
1999年4月 ソラリアステージ開業→ダサイ
2002年12月 博多リバレイン破綻(笑)
2003年4月 サウスガーデン開業→地震でひび割れ→テナント撤退(笑)
2004年9月 BiVi福岡開業→大失敗(笑)
2005年9月 ベイサイドプレイス博多 経営破綻(笑)
2005年10月 ミーナ天神開業→苦戦(笑)
2006年3月 ゲイツ開業→空きテナントだらけの開店休業状態がつづく→早くも身売り(笑)
2006年9月 VIORO開業→高級路線失敗で売上げ伸びず(笑)
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:18:10.55 ID:dHDTUX2J0
>>788
捏造乙
国宝はあるし、歴史も130年近くある
まー歴史とか文化とかどうでもいいが

観光地が無い福岡
寝台列車が無い福岡
高速道路が無い福岡
路面電車が無い福岡
超高層ビルが無い福岡
ロープウェイが無い福岡
リフトが無い福岡
芝生公園が無い福岡
ゲレンデが無い福岡
競馬場が無い福岡
展望山が無い福岡
スケートリンク(屋外)が無い福岡

791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:41:01.32 ID:8/ztnN780
名古屋、福岡は千葉にもちろん圧勝だけど
札幌レベルじゃ千葉にすら勝てないからなw

人口密度
名古屋市 6940人/km2
福岡市 4330人/km2
千葉市 3540人/km2
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌市 1700人/km2

中心駅の乗車人員 (JR)
名古屋駅 18万5千人
博多駅 11万2千人
千葉駅 10万5千人
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌駅 8万7千人

最高層
名古屋 247メートル
福岡 234メートル
千葉 180メートル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 173メートル

港湾
名古屋 名古屋港
福岡 博多港
千葉 千葉港
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 無し

私鉄
名古屋 名鉄、近鉄
福岡 西鉄
千葉 京成
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 無し

都市高速
名古屋 名古屋高速
福岡 福岡高速
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉 無し
札幌 無し

新幹線 
名古屋 東海道新幹線
福岡 山陽・九州新幹線
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
千葉 無し
札幌 無し


792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:51:12.87 ID:YjhP6x/p0


福岡ってないないづくしだね。
でもアレだけはタップリですね。 笑

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:09:08.20 ID:tWrZeXyE0
都会の東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡は全部あるね!

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

ないないづくしの札幌は全く場にもないねw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:22:22.92 ID:dHDTUX2J0
ニューヨーク
シカゴ
マドリード
京都
ローマ
サンパウロ
その他

全部ねーよ
何百回も言わせんなフクチョソ
福岡に超高層ビルねーし
高速道路ないのは世界で福岡市だけだろ!w
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:27:24.17 ID:tWrZeXyE0
都会の東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡は全部あるね!

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く場にもないねw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:28:59.75 ID:dHDTUX2J0
ニューヨーク
シカゴ
マドリード
京都
ローマ
サンパウロ
バルセロナ
その他

全部ねーよ
何百回も言わせんなフクチョソ
福岡に超高層ビルねーし

高速道路ないのは世界で福岡市だけだろ!ww

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:30:04.67 ID:wQv3xFdE0
>>794
高速道路は東京は無いけど福岡はある。
九州自動車道、西九州自動車道があるじゃん。

■ 326km2 大都会名古屋市の高速道路&都市高速道路
東名高速道路
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
名古屋第二環状自動車道
知多半島道路
名古屋高速都心環状線
名古屋高速1号楠線
名古屋高速2号東山線
名古屋高速3号大高線
名古屋高速4号東海線
名古屋高速5号万場線
名古屋高速6号清須線

■ 341km2 福岡市の高速道路&都市高速道路
九州自動車道
西九州自動車道
福岡高速1号線
福岡高速2号線
福岡高速3号線
福岡高速4号線
福岡高速5号線

■ 1121km2 ど田舎札幌市の高速道路&都市高速道路
道央自動車道
札樽自動車道
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:35:08.01 ID:wQv3xFdE0
ニューヨークには港湾、私鉄、高速鉄道(アメリカ版新幹線)、超高層、国宝級、歴史、文化総てあるけどね。
だけどニューヨークには路面電車やリフトや展望山なんて無いけどねw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:37:14.98 ID:tWrZeXyE0
都会のニューヨーク、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡は全部あるね!

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く場にもないねw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:03:26.74 ID:wQv3xFdE0
東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
・・・何もなし




801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:08:44.07 ID:qDCqfJLdO
>>797
捏造乙
例えば東名は名古屋市には1メートルも通っていない
その他多数名古屋を通っていない高速多数。
福岡なんか調べる価値ないから調べないけど、
多分捏造だらけ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:11:48.84 ID:EupxAtZF0
>>801
福岡はあってるみたいだな。
札幌はどうなの?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:14:29.57 ID:EupxAtZF0
>>797
路線の短い都市高速なんか入れて水増しするなよw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:17:24.19 ID:wQv3xFdE0
>>801
どっちがねつ造なんだよwww
都合の悪いことはねつ造とか言い出す、某半島人みたいな奴だなwww
普通に名古屋インターは名古屋市だよ
東名の守山パーキングも名古屋市、どこが一メートルも通っていないんだよw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:19:00.70 ID:EupxAtZF0
>>804
福岡は捏造ばかりするからなw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:20:07.71 ID:xfb40phy0
広島なんて、カープも貧乏だし、サンフレッチェも貧乏だし、存在価値あるの?




807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:20:16.65 ID:lPMY5EAV0
都会の札幌に生まれてよかった

http://www.sumo.or.jp/ticket/index.html
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:21:02.26 ID:wQv3xFdE0
■ 326km2 大都会名古屋市の高速道路&都市高速道路
東名高速道路
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
名古屋第二環状自動車道
知多半島道路

名古屋高速都心環状線
名古屋高速1号楠線
名古屋高速2号東山線
名古屋高速3号大高線
名古屋高速4号東海線
名古屋高速5号万場線
名古屋高速6号清須線

■ 341km2 福岡市の高速道路&都市高速道路
九州自動車道
西九州自動車道

福岡高速1号線
福岡高速2号線
福岡高速3号線
福岡高速4号線
福岡高速5号線

■ 1121km2 ど田舎札幌市の高速道路&都市高速道路
道央自動車道
札樽自動車道
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:27:35.09 ID:EupxAtZF0
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:28:10.65 ID:tWrZeXyE0
都会のニューヨーク、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡は全部あるね!

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く何もないねw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:29:57.69 ID:wQv3xFdE0
名古屋市に東名が無いとか、どんな無知なんだよw
ほんと道民って出鱈目だらけで、見栄っ張りで低学歴、無知のアホばっかだなw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:34:29.89 ID:EupxAtZF0
>>810
札幌は一般道が立派だから都市高速なんて美観を損ねる代物はいらないんだよww
第一雪が多いから作れないらしいしな。
相手の都合を考えずに言うな。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:34:49.49 ID:dHDTUX2J0
銀座に高速道路が通ってます

名古屋市内に高速道路(料金所のみじゃない)が通ってます

九州自動車道は料金所しか福岡市にありません
西九州自動車道は都市高速と1本で繋がってるので駄目です。いいなら札幌も都市高速にもカウントOKになります
>>811
??
名古屋市に高速道路はあるぞ
福岡市にはないがww
どんだけ無知だよww

814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:38:50.51 ID:wQv3xFdE0
>>813
ほんと某半島人の気質だなw
自分で勝手に基準を作って都合のよい捉え方しかしないw
これが現実な

■ 326km2 大都会名古屋市の高速道路&都市高速道路
東名高速道路
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
名古屋第二環状自動車道
知多半島道路

名古屋高速都心環状線
名古屋高速1号楠線
名古屋高速2号東山線
名古屋高速3号大高線
名古屋高速4号東海線
名古屋高速5号万場線
名古屋高速6号清須線

■ 341km2 福岡市の高速道路&都市高速道路
九州自動車道
西九州自動車道

福岡高速1号線
福岡高速2号線
福岡高速3号線
福岡高速4号線
福岡高速5号線

■ 1121km2 ど田舎札幌市の高速道路&都市高速道路
道央自動車道
札樽自動車道
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:45:32.41 ID:EupxAtZF0
>>814
福岡高速3号線 600m ← w

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF

西九州自動車道は、…国土交通大臣指定に基づく高規格幹線道路(一般国道の自動車専用道路)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E9%81%93

>>813
料金所があるなら通ってるんじゃない?
何m通ってるのか教えてもらおうよw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:48:41.31 ID:wQv3xFdE0
>>815
ほんと某半島人の気質だなw
自分で勝手に基準を作って都合のよい捉え方しかしないw
これが現実な

■ 326km2 大都会名古屋市の高速道路&都市高速道路
東名高速道路
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
名古屋第二環状自動車道
知多半島道路

名古屋高速都心環状線
名古屋高速1号楠線
名古屋高速2号東山線
名古屋高速3号大高線
名古屋高速4号東海線
名古屋高速5号万場線
名古屋高速6号清須線

■ 341km2 福岡市の高速道路&都市高速道路
九州自動車道
西九州自動車道

福岡高速1号線
福岡高速2号線
福岡高速3号線
福岡高速4号線
福岡高速5号線

■ 1121km2 ど田舎札幌市の高速道路&都市高速道路
道央自動車道
札樽自動車道
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:53:17.89 ID:tWrZeXyE0
都会のニューヨーク、東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡は全部あるね!

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く何もないねw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:56:11.19 ID:EupxAtZF0
>>816
高速道路以外に誇れるものがないのが良く分かったw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 15:57:46.56 ID:wQv3xFdE0
>>818
じゃー鉄道も馬鹿にしようか
私鉄も新幹線も無い札幌www

■ 326km2 名古屋市の鉄道路線(短絡線等を省く) 計18路線
JR東海道新幹線
JR東海道本線
JR中央本線
JR関西本線
名鉄名古屋本線
名鉄犬山線
名鉄常滑線
名鉄小牧線
名鉄瀬戸線
近鉄名古屋線
あおなみ線
リニア中央新幹線←new !
リニモ
地下鉄東山線
地下鉄名城線
地下鉄鶴舞線
地下鉄桜通線
地下鉄名港線

■ 341km2 福岡市の鉄道路線 計11路線
JR山陽新幹線
JR九州新幹線
JR鹿児島本線
JR筑肥線
JR篠栗線
JR香椎線
西鉄天神大牟田線
西鉄貝塚線
地下鉄空港線
地下鉄箱崎線
地下鉄七隈線

■ 1121km2 僻地札幌市の鉄道路線 計6路線
JR函館本線
JR千歳線
JR札沼線
地下鉄南北線
地下鉄東西線
地下鉄東豊線
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:01:05.17 ID:dHDTUX2J0
チョンが欧米人に向かって半島人て言ってるようなもんだなw なんだよそれw 笑わせるなよw

捏造歪曲の歪造ばかりだな・・・ あきれる
まずは捏造するところからやめないと日本人とは認めてもらえないぞ
もともとは釜山人と血筋が同じだから認めてもらえるかわからないが

ニューヨークの新幹線と福岡の超高層ビルを見せてくれよはよ
福岡の犯罪文化はみんなよくわかってる
札幌に国宝があるのにないと捏造してるし

捏造のオンパレードやないかww
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:03:18.35 ID:wQv3xFdE0
札幌人の気質=某半島人
福岡には高速道路も都市高速もあるが、札幌には都市高速が無い現実を何で直視できないのかな?
某半島人みたいな、チョッパリはねつ造ばかりニダ!ウリはチョッパリに負けないニダ!みたいで笑えるぞw

■ 326km2 大都会名古屋市の高速道路&都市高速道路
東名高速道路
伊勢湾岸自動車道
東名阪自動車道
名古屋第二環状自動車道
知多半島道路

名古屋高速都心環状線
名古屋高速1号楠線
名古屋高速2号東山線
名古屋高速3号大高線
名古屋高速4号東海線
名古屋高速5号万場線
名古屋高速6号清須線

■ 341km2 福岡市の高速道路&都市高速道路
九州自動車道
西九州自動車道

福岡高速1号線
福岡高速2号線
福岡高速3号線
福岡高速4号線
福岡高速5号線

■ 1121km2 ど田舎札幌市の高速道路&都市高速道路
道央自動車道
札樽自動車道
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:04:42.26 ID:Tq6JjTHT0
相変わらず積雪の事情を無視して都市高速とか言ってるのかwww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:05:36.44 ID:tWrZeXyE0
>>820
捏造乙
札幌に国宝はありません。

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く何もないねw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:06:46.81 ID:wQv3xFdE0
>>822
私鉄も新幹線も無い札幌www

■ 326km2 名古屋市の鉄道路線(短絡線等を省く) 計18路線
JR東海道新幹線
JR東海道本線
JR中央本線
JR関西本線
名鉄名古屋本線
名鉄犬山線
名鉄常滑線
名鉄小牧線
名鉄瀬戸線
近鉄名古屋線
あおなみ線
リニア中央新幹線←new !
リニモ
地下鉄東山線
地下鉄名城線
地下鉄鶴舞線
地下鉄桜通線
地下鉄名港線

■ 341km2 福岡市の鉄道路線 計11路線
JR山陽新幹線
JR九州新幹線
JR鹿児島本線
JR筑肥線
JR篠栗線
JR香椎線
西鉄天神大牟田線
西鉄貝塚線
地下鉄空港線
地下鉄箱崎線
地下鉄七隈線

■ 1121km2 僻地札幌市の鉄道路線 計6路線
JR函館本線
JR千歳線
JR札沼線
地下鉄南北線
地下鉄東西線
地下鉄東豊線
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:07:44.61 ID:dHDTUX2J0
ないものをあるように見せかける
韓国人関連のニュースでしょっちゅうみるわww
祖先祖は韓国人なだけはあるね
>>823
あるから国宝(美術品)が
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:08:58.85 ID:vmwSg5C0O
名古屋みたいな田舎の都市高速は1キロ走っても800円の定額制。

それは運営が公社だから。


本物の都市高速で国が携わる準国営の公団である首都高速と阪神高速は、
来年から距離別料金制へ移行します。
さいたま〜横浜を走っても上限900円です。

県主体で運営する公社である名古屋高速は1キロ走っても800円です。


田舎はやだね〜
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:11:47.29 ID:wQv3xFdE0
>>825
無いものをあるなんて言うのは見栄っ張りで見苦しいよw
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/ex/stat/daitoshi/h21/data/h141600.xls

札幌には国宝はありません。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:12:49.60 ID:tWrZeXyE0
>>825
捏造乙
札幌に国宝はありません。

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く何もないねw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:22:23.32 ID:wQv3xFdE0
日本人として、国宝は誇りだよね。
札幌って国宝が無いから日本を妬むんだろうね。

■国宝・重要文化財 (国宝)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:27:55.74 ID:wQv3xFdE0
>あるから国宝(美術品)が
何で札幌って無いものをあるなんて嘘つくんだろうね?
昔からだけど、見栄っ張りで負けず嫌い、自分達の都合のよい解釈をする、嘘や捏造までして対抗してくる、日本に対する某半島人みたいだね。

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
・・・何もなし
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:32:42.34 ID:qDCqfJLdO
市内中心市街地に超高層ビルがあればいいんだよ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:35:05.42 ID:alYCWDLO0
パリやロンドン、ローマに言ってやれ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:39:52.44 ID:dHDTUX2J0
パリもロンドンも高層建築は中心部にあるな

国宝・重要文化財(美術品)
・箱館奉行所文書(北海道立文書館 北海道札幌市中央区北3条西6 赤れんが庁舎内)
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:40:42.04 ID:5jc1sKdk0
>>831
札幌とか中国の聞いたこともない都市でも、
とりあえず、市内中心市街地に超高層ビルはあるよね。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:45:57.22 ID:wQv3xFdE0
>>833
国宝と重要文化財は違うんだよ
半島人には理解できないだろうがw

■国宝・重要文化財 (国宝)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:51:48.61 ID:wQv3xFdE0
>>831
そう言えば、札幌にいったとき、ススキノで韓国人がソウル中心部に東京より高いビルがあるとか自慢してたの思い出した。
>>790みたいにロープウェイや展望山も自慢してたなw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:53:16.04 ID:5jc1sKdk0
>>832
都市景観を重視して、市内中心部には高層ビルは無いね。
高層ビルのあるパリやロンドンの画像を見せてほしいものだね。
中国の地方都市の高層ビルの画像はいくらでもあるんだが。
つまり、福岡は欧風。札幌は中華風。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:55:05.24 ID:dHDTUX2J0
全国のみなさんが予想していたとおりやっぱり不幸化のほうが捏造してたことが発覚しました!
>>835>>836
とかいって重要文化財って書いてる
負けず嫌いなのは承知しているが、いい加減認めるところは認めろ福チョンww
美術と建造の違いもわからない福チョンww
そういえばじゃねーよww
またお得意の 札幌に行った かよww きたことねーだろきさんw
韓国語がわかるんだなw
>>837
アメリカもドイツも中心部に高層は必須
パリもエッフェル塔とかロンドンも金融街にあるだろ
マドリードも大通に4棟240m級のがあるだろ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:55:09.71 ID:wQv3xFdE0
因みに「箱館奉行所文書」は重要文化財だね。

ttp://www.bunka.go.jp/bsys/maindetails.asp?register_id=201&item_id=00010635

■国宝・重要文化財 (国宝)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:00:16.76 ID:wQv3xFdE0
>>838
ねつ造はお前だろ
札幌に国宝が無いのにあると言い張り
福岡に高速道路が無いだの嘘、ねつ造ばっかりだろw

それに札幌は年に2〜3回行ってるわw
ススキノで働いてた韓国人が日本語で自慢してたんだからわかるわw
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:04:31.95 ID:wQv3xFdE0
市内中心部に高層ビルの無い、パリ、ロンドン、ローマ、福岡など歴史、文化のあり景観的にもメリハリをもった大都市を批判し
中心部に高層ビルが雑多に建つソウルや韓国、中国の新興都市を持ち上げる札幌人w
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:06:33.67 ID:z39pJ/Qk0
>>819
JR筑肥線    ← 単線w
JR篠栗線    ← 単線w
JR香椎線    ← ディーゼルw
西鉄貝塚線   ← 赤字で廃止w
地下鉄箱崎線  ← 赤字w空港線と一括会計で粉飾ww
地下鉄七隈線  ← 大赤字www地下鉄事業も赤字のお荷物www

JR札沼線    ← 大発展複線化・高架化・電化達成
地下鉄南北線  ← 黒字・地下鉄事業も黒字
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:10:43.46 ID:dHDTUX2J0
駄目だこいつ…
事実をも認めない韓国人以下に成り下がってる
パリやロンドンの中心部にある高層建築をなぜか無視して捏造
中心部に高層があるアメリカやドイツを無視して歪曲
日本でも有名なものが無い福岡の歴史と欧州の歴史を同列に語ってるし

捏造他力本願の福岡市の敗北は確かなものになったな

844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:11:41.23 ID:wQv3xFdE0
>>842
JR北海道赤字、黒字路線は全くなし
札幌地下鉄 黒字32億←補助金75億www

どこが黒字なんだよwww
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:12:51.10 ID:YjhP6x/p0
JR
線名   区間         時間帯   編成・本数  輸送力 輸送量 混雑率
函 館  琴 似 → 桑 園  7:38〜8:37   6 × 10     8,052   10,258  127
函 館  白 石 → 苗 穂  7:30〜8:29   6 × 7     5,658   7,262   128
千 歳  白 石 → 苗 穂  7:36〜8:35   6 × 7     5,442    6,479  119
札 沼  八 軒 → 桑 園  7:35〜8:34   5.5 × 6     4,274   4,820   113
                                            輸送量札幌計 28819人

鹿児島 香椎→博多快 速  8:00〜9:00  9.8 × 4   4,650    4,652    100
鹿児島 香椎→博多普 通  7:30〜8:30  8.4 × 8   7,850    8,172    104
鹿児島 二日市→博多快 速 7:35〜8:35  8.3 × 3   2,750   3,069    112
鹿児島 二日市→博多普 通 7:35〜8:35  6.8 × 8   6,540   6,777    104
篠栗   吉塚 →博多快 速 8:00〜9:00  6 × 1     720    433    60
篠栗   吉塚 →博多普 通 7:30〜8:30  5.4 × 5   3,350   2,929    87
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf
 

                                          輸送量福岡計 26032人 
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:13:42.34 ID:wQv3xFdE0
>>843
まだ国宝が無いと言い張る?w
日本の国宝に憧れる某半島人さんw

因みに「箱館奉行所文書」は重要文化財だね。

ttp://www.bunka.go.jp/bsys/maindetails.asp?register_id=201&item_id=00010635

■国宝・重要文化財 (国宝)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)

市内中心部に高層ビルの無い、パリ、ロンドン、ローマ、福岡など歴史、文化のあり景観的にもメリハリをもった大都市を批判し
中心部に高層ビルが雑多に建つソウルや韓国、中国の新興都市を持ち上げる札幌人w
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:14:37.26 ID:YjhP6x/p0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:15:23.16 ID:YjhP6x/p0
大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:16:31.38 ID:YjhP6x/p0
☆地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下街空間面積(政令指定都市)
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下226,600u
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下266,845u
3位名古屋 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下169,363u
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下 99,674u
5位 横 浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下 89,633u
6位 神 戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下 59,152u
----------6大都市の壁・TOP6の壁-----------------
7位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下 58,328u
8位 京 都 28.8km 〔29駅〕路線数2  地下 56,459u
9位 仙 台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下 00,290u
10位川 崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下 56,704u
11位広 島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下 25,210u
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:17:29.37 ID:YjhP6x/p0
何故福岡の都心交通はこんなに遅れているのか・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:18:20.06 ID:YjhP6x/p0
やはり札幌駅の隣駅は立派。桑園駅。
http://members.at.infoseek.co.jp/ji8nbq/soen.html

激ショボの博多駅隣の吉塚駅、竹下駅。
http://ats-n.sakura.ne.jp/material/station/map14/prf1/fukuoka/takeshita.html
http://travelstation.tk/station/kyushu/jrk/kagoshima/yoshizuka.htm
やはり桑園駅>>>>吉塚駅
   苗穂駅>>>>竹下駅
ですね。写真はウソをつきません。 笑
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:19:00.31 ID:YjhP6x/p0
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たった6本!。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・たった8本!。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:19:05.13 ID:wQv3xFdE0
>あるから国宝(美術品)が
何で札幌って無いものをあるなんて嘘つくんだろうね?
昔からだけど、見栄っ張りで負けず嫌い、自分達の都合のよい解釈をする、嘘や捏造までして対抗してくる、日本に対する某半島人みたいだね。

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
・・・何もなし
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:21:21.92 ID:YjhP6x/p0
高  層:札幌>仙台>広島≧福岡
観  光:札幌≧広島>仙台>福岡
人  口:札幌>福岡>広島>仙台
産  業:広島>札幌>福岡≒仙台
寝  台:札幌>仙台>広島=福岡
屋  台:仙台≒広島≒札幌<福岡
私  鉄:福岡>広島>札幌=仙台
工  場:広島≧福岡≧仙台>札幌
駅  前:札幌≒仙台≒博多>広島
支店率:札幌≦広島<福岡≦仙台
空室率:札幌<福岡<仙台※広島
新幹線:仙台≒広島≒福岡>札幌
繁華街:天神≧大通>紙屋八丁≧クリスロード
歓楽街:ススキノ>中洲≧流川薬研>国分町
地下街:札幌>福岡>広島>仙台
地下鉄:札幌>福岡≧仙台>広島
地下道:札幌>仙台≧広島≒福岡
住 宅:札幌>仙台>広島≒福岡
百貨店+スーパー:札幌>仙台≒広島≒福岡
副都心:琴似新札≧千早/百道≧長町泉中≧新井新都
知名度:札幌≧広島>仙台≧福岡
競馬場:札幌≒福岡>広島=仙台
競艇場:札幌=仙台=広島<福岡
ホテル:札幌≧福岡>広島≧仙台
スキー:札幌>仙台>広島>福岡
トラム :広島>札幌>仙台=福岡
リフト : 札幌>広島=仙台=福岡
アーケード:仙台>広島≒札幌>福岡
ロープウェイ:札幌>広島=福岡=仙台
大企業数:札幌≧広島≒福岡≧仙台
国公大数:札幌>仙台=広島>福岡
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:24:17.54 ID:wQv3xFdE0
>あるから国宝(美術品)が
何で札幌って無いものをあるなんて嘘つくんだろうね?
昔からだけど、見栄っ張りで負けず嫌い、自分達の都合のよい解釈をする、嘘や捏造までして対抗してくる、日本に対する某半島人みたいだね。

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
・・・何もなし
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:28:45.80 ID:SOmHRokD0
福岡>札幌>広島>仙台
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:30:59.91 ID:wQv3xFdE0
あと、札幌の地下鉄が黒字とか言ってるやつは覚えとけよ

JR北海道赤字、黒字路線は全くなし
札幌地下鉄 黒字32億←補助金75億www

どこが黒字なんだよwww
札幌って国からの補助金である地方交付税も桁違いだしw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:31:09.55 ID:5jc1sKdk0
札幌の地下鉄は僻地に対する公共事業みたいなものだから。
私鉄があってはじめて都会といえる。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:34:14.46 ID:YjhP6x/p0
一流政令市の条件
以下の条件を満たさないと到底札幌には太刀打ちできんよ
しかしこれだけあるにも関わらず福岡はかすりもしませんwww

1 人口150万人以上
2 超高層ビル20棟以上
3 行政区10区以上
4 170m以上の超高層ビル
5 複数の超高層ビル再開発計画
6 地下鉄3路線6方向以上
7 2000m以上の地下通路
8 ネオン華やかな歓楽街
9 副都心交通鉄道2路線かつ2か所以上
10 展望室付きの超高層ビルがある
11 スカイラウンジのある高層ホテルがある
12 スカイスパのある高層ホテルがある
14 屋上観覧車を持つファッションビルがある
15 オリンピックFIFA開催経験がある
16 劇団四季専用劇場がある
17 国際線専用ターミナルビルを持つ24時間営業国際空港
18 地域ブランド調査ランキング毎年上位の貫禄
19 25万u以上の延べ床面積を持つ空港ターミナルビル
20 45000u以上の面積を持つ百貨店がある
21 1500坪以上の面積を持つ書店がある
22 25万u以上の延べ床面積を持つ駅ビルがある
23 歓楽街飲食店4000軒以上
24 超高層ビルエリア4か所以上
25 2千億円以上の売上を誇る繁華街が2つ以上
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:36:26.57 ID:wQv3xFdE0
>あるから国宝(美術品)が
何で札幌って無いものをあるなんて嘘つくんだろうね?
昔からだけど、見栄っ張りで負けず嫌い、自分達の都合のよい解釈をする、嘘や捏造までして対抗してくる、日本に対する某半島人みたいだね。

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
・・・何もなし
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:37:12.61 ID:9xInv11O0
>>857
裏金はどこにでもある。
それぐらい覚えとけ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:39:08.75 ID:9xInv11O0

こう見るとフクチョンは走り回る子犬に例えられる
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:41:02.95 ID:alYCWDLO0

札幌に国宝はありません。

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く何もないねw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:42:56.50 ID:9xInv11O0
このまま5大都市圏が決定しますね。

東京 横浜 大阪 名古屋 札幌

                      万歳ーーー!!
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:44:45.44 ID:5jc1sKdk0
札幌は、千歳ーーー!!
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:45:04.76 ID:z39pJ/Qk0
>>857
地下鉄に補助金出すのは普通だろw

福岡市地下鉄 一般会計補助金 80億2400万円wwww

http://subway.city.fukuoka.lg.jp/pdf/pdf_06033117112118.pdf
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:45:41.87 ID:lPMY5EAV0
402 かっちゅ [2011/10/26(水) 21:47:06]

私おかしいと思うんですよ
人口が多い都市は福岡よりも札幌は上ですし
なのにどうして先に博多が出来るんでしょう?
おとぉさんもおかぁさんも不思議に思ってます



http://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/audition/1292844514/l50
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:46:04.29 ID:CYzSHz0X0
>>864
5大都市圏って君ってかなりの無知だねwww
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:47:19.11 ID:z39pJ/Qk0
>>868
五大都市だからな。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:47:43.82 ID:+zyp5gDp0
どーでもいいけど広島人に限って
通話ノイズはいるくらい大声でしょーもない事ダラダラ喋るんだけど
着拒してもいいかな?
871福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/10/27(木) 17:53:19.84 ID:jmv/S8NH0
まぁ博多の街は1000年前から存在してるけど札幌なんか1000年どころか200年前ですらなんにもない原野だったわけで、、、

どこの馬の骨?ッテ感じ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 17:59:48.72 ID:+zyp5gDp0
サークルの打ち合わせで違う大学の女子共とファミレス行ったら
1人広島出身だというデブスがいた
俺等に隠れてスティックシュガーやペーパーナプキンやティーパックを
せっせとかばんに詰め込んでた。
注意したら「これはもらっていいものなの!」と逆切れされた。
一緒にいた女子共も恥ずかしそうにうつむいてたな。。。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:03:19.28 ID:alYCWDLO0

札幌に国宝はありません。

湾岸無し札幌w
私鉄無し札幌w
都市高速無し札幌w
新幹線無し札幌w
超高層無し札幌w
国宝無し札幌w
歴史無し札幌w
文化無し札幌w

全く一つもない、ないないづくしの札幌は全く何もないねw
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:07:14.92 ID:WFlHYDaqO
>>872
何で出身地聞いてるんだよw
恋の予感がするぞw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:11:56.36 ID:+zyp5gDp0
工房の時、広島から転校してきた奴が
授業中も休み時間ぼっちで


    小動物の虐待イラスト


をもの凄くリアルに描いていて周囲がドン引きしてたな
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:12:17.71 ID:1HMGwUn/0
新幹線がある都市
仙台・広島・福岡

3両編成ばかりの在来線がご自慢の都市
札幌
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:16:17.57 ID:+zyp5gDp0
そういや、いつも不思議に思うんだが

何で広島人は交通違反しキップ切られ自慢するんだ?


878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:23:20.12 ID:CYzSHz0X0
博多駅(ラッシュ)
http://www.youtube.com/watch?v=EMtNRj_Vg74
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:25:31.64 ID:dHDTUX2J0
14両寝台列車がある都市
東京・大阪・札幌・京都・仙台・
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:37:01.00 ID:+zyp5gDp0
広島人「その本つまらなそう。」

 って言っておきながらそいつが同じ本を読んでいた

広島人「その服ダッセェ!」

 って言っておきながらそいつが同じブランドの同ライン色違いをコンパで着てた


こういう事が頻繁にある
とにかく人を威圧しとけ精神はんぱねーのが広島人
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:39:56.97 ID:WFlHYDaqO
>>877
恋をしてからは広島の事が気になって仕方ないんだな…
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:45:22.00 ID:+zyp5gDp0
アムウェイとかにハマって
すげーうれしそうに○○儲かっただの俺の下で働けだのいうのって
いまどき広島人くらい
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:20:03.29 ID:YjhP6x/p0
一流政令市の条件
以下の条件を満たさないと到底札幌には太刀打ちできんよ
しかしこれだけあるにも関わらず福岡はかすりもしませんwww

1 人口150万人以上
2 超高層ビル20棟以上
3 行政区10区以上
4 170m以上の超高層ビル
5 複数の超高層ビル再開発計画
6 地下鉄3路線6方向以上
7 2000m以上の地下通路
8 ネオン華やかな歓楽街
9 副都心交通鉄道2路線かつ2か所以上
10 展望室付きの超高層ビルがある
11 スカイラウンジのある高層ホテルがある
12 スカイスパのある高層ホテルがある
14 屋上観覧車を持つファッションビルがある
15 オリンピックFIFA開催経験がある
16 劇団四季専用劇場がある
17 国際線専用ターミナルビルを持つ24時間営業国際空港
18 地域ブランド調査ランキング毎年上位の貫禄
19 25万u以上の延べ床面積を持つ空港ターミナルビル
20 45000u以上の面積を持つ百貨店がある
21 1500坪以上の面積を持つ書店がある
22 25万u以上の延べ床面積を持つ駅ビルがある
23 歓楽街飲食店4000軒以上
24 超高層ビルエリア4か所以上
25 2千億円以上の売上を誇る繁華街が2つ以上
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:20:28.14 ID:qDCqfJLdO
>>871
札幌をどこの馬の骨と表現するあなたの思考回路に







ワロス
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:22:24.90 ID:WFlHYDaqO
>>882
ギャンブルなんかで儲かると自慢するやついるよな〜。全国的にw
宝くじの高額当選だと自慢するやつなんていないのになw
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:25:24.38 ID:iCLI2iHuO


『札幌は道路が立派だから都市高速は不要』なんて言ってる奴は札幌で車を運転したことがないんだろ。

実際に走ってみると碁盤の目の交差点ごとに信号があり(すなわち都心では100mごとに信号がある)道は広いのにSTOP&GOの繰り返し。
夏でも薄野から北大正門経由サッポロビール園までの3km強に20分も要したぞ。
信号が無くて快適に走れたのはアンダーパスとエルムトンネルだけだったよ。
都心でも道路に電信柱と電線が多いから東京の墨田区みたいな雰囲気のところだった。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:34:03.93 ID:+plyTQ1r0
小学生レベルの捏造広島煽りを見れるのは2ちゃんだけだな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:34:56.45 ID:VgcEu0dL0
>>886
まことに正しい御意見です。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:35:14.59 ID:WFlHYDaqO
>>886
政令市の比較データでも札幌の混雑時速度があまり高くないのが出てたがやっぱりそう言う理由なんだな。
でもデータで比較すると都市高速ある福岡よりはるかにましだからやっぱり都市高速はいらんのじゃないかな。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:39:05.28 ID:ZFnYpNiL0
>>880
早く、ぼっけぇ岡山に帰りなさい
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:40:32.13 ID:CYzSHz0X0
福岡>札幌>>広島>仙台
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:40:34.67 ID:VgcEu0dL0
せめて北広島IC〜都心部までの都市高速は欲しい。
札幌IC〜都心は豊平川堤防道路でつなげるべきだ。

財界さっぽろで妄想していた創成川〜札幌北IC間は激しく不要です。
これで得するのは小樽行く人だけ。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 19:56:26.24 ID:1HMGwUn/0

あ〜新幹線が欲しい〜っぺ〜!!!
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:00:20.59 ID:CYzSHz0X0
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:16:14.07 ID:2blCY9g60
>>883
なるほどそんな条件があったのか、ってことは日本で一流政令市とやらは札幌しか存在しないんじゃね?
流石札幌さん、孤高なお方やで!!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:19:10.63 ID:sIBLaRDH0 BE:1212272137-2BP(1000)

安心しろ。
札幌に副都心2箇所あるとほざいてる時点で、それは虚構だ。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:21:29.02 ID:kxBvUHgu0
もうさ、モー娘。の話じゃ誰も喜ばないのに
昼食の貴重な時間をほぼソレ系の話でつっぱしるのが広島人

誰も聞いてないから。空気読もうやwww
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:07:07.41 ID:z39pJ/Qk0
>>897
お前こそここじゃ福岡の悪口しか喜ばれないことに気づけ。

誰も聞いてないから。空気読もうやw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:18:31.60 ID:EasmS1bR0
>>770
一度首都圏に滞在すると首都圏が如何に酷い街かがよくわかる。
地方都市のほうがいいよ。

>>777
東名阪って住むには最悪のところだよ。
人多すぎて嫌になる。
バランス的には福岡の方が良い。
広島も良いところだな。
仙台札幌は観光で数回行ってみただけなのでよくわからん。

>>785>>786
暴力団追放に真面目に取り組んでいるから暴力団が抵抗するのだよ。

逆に言えば暴力団がらみの事件が少なければ少ない街ほど暴力団とズブズブの関係という事。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:22:07.88 ID:qDCqfJLdO
>>899
何だよ
また福岡一番かよ。実は福岡人以外は誰もそんなこと思わないことに早く気づけ!
痛すぎだぞぉ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:28:45.76 ID:VgcEu0dL0
>>894
これマジか〜〜〜??
あのスペイン調の古い駅はいつ壊すんだろうなw
熊本は駅周辺が異常に殺風景なのが歴史というか熊本の七不思議なのにww

902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:33:10.21 ID:EasmS1bR0
>>842
札沼線は赤字
札幌市営地下鉄は累積欠損金が都営地下鉄に次いで多い3400億円。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:33:51.86 ID:FqLVGW460
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:35:27.69 ID:EasmS1bR0
>>900
福岡が一番とは言っていない。
東京大阪名古屋が酷い街だと言っているだけ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:35:43.42 ID:VgcEu0dL0
>東名阪って住むには最悪のところだよ。

その通りだ! 札幌が最高だと思う。

ただね、札幌の都会自慢は止めといたほうがいい。
「適度に都会」というぐらいにとどめておくほうがいい。
札幌の都会自慢をすることは、結局東名阪の最悪環境に近づけたいという相反する結果を招くからだ。
大自然と表裏一体の原野田舎都市札幌と言われて怒る必要はあるまい。
私鉄ない、新幹線ない、高速繋がってない・・・ だから札幌はいいんだよ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:47:21.00 ID:iCLI2iHuO
ススキノから2km地点に熊が出たり、市内で豪雪救援隊が活動していたり、地下街を徒歩暴走族が闊歩していたり、他の大都市ではお目にかかれない不思議な景色が札幌の魅力だよ。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:19:49.19 ID:YjhP6x/p0
一流政令市の条件
以下の条件を満たさないと到底札幌には太刀打ちできんよ
しかしこれだけあるにも関わらず福岡はかすりもしませんwww

1 人口150万人以上
2 超高層ビル20棟以上
3 行政区10区以上
4 170m以上の超高層ビル
5 複数の超高層ビル再開発計画
6 地下鉄3路線6方向以上
7 2000m以上の地下通路
8 ネオン華やかな歓楽街
9 副都心交通鉄道2路線かつ2か所以上
10 展望室付きの超高層ビルがある
11 スカイラウンジのある高層ホテルがある
12 スカイスパのある高層ホテルがある
14 屋上観覧車を持つファッションビルがある
15 オリンピックFIFA開催経験がある
16 劇団四季専用劇場がある
17 国際線専用ターミナルビルを持つ24時間営業国際空港
18 地域ブランド調査ランキング毎年上位の貫禄
19 25万u以上の延べ床面積を持つ空港ターミナルビル
20 45000u以上の面積を持つ百貨店がある
21 1500坪以上の面積を持つ書店がある
22 25万u以上の延べ床面積を持つ駅ビルがある
23 歓楽街飲食店4000軒以上
24 超高層ビルエリア4か所以上
25 2千億円以上の売上を誇る繁華街が2つ以上
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:20:44.93 ID:YjhP6x/p0
高層ビル街も札幌の圧勝。
札幌の高層ビル街=福岡の高層ビル街×2

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
正しい国土地理院の2.5万分の1地形図で評価しましょう。
歴然とわかります。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:39:31.81 ID:YjhP6x/p0
■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:40:15.39 ID:YjhP6x/p0
◆オフィス総床面積
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/0545.jpg
ttp://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg

オフィスビル棟数  札幌 14,642棟
          福岡 14,170棟

オフィスビル床面積 札幌 14,396,671u 
          福岡 12,621,969u

ttp://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:42:09.06 ID:YjhP6x/p0
地下街
規模が倍くらい違います。
札幌 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=01
福岡 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=40
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:37:47.54 ID:skY5WCil0
>>911
福岡のは、ザ・地下街だけど、
札幌のはビルの地下の商店街と区別がつかない。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:51:30.32 ID:dzkKPCLa0
◆同面積でみる札幌と福岡◆

【札幌市】 347.27ku
・総人口   1,510,941人
・人口密度  4598人/ku
・DID人口 1,475,194人(総人口の97.6%)
・DID面積 173.51/ku

【福岡市】341.32ku  
・総人口   1,463,743人
・人口密度  4289人/ku
・DID人口 1,405,700人(総人口の96.0%)
・DID面積 152.44ku

※@出典:平成22年国勢調査人口等基本集計(総務省統計局)
※Aここでの札幌市のデータは※@の札幌市から南区、手稲区、清田区を除いたもの
 同行政区数となるように面積を調整した。

同面積でも札幌(七区)のDID人口>福岡の総人口とは・・・
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:53:53.79 ID:dzkKPCLa0
◆同面積でみる札幌と福岡◆

【札幌市】347.27ku
・総人口__ 1,510,941人
・人口密度_ 4598人/ku
・DID人口 1,475,194人(総人口の97.6%)
・DID面積 173.51ku

【福岡市】341.32ku  
・総人口__ 1,463,743人
・人口密度_ 4289人/ku
・DID人口 1,405,700人(総人口の96.0%)
・DID面積 152.44ku
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 23:59:31.54 ID:VgcEu0dL0
札幌単一人口190万を叫んでも、それに酔いしれているのは北海道を出たことのない道産子中学生のみ (断言)
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:00:35.00 ID:jQieaezf0
札幌の高層を叫んでも、それに酔いしれているのは北海道を出たことのない道産子中学生のみ (断言)
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:02:20.55 ID:uz8FgK7YO
>>912
博多駅地下街は博多ステーションビルが運営してるからそう言う意味じゃ博多駅の一部だよ。
旧駅ビルをJRに売却したから今じゃ駅ビルとは関係ないけどマイングとは今でも同じ会社だしなあ。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:05:55.15 ID:YV6QxAYV0
>>912
デイトスや阪急って地下街なんだねw
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:08:28.92 ID:unDnVf300
>あるから国宝(美術品)が
何で札幌って無いものをあるなんて嘘つくんだろうね?
昔からだけど、見栄っ張りで負けず嫌い、自分達の都合のよい解釈をする、嘘や捏造までして対抗してくる、日本に対する某半島人みたいだね。

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:15:45.23 ID:uz8FgK7YO
>>918
こういう比較する場合地下街の定義をきちんとしとかないとね。
そうしないと博多駅地下街なんか新三井ビルや朝日ビルやバスターミナルの地下なんかも入っちゃうw
天神地下街も地下で行けるからって市役所地下の職員シャワー室まで入れたら凄いからなあw
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:17:52.08 ID:Ntu9wqh3O
>>842
貝塚線は、三大都市圏だったら廃線にならなかった。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:23:54.21 ID:YV6QxAYV0
エスタや大丸どころか周辺のオフィスビルも地下で行けるからって
地下街ってか・・・ないよな。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:31:39.12 ID:YV6QxAYV0
札幌は
直線距離ならサツエキからすすきのまで続く日本最大の地下街
ってことになるぞw
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:38:06.64 ID:YV6QxAYV0
◆同面積でみる札幌と福岡◆

【札幌市】 347.27ku
・総人口   1,510,941人
・人口密度  4598人/ku
・DID人口 1,475,194人(総人口の97.6%)
・DID面積 173.51/ku
・商業集積地区
 売上高:8512億円 売場面積:100万m2

【福岡市】341.32ku  
・総人口   1,463,743人
・人口密度  4289人/ku
・DID人口 1,405,700人(総人口の96.0%)
・DID面積 152.44ku
・商業集積地区
 売上高:7747億円 売場面積:88万m2

※@出典
 人口:平成22年国勢調査人口等基本集計(総務省統計局)
 商業:平成19年商業統計表(二次加工統計表)≪立地環境特性別統計編(小売業)≫(経済産業省)
※Aここでの札幌市のデータは※@の札幌市から南区、手稲区、清田区を除いたもの
 同行政区数となるように面積を調整した。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 00:41:05.90 ID:uz8FgK7YO
>>922ー923
そうそう。だから定義をきちんとしないといかんのよ。
特に駅地下街はどこからどこまで含めるか同基準にしないと比較しにくい。

>>921
そうやろうね。あれは残念やった。もう少し速けりゃ良かったんかなあ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:02:05.96 ID:L7MG4O+r0
>>923
両脇に店がない通路を地下街とか自慢するのは札幌だけw
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:07:58.02 ID:tWHlx4h00
928 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/28(金) 01:14:29.65 ID:y6FWtAxk0
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:39:48.91 ID:5VqsUZfDO

そもそも、仙台市民は東京しか考えてないんだよ。

札幌や福岡の事を考えた事すらないはず。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:43:19.65 ID:JP90eFxd0
仙台と広島どっちが都会?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:54:34.03 ID:DP5R+mnR0
>>930
あたりまえに仙台
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:56:58.47 ID:qgJBnmbp0
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:22:54.41 ID:uz8FgK7YO
>>932
さすがに札幌が日本一じゃないだろうが旧カメラのドイ〜地下鉄博多駅(筑紫口)〜博多駅地下〜博多駅地下街〜祇園駅を合わせても札幌の方が長いよ。
アクロス〜イムズ〜天神地下街〜岩田屋でも一緒。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:32:33.71 ID:YV6QxAYV0
>>932
直線距離の話だよ。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110804200051.jpg



地下歩行空間ネットワークランキング
(出所:都市地下活用研究会)

1 東京=大手町・八重洲・銀座地区 経団連会館〜八重洲〜歌舞伎座前 4050m
2 東京=新宿駅周辺地区 地下鉄西新宿駅〜JR新宿駅〜高島屋 2750m
3 札幌 第一合同庁舎前〜地下歩行空間〜地下鉄バスセンター駅前10番出入り口 2300m
4 大阪・難波地区 湊町リバープレイス〜なんばウォーク〜近鉄日本橋駅 1600m
5 神戸駅周辺地区 神戸ハーバーランド〜JR神戸駅〜神戸高速鉄道新開地駅 1350m
6 名古屋駅周辺地区 名古屋ルーセントタワー〜ミッドランドスクエア〜ピカデリー 1250m
7 福岡・天神地区 地下鉄天神南駅6番出入り口〜天神地下街〜福岡市役所 1200m
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:39:41.83 ID:L7MG4O+r0
札幌の地下通路自慢は笑えるなw
地下街としては福岡の半分しかないのになw
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:42:51.26 ID:txkBgJDT0
博多、地下通路まもなく供用
http://www.tabi-o-ji.com/shinkansen/topics/2011/10/20111026-hakata.html

多駅博多口の地下に作られた車両用通路と歩行者用通路が、10/31から供用されることが発表されました。
この地下道は、地上交通の混雑緩和や回遊性の向上を目的に、福岡市とJR九州が整備を進めてきたもの。
車両用通路は、駅前広場の地下2階に設けられる送迎場からはかた駅前通りの地下を通り博多駅前2丁目交差点へ至る通路。
歩行者用通路は車両用通路の上に設けられ、駅前広場地下1階の地下街から博多口交差点を越えた先へ出られるようになります。

また、博多駅の駅ビル2階デッキと博多バスターミナル2階を結ぶ歩行者連絡橋を博多新三井ビル前まで延長する計画も、
2012年3月の完成を目指して進行しているそうです。

937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:43:10.91 ID:uz8FgK7YO
>>934
どうでもいいが福岡市役所まで行ってアクロス行かないのか。どういう基準なんだろ?

>>935
何を基準にしたらそうなるの?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:44:56.93 ID:unDnVf300
しかし比べちゃうと可愛そうだけど
札幌は100年遅れだね!

標準軌最新新幹線博多駅
http://www.youtube.com/watch?v=IIOVnjTd_S4&feature=relmfu

狭軌ディーゼルばかりの札幌駅
http://www.youtube.com/watch?v=20uQ7b5n0Eo

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

福岡の最高層 234m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684513026.jpg

札幌の最高層 173m (大手超高層駅ビルw)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

西鉄大牟田線前面展望
http://www.youtube.com/watch?v=Jbw4oAjtv_Q

札幌ちんちん電車前面展望(メインストリート南一条通)
http://www.youtube.com/watch?v=woW9XSj50mI

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

福岡都市高速
http://www.youtube.com/watch?v=UF8t567_FHk

札樽自動車道 ← 札幌人によると都市高速らしいw
http://www.youtube.com/watch?v=JJC85X2WFI0&feature=relmfu

100年経っても福岡に追いつけないと思うけどねw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:47:13.87 ID:txkBgJDT0

札幌には地下車路はもちろんあるんでしょう?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:49:23.61 ID:dNVVFytV0
高層コンプの都市

名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2011/10/28(金) 01:48:46
また高層の話なんですね・・・。
高層ビル無くても十分都市魅力のある街なんですがね。
経済や文化や地政学的な好条件、将来性も含めてという意味では日本では一番ではないかと思いますよ。
現に魅力が無い町、住みたくない町なら人口増にはならないでしょう。
逆に高層ビルだけに都市の価値や魅力を見出す地域はそれくらいしか誇るものがもうないということですよ。
高層ビルが無くても新たな商業施設が次々に誕生し海外ブランドが進出し
人口が増え地価も上がり、歴史地区や古い趣を残す地域もあり天神など日々街の風景が変わる繁華街も抱え
博多やキャナルも常に都市魅力の基盤になっていますし、ホークスタウン抱える百道にはHKT48?の拠点もできるようですし
東区千早は副都心として成長著しいですしFICも将来が楽しみですし西区の九大学研都市もニュータウンが誕生していますし
都心部の勢いそのままに四方八方から魅力を発信し続けていますよ。
もっと今ある恵まれた環境に感謝しましょう。

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:49:30.21 ID:QCDtBmSN0 BE:577272825-2BP(1000)

>>938
そう思うならせせり出てくんなや
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:49:37.52 ID:DP5R+mnR0



ちんちん電車といえば広島wwwwwww



943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:50:49.38 ID:L7MG4O+r0
東京名古屋大阪福岡の地下街は多層構造で並列した通路のある地下街だが
札幌は一本道の地下歩道だもんなw
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:51:07.52 ID:uz8FgK7YO
>>936
やっとできるのか。雨の日楽になるな。

>>939
博多駅のあれは地下駐車場への入口みたいなもんだから…
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:51:22.49 ID:txkBgJDT0
新幹線コンプの都市

778 名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2011/10/28(金) 00:11:57
新幹線を優先してほしいな。
できるものなら高速道路のお金を新幹線へ回してほしい。
まあ管轄違うから無理なんだろうけど。


779 名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2011/10/28(金) 01:18:34
無理っしょ
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 02:54:32.64 ID:uz8FgK7YO
良識派はID出ないから自演やなりすまししやすいからなあ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:17:41.11 ID:unDnVf300
札幌って100年は遅れてるね

福岡を起点に九州を駆け巡る新幹線
http://www.youtube.com/watch?v=97YFAdRIxGs

札幌を起点に爆音を響き散らし北海道を力走する汽車
http://www.youtube.com/watch?v=_GXnkSnuPh4
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 03:33:46.73 ID:L7MG4O+r0
札幌人は新幹線に乗ったことどころか
見たことも無い人がいるんだって!
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:01:37.24 ID:qgJBnmbp0
地方中小都市の中心市街地の最高層ビル
北海道  占冠村   121m         
山形   上山市   133m
福島   郡山市   132m
茨城   水戸市   116m
      土浦市   109m
群馬   前橋市   153m
      高崎市   102m
新潟   湯沢町   117m
      新潟市   140m
富山   富山市   120m
石川   金沢市   130m
岐阜   岐阜市   162m
静岡   浜松市   212m
      静岡市   125m
愛知   豊橋市   120m
      小牧市   110m
      岡崎市   105m
     南知多町   111m
滋賀   大津市   136m
      草津市   111m
      栗東市   103m
兵庫   西宮市   110m
      尼崎市   124m
      宝塚市   113m
岡山   岡山市   108m
香川   高松市   151m
      宇多津町  102m
愛媛   今治市   101m
福岡市   博多     55m←www
        天神     74m←www
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 04:55:07.70 ID:07FZvnCP0
>>949
前橋や高松には150m級があるんだ。
見た目がアレな札幌じゃ、景観は負けてるだろう。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:08:58.92 ID:07FZvnCP0
http://www.mapion.co.jp/route/

これによると、札幌駅からすすきの駅の地下道は直線1400M、
博多駅から祇園駅の地下道は直線700M。福岡人が無視してるここだけですでに半分。
しかし、このサイトでも札幌は無視。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:42:48.67 ID:XjxMSteLO

冬の札幌は地上を歩くのはつらい。

地下通路は助かるよ。

今年も札幌豪雪救援隊の活躍を期待しています。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 05:47:42.65 ID:L7MG4O+r0
>あるから国宝(美術品)が
何で札幌って無いものをあるなんて嘘つくんだろうね?
昔からだけど、見栄っ張りで負けず嫌い、自分達の都合のよい解釈をする、嘘や捏造までして対抗してくる、日本に対する某半島人みたいだね。

東京、横浜、名古屋、大阪、福岡
200m超高層、港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

神戸、広島
港湾、都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

京都
都市高、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

仙台
港湾、都市高、新幹線、国宝、歴史、文化

静岡、岡山
港湾、新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

浜松
200m超高層、港湾、新幹線、私鉄、歴史、文化

川崎
200m超高層、港湾、私鉄、都市高速、文化

さいたま
新幹線、私鉄、国宝、歴史、文化

新潟
港湾、新幹線、文化

千葉
港湾、私鉄、文化

札幌
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:11:26.06 ID:tWHlx4h00
地下歩道ww
出た豪雪自慢wwww
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:26:03.36 ID:tWHlx4h00
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:55:25.05 ID:uz8FgK7YO
>>951
誰が何をどこで無視してるん?
祇園駅までの地下通路は福岡市民にも無視されてるからなあ。あまりに無視されて半分駐輪場にされちゃうし。
それに作ったわけじゃなくてできちゃったみたいな感じやね。
どうせなら3号線工事のついでに天神地下街から電気ビル地下街までの地下通路作れば良かったのにw福岡市ってそう言うセコさがなくていかんねw

>>955
その区間の売り物は景観に配慮して半地下になってる所やろ。何でカットされてるんだ…
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:06:04.02 ID:FYAEJWf20
札仙のいなかっぺはこれでも見てシコシコやってろ!いなかっぺがww♪♪
もう完全に
福岡>>>>>>遥かなる都会の壁>>>>>>>札=仙=広 になってしまったな♪♪♪
まだまだキャナルやマリノアや海中、千早等見所満載なのに、
ほんとの都会は見所がありすぎて紹介しきれないね♪♪♪

福岡スケッチ これだけあっても天神やキャナルが入って無いよ♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=GMaoWc0p-0U
都市高速♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=a0kT9EuDGnc
西日本鉄道(福岡駅)
http://www.youtube.com/watch?v=S91tQTSr-98&feature=related
福岡市営地下鉄
http://www.youtube.com/watch?v=wvCPeztxgqs&feature=related
福岡のナイトライフ  
http://www.youtube.com/watch?v=YnkvPJJ7rZc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=68OO8dO3SlU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=WrcdIjWA2V4&feature=related
博多
http://www.youtube.com/watch?v=rzCdwkV5NPI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EMtNRj_Vg74
西通り&天神
http://www.youtube.com/watch?v=OrmBL1JCAms
http://www.youtube.com/watch?v=2D0KK0VqYXs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0USVGrReOYA&feature=fvwrel
http://www.youtube.com/watch?v=hoGFzhdvYgQ&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=pRBwTIZmN58&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=sXlOJW5qNCk&feature=relmfu

日中でも人もダイヤも福岡はここのいなかっぺ都市とは違い過密だね♪♪

ちなみに
やっぱこのレベルになると落ちるなw クソ田舎w 札幌駅w
http://www.youtube.com/watch?v=Dsatjf52Gcg
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:23:21.40 ID:uz8FgK7YO
>>957
福岡には見所がないってのが大方の市民の意見。わけ分からん自慢はやめてくれ。
ただ、規模的に住みやすい言う人は多いな。他地域出身者含めて。札仙広福どこもそうなんだろうが。
まあ住み難い人は去っていくから住みやすいと言う人ばかりになるんだろうがw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:26:00.61 ID:FYAEJWf20
>>958
貧困層の世間知らずは調子こかなくていいから♪
はみでてるぞ貧困層♪♪♪
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:34:51.40 ID:FYAEJWf20
>>958
>札仙広福どこもそうなんだろうが。

どこにも行けない貧困層の世間知らずの知識ではこうなりますw
福岡>>>>>>都会という遥かなる壁>>>>>>>札幌仙台広島 だ。 覚えとけよ貧困層♪♪♪
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:50:48.55 ID:qgJBnmbp0
>>955
再生回数にwarota
関連動画は0回ばっかり
これ自分でアップした動画だね(爆笑)
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:57:07.17 ID:FYAEJWf20
しかしここの低札仙人の知識のなさ低脳さが福岡で故宮博物院の秘宝展??かなんかあると言った時の反応でよく分かるな♪
故宮博物院の凄さを札仙の田舎もんは知らんのだろw 紫禁城がどうのこうのどころのレベルじゃね〜ぞ故宮博物院は♪♪♪

パンダで一喜一憂するいなかっぺ仙台人と今までパンダが借り物だと知らなかった貧困層の世間知らずおきうとw

963 :2011/10/28(金) 09:11:24.52 ID:nEB7YbAx0
ここ、福岡人?しかいないんじゃね?勝手にどうぞ。話にならん。
96499%w ◆IYA9mf77wPHe :2011/10/28(金) 09:23:05.42 ID:uz8FgK7YO
>>959
前も言ったが世間知らずとは富裕層を指す言葉だよ♪

>>960
大多数の貧困層と話す必要もない富裕層はそう感じてるのか。勉強になるわ。

>>962
どっちの故宮博物院が来るの?
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:29:09.22 ID:ICXyWD9U0
札幌の地下街は福岡の約2倍の規模だね!

札幌 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=01
福岡 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=40
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:44:07.33 ID:FYAEJWf20
ちょっと調べてみたら中国のほうみたいだな。
まあ中国はおきうとと同じ貧困層が作った国だからおきうとにとっては本物の故宮だなw
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:45:34.99 ID:duHly3Gt0


頑張って やきゅう してきたのにカープに獲得される選手ってどんな罰ゲーだよwwwwww


968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:04:27.87 ID:07FZvnCP0
>>965
すべてにおいて、質より量。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:15:13.33 ID:duHly3Gt0
質でも量でも

      負け

の広島県って一体。。。。。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:15:59.44 ID:duHly3Gt0
ついでにカープも

 
  負け


てばかりwww
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:24:59.74 ID:duHly3Gt0
ケロイド民がどんなに声を枯らして応援しても
万年Bクラスwwwwwwwwww

来年はサンフレッチェと入れ替えらしいぞwwwwwwwwwww


972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 10:27:53.56 ID:duHly3Gt0
だれ連れてきても無駄
だって広島だろ?夢みてろよケロwww
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:02:22.21 ID:IgxmkxOTO
>>967
全国放送されないパ・リーグよりはマシだろ。

974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:14:22.71 ID:IgxmkxOTO
>>957
解説が必要だな。

何をアピールしたくて貼ったのかが全く読めない。

都市高速以外は新潟、金沢あたりでも見れる光景だろ。


もし「都会」をアピールしたいのであれば無知そのものだね。
そんなんが都会と感じるなら川崎>さいたま>千葉>>>福岡だよ。

川崎辺りは天神の3倍の人がいるよ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:28:35.64 ID:shB/cX+w0
岡山出身の星野が監督に就いた楽天は、今年クライマックスシリーズに
進出した?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:29:13.02 ID:qgJBnmbp0
>>957
俺なんかこんなに大量に貼られると2〜3個しか見ないよ
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:32:50.09 ID:shB/cX+w0
岡山出身の星野が楽天の監督に就任した年に、1000年に1回の大地
震に見まわれた仙台
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:33:07.86 ID:CQreb4RM0
カープが限りなく弱く、田舎臭い糞チームだって理解できないやつって哀れだな
そのくせ、口ばっかりデカイのは原爆後遺症としか思えない
くやしかったらたまにはBクラス返上すればいいのに
ったく、弱い犬ほどよく吼えるし、ケロイドまみれでぶっ細工なんだよ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:33:58.50 ID:CQreb4RM0
野球板でもサッカー板でも嫌われ者のヒロシマンwww
北チョン気質は日本では受け入れられないよ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:34:33.61 ID:CQreb4RM0
ケロイド豚って
原付免許しかもってないんだってね
脳がケロイドだから?
フルフェイスだとケロイドが隠れてお気に入り?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:35:08.27 ID:CQreb4RM0
広島県では
原爆手帳もったケロイド豚には
免許を与えてはいけない条例があるようだ
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:35:27.57 ID:shB/cX+w0
えらそうな大ボラをたれても、プロ野球・サッカーJ1・プロオーケス
トラもないため格下に見られる「なんちゃって政令市」オカヤマ
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:35:29.90 ID:CQreb4RM0
とうとう広島は廃棄物処理場になるのか
そもそも原爆ドーム自体、廃棄物だもんな


984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:35:58.17 ID:CQreb4RM0
広島ケロイド軍の厚かましさは世界一
オバマもうんざりゲッソリw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:40:24.34 ID:shB/cX+w0
仙台が福島原発100km圏内にあって、放射能にはナーバスな時期に
ケロイド・原爆後遺症・セシウムなど不謹慎な書き込みを続ける無神経
な岡山人。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:41:17.44 ID:CQreb4RM0
10年間仕事もせずハヤシバラガーといい続ける福山センズリ豚(無職)
60年以上 ゲンバクトウカカラーといい続けるケロイドヒロシマン


粘着とは広島人の為にある言葉wwwwwwwwww
戦争責任戦争責任といいつづけるアジアの国あれどこだったっけ?よく似てるwwwwwwww
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:42:17.40 ID:CQreb4RM0
そろそろ原爆に焼かれて川に入水した焼き水豚が発狂するぞwwww
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:43:56.00 ID:CQreb4RM0
情緒あふれるきのこ雲&原爆ドームwwwwwwwwwwwwww
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:44:48.67 ID:shB/cX+w0
外資系デパートが出来るかも、伊勢丹?丸井?最低でも阪急と妄想を続
けたあげくに今度、岡山駅前の一等地にスーパーイオンが進出するボッ
ケェおかやま
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:48:08.02 ID:shB/cX+w0
下水道整備率が低く、いまだにポットン便所が主力の岡山。市民の糞尿
垂れ流しで、児島湖の汚染率は全国ワースト5に入る。児島湖の周辺で
は汚い水の象徴=ユスリカが大量発生して市民を苦しめる。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:52:32.61 ID:shB/cX+w0
ID:CQreb4RM0みたいなキチガイがいるために、評判がドン
ドン悪くなるオキャーマ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:54:53.45 ID:CpY3cDHC0
   

  在日減らしたら人口の半分が消えてなくなる広島wwwwwwwwwww

993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:55:26.65 ID:CpY3cDHC0
原爆キノコ毒まんじゅうでも作って
カープの相手チームに配れば?

万年Bクラスキノコも飽きたろ?wwwwwwwwwww

994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:57:03.24 ID:CpY3cDHC0
民放4局ってwwwwwwwwwwwwwwwwwww



大都会広島ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:58:34.00 ID:CpY3cDHC0
岡大院法学部>>>>>>>>>


      >>>>>>>>>>>>>広大院法学部



司法試験合格率っと。

文武両道岡山県に負けてばかりのケロイドヒロシマン
原爆後遺症こわーーーーーーい♪
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 11:59:40.67 ID:CpY3cDHC0
民放4局ネットって


どこのド田舎なんだよひろ・し・まwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:02:34.21 ID:CpY3cDHC0

カープって社会人野球といい勝負くらい?


998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:03:14.96 ID:CpY3cDHC0

球場スタッフの仕事を犬にやらせてるってマジ?


999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:03:43.62 ID:CpY3cDHC0
1000なら原爆がまた広島に

      どーーーーーーーーーーん!!!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:03:44.48 ID:y9jtGK92P
1000ならケロイド豚孤独死wwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。