【吉野川】徳島県総合スレ6【うずしお】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 01:31:25.60 ID:eklRl0pU0
そごう久しぶりに行ったけど内装は前より都市型になってたな
神奈川に住んでたときは電車で横浜駅まで行ってその周辺で遊ぶのがいつものパターンだったので
郊外店に負けず駅周辺がもっと栄えて欲しい。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:43:11.88 ID:vdX263eS0
東工業跡地、ジャスコ跡地、東環状大橋ができるから、
何か大型店舗か公共施設にしないともったいなさすぎる。
数年先には四国横断自動車道もできるし。

954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 09:48:45.18 ID:Fw3shS9J0
>>950
惜しい。落語家さんのような名前だ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 13:56:00.55 ID:eklRl0pU0
>>953
沖洲は東環状大橋に徳島東IC設置、東九フェリーの誘致と
ここ数年でインフラ面が充実するから
再開発出来る余地が多いな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 14:34:02.02 ID:8xqSfEll0
>>955
津波の被害予想が甚大だから住むわけにはいかないけどねw
福島、末広西側辺りなら住みやすくなりそうな気がする。

万代町から南末広、山城から津田に橋をかけたらいいのに。ケンチョピアとかいらんから。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 15:40:27.99 ID:EV9jrVvY0
ケンチョピアは残すべきだろ〜。
あんな風情の有る場所はなかなか他に無い。
オレも船持ってないから、関係ないっちゃ関係ないんだが、
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 16:13:40.24 ID:Fw3shS9J0
こんな立派な県庁周辺は他の県ではないでしょ。
他県の県庁舎は老朽化で色々と問題が出てるのに。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 00:49:05.00 ID:mtU4SEBg0
>>956
南海地震ヤバイよね
沖洲周辺の整備は地震の時の海上輸送の拠点という面もあるらしいね
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:06:51.01 ID:1zYZbxCi0
人口減り続けているのに
道ばっかり整備されているという

交通渋滞は無くなっていいな
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 22:47:36.90 ID:GJolv6pO0
>>960
人口の問題じゃなくて、核家族化による世帯数の増加が原因だよ。
世帯数増えたら車も電化製品も増えるし、エネルギーを沢山使う。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 08:34:08.04 ID:hYFs1IWP0
東環状大橋の名称は「阿波しらさぎ大橋」
http://news24.jp/nnn/news8671168.html
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 13:16:57.23 ID:kTK02Fo40
「阿波しらさぎ大橋」か、個人的には「東環状大橋」でもよかったんだが
将来、高速道路側の橋も名前決めるのかな。
ともあれ開通予定まで二ヶ月だけど間に合うんかい?
964高松市民:2012/02/15(水) 00:08:09.15 ID:uwku9gPO0
今の60 70代の関西人の中には
その昔寝袋一丁で徳島から職を求めて出てきた人たちも多い
それに比べて徳島の今の若い奴の根性の無い事
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:13:32.77 ID:jW3f4RqN0
徳島の悪口言われても
仕方ないわな
と思う
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:22:48.98 ID:+Mq/633V0
>>964
徳島ってより日本人自体に根性がないのかもね
企業も昭和の日本人に似てるアジア人採用したがるし
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:41:04.82 ID:/8MvItlm0
長男や一人息子は親や爺婆が甘やかすんで、一気にダメになったな〜。
家を継がなくて良い次男・三男や女性のほうが元気がよい。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 16:55:19.63 ID:UhPQTdbf0
【吉野川】徳島県総合スレ7【うずしお】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1329206579/
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 17:00:13.08 ID:+Mq/633V0
>>967
まあ今のお偉いさんたちも昭和のリーダー達と比べて優秀だと言えるのかって問題もあるけどな
すぐに若者のせいにするのは、自分が社会を引っ張っていくって気概がないからだよ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:43:02.58 ID:cFgHyhny0
>>963
せっかくケーブルイグレット工法と言っているんだから、イグレットを名称に入れてもよかったね。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:02:19.08 ID:VGGwIN650
ユーミンの曲みたいだな。
と思ったが、あれはリグレットかw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:01:17.43 ID:XsTIrZPq0
>>970
イグレット=しらさぎ
入ってる。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 22:54:30.26 ID:KTnXc8Wy0
阿波しらさぎ大橋が間に合うかって話が出てるけど、
橋の完成は間に合うけど、周辺道路の整備が全く追いついてないから、
橋はあっても渡れない、でもマラソンはできるって状態になるよ。

車で渡れる様になるのはまだまだ先。県に金がないw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 23:49:37.57 ID:xvLLNNci0
今日のヒストリアの中原淳一って知らなかったな
日本の「可愛い文化」の元祖が徳島人とは知らんかった
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 05:11:04.97 ID:ufv5XLKi0
はよ環状線開通せい
渋滞減って住みよくなるわ
それよりはよ老人マーク世代死ね
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 15:17:39.78 ID:ufv5XLKi0
中学生にストーカーしてた男いたな
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:22:49.15 ID:fRBtZ5RL0
>>976
いやんっ(/∀\*)
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 16:28:54.39 ID:NX1X3E1D0
飯泉知事の要望が通ったの?
たまには橋だけじゃなくて南海フェリーも使用してあげてね。

【交通】本四連絡高速道路の料金を他の高速と同水準に"引き下げ"へ--国交省が表明 [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329481189/
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:03:03.89 ID:sqa9aR+P0
南海フェリーで寝ていたら
虫に大量に噛まれた
掃除機かけてるのかい
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 20:34:50.45 ID:vm2nucoE0
カーペットは毎年のドック入りごとに張り替えてると思うんだけど。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:53:47.94 ID:NeWSA82Y0
南海フェリーの「好きっぷ2000」だと徳島港からなんばまで2,000円で行けるんだよね
http://www.nankai-ferry.co.jp/nankai-special/skip2000.html
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 01:27:22.97 ID:O4jl3ua/0
>>981
やっすいね、海外旅行いくとき出発が早朝だと大阪の親戚の家泊まってるんだけど
南海フェリー経由で行くって手もあったんや
983982:2012/02/19(日) 03:22:12.13 ID:O4jl3ua/0
あ、「関空に」ね
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 03:35:30.74 ID:JTyOEaxm0
がんばっとるな南海。 感動した。

次はフェリーの船足を速めることやな。
「時はカネなり」やから。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 06:45:37.67 ID:aP3vlnkx0
昔、南海は高速船もあったのにな。
徳島港〜和歌山港を1時間ジャストで結んでいた。
子供の頃によく乗ったわ。
http://homepage2.nifty.com/koppel1go/nannkai-shuttleline.htm
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 07:57:11.13 ID:jOEsHkmJ0
小松島から和歌山行くのもあったが
あんな寂れた港町
そりゃ閉鎖するわ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:56:36.89 ID:Clglk7830
俺は就職で小松島から大阪に出て行った
おまえらは徳島で金を貯めてその金でなぜ都会へ出ないんだ?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:01:37.52 ID:TxhWoIOjO
昔は直で関空行きもあったよ。

南海は泉佐野のプレミアムアウトレットモール行きのツアーも組んでる。
もちろんフェリー+バスでね。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 13:35:30.87 ID:O4jl3ua/0
>>987
ただでさえ人口減ってるのに俺が出て行ったらもっと人口減るやん
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 16:10:17.91 ID:jOEsHkmJ0
徳島に居ても負け組
都会では楽しい事ばかり
結局駄目な遺伝子だけ徳島に残るんだよな
徳島県人→負け組 死に損ない 同和でいいだろう
糞よ糞 こんな県民 知的障害の読む徳島新聞購読9割のアホ
汽車って何だ 汽車って 
・・じょ ・・じょ って気持ち悪いアフリカかここは
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 17:08:30.31 ID:cgCla4Hf0
>>990
ほんま負け組だと思う。20代で年収が550万しかない。
唯一の救いは株で今年は700万増えて資産が4000万オーバーになったことぐらい。
勝ち組のあんたが羨ましいわ。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:51:02.78 ID:jOEsHkmJ0
徳島県に生まれる事→負け組
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:54:15.52 ID:jOEsHkmJ0
550÷12=月収45.8万か
さりげなく嫌味っぽく勝ち組の自慢している所が泣ける
淋しいやっちゃ
ちなみに漏れはニートで親の退職金600万これから2000万にまで増える
を有効に使うクズだ
淋しい淋しい自慢
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 18:56:09.05 ID:O4jl3ua/0
なんかストレス溜まってるんだろうけど
人に迷惑かけちゃダメですよ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:02:23.54 ID:jOEsHkmJ0
日本なんか韓国に負けて
北朝鮮にミサイル打たれて滅んでしまえ
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:03:54.63 ID:O4jl3ua/0
>>995
まあ落ち着け。
何があったかしらんが人生そんな悲しいことばかりじゃないぞ
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:37:44.80 ID:jOEsHkmJ0
こいつは苦しい仕事しての金だ
漏れは遊んでいて親の退職金2000万だぞ
風俗行きまくって
食費も光熱費も親持ち
家は風呂二つにトイレ3つだ
毎日酒飲みまくってアイドルのDVD買いまくって
ライブ行きまくって これでも負け組と言うんだな
面白い
てめえの嫁はアイドル級の美人なんだな
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:38:46.52 ID:jOEsHkmJ0
消費税10%にあげられても
びくともしないぞ
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:40:19.99 ID:jOEsHkmJ0
アパートや団地に住んでいる人間と違うぞ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:47:31.59 ID:WBe/muWF0
【吉野川】徳島県総合スレ7【うずしお】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1329206579/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。