【修羅の国】 福岡スレ 2組目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/04(日) 17:08:36.49 ID:DBnSO90r0
>>949
仙台縁の牛タンならば、博多シティの飯食うところに入ったみたいですね。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:36:24.52 ID:l4AF8jmR0
舞鶴公園から見る福岡市街地              
http://youtu.be/DY2ZDEwYQh4
 


954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:56:18.87 ID:HYhpc68wO
福岡を叩く奴らは、福岡発祥のサザエさん観るな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:06:08.04 ID:NM7Xtr420
ちびまる子ちゃん>>>越えられない壁>>>>サザエさん
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:22:17.42 ID:PYzFZt0nO BE:1211890829-2BP(1050)

>>952
そういや アサデスでやってたな 牛タン屋が一番人気だったような
半田ちんオススメの矢場トンもランキングしてたな
しかし 福岡の人間は行列に慣れてないから 諦めモード
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:50:26.36 ID:wWUimnFDO
>>947
そんなに簡単に行けるかいなw

>>949
勝ちましたかw良かった良かった。

>>951
土地を寄付した人やから仕方ない。恐らく寄付したおかげで莫大な利益得たろうけどw
まあ色々投資して福岡の経済に貢献した人やし仕方なかんべw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:58:19.68 ID:wWUimnFDO
>>956
仙台はなかなか行けませんからね。どうせ行くならそういった店で食べてみたいw
でも博多駅の食事フロアは行列すごいですね。俺も敵前逃亡してますw


…3年位したら食べに行くかもw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:02:53.21 ID:Y4c9nu4k0
>>955

やっぱり、ニホンザルをみるなら横浜か日光だよね。
横浜は市内でも、野生の猿が出没するからラッキー。
人になれてるから凶暴な性格だけどw


鶴見区でサル撮影、木に登ったあと姿消す/横浜

 横浜市内などでサルの目撃情報が相次ぐ中、同市鶴見区鶴見中央2丁目の団地で2日、同区の新聞販売店従業員
高橋直樹さん(29)がサルを発見し、木に登った姿を撮影した。

 発見したのは午前5時半ごろ。
朝刊を配達中、団地内の道端に人影のようなものが見えたため、近づくと、サルがしゃがみ込んでいた。
約1メートルの距離まで接近しても動じなかったが、カメラ付き携帯電話で撮影しようとすると、近くの木によじ登ったという。

 高橋さんは「付近でサルが出ているとは知らず、びっくりした。人間に慣れている様子だった」と話している。

 鶴見署にも午前8時前、サルを見たとの情報が寄せられたが、署員が駆け付けたときにはいなかったという。

http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100902/25_223259.jpeg
鶴見区の団地に現れたサル

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009020046/
960クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/04(日) 20:18:35.85 ID:DBnSO90r0
>>956
アサデスてのは福岡ローカルテレビのことですかな?
矢場トンもうまいですよ〜。
味付けもそんなにクドクないと思います。

平日、空いているときを狙っていってみてくださいね。

>>957
時間とお金次第ですかねw
961[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆wJJs9KFuPs :2011/09/04(日) 22:04:20.00 ID:qCz3yjCB0
クラシティはたまに出てくるのに、ウェブってホントに出てこなくなっちまったな。

前みたく笑ってるウェブ、見たかったな☆

うどん食べたがってるウェブ、見たかったな☆
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:39:21.99 ID:jc1OfwTPO BE:1346544454-2BP(1050)

>>957
今日はボロ儲けしてるけど
>>960
情報番組ですわ
朝一番にホークス情報があるので見逃せない


機会があったら矢場とんに行ってみます
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:41:05.37 ID:H6s2t/y8O
>>960
金は何とかなっても時間は何ともならんですからねw

>>962
12対2でしたね。何があったのか…
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:27:49.27 ID:H6s2t/y8O
仕事中思いついた。

>>951
中世の貿易はバクチみたいなものだったらしいからね。近年では健康食品、少し前までは先物取引の会社が多かったのも関係あるかもしれない。
そういったDNAがあるとは思わないけど中央から離れた場所で名を成そうと思ったらそういう手段を取らざるを得ないのかも。

…だから渡辺通を言うなら神屋町も槍玉にあげるべきやないんかなw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:28:03.59 ID:jc1OfwTPO BE:807927034-2BP(1050)

>>960
そうそう前から半田ちんに聞こうと思ってたんだけど 日本中を旅して女性との出会いは結構ありましたか それともいつもパートナーと一緒とか
>>963
かなりやばいな 姫も応援して
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:34:47.86 ID:H6s2t/y8O
>>965
おお偶然w

南海時代やダイエー時代末期は応援してたんですけどね〜。今は俺が応援しなくてもいいかな〜なんて思ってます。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:42:22.38 ID:jc1OfwTPO BE:673272252-2BP(1050)

そうなんだ 南海の頃はあまり知らないな〜
門田とかも南海から来たんだっけ

まあ後半弱いのはチームカラーだから仕方ないちゃ仕方ない
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:52:20.31 ID:H6s2t/y8O
>>967
門田懐かしいですね。あと杉浦監督とかw
969クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 22:17:30.30 ID:ySqzgbXD0
>>962
その番組のサイト内を見ていたら、もつ鍋さんが言っているランキングありました。
仙台牛タンの次に味噌かつはランクインしていますね。
http://www.kbc.co.jp/tv/asadesu/rank2/index.html?pg=1&rankid=rank_20110427_03

しかし、味噌かつこんなに高かったかいなw野口さん2枚で500円も返ってこないとは・・・
970クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 22:22:13.49 ID:ySqzgbXD0
>>963
九州は端ですからね〜。
東日本に行くことが敷居が高そうですな。
971クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 22:25:56.47 ID:ySqzgbXD0
>>965
いきなりなんですかw
ええ、ありましたよ。電車のボックス席で対面側にいる女の子に声かけたりしてねw
相方といくこともありますが・・・
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:43:47.44 ID:jc1OfwTPO BE:1211890436-2BP(1050)

>>968
杉浦監督って野村さんの前 姫…団塊世代?

>>969
そらぁ高いね

>>971
結構 軟派とこあるんだ
でも安心した普通の若者で
973クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 22:49:37.42 ID:ySqzgbXD0
>>972
鍋さんに土産ですわ。
どうぞ。
見れますか?

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315230253926.jpg

軟派wま、異性に対してどん欲でいたいんですが、今では数年前と比べて落ちていますわw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:00:24.93 ID:jc1OfwTPO BE:1817835539-2BP(1050)

>>973
旨そう みそかつ?

きょうはホークス なでしこ共に勝って 良かった 川澄 いい子だな
975福北都市圏 ◆35qrQIXxua0G :2011/09/05(月) 23:02:09.97 ID:orRAmCt20
名古屋の方と話す機会があったんだけど今の矢場とんは高すぎるって言ってた。
昔は高校生が学校帰りに食うようなものだったと言ってた。
1300円じゃ高校生もおいそれとは行けんやろうね。
976クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 23:08:29.19 ID:ySqzgbXD0
>>974
携帯から見ると味噌カツっぽく見えるかもw
これは、仙台の牛タンです。
博多シティにも出店しているところの。

>>975
名古屋の矢場とんにしろ仙台の利久にしろ
日本各地に出店して、調子にのっているよなw
特に矢場とんの価格設定はひくわ。もっと手ごろな価格帯に設定すべき。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:25:30.13 ID:jc1OfwTPO BE:2154471348-2BP(1050)

>>975ー976
牛タンね でもタンって女性が好きなんだよな

トンカツで1300円出せば特盛りが食べれる
978 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/05(月) 23:38:37.97 ID:y847fHSS0
牛タンなら、仙台もいいが、福岡もいいよー。
「たんや卜傳」とか、「蕃」とか。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:49:24.91 ID:H6s2t/y8O
>>970
実際は東京行くのも仙台行くのも札幌行くのもそんなに変わらないんでしょうけどねw

>>972
福岡ダイエーホークスの初代監督だったはずw
最近物忘れ酷いから自信ないけどw

>>975
福岡だと元祖長浜屋なんかも行く度に上がってる気がする。
980クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 23:50:03.25 ID:ySqzgbXD0
>>977
確かに女性ウケいいかも〜。
客層も親子連れとかでも見かけるし・・・

わざわざ豚カツの有名店にいかなくても、安くて量多いトンカツ食べていたほうが
割りに合いますよねw
名古屋ならば、味仙っていう店の台湾ラーメンを一度食うべき。

>>978
軽く調べてみましたが「たんや卜傳」って森久美子も絶賛するぐらいのタン屋さんなんですね。
981クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 23:53:11.16 ID:ySqzgbXD0
>>979
きうと爺って飯とかどこで食っているの?
夕飯とか昼飯とか・・・
外食が多いの?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:58:03.38 ID:H6s2t/y8O
安い食材買ってきて自分で作ってますよ。
外食は最近しないなあ…
983クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/05(月) 23:59:03.45 ID:ySqzgbXD0
えらいな。
なんか倹約慣れしてそうだなぁ。

お酒とか飲みましたっけ?
984 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/05(月) 23:59:42.75 ID:y847fHSS0
>>980
あの人はたしか仙台っ子でしたっけ?


http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315234688584.jpg
「飛龍 半田店」の台湾ラーメンw
985 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/06(火) 00:07:51.89 ID:p3qxL2uZ0
「たんや卜傳 長浜店」の牛タン串焼(一串3,300円)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315235156012.jpg
986クラシティ ◆lUtkDnhLew :2011/09/06(火) 00:10:42.10 ID:x8jebmk50
>>984
そうですね。
仙台っこです。

青山のですか。
しかし、すごい量ですなw

福岡って台湾ラーメン屋とか多いですか?

>>985
レア仕上げなところが高い品質であることの裏返しでしょうねw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:15:21.21 ID:DyUVy3+sO
>>983
酒は飲みに行った時位かな。飲み過ぎて倒れるとそのまま冷たくなってそうで怖いw

料理は煮るか炒めるかしてるだけですけどね。人のために作らないとレパートリーが増えないw
988 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/06(火) 00:26:43.53 ID:p3qxL2uZ0
>>986
青山駅近くのお店です。
これが700円だったと思いますから、「お値打ち」だと思います。

福岡で愛知流の台湾ラーメンは少ないです。
筑前町だか朝倉市だか、あのあたりの国道386号沿いにあったような記憶が?

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1315235730485.jpg
こちらは大分市の「たんや又兵衛」の牛タン串焼き(一串1,500円〜3,000円(質による))の一片を串から外したところ。
こちらでは焼き加減を遠慮なく注文できます。レアでお願いしました。

福岡の「たんや卜傳 長浜店」のご主人と大分の「たんや又兵衛」のご主人とは、
今は亡き福岡の元祖「たんや又兵衛」の兄弟弟子なのだそうです。
989 【九電 60.2 %】 :2011/09/06(火) 08:09:28.48 ID:DyUVy3+sO
愛知流なのか知らんけど那珂川町に入る直前に台湾ラーメンだか何だかの店があったような。
外見は>>984に似てたが辛かったと思う。
990鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2011/09/06(火) 08:16:47.38 ID:qCRozK2P0
私は嫁に作ってもらっていまつ♪
991 【九電 60.2 %】 :2011/09/06(火) 08:19:43.72 ID:DyUVy3+sO
私は嫁を作ってもらっていまつ♪

頼むぜ天馬博士♪
992 【九電 60.2 %】 :2011/09/06(火) 08:23:07.69 ID:DyUVy3+sO
私に嫁が作ってもらっていまつ♪

婿養子はツラいぜ♪
993 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/06(火) 08:28:05.84 ID:p3qxL2uZ0
>>990
いいなー。
994 ◆ZonpHtG93Q :2011/09/06(火) 08:39:06.81 ID:p3qxL2uZ0
筑前町の台湾ラーメンのお店の名を確かめてみたら、モロ、「味仙」でしたw
http://loco.yahoo.co.jp/place/9ee265d0b5b9956a1086c099552fc88b805fc3ef/?
995鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2011/09/06(火) 11:48:16.60 ID:qCRozK2P0
>>991
もうコテにならないの?
996おきうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/09/06(火) 12:10:39.58 ID:DyUVy3+sO
>>995
名乗ってないだけですよ。入力面倒だしw
多分癖で分かるやろうからどうでもいいですw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:34:23.63 ID:NDIGWxR4O BE:1077236328-2BP(1050)

まえはおきゅうとじゃなかったけ
998終わる ◆c.FBx/0v6A :2011/09/06(火) 13:36:50.40 ID:NDIGWxR4O BE:2423780249-2BP(1050)

将軍様 次を立ててくんなっせ
999おうと ◆IYA9mf77wPHe :2011/09/06(火) 13:52:33.44 ID:DyUVy3+sO
>>997
ふへへ。万物は流転するのだよ。

次スレ立ちませんように…
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:54:15.04 ID:NDIGWxR4O BE:3231706368-2BP(1050)

1000なら ホークス日本一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。