●福井・石川・冨山●駅前&市街地発展度調査 192★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:04:12.58 ID:K+roJW0y0
じゃあ
誰か答えてくれよ、新潟市のおすすめ観光スポット。

正直、金沢は名古屋、京都、大阪が近いから
どっちにしろ行くこと無いと思うがww
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:11:37.42 ID:UIU6VtPUO
>>952
スレタイも読めないカスは消えてください。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:12:16.62 ID:jJXdQaRP0
旅行会社のコースを見てたら、朱鷺メッセ31Fばかうけ展望室に行って、
信濃川を船に乗って、ふるさと村でお買い物だってよ。

いずれにしても「能登ドライブしてた方がはるかにマシ」
なのは間違いないわw
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:15:21.68 ID:HWxX60Ff0
>>949
古都金沢の清流だからこそ、全国的にこれだけ大きなニュースになったのだろう
工業地帯の川だったらそれほど驚くこともないし、
新潟や富山のドブ川なら誰も興味ないしニュースにもならないな

原因を究明し、再発防止策を講じるのは全国に対する責任だろう
金沢ファンのみならず、国民皆が悲しんでいる
心配かけてごめんな!

956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:17:36.13 ID:pDjbQzqT0
良いニュースも悪いニュースも金沢の方が圧倒的に露出度が多いよな。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:23:05.21 ID:lG5IVJt00
浅野川、まさかこのスレの尿潟人のテロじゃないだろうなw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:23:59.15 ID:jJXdQaRP0
そういうことは軽々しくいうものじゃない。
新潟さんのお話はそろそろ終わり。
959新潟帝国主義:2011/06/15(水) 20:23:59.64 ID:mztNh/Oa0
港町としての歴史がある。
夏は海水浴やマリンスポーツを楽しめる。
休日ならサッカー試合やコンサートが開かれてるかもしれない。
繁華街で買い物もできる。
ウォーターシャトルで都会気分を満喫できる。
ふるさと村でお土産を買うこともできる。


新潟市を楽しめるかどうかは、全てキム坊にかかっている。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:25:10.88 ID:wRe8pODVO
>>955
金沢に都が置かれた事実もないのに、なぜ「古都」って偽称するの?
あんまり醜いウソはつかないほうがいいんじゃないのか?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:26:59.83 ID:jJXdQaRP0
「柳都」新潟 って言い方もあるんだぜ
都が置かれた事実はあるのかな?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:27:05.77 ID:HWxX60Ff0
>>960
心配かけてごめんな!
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:28:42.04 ID:E194wr390
>>952
お前いつも煽り目的のネタ新潟観光モデルコースをしつこく貼ってるが、
地方政令市スレでも言ってたが実際に新潟に行ったことがないんだってな。
まぁその方が幸せだと思うぞ、
新潟に行って金沢が都会度で負けてることをイヤになるほど知るからなw

>>955>>956
何その幸せ回路は?本来ネガティブネタをポジティブネタに変える思考w
やっぱ金沢人は本物、基礎が違うわw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:28:43.74 ID:20bmDuNG0
>>961
ナイスな返しですね
新潟人自爆乙wwwwwwwwwwwwwwww
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:28:49.43 ID:xuv2O+CEP
金沢の浅野川って言えば、少し前に大洪水を起こした所でしょ
金沢は殺人焼肉店といい、アユ大量死など前代未門の事件ばかりで
全国を騒がせてるわね
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:28:58.93 ID:+diWdtPYO
>>957
それで犯人が頭の狂った金沢の人だったら
どう謝罪するの?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:33:10.84 ID:wRe8pODVO
>>961>>964
おれは富山だよ。
バカかよw
968新潟帝国主義:2011/06/15(水) 20:34:11.64 ID:mztNh/Oa0
そろそろ

「また金沢か!」のaaが作られそう(笑)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:34:26.25 ID:jJXdQaRP0
>>967
安心しろ、俺もよそ者だ
脇から突っ込んで楽しんでるだけだ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:37:30.67 ID:vJ1uatPF0
鮎3万匹死亡はもはや異常事態だろう。それも金沢のど真ん中の川での事件なんだぜw

完全危険地帯だなw腐ってるんだよ。キモw
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:42:06.37 ID:lG5IVJt00
後進僻地という言葉好きな新潟人、
まさか金沢に遠征し、浅野川に毒薬流してないだろうなwww
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:43:51.57 ID:DS9gdIKz0
被害妄想が強すぎるw
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:44:28.12 ID:OhJ5r29m0
さすが金沢
考えることがつくづく下衆だw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:44:49.75 ID:DS9gdIKz0
金沢の魚 って危険なんだね

よくわかったよw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:46:12.87 ID:E194wr390
どうせ金沢の百姓が熊退治に血迷って農薬を流したんだろw
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:47:40.46 ID:vJ1uatPF0
さすがわ奴隷文化継承人www民度が低すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

これぞ朝鮮志向全開だなwwww
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:48:14.49 ID:DS9gdIKz0
で、あゆ大量死の原因はなんなんだい?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:49:11.74 ID:yHCFNw+sO
では、富山の現況改訂版

中央通りF地区・・・18階建てマンション+商業施設(着工済・2012年完成、マンション完売済)
西町東南地区・・・分譲・賃貸マンション+商業施設(着工済・2012年完成、分譲マンション部分は大和ハウスが取得)
西町南地区(大和跡)・・・市立図書館+第一銀行本店+ガラス美術館+公文書館+αの複合ビル(2014年完成)
富山西武跡・・・20階建て前後マンション+商業施設(2014年春着工、2015年度内完成予定・大和小田急建設が取得予定)
総曲輪西地区・・・シネマコンプレックス+商業施設+ホテル(2015年3月完成予定)

ユニー駐車場跡・・・アパヴィラホテル(2010年完成済)、マンション・商業施設棟は未着工
ユニー跡・・・現在駐車場へ。経済状況により商業施設・マンションなどへ転用とのこと
桜町地区(東横インジュニア付近)・・・ホテル+商業施設等の複合ビル
新富山駅・・・建設中
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:50:47.94 ID:xuv2O+CEP
焼肉店は、社長の出身地が高岡だから、富山が全部悪くて
金沢は被害者と言ってたけどね
アユはどうなるのかな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:52:36.20 ID:vJ1uatPF0
富山の躍進は金沢を完全に凌駕する勢いだなwww商業施設が出来たら金沢やばいなw
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:54:37.07 ID:yHCFNw+sO
ちゃんと次スレ依頼しとけよ
私は何度か依頼してるからしないぞ
冨山の字も富山に直しといてね
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:55:25.69 ID:20bmDuNG0
>>967
自称、薬都とやま
http://www8.city.toyama.toyama.jp/kanko/i_course/theme01.html

都が置かれた事実はあるのかな?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:57:13.78 ID:K+roJW0y0
誰か教えてくれって!

新潟市の観光スポットを、、
まだ誰も答えてないぞ!!!!!
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:58:24.82 ID:E194wr390
商業施設は新潟の民間による開発ラッシュが凌駕するな。
三井不動産による万代シテイ拡張再開発と、新潟駅高架化際開発。
キムの税金投入による単発のテナント誘致とはスケールが違うぞ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:02:32.16 ID:NVXhpdY/0
秘密のケンミンショー(キム沢前編)  
http://www.youtube.com/watch?v=G9eg-XIxErM

「金沢の町は少しは見て回ったのかい?」
「富山や福井にも転勤で行きましたけど
北陸の中ではやっぱり金沢の町がチョット大きいですね」
「チョットではないと思うが(怒)」→このセリフが流れた時に出演者一同が爆笑
「比べること自体ちょっと違うかもしれんねぇ」

さすがキム、キム沢人気質がよく表われてる会話w
やっぱり洗脳による勘違い・思い上がりはネタじゃなかったなw
これじゃ格上の政令市新潟に対しても楯突くわなw
こんな部長が上司だったら部下に、
「勘違いするなよ、糞田舎の鎖国僻地民」って言われて、ぶん殴られるぞw

キムは北陸の外の世界を知らないのかよw
富山も福井もキム沢も50歩100歩だろwwwwwwww


640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:17:21.34 ID:VQEwWYik
>「チョットではないと思うが(怒)」→このセリフが流れた時に出演者一同が爆笑

そこ明らかに笑い指定だったな
外から見て石川も富山も福井も変わるかっての

986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:04:51.65 ID:wRe8pODVO
>>982
わさわざ血眼で探してきたのかよ?
バカかおまえw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:07:17.09 ID:20bmDuNG0
>>080

平成の大合併前

都市の実質規模

新潟市 53万
富山市 32万
金沢市 46万
福井市 25万

金沢の規模は富山の約5割も大きい
シネコン??それで?
めでたいねwwwwwwwwwwwwww
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:07:40.00 ID:20bmDuNG0
>>980
の間違い
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:12:16.82 ID:20bmDuNG0
開発の波に乗り遅れた富山

金沢都心開発に一服感がでて、開発マネーの行き先として
手がつけられていなかった富山にようやく開発の光が届く

周回遅れのトップランナーだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:13:40.09 ID:E194wr390
都市圏人口

新潟都市圏 約1110万人
キム都市圏 約70万人 ←
富山都市圏 約70万人
福井都市圏 約70万人

「チョットではないと思うが(怒)」
「比べること自体ちょっと違うかもしれんねぇ」
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:15:17.39 ID:20bmDuNG0
富山都市圏 54万

捏造厨wwwwwwwwwwwww
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:15:30.73 ID:vJ1uatPF0
富山にシネコン出来たら金沢のシネコン客大激減するねwww
そして繁華街にも間違いなく富山人減るねw

やばいね金沢w
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:16:05.46 ID:pDjbQzqT0
新潟はどんだけ悔しいんだよw
存在感がないってつらいな。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:17:36.45 ID:1OqBqxMh0
東京からみると北陸といえば富山
大阪からみると北陸といえば金沢
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:18:32.95 ID:DS9gdIKz0
●105m20F 新潟日報メディアシップ
http://img864.imageshack.us/img864/8443/img257846331470181fb.jpg

●ホテルメッツ新潟10F 商業
http://homepage3.nifty.com/apl-ud/c/images2/au/nga08.jpg

●APA万代2丁目 16Fマンション+商業
http://www.city.niigata.jp/info/shigaichi/saikaihatsugakari/yuukenn/banndai2.htm

●シルバーボウル 複合商業施設 三井不動産再開発

○古町大和ブロック再開発

○APA万代5丁目新潟プロジェクト
36階マンション 31階ホテル 低層部商業
http://nikki-ao.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/10/p.jpg
http://nikki-ao.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/20/s.jpg

△JR新潟駅南タワー
http://homepage3.nifty.com/apl-ud/c/images2/au/nga08.jpg


★新潟駅連続立体交差化事業 
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/

★万代島ルート線(紫竹山道路、栗ノ木道路)
http://www.hrr.mlit.go.jp/niikoku/info/shichikuyama/index.html
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:19:33.86 ID:pDjbQzqT0
北陸地方の天気予報は金沢ばかりだから
東京でも金沢の知名度は高い。
富山とか空気も同然。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:20:29.46 ID:20bmDuNG0
>>992
めでたいねwwwwwwwww
シネコンができたところで所詮総曲輪
何もないwwwww
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:21:51.87 ID:DS9gdIKz0
新潟地方気象台(北陸地方予報中枢官署)

富山、石川、福井の地方気象台を統括
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:22:47.56 ID:NVXhpdY/0
新潟は日テレの天気予報では

札幌
新潟
東京
名古屋
大阪
福岡
那覇

で大都市の仲間入りですよ。(那覇は除く)

新潟駅在来線高架化
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/renritsu.html
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:23:07.20 ID:E194wr390
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。