新潟市 都市開発スレ60

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:08:30.44 ID:P7NO78vu0
>>947
何だ思ったよりも普通な内容だなw
フランスの話はどこに消えたのだ?w
で、名古屋でやってるのと>>947何が違う?料金面以外なら
十分実現するだろ。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:34:47.38 ID:AJ7JV26o0
>>952
いや、オレはこの程度すら実現できるかどうか懐疑的だからw
本当のキモは信用乗車とゾーン性料金だ。
これを導入されてるかどうかで、利便性に天と地との開きがある。
法律の面でハードルは高いけど、奇跡的に導入されればもちろん日本初で、全国的にもかなり注目を集めてインパクトは相当なものになるでしょうな。
もちろん利用者増で、街中の活性化、新潟市の発展にも寄与するだろう。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:45:11.30 ID:P7NO78vu0
>>953
いいから構想の全体図だせよ出し惜しみするなよ。
いいかわるいかはみんなの反応次第
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:47:41.81 ID:AJ7JV26o0
>>954
挑発的だな。
意見も言わず煽るだけならもう結構。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:49:02.31 ID:P7NO78vu0
>>955
お前の方が挑発してきたんだろうが。
このまま消えるとお前、結局何も提案できないただの反対厨って烙印押されるぞw
それでもいいのか?え?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:53:10.44 ID:OeM+UclX0
>>947
それで、これを実現するとどう公共交通依存率があがるのかプロセスを説明してくださいな。
あなたには説明責任があります。

このスレには、様々な人がいます。公共交通に関心があるものや、ない者、初心者、上級者
せっかくだからこれらの人に持論を展開してみては?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:56:18.87 ID:AJ7JV26o0
>>956
オレは反対なんてしてないし、より良いものができて欲しいと自分の意見を述べたまで。
あなたがそう思うのならそれでいいです( ´,_ゝ`)
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:16:57.64 ID:GrrbuYsv0
結局、士農田という男は市民の意見などまったく無視して
勝手に事を推し進めて、結果や市長辞めたあとなど
責任回避なことをやり続けるつもりなのは変わらないみたいだな

まさに「モラルハザード」
これでは犯罪多発も当たり前だし、精神病が増えるのも納得
しかし労働サミット誘致で浮かれてた市民にも責任の一旦がある
まあ大いに苦しむがいい
俺は9年前の市長選ではあいつには入れなかった

保守板などにも歴史が書かれてあるから、普通に考えればわかりそうなものを
わからないゆとりが多いから、こういうのや鳩ポッポやバ菅みたいなのが権威を持ってしまう
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:24:27.80 ID:XN/J2QV00
>>958
何もプランが無いのがバレル前に逃げたなw
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:26:15.29 ID:RAwFBO090
>>958
ではどうぞ、お話しください。
そのプランを
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:48:26.54 ID:MQBE0T8O0
>>941
>>943
ちょっとまて、そんなに名古屋の基幹バスは成功してねえぞ。
さも成功した新交通のように評価されるのは地元民としても心外。

渋滞著しい都心部の道路で、まともに定時性が維持できてることは評価できるが、
ごくごく普通の路線バスだ。
路線バス以上の存在感は、市民にも開発業者にも無い。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:16:18.97 ID:iOd/IeSq0
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
新潟ガッタガタ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:57:19.15 ID:YlR7IBPUi
いえーい
タトゥー入れてきたぜ!
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:51:29.57 ID:tO6RMG9C0
金沢市と新潟市ってどっちが都会なの?

http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1308377239/1-100

ニュー速版で馬鹿がレスたてた
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:51:05.81 ID:K7I75XXM0
どっちも裏日本としか言えないね

日本の二軍
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:56:02.37 ID:LRDDhdgu0
>>962
まあ、車輌も普通のバスだしねぇw
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:01:07.71 ID:Imu9tSmN0
>>296
>君たちとちがって365日毎日がエブリデーじゃないもんw

普通は
毎日=everyday
なんだがそうじゃないってどういうこと?
どこの出版社の辞書見てモノ言ってんだ?w
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:48:16.77 ID:9qdq2u1Y0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:30:58.61 ID:rluZpVg00
日テレ nwsu every


きょうコレ 気になる
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:06:21.50 ID:vHDZRHQK0
おまえたちも少しは千利休の深さを知るべきだったな

苦労知らずは親知らず
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:05:58.30 ID:VoX8sAKZ0
昨日新潟市行ってきたんだけど古町モールは4番街、5番街、6番街、7番街を行ってみたんだけど、
ほかの1−3番街はどこにあるんですか?ちなみに特にこれと言って印象が何も無い所だった。
これなら長岡市の方が良かった。あと喫茶店に入ったんだけどそこは良かった。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 02:57:33.23 ID:NLT3deZ60
>>972
上古町だな。古町モールと白山神社の間。
あっちは、独特な店が多いからな。
暇な時にぶらぶら店をのぞくなら、個人的にはこっちの方がすきかも。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:30:11.73 ID:Eg2mH2Ja0
古町4番町と3番町の境目は百貨さかいと考古堂の間の路地だな。
3番町から1番町の境界はよくわからないよね。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:38:09.16 ID:ccLc7ZmV0
まあ一回行っただけならそんな評価になってもおかしくないだろうな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:45:15.32 ID:JlWNSP4O0
259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:28:23.61 ID:exjjDeGY0
クラブ別1試合あたり平均入場者数(2011年シーズン 6月18日まで)
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j1&genre=Cattendance
http://www.j-league.or.jp/data/2/?league=j2&genre=Cattendance
J1 浦和__ : 36,018

J1 新潟__ : 27,076 ← 新潟
J1 横浜FM : 20,576

J1 G大阪__ : 17,480
J2 F東京__ : 16,336
J1 川崎F__ : 16,081
J1 仙台__ : 15,112 ← 仙台

J1 広島__ : 14,790 ← 広島
J1 鹿島__ : 14,648
J1 名古屋_ : 14,435
J1 清水__ : 13,529 ← (静岡)
J1 神戸__ : 12,581
J1 柏___ : 11,918
J1 磐田__ : 11,180 ← (浜松)
J2 千葉__ : 10,908
J1 甲府__ : 10,675
J1 福岡__ : 10,619 ← 福岡
J1 山形__ : 10,335

J2 札幌__ : *9,269 ← 札幌

J1 大宮__ : *8,685
J2 東京V__ : *8,599
J1 C大阪__ : *8,550
J2 岡山__ : *8,301 ← 岡山
J2 大分__ : *8,221

J2 湘南__ : *7,639
J2 京都__ : *7,185

J2 鳥栖__ : *5,896
J2 熊本__ : *5,700 ← 熊本
J2 横浜FC : *5,004

J2 岐阜__ : *4,941
J2 栃木__ : *4,759
J2 草津__ : *4,562
J2 徳島__ : *4,412
J2 愛媛__ : *4,013

J2 鳥取__ : *3,223
J2 富山__ : *3,092

J2 水戸__ : *2,775
J2 北九州_ : *2,738 ← 北九州

977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:30:58.79 ID:PNAKQyCe0
地下駐車場でもダメだったのに、
今度は歩道橋かよ。長岡無駄だって。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:57:09.91 ID:/V17CUeM0
市役所が駅前に来るからね
以前と比べて明らかに活気が戻ってきてるよ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:41:09.52 ID:ccLc7ZmV0
市役所&市民の集まる複合ビルや18階建てマンション
あれだけやれば集まるだろってほど徹底的にやってるな

新潟古町もそれくらいやんなきゃな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:22:42.93 ID:/V17CUeM0
長岡や上越には衰退してもらう方が良いね
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:41:06.01 ID:ccLc7ZmV0
そうかな?
さらに発展して人口を増やしてもらって
新潟県全体が底上げされる方が良いと思うが

そうやってこれまで足の引っ張り合いを日本海側でしてきて今の悪い結果になってるんだろ?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:47:24.58 ID:auAEs2AO0
東北電力ビッグスワンスタジアムとハードオフエコスタジアムは
新潟の2大スタジアム&ライバルスタジアム&協力スタジアム
983褒められて伸びる子:2011/06/20(月) 22:56:21.24 ID:Iy2ce6F50
佐川急便のコマーシャル
http://www.youtube.com/watch?v=V786SQ1DxXg

0:20頃から登場する光景に注目。
これに気付いた俺はエライ。スレが終わるまで褒め続けてくれ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:00:47.27 ID:ccLc7ZmV0
お?これは新潟市東大通か?
最後の高層ビル街は幕張だね

よく見つけたなえらいぞ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:04:41.87 ID:ccLc7ZmV0
986名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/06/20(月) 23:11:21.12 ID:YLfknbKO0
>>983
CMは見たことあったが全然気づかんかった。おまいスゴイな。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:11:40.92 ID:VoX8sAKZ0
>>973
ありがとう。今度行ってみます。
988褒められて伸びる子 ◆V.1EmO5.Ng :2011/06/20(月) 23:19:24.77 ID:Iy2ce6F50
ちなみに、0:12頃の学校も中央区内の学校であることが確定しました。

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=37.911942,139.013585&spn=0.000986,0.002631&z=19&brcurrent=3,0x5ff4c9d2a6fc19a7:0x93a89063f45a0a80,1

ストリートビューで見てね♪
989褒められて伸びる子 ◆V.1EmO5.Ng :2011/06/20(月) 23:21:45.35 ID:Iy2ce6F50
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&brcurrent=3,0x5ff4c9d2a6fc19a7:0x93a89063f45a0a80,1&ll=37.911937,139.013584&spn=0,0.002631&z=19&layer=c&cbll=37.911937,139.013584&panoid=PMz39kd870u6MGyPfT0cgg&cbp=12,345.13,,0,-0.55

リンクミス。
これで行けるかな?

信号機、隣の松、電柱隣の黄色い保護柱、道路上の盲人用板
学校は綺麗になってるけどね。
990 ◆V.1EmO5.Ng :2011/06/20(月) 23:33:57.40 ID:Iy2ce6F50
良く見たらスタートのパプリカ(?)越しの商店街は上古町だね。
アーケード柱の塗り分けがいかにも、だよ。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&brcurrent=3,0x5ff4c9eb92812275:0x65bce5682cd7ddc2,1&ll=37.918298,139.042902&spn=0,0.002631&z=19&layer=c&cbll=37.918231,139.042822&panoid=uhNH3DI-5utV3jdNUi2wXg&cbp=12,356.13,,0,12.57

グーグルでは柱が改修前だけど、映っている看板の絵柄が一緒。
「ダスキンターミニックス」前の路地から撮影。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:34:27.95 ID:auAEs2AO0
文久堂ビルの向こうは、たぶんテレコムだろ?
これ気づかんかったわ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:38:37.61 ID:Xhlu8AL90
>>981
足の引っ張り合いなんて、2chの中だけでしょw
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:10:29.68 ID:Bx7Y8f090
>>983
俺も気づいた時驚いたなーw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:22:16.74 ID:+yxRmNlQ0
新潟出身がつくった会社だから?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:47:55.84 ID:pPJZZs1Y0
>>983
それは過去スレで既出だよw
万代橋通りのテレコムビル前と謎の学校(浜浦小?)
既に知ってる人もいるんだろうけど、
知らない振りして誉めてあげて親切だね。

佐川急便は京都の会社じゃなかったっけ?
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:58:18.70 ID:Bx7Y8f090
>>995
カミフルっぽいトコもあるがどうなんだろ。

あと佐川は京都の会社だけど創業者が新潟人だったりする。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:14:24.01 ID:Ehw5bU7W0
佐川創始者は上越人だけどね
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:16:03.34 ID:Ehw5bU7W0
>>982
東北電力ものうのうとスポンサーやってる場合じゃないよな
その金賠償金に当てろよ、連帯責任
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:17:05.71 ID:Ehw5bU7W0
東北電力賠償金払えよ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 01:17:45.79 ID:gsxl42mW0
くそいなかえつ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。