1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:46:41.14 ID:+HYLub500
2げっと
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:44:28.03 ID:up1xxRs30
四電絡みでこんな書き込みを見つけました。
松山の人の妄想なのでしょうか?
64 :名無電力14001:2011/05/09(月) 12:45:55.00
原子力本部移転のおかげで、
道後・持田・本町・三番町あたりの高級住宅街のマンションが
多数買い手売り手が来ているらしい。
不動産関係のやつが特需って言ってた。
65 :名無電力14001:2011/05/09(月) 12:48:55.59
買い手借り手です。失礼しました。
68 :名無電力14001:2011/05/09(月) 17:28:35.04
定検中の伊方3号の運転再開の条件が、原子力部、原子燃料部の松山移転。
で、老朽化した伊方1号の運転継続を認める条件が、四電本店の松山移転。
そして原子力本部の伊方町への移転。
これをやれば中村知事は再選確実。
たぶんそうなる。
69 :名無電力14001:2011/05/09(月) 18:26:23.86
そうだね。
愛媛県と松山市は本社本店狙いだからね。
四電の稼ぎ頭であり、そのため聖域になっている原子力本部を高松は取られた。
もともと四電は人口最大の愛媛県、松山市が最大の顧客。
本社移転の外堀はどんどん埋められている
●ご当地アイドル メンバー決定 きみともキャンディ、7月デビュー
香川県内のイベント関係者らが企画するご当地女の子アイドルユニットのメンバーが8日、決まった。
高松、丸亀両市と宇多津町の小 学、高校生計6人で、「きみともキャンディ」の名前で、デビュー曲 とともに7月にお目見えする。
津村知容さん(16)=丸亀市・高2
多田桃香さん(16)=高松市・高2
松田夏凜さん(15)=丸亀市・高1
三宅加純さん(15)=宇多津町・高1
神内真緒さん(11)=高松市・小6佐々木麻依さん(10)=高松市・小4
ユニット名は、色とりどりのキャン ディーのようなメンバーは君の友達―という方向性を表した。
20日からレッスンを受け、デビュー後は高松市を拠点に定期公演やイベントに臨む。
デビュー曲は現在準備中で、年末にCD化される。
愛媛県のご当地アイドル「ひめキュン フルーツ缶」とのコラボも計画されている。
イベント関連会社の吉田和弘社長らが実行委をつくり、10〜18歳を対象に3月から募集。
163人が応募し、書類審査を通過した31人のうち28人が8日、高松市でのオーディションに参加し、歌やダンスで自己アピールした。
選ばれた6人は躍動感と笑顔が特に評価された。
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2011050909375977/
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:53:35.16 ID:IXdTEEq/O
知らないうちに高松って40万人越えてたんだね。
ちょっと前まで高知より人口少なかったのに…って調べたら合併しまくってかさ上げしただけだった。
もっと合併しまくって松山抜いてしまえばいいのに。全部合併で99万都市だ!
携帯でageてる馬鹿はいつものマツヤマンコね
黙ってNGに放り込んであげましょう^^
>>4 松山の原子力本部は、すでに松山にあった愛媛原子力対策室と統合され、総勢25名程度の小規模の事業所です
かたや高松の本社は本社ビルだけで1000人以上が働いている、原子力本部の移転は高松からすればそこまでの問題ではありません
ってか、もし自治体が権力を振りかざして民間企業にそんな脅迫じみた要求をしていれば、それこそ大問題です
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:35:24.03 ID:w6iM7sWy0
>>4 今度の総会で大株主も要求するらしいな。
移転を見越して不動産会社やリートも陰で動いているらしい。
>>9 移転によるメリットが皆無なんだから株主がそんな要求するわけねーだろw
移転費用や組織の再編等の構造改革費用だけかかってメリットゼロ、むしろ株主が怒るわw
〜らしい
マツヤマンコお得意の妄想だなw
ソースが無いからとりあえずそれっぽく言ってみるw
本社新ビルも建てたのに移転とかそんな意味の無い事してどうすんだ
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:06:51.94 ID:IXdTEEq/O
ま、本社があろうとなかろうと、
愛媛県内従業員が香川県内従業員越えたから、一気に納税金額が変動するね
試算で30億〜50億
いや〜痛快
せっせと納税額増やしてくれ(^O^)
>>11 そんだけ高松の拠点性が羨ましいんだろうよ、妬ましいと言った方がいいかな。本人たちが四国最大の都市を自負してるだけにねw
お国板でもその怨念じみた意思が荒らしの書き込みにも表れてるしねw
だから10人、20人程度の異動でも大騒ぎする
妄想するだけならタダだからなw
ちょっと前まで高知より人口少なかったのに…(笑)何言ってるの(笑)高知と松山は高松より一年早く合併したんだよ
それで一年間だけ高知は高松より人口が多かったんだよ。を
合併後の高知でも合併前の高松より人口は少なかったけど
一体何処の世界の高知と高松の話をしているんだろう
>>11>>13 2chの中の出来事で得意げに練っている所を申し訳ないけど、
松山の人口が羨ましいんだろ、妬ましいと言った方がいいかな。
本人たちが四国の中枢都市を自負してるだけにねw
だから高松市長が率先して
「松山に負けたくないので、どうか近隣の自治体の皆様、是非是非高松市と合併してください」
って大騒ぎしちゃうんだろうなw
当時の松山は州都となる活動なんか全くと言っていい程していなかったのに
>>15 高松は四国で三番目の人口だった時期がありましたよ
>>16 どう見ても高松スレに出張に来てるお前のほうが必死なんだが・・・まさに
>>13の言ったとおりだなw執念がにじみ出てるわw
2chの中の出来事で得意げに練っている所を申し訳ないけど、
市長の発言と、市民の2chの発言を比較してくれないでもらえないかな
ん?練っている所?
タコタコタウン
>>16 ねーよ
高知の合併より先に高松は塩江と合併してたんだが
塩江抜きの旧高松市の人口なら新高知市よりも少しだけ人口少ないけどな
高知が高松の人口を抜いたことは一度もない
どっちにしろ、地域の中心都市としては規模が小さすぎるのよ。
設備が立派なだけで、四国の他都市とは人口的に差がなさすぎ。
荒れるのは、圧倒的な求心力が無いのが一因だろう。
23 :
sage:2011/05/10(火) 05:32:23.21 ID:7Kc/fMirO
人口…ちょっと前まで高知と争うレベル 実質30万ちょっと
都市圏…丸亀市
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 05:49:29.13 ID:7Kc/fMirO
人口…ちょっと前まで高知と争うレベル 実質30万ちょっと 県では100万切り
都市圏…丸亀都市圏(13万)衰退のため合併して84万 総務省未公認 松山は64万だが近隣に今治都市圏(18万)西条新居浜都市圏(25万)あり、足すと100万越える 総務省公認
四国電力…聖域の原子力本部取られる
JR四国…JR西日本もいらないが吸収されるのも時間の問題くらい規模弱小 連結ではなんと伊予鉄より売上が下
その他…四国ガスは松山今治 NTT・NHKは松山に取られる 地盤金融も圧倒的にいよぎんひめぎんより格下
どんだけ高松ってかさ上げしまくってんだw
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人
行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず
四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅
私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:43:36.39 ID:LPoVDzQ9O
>>21 ほんとに一度もないか?
ずーと昔までしらべてみろ。
んな暇人いねーよバカ
>>24 高松-丸亀は通勤・通学客が多く実際に都市圏が設定されてるけど、松山-今治・西条なんてほとんど往来が無いだろうがw
東予から吸い取れず、かといって経済力の弱い南予からですら取り込むことが出来ていない
だから市域人口が50万人なのに都市圏人口が60万人強なんていうカスみたいな数字になる
松山の今の人口は影響力がある地域まで目一杯合併しての人口だもんなぁ・・・僻地の町は周辺しか見ないで自分がでかいと思ってるから困るw
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:58:06.82 ID:fHnM39fd0
首都圏以外で発展して行くトコがあるのか?この先
大阪府でさえ30年後には愛知県に人口抜かれる見通しなくらい大衰退が待ってるのに
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:52:44.68 ID:7Kc/fMirO
四国という拠点が弱い分
拠点性が低い分 高松は福岡や仙台や広島と比較しても著しく人口・GDP・拠点性が低い
同地域内により大きい都市(松山)がある分
全国平均以上に高松は落ち込み衰退するということだよ
わからないかなあw
高松・愛媛の金融機関
伊予銀・・・総資産:5兆2000億円、売上高:1159億円
百十四・・・総資産:3兆8000億円、売上高:834億円
トモニ・・・総資産:2兆5000億円、売上高:679億円
愛媛銀・・・総資産1兆8000億円、売上高:438億円
NTTの拠点、()内は本体の売上高
高松・・・NTTドコモ(4兆2000億円)、NTTコミュニケーション(1兆1000億円)
松山・・・NTT西日本(1兆8000億円)、NTTデータ(1兆1000億円)
拠点を置く大企業
高松・・・パナソニック、富士通、NEC、日立、東芝、三菱電機、沖電気、三菱重工、三菱商事、三井物産、住友商事、JFE商事、豊田通商
JT、武田薬品、アステラス製薬、田辺三菱製薬、第一三共、アサヒビール、JFEスチール、神戸製鋼、住友電気工業、住友金属工業
KDDI、大林組、大成建設、竹中工務店、清水建設、鹿島建設、積水ハウス、クボタ、東京海上日動、NEXCO西日本、日清食品、IHI
・・・etc
松山・・・JP、楽天
本社を置く企業(売上高500億円または総資産1000億円以上)
高松・・・四国電力、JR四国、マルナカ、マルヨシ、タダノ、穴吹興産、四国アルフレッサ、四電工、カトーレック
松山・・・フジ、三浦工業、アスティス、伊予鉄、カナックス
下手な都市より断然住みやすいと思うけど、四国は。
>>29 中心部の売上高は高松:2000億円で松山:2300億円?
何だこの程度の差なのか
そりゃ郊外が発展してて大型SCもある高松の方が小売販売額はでかくなるわ
ドコモを高松に押さえられたのは松山の失態だな
>>31 いや、そりゃ3大都市圏や地方中枢都市の札仙広福より衰退が早いってのは分かるが
全国平均以上?そんな推測はどこから出てきたんだw飛躍しすぎw
拠点性も無い一地方都市よりはマシだろうよ、結局地方なんてどこも衰退は免れんがな
>>30 リニアの東京〜名古屋の先行開業の間は大阪は加速度的に衰退していくだろうね
大阪までの延伸は更に数十年先になるという事だし
圏域の規模としては関西が東海圏に抜かれることはそうそう無いとは思うが、
都市としては名古屋>大阪になるのも時間の問題だな
>>35 つーか、割とマジでドコモが高松に拠点を置いた意味が分からん
元々は電電公社の一部署だったんだから松山にあったはずだし、分離したときにいちいち高松に移転してきたのかね
官公庁の出先が大きな影響力をもつのは当然だし、実際高松にある官公庁と関連してる企業(JTやJR、ゼネコン等)はちゃんと拠点をおいてる
よほど松山の市場に魅力がなかったのか
>>37 むしろリニア開通で東京に吸い上げられるんじゃね?大規模な拠点を置く必要性もなくなるし
中京圏は第2次産業でもってるからなぁ、今の経済情勢や政府の政策を考えると3大都市圏では一番厳しいんじゃないかと思う
今の政府が経済政策に関して無能すぎる
大震災の影響で少しは東京一極集中が緩和されればいいんだが
>>39 東京が規格外過ぎるんだよなあw
でもまあ名古屋圏の衰退は関西圏よりはずっと緩やかだと思う
自動車産業を始めとした第二次産業の存在は大きい
つーか大阪の人口増加率がヤバい
微増ではあるものの、首都圏や愛知はおろか福岡以下だし
今は日本第二の都市だからって胡坐かいてこのまま無策のままでいると、本当に名古屋に抜かれちゃうよ
>>40 確かに大阪の人口増加率の低さは異常だな、あれだけの経済規模と拠点性があるのに
逆に滋賀辺りが伸びてることを考えると未だに都心回帰があまり進んでないのが分かる
ってか大阪は狭すぎるんだよなぁ、香川と大して変わらん土地に9倍近い人口がいるんだからそりゃ住みづらくもなるわ
まぁ大阪に関しては橋下知事が色々と頑張ってるみたいだし、無策のまま衰退し続けるってことはないとは思うけど
中京圏も中京圏で製造業の海外移転を食い止めるために何かしないとな(こういうのは国の政策のはずなんだけど)
震災の事が目処がたったら、一極集中を何とかせんといかんな。
何とかならんと思うけど、それでも少しでもマシになるように。
政権交代とか総理降ろしとか、あんなくだらん事やらんでいいから。
あんなもん、やってるだけ時間の無駄。
まあ、自民に戻った方がいいとは思うけどw
もう責任追及とか、あんなんもどうでもいい。
原発でワアワア騒ぐのは、ある程度はしゃーないけど。
東電が全部悪いとは思わんけどね。
>>42 有能なクズと無能なバカならまだ有能なクズの方が良いとは思うわwまぁ片方よりはマシ程度だけど
少なくとも民間企業は西日本への拠点移動を考えてるみたいだし、こういう時こそ知事や市長は率先して企業誘致に走らなきゃな
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:00:30.15 ID:ZPQRJIFw0
松山の事を意識しすぎてワロタwww
> しかし、高松と松山という州都抗争を引き起こした場合の危険性を事前に避けるなら、四国全体の州としてのメリットだけを考えて、
> 距離的・時間的に中心である四国中央市に行政機能を集約させ、財政・経済機能は今の県庁所在地で分割維持することもできる。
> この場合、高松が最も人口減少をこうむるが、松山が州都となり、行財政経済の全ての中枢を持っていく結果よりはマシという打算になろう。
> どちらにしても、現状段階で無用に譲歩の必要がないうえ、高松には州都を担うだけのインフラや拠点性などのすべてを備えている以上、
> 目指すべきが四国州の州都であることは間違いない。
> ただし、州都にだけ議論を広げるのは不毛である。大事なことは各々の都市の背骨をどうするかであり、州都であるかどうかでは本来はない。
> その岐路に立つ今、それを選択するのは私たち四国、香川、高松の市民である。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:02:57.89 ID:ZPQRJIFw0
四国全体の州としてのメリットだけを考えると
四国中央市がふさわしいのは分かっているのに
高松にして欲しいんだな
さすがタカマチョンだな
松山が州都になったとして、高松がそこまで人口減少するかね?
何せ松山は場所的に不便だ。
なかなかあっちでずっと住もうとはならないと思うけど。
まあ、住めるものなら住みたいけど、いい所だし。
四国中央市なんぞ、州都になるわけないだろw
>>45 州都論議である以上、他都市を意識するのは当たり前だと思うが
馬鹿なのお前?
>>49 馬鹿だからこんな関係ないスレに来て荒らしてるんだろうw
災害にしても何にしても、最悪の事態を想定するのは当然だしな
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:41:40.59 ID:7Kc/fMirO
場所的に不便なところにすら人口で勝てない高松って
しかも支店経済の恩恵を現在までは受けまくった上で勝てないって
素敵やん!
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:08:22.40 ID:fHnM39fd0
松山都市圏が総務省で定義されたのは単純に定義の一つが「中心市は50万人以上」だから
だから松山以上の金沢も高松も総務省での都市圏は存在しない
ちなみにもし総務省定義で高松都市圏を計算すると90万近くになるよ
讃岐平野は広いからな
高松は、人口が集中し難い所だということは言えると思う。
松山は、言ってもそんなに遠方からの通勤通学は無理だろ?
桜三里とか、あの辺の山で一旦区切られてるし。
よって、松山に住むしかない。
けど、高松は何も高松に住まなくても、結構な遠方からでも通えるんだよ?
まあ結局、高松都市圏と松山都市圏の違いなわけだな、それが。
JRの短絡線ができれば西条辺りからの通勤が増えるかもな
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:08:11.06 ID:fHnM39fd0
>>54 香川県で99万人しかいないのに90万人ですか
お得意の徳島からも・・・てやつですか
もう香川県全域高松市にしたらどうですか
>>55 今治は普通に通えますし通っている人多いですよ
日本食研・SOLATO・今治造船・BEMAC・四国ガス・・・たくさんいます。
街の性質があまりに違うので別の経済圏ですけどね。吸収するほど小さくないし。
そんだけ地理的にハンデがあり、支店経済でもないのに
50万人以上住んでいる松山は逆に凄いと思う。
高松人は松山をほめるとすぐに怒りをむき出しにするので気に入らないかな?
怒りをむき出しにしてはないがw
そういう流れだったので、
都市圏人口で言えば高松の方が松山よりも多いと言っただけであって。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:28:10.67 ID:tS+NiqnI0
そういや松山スレないのか
かまってちゃんが来るからだれかたててやれよ
>>57 今治から松山に通勤・通学してる人は2000人弱(平成17年国勢調査)で、別に多くはないよ
香川で言うと東かがわ市から高松に通勤・通学してる人数とほぼ同じ、今治の人口は東かがわ市の5倍だしね
ってか今治はまず、人口が減りまくってる今の状況をなんとかしないと。丸亀ですら増えてるのに
2005年→2010年の5年間で4%以上も人口減るとかどんなクソ田舎だよ
つーか愛媛県自体、まともに人口増加してるのが松山だけってのが酷過ぎる(東温はほぼ±0だし)
愛媛は衰退都市ばっかりだな
>>57 総務省の定める都市圏の定義上そうなるんだからな
文句があるなら総務省に言えよ
ちなみに徳島県の市町村は入らないと予想される
徳島県の市町村が何で高松都市圏に入るんだw
高松はアクセスの良さゆえに市域人口が少なく、都市圏人口が多い
逆に松山はアクセスに悪さゆえに市域人口が多く、都市圏人口が少ない
日本全国にこういう例はいくらでもあるわな、宇都宮や鹿児島とか
荒らしてるバカはこの辺が理解できないのか理解しようとしないのか理解したくないのか
「松山から今治」と「今治から松山」の差が124人しかいないのに笑った
松山都市圏 64万2696人
徳島都市圏 62万0735人
高知都市圏 54万5185人
なるほど、国勢調査によると松山と徳島は同等か。
総務省のには高松都市圏ってのがないな。総務省に言ったって答えようがないのでは?
なぜか松山が総務省の定義する区分に入ってる。
どれもよく分からんから、指標にはなりえないな。
徳島だって、人口多い町や市があの一体に集中してるんだから、
別に不思議ではないけど。
>>66 まぁだから徳島は周辺市町と合併してもなんらおかしくはないってことだわな
実際徳島の平成の合併案には45万都市の案もあった、そうなれば都市規模は高松や松山に匹敵する規模になっただろう
まぁ都市自体の規模がでかくても資本をどう集中させるかによって中心街の規模なんかも違ってくるから、都会かどうかとは別問題だがな
徳島はもし合併していても、現時点での町の形を見れば高松以上の郊外型都市になっただろうね
それに経済的に交流があっても合併するかどうかは別だしな、高松と丸亀も経済的交流は深いが仲が良いとは言い難いし
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:03:36.04 ID:QvodA9SjO
>>60 高松人の荒らしをなんとかせんと立てにくいだろ
早朝から深夜までずっと荒らしてるからな
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:13:04.48 ID:7Kc/fMirO
理由なしに総務省が高松だけ認定しないって…どんだけ前向きバカw
岡山都市圏に吸収させてしまいたいから、高松都市圏だけは認定されてないんだよw
>>70 そんなこたあ、興味がないからどうでもいいんだよ。
州都に関しては高松でいいんじゃないの
他の都市に移転する金なんか四国に無いし日本にも無い
>>73 新しくハコモノを建設するのもバカらしいしな
高松よりも大幅に適した土地があるならまだしも、アクセスや元の経済力なんかを考えても高松以上の都市なんてそうそうないし
どっちでもいいんなら現状維持でいいわな
それ以前に道州制を導入することでメリットがデメリットを上回ることを
しっかり示せない限りは道州制を導入するなどというわけにはいかない
どういう効果が得られるか示さないまま何か仕組みを変えたりしただけで
仕事をしたかのように見せかけるなら無能菅にだってできる
>>68 高松と丸亀は仲がいいも何も、町としては全然違う町って感じでしょ。
あくまで『都市圏』目線で言えば、丸亀も高松に含める事が可能というだけで。
特に、間にある坂出がね……問題なんだよw
丸亀からも高松からも、おそらく声がかかることはないw
まあ、そうは言っても工業的には四国の中でも優秀な方らしいけど。
>>76 まぁ丸亀は丸亀で規模は小さいとはいえちゃんと中心街があるしねぇ、電車で30分とはいえ隣町って感じでもないな
坂出は瀬戸大橋がある交通の接続点で工業生産額も四国2位、財政力指数も県内で宇多津に次ぐ2位で四国でもトップクラスの数字
なのに、地元の人の評価は異様に低いよなwまぁ実際小さな町だけど
>>77 結構前にテレビでも言ってたが、宇多津との比較をした時に、
どうしても負けてるイメージがあるんだよなぁ。
というか、宇多津が凄過ぎたのかも知れんけど。
瀬戸大橋できる前は、ただの田舎町だったらしいし。
要は、瀬戸大橋に便乗したか無視したかの違いが、こうも運命を分けてしまったと。
>>78 あぁ、確かに宇多津と比べてしまうってのはあるね
浜街道を走ってると、坂出の辺りは何にも無いのに宇多津に入ったらいきなり都会風の街並みになるもんなぁ
11号線も坂出部分は高架だからしょうがないのかもしれんが宇多津に入ったとたん商業施設が一気に増えるし
やっぱ見た目も重要だな、まぁ坂出も駅前再開発で綺麗にはなってるけど
G街区が完成すれば南新町も息を吹き返すだろうか?
旧マック周辺はかなり空き店舗が目立つ
>>80 なんか最近丸亀町よりも南新町の方が人多いような気がするんだが、気のせいなのかね。まぁ菊池寛通りよりも北側だけど
G街区の恩恵があるのは北側の方だろうし、南の方は常磐街が息を吹き返さない限り厳しそう
小豆島なら橋がないから、フェリーも維持できるのかな?
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:04:51.40 ID:jLu4vzZHO
これは小豆島への観光客は増えるだろうけど、高松への買い物客は減るだろうな。
反対運動しないと、四国中枢大都市高松が寂れてしまう。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:09:37.92 ID:hpkFnqTc0
大都市高松だってww
3%経済の拠点で大都市とは…
田舎者は夢があっていいな
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:15:55.77 ID:IWOFLeY10
松山人の釣りだろw
つーか現状のジャンボフェリーがただ坂手に寄港するだけだし
高松〜神戸便であることに変わりは無い
>>88 あぁ、そういうことなのか
高速上限制が無くなってトラックの輸送が増えるだろうから、四国フェリーはほっとしてるだろうな
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:06:23.66 ID:6hmMIqe30
高松が大都市と思っているのはタカチョンだけ。
全国的には松山が四国最大都市。
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:26:25.58 ID:jLu4vzZHO
松山は面積が大きいだけ。高松が松山の面積になれば60万人は軽く越える。
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:53:35.74 ID:UIfjlsOU0
G街区も来年には完成するんだけど、正直期待してるけど、反面怖さもある。
中心市街地に客を呼び込めるか結果が出てしまうからな。
>>88 ああそうか、あれジャンボだったかそう言えば。
乗ったのが夜だったからか、あんまりでかかったイメージがなくてw
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:11:47.06 ID:ynHxlPY80
岡山一番街 8000u 高松三越 27000u
岡山高島屋 19500u 高松天満屋 34000u
ビックカメラ 11000u 丸亀町A街区 8500u
岡山ビブレ 21400u 丸亀町C街区 6000u
岡山OPA 5000u 丸亀町G街区 13000u?
さんすて 6500u 新常磐会館 5000u?
天満屋本店 27880u
クレド岡山 15000u?
岡山ロッツ 10000m²
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:19:01.86 ID:zenppoIl0
徳島の田舎者は高松スレに書き込むなよ
常磐街もうどうにもならんの?
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:31:54.43 ID:gSQAFkDe0
菊池寛通り以南はもうダメでしょ
商業エリアを諦めてマンソンエリアで
おーけー
まぁ菊池寛通り以南は飲食店だけ残ってくれれば特に困らんな
あと生き残れそうなのはゲーセンやアニメショップみたいな繁華街じゃなくても人を呼び込める施設ぐらいか
瓦町駅を活かすためにも常磐街にはもうちょい活性化してほしいところだが、常磐会館が動かないと無理だろうな
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:46:05.20 ID:gBz8laBi0
今日、高松の丸亀町商店街を歩いたら、天井の広い素晴らしいアーケードが出来ていて
これで、まず、成功の一歩で安心した。
上で、馬鹿みたいな事を言っている輩が居るが、あと11年経てば団塊の世代が後期高齢者
となり、高松の郊外と丸亀の崩壊が見えてきて、20年後に崩壊します。
そして、その過程において、車がなければ維持できない、レインボーロードと宇多津新都心が
崩壊へと向かって行きます。
これらは、我々日本の経済状況の低下と少子高齢化が原因です。そして非正規が三人に一人で、それらの多くが
年収200万円未満のワーキングプア達であり、この数もこれから、増えてゆく事が予測できます。
香川県・高松がとらなければならない政策は、高松の広域拠点を中核としたコンパクトシティを
JRや琴電等の公共交通でコンパクトシティ間を繋ぐ都市計画です。
我が国の財政を見た場合、歳入が40兆しかないのに、44兆円も国債を発行した出鱈目な財政
状態で、国債の暴落は直前に迫ってきております。
高松丸亀町再開発の成功を喜ぶ前に、近い将来に起こるであろう財政崩壊、都市計画崩壊シフト
を策定して、高松丸亀町商店街が香川県のコンパクトシティのフラッグシップとしての機能を維持
し、社会の陳腐化に対応出来る街にしなければ香川県の未来はありません。
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:48:53.75 ID:jHq78vJs0
商店街を通過する若者の数が他都市と比べて少ないのが難点
最低でもマクド、31、ミスド、ゲーセンは必要
高知はこれで成功したからな
薄利多売のファーストフードショップが減って、割高なカフェが増えたのも時代の流れだな。
南新町とトキワ街は家賃が高すぎる。
マックはG街区に出来るっしょ
南新町の閉鎖は店舗が古すぎてキッチン拡張が不可能だったからなんだし
新メニューに対応出来なくなる事があったから
瓦町駅前 アミュージアムビルの中にあったミスタードーナツは家賃月額150万円だった。
>>105 さすがにその家賃じゃ店舗を維持できないね
G街区は衣料品店や雑貨屋かんかより飲食店を主体にテナントを入れる予定らしいね
ファーストフードやファミレスみたいな若者が集まる店が増えればいいんだがなぁ
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:07:21.87 ID:jHq78vJs0
商店街が長いという利点を生かしてファーストフード店を各地に散りばめたらいのにな
中央通しか走らない県外者は兵庫町を見て高松の都市規模を20万程度と感じる
やはりG街区や丸亀町ってなに?といった人々にも、商店街に入りたいと思わせるような
施設が大きな通り沿いに必要
>>108 いやいや、中央通りを見てれば20万都市なんて思わんだろw
むしろサンポート〜中央通りだけ見れば50万都市以上の規模に感じると思うぞ
高松は繁華街よりオフィス街の方が立派だからな
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:11:21.41 ID:1yT/izgT0
>>103 >>105 地価安いのになんで家賃だけ高くなるんだ。
地価=家賃って聞いたことあるけど。
地価が上がれば家賃も上がる地価が下がれば家賃も下がるのが普通だろう。
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:46:39.52 ID:jHq78vJs0
>>109 それは四国に住んでるやつの感覚だろ
ビル街なんて大都市圏に行けばどこにでもある
というより都会に住んでるとビルを見て都市規模を判断することはしないからな
地方のオフィス街の観察をするのに大都市圏と同じ感覚で見るとか
無いわ
ID:jHq78vJs0
こいつマツヤマンコだよw
別のスレ見てみ
あと、ビル街を見て大都市に見えるかどうかの基準で30メートルラインがあるか否かが大きくウェイトを占める
ちなみにこのラインがあるのは中四国では広島と高松だけ
>>111 大都市と比べるならそれこそ繁華街の規模が段違いなんだからショボく見えるだろ、3大都市圏なら衛星都市でも地方政令市並みの人出があるぞ
ある程度のビル街は中心都市にしか無いが、繁華街なんてのはベッドタウンや衛星都市でも存在するからな
コトデンの多肥へ延伸って話まだ生きてるの?
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:02:18.77 ID:jHq78vJs0
>>113 なぜそうなるんだw
おれが松山人になったのはGWの2日間だけだぞw
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 02:01:40.93 ID:g5F+cNxf0
だいぶ前に丸亀町の駐車場のこと聞いたもんだけど商店街行ってみた
入口すごい綺麗になってたなーおらびっくりしたわ
人通りも多かったしこれからもっと活気でればいいな
あと南新町のほうがいまんとこ人通り多いね
今はG街区工事中なこともあって丸亀町北部と南新町北部に人が集中してるね
G街区が出来て繁華街が繋がればあの辺一体も活気づくだろう
常盤街・瓦町は止めを刺されそうだけど・・・・
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:41:37.71 ID:zDQsYvai0
>>113 >あと、ビル街を見て大都市に見えるかどうかの基準で30メートルラインがあるか否かが大きくウェイトを占める
ちなみにこのラインがあるのは中四国では広島と高松だけ
30メートルラインて何?
>>119 10階建て前後のビルが林立してる景観のことじゃね
スカイラインのちっちゃい版的な
岡山は確かに密集したビル街ってのはな無いな、駅前〜表町の広範囲に分散してるからかな
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:33:47.98 ID:0rs7pKUI0
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:22:50.52 ID:v7nhL8kw0
>>121 あわわ、娘とわんこを高松の実家に逃したつもりが・・
誤差範囲だろw
前日比じゃ落ちてるんだし
やっぱり福島だけ異常に高いんだな。平常時の22倍とか
しかも何で県都や最大都市の郡山市じゃなくて双葉郡なんだ・・・モロに原発の影響受けてんじゃん
もう人いないんだから計っても意味なくね
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:49:01.32 ID:v7nhL8kw0
風向きや地形の影響ではないかな。
うちのあたりだと、先日 頭上を越えて足柄山周辺の茶葉に付着した模様。
山が連なってる中腹や、ふもとに吹き溜まるのでは?
あと、降雨の後は終末処理場の汚泥の値が急上昇。
それにしても、まさか四国の方まで影響が及ぶとは思わなんだ。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:27:07.44 ID:D8z8HrXD0
三越は歩くのもダルいぐらいの人出なのに、天満屋ガラガラ・・・どうしてここまで差がついた・・・まぁ北海道展はそこそこの客入りだったけど
ロフトとビームスだけは賑やかだけどw
>>131 BEAMSはそんなに人入ってるイメージは無いけど、確かにロフトと隣の宮脇は結構人いるね、あとスタバ
天満屋は婦人服や紳士服が弱いんだな、まぁこれは三越があるからしょうがないけど
天満屋はやめてロッツにでもした方がよさそう
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:54:38.81 ID:kGWg3L080
香川大学工学部の防災のセンセやマスコミは、沿岸部の液状化ばかり気にしているが、
高松郊外部の田圃を盛り土にした建売住宅の地震対策は心配しなくてよいのか?
東日本大震災によって仙台市の郊外部での田圃を盛り土により、宅地造成した住宅地
で地盤が脆弱な為、家が傾くなどの被害を受けた住宅地が多数発生したとのニュース
を見た。
高松の郊外幹線道路沿いの田圃に盛り土仕様の宅地造成地の建売住宅を多く見かけるが
それらの地震対策も必要ではないか。
香川の耐震は、確かに微妙に不安な所があるねぇ。
まあでも、家がどうこうはあまりないとしても、問題は家の中かな?
タンスが倒れて来たなんて経験すら皆無だろうから、
そういうしょうもない事でパニックになりそう・・・
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 23:29:11.72 ID:IAWeXPzW0
市民が憩えるような大きな公園が欲しい。
あの古ぼけた中央公園には行きたくない。
中央公園のどこが古ぼけてるんだよw改修やら新しい遊具の設置やら色々やってんじゃん
都心のど真ん中にあるんだし最高の立地だろ
高松天満屋は悲惨な状態だな。
売上も四国最低だし。
ロフトもビームスも焼け石に水だな。
玉藻公園だってあるし
緑の場は多い方だろ
栗林公園はあまり行こうと思わないけどw
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 07:28:54.18 ID:w47DFZQ50
原発のある愛媛に四電の本社がないのはおかしい。
東京電力の本社がある東京には原発無いけど?
北陸電力の本社がある富山には原発無いけど?
中部電力の本社がある愛知には原発無いけど?
関西電力の本社がある大阪には原発無いけど?
中国電力の本社がある広島には原発無いけど?
九州電力の本社がある福岡には原発無いけど?
原発は田舎が引き受ける運命だったのさ
あきらめろw
東北地震→福島原発事故→原子力本部松山移転(今ココ)→南海地震→伊方原発事故→四電本社松山移転
このようなシナリオです。
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:31:03.89 ID:ASKyXh8PO
高松はリトルトーキョーを目指している
松山は京都鎌倉を目指している
どっちかと言えば、四国の中で目指すなら松山の方向が正しいだろうな
都会に住みたい人が高松を選びはしない
伊方が事故ったら尚更愛媛移転はねーわwww
処理は愛媛のイナカッペにやらせるもの
東電見てりゃ分かるだろw
ま、これから原発は終息していくだろうけどね
そしたら松山に原子力本部置く意味もなくなるから即撤退www
まあ今のその本部も名前だけのモンだけどねw
身軽だから撤退もラクなモンだろう
燃料部も原子力部もその他下部全て高松に残してるから
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 08:58:43.10 ID:ASKyXh8PO
原発って稼働が終わってからが本当に大変で金がかかるんだけどな。後始末が一番大変。
廃炉にするならますます原子力本部は大変。
シムシティみたいにニートは思ってるんだろうな。
廃炉にするんなら高松からでも十分だけどww
松山にオフィス置いておく意味無いんだよバーカww
伊方に置くならまだしもなww
>>126 この一角だけ見たらホントにミラノっぽいなw
各街区毎に特徴出すより、壱番街のイメージに統一した方がいいんじゃないかと思えて来た
次の原発は、地震と津波の心配のない高松へ。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:12:35.51 ID:ASKyXh8PO
県知事の要請を受けて、すぐ差し出したのに、撤回出来るわけがない。廃炉作業は愛媛県原子力部とオフィス作業をして、伊方現場が作業をするんだよ。
100万人すらいない田舎県にいつまで本店が残ってくれることか。
高松も5年くらいには30万人台にまた戻るし。松山はまだ50万台だけど。
>>149 逆だろ?
高松はまだまだ人口は増えているし5年後47万ぐらいにはなってる。
松山は既に減り始めてるし松前にかなり移住も進むだろうから45万ぐらいになるんじゃね?
セブンイレブン都道府県別店舗数
北海道 828 静岡 491
岩手 68 愛知 595
宮城 332 三重 45
山形 140 滋賀 171
福島 378 京都 197
茨城 534 大阪 595
栃木 350 兵庫 400
群馬 363 奈良 71
埼玉 887 和歌山 43
千葉 775 島根 8
東京 1746 岡山 210
神奈川 938 広島 405
新潟 350 山口 241
富山 54 福岡 681
石川 30 佐賀 142
福井 27 長崎 92
山梨 166 熊本 209
長野 378 大分 83
岐阜 82 宮崎 141
鹿児島 4 2011年4月末現在
http://www.sej.co.jp/company/tenpo.html 青森、秋田、鳥取、徳島、香川、愛媛、高知、沖縄なしww
もう原発の新設、増設は不可能だから、原子力事業部の規模拡大ももう無い
つまり松山の原子力関連の事業所は25名体制の小規模な本部だけってことだ、今後縮小はあっても拡大は無い
実質的な機能は伊方(原発)と高松(原子力部、燃料部)にあるしな、本当に名ばかりの本部だよ
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:18:41.03 ID:76ha2sit0
>>153 だな
企業の拠点に人口なんて関係ないのに
私は、神だ
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/05/16(月) 07:13:40.91 ID:1NRVAE4L0
さらば原発、もう二度と作らない、動かさない、これでいいのだ!
浜岡停止の次は敦賀、玄海、伊方・・・・この国の原発はすべて止める。
ー全国民必読、21世紀日本の選択ー
詳細は、今日発売の週刊現代5/28号定価400円をどうぞ!
松山の四国総合通信局って移転の計画があるんだな
計画には松山市内の移転だけでなく市外や県外移転の可能性もあるらしい
愛媛県と松山市は必死に引きとめようとしてるみたいだけど、高松もサンポート合同庁舎への誘致を積極的に行ってるみたい
今の国の財政を考えれば新庁舎を建設するぐらいなら高松に移転したほうが得策だろうな
NHKも移転したがってるな。
いまは松山の堀之内の一等地に建ってるから 仕方なく松山の堀之内にとどまっているって感じ。
建物も老朽化しているので建て替えしたいらしいんだが堀之内が史跡指定の土地のため簡単に設備をいじれないらしい。
松山市営球場移転の際に高松への基幹局移転を考えたそうだが松山市に泣きつかれて一等地の堀之内使用を条件に松山にとどまったらしいよ。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:27:25.68 ID:Yed7n/lP0
妄想乙。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:39:09.05 ID:cSGMpkSYO
でもNHKの基幹局は高松に移すべきだよな。
高松と松山では情報の絶対量が全然ちがうし四国の情報は高松に集まるんだから。
あと、地理的にも広島と目と鼻の先にある松山よりも広島から一定の距離のある高松のほうがバランス的にもふさわしいと思う。
また、NHKなら首都圏や大阪圏の出張も多いはずだから交通のメリットを考えても高松のほうが便利だと思う。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:48:22.22 ID:WHy95THK0
>>161 妄想乙。
松山の社員を全員引越しさせるとなると暴動が起こるよ。
松山放送局に何人いると思ってんの?
基地局機能を移すというだけで、別に放送局自体を移すわけじゃないんだが・・・
>>162は香川・高知・徳島にNHKの放送局が無いとでも思ってるのか?w
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:05:44.72 ID:Yed7n/lP0
というか高松移転なんて一言も書いてないが。
四国の情報は高松に集まる?アホだろう。
四国の交通の中心、サンポートに全部移転してしまうのが正解だな。NHK、NTT、郵政も。
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:10:25.79 ID:Yed7n/lP0
地理的なもんとか、国の出先があるとか、それは昔のはなし、
この情報網の発達した時代に本社なんかどこにあってもたいして変わらん。
根こそぎ移転する方が不利益。
まぁNHK松山放送局は全国的に見ても最小規模の基地局だし、別に積極的に誘致するもんでもないな
総合通信局は行政の効率化や拠点性強化の面でも動く価値はある
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:44:08.31 ID:QewE3sOJ0
サンポートに誘致する前に、垂れ流しの膨大な赤字額と、右肩下がりの利用率をどうにかしたら?
>“四国の玄関口”苦戦 県施設経費 赤字年5億円
JR高松駅や高松港があるサンポート高松の整備計画が発表されたのは1992年4月。
「交通拠点」、「新生高松の情報拠点」などを目指した。バブル期の余勢をかって、
水族館や美術館の建設などのアイデアが次々と提案され、<四国の玄関口>としての都市未来像が描かれた。
だが、バブル崩壊で、それらの案はすぐに立ち消えた。
それでも98年9月の真鍋知事就任の直後に埋め立てが完了。
シンボルタワーや高松港旅客ターミナルなどが建設され、2004年3月にグランドオープンした。
だが景気低迷が長引き、タワーは“低空飛行”が続く。
開業直後の04年度には425万人だった来場者が05年度には269万人に激減。
09年度も215万人となかなか回復できない。テナントから退去した物販業の男性社長は
「海が見え、美術館のように素晴らしい建物だが、駅からの人の流れができていない。
駐車場も有料で、ショッピングのロケーションとしては厳しい」という。
1階展示場の稼働率は04年度の65・8%から、09年度は38・4%に落ち込んだ。
県有施設では、08年度の県の収入が使用料や手数料など約1億1300万円に対し、
人件費や光熱費など経費は約6億1400万円。年間約5億円の赤字は、県が毎年、一般会計で補填(ほてん)している。
“苦戦”するのは施設だけではない。商業施設などの立地を目指して
整備した北側街区の2・77ヘクタールは、まだ分譲もされていない。
県は、同街区とは別にサンポート内に持つ0・5ヘクタールを01年以降3回売りに出したが、買い手がつかない。
県の担当者は「ここが売れなければ、北側街区の分譲は無理」とこぼす。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:48:26.00 ID:HAVgwCOY0
>>168 二重行政の弊害を考えれば松山に総合通信局を置く意味はないわな。
官僚主導は是正すべし。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:25:51.51 ID:+wcNM+JWO
サンポートってもろ埋立地だな。
県立中央病院の埋立地への移転といい、南海地震が来たら高松は液状化と津波で崩壊するな。
まじで高松どうするつもりなの?
まぁ、どっちにしろ今回の震災で津波や液状化がかなり問題になったわけだから、どこの自治体も震災対策には力を入れてくるだろうね
現時点で問題があったとしても、後から対策を強化することも出来るわけだし
ただ津波に関しては、今回の震災で大半の防波堤が破壊されたわけだから、人工物で完全に防ぐのは不可能なんだろうな
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:22:39.03 ID:+wcNM+JWO
高松より数倍地価が高く、マンションが高い浦安ですらあんな状況。
日本一地価が高い東京港区ですら台場などは液状化の被害が予想されている。
なんで高松は大丈夫だと思えるのか不思議だ。
百歩譲ってサンポートは大丈夫だとして、周りの交通網やショッピング街が壊滅したら、サンポートが壊滅したのと状況は同じだ。
一番の対応策は埋立地や津波がくる海岸線すぐに重要施設を作らないことだ。
中央病院に関しては、朝日町しか場所がなかったからしょうがない
現在地での建て替えは現病棟を閉鎖せざるえなくなり、さらに建築基準法の影響で大規模な施設は不可能になった、駐車場の確保も難しい
他の候補地に関しては、サンポートは費用が高すぎ、インテリジェントパークは車で10分圏内に大学病院があるため効率が悪い
最後の候補地だった農場試験場跡地には市民病院が移転
赤十字病院、大学病院、市民病院といった大規模病院の配置バランスや、移転費用を考えても朝日町が一番マシな案であることは確か
県は災害対策に全力を注ぐと言っているんだから、市民はそれを信じるしか無いわ
沿岸部に関しては、東京ですら回避できないような災害を完全に防ぐのは不可能だから被害を最小限に留めるように対策をしていくだけ
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 17:37:52.75 ID:QTI2oyBTO
マツヤマンコが必死過ぎて笑えるw
NHKや総務省の出先まで高松に奪われる事態になっちゃ終わりだもんなww
この分だと、郵政も高松移転をマジで考えててもおかしくないな
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:04:44.52 ID:Yed7n/lP0
>>177 タカマツンコはさらに必死だし。お前を筆頭に。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:07:30.27 ID:QTI2oyBTO
>>178 高松スレに居座ってるお前らマツヤマンコは必死じゃないってか?
マジウケるww
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:08:27.42 ID:w9TnKwrS0
>>166>>168 浜田知事は、昨年日本郵政・NHK・総務省と挨拶周りしていましたね。
日本郵政の斎藤社長と浜田知事はは旧大蔵省時代の先輩・後輩の関係だから少し期待してしまう。
NTTドコモ四国支社も高松だし、NTT本体も高松に誘致してもらいたい。
>>157 サンポート合同庁舎B棟に入居して頂きたい。幸い建設凍結中だし設計図面を少しいじるだけで入居スペースをつくれそう。
新規に土地を購入し建物を作るよりは、経費的にも安くつくはず。
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:12:02.70 ID:Yed7n/lP0
>>179 松山スレはタカマツンコで一杯ですが何か。
松山スレなんか無いじゃんw
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:37:21.70 ID:Yed7n/lP0
出来たらすぐ来る癖に♡
高松が気になって気になって
夜も眠れないニダ
∧_∧,、, __
<#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ○
/⌒\ / / |  ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ / ノ .||
| /ー' ' .||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\ ...|| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
 ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ 示 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ./|| \ | 愛媛みかん |/
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:13:28.01 ID:+wcNM+JWO
防災に強い都市ランキング 中四国主要都市
@岡山 大きい震災が過去無く、南海地震の想定震度も他都市より低い 被害は最低限にとどまる
A松山 岡山よりは想定震度は高いが、街の主要施設が内陸部にある 市内中心部には大きな川が無い 主要施設は被害を受けづらい
B広島 岡山よりも想定震度は高く、街の中心部を川が流れており、液状化、氾濫の危険性が高い
C高松 岡山よりも想定震度が高く、街の中心街が海のすぐそばにある 液状化被害、高潮被害は甚大、中枢機能が埋立地にある
D徳島 南海地震の際は壊滅的被害を受ける。津波被害をマックス受ける
E高知 南海地震の際は壊滅的被害を受ける。津波被害をマックス受ける 徳島より大阪から遠く、救助に時間がかかる
松山広島は伊方原発が懸念材料。
>>180 そういや浜田知事も斉藤社長も同じ大蔵官僚だっけか、そういうコネも活かしてもらいたいね
あと、NTTの本体はただの持株会社だから実態はあって無いようなもんだぜ
NTTはNTT東日本、NTT西日本、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズの主要5社と、その他グループ企業で構成されてる
つまりドコモとコミュニケーションズの拠点がある高松にはNTTの半分があるようなもんだ
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 05:20:55.96 ID:MoSM8SYzO
IT全盛期の今、携帯電話事業とインターネット事業の拠点を抑えてるのは大きいわな
DoCoMoはNTT東・西よりも売上高い稼ぎ頭だし
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:01:16.22 ID:QU3p5L3N0
瓦町のNTT西日本香川支店もなかなか大きい
三越西にあるNTTのビルは使われているのか?中央郵便局と共に再開発してほしい
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 06:41:15.75 ID:KLIw9FNi0
>>175 社員に浦安の建売り買った人は、床に置いた乾電池がえらい勢いで転がる
くらい傾いてて、今だにアパート住まい。でも、すぐそばの見上げるよう
なタワーマンションは全く影響を受けていません。
こちらは50〜70mの脚をはやして岩盤層に打ち込んでる模様。
サンポートもその頃の作だから、手を抜いてなければ大丈夫だと思います。
ドコモの拠点は錦町なのか天神前なのかサンポートなのかいまいちハッキリしない
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:26:07.24 ID:ogk/mOCI0
タワーマンションは、地震の揺れの方が怖いと思う。
東日本大震災における免震構造の超高層建築物の揺れをユーチュブで見たが、凄く揺れてて怖いと感じた。
超高層建築物は、免震構造では駄目で、制震構造にしなければいけないと強く思う。
>>190 拠点としての支社機能はサンポートだけど、実質的な業務なんかはドコモビルの方でやってるだろうね
シンボルタワーも4階分入居してるからそれなりに人は入ってるんだろうけど、規模的には天神前ビルの方が数倍でかいし
錦町のビルはドコモサービスっていうインフォメーションセンターやドコモショップ運営を担当する子会社が入ってるから顧客業務の拠点だと思う
建物だけ残っても、周囲が壊れたり地面が水に沈んだりしたら意味がないと思うw
液状化云々じゃなくても震度6レベルの地震がくれば普通の道路でも損壊する
要は早期に復旧させるための設備や対応マニュアルを完備しとけばいいだけの話
サンポートは全体で1m以上、建造物によっては3m以上嵩上げされ、津波・高潮対策は現在出来うる限りの対策が取られています
大規模災害が起これば、四国の中で真っ先に復旧されるでしょう
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:58:54.88 ID:WhPRIh30O
大規模災害で真っ先に救助に向かうのは徳島、高知。高松は一番最後。
徳島高知は想定被害が明らかに大きいんだから。
高松は郊外都市だから中心に人はあまり住んでいないんだから。
ま、名古屋静岡和歌山まで被害受けてたら四国は最後。
>>195 そりゃ救助はそうだろう、高松(というか香川・愛媛)は人が死ぬような被害は少ないだろうしな
ただ、ライフラインの復旧なんかだと話は違ってくる
今回の震災も人が住んでいる地区よりも仙台空港や新幹線、高速道路なんかの復旧が優先された
高松は災害時に災害拠点となる都市なので、もしライフラインが被害をうけていたら四国では真っ先に復旧されるでしょう
香川は行政機能的にも地理的にも本州と四国を繋ぐ拠点だしな、震災復興でも重要な役割を果たすことになる
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 14:13:52.69 ID:T/PGcLfN0
東北地方における仙台の存在感と、四国地方における高松の存在感は同じなのですか?
東北地方 1位 仙台104万 2位 いわき34万 2位にトリプルスコア
四国地方 1位 松山 53万 2位 高松 43万 1位ですらない(県で見ても)
高松は災害時に災害拠点となる都市 ← こんなこと思っているの高松民だけ
香川は行政機能的にも地理的にも本州と四国を繋ぐ拠点 ← こんなこと思っているの高松民だけ
むしろ大都市とつながっているのは徳島(神戸)か愛媛(広島)
震災復興は99万人しかいない香川県には不可能 東京・大阪のみが可能
香川は自分のところで精一杯でしかありません。思い上がるな田舎もん君。
>>197 人口は関係ないよ、その地域の拠点なんだから。大体都市人口なんて合併でどうとでもなるしな
東北の経済規模>四国の経済規模なんだから、四国の拠点都市が東北の拠点都市より小さくなるのは当たり前
南海地震が起きれば、その徳島が大打撃を受けるわけだ(今の立地だと港湾や空港が大打撃を受けるだろう)
そして愛媛は関西や東京方面からは遠く、特に松山は高速道路が使えなければ徳島・高知へのアクセスも絶望的
香川は地理的にもインフラ(高速道路・鉄道・フェリー等)的にもアクセスが格段に良い、どれかひとつが復旧出来れば徳島・高知との往来が可能
本州ともアクセスも2本の橋が近距離にあり、さらに当然フェリーでの往来も可能だ。徳島よりも本州とのアクセスは良い
ってか日本語が理解できてない?誰が香川単独で四国を復興させると言ったんだw
当然、東京や関西、日本中との連携・協力が必要になるのはアホでも分かるぞw
震災復興においても、都市部が壊滅的な徳島や地理的に離れてる愛媛よりは、香川が関西や東京との中継基地として四国の拠点になるだろうね
サンポート合同庁舎
http://www.skr.mlit.go.jp/eizen/t_goutyou.html >災害時における四国地方の対策活動を行う防災拠点としての機能を有する施設です。
四国で大災害があった場合に香川が防災拠点となるのは行政の決定でもある、一般市民がどう妄想で否定しようがこれが国の決定だ
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:02:49.46 ID:T/PGcLfN0
なるほど。
つまりB棟建設凍結、予算切捨てされたのも行政の決定か。
高松・四国は国に捨てられたというわけだな。
万一の際、サンポートのみが残って、周りは全部液状化し真っ先に海につかるのが
四国の防災拠点都市か。。。香川県民は安心だね。俺は岡山に逃げよ。
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 15:35:38.01 ID:MoSM8SYzO
どうでもいいけど瀬戸内海で大規模な津波なんか起きるのか?
どう考えても、鳴門か坂出を拠点にしたほうが早いと思うんだが。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:09:05.06 ID:atlGENi60
>>201 徐々にではあるけど物流拠点は坂出に移行しつつあるよ
四国の陸自旅団は香川だし、有事・災害時ではやはり高松が優先されるんだろうな
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:34:38.86 ID:VqAIChSH0
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:59:33.19 ID:WhPRIh30O
東海東南海南海が同時に起こったら、静岡浜松名古屋大阪神戸広島福岡あたりが大都市で被災。
その他地方中規模都市も徳島高知和歌山は壊滅的被害。
もちろん東北三県より圧倒的に大都市が多い。
大阪名古屋福岡から復旧は進み、四国なんか復旧は最後。高松は真っ先に救われるなんて現実見てなさすぎ。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:06:21.39 ID:UNmJn35Y0
>>204 海自は徳島です。
ま 瀬戸内で地震起きても津波は小島で消されて大した被害は出ないだろう。
でも 高松は大潮で低気圧が来てると、高潮でいつぞやの再現が・・・
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:16:03.42 ID:MoSM8SYzO
徳島の海自は拠点ていうのか?アレ
徳島空港のヤツでしょ?
陸上自衛隊の拠点が香川なのは四国で最も重要な場所だからってのは間違いないな
規模は大きくないけど一応拠点でしょ
香川と広島の旅団は師団に上げるべき
高松市と仙台市の管轄地域内における存在感
※東北地方は青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島の6県、四国地方は徳島・香川・愛媛・高知の4県で計算
人口(2010年国勢調査)
東北地方:933万5088人、仙台市:104万5903人・・・仙台市の割合:11.2%
四国地方:397万7205人、高松市:*41万9291人・・・高松市の割合:10.5%
商業規模(平成19年商業統計:年間商品販売額)
東北地方:26兆9434億円、仙台市:8兆1911億円・・・仙台市の割合:30.3%
四国地方:10兆7726億円、高松市:2兆8507億円・・・高松市の割合:26.4%
商業における拠点性(平成19年商業統計:卸売販売額)
東北地方:17兆2503億円、仙台市:6兆9230億円・・・仙台市の割合:40.1%
四国地方:*6兆8184億円、高松市:2兆2711億円・・・高松市の割合:33.3%
国家機関の立地
仙台市・・・24機関中23機関(地方支分部局:15部局中14部局、特別の機関:3部局中3部局、行政委員会:3局中3局、内部事務所:3ヶ所中3ヶ所)
高松市・・・24機関中22機関(地方支分部局:15部局中13部局、特別の機関:3部局中3部局、行政委員会:3局中3局、内部事務所:3ヶ所中3ヶ所)
ふむ
一部の行政機関や経済拠点としての機能を広島等の他都市に奪われてるとはいえ、拠点としての存在感はそこまで違うわけでもないな
ただ、やはり東北は第2都市の規模がショボい分、経済的には仙台に集中する傾向があるようだ
>>206 四国の中では真っ先に復旧されるだろうけど、そりゃ全国的に見りゃ最優先ってわけにはいかんだろうな
ってかそんな最悪中の最悪の事態になったら日本自体終わる
話が飛躍しすぎ
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:52:58.63 ID:WhPRIh30O
飛躍しすぎってw
東海東南海南海連動地震は必ずくるのは確定してるし、30年以内にはかなりの高確度で来るんだが。
リスクが再確認された今、埋め立て地や海岸沿いの街に住むのは自殺行為。
少なくとも俺は高松市民として、高松は災害に弱い復旧後回し都市になるとしか思えない。
海岸線すぐに重要施設を作ってる高松は後悔する時が必ず来ると思う。
徳島の海自基地って、松茂の徳島阿波おどり空港と小松島の小松島航空基地か、どっちも沿岸部にあるけど津波対策は大丈夫なんかな?
あっちは太平洋側だから瀬戸内側とは津波の規模も段違いだろうし、規模が小さいとはいえ一応基地なんだから対策はしっかりしてほしいね
善通寺はかなり内陸にあるから大丈夫だろう
何が高松市民だw
いつもの携帯マツヤマンコだろうがお前
臭い隠せると思ってるのか
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:06:45.55 ID:VqAIChSH0
>>212 仮にそうなったとして、四国が完全にほっとかれるとでも思ってるのか?
四国は四国で香川の行政機関や自衛隊が中心となって復興に取り掛かるに決まってんじゃん
大体、お前がもし高松市民で災害対策が不十分と思うなら内陸の方に住めばいいだけの話だろ
災害拠点病院は東部の大学病院、中央部の赤十字病院があるし、市民病院も南部に移転新築される
市民としては何の不満も無いわけだが、他の都市みたいに行政機関や大規模病院を不便な郊外に移転させるよりはマシだ
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:09:36.46 ID:WhPRIh30O
こんな下品な奴が同じ街に住んでると思うとヘドが出る。
ま、偽りの高松マンセーをしてくれ。
俺は高松には永住する気はない。必ず後悔する街だから。
>>215 サンポートは全体で数m分かさ上げされてるからね、津波での浸水の危険性は低い
中心部は大半が50cm以下、埋立地でもほとんどが1m以下か、川の河口付近が危ないのはまぁ当然といえば当然
城東町は壊滅しそうだなw
まぁこれは最悪のケースだからこれよりマシになることはあっても酷くなることはまず無いだろう(今年見直される国の試算にもよるけど)
高松市民を自称してまで高松叩きをせずにはいられない松山人の陰湿さには正直脱帽です
僻地に住んでるからこうも性格ネジ曲がるんだろうなあ
かわいそうに
>>219 それについてツッコんだら、言い訳が「お前らもやってるだろ!」だからなw小学生かってのw
そんなもんは荒らしてる奴と内輪でやってくれって感じだわ
大体、今は松山スレが無いんだから荒らすもクソもないだろうにw
サンポートといや、最近人多いよね
日曜もフリマとかやってたし
休みの日はいつも何かイベントやってるから賑わってる感じ
政府や役人の言う見積もりとか、信用してはいけないことを今回の津波で身をもって体験したばかりなのに。
四国は県庁所在地どうし離れすぎているんだから、高松だけとは言わずそれぞれで対応するしかないね。
高松から各県へきめ細かい救援って不可能でしょ。地元のことは地元がよくわかるんだし。
それと徳島は南の方で陸自の駐屯地を建設中だよ。
>>222 いくら政府が信用できないと言っても、一般市民では予測も大規模な対策も出来ないんだからしょうがない
今回の震災を期にまた災害予測をやり直すらしいから、それで改善されることを祈るだけだな
高松の機関が担当するのは四国全体に指示したり情報を集めたりするような中枢的な業務で、県単位では県都が中心になってやっていくだろうね
ただ、今の立地だと徳島と高知は市街地がモロに影響を受けるから、高松の役割も大きくなるかもしれない
確かに阿南に徳島駐屯地を建設中だが、高知から施設中隊が移転してくるだけで規模はかなり小さいぞ(最大で200名程度)
http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/14b/sinpen/tokusima.jpg 元々徳島県には陸自の駐屯地が無いってことで問題視されてたしな(陸自の駐屯地が無いのは奈良県と並んで2県だけ)
高知と松山に大規模な駐屯地があるのに徳島には無いのは、香川と徳島の地理的な要因かもね
やはり復興に関しては、実働部隊として中心的な役割を果たすのは善通寺の部隊になるだろう
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 07:58:36.49 ID:W+NwX7boO
高松とは比較にならない人口と域内総生産の仙台がある今の東北三県ですら、
東京→宮城岩手福島 という並列関係なのに、
東京→高松→徳島高知 と信じられる高松民のお馬鹿ぶりに笑えるw
人口230万人の宮城ですら何も出来ないのに、人口99万人の過疎県に何が出来るんだ?
>>143 伊方が事故ったら松山より高松の方が
放射能汚染はひどいのだけど・・・
テレビ見てる?
風向きと地形。
伊方から風船手紙を飛ばしたら
高松で落ちた記事がありましたよ
高松残念
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:25:48.86 ID:IiMf3WBA0
>>224 あなたは国の事業と県の事業を混同していますね。
国主導で動いている政策に県の力関係は関係しませんよ。
震災で仙台にある東北地方整備局が中心となって震災復興活動してるし。
http://www.thr.mlit.go.jp/ 東京(国土交通省本省)→仙台(東北地方整備局がある都市)→岩手・福島と言う流れ。
県主体の事業はそうでもないけど。
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:26:07.69 ID:oSPfNXEt0
>>225 本当?
てことは・・ 関西にも直撃ってこと?
もしかして高知だけは四国山地を超えないので大丈夫?
徳島は吉野川の水源アウトで、川に沿って汚染?
風向きなんて日によって変わるだろ
雨で放射性物質が降って来る方がやばい
伊方に近い松山の方が遥かにリスク高いよ
>>228 お前はテレビ見てる?
汚染度の高い地域は風向き地形で決まってますよ。
近くより遠くの地域が汚染されてるだろバカ
日によって変わるたってほぼ風の流れは
高松に向いて吹いています。
以上
>>229 バカかお前
じゃあ福島や宮城・茨城より神奈川や千葉の方が汚染されてるのか?
何が近くより遠くが汚染される、だ
死んでこいアホw
本日の馬鹿
ID:6xvm+/LW0
>>230 それじゃ30k圏内より外の地域で
汚染の数値が高いのはなぜ?
おまえは本当にバカだな
ちゃんと調べて来い
>>233 こんなん張るなバカ、マヌケ、ハゲ
基本偏西風な
天気はどちらの方角から
変わってくるのかなww
小学生でもわかると思うがww
30km圏内が測定不能になってるのはもう考えるまでもないわな
数値が発表されてないから、圏外の方が汚染されてると思ってるのなら本物のオバカサンww
>>235 本気でアホだなお前
偏西風の影響は尚更松山の方がデカいわ
偏西風の向き分かってるか?
伊方町から高松の間に何がある?モロに松山があるだろうが
原発推進厨の産経の記事ですかwwww
下回る地域がある、上回る地域がある、とかそんなピンポイントな話をされてもねww
広い範囲で見ないと意味が無いだろうがwww
馬鹿すぎだろww
>>240 で、お前の偏西風についてのマヌケな知識に対する答弁は無いのか?wwww
伊方から高松の間に何がある?www
言ってみろよ池沼の馬鹿がwww
>>237 おまえはグーグルアース見ろなバカ
四国山脈をそって飛散
伊方地域で北西風10メートルの風が吹いても
松山は何時も無風、ほとんど吹かないのは
おまえら知らんだろww
>>241 伊方から高松の間に松山があるとでも?
大バカwww
偏西風は南寄りの風も吹くわけだがw
西南西だとおもっくそに松山だよねwww
つかやっぱりマツヤマンコの特攻だったのかww
おまえら知らんだろ、とか言われても田舎松山の天候の事まで詳しく知るかよwww
>>244 知らないなら黙っててね糞タコくん
低脳ばっかだなギャハハハハ!!
早く仕事探せよニートくんwwww
>>245 偏西風で赤っ恥書いて最後は勝利宣言かwww
カスなマツヤマンコらしいなwww
死ねばいいと思うよwwww
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:48:00.13 ID:QLkniqrVO
人をニート呼ばわりするヤツは高確率でそいつもニートだそうだ
他人をそういう風に決め付けて安心感を得たいかららしい
ここは一つ、四国全体がアウトということで。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 10:28:27.19 ID:rv4hkSnQ0
>>248 こいつは脳の病気で入院歴があるから相手にするな
仮に高松の方が危険だとしても、松山が安全というわけではないだろうに・・・
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:44:41.79 ID:h9uSPtVK0
さすが全国一の無法地帯
元々最悪なのに、今年は倍以上ってどういう事?www
>今年に入って交通事故で去年の2倍以上の36人が死亡しています
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2011051707 子ども達に交通事故の危険性を体感してもらい、事故防止につなげようと、高松市内で幼稚園児を対象に、交通教室が開かれました。
この教室は、春の交通安全運動にあわせて毎年行なわれるもので、今年は亀阜幼稚園の年長児51人が参加しました。
園児たちはダミー人形を使った飛び出しや内輪差の実験で事故の怖さを知ったり、実際にシートベルトの必要性を体感するなどしました。
香川県では、今年に入って交通事故で去年の2倍以上の36人が死亡しています。
子供が犠牲になる事故はありませんが、車の事故で亡くなった14人の内、半数がシートベルトをしていませんでした。
警察ではこうした教室を通じて、小さな頃から交通安全意識を身につけてもらい、事故防止に役立てたいとしています。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:52:18.47 ID:xNVz0qLq0
松山市民だがどう考えても松山のほうが危険だろう。
ただサドンデスの距離(30KM以内)にあるわけではないし、生活は普通に送れるだろう。
ただ、伊方がやばい時は活断層がずれる大地震なので、震度7〜5弱まで西日本全域を襲うだろう。
その際四国では、高知徳島は完全アウト、高松も中心部が脆弱な地盤、
海のすぐそばにあり甚大な被害を受ける。
市内中心部では松山が一番被害が少ないだろう。
風評被害は愛媛はもちろん、四国全域に広島大分も完全アウト。
東電ですら補償不可能なんだから四電が補償できるわけがない。
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:56:22.26 ID:h9uSPtVK0
死者数 10万人あたりの死者数
徳島 20人 2.6人
香川 36人 3.6人 ← 日本一の劣化民族
愛媛 41人 2.9人
高知 17人 2.2人
地震の少ない四国で震度6・7なんてきたら、大半の民家は壊滅だろうな・・・それなりの規模のビルは大丈夫だろうけど
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:00:46.54 ID:oSPfNXEt0
地震で
徳島は液状化で地盤沈下だな。
高知は液状化に津波も来るだろう。
もし想定される最悪のケース(東海・東南海・南海地震同時発生、中央構造線上での地震)の場合
高知・徳島は地震・津波・液状化で壊滅、高松も沿岸部が津波・液状化で大打撃、松山も直下地震で中心部の古い町並みが壊滅
四国は終わりだぁ〜
だいたいあってるが松山は違うな。
中心部の古い街並みってなに?むしろ潰れた方がいい古ぼけたビルはあるが。
松山最大のリスクは道後温泉本館と湯が止まることだよ。街自体は対した被害は受けない。
>>259 直下型の大地震が起きると阪神大震災のように民家が倒壊します(阪神大震災の死者の8割は木造家屋の倒壊が原因の圧死だった)
松山城を中心に広がっている市街地の大半が被害を受けると思うよ、マンションは大丈夫だろうけどね
まぁこれは最悪のケースだけど
松山城を中心に広がっている街並み?松山城の回りは本町や一番町や湊町や道後方面。
もちろん一軒家もあるが、松山は他三都市と違って山に囲まれ、他都市にアクセスが悪く、市内に住まざるを得ない。
でも路面電車の環状線のおかげ(だけではもちろんないが)でDID人口42万人の街。
つまり、高松高知徳島と違って圧倒的にマンションが多い。
中心部の一軒家の倒壊リスクは間違いなく高松の方が上だよ。徳島高知は倒壊めだが津波がリスク。松山は伊方と本館倒壊がリスク。
>>261 松山は平野が広いでしょ、中心部は周辺360°全体に市街地が展開されてる、山があるのはその更に外側
むしろ高松や高知のように住む場所が限られてる都市の方がマンションは多いのでは?
高知は山に囲まれており、高松も北半分が海でさらに峰山があるため中心市街地の展開が100°程度に限られてる
あと、松山は真下に活断層があり直下型の危険性がある
この差はでかいよ
マンションの数はどう見たって圧倒的に松山が多いよ。比べ物にならない。
よく仕事柄行くが、三都市合わせたくらい松山はマンションがあるよ。もちボロいのも入れて。
航空写真や地図でよく見てご覧。ちなみに固定資産税収入が松山はダントツ多いから。
(マンションは固定資産税が高いため。)
ちなみに断層は真下ではない。徳島>松山>高松>高知の順で近い。
ただ、徳島高知は震度7、高松松山は震度6予測。
とは言っても、想定外の事が起こったように実際は誰にもわからない。
この携帯マツヤマンコはホント毎日居座ってるな
昨日、俺の見た雑誌に載ってた。
自然災害で安全なところランキングは
全国で3位愛媛、4位香川、5位徳島だったな
一位と二位は?
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:27:01.29 ID:IiMf3WBA0
なんで大分市はこんなに高いん?
マンション多いんか?
岡山とかじゃね?
あそこって過去数百年規模で大規模な災害が起こって無いらしいし
水もあるし平野もでかい、都市環境としては最高だな。何故かそこまで発展してないけど
真の田園都市・高松
田舎者って、やたら数値とか順位にこだわるよな。
他に考える事がないから仕方ないのかもしれないな。
早くセブンイレブンが来てくれたらイイねwww
>>267 やっぱ高松の法人税はアホみたいに多いんだな、全中核市中最高額ってのは凄い(水島擁する倉敷より上とか・・・)
ただ、やっぱり人口が少ないから歳入額では見劣りするな、あと地方交付税が比較的少ないのも痛い(まぁこれはいいことだけど)
高松と松山の人口・面積比を考えれば、固定資産税の額はどう考えても考えてダントツって感じじゃないな、マツヤマンのいつも通りの妄想か
>>272 ミニストップのソフトクリームおいしいです(^q^)
都会の人はセブンイレブンの有無にこだわるのか
>>275 そりゃそうだろ。
ミニストップとかスリーエフなんてのは所詮ポプラといっしょのローカルコンビニ。
たまたまFC契約が成立されただけのこと。
全国標準のセブンイレブンが無いってことのほうが恥ずかしい。
コンビニの有無でどうこう言うのは田舎もんだけだよwセブンがあるから都会ってかw大都市に近ければクソ田舎にもあるわw
ってかスリーエフはともかくミニストップがローカルって・・・無知にもほどがあるぜ
まぁ中国地方や松山には無いからそう思うのはしょうがないかもしれんが・・・
ちなみに四国のミニストップは本部直営です。スリーエフは高知のサニーマートがフランシャイズでやってるけどね
> コンビニの有無でどうこう言うのは田舎もんだけだよw
まさにID:mySkNGlj0の事だな
>>276 四国にない時点で全国標準でないということがなぜわからん?
セブンイレブンなんぞ、所詮格下コンビニってこった。
ていうか、マジな話がミニストップない方が嫌だと思うんだが。
セブンはFFクソだし、別段特別なサービスがあるわけでもないしなぁ
それなら休憩所が完備されててFFも豊富なミニストップの方が良いわ
279 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/19(木) 01:30:41.70 ID:5NAYOzN30
>>276 四国にない時点で全国標準でないということがなぜわからん?
セブンイレブンなんぞ、所詮格下コンビニってこった。
こういうのって本気でそう思ってるの?
だとしたら相当アレだなw
>>273 マツヤマンコのいつもの常套手段だよ
ソースを出されると思ってないからとりあえずハッタリをかましてみる
ソース出されたらトンズラこく
つか大分市の固定資産税が都市規模に対してやたら多いのなんでなの
>>282 お前が松山スレでさんざんやった手口だろが。
いまさら被害者ぶってんじゃねえよ、このキチガイタカマツチョンがw
ま、このスレもこのペースでガンガン荒らしていくからよ、
キチガイ仲間のタマデ君、一緒に頑張ろうねw
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人
行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず
四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅
私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:12:28.71 ID:fVH/U/1t0
>>285 中枢都市でこれかよ〜
支店で恩恵うけている割には
ショボ
松山とたいしてかわらん
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:16:09.06 ID:Rhn1fqXz0
>>286 この基地外め
さっさとイカ釣り行って来い
また精神科入院した方がいいぞ
>>281 当たり前だろw
四国にないコンビニなんぞ、クソに決まっとるw
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:47:45.41 ID:3dFBGaPA0
>>286 経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額(繁華街+オフィス街の実力)
*1東京区 174,539,013 13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506 14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325 15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548 16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249 17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871 18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165 19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680 20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796 21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026 22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146 23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095 24熊本市 **2,274,323
全中核市で最大規模とはいえ、所詮は四国400万人の拠点
県人口が300万、400万を超える県の県都や400万人以上の地域を管轄する都市には普通に負ける
所詮、高松の圧倒的な地位は四国内だけでの話だしな
>>289 結局、今の病棟自体が地震が来たら倒壊しそうな状況だからどうしようもないんだがな・・・他に移転場所が無いし
となると赤十字病院、新市民病院、大学病院、栗林病院、済生会病院、高松医療センター、屋島総合病院とかが重要になってくるわけか
まぁ県議会でもういらないんじゃないかと言われたぐらいだし、液状化が改善するまでの数日は他の病院でカバー出来そうだな
人口42万、県では100万切ってる過疎県の県庁所在地でこの数字は立派だろう。
明らかに格上の岡山や熊本などより上なんだから。
あとはいつまでこれを保てるか。20年後には香川で80万人、高松で35万、四国で300万人ちょっとまで落ち込む。
いつまで四国支社や高松支社を置いてくれるかだ。
>>292 四国がいつ見捨てられるか、だな(四電・JR・行政機関の立地がある限りは四国内での地位は絶対的だろうけど)
すでに四国中の支店を縮小して高松に統合したり、高松の支店を営業所に格下げもしくは廃止して広島や大阪の支店に統合させるケースも出てる
今回の大震災を機に知事や市長には防災対策をきちんとするだけでなく、企業誘致を積極的に行ってもらいたいもんだ
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 12:47:36.43 ID:g0tLDYkK0
>>293 人がいる限り行政機関はなくならないだろうけど、
四国電力・・・分離案ここにきて大きく可能性アップ 規模縮小可能性あり
伊方問題もあるし、自由化の際には中電関電九電比較でも極めて規模が小さく不利。
JR四国・・・規模あまりに小さい上に売上アップ見込み無し 西日本にいつ吸収されるか
すでに2/3はリーチとまでは行かないがイーシャンテンくらいまでは来ている。
結局人口を減らさない、支店経済だけではなく地場経済を作るの2点しかない。
よく分からんけど、固定資産税が多いのって新しい建物が多いからとかじゃないの?
固定資産税は減価償却されて年々安くなっていくと思うんだけど。
>>295 現時点で出てる分離案は東電だけじゃない?自由化といっても四国の市場規模じゃ民間が大金を叩いて参入してくるとも思えんがなぁ
JR四国は吸収される可能性はあるが、どうせ路線網を考えてもJR西日本四国支社として四国内の業務は統括するだろうし
まぁ経済基盤の強化は確実に必要だな、幸い地元企業はそれなりに揃ってるんだから市や県が率先して地元に投資させるようにして欲しいもんだ
高松に住むより坂出や丸亀・宇多津に住んだほうが良いと思われてるんじゃいかんし、こっちも課題だな
大分の固定資産税が多いのは大規模工場の影響じゃねーの?
あそこってキヤノンや東芝の主要工場があって、日本有数の工業都市になってるし
どう考えてもマンションよりもオフィスビルや工場の方が影響でかいだろう
>>297 何言ってるの?東電はもちろん全電力会社だよ
四国電力が圧倒的に規模が脆弱だからか、
今日の株価も東電以外の電力会社比較では圧倒的に下げてる。
JR西日本に吸収されるたら、四国の統括はどう考えても岡山だろう。
松山高知から本州行くには高松は通らないんだから。もしくは坂出。
JR酉のみどりの券売機は四国管内では高松駅にしか無いし、
倒壊・酉のエクスプレス予約受取機も高松駅のみに設置されている
本州側としては香川県以外はどうでもいいって感じだろうな
一応つっこんでおくが、わざわざJRだけを選ばなくても本州との往来はできるからな。
高速自動車国道平均通行量
高松自動車道 16,271,663
松山自動車道 6,685,683
高知自動車道 4,548,162
徳島自動車道 2,915,008
IC出入交通量
高松自動車道 37,983,336
松山自動車道 26,766,758
高知自動車道 15,845,662
徳島自動車道 8,051,918
圧倒的だな我が軍はw
>>304 まぁ高松自動車道は2本の橋に直結してるからねぇ
JRの本社にターミナル駅が3つ(高松駅・坂出駅・多度津駅)、NEXCO西日本の四国支社もあり、四国最大の貨物ターミナルもある
こんな小さい県が地域内の交通をここまで牛耳るってのは凄いなぁ
>>305 そのわりにショボいのがタコタコタウンww
この煽りには知性を感じない
>>307 彼らに知性を求めちゃだめだw
いっつも妄想で語ってて、こっちが具体的なデータ出したらすぐに逃げ出しちゃうんだからw
>>310 今日だけでも
ID:3dFBGaPA0
ID:g0tLDYkK0
ID:fVH/U/1t0
ID:ioXRpEqs0
ID:KX08qCPA0
と少なくとも5人の方々が荒らしに来られてるからねw
毎日のように複数人でご苦労なこった
モンスターバッシュ
こっちまでCMしてるな
しなくて良いよ
誰も興味ないし
香川の田舎まで
行かないから
おまえらも
A-ネイションに
来ないでね
渋滞になって
うざいから・・・
モンバスは何度か行ったことがあるが、a-nationは行ったことないなぁ
10年前なら行ってみたかったけど、今のエイベって何か落ち目のイメージなんだよなぁ
まぁでも野外音楽イベントってのは否応なしに盛り上がるから良いね
a-nationよりもプロ野球の公式戦かオールスターズを見に来てください
>>316 まだ決まってね〜けど
AKB来るから・・・
おまえ好きだろ?
なでしこJapenも来るんじゃなかったかな・・・
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人
行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず
四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅
私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
>>318 いやぶっちゃけAKBはどうでもいいけど、AKBは東京公演だけみたいだぞ
愛媛はSDNってのが来るらしい
>>322 ワロタ
まぁAKBは東北への応援として出るって感じらしいからしょうがないわな
毎年似たようなメンツとはいえ、結構豪華なメンバーっぽいんで楽しんでください
香川にもご当地アイドル出来たんだね。
田舎は遅れてるよね〜
名前がちとダセいぞ(きみともキャンディ)
まぁ・・・香川だから仕方ないかな?
愛媛の
ひめキュン フルーツ缶
めっちゃかわいい ~(^◇^)/
>>304 ところで、高松道は鳴門ICと板野ICが含まれちゃってるんじゃないの?
>>325 鳴門ICは神戸淡路鳴門自動車道の所属だな
板野ICは高松自動車道の所属
所属路線は両方になってるじゃない?
どっちの起点も鳴門ICだし。
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:21:42.49 ID:lDwQy5Ea0
>香川にもご当地アイドル出来たんだね。
香川と言えば 香川朝鮮人
てことは 整形美人ってことだね。
たしかに、愛媛のほうが垢抜けてる・・・
香川のは、素朴そうだということで・・・
垢ぬけてるという点では香川・徳島の方が進んでると思うけどね(大都市が近いから?)
愛媛・高知は素朴な感じ
高知はともかく、愛媛は地域格差がハンパないから見る場所によってイメージが変わってきそう
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:48:40.09 ID:PBdZAkHJO
香川はナマパン丸出しミニスカ女子高生アイドルで町おこしや〜!うひゃひゃひゃひゃ!
オフィシャルサイトと普段着のメンバーを見比べても意味ないだろ
意外とどっちも可愛いな
田舎のアイドルだから全然期待してなかったわ
でも、香川のは顔がなあ。言っちゃいけないんだろうけど。
微妙にナンチャンがいるし・・・w
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:42:24.22 ID:7aFSniUpO
ひめキュンの方が上だろ
明らかに
どうでもええわ
松山になくて高松にあるもの挙げてホルホルしようぜ。
住友信託銀行
ゆうちょ銀行支店
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:13:09.39 ID:BThFmqfc0
高松人だが、地元民として情けないわw
松山が四国最大都市、高松は四国の中枢都市でいいんだろうが、
いちいち松山に対して反論しないで、大きく受け止める位の
余裕はないんか!
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:56:16.89 ID:jDHCfuuL0
国の機関、支店経済も庶民はあんまり関係ない・・・
県民所得が高くて、生活が若干豊かな程度の差で十分だ。
あとは個人が健康で幸せと感じればいいよ・・・。
今年もモンバスにPerfumeが来るぜ。SDN48など霞んで見えるな。
おお、モンバスの第2弾アーティスト発表されてたのか!
マキホルにパフューム、ドラゴンアッシュ、サンボ、クラムボン、Coccoにアシッドマン・・・
今年も熱いね〜
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:37:38.07 ID:fww7F3wl0
モンバスって述べ30万人も動員するのか
すげー
>>342 それはここ11年間の累計の話じゃない?
ただ始まったのが2000年と比較的最近だし、毎年増えてきてて去年は過去最高だったみたいだから、段々認知度が上がってきてるんだろうね
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:44:26.71 ID:4KRlm5vEO
ま、四国唯一の夏フェスだしねえ
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:44:49.69 ID:fww7F3wl0
あー今までの述べ人数か
二日間でそれだけだとすごすぎるわな
>>345 まぁでも2日間で4万人前後は来てるはずだから、十分凄いと思うけどね
課題はアクセスの改善だけど、これはまぁ難しいかなぁ(高松、宇多津、琴平、レオマからバスが出てるからそこまで悪いわけでもないけど)
県外での知名度も上がってきてるみたいだし、この調子で頑張ってもらいたいね
岡山から大勢来てるらしいね
向こうは夏フェス無いらしいから
っていうか住友信託銀行もゆうちょ銀行も松山にしかないじゃん
>>348 まあ、高松は神戸の町並みを真似た劣化縮小版だから仕方ないよ。
歴史も無い、文化も無い文化不毛の地だし
オマケに新幹線も都市高速も大手私鉄も中枢港湾も超高層も無いド田舎だからね。
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人
行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず
四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅
私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
道州制が施行され中四国州が設定されて州都広島になれば四国内でまっさきにストローで吸われて衰退するのは高松。
四国州で州都松山になればあらゆる支店が松山に移転する。
徳島は中四国州ではなく四国州が設定されて高松が州都になるのは最も嫌らしい。
「道州制が施行され」 確率10%
「中四国州が設定されて」 確率60%
「州都広島になれば」 確率60%
よって
「四国内でまっさきにストローで吸われて衰退するのは高松。」 実現確率0.1*0.6*0.6=3.6%
>四国州で州都松山になればあらゆる支店が松山に移転する
ノ´⌒`\ ∩___∩ ━┓ /
γ⌒´ \ | ノ\ ヽ. ┏┛ /
.// ""´ ⌒\ \ / ●゛ ● | ・ /. ___ ━┓
.i / \ ,_ i )\ | ∪ ( _●_) ミ / / ― \ ┏┛
i (・ )゛ ´( ・) i,/ \ 彡、 |∪| | / / (●) \ヽ ・
l u (__人_). | . \ / ∩ノ ⊃ ヽ / / (⌒ (●) /
_\ ∩ノ ⊃ / ━┓\ ∧∧∧∧∧∧∧/ /  ̄ヽ__) /
( \ / _ノ | |. ┏┛ \< > /´ ___/
.\ “ /__| | ・ < ━┓ > | \
―――――――――――――<. ┏┛ >―――――――――――――
___ ━┓ < ・ >. ____ ━┓
/ ―\ ┏┛ < > / ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・ /∨∨∨∨∨∨\ /ノ ( ●) \ ・
. | (●) ⌒)\ / \ | ( ●) ⌒) |
. | (__ノ ̄ | / / ̄ ̄ヽ ━┓ \ | (__ノ ̄ /
\ / / / (●) ..(● ┏┛ \ | /
\ _ノ / | 'ー=‐' i ・ \ \_ ⊂ヽ∩\
/´ `\/ > く \ /´ (,_ \.\
| / _/ ,/⌒)、,ヽ_ \ | / \_ノ
| / ヽ、_/~ヽ、__) \ \
香川は自然なし、産業なし、支店経済つまり他力で威張ってるだけ
だから四国で一番嫌われてるんだよ
>>354 徳島に関西へ行かれたら四国州は絶望で州都になれない・・。
そうなるといいでちゅね〜
ま、夢を見るのは自由だからなw
今は高松の手下なんだから黙ってミカンパン買って来いや
12年度売上高、四国電力四国一位から転落へ。今治造船に抜かれるのが確実に。
山口は建築凍結、福井はストップ。伊方も事実上再起動不可能だな。
支店を置く金融機関
高松市・・・三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、みずほコーポレート銀行、三井住友銀行、新生銀行、あおぞら銀行、ゆうちょ銀行
伊予銀行(2店舗)、愛媛銀行、阿波銀行、徳島銀行、四国銀行(3店舗)、高知銀行、中国銀行(5店舗)
日本政策金融公庫、日本政策投資銀行、商工組合中央金庫、農林中央金庫、住宅金融支援機構
三菱UFJ信託銀行、中央三井信託銀行、第二日本継承銀行
・・・計22機関29店舗
松山市・・・ゆうちょ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行(法人のみ)、住友信託銀行、日本政策投資銀行、日本政策金融公庫、商工組合中央金庫
百十四銀行、香川銀行(2店舗)、阿波銀行、徳島銀行、四国銀行(4店舗)、高知銀行、広島銀行、山口銀行、西日本シティ銀行
・・・計16機関20店舗
金融機関は経済力のあるところに集まる、まぁこれが現実だな
当然、50年後、100年後にはどうなってるか分からんけど
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:10:54.68 ID:mw2bGwrRO
百十四銀行 香川銀行の総預金額 年間純利益
伊方銀行 愛媛銀行の総預金額 年間純利益
比較してごらん。
流石経済力のある百万人以下の過疎県っぷりだからw
ちなみに高松のゆうちょ銀行は松山支店の営業所扱い
三井住友銀行は今は法人だけではない
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:14:46.02 ID:mw2bGwrRO
そういえば、
岡三証券、東海東京証券あたりもありませんね、
経済力のある過疎県には
証券会社だと、岡山支社の営業所扱いも四国中枢大都市には多いですねw
いつもの高松叩き常連携帯だろ?
松山スレは続きがいまだに立たないのかよw
高松ジモティーがどんだけ東京に憧れて不便な都市銀行使って顧客取られるんだよw
市内や県内にATMのない、不便な金融機関に地盤金融はシェアどんだけ取られてるんだ。
顧客取り合戦だってwwどんだけバカなの?百万過疎県でどんだけ稼ぐつもりだ。
ただの出張族へのサービスだよ。
つまり百万過疎県は出張族が多い、地盤金融の弱い、つまり地盤産業の少ない都道府県ってことだよ。
都銀が無い松山の空しい遠吠えだなあw
三菱東京UFJも新生も無いんでしょ?ププww
プププwwwww
>>364 おいおい、いきなり発狂かよ。見苦しいな
ATMなんて香川でもそこらじゅうのコンビニにあるし、大都市に行く場合は確実に便利だぞ。まぁ両方に預金してる人も結構いるだろうけどね
高松には大企業や中堅企業、大企業の四国における拠点が沢山あるからね、そういった顧客の奪い合いはあるよ
◎主要都市における経済的中枢管理機能の状況(2005年)
http://www.nira.or.jp/pdf/0802abe.pdf 日本経済新聞社刊「会社年鑑」に掲載されている企業の本社数と支店数
広島市・・・本社:22社、支所:928
高松市・・・本社:13社、支所:533
岡山市・・・本社:11社、支所:452
松山市・・・計測不能
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:57:14.98 ID:FDcM1O/Z0
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:01:09.02 ID:mw2bGwrRO
地盤金融機関の総預金額の差が2兆あるんですけど。つまり高松MUFGと高松新生他が2兆以上預け入れがあると?
流石はゆめタウンにせっせと通って広島にお金を送ってるだけある。
俺も早く四国中枢大都市に行きたいぜ。
新生銀行って都市銀行なんだw
ゆうちょ銀行や住友信託銀行は銀行じゃないんだw
どうでもいいけど、新生の銀座支店?四丁目の交差点の一階に機械があるところ
に初めて行ったときは、綺麗さと銀行らしくなさと、あまりのガラガラさに驚いた。
リコー向かい銀座医院の横の東京スター銀行はさらに過疎っててわろた。
新橋のヤクルト近くの中央三井は味がある建物に見えた。
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人
行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず
四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅
私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
地元金融企業の規模(2011年3月末時点)
高松・・・百十四・・・預金総額:3兆4705億円、総資産:3兆8620億円
トモニ・・・預金総額:2兆3090億円、総資産:2兆5398億円
松山・・・伊予銀・・・預金総額:4兆7109億円、総資産:5兆3654億円
愛媛銀・・・預金総額:1兆3515億円、総資産:1兆8979億円
県内企業のメーンバンク比率上位5行(2010年)
香川県・・・百十四:45.5%、香川銀:19.6%、中国銀:9.7%、高松信金:8.5%、観音寺信金:3.5%
愛媛県・・・伊予銀:58.3%、愛媛銀:17.9%、愛媛信金:6.5%、香川銀:3.1%、広島銀:2.0%
伊予銀はお山の大将的に地域の金融をほぼ独占、百十四銀は地元金融機関や他県の金融機関との激しい競争にさらされてるって感じか
当然、競争がある方が健全だわな
まぁ百十銀・伊予銀は10以上の県に進出してる広域地銀だから、県内だけ見ても規模が計れるわけじゃないけど
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:45:55.59 ID:PWWD95Ev0
これからは支店経済は札仙広福以外の地方都市じゃ意味持たなくなるから支店自慢しない方が良い
自慢するなら地場産業・観光とかだな
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:55:08.31 ID:mw2bGwrRO
トモニの半分は徳島でしょ かさ上げくんw
ちゃんと香川銀行で出してよw
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:58:13.01 ID:mw2bGwrRO
どうみても、
香川だけがとりわけ都市銀行に激しい競合にさらされているようには見えないけど。
頭大丈夫?
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:30:59.47 ID:cbqQse130
県外資本の銀行って、ほとんど転勤者の利便性しかメリットがないんじゃないのかと。
給与振込みが都市銀だったりとかしてさ。
地元民からしたら、なんか壁があるというか。
>>375 額をトモニで出して割合は香川銀行で出してるよ。
データはちゃんと揃えなさい。
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:32:58.51 ID:mw2bGwrRO
百十四の規模が小さいのは、岡山の中国銀行にシェアを取られてるだけで、
都市銀行との激しい競合は全く関係ないな。
経営統合と地盤金融の規模の差は全く次元が違うし。
こんなバカばがりだからとなりの地盤金融に10%もシェア取られるんだよ。
しかも香川銀行ではなくトモニにしたとしても、やっぱり合計で松山には負けてるし。
流石は四国中枢大都市だぜ。
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人
行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず
四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅
私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
四国総合通信局は本気で高松に逃げたいみたいだね
JR松山駅周辺再開発計画の余波がここまで広がるとは
>>379 そりゃそうだろ、国の出先機関が全部高松に集まっとるのに なんで通信局だけ松山なんだと…。
心理的には左遷された思いがするだろうしな。
旧振興銀行も先日松山支店を廃止して高松支店に統合したし、
経営破綻してもこういう場合残されるのはやはり高松で、淘汰されるのは松山なんだな
そういや、ジャンボフェリーが坂手に定期寄航するようになったら、
季節便とはいえ大阪−坂手のさんふらわあはどうするんだろ
>>381 そりゃそうだろう
高松の支店を広島や大阪に統合する動きがある一方で、四国中の支店を縮小・廃止して高松に統合・吸収させる動きもあるしな
だからH16→H19の商業統計でも、高知・松山・徳島の3県都が減少し高松が増加するって現象が起きた
H22の商業統計はどうなってるか分からんけど、もし高松が減少してたとしても他の3県都よりは減少幅は小さいだろうね
でも、商業だしな。
商業都市や工業都市もあるし、
減少による痛手としてはまちまちだよ。
>>351 高松市内は大学が香川大しかないのだからもっと学部と学生数を増やしてほしいものだな。
大学が多い街はやはり若者が多くて活気がある。
県立中央病院、市民病院跡地、サンポートに新学部を作ったらいい。
県立保健医療大学と高松大学が無視されてるwww
確かにどっちも小規模で郊外にあるけどさ……w
高松人って、他都市をアホみたいに貶して高松を自画自賛しだす市民性何とかならんの?
>>387 いやここ高松スレなんで・・・日本人が日本国内で他国と比較して日本を自画自賛してるようなもんだ
そんな気持ち悪い連中を見たくないなら、もうこのスレに来なければいいんじゃね?
>>388 ニュースの板で四国関連のスレが立つとよく見かける。
高松をアホみたいに貶すやつのほうが圧倒的によく見かけるが
はぁ・・・徳島市長がどうとか・・・
という堪忍袋のスレが立ってて、もういい加減にしろよと思ってクリックして見てみるとデリヘルで窃盗のニュースだった。
なぜか香川人がたくさん湧いて徳島のことをボロカス書いてた。関係ないからほとんどスルーされてたけどw
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 03:18:36.41 ID:mWjFzxzO0
正直松山のこととかどうでもいいのにカマってちゃんがくるしな
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 07:02:37.07 ID:QMT6itkU0
オレンジタウンにもっとマンション建ててもいいと思うんだけど
採算とれないのかな?
>>394 今ある物件は結構埋まってるみたいだけど、さすがにこれ以上の分譲は難しいんじゃね
あそこってアクセスが特段良いわけでもないし(高松駅まで30分、特急でも20分)、周りに何も無いからなぁ
せめて中規模のショッピングセンターでも併設すべきだった
このスレも立たなくなるのかね?
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:54:21.82 ID:GTkAukd/0
高松市にあったデイジーって言うペットショップの、その後をご存知の方いませんか?
お世話になってたので連絡を取りたくて。
誰か、
高高→一橋→メガバン就職の俺と同じスペック奴いない?
>>399 いやそっちは片原町・・・w
これは恥ずかしい
丸亀町はネーチャン達が立ってる側の方だね
あと、どうでもいいけどオッサンが田尾そっくりに見えるのは気のせいか
壱番街ドームにいると、片原町方面と丸亀町・兵庫町方面の人通りの差に愕然とするわ、片原町は三越があってあれって・・・
片原町も通行量自体はそこそこいるはずなんだが、まともな店が少ないせいか足を止める人が少なくてホントにただ通るだけなんだよなぁ
丸亀町はともかく、何で兵庫町と片原町であれだけ差がつくんだろ・・・西に住宅街と高松駅があるからなのかね?単に店舗の差なのか
片原町駅をもうちょっと活かせればなぁ
403 :
スペルマ皇帝:2011/05/23(月) 06:55:53.42 ID:WWYn1uws0
>>398 高高ごときを高学歴のつもりで書き込んでいる馬鹿w
井の中の蛙w
県内じゃまともな進学校が高高しかないんだからしょうがないだろう、結局はそこからどんな大学・就職に進めるか
メガバンってのはこれからの時代厳しそうだが
ってか県内の高校の偏差値見てたら昔と変わりすぎてて笑ったw誠陵や桜井が西高より上とかマジかよ
香川は突出した高校がない代わりに層が厚いな
誠陵って外人部隊だよね
大半が県外出身者
大分や福井から進学に来たってのもいたし
>>405 そうなん?大学ならともかく高校の内情は関係者以外には分かりづらいからなぁ
愛光レベルの進学校とかスポーツ強豪校ならともかく、県外から人を呼び込めるってすげーな、そんなに魅力があるのか
あそこって確か尽誠学園がやってるんだよな。尽誠はスポーツ、誠陵は進学と学校別に特色があるのは面白いね
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:55:15.91 ID:j4gSn4Si0
>>407 四国新聞だけかと思ったら
RNCのサイトも毎日チェックしてたのかw
よほど気になっているんだなw
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/05/23(月) 18:56:15.84 ID:9UlSuiek0
丸亀の大手前は、毎年、東大合格者が5−6人いるね。
丸校より、上のようだな。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:57:33.93 ID:BKwNExNG0
>>406 新規私立高校は実績作りのために
入学金や授業料全額免除して
県外からきてもらうことはあるよ
>>410 へぇそういうもんなのか
隣県とかならともかく、わざわざ香川まで来ると余計な出費やストレスも相当かかるだろうに、ありがたいことだ
スポーツ留学なんかもそうだけど、こういう高校生は応援したくなるな
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:24:51.72 ID:aJzAnPU50
昨日、竹清でうどん食ってたら
フジテレビのロケやっていたぞ!
たぶん中野美奈子と加藤、生野アナだと思うが・・・
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:06:47.36 ID:5SqMpPkO0
名前:お遍路さん[] 投稿日:2011/05/23(月) 19:04:28 ID:SOD7nCiw
今日、大阪のMBSテレビの「ちちんぷいぷい」の番組の中で、くら寿司のCMで
高松上天神店オープンと放送されていた。くら寿司って、高松でははじめてなの。
何でMBSがw
と思ったけど、高松ってMBSと読売は何故か映るんだよなあ
関テレとABCは前田山に潰されるけど
高松って毎日と読売映んの!?うちは全くなんだが
地域によるんかな?
当たり前の事だけどそのままチャンネル設定しても映るわけはないよ
何処の家もまずデフォでアンテナは前田山に向いてるだろうから
家のUHFアンテナを生駒山の方に向けないと
多分屋島や牟礼、庵治とかなら問題無く映ると思う。他は厳しいかもしれない
サンテレビなら市内の大部分で見れると思うよ
これも当然麻耶向けのアンテナを用意しないとダメだけどね
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/05/24(火) 00:57:44.76 ID:99zn/DIx0
逆の話、
香川出身で現在は西宮に住んでいるが、NHKの高松放送局のラジオがクリアに
入るので高校野球の県大会など助かっている。また、読売新聞をとっているが
阪神版ではRNC、RSKのテレビ、ラジオの番組表が載っていたり。
近くにマルナカ西宮店(大店舗でよくはやっている)があり、香川からは
離れてはいるが香川を身近に感じている。
>>412 大根を一本出すうどん屋で俺も見たよ。
びっくりするくらいオーラが出てないね、普通の人だ。
サンポートで読売テレビと毎日放送のワンセグが受信出来た事があったなあ
かなり不安定だったけど
>>420 じゃあ、お前が代わりの土地を県に提供するか、良い案があるなら提言すればいい
大病院の配置バランスやまとまった土地の確保、移転費用、アクセス等を考えても朝日町がベスト
数百年に一度の災害のために平時の利便性を損なわせる必要はない
津波・高潮対策は万全で、万が一の液状化に関しても県が真っ先に復旧させると言ってる
数日間は他の病院でカバーし、復旧すれば中央病院に搬送すればいいだけだ
幸いなことに高松圏には県議会で中央病院がもういらないんじゃないかと言われるぐらいの病院施設はある
高松圏の中規模以上の病院となると、大規模なのが赤十字、大学病院、新市民病院(2014年度開院予定)
中規模病院は、中心部に高松病院・栗林病院・平和病院、東部に高松東病院・屋島総合病院、南部に済生会病院、西部に大林病院
西部が少し弱い気もするが人口分布を考えれば結構バランス良く配置されてるな、当然といえば当然だけど
平常時の患者数を考えれば中心部からの移転は絶対にダメだし、場所が無いのなら朝日町でもしょうがない気はする
当然、対策はきっちりやってもらいたいが
関西のCMで、くら寿司の四国フェアやってるな。
どうせなら、さっさと四国へ出店しろよと。
うなぎ、かつお、鯛、海苔、はまち、あじ・・・
徳島高知愛媛と各産地を書いているからまあ分かるが、香川からは讃岐風釜玉うどんって・・・w
はまちと鯛は四国産と書いとるだけで曖昧だもんなあ。
はまちは香川と徳島、鯛は愛媛と鳴門の二産地だから四国にしてあるんだろうけど。
くら寿司は松山にあります
携帯予約が便利
松山の昨年観光客は588万でした
四国中枢大都市高松は1000万くらいですか?
>>424 あったんかいな。
さっさと展開しろよ。に変更しときますわw
僻地片田舎松山なんかですらあるんだから、
四国中枢大都市高松には10店舗はあったとしてもおかしくないな。
王将をもっと増やせ
屋島に2店舗もずるい
郷東や香西とかにも出店しろ
王将といや僻地片田舎松山には無いんだってね
流石僻地片田舎
どうしようもない僻地片田舎だな
プw
ちゅうか、王将不味いだろうに。
大阪王将はまだマシだと思うけども。
本当にまずかったらあんなに客入るわけがない
アンタの味覚が一般人と掛け離れてるんじゃない?
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:42:55.68 ID:cVyJ7RMF0
逆に大阪王将は餃子の王将程流行っては無いな
国分寺店は行ったことないけど
>>431 客が入るのは、めちゃくちゃ安いからだよ。
客層を見て大体分かると思うんだが、客の入りで判断しちゃダメだよ。
店舗によっては豚太郎のほうが美味いと思うが、どうだろうか。
芸能人が王将のギョーザが美味いというけど中身スカスカやし、ラーメンも醤油の味しかしない。
味の素の冷凍ぎょうざのほうが美味くて、天津飯も大阪王将のほうが美味い。
いっぺん、食べくらべに行ってみたらどうやろ?
不味くはない、値段の割りには頑張ってる
言う程安いか?
大阪王将と大して変わらんぞ
屋島の大阪王将とか何で潰れないのか不思議なくらい閑古鳥じゃん
牟礼の京都王将が凄まじい客入りだけど
豚太郎は無いわww
あんな衛生状態悪そうな店によく行けるな
>>435 不味いもんは不味いと思うけどなあ。
同じ値段でハンチャン食べるなら、普通のラーメン屋へいくよ。
麺好きな県民のはずが、王将ごときにこんな評価してどうするんだw
閑古鳥はまあいいんだが、肝心の味はどう思うんだ?
王将スレでも見てきたら?ラーメン板では大して参考にならんけどさ。
>>436 県外の美味い有名店とかギトギトで汚いぞ。
それに、うどん屋も似たようなもんだろ。
王将叩く俺かっこいい!みたいな厨二病っぽいヤツってたまにいるよね
中二病か?
大して美味くないのは一般的な意見だと思うけど。
高松へ出店してきた有名ラーメン店とか食べに行ってないの?
まずかったら客は入らない
値下げしてもすき家に歯が立たない吉野家とか見てたらよく分かる
あれだけ繁盛してるのにまずいと両断するんなら、それは君の舌の方がおかしいといわざるを得ない
一般に受け入れられてるからあれだけ客入ってるんだから
つまり君はその一般ではない異端な存在って事
王将スレとか言ってる時点で御察し
ヘイトばかりの2chの意見をマトモに受けてる時点でw
>>441 じゃあ、キミはあれで美味しいと思ってるわけやね。
テーブルマーク(旧加ト吉)の袋入り醤油ラーメンは美味いけど、
インスタントの割りに麺を香川らしくモチモチにしてあってよく頑張ってる。
出汁の味付けも難なくしてあるし、ドラッグストアとかで安く手に入る。
あれこそちゃんと取り上げてやるべきだと思うんやが・・・。
四国中枢大都市高松内で言い争わないで
辺鄙な片田舎松山よりは格段いいですよ
松山なんて天満屋もゆめタウンもないし新幹線もないし、夢も希望もない
不味くたって客は入るよ
良い例が屋島の下のわらや
不味いのに行列
あれには参った
場所じゃないの?
場所もあるだろうけど、さすがに一度行って不味かった店には二度と行かんだろう
開店してからそれなりに時間が経っても流行ってるってことはリピーターが多いってことじゃね、コスパの良さもあるだろうな
まぁ美味い不味いは人によるからこればっかりは自分の認識とかけ離れるのもしょうがない
少なくとも俺は不味いとは感じなかったぞ、別段美味いわけでもなかったが、もう一度行っても良いと思える味と値段だった
美味い不味いや流行るかどうかなんて個人によって差があるってのは、著名うどん店を多く抱える香川県民ならよく知ってるだろw
山越やおか泉なんて自称うどん通の人からは不評で場所も悪いのに腐るほどリピーターがいて大盛況だし
>>446 行列の人は全部が県外の人
二度と行かないだろうね
五人で行ったが全員
不味いだって
メニューも不親切で
何がなにやら分からん
あれはね〜わ
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:53:22.57 ID:Oh/kA98jO
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:03:05.89 ID:LImbdwhF0
いまだにわらや行くのがいるんだな
まあ家族連れなら盛り上がるだろうけど
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:05:33.61 ID:LImbdwhF0
山越は確かにうまいが夏場にあの行列にでくわしてあせったなあ
でもたしかにうまくて庭で食うのが雰囲気よかった
麺○団の連中が何であそこまであ○りやをマンセーしてるのか理解出来ない
店主がタバコ吹かした手でそのままうどん打ち始めたの見て激萎えしたわ
松山の観光客は588万
琴平がよく見るコピペだと四国最大で300万とある
また嘘ついてるの?
で高松は?200万くらい?
>>420 浦安のディズニーランドだが駐車場は液状化したが園内はほぼ無傷
地盤改良で液状化を抑えることは可能だ
朝日町は島嶼部からの緊急搬送に絶好の立地だから悪い点ばかりじゃないだろう
四国最大中枢大都市高松は東京大阪に次ぐ大都会
広島や岡山、ましてや松山なんかと比べるな。
観光客は2000万を越える。
観光客数なんて完全に推計だから自治体が数字弄り放題なんだよなぁ・・・あんまアテにならん気がする
まだ運輸局が出してる数字のほうが信頼性は高いだろうね
どっちにしろ四国じゃ本州や北海道・九州の観光都市に逆立ちしても勝てないんだから、冗談でも観光都市なんて名乗っちゃだめだよ?
日本の主要観光地だと(京阪神、東京横浜、名古屋なんかは別格なので除外w)
箱根町:1964万人、浜松市:1761万人、鹿児島市:1732万人、奈良市:1396万人、宇都宮市:1387万人、別府市:1199万人、広島市:1004万人・・・
適当に探しても1000万人を超える都市がいくつもある
高松の商業は全中核市最高で一部の政令市をも凌ぐ規模だからある程度は誇れるけど、松山の観光は別に全国的に見れば大したことないな・・・
一生懸命調べて高松民はかわいいなw
で、高松は何人なの?w
高松の商業は全中核市最高で一部の政令市をも凌ぐ規模だからある程度は誇れるけど ←勝手に誇ってろw
それがお前の人生に、稼ぎに何か関与してるのかw
さすが99万過疎県民は違うぜw
うんうん、松山市民はそれで良いと思うぜw観光なんてホントに一部の人にしか恩恵が無いからねw
高松の商業ってのは拠点性の恩恵みたいなもんだ、高松の強みは官公庁や企業拠点の集積
高松はビジネスがやりやすくて良い、高松の拠点に売り込めば四国中の支店や営業所に売ることが出来るからなw
四国中枢大都市高松の輝かしいこの10年の歴史
琴電破綻、税金投入
琴電そごう破綻、天満屋へ
サンポート建設、毎年5億赤字、税金投入、稼働率右肩下がり、B棟建設凍結
穴吹工務店倒産、四国最大級債務 連鎖倒産20件
パナソニックヘルスケア本社移転、愛媛へ
最高学府香川大学、数え切れないほどの不祥事
いやー誇らしい。さすが官公庁や企業の集積する大都市。
でゆうちょ銀行、住友信託銀行、NHK、NTT高松病院は?
>>460 必死にまとめちゃって可愛いw
>ゆうちょ銀行、住友信託銀行、NHK、NTT高松病院
おいおい、松山が誇る拠点の大半を1行で書ききるなんて・・・松山をバカにし過ぎだろう・・・かわいそうだとは思わんのか!
松山に四国の拠点を置いてる企業って、NTTグループの半分、NHK、JP、楽天、これ以外にあったっけ?
まぁでも高松でも中央通りとか見てみるとこんな企業が高松に拠点を置いてたのか!って企業が結構あるし
松山や他の都市にもそういうことがあるから、落ち込まないでも良いと思うよ
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:59:26.72 ID:/uQgP/6a0
松山市 観光客588万人 前年比12%増
道後のみの宿泊数 80万人4%増 ロープウェイ 103万人11%増
香川県 観光客880万人 前年比 1%増
栗林公園 59万人8%減
ソース 日経新聞
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 13:05:16.45 ID:/uQgP/6a0
調べたら意外と松山も四国支店あるんだね
施設周辺の四国支店・四国支社(高松駅・中央公園・栗林公園の直線距離はそれぞれ約1km、松山駅・松山市駅・大街道駅もそれぞれ約1km)
http://map.search.yahoo.co.jp/pl?q=&p=&smode=area 高松駅周辺・・・四国支社:90件、四国支店:207件
中央公園周辺・・・四国支社:89件、四国支店:227件
栗林公園周辺・・・四国支社:59件、四国支店:149件
松山駅周辺・・・四国支社:11件、四国支店:70件
松山市駅周辺・・・四国支社:14件、四国支店:75件
大街道駅周辺・・・四国支社:11件、四国支店:70件
まぁでも、今年から四国の観光は全体的に厳しくなるだろうな・・・高速上限制の撤廃は痛い
観光を主産業にしてる地域はモロにダメージ受けそう
>>466 松山にあるのは松山(愛媛)支社・支店が多い
四国支社(高松)のブランチとしても並列関係としても。
逆の関係(四国支社松山高松支店)よりも何倍も多い。
>>467 道後温泉組合加盟の宿泊のみカウント
松山市年間宿泊200万人の残り120万人分の飲食宿泊代金はカウントしていない。
全日空に素泊まり、繁華街で飲むなどが多いので正確な金額カウントは不可能。
ま、これは観光というよりビジネスが多い気がするが。
高松は地理的に優位だから拠点が多い。逆に宿泊は減る。
松山は地理的に不利だから拠点が少ない。逆に宿泊は増える。
結局のところ、
松山は最大都市なのに中枢機能が奪えないヘタレ都市
高松は中枢都市なのに最大になれないヘタレ都市
で、経済規模や人口などで規模が似通っているから叩きがいがあり盛り上がる。
お互い叩きながらお互いの都市が好きなんだろうなと思う。
ここはそういうスレじゃないんで
上手く纏めてるつもりか?
香川で見かける徳島ナンバーも観光のうちか?
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:54:42.06 ID:zXn1hwFgO
朝日町に大きい貨物船のための港湾整備をしてるらしいけど
何か関連企業でも誘致する予定なの?
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/05/25(水) 20:58:34.45 ID:NAXmfyGL0
コンテナ埠頭の拡張工事じゃないの。
宇高航路廃止、もしくは国道と四国統合されたら、
空きスペースをトラック、シャーシ用に再整備してジャンボフェリーを高松港発着に出来ないかねえ
>>475 ジャンボフェリーは無料駐車場がある今の乗り場でいい
駅前から連絡バスも出てるし
だがフェリー会社にとって徒歩客なんてどうでもいい存在なんだぜ
トラック様をどれだけ引き留める事かが命題なんだし
サンポートなら運ちゃん達にも便利だろうし、トラック利用の増加も見込めるかなって
正直ジャンボが消えたら辛いからな
往復2000円台で神戸に行けるなんて破格ってレベルじゃない
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:31:30.07 ID:ccSxjsSA0
>>477 今の乗り場は中央ICから一直線で行けるから運ちゃんにとっても圧倒的に便利だろ
あと街中は道が混む
>>478 神戸は日本6大都市の一角だぞwそりゃ大都会に決まってる
札仙広福や首都圏のベッドタウン、全国地方都市のなんちゃって政令市なんかより数段上だ
物流拠点は朝日町だから、サンポートより現乗り場の方が近いしな
中央インターとも1直線で繋がったし、あの場所は悪くはない
>>480 大都会という感じではないけど。東京に行ったことがあればね。
ちなみに東京と比べれば、大阪すらただの地方都市だということがよくわかる。
まあ事実、ただの地方都市なんだけどw
>>483 いや、東京にも大阪にも行ったことあるが、新宿と梅田じゃそこまでの差は感じなかったぞ、特に今の梅田は凄い
まぁ全体的に見れば東京の方が広さというか副都心の多さなんかで勝ってるとは思うけど、所詮人の体はひとつだからな
神戸に関しては綺麗な都会って感じだったな、まさに田舎の人が憧れるような街って感じ
規模や人通りで考えれば東京・大阪の方が断然上なんだが、あまりにも人が多すぎて弊害が出ちゃってる(過度の人混みや街の汚さとか)
神戸は街の汚らしさや押しつぶされるような人混みもほとんど無いし、大規模商業施設も揃ってて都会の象徴である高層ビル街もある
住んだり買い物したりするには神戸ぐらいの規模がちょうどいいと思うわ
大阪は弊害出るほど人いないだろ。
さすがに平日の昼間から山手線が満員の東京とは比較にならんよ。
渋谷のスクランブル交差点はキチガイ沙汰としか思えん。
東京は一時期住んでたから新宿・丸の内・池袋・渋谷・品川・吉祥寺・立川・八王子・町田・大宮・横浜・川崎・千葉・・・etc
と、その他色んな土地に行ってみたけど、栄えてる所に共通してるのは街が汚らしいってことだな、新宿東口方面なんてスラム街かと思ったわ
まぁ丸の内・品川・立川なんかは再開発の影響もあって綺麗に整備されたが、丸の内・品川は商業施設が少なく、立川は全体的に規模不足
一番良かったと思ったのは川崎かな、ラゾーナや地下街は凄かったし周辺も綺麗に整備されてた、まぁでもやはり大都市と比べると少し見劣りする
神戸はあの規模であれだけの雰囲気を残せてるのは凄いわ、震災で一度リセットされてるってのもあるのかもしれんが
>>485 梅田や難波の人通りはそのレベルだと思うぞ、心斎橋なんかは歩くのでも苦痛だ、梅田も地上はそうでもないが地下街は半端ない
確かに山手線は異常だな、23区内のほぼ全ての主要地区に行けるしあれだけは別格
まぁでも御堂筋線も結構な混雑だと思うぞ、ってか大阪は狭すぎだわ、あの狭い地域にあれだけ密集してればそりゃ弊害も出てくる
渋谷のTSUTAYA前や池袋東口に関しては反対側に特に何もないから駅から皆同じ方向に行くってことで異常に混んでるんだろうな
東京・大阪は住むには適さない街だと思う、そりゃ皆郊外や隣県に逃げてくわ
>>486 街の汚らしさなら大阪の方が凄いだろ
難波とか東京から見ればヤバいくらいに汚いぜ
市外だと堺東や布施なんかもやべえ
東京も足立江戸川新大久保あたりは極めて汚い。
仙台や札幌は田舎だったけど、歴史があまりなく、○○が少ない分、街は綺麗で住みやすかった。
災害に強いのは高松くらいの田舎町だな。歩いて帰れるし、買い占めるほど人もいないし。
大都市は災害に弱い。震災時、銀座から恵比寿のマンションに歩いて帰るときに田舎に戻りたいと思った。
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:17:46.44 ID:/xnguDNU0
>>488 東京の方が相当汚いところも沢山あるぜ。
街並み含め汚れ方のイメージは違うがな。
本当にどちらの街でも生活したことあるの?
それと 大阪の北と南のように、東京でも東と西では違うしな。
>>490 あるよ
学生時代は西宮だったしな
今は東京だけど
あと立川が規模不足って言うなら、大阪市外の繁華街なんて全部ミクロレベルじゃん
高槻がまだマシなレベルだけど
その高槻でさえ繁華街の小売額は府中以下だし
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:42:47.92 ID:lJkjQqX6O
お前らここのスレタイを1000回見直せ
見直したら出て行け阿保共
街の汚さ?
ああ、トンキンの圧勝だと思うよ。
だって東京=放射能のイメージしかないしね。
都内に放射能のホットスポット出来上がってるのに、一切報道もしないしね。
「セシウム水飲んで脳味噌溶けてるんじゃないのかな?」って思ってしまうw
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 14:24:24.12 ID:XcDdi1Ur0
春秋航空、高松ー上海格安便、7月15日から運航。
>>484 んー、やっぱり大阪の場合は、あくまで梅田の辺だけっていうイメージはあるよな。
東京は最近行ってないからわからんけど、あの感じで何処までも広がってるような気がする。
少なくとも、『ビル群』と言える場所って、新宿だけじゃなくない?
ただのマンションでも、アホほどでかいもんw
あのマンションの一部屋一部屋に人間が暮らしてるんだと思ったら、
気持ち悪くなったのを覚えてるw
やたら大阪マンセーしてるのは徳島人
豆知識な
大阪も神戸も普通に都会だよ。
それに豊中、吹田、池田、箕面を足すと100万人近くいくな。
しかも高松の半分以下の面積。
阪大があってモノレールがあって、巨大なマンション群があったりして。
箕面はともかく、他も都会的だと思うけどなあ。
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:02:26.43 ID:gJV+OeVmO
夏休み前に春秋航空就航か
よかった
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:42:53.05 ID:H8swdOD40
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/05/26(木) 21:46:41.05 ID:XcDdi1Ur0
格安航空って、イメージと違って事故とかトラブルを聞かないね。
安全面にも力をいれてるんだろうね。
高松ー上海便は、
便数が当初予定より減ったが、火、金曜日の各1往復、
運航開始から1ヶ月は、全座席の1割の18席が片道3000円、
2ヶ月以降の最低運賃は片道4000円、予約は6月上旬からインター
ネットで。
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:42:58.12 ID:jplcm0Hp0
高松市役所ちゅうところは,深夜まで電気のついているところ,けっこうありまんね。
人間の配置に,おかしいところがあるのとちゃいまっか。
毎日深夜営業のようですよ。公園から。
香川のIターン情報教えて
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:11:53.58 ID:a4Z/tE5L0
伊方原発が逝ったら高松の住人は疎開しないとダメだよ。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:57:29.02 ID:w0vssDijO
〉〉504
生活が掛かってるんでガッツり超過勤務代を稼ぐ公務員が多いんですから、そっとしておいて下さい。
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:51:47.07 ID:HPxdw4PqO
まだ公務員はきちんと残業手当がでると思ってるやつがいるのか
>>509 それは部署によるだろ
ってか残業の規模もまちまちだしな〜
予算が切れる後期はほとんどサビ残らしいが
どっちにしろ国家公務員に比べりゃ全然マシだよ、あそこは自殺者養成所みたいなもんだし
それなのに無知な国民のせいで公務員が叩かれまくってるのはホント馬鹿らしいと思うわ、そりゃ公務員もやる気なくすっての
でもさ、おかしいじゃない?
利潤を追求してるわけでもないのに、昇給とかボーナスとかあるのが。
やってることがまるで違うのに、大手民間企業に合わせる意味も根拠もないしな。
税金で賄ってるんだから、そら文句の一つも言われるわな。
別に公務員に文句を言いたくない人は無税にしろってなもんよ。
B利権による採用枠もあったしさ。そら言われるってw
そら税務関連とか激務そうなとこはあるけどさ、自治体の住民課とか毎日座ってるボーっとしてそうなとこ見ると
文句も言いたくもなるわなあ。運の悪いことに一番目に付く部署だしな。
人事も暇そうにしていたぞ。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:34:43.62 ID:HPxdw4PqO
>金儲けという意味で利益を産まないから昇級やボーナスはいらない
理屈がちょっとよくわからん
>B利権の採用枠
そんな局地的なことを言われても知らん
逆に部落出身者を理由に切り落とした自治体も問題にもなったろ
かつての公務員は「安月給」の代名詞みたいなもんだったのに、いつのまに「働かない高給取り」みたいなイメージになったんだろ
政治家とマスコミの印象操作のおかげかねぇw
衆議院総選挙が待ち遠しい。早く自民党政権に戻って合同庁舎とか予算認可してくれ。
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:41:46.85 ID:nzCVUMuT0
かって高潮のとき、高松市の職員二人が調査に来たよ。
一人がメジャーで測ったり、質問して書き込んだり。あと一人は立ちんぼ。
そして、何も補償とか優遇はなかった。まるきり時間のムダ。
でも、あとで考えるとあれで市内出張手当とか、飲み代が懐にはいるんだ。
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:01:08.56 ID:DmNStrhr0
公務員の某友人の話
年度末が近づくと近所の御用達の文房具屋に
「○×△円分、適当に持って来て」と
電話注文するらしい・・・・・やっぱり未だに
単年度予算会計がしっかりしてるんですねww
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:42:11.21 ID:A9b+4r930
Googleマップの衛星写真が更新されてるな
香川県の大部分が新しい画像に変わった
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:05:06.68 ID:RO3bzXdtO
どれくらいの周期で変わるの?
>>517 画像は変わって無くない?まだ合同庁舎が建設中っぽいんだけど
地図の方は更新されてるね
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:58:22.83 ID:xLDIqADA0
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:07:29.87 ID:A9b+4r930
>>519 スマン、高松市はそのままだw
高松市以外が更新されてるから綾川のイオンなんかが綺麗に見える
>>521 ホントだ、イオン綾川が綺麗に写ってるw
全体的にボケボケだった衛星写真が結構綺麗になってるね
なぜ高松は更新しなかった・・・
それより先にストリートビューだろ
直島と小豆島が先行のままその後音沙汰無しじゃねえか
なんか高知城周辺の公園内だけストリートビュー追加されてるんだがw前からあったっけ?
松山城や丸亀城は無いし高知城に至る道も全く写ってないのに、何で高知城だけw
ってかこれ、明らかに車で入れないような場所も写ってるけど手動で撮ったのかな?
>>512 民間企業って前年度や上期や下期の業績によって、ボーや昇給で従業員の人件費を調節してるわけじゃない?
公務員でもボーナスくらいあっても構わないんだけどさ、歳入や歳出で決めるべきだと思うんだが。
極力赤字が出ないよう努力するようになると思うんだけどさ。そもそも大手企業の平均とか業務と関係ないし。
個人的な不満を言わせて貰うと、どこの自治体とは言わんけど、
待ち合わせに30分も遅れてきてコーヒー飲んでたからという理由が常識的にありえんw
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:11:13.85 ID:RO3bzXdtO
ストリートビュー撮影用の自転車があるらしいよ
廃墟の常磐街のストリートビューきぼんぬ
全世界に高松市中心部の本当の姿を発信してくれ!
我らがさぬき市もくっきりやわ
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 07:13:45.69 ID:ryGY2d9U0
サッカー松山は生粋の松山市民
サッカー香川はニセ香川県民
ガハハハ
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:49:05.80 ID:/B7rg/lQ0
稀に見る大雨じゃないか?昨日から延々と強く降ってるような・・・
すげぇ降ってんな・・・今日一日中こんな感じなのか
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:32:11.83 ID:LuYFwnkp0
冠水に気をつけましょー
ナンマイダぁー
WINSすげえ熱気だった
>>534 裏山・・・すげぇ荒れたレースだったっぽいな
大雨だから諦めたんだが、行けばよかった
オルフェ強すぎw
ってかなぜ雨やんだw
高松、岡山よりも田舎過ぎwww
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:27:43.81 ID:pGbb70fI0
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:28:14.64 ID:pGbb70fI0
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 06:19:09.25 ID:gIrxQDUN0
昨日新しいアーケードの下通ったらあちこち水漏れしてて傘ささないと濡れるくらいだったぞ。
あれは失敗作だったんじゃないか?
あちこちというか、雨が強い日はアーケードの境目の開いてる部分(2ヶ所)から霧雨みたいに入ってきてるな
まぁでも昨日の大雨ですらポツポツ程度だったし、アーケードの境目だけだから1.2秒もあれば通り過ぎる
出来れば完全に塞いでもらいたいが、そこまで深刻に考えるほどでもない気がする(アーケードの境目は道路だから居座ることもないしな)
通行者からの要望が多ければ対応するんじゃない?
ドコモの「Xi」、7月より全国主要6都市でサービス開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000045-impress-mobi >「Xi」は、これまでの通信技術を発展させた通信規格「LTE」を採用したデータ通信サービス。
>昨年12月より、東名阪でサービスが開始されていたが、7月1日からは、札幌、仙台、金沢、広島、高松、福岡の6都市でも利用できるようになる。
>ただし、エリアは各都市の一部で、たとえば福岡では福岡市役所や博多区役所、福岡空港周辺となり、
>高松では高松空港周辺や香川県庁・高松市役所周辺となる。いずれも、ドコモのWebサイトで具体的なエリアが公開されている。
ドコモのHP見た感じだと、北はサンポート、西は昭和町駅、南はJRの高架まで、東は今橋駅までと、中心部は大半がエリアに入るんだな
まぁ今の料金形態じゃ一部の人しか利用しないだろうけどw
ちょっと大雨が降ったくらいで、また床下浸水してたな。
水不足都市の分際で本当どうしょうもないショボ都市だな。。。
徳島から奪う水だけ必要
水のない徳島なんて何の価値もないからな、ってか香川の水瓶は高知なのに徳島がでかい顔する意味が分からん
徳島は、県都の中心街は壊滅してるわ、県の大半が過疎地だわ、まともな産業も無いわ、ロクな地元企業がも無いわで
さらに、インフラ・金融・物流は香川に牛耳られているわ、個人消費は関西に流出しているわで、経済的にも貧弱な土地だからなw
すでに逃げ出した大塚に未だに執着してるみたいだが、地元企業が大したことないから過去の栄光にすがるのもしょうがないわなw
四国が誇る日本一・世界一企業
http://tenshoku.abi.co.jp/sekaiichinihonichi/ehime2.html 世界一
香川・・・本社:3社、工場:2ヶ所
愛媛・・・本社:0社、工場:5ヶ所
高知・・・本社:2社、工場:0ヶ所
徳島・・・本社:2社、工場:0ヶ所
日本一
香川・・・本社:22社、工場:2ヶ所
愛媛・・・本社:26社、工場:4ヶ所
高知・・・本社:14社、工場:2ヶ所
徳島・・・本社:11社、工場:2ヶ所
徳島wwwwショボすぎwwwwww
発送電分離20年までに実施へ
四国電力から四国発電へ、そして中国発電に合併(吸収かも?)へ
胸熱だな
これで一番恩恵被っていた高松は益々寂れる
あるあるwwねーよwww
>>545 >香川の水瓶は高知なのに徳島がでかい顔する意味が分からん
水利権を握ってるからだろ。そもそも香川が両県に大きな顔は出来ないと思うが。
>まともな産業も無いわ
農水産業、化学、食料品、LED、電池材料、特殊紙など
>インフラ・金融・物流は香川に牛耳られているわ
ずっと危ないと言われていて愛媛の各銀行に経営統合を打診したものの一切相手にされなかったから、
ずっと健全だった徳銀に打診したわけで。
>すでに逃げ出した大塚に未だに執着してるみたいだが
生産拠点、開発拠点はずっと徳島ですが。本社機能自体は大した雇用を生まないから。
そこのリンクは全部の企業が載ってないし。
>ずっと危ないと言われていて愛媛の各銀行に経営統合を打診したものの一切相手にされなかったから、
>ずっと健全だった徳銀に打診したわけで。
ソースは?
>>548 >水利権を握ってるからだろ。そもそも香川が両県に大きな顔は出来ないと思うが。
村を潰してまでダムを作ってくれた高知には感謝してるが、徳島人(特に徳島市民)は吉野川を自分たちのもんだと思ってるフシがあるからねぇ
徳島が利権を利用して分水配分にいちゃもん付けまくったもんだから愛媛と香川は当然反発、四電もブチギレてダム開発から撤退しちゃったし
こんなんで香川県民に感謝されようとする精神が理解できんわw
>農水産業、化学、食料品、LED、電池材料、特殊紙など
LED以外はどこにでもあるような産業じゃん、しかもその規模が小さいって言ってるんだよw
商業は当然として、工業でも香川にぼろ負けだもんなぁw
県都最大の企業がパチンコチェーンww地元企業は鳴門や阿南に頼るしか無いww散々な県都ですなぁ、そりゃ人が逃げ出して人口も激減するわ
>ずっと健全だった徳銀に打診したわけで。
経営状態が健全なら経営統合なんてする必要ないわけですが・・・経営統合して本社が香川に移るとしても徳銀にもメリットがあったってこと
>生産拠点、開発拠点はずっと徳島ですが。本社機能自体は大した雇用を生まないから。
大企業の工場なんてのはどこにでもあるんだよw徳島の大塚だけが特別じゃないの、分かる?w
本社があるならまだしも工場を誇るってのはねぇw研究所なんて大した雇用を生まないし(笑)
大体、大塚の研究所も工場も全国にあるってのw
>そこのリンクは全部の企業が載ってないし。
じゃあ全部の企業(笑)が載ってるデータを出してよw
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:41:18.81 ID:DR7Fq9oZ0
>>550 ばかだね〜
今の日本の産業はすべて御上が牛耳ってるの。
だから規模に合わせて国の出先機関に顔出しやすいところに本社を移転するの。
大阪の企業が東京に本社を移転したのが何社あってその理由を調べたこと無いの?
それと金融機関は規模の小さいのは生きていけない時代なのでくっついた。
いまでも徳銀を名乗っているのを見ると、徳銀は実を取ろうとしてるのかな?
それと水利権は売り買いや移転は出来ないの。
だから愛媛は銅山川水系のダムの余水、香川は早明浦の余水しか流せない。
製造業も徳島から日本の別の地区への工場移転はない。
海外はあるけどね・・・
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:50:28.84 ID:2/mkvWqi0
徳島が関西に行ってしまったら困るのは香川だけ
必然的に中四国州になり、州都は広島か岡山になるだろう
当然、香川は高松から衰退していく
愛媛・高知は元々拠点性が無い状態なのでさほど変化無し
香川及び高松は何としても徳島の関西化を食い止めなくては未来がない
そうなんだよね。
結局香川がバカにしている徳島次第で香川(高松)は今後が決まる。
キャスティングボードは実は徳島が握っているって皮肉だよね。
少なくとも自分の街より人口の少ない高松が偉そうにしているのを
松山市民は気に入らないし、ましてや高松が四国州で州都になるくらいなら、
広島側に行きたいとも思っている。
州都になって増大した高松が松山に開発を回すとも思えないし。
それぐらいなら仲のいい、権限を増やしてくれて恩を回せる広島に着いた方が
今後で明らかに得。
香川高知だけになると四国州は絶対不可能。
中四国州(徳島含むかどうかは置いといて)決定。
結局 四国州は規模的にも県民感情的にも不可能。つまり高松衰退。
仮に中四国州になっても副州都扱いは変わらないと思う。
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:08:13.72 ID:ZfrnOfnMO
関西広域と州制は関係なかったような
県民感情ってべつに普段から他県に対して敵意や嫌悪感を持ったりしてる人なんてほとんどいないだろ
インターネットは正しい情報やよくわからん情報などいろんな情報が蔓延してるからそれが比較となって言い争いになる
545はただ香川を叩きたいだけだろ
香川は「我が世界的・全国規模の大企業」なんて言ったりそれを比較したりしないよ
ほとんどないもん
墓穴を掘るだけ
>>550 河川維持と山林の整備は高知県と徳島県がずっとやっていたが、香川が出すのはいつも口だけ。
ここ数年になってやっと河川維持のための金を出すようにはなったのはいいことだが、いかんせん気がつくのが遅すぎた。
香川の水利権って元々何県のものだったのか忘れたとか?
香川用水の取水口は池田にあるから徳島も水源だよ。祖谷川や徳島県内で湧いた水が香川用水へ流れてないとは言わせないからな。
大塚の工場が全国にあるって、徳島県内だけでもどれだけの工場があると思ってるんだ?
ボロ負けなのにごめんね。
香川は経済規模がでかくても県民所得を上げるほどは儲かってないとか?
徳島 268.5万円 全国23位
香川 257.8万円 同 28位
愛媛 228.5万円 同 39位
高知 204.6万円 同 46位
中四国州になったら
広島州都 松山副州都だろう。どう考えても。広島が高松を選ぶ理由がない。
もしくは
岡山州都のみ。岡山は地理的に四国も兼ねれるから。どうやっても高松は(副)州都にはなれない。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:05:59.71 ID:Dcayd7lIO
広島が選ぶって意味がわかんないんですけど^^;
初めてこのスレ来たけど
なんか香川は別に徳島や愛媛なんて眼中になくてどっしり構えてるのに
徳島と愛媛がコンプレックス丸出しで香川にいちゃもんつけてるようにしか見えないねw
副州都って何だ?
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:45:03.56 ID:DR7Fq9oZ0
>>559 あの〜 逆だと思うんですが・・・
徳島と愛媛が馬鹿にされて反発してる構図なんですが・・・
別に徳島は香川を眼中に入れてなくて、関西に目を向けてる。
松山も広島方面に目を向けている。
四国なんてみんな他県に興味なしって感じだけど、香川だけは違うみたいだね。
>>561 眼中にないならこのスレにも来ないはずだが
何でこんなにお客さんが多いんだよww
高松大人気だな、さすが四国の中心都市
副州都なんて制定されるわけない
そのまえに道州制が施行されるわけがないw
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:45:51.57 ID:KWC+1C4f0
徳島が関西州に成る事は無いので
何も心配しなくて良い
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:13:26.75 ID:v3EnEx1W0
愛媛と徳島のお客さんは巣にお帰り。
高松なんか眼中にもないんだろ?
>>560 高松スレで何でこの話なのか?
アンタもわざわざ出張してきて語らなくてもいいよ。
>>559 そもそも
>>543が何人かは分からないが、
>>544-545から火が付いた話ではないかと。
俺は徳島人でわざわざそれを名乗ったりはしてないけど、普通に穏やかに高松の街や開発の話に参加してるだけであって、
いちゃもん付けたりはしてないよ。
香川にはどっしり構えてもらいたいもんだが、関西広域スレの各府県と態度が全然違うもの。
丸亀町C街区の2階から3階に上がるエスカレーターがないのはなぜだ。空き店舗の中に付いているのか?
>>568 関西広域スレの徳島って、植民地みたいな扱いだから相手にされてないだけじゃないかと・・・
橋下の鳥取に対する発言見てても下に見てるのがわかるし(まぁ実際格下なわけだが)
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:36:09.94 ID:iPF7mPwi0
>>562 愛媛も徳島も悪口には敏感なだけだよ。
そもそも関西広域連合って文字が出ること自体変じゃない?
香川朝鮮人が徳島の悪口言ってる証拠じゃん。
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:47:54.71 ID:G/vm086A0
橋下知事の発言は酷いよなぁ
鳥取なんか県議6人でいいんだよって、完全に馬鹿にされてるもん、やっぱ外様の鳥取・徳島はこんな扱いなんだろうな
せっかく同じ関西広域連合として一緒に頑張っていこうってところにそんな発現されちゃさすがに知事もキレるわw
知事レベルであれなんだから一般市民レベルじゃどんだけ馬鹿にされてるのか想像もつかんな
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:02:11.43 ID:EhBOOQSt0
>>572 都会で事故が多いのは常識
田舎徳島松山は平和でいいね
香川は全国ワーストワン
都会で事故が多いのは常識
つまり、香川が一番都会ってことか!
やっぱうどん食いすぎはおばかだねw
ま、民族でくくる572はもっとおばかだがw
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:00:13.41 ID:EhBOOQSt0
>>576 高松は日本6指の大都会だけど?
高裁のある地方は極僅か
他で高松は田舎といってると笑われるぞ!
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:01:01.72 ID:EhBOOQSt0
高松でアオリイカ釣れるとこない?
高松の事故の多さは他県の田舎もんがこぞって高松に買いものに来るから。
要するに他県人は運転が下手くそなんだよ。
高松なんかどうでもいい!
でも高松スレが気になって仕方ない!
不思議な生き物だな。マツヤマンコと徳島人って
まるで韓国人みたいだ
たった二人多いだけでご満悦のマツヤマンコ。。。
寧ろ人口比で考えれば・・
>>570 鳥取も徳島も分け隔てなく歓迎されてるよ。徳島の書き込みが少ないのを心配していたほど。
京都、神戸、大阪は仲がいいしな。州都問題も譲り合ったりして。
スレ内だけの話だけどさ。
香川人のように腐したりはしない。
そりゃ、香川のことが嫌にもなると思うよw
四国内の関係は鞭ばかりで飴がないのが問題だと思うよ。
どうみても
高松高裁は左遷だなw
>>585 高裁職員になんてなれれば成功者じゃないか・・・?裁判所職員ってのは国家公務員の中でも特に楽な仕事だそうだ
まぁでも四国だしな・・・普通に考えれば東京や大阪から四国に飛ばされるってだけでほとんどクビと同義だろう・・・
東京なんかで四国出身というと「人住んでるんだ〜」とか「ネット繋がってるの?」みたいな笑い話になるぐらいだしな・・・
まぁ日銀高松支店は出世ルートみたいだが(高松支店長経験者から2人の総裁、1人の副総裁が誕生してる)
高松支店長云々というより本人たちの努力の成果だろうけどな、少なくとも左遷ではないようだ
まぁでも四国だしな、4県全てが人口減で2005年→2010年の5年間で四国は10万人以上人口が減ったらしいじゃないか・・・もう四国は終わりだな
震災で国が傾き、政治家は政局ゲームにご執心、農業は後継者不足&TPPで壊滅、工業も新興国に絶賛流出中・・・etcetc
もう日本は終わりだよ、日本に住んでるだけで負け組だ、日本に生まれただけでどんだけハンデ背負わされるんだよ・・・
>>586 景気動向を見たか?
震災後一番健全な状態を保ってるのは実は北陸と四国
もっと言うと岡山が韓国になる危険が高くなってる
こうなってくると四国は鎖国したほうがまだ豊かって可能性が・・・
>>587 それは単に四国や北陸が日本の主要産業構造に組み込まれてないだけでは・・・?wそれか落ちるところまで落ちてるか
まぁ落ちないのは良いことではあるが
求人倍率もじわじわと上がってきてるし、このままの調子でいけば地道に回復に向かいそうだな
だからこそ政治家にはしっかりしてもらいたいが
今日の党首討論を見てたらもう菅じゃダメってのは一目瞭然だな
震災被災者支援や中小企業支援、インフラ整備なんかも満足にしないまま国会を閉会するつもりだったとは・・・
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:32:12.86 ID:OEiR53yi0
マグロになって 股を開いて あへあへあへ ってか?
高松童貞引きこもりが何言ってるんだ?
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:47:20.68 ID:Otj2+gmO0
年間事故死者100人超の恐れ/香川県警まとめ
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110602000149 > 香川県内で今年に入って5月末までの人口10万人当たりの交通事故死者数と、前年からの増加率がともに全国ワースト1位だったことが1日、香川県警のまとめで分かった。
>死者のうち高齢者の割合が依然として高いが、25〜64歳も4割以上を占める。このペースで推移すると、年間の犠牲者は10年ぶりに100人超となる恐れもあり、香川県警は事故防止に向けた対策を急いでいる。
> まとめによると、5月末までの死者数は前年同期比20人増の39人。人口10万人当たりの死者数は3・90人、前年比105・3%増で、いずれも2位の愛媛県(2・99人、72・0%増)を大きく上回った。
>5月は13人が犠牲になり、単月としては2003年8月以来、8年ぶりに高い水準となった。
さすが劣化民族だな
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:53:25.90 ID:Otj2+gmO0
>>575 一時停止・ウインカー・シートベルト…
劣化民族はこれらも全国ワースト一位か上位だったよな
道路がどうのこうのではなくマナーが低いのが最大の原因
高松ルールとかいう訳のわからない運転を止めて、
止まる所ではきちんと止まり、曲がる時にはきちんとウインカーを出す
そういった事をしたらいいのに何故か出来ない劣化民族
>>593 高松ルール・・・聞いたことないなぁ、松本ルールとか山梨ルールなら聞いたことあるが
お前の妄想じゃねーの?w
交通事故云々は香川県全体の話であって高松がどうこうって話じゃ無いと思うけど
今年の死者数39人中、高松市では9人、去年も同じく9人で増えてはないしな(主に西讃で増えてる)
山梨ルール
名古屋走り
松本走り(松本ルール)
伊予の早曲がり(松山ルール)
播磨道交法
交通違反で有名なのはこの辺か
転勤者が多くて、地域ルールがごちゃ混ぜになってるってのもあるんじゃないか?
それと地形的についついパーっと走ってしまうとかさ。
逆に古そうな道路だと、ちょっとおかしげな信号とか交差点があるなと感じるところもある。
よそ者の目から見て、色々と複雑な要因がありそうに思う。
ま、要するに他県人がわざわざ高松まで来て事故を起こすんだがら仕方ないわな。
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:29:24.33 ID:2yml9uAgO
香川で事故起こしてる人間の大半は愛媛出身者だろうな
伊予の早曲がりを遺伝子レベルで刻み込まれたDQNどもだから
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/06/02(木) 18:46:15.72 ID:YAG8BXui0
震災後、中国からの最大のツアー客が来たと全国ニュースでいってるぞ。
上海から春秋航空で高松に今日、着いたらしいが。
高松ルール
踏切を一時停止しない
ウインカーを出さない
スーパー等の駐車場の通路に駐車する
って高松人が説明してくれた事がある
どっちにしても四国の運転マナーは最悪です
高松市だけでも9人も亡くなっていると考えないと、交通事故は減っていかないでしょうね
高松高裁は左遷とか言ってる奴は採用制度調べたほうがいい
自分の無知を曝け出してるだけだから笑われるよ?
それに高松高裁の管内は採用少ないから超難関
杜の都仙台
水の都大阪
森の都熊本
加賀百万石の金沢
あたりはテレビが都市を取り上げる際にもよく使う。
瀬戸の都高松
少なくとも俺はメディアで聞いたことはない。
高松がマイナーだからか、瀬戸内海の都と言えば、広島になってしまうからか。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:28:28.38 ID:voqgUJfJ0
香川で片側2車線の空いた道を走ってると、わき道からノーブレーキで突っ込んできた車があった。
あと 強引な割り込みで直進車に急ブレーキを踏ませる車が目につく。
右折車も直進車にブレーキを踏ませるタイミングで突っ込んでくる。
更に歩行者を見てなくて、対向車線の車を停止させるのも目立つ。
全部香川ナンバーなんですが・・・
香川県民の運転技術とマナー(意識)に問題が大有りだと思うんですが・・・
あ それと、シートベルト着用義務になって頃に、着用率調査で高松は100%近くで、全国1位だったそうです。
未着用は他県ナンバーと言われてました。
これって仕込んでたってことだよね?
香川の県民性かもしれないが、こんな調査で意味あるの?
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/06/03(金) 09:06:38.11 ID:H2j/ewS70
>>594 播磨道交法って、何?
姫路ナンバーの車が、よく道交法を無視して走るってこと?
>>604 一番目はどこでもありがちだけど、二番目と三番目は他県ではないよ。
ウィンカーを出さないってのがまずありえない。
四国の工業はトップの都市ですら1兆円以下だからなぁ・・・ぶっちゃけ工業を誇れるような都市がない
東予と坂出には頑張って欲しいが、四国中央や新居浜の凋落ぶりは顕著だし、大幅に改善する見込みも薄いか
>>605 まるで香川以外の県には2番目3番目は一人たりとも居ないと断言出来るって言いたげだなw
お前は神様ですか?www
丸亀町のダイソーのビル、外装工事みたいなのをやってるみたいだけど、やっとあのボロボロの外装を直してくれるのかw
>>609 だって、県外出身だもん。断言できるよ。
ウィンカー付けないに関しては誰一人として居ないよ。
聞く耳を持たないから、いつまで経っても減らないんじゃないんですかね?
俺、松山市在住だけどウインカー付けないで車線変更したり、右左折する馬鹿いっぱいいるよ
ハイ論破
ウインカー出さない奴ってのは高松でもほとんど見ないがな・・・
俺、松山市在住だけどフジやエミフルでも、身障者マークの付いた駐車場に停めるクソババアやDQNをよく見るよ
はい、またもや論破
何だ、愛媛にもキチガイドライバー一杯いるんじゃん
他県には誰一人居ないって自信満々なID:jjtw+fnP0涙目wwwwwwww
まあ、松山人がわざわざ高松で事故起こしてんだろ。ww
617 :
苅田人:2011/06/03(金) 21:11:16.09 ID:KJN2xJix0
気に成る事があるんだけど、今月20日から千円高速が廃止になる。その影響
はどうなんだろうか?
四国は一番千円高速の影響を受けた地域。これにより多くの航路が廃止され、
、多くのフェリー会社は清算された。又、従来に戻っても廃止され航路や
会社は復活しません。
そればかりか、航路が廃止された為、短距離でも高い橋を通れないといけない。
四国に与える物流と観光の影響はどうなるのだろうか?
観光客が新幹線開通にわく九州に流れるのではないか?今回に震災で四国が
一番割を食う結果に成らない?
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/06/04(土) 01:35:23.01 ID:E0XOv/F40
これで、宇高国道フェリーと四国フェリーは、息を吹返すだろう。
ジャンボフェリーも、減らした便数をもとに戻すかも。
めでたし、めでたし!!、
>>610 内装も綺麗にしてほしいな
壱番街との落差が酷い
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 07:52:40.96 ID:aFvcYb7q0
高速千円廃止で一番影響を受けるのは徳島
聖域原子力本部の移転に伴い、松山電気ビル1・2、原子力本部ビルが綺麗になった
松山支店の『支』がなぜかとれた。ゆくゆくは本店に変えるためかな?
そうなるといいでちゅね^^
ソースも出さずに何が論破だよ。
松山在住が高松を擁護するのが一番信憑性に欠けるわな。
ソース出さないのはお互い様じゃん
何言ってんだか
論破したいんならソースを出せということだよ。
実際にオリーブマークがあるんだから、いい加減に認めなさいって。
愛媛在住だけど愛媛人の方がDQNドライバー多いと自負していますが何か?
伊予の早曲がりマジ最強!
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:36:54.53 ID:O2YBe5bV0
マツヤマンコ自身が認めちゃってるしwwwwwwww
ID:jXE792V40涙目wwwwww憤死wwwwww
香川には伊予の早曲がりとか播磨道みたいな異名は無いもんな
香川での事故も愛媛出身の田舎モンどもが起こしてるんだろ
いい迷惑だ
>>627のようなのが高松人とは情けない。ほんまに涙がちょちょぎれるわ。
>>628 高松は松山人にとって憧れの街だから仕方ない。
先週のダービーの日もウインズは愛媛ナンバー一杯いたからな
お隣さんトコには今時場外馬券場すら無いのかよって
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:54:44.19 ID:woGr798F0
大街道のシャッターほとんどなくなったね
かなり活気付いた感じだ
相変わらず高松の商店街はお店が少ないけど
>>632 そうっすね
店舗数
高松中央商店街・・・全フロア:965店舗、1階部分:666店舗(共に2010年末)
松山中央商店街・・・360店舗(まつちか込みで400店舗)
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:00:52.89 ID:fCaOSTwl0
高松の商店街の方が店の数は多い
数が多いけど通行量が少ないし、売り上げが低い
客側からすれば売り上げやら通行量なんかより、店舗数が多いほうが嬉しいんだけど・・・
どっちもジャンルは似たような店ばっかりだし
>>636 どっちもって松山なんかと一緒にするなよ。ww
高松の商店街は全国的に注目されている再開発の成功例だぞ。
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:49:31.77 ID:woGr798F0
ほんとに松山の商店街を歩いたことないやつばっかだな
高松の商店街に若者いるのか?
ゲーセン1つしかないだろ
若者向けの服で言ったら10倍ぐらい松山のほうが店舗が多い
10倍(笑)
流石神戸以上の大都会松山は違うなあ
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:11:48.60 ID:woGr798F0
だいたい高松には高知や徳島ですら存在するファッションビルがない
それだけでも商店街の核があるかないかという大差につながる
一番街はあくまで商店街の交差点だからな
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:16:53.91 ID:d8lR7STD0
G街区完成まであと9ヶ月
C街区すらテナントが埋まってないようだが大丈夫か?
C街区は埋まってるだろ
何時の話してるんだw
松山に居ると高松の情報がわからなくて適当に言うしかないのかね
643 :
兵庫県:2011/06/04(土) 15:42:38.93 ID:wAyimh9j0
>>639 神戸が松山より田舎のわけがないだろう
松山は姫路以下
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:47:58.08 ID:31k8ZfGB0
高松で生まれ育って松山での生活を
経験した友人・知人の10人中9人は
なぜか「松山>>>高松」を口にするんだな
街のボリュームが全く違うんだってサ
高松は中央通り周辺のビルだけだとサ・・・納得ww
合併と開発で近年市街地が膨らんだ街と、昔から四国の中核としてやってきた都市と。
たしかにボリュームというか、元の容量とかポテンシャルは違うんじゃないかと思う。
俺らよそもんからしたら、どっちもどっちやと思うけどな。
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:48:50.69 ID:0o/Saprj0
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:51:48.83 ID:0o/Saprj0
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:56:42.85 ID:woGr798F0
四国で唯一、全国でも珍しい高松
それは市街地にマクドとモスがないことだ
中央通り周辺だけって・・・その中央通りが何kmあると思ってるんだ・・・
高松2大風俗街
@城東町
Aフェリー通り
商店街のすぐ裏に風俗店のある田舎町
渋谷はセンター街にピンサロやセクパブが立ち並んでるけど
そうか、東京も田舎だったかあ
こりゃ参った
高松=渋谷?
高松のビルと言えばシンボルタワーだが、
松山の建築物と言えば道後のあのビルだな
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:51:38.70 ID:woGr798F0
ファッションビルとマクドとモスの話になると逃げる高松人
松山ってベーグル&ベーグルも無いのかw
しょっべえwww
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:20:02.18 ID:tJtjL0vxO
松山は陸の孤島
大街道の空き店舗が少なくなったって書いてたやつがいたけど今日行ったら空き店舗だらけだったんだが…
どうでもいい煽りする暇あったら歓楽街で飲んで金落としてこいよキチガイ共
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 05:35:30.59 ID:FC2hZw/t0
>>660 何?俺のこと言ってるの?
文句あるならちゃんと安価付けて欲しいんだけど
ヘタレ丸出しで恥ずかしいよ君
で、答えは?逃げずに安価して答えようね
高松も他県に粘着されて気の毒になあ
富山に粘着される金沢、熊本に粘着される福岡みたいだ
ライバルってのは、下じゃなくて上を見るもんだ
高松のライバルなら松山でいいが、
松山のライバルは岡山や熊本、鹿児島だろう
松山民よ下を見て満足するな、上を見ろ
松山のライバルは大分・水戸だろ
雑魚の分際で必死に背伸びして高松に張り合おうとしてる姿はハタから見てると本当に痛々しい
経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額(繁華街+オフィス街の実力)
*1東京区 174,539,013 13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506 14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325 15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548 16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249 17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871 18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165 19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680 20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796 21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026 22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146 23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095 24熊本市 **2,274,323
25東大阪 **2,235,669 43松本市 **1,285,786
26吹田市 **2,160,418 44旭川市 **1,260,629
27富山市 **1,821,480 45秋田市 **1,255,197
28堺 市 **1,783,320 46豊橋市 **1,242,374
29姫路市 **1,750,648 47倉敷市 **1,178,919
30高崎市 **1,747,001 48船橋市 **1,161,083
31岐阜市 **1,724,230 49長崎市 **1,147,133
32豊田市 **1,645,209 50八王子 **1,142,466
33福山市 **1,532,513 51四日市 **1,128,844
34大分市 **1,524,746 52厚木市 **1,123,147
35水戸市 **1,520,141 53山形市 **1,107,876
36松山市 **1,502,939 54茨木市 **1,065,895
37郡山市 **1,491,394 55岡崎市 **1,062,510
38長野市 **1,477,975 56青森市 **1,052,868
39宮崎市 **1,353,478 57高知市 **1,022,283
40福井市 **1,352,868 58豊中市 **1,009,954
41盛岡市 **1,313,925 59徳島市 ***,997,884
42相模原 **1,309,554 60川口市 ***,959,499
それだして、
岡山に高松の方が大きいって真顔で言ってごらんw
日本中誰もそんな評価下してないから
地価や人口、域内総生産の差を見れば一目瞭然
で?
岡山はともかく、松山が糞雑魚な事には変わりないよね?
お前がその資料が本当の街のランキングって出したんだろ?
で、岡山より高松の方が上と思い込みたいんだろ?
でもやっぱり岡山よりは下を認めるならその資料は何の意味もない。
分かるかな?ぼく?
でも残念ながら、人口・域内総生産・地価全て高松は松山以下だよw
実際、高松の方がデータ上岡山より上じゃん
人口動態でも高松→岡山よりも岡山→高松の方が多い
高松にストローされてる証拠
でも岡山は腐っても政令市だし、高松より上回ってる所も一杯あるから一概にどっちが上とか完全には決められんわ
でも松山が糞雑魚な事には変わりないよね?
高松市
人口:41.9万人
都市圏人口:83.8万人
都市圏総生産:3兆3000億円
商業販売額:2兆8500億円
製造品出荷額等:3,600億円
松山市
人口:51.6万人
都市圏人口:64.2万人
都市圏総生産:2兆1200億円
商業販売額:1兆5000億円
製造品出荷額等:4,400億円
松山が糞雑魚な事には変わりないよね?
どっちにしろ松山には住みたくないわ。
大都市とのアクセス悪すぎ。広島すら高松からの方が行きやすい。
やはりどう見ても松山が糞雑魚な事には変わりないよね?
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html 高松と松山の主要統計比較
経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗
商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
データを出しておきながら岡山よりはやっぱり下って、高松は惨めだなw
なんのためにデータ出したの?
なんで県ですら100万切りの過疎県民がそんなに自信持てるの?バカなの?
高松都市圏はほぼ香川県全域、愛媛は松山都市圏以外に今治都市圏新居浜西条四国中央都市圏がある
そもそも高松都市圏は総務省認定されてないしw 丸亀都市圏を足したかさ上げ数字だしw
何で総務省認定が基準になるんだよw
国交省基準でも経済産業省基準でもいいだろうが
マツヤマンコの都合に何で合わせる必要があるんだよバカがw
で、松山が糞雑魚な事には変わりないよね?
いや〜
今日も百万切りの過疎県民が釣れたぜw
小物臭タップリな勝利宣言だな
松山人らしいっちゃらしいが
データ出されると反論しようが無いもんね
>>607 哀れすぎるw
これで自信持てる高松民よ、井の中の蛙っぷり、嫌いじゃないぞw
ベルシステムが高松で大幅に拠点強化するみたいね
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:13:37.51 ID:oc5D/YKwO
>>670 どうして岡山を引っ張ってくるの
中核市と政令市は全然違うよ
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:18:38.74 ID:m+K3d0nM0
愛媛の衰退っぷりはパネェな
香川の驚異的な伸びは愛媛徳島高知が衰退した分、香川に拠点が更に集約が進んだ結果かね
もうすぐ最新国勢調査が出るけど、流石に伸びは緩やかになってるかね
中国四国九州地方商業統計
年間商業販売額伸び率(H16→H19)
福岡県 2.0%
香川県 1.8%
----------------------------------------
山口県 ▲0.3%
大分県 ▲1.1%
広島県 ▲1.5%
佐賀県 ▲3.8%
宮崎県 ▲3.9%
高知県 ▲4.3%
岡山県 ▲5.1%
熊本県 ▲5.2%
鹿児島 ▲5.3%
徳島県 ▲6.1%
愛媛県 ▲8.1% ←
鳥取県 ▲8.8%
長崎県 ▲10.1%
島根県 ▲13.9%
我々はマツヤマンコがなぜ高松スレを荒らすのかという疑問を解決するため、彼の住む
松山市へ向かった。
スカスカの市街地、閑散とする商店街、低層で厚みのない景観・・・
「50万都市と聞いていたが、こんなに寂れた街だったのか……」
思わず口にした言葉に、同行した上司から「失礼だ」と咎められた。
ジープに乗って爆走するヤ○ザ・・・
昼間から堂々と街を徘徊する乞食・・・
みすぼらしい格好をした娼婦やポン引きが徘徊する廃れた温泉街・・・
市民はラフォーレ原宿跡と書かれた空きビルの前で、何やらぶつぶつ呟きながら涙を流して手を合わせている。
丸亀町再開発だの、中央通りビル建設ラッシュだの、サンポート地区整備だので浮かれていた我々は、
改めて松山の悲惨な現状を噛み締めていた。
こうして街を散策した後、いよいよ我々はマツヤマンコの家を訪ねてみることにした。
ボロくずのような平屋の前で小さい赤ん坊を抱き、くたびれた顔をした女性が一人立っている。
我々を見るなりすべてを悟ったのか、涙ながらに「息子が申し訳ありません」と我々に
何度も土下座して詫びた。
我々は、この時初めてマツヤマンコを許そうと思った。
誰が悪い訳ではない。
彼の育った環境が、いや、それを含めて松山という街がすべて悪かったのだ。
我々は彼の母親からもらったポンジュースを手に、打ちひしがれながら高松へと帰路についた。
結局、高松対松山か。
全く懲りないね。四国はバラバラ。それでいいじゃない?
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:25:47.86 ID:vgh/W+3l0
何処から松山は神戸並みとか出てきたんだろうねぇw
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:46:32.21 ID:/4NXjbvDO
さいたま市民だけど高松の繁華街は素晴らしいと思った
大宮東口もこんな風になって欲しい
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:56:11.83 ID:IzgOKE4d0
↑
西口があるじゃないかい
大宮の東口と西口の差はある意味凄いな
繁華街自体は東口の方が大きいんだけどね
西口はハコしかないから
逆にサンポートが大宮西口っぽくなってほしいけどな
現状はスカスカで寂しい
丸亀町がそんな感じになっていくんじゃね、さすがに大宮の規模には程遠いが
サンポートはビジネスと長距離アクセスの拠点だしな
計画にあった百貨店や大規模商業施設は作らなくて良かった、時代に合わなさ過ぎる
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:00:10.01 ID:h4Quzg940
>>692 高松には天満屋がお似合い
高島屋よりも天満屋がお似合い
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:03:25.05 ID:h4Quzg940
バイク自損事故で死亡
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2011060501 > きょう午前、香川県綾川町でバイクが道路わきのガードレールに激突し、運転していた男性が死亡しました。
> 今日午前10時前、綾川町枌所の町道で、バイクが左カーブを曲がりきれずに道路右側のガードレールに激突しました。
> この事故で、バイクを運転していた木田郡三木町の歯科技工士、○○○○さん43歳が2・5メートル下の溝に転落。
> 胸を強く打ってまもなく死亡しました。
> 現場は山間部の下り坂で、大きな左カーブになっていて、警察は大川さんがブレーキ操作を誤ったものと見て調べています。
劣化民族が勝手に死んじゃったみたいだな
誰も巻き込むことなく死んだのは立派かもしれないけど
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 15:42:51.24 ID:V7WN1UxO0
どうせG街区失敗するんだから、朝日町中央病院へのアクセス道かさ上げする
予算に廻せば。多分家賃払ってまで成り立つ商売は中央商店街では無いと思う。
>>695 G街区に県が出す金は数億円程度だぞ?病院整備や道路整備の足しにもならん
A街区の成功を受けての事業認可なんだから、まず無理ってことはないだろう
まぁ実際はテナント次第ではあると思うが(A街区はGAPにミクニ、紀伊国屋、各種メガブランドショップと話題性は十分あった)
そいつマツヤマンコだよ
原子力本部ビルや電気ビル1・2・3ともに看板や外壁など、綺麗にしてるな
寮まで
副社長分かりやすすぎるな
副社長は愛媛出身だからな
見栄があるんだろう
たとえ常駐人員30人足らずの名前だけ本部でもなw
>>699 ってか原子力本部の移転の目的が地元(本来なら伊方だが何故か松山)の批判を抑えるためのものだから
でっかい看板や外装の改装は広報的な意味が大きいんだろう、見栄的な意味も
名ばかりの本部と知られちゃ色々と面倒だしな(また愛媛県知事や松山市長にいちゃもん付けられかねん)
どーでもいいけどさ
常盤街は元気なさそうだし
メディオ!の付近にアニメイト移転してくれんものかな
そうすれば宮脇本店と合わせてヲタ的に助かるんだが
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:06:12.93 ID:MpQZoN6ZO
高松にとってヲタ関連の店は鬼門だしなー
>>701 メディオとアニメイトってそんなに距離離れてないじゃん…それくらいは歩けよ
それよりはゲーマーズだな、旧店舗は立地が悪すぎたせいで過疎って閉店したからなw
まぁ確かに歩くには少し遠い感じはするな、個人的には目の前にゲーセンがあるから好立地なんだが
ゲーマーズのあの立地は謎すぎる、宮脇のフランチャイズだったらしいが何考えてあそこにしたんだろうか。本店と食い合うのを恐れたのかね
まぁ高松店が不振というよりはブロッコリー本体の経営不振で撤退した感じだけど(高松店閉店と同時期に岡山・金沢等の地方店舗を閉店してる)
現状、宮脇とアニメイトで大抵のものは揃うから不便ってほどではないが、やっぱ神戸や広島なんかは羨ましい
岡山以下
>>704 なんつーか宮脇が強すぎて
余所が手出しできないってのもあるんじゃないかな
メロンブックスとか来てもいいはずだけど
来ないのはやっぱり宮脇の影響っぽいし
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:18:38.43 ID:kQzdDQU10
明屋も近々吸収されるかもな
>>706 県内の宮脇の強さは異常だからねぇ、本店近くのパイロット店みたいな感じでも良いから宮脇がアニメショップをやってくれれば良いんだがなぁ
せっかくテレ東系列が映ってアニメ放映本数も全国で上位なのにもったいない、まぁ学生が少ないってのもあるんだろうけど
タマルがあったころは外資系CDショップの進出を阻んでたって話だし、地元資本が強すぎるのも考え物だな
マルナカとマルヨシは大激戦を繰り広げてるけどw
>>708 アニメショップはアニメイトで十分
それよりやっぱりロッキーが市内から撤退してしまったし
同人系の品ぞろえが欲しいね
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:35:35.95 ID:Em01W/6p0
高松は糞田舎のくせにちょーしこいてんじゃねぇw
それから松山も僻地のくせに威張るなw
BY徳島
>>707 さすがに無いだろうと思うけど、明屋以上の規模の明林堂が宮脇に吸収されたからねぇ、九州最大手だったのに
出版不況や通販の浸透、電子書籍なんかの影響で書店業界も厳しくなってきてるし、統廃合は進んでいくかもな
宮脇も全都道府県進出っていう規模拡大が仇にならなければいいが
>>709 まぁアニメイトで不自由することはあんまりないな
同人系はコアなジャンルだからねぇ、県外資本進出が厳しいとなると徳島みたいに地元の書店チェーンがやってくれるのに期待するしかないが
徳島の書店はアニメイトのFCもやってることを考えると宮脇がやる可能性はかなり低いか
あとはレンタルショップが中心部に欲しいな、車で行くから楽ではあるが郊外のツタヤやゲオに行くのは少しめんどくさい
ロッキーが丸亀町にあったころが懐かしいわ、小規模すぎて品揃えは最悪だったがw
ゲオの中国四国本部って高松なんだってね
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:25:55.11 ID:b77vhXYk0
>>714 地域戦略の欠片も窺わせない愚作を選択したのか
中国四国地区の管轄・出店をしてるのが高松市のゲオステーションだからな
ロッキーの前身
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:20:02.45 ID:U0MRJGSu0
>>710 ぷ・・・ さみしいな〜
いかにもって感じであおってるのに誰も乗ってきてね〜
>>716 ロッキーが前身、だな
大元のレンタル部門はすでにゲオ本社に吸収されてて、ロッキーは信長書店とドンキ内のレンタルビデオ店1店舗しかやってないけど
>>713 ID:H0SZh0wv0はセシール厨
ID:7uBb6UeF0だったり
ID:yOJswIoi0だったりする
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:40:31.74 ID:ZwiYhDnP0
常盤町をオタク街にしたほうがよっぽど栄える
一般お人の流れとは違うんだから、それこそ中四国最大規模にしたらどっからでも
人は集まってくるのに
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:31:46.90 ID:tDmyMsVvO
駅に近くて一番交通の便のいい場所でかつ商店街の入口をサブカルで埋めてもなー
高松なんかに他県から恒常的に多くの人が集まるとはとても考えられん
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:21:34.24 ID:Gni36W+PO
メロンブックスなら松山にも岡山にもあるし
徳島もアキバ路線目指してるようだしな
若者の流出を防ぐためのものはあっていいと思うけど
今から同じ路線を行くのは無理があると思う
そうでなくとも一度常盤街でやって失敗してるんだし
それより岡山が比較的不得意とする高級ブランドとかを
揃えるほうがいいかなと思う
どうしてもヲタ路線いくならゴス系の服ブランドとか?
メロブとアニメイトなんてどこでもあるから割とどうでもいい
福岡に無いらしんばんあるのは評価できるかな、静岡にもあるけどなw
結局、大都市必須のとらのあなとボークスがない時点で論外
昨年10月以降、たばこ3〜4カートンを個人輸入する例が増えています」
と明かすのは、東京税関成田航空貨物出張所だ。
個人輸入であっても、紙巻きたばこには1本当たり約12円が課税される。
例えば、あるサイトで売られていたマイルドセブンは1箱330円。
課税されると570円となり、国内より割高となる。
しかし、税関は全ての郵便物を開封しているわけではなく、別の品目と偽って
輸入し、徴税を免れようとする例が後を絶たない。
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とかで検索すると出るわ出るわ、、、
中には送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:05:54.14 ID:wFtMC2AM0
>>720 常盤街は何を目指すといっても今のままじゃ手がつけられない状態なんだよ。
天満屋もいつまであるかわからないし。
とりあえずあのデカいビル(ダイエー、ジャスコ跡)を取り壊せ。
何を目指すにしても話はそれからだ。
高松の名前の由来って?
四国電力 高松
四国ガス 松山
四国放送 徳島
四国銀行 高知
四国新聞 高松
四国がんセンター 松山
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:20:38.84 ID:tDmyMsVvO
>【高松市の由来】
平安前期の『和名抄』に「高松郷」で見えるのが古い。
1588年(天正16年)、高松郷の西方に豊臣秀吉の家臣であった生駒親正が居城を築き、「高松城」と称したことから城下町名となった。
語源は、海の近くに高い松の林があったからといわれる。
らしい
まぁ結局、松が高かったんだなぁ(´ー`)
サンクス。
想像したとおりだった。
宮城かどっかの被災した港町でも唯一残った松の木を復興のシンボルにしようって話も出てるし、松ってのは松竹梅の最高位だからなぁ
天を突くぐらい立派な松だったって伝承だから、よほど感動したんだろうな
ちなみに高松郷ってのは今の古高松の辺りね、玉藻の辺りじゃ無いのであしからず
玉藻のあたりを想像していたw
じゃあ、松山の由来も似たような感じなのかね。
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:23:56.81 ID:3nq3lMD30
高松にはファッションビルと駅から歩いていけるマクドとンモスってないんですか?
松山には3つ、高知にすらあるのにw
>>733 300円やそこらでお腹いっぱいになるファストフードが
そこらじゅうに展開してる街でマック?モス?
無茶にも程がある
ンモスw
うどん屋なら商店街だけで10店舗以上あるなw
ハンバーガーショップは駅ビルのロッテリアぐらいか
一応、商店街からチャリで5分ぐらいのところにマクドとモスは1店舗ずつあるけど
あぁ、そういえばフレッシュネスバーガーがサンポートにあったな
高松駅は学生や社会人が多く利用してるだけあって、駅前は意外と店が多い
さすがに商店街周辺には遠く及ばないが
街中にすき家とベーコン&ベーグルがあるのは高松だけ
チェーン系のカフェも四国一多い
高松駅前にミスド、ロッテリア、フレッシュネスあり
丸亀町にマック復活予定
これ以上いらんでしょ
ケンタはそう何度も行かないしモスは価格帯が中途半端
失礼、ベーグル&ベーグルな
ベーグルベーグルという店が三越にあるのは知ってるが、食ったことはないなぁ。今度行ってみるか
確かにカフェは多いな、ドトール、スタバ、サンマルク、タリーズ・・・個人の喫茶店も入れたら数えきれん
ドトールなんて商店街に3店舗あるからなw
G街区は飲食店を中心に入居させるみたいだし、テナント発表が楽しみだ
>>740 へぇ、香川も結構多いんだな
ってか高知すげぇwダントツじゃねーか
人口比でとはいえ、あの喫茶店で有名な愛知より多いとは
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:06:18.55 ID:XqZN2rDXO
たまには常磐街のことも思い出してあげてください…
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:21:52.32 ID:qx3/dAB/0
てすと
>>737 すき家は松山大街道にもできるみたいだけどな。(ソース:まちBBS)
高松も昨日11号高松春日店がオープンしてまた一つ店舗が増えた。
>>739 そういえば三越の所にも昔マックが有ったよな。
松山市中心商店街 空店舗前年比減少
歩行者 銀天街 22600人 大街道 18200人 いずれも前年比大幅回復
以上 ソース 昨日の産経(愛媛版)
すき家(大街道)・サンマルクカフェ(銀天街) まもなくオープン
ベスト電器跡地 来年度改装オープン
以上ソースはないが事実
いや、ここ高松スレなんで・・・どうでもいいっす
松山スレが無いからって高松スレに出張してくんな
ホントどこにでも湧くな、ウジ虫野郎どもが
帰る家も無いようなホームレスはさっさとくたばれや
それか松山・高松・高知スレとかいうんがあるからそっち行けや
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:27:54.32 ID:XqZN2rDXO
瓦町駅、瓦町バス停留所側近の商店街入口である常磐街があれでは…
もうイベント広場として生きていくのか…
>>750 琴電のターミナル駅・バスターミナルに位置する常磐街・天満屋より、アクセスがあまり良くない丸亀町・三越の方が圧倒的に栄えてる
やっぱ立地よりテナント・ブランドだよ
どっちにしろ常磐街は常磐興行とマルナカが動かないと始まらん
ジャスコとOPAという県外資本の大規模商業施設に頼ってたのが仇になったな
丸亀町の明○家が食中毒で営業停止になったの2回目だよな
二度と食いに行かない
>>752 素直にうどん屋だけやってりゃいいのに夜の店なんて慣れないことするからだわ、まぁうどんも周りから良い評判はあんまり聞かんが
さすがにもう営業できないんじゃないかね、ほっといても潰れそう
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:11:49.04 ID:XqZN2rDXO
じゃあ常磐街の開発はG地区の様子を見てからでいいか
その時は常磐興業やマルナカなど県内資本も中心に頑張ってもらおう
また違う場所の開発となったら商店街への期待も高まって客の間でもだんだんと盛り上がるかな
>>754 実際常磐興業は再開発のやる気はあるみたいだしね
以前発表した計画は急速な景気悪化でポシャったっぽいけど、ある程度の需要が見込めれば再開するでしょう
マルナカは単に県外資本の進出を止めるために買い取ったっぽいし、土地をただ寝かしてるだけだったら他の会社に売却しろってレベル
穴吹にでも売却すればマンションや商業施設、イベント会場なんかの複合施設でも造ってくれるんじゃないかね
ただのマンションでも現状よりはマシだ
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:09:05.06 ID:XqZN2rDXO
自分の見た資料だとちょっと古いんだけど
21年の発表によれば丸亀町の活性化を補助し高松中央商店街として共存共栄する形で旧OPAの跡地などを利用してビルを建設し、ホテルやマンションについても計画している
とあった
そのビルも大まかではあるものの各階の利用目的など概要は決まってた
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:39:04.89 ID:lczumEOC0
バカほど高いところが好きらしいw
>>757 一人頭3000円払ってスカイツリー上部の展望台に上がる奴は、確かにバカだと思うわ
丸亀町のドコモショップがあったところ、内装工事みたいなの始まってるね
テナント募集の張り紙も無くなってるみたいだし何か出来るのかな?
ちらっと聞いた話だと雑貨屋が出来るとか聞いたけど
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:50:39.34 ID:XqZN2rDXO
>>751 一昔前ならともかく地方都市の争いになってる今となっては
県内資本(あるいは近隣地方資本)>全国資本であるのは確かだからね
上でファストフードの数を競ってる人たちが居たけど
こうなってくるとうどん(県内資本)が強いのが一番頼もしいよね…
>>760 日本には19階建てで高さ60mっていうマンションが高さ・階数共に市内最高層っていう中核市もあるんだよ
同じ中核市でも全国的に見て高層ビルが多い高松を基準にしちゃいかん
やはり高松人は松山市の賑わいが気になるみたいですね
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/saihen/area/12/20040417.htm 席上、増田市長は「合併はお願いしたいという立場」とした上で、
「将来の道州制を考えた際、松山市に負けたくない。人口は決定要素の一つ。四国の州都を目指したい」と答えた。
120周年、高松市の課題は?
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2010021507 >しかし、1988年の瀬戸大橋開通で人や物の流れが大きく変わります。
>2004年には新たな拠点として、香川県などが1500億円もの巨額の税金を投じてサンポート高松をオープンさせました。
>しかし、その後、経済状況が悪化、高松から支店の撤退などが相次ぎ、サンポートの施設整備も進まず、
>民主政権の誕生で国の合同庁舎の工事も凍結されています。
>同じ四国の中核市、松山市の場合、鉄道やバスの公共交通機関を中心とした賑わいのあるコンパクトな街が出来上がりつつあります。
高松=経済状況悪化、支店の撤退、工事も凍結
松山=賑わいのある街
と、高松のメディアが自ら認めています
松山 いで湯と城と文学のまち
高松 真の田園都市・高松
松山は今まで通り観光都市文化都市として頑張っていきます
高松も今まで通り『新の田園都市』として頑張って下さい
>>762 潰れたファッションビル跡地の再開発ビルがホテル進出中止になって
14階建てが6階建ての低層ビルになったどっかの田舎町ですね。
>>763 負け組み田舎町松山住みのかっぺちゃん、こんばんは。
アホーレ跡地の再開発が大失敗して悔しくて仕方ないんだね。
賑わいのある街だったらホテル出店中止なんてありえないよなあ・・・
766 :
香川県民:2011/06/09(木) 06:56:01.87 ID:uY8cs2j50
坂出、丸亀、観音寺、善通寺、宇多津、多度津、琴平、詫間、高瀬、栗林、端岡にも自動改札設置されるだろうね
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:22:48.63 ID:e9zsEI6Z0
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:45:47.77 ID:JRMS0O680
>>766 IruCaと相互利用可能にすれば高松じゃかなり利便性が高くなりそうだな
まずは坂出、宇多津、丸亀、多度津辺りに自動改札設置してくれ〜
辺鄙な片田舎松山で歩行者2万2千か
市駅利用者が3万3千
高松って何人?
歩行者4万くらい?高松駅は5万くらい?
まさかあれだけ笑っておいて同じ程度や、あげくには下回ったりはしてないよね?
出てくる画像全部ガラガラスッカスカなのにデータだけはご立派
よほど盛ってるんですね
さすが捏造大好き嘘つき松山土人
そうそう、賑わいある街の再開発ビルへのホテル進出はどうなったんでしょうか
まさか中止になんかなってないよね?
我らが高松の輝かしい軌跡
琴電そごう破綻
琴電破綻、税金投入
穴吹四国最大規模破綻
サンポート年間赤字五億、稼働率右肩下がり、二棟目建設凍結
次は天○屋撤退、○松大学運営終了がお待ちです
流石に辺鄙な片田舎とはわけが違う
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:37:25.61 ID:SKNtq7M40
商店街にトイレってどこがあったっけ?
壱番街の2階にはあるが、他にも何箇所か分かりやすい位置に欲しいよな。
距離が長いだけにトイレや休憩施設があると女性に受けるぞ。
常磐町はとりあえず休憩施設にでもすりゃいいのに。
>>746 タマデが見たら発狂するレスをするな
ってレスしといたら、本当に発狂していた
24時間連続で発狂して疲れないのだろうか
ド田舎松山の輝かしい軌跡
ラフォーレ原宿松山撤退
ベスト電器松山本店撤退
ラーステ撤退でまつちかシャッター地下街
ラフォーレ跡地再開発ビルホテル進出中止で6階建て低層ショボビルに計画変更
さすが大都会松山
衰退もハンパねえ〜
ちょっっw本人登場www
>>774 三越や天満屋、壱番街や参番街といった大規模施設や、宮脇や飲食店なんかには大抵あるだろうけど
確かに少ないってか場所が分かりづらい感じはあるな
G街区が完成すれば、少なくとも丸亀町では困ることは無さそうだが(都市型広場を設けて市民の憩いの場的な感じを目指してるみたいだし)
ジャスコ跡地はせめてビルを解体して更地にすれば色々使えそうなのになぁ、マルナカなんだから金が無いってこともないだろうに
ラフォーレ跡再開発大失敗wには絶対触れない松山かっぺwww
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:21:15.06 ID:1XcqrUiNO
キムラも最近成長してるけど
スーパーばっかりだなw
マルナカが買い取ったビルは一階が駐車場になってるようだな
せめて内装をちゃんとしてゲーセンにでもすればいいのに何故放置?
>>780 それ書くとマチョンヤマが発狂するんだよw
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:59:36.34 ID:B/uNwvvT0
中央病院とりあえず止まってくれて良かった。
公共工事が一度決まれば後戻りできない過去からすれば
県議を見直した。
少々おくれても良いので充分対策をお願いします。
JR四国だとカードの名前はどうなるんだろうね。
シコカとか?
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:34:09.12 ID:/OkzmZcRO
坂出にエロエロミニスカ女子高生が多いおすすめの高校教えて〜!
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:18:37.76 ID:JsCZewLw0
>>786 坂一の制服買わないか?
女に着せて遊んだはいいが処分に困るw
丸亀町グリーンことG地区のテナントはどうなるんだろう
開発計画や商店街組合長の説明でも適切なテナントミックスが必要であると述べられていて
おそらくこれが商店街の将来を大きく左右するんだろう
新聞では200件以上の店から出店の応募がきたらしいけど
テナントは65前後くらいしか入れない
しかもその内のほとんどがもともとG地区開発前にあった店が占めるっていう噂もある
>>788 G街区開発前にあった店って全く思い出せんのだが・・・なんかあったっけ?
個人商店は戻ってこないだろうし、ゲーセンやヤマハも今のままで十分っぽい、料理屋や四国銀行も微妙、フォワイエ関連も商店街に分散した
あってもデイリーぐらいじゃね
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:38:06.79 ID:/N3ac7ky0
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:21:43.59 ID:SKNtq7M40
しかし壱番街がブランド路線を行ったのだからG街区は若者志向にしてほしいよな。
マクド、31、ミスド、ゲーセンが入るのが望ましい。
今度、女子サッカー日本代表の強化試合が愛媛のニンスタで開催される事が決定しました
プロ野球のオールスターも坊ちゃんスタジアムで開催されます
興味がある人は是非いらしてくださいな
高松でも大規模なスポーツイベントが開催されるといいですね
>>791 ミスドは高松駅にあるからなぁ、ゲーセンも南新町から再移転となると手間と出費がかさむし
マクドかモス辺りは欲しいところだな、当然商店街側も打診してるだろうけど
ゲーセンで人の足をとめるにはラウンドワンくらい広く大きくないといけないし
そのラウンドワンは瓦町から2駅くらいにあるしなあ
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:31:22.96 ID:JsCZewLw0
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:08:00.07 ID:hM3BsV8l0
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:18:02.43 ID:SKsFGY/40
>>793 別に商店街にゲーセンが複数あってもいいんじゃないか?
小さくてもプリ置いてりゃ人は集まる。
マクドとか呼ぶ人居るんだな
高松ではマックしか聞いた事無い
それとも西讃とかは違うのか
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 05:38:30.53 ID:CD6bL1cd0
>>799 普通はマックだろうね
俺もマクドは聞いた事無いな
関西のテレビ見てる東讃連中は呼んでるかも
>>800 香川は芸術や音楽文化を重んじる傾向にあるね最近は
芸術祭も大成功だったし、四国で唯一のプロオーケストラもあるし
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:14:29.60 ID:ONjghoX50
丸亀町のドコモショップ跡はメガネ屋が入るみたいだね
Zoffみたいな格安店が入ってくれれば南新町や常磐街のメガネ屋と差別化出来て良いと思うんだけど、どうなるんだろ
Zoffはいらん
ジンズがいい
南新町のマックはけっこうはやってたのにな。
なんで撤退したんだろ?
三越前のもなくなったし、市中心部はサンポート1つになっちまった。
G街区完成のあかつきには、テナントとしてマック、ミスドに戻ってきて
貰いたいね。
>>808 店舗が古すぎてキッチン拡張が不可能だったから
対応出来ない新メニューも増えて提供出来ない時もあった
>>808 マックはキッチンが拡張出来ない店を採算関係なく閉店した
南新町もそのひとつで丸亀町に再出店する噂がある
>>806 格業界の有名な廉価なブランドが入ってほしいな
あと市街地回遊バスのような
高松駅や瓦町駅や商店街の要所を繋ぐ狭い範囲を高い頻度で走るバスがほしい
>>816 あぁ、すまんすまん。高松の方が多いはさすがに言いすぎだったわ
http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/img/toshi2010.pdf 平成21年度版のデータによると、市税収入額は高松市:637億円、松山市:656億円、基準財政収入額は高松:540億円、松山:567億円
で松山の方がちょびっと多かったなw
で、人口も面積も圧倒的に高松より多くさらに老人が多い松山の方が歳出は当然多くなるよね、実際歳出総額は松山市の方が200億円も多い
そんで財政力指数は高松;0.84、松山:0.74だから、高松の方が健全なのは明らかだよね、理解できるかな?
松山も国に頼りすぎずにもっと自前の財源で頑張って欲しいなぁ
ってか松山生活保護受けてる人多すぎw
ってか松山の方が人口も面積も地価も上なのに、市税も固定資産税も大差無いって・・・松山の人はどんだけ税金納めてないんだよ・・・
地方税である法人事業税が高松の方が圧倒的に上ってことは、国税である法人税も高松の方が当然上なんだろうなぁ
消費税も小売販売額が高松の方が上であることを考えると良くてトントンだし
松山は無駄に人口だけ多くても全く国に貢献してないな・・・
>>818 どっかで見たことあるデータだな〜と思ったらこのスレの上の方で出てたデータかw
さすがに市民税や固定資産税では人口や面積が上の都市に負けるけど、法人税が中核市最高額なのはすげぇな
でもまぁ、景気変動に左右されやすいって感じか
やっぱ工業都市は固定資産税多いね〜
丸亀町では開発が終わった場所は固定資産税が従来の9倍になったらしいよ
>>812 今のところレインボー循環とまちバスがあるけど、どっちも1時間に3本だから、路線が被ってる高松駅〜三越に関しては大体10分間隔かな
今年10月から半年限定ではあるけど、市とことでんバスがちょいのりバスを20分間隔で運行するから、利便性はもうちょい高くなりそうだね
ってか宣伝がちゃんと出来てないわ、こういうバスがあるってこと知らない人が多いんじゃないか?
CMでもすればいいのに
高松築港と瓦町駅の利用客数が逆転しそうw
循環バスは1時間6本ぐらいで走ってホスイ
都市圏で見ると圧倒的に松山の方がジジイババアの巣窟ってのが分かる
都市総面積 高松都市圏:893Ku 松山都市圏:957Ku
総人口 高松都市圏:63万8千人 松山都市圏:64万1千人
生産年齢人口(15〜64歳) 高松都市圏:47万7千人 松山都市圏:42万9千人
事業所数 高松都市圏:36,000 松山都市圏:31,000
課税対象所得(億円) 高松都市圏:8,874 松山都市圏:7,543
>>822 まったく知らなかったわ
やっぱり商店街を歩きやすくするためにもバスで歩行者を増やして自転車は押さないと安全に進めないくらいしないとダメだよね
南新町のマックは「マックがあの場所から消える」と考えると惜しいけど
平日はDQNで席が埋まりタバコ臭いし
休日は休日で行列が出来て行列整理のロープが張られてなかなか食べられないわ商店街の通行がしにくくなるわで移転で正解だと思う
ただ丸亀町のマックはG街区じゃなく他の場所がいいんじゃないかねえ
南新町店は3階建てだったし、あれくらいの店舗面積を確保するとなると、
G街区のテナントワンフロア分では小さくなるような気がしないでもない
>>828 フードコート的なものが出来ればいいんだけどねぇ、それだったらキッチン分だけの面積でよくなるし
まだ内装がどんな感じになるのか分からんから何とも言えんけど
今久しぶりに丸亀町だけど
確実に人通りが増えた
曜日も大いに関係してるんだろうけど
大道芸やってて人も集まってるし
特に新しいレストランやカフェに人が多い
曜日も大きく関係してるんだろうけど
いや〜しかし知事も策士だなあ
四国も余剰電力なくなり、停電間近、社長会見も間近
伊方次第愛媛次第で赤字か黒字か決定する
聖域原子力本部の次は香川から何を移転させるか、何を買わせるか悩むな〜
いずれ君たちニートも報道で分かるよ(^O^)
常磐街は(´ー`)
ライブハウス?前に人だかりがあるだけだった
あまり変わらず
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:07:07.58 ID:Eavd/ddSO
>>831 その前に四国総務局が高松に移転しそうだけどね
果たして松山は繋ぎ止める事が出来るかなw
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:19:21.08 ID:JCkWccEb0
あるあるねーよ
うんうんそ〜だね〜。
最終的にはW本社制だから、大丈夫だよ。
完全には取り上げないから安心して
君たちの街は人口が少ないけど、経産省があるから。
妄想だといいんだけどね〜w
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:35:28.26 ID:JCkWccEb0
原発が在るなんて
田舎だなぁ
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:04:02.22 ID:Sb+w4xny0
原発が在るなんて
田舎(の県)だなぁ
>>833 そうなると日本郵政も高松に移転するかもな♪
どうでもいいんだけどさ
四国電力の原子力本部が聖域なんて誰が言ってるの?このスレでしか聞いたこと無いんだけど
原子力本部が原発のある自治体にあるなんて普通にあることだし、別に聖域でもなんでもないような・・・
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:56:02.58 ID:/c7wabNv0
>>822 調べてみると1時間に3本、料金は1回100円(IruCaは90円)で1日フリーパスは200円だって
フリーパスはもう50円くらい値上げしてもいいのに
>>843 まぁ公共交通機関の需要を調べる社会実験だから、使いやすい料金にしたんだろうね(公共交通機関に慣れてもらう意図もありそう)
LRTと通すとしても高松駅〜瓦町駅が主要路線になるだろうし、今回の停車場がLRTの想定路線図になるんじゃないかな
市がことでんバスに運行委託するわけだから黒字・赤字は関係ないわけだし、安くて良いと思う
松山本社高松本店制度を社内協議開始
いよいよカウントダウンですね(^O^)
>>845 み、見づらいw
四国銀行は戻ってくるのか。中央通りの現店舗の方が立地もいいような気がするが(現店舗は1階、G街区だと2階だし)
まぁ買い物客にアピールできるし、G街区入居の方が新規顧客は獲得しやすいのかな
フロア構成は普通のSCっぽいねぇ、フードコート的なのは無さそうか。秋頃のテナント発表が待ち遠しいわ
まwつwやwまw本社www
メリットゼロ、ホンマにメリットゼロやww拠点の分散・権力の二重化・メリットがゼロやww
原発が事故ったら四国の県都で真っ先に壊滅する松山に本社www
真下に活断層がある松山に本社ww国家機関も企業拠点も地元大企業も無い松山に本社ww
松山市民が許しても株主が緩さへんでww
>>849 わざわ高松のスレまでごくろうさんwwwよっぽど高松のことが気になるんだねwいいよいいよ高松人は寛大だから相手してあげるwww
今松山スレがないんだってねw松山人はホームレスかw残念www
所詮松山だからスレも立ててくれないかww自分で立てる能力もないもんね〜ww
松山は電気ビルの改装おめでとうww高松は本社ビル新館建てちゃってごめんなさいwww
>>850 ビル建てて喜んでな
陽もあたらんし風も吹かなくなる
住みにくくてしゃない
言っとくが負け惜しみでも
なんでもね〜からな
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:56:05.32 ID:w9vZnSd90
まぁ高松も地方都市の中じゃ高層ビルが多い方だとはいえ誇れるほどではないわなぁ、中核市レベルが限界
大半のビルがサンポート〜中央通りに密集してるから景観的には立派だが
高松は高層マンションが少ないね〜、高層ビルが多い地方都市や大都市圏のベッドタウンには必ずと言っていいほどある
市街化調整区域の撤廃で無駄に使える土地が増えたせいで15階建て前後の中層マンションはそこらじゅうにぽんぽん建ってるが
20階建以上の高層マンションが全くない(まぁ四国じゃ高知と宇多津にしかないけど)
南バイパス以南にぽつぽつとマンションが点在してる景観は寂しい限りだ、市街地に限って開発させていれば景観も大分変っただろうに
まぁここ数年は穴吹が中心部付近にマンション建てまくってるから景観も大分変ってきたが
確かにあの中層マンションが不規則にパラパラあるのはちょっとなあ…
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:03:32.62 ID:zLnQDfQD0
松山に本部機能移転はしょうがないな。
毎年1000億の赤字か黒字かを愛媛に握られているんだ。ましてやデモも頻繁に起こってる。
四国中枢高松と四国最大松山や高知の中央にある四国中央あたりが四国の発展には最良なのは高松市役所や青年会議所も認めているのに、
高松州都に我田引水しているんだから松山を責めるのはお門違いお互い様。
というより発電も売電も愛媛が最大なのに、今まで香川で本店独占できたことが幸運だった。
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:14:45.82 ID:DtGSRmka0
>>856 もう原発推進は不可能でしょう。
伊方原発は減価償却が終わり次第、廃炉になっていくだろうと思うしとコンバインドサイクル発電と再生可能エネルギー
が今後の原発に代わる存在になる。
そうなれば四国電力の存在も危ういが仕方が無い事。
>>856 行政が権力を振りかざして民間企業を圧迫ですか・・・
ってか全体で売上高5000億円程度の四電が原発3基程度(しかも小規模)で1000億円も損益が動くわけがない
そして売り上げや生産地と本社は全く関係ない、関係あったら日本のほとんどの企業の本社は東京か、最悪アメリカか中国になっちゃうw
生産地だから本社よこせってw中国人みたいな事言うね〜
結局松山は地元に大した産業も企業もないから、豊富な高松を妬んでるだけなんだよなぁ・・
まさか15人程度の異動でここまで舞い上がれるとはねぇ、滑稽滑稽
四国電力なんかより何倍も規模が大きい中部電力は、浜岡停止で何千億赤字になるか
まさかご存知じゃない?
フジ井関農機三浦工業ユニ・チャームヤマキマルトモ今治造船大王製紙渦潮電機えひめ飲料伊予鉄パナソニックヘルスケア日本食研今治タオル四国シキシマパンらくれん四国ガス伊予銀ひめぎん
香川はどれだけあったっけ? まさか破綻した会社や買収された会社?
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 15:20:59.79 ID:DtGSRmka0
>>860 もう頼むから愛媛の事書きこむの止めてくれますか?
高松の話題だけしか興味無いので。
松山のスレを作るべき。
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:14:34.16 ID:Tcg8yMhgO
今日の丸亀町
人は多くないがまぁまぁ
家族連れが結構いたのはいいと思う
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:40:14.01 ID:GxPdm8wj0
あまり他の県の事を書かない方が良いと思う。
マスコミも行政も県会議員も、東日本大震災の津波の事ばかり、気にかけている様だが
本当に気にかけなければならないのは、「人口の波」の方ではないだろうか。
津波の来る時期を特定する事は難しいが、「人口の波」が引き潮となって引いて来る時期は
特定できる。
団塊の世代が後期高齢者となる11年後に、高松の郊外と丸亀の崩壊が見えてきて、20年
後に崩壊します。
直ちに、スプロール地域対策をしなければ、11年後、20年後の香川県民が苦労する事と
なる。早急にコンパクトシティ化と家屋余り問題に対応する政策をとらなければいけないと
思う。
線引き廃止し、郊外化、地下下落、地場電鉄破綻とコンパクトシティの必要条件を全放棄。
人口は20年後には35万人まで下がり、高齢化率も松山より高い。
高松の未来はどうみても暗い。松山の方がどうみてもマシ。(決して明るくはない)
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:17:14.52 ID:GxPdm8wj0
>>864 残念だが、高松だけでなく松山も崩壊へと向かうと思います。
日本国内で、崩壊しない地域を探す方が難しい位、大きな社会問題化しているのでは
ないでしょうか。
ただ、救いなのは大西高松市長が賢明な市長さんで、積極的にコンパクトシティ政策を
推進されているのと、丸亀町再開発事業が順調に進んでいる事です。
懸念は、浜田香川県知事が各コンパクトシティをJRや琴電でリンクすると言う政策を
理解していない点にあります(理解して欲しいが・・・・・)。
もしも、浜田香川県知事が、コンパクトシティ政策を理解し推進するのであるのならば、
人口が逓減しても、香川県は持続可能な県として、大崩壊から免れると思います。
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:32:12.62 ID:PgPxyqso0
>>860 フジは広島のおさがりだろwww
親会社は広島のアスティ
wiki見てみろよ
しかししみじみ知能遅れだねw
発祥はともかく今は広島にも進出している、本部も松山、株主も県内資本、紛れもない愛媛県企業だよ。
その点セシールは残念ですね。
>>867 ただまぁ、松山にはフジしかないんだよな、2番手ってのが存在しない独占状態(そのフジも県外の企業に作ってもらったっていう情けない状態)
スーパーなんて日本全国どこにでもあるような業態なのに、県外資本に県内の企業が全滅させられちゃいかんでしょ
フジの規模はマルナカと大差ないが、高松にはマルヨシっていう高知や徳島なら業界最大手にもなれる規模の企業がある
これが地元企業の層の厚さだわな
あと、セシールは確かに買収されたが、松山もダイキが県外企業と合併して本社が東京になっちゃったねぇ
>>862 確かに家族連れが多くなったね〜
ブランドやテナントならともかく、安全面や買い物のしやすさ、天候が悪いってことを考えると郊外のSCの方が買い物はしやすいだろうに
中心部に来てくれるお客さんは大切にしないとな
>>860 浜岡の規模は伊方の倍以上だぞ?(単体では日本最大の発電機がある)、当然停止の影響も大きくなる
そして何千億の赤字には絶対にならない、せいぜい本来の利益が吹っ飛ぶぐらいだ
あと管轄地域の規模が違うわ、あっちは3大都市圏を管轄してるのに原発依存度が低いもんだから元々業績は低水準
だから原発を増やしていこうってところに浜岡止められたんじゃ、そりゃ赤字になってもおかしくない
ほんまに無知な奴らよw
愛媛はフジが最大手なのはもちろんだが、マルナカマルヨシサニーマートイオンハローズラムーと県外資本もわんさかだぞ
ってか地場スーパーや地場金融比較なら人口の少ない香川は絶対に愛媛に勝てない
ダイキは挙げてないし
ほとんど愛媛だが太陽石油も挙げてない
で、香川は本社どんだけあるの?
ま、もうすぐしたら千葉が会見するからそれをみてみみな?
嘘か本当かはじきにわかる
>>860 そんだけ上げてるのに松山の企業は
フジ井関農機三浦工業えひめ飲料伊予鉄伊予銀ひめぎん
こんだけwwしかも井関は本社移転済みですw
高松だけでも
四国電力、JR四国、百十四、トモニHD、四国労働金庫、タダノ、穴吹興産、アオイ電子、四国コカコーラ、四国アルフレッサ、富士通四国システムズ
JA香川、香川証券、マルナカ、マルヨシ、ビッグエス、セシール、四電工、四電エンジニアリング、STNet、カトーレック、小野、南海プライウッド・・・etc
いくらでもありますけどw
平成19年商業統計確報 商品販売額(百万円)
[香川県]高松市 579,608|2,271,158|2,850,765|
[愛媛県]松山市 549,143| 953,796|1,502,939|
平成21年度製造品出荷額等
【愛媛県】松山市 36,227,509
【香川県】高松市 33,066,818
結局どんな企業名を出そうが、大抵は商業か工業に関する業種
工業で拮抗、商業で大敗してるんだから、松山の産業がショボイのはどうしようもない事実だよ
>>871 >マルナカマルヨシサニーマートイオンハローズラムー
ありゃ〜見栄張っちゃったかぁ〜w
ハローズは松山には進出してませんよw
ってかその企業全部高松にも進出してるわw徳島のキョーエイ、広島のイズミ、岡山の天満屋ストアもある
香川・高松がスーパーの激戦区なのは有名な話、そんな中でもマルナカ・マルヨシは地元企業として活躍してる
田舎町で大して県外資本も進出してないのにフジしかない松山ってショボイね〜
ハローズはまだ松山には進出してないよ 西条の8月からだからね
そこから先はまだ言えないけど
失礼だけど君らよりは絶対に情報は早いから
高松のは四国内の企業だらけだね 四電絡みしかないの?今治造船や三浦や住友や太陽石油みたいな全国企業は?
伊予銀とひめぎん・百十四と香川銀行の規模の差は?
またトモニでかさ上げする?
あと香川証券(どこにでもある地場証券)やJR(潰れる)って…他にも小さな会社書きすぎてて全国知名度全くないし
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:12:25.08 ID:Qtkdad4VO
最高なのはJA香川、お前はバカか?
あと四国ろうきんって、愛媛で挙げてないあいしん以下だし
数だけ挙げてもさ、バカがバレるよ、ある程度デカイの書けよ?
買収書くなってのにセシール挙げるし
試しに通報してみようかね
もしデマなら四電の株価に少なからず影響与える可能性もある
そうなったらこのマツヤマンコ訴訟起こされるかもね
ま、どうせ四電スレのマツヤマンコの妄想を真に受けてるだけなんだろうけどw
それより四国総務局の心配したら?
高松移転の可能性かなり高くなってるよ
そうなるとNHKも高松に基幹局移すだろうね
ていうかNHKは昔から高松に移したがってたけど松山が駄々こねて泣いて頼むから留まってあげてるけど
試しに通報してみようかね
もしデマならNHKの株価に少なからず影響与える可能性もある
そうなったらこのタカマチョン訴訟起こされるかもね
とか
松山市民だけど、15人程度の移動で原発の本部が移転した所で何も影響無いと思っている
松山市に拠点性が高松から移ってくる可能性は皆無だし、
四国に新規拠点をするとしても、それ自体が少ないので松山に全部来たとしてもさほど影響は無いだろう
高松としては、これからどんどん拠点性が薄まっていく事を危惧しなくてはいけない
どうしても本州に取られていくのは仕方ないが、それをいかに少なくしていくか
その取られた量によって高松の衰退具合は決まっていくだろう
NHKの・・・株価・・・?
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:26:05.87 ID:hEGhshfrO
日本発条の株価?
>>873 横槍を挟ませてもらうけど、他人の褌じゃないか〜。
高松と松山なら高松の勝ち、香川と愛媛なら愛媛の勝ち、それでいいじゃん。上の人らが言ってるのは結局そういうことでしょ?
市と県をごっちゃにして比較するからワケわからんことになる
ってかここは「高松」スレなんで、そういうのは上位中核市スレででもやってくれ
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 02:34:36.16 ID:dp5T/o3g0
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:28:45.64 ID:4S9qnea80
>>885 勝手に結論付けるな。
高松と松山なら松山
香川と愛媛も愛媛の勝ち
まだまだ続けるぞ
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 08:50:34.22 ID:mikteGETO
松山ウンコ過ぎワロエナイ
経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗
商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
>>888 高松とあまり変わらない
高松ってショボ過ぎww
>>889 ほとんどのデータで高松>松山なのにそれはないわ〜w
どう見ても高松>松山じゃん
まぁ政令市なんかと比べれば高松がショボイってのはしょうがないが
ってか松山推しの人って具体的なデータ出さないよね〜まぁ高松より勝ってるデータってのが少ないんだろうけどw
四電本店を愛媛県内に持ってくるのは、愛媛県人(主に政治家、役人)の悲願
だけど、さすがにそれは無理。四国経産局も高松にあるし、従業員住まい、
社宅の売却・新規購入、新ビル建設の負担を考えると、可能性0だ。
現実的には、決定済みの原子力本部(25人程度)の松山移転に加えて、
原子力部、原燃部の移転(100人近い)が望みうる最高の結果だろう。
それでも関係会社の原子力部門や従業員の家族等を含めると、数百人
が移るかもしれない。
あと、松山支店を松山本店に名称変更するとか。
勝手に井関移転させないで。
http://www.iseki.co.jp/company/kaisya.html 高松が松山より上かどうかは、県の集約があるかどうか次第
例えば長野(長野市松本市)静岡県(静岡市浜松市)のように、
有力都市が複数ある県は数字が割れる。
香川は有力都市が高松以外は坂出くらいのもの
愛媛は松山のみだけではなく、今治(造船・タオル)西条新居浜(住友)
四国中央(製紙)と工業都市がたくさんある。
四国:13兆5348億600万円
香川県:3兆6637億4900万円
愛媛県:4兆9421億2300万円 約1兆3000億の差
どんなに背比べしたって香川は愛媛には勝てない
ってかこれで高松が松山といい勝負なのが不思議。
だって香川は高松しかない、愛媛は松山以外にもいっぱいあるんだから。
年間商品販売額は香川>>愛媛
卸売業に至っては愛媛全体でも高松一市に歯が立たず(笑)
例えばオフィス面積や総数でも、香川県内に置かれるのは高松支社のみがほとんど、
愛媛県内には松山支社・新居浜支社・宇和島支社と分かれることもある。
(もちろん松山支社のみのところもいっぱいあるが)
管轄できる県の面積(つまり香川はせまい)に大きく差があるので、
オフィス面積や総数で松山に勝ったって言ってもそんなの当たり前。
むしろほとんど差がないのが正直びっくり。
中核市で各種数字が高松がトップなのも言葉は悪いが、ただ県の面積が狭く、
他に有力都市がないからそうなる。
別に高松を下げたいわけでも松山を上げたいわけでもない。
都市の性格が違いすぎて、比較して悦に入るのが滑稽なだけ。
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:23:26.93 ID:16IxQrFd0
894
だから香川朝鮮人ていわれるんだ!
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:49:19.64 ID:QeB3mOWI0
劣化民国にさえ産まれてこなければ良かったのに
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:50:22.86 ID:QeB3mOWI0
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:01:01.06 ID:QeB3mOWI0
徳島 23人 2.93人
香川 40人 4.02人 ←これじゃあねw
愛媛 43人 3.01人
高知 22人 2.86人
>>892 井関農機はすでに本社機能を移転済みだよ、一般的には東京の企業ってことになってる
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/profile/?code=6310.T まぁ大王製紙やユニチャームと同じように本社機能は東京、登記上本店は愛媛って感じだけど(だから役員なんかもほとんどが在京)
ってか高松と松山がいい勝負ってどこが?
>>888の経済指標を見ても松山の惨敗なんだけど(特に拠点都市として重要な商業なんて2倍近い差を付けられてる)
東予は実力都市が多いとしても、今治以外は人口・産業で丸亀・坂出程度の規模
それに中予・南予だけで100万人前後はいるんだから、そこをちゃんと管轄できていれば十分だったはずなんだがねぇ
そこを管轄できなかったのは松山の実力不足としか言いようがない
県都と同規模の都市があるならともかく、格下都市ばっかりなのに県内のおける県都の求心力が低いってのは誇れることではないでしょw
>>894 なんかいろいろと理由づけしてるみたいだけど、結局高松>松山ってことで終わってることじゃん
そりゃ理由はいろいろあるだろうけどさ、結果が重要なわけですよ
ってかその支社云々もデータ出せないような個人の印象なんでしょ?
もう経済・産業関連で高松に絡んでこない方がいいですよ
>>893 支店経済都市が卸売り業で負けたら、お笑いだよ。
松山云々より、岡山や関西への撤退や統合を心配したほうがいいんじゃないか。
>>901 岡山は無いだろうけど、関西や広島への統合は進んでいくだろうね
でもそれと同じぐらい四国3県の支店や営業所を高松に統合するっていう現象も起きてる
だからこそH16→H19の商業統計でも四国3県&3県都は減少したが、香川&高松だけ増加っていう減少が起きた
四国3県の人は高松よりは自分のとこの衰退を心配した方がいい
宇和島なんて丸亀・坂出以下、せいぜい観音寺レベルなのに、そんな都市も管轄下に置けないのは完全に松山の実力不足だよなぁ・・・
よくもまぁそんなことを誇らしげに語れるもんだw
他3県の場合、元々規模の小さいものだから衰退の割合も知れとるわな。
貸事務所の営業所がなくなるだけだし。代わりに高松へ1人か2人、営業マンを置くだけの話でしょ。
今はこの段階で済んでるが、物流拠点まで四国から撤退しだしたら終わり。
圧倒的な拠点性を誇りながら一番肝心な指標の人口が増えなかった高松
一時的に高知市にまで抜かれてしまう程だった
土下座外交によってなんとか40万人都市となったが、まだまだ少ない
2chでは
>>888とかが重要とされているみたいだが、実際は人口である
だから松山に負けないために高松市長は必死に合併を推し進めたのである
>>899>>903 愛媛は各エリアが山や海で分断されている
だから松山から今治にしても大洲にしても移動するには時間がかかりすぎる
だから各々のエリアが独自のカラーを発揮している
そこは香川とは大きく事情が違うよ
高松は高松・香川・四国の蜜を舐められるけど
松山はマツヤマンコ周辺だけしか舐められない
>>904 いや〜でもその流れがさらに進んでいくとどこも厳しくなっていくと思うよ、ってかそれは四国全体の問題だわな
結局、四国の都市なんて支店・工場でもってるかそれすら無くて廃れてるかのどちらかだからなぁ
支店・工場の規模や種類(営業所なのか工場なのか)にもよるけど、自前の産業で頑張ってるところは本当に少ない
特に県外資本の工場に頼ってるところは効率化の面でいずれ縮小・撤退は避けられないし
いかに県外資本を逃さないか、地元産業を潰さずに活性化させるかを考えたほうがいい
これからの時代、四国じゃ大規模な支店・工場の誘致は不可能だろうしね
>>905 でも松山の人口増は各地域が山で分断されてアクセスが悪いってことが大きく影響してるからなぁ(特に今治・西条方面へのアクセスは最悪)
逆に香川はそれらの障害が少なく、県内のアクセスが比較的良好だから丸亀や坂出・宇多津、三木、綾川のようにベッドタウンが多い
それは一長一短だよ
本州や大都市に近いってのも交通・物流なんかの面ではいいが、人口流出は激しくなるしね
まぁそんな理由はどうでもいいけどね
高松は人口が少ないが経済力は強い、松山は人口は多いが経済力が弱い
それだけの話
そうだね
高松の本州に近いので拠点性は素晴らしいが肝心の人口が少ない
松山は僻地なので拠点性は無いけど肝心の人口は多い
ただそれだけの話
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:16:31.50 ID:mikteGETO
都市圏内の人口、人口密度は高松>>>松山だけどなw
商業販売額って飲み屋やホテルは入ってないよね?
松山の飲み屋街や道後のホテルなどはかなりの経済効果を出していると思う。
松山人や高知人は飲みにかなり使うぞ。
松山の飲み屋の数は異常。
>>910 業態関係なく商売で発生した売上は全部含まれてるよw
酒くらい高松でも飲むわアホ
>>910 その辺はサービス業の消費額だろうね
高松・松山が1000億円前後、高知市は800億円ぐらいだったはず
日本の年間商品販売額一覧は卸売業または小売業の商業で売買された物品の販売額の一覧。
五年毎に経済産業省が出す商業統計調査に基づいた数値。なお不動産は含まない。
本当に入ってる〜?
ホテルや飲み屋は小売業?不動産含まないのも実態を表してるものかな〜、マイホームが一番の買い物だし。
飲み屋も高松は結構デカイと思う。
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:18:48.03 ID:mikteGETO
四国総合通信局の高松移転で、後にNHK、NTT西日本四国、NTTデータもそれに続きそうだな
そうなると松山に残されるのは郵政だけか
>>914 グルメサイトで「居酒屋」で検索してみると、高松市は350〜400件、松山市が400〜500件、高知市が500〜550件ぐらいだな
さすが高知って感じだが、まぁぶっちゃけこの3都市ぐらいの規模があれば十分だな(どこも商店街・歓楽街共にまだまだ元気)
ちなみに徳島市は200〜250件で案の定ショボい
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:12:07.18 ID:Z5n2vF5e0
おい
>>889 お前の言いたいのは
中枢、支店経労のわりに
ショボいってことが言いたいのだろ?
タコチョンはバカだから
言っても無駄
理解できないから
見ざる、聞かざる、理解さざる
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:16:39.32 ID:hG6tuNqk0
>>915 うんうん
四国州の準備
これで徳島と縁が切れる
京阪神のブランドを汚す都市は要らない
日本がこんなに借金まみれなのに、まだ四国州って言っている奴がいるんだな
公務員の人件費を削減するために中四国州の方が何かと現実的
四国州でいいよ。
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:20:56.63 ID:6DlHe3wb0
経済を考えると、中国四国のお荷物・不採算県は出来るだけ余所にお願いして。
鳥取・徳島は関西、山口は九州
その他は瀬戸内海州で決まり。
高知と島根はしかたないので瀬戸内海に入れてやるよ。
ま、そうしかないな。
20年後には愛媛120万香川80万松山46万高松35万まで人口が減る
徳島や高知は60万くらいまで減る。
広島州都にして瀬戸内海州で集まるのが現実的。
加速度的にこれから人口が減り、高齢化が進むんだから、四国なんかで集まることにメリットがない。
岡山には残念ながら瀬戸内州を吸引する求心力なんかはない。 高松は言うまでもない。
>>902 >でもそれと同じぐらい四国3県の支店や営業所を高松に統合するっていう現象も起きてる
その割には水ingやプロトコーポやワタミタクショクのように、
最近できる四国内拠点は松山が多い気がして危惧している。以前なら90%はあったのが。。。
四国は本州の1県程度の経済力しかないのに、明らかに州では成り立たんな。
各県で都合のいい付近の州へ加入して、州とは別にゆるやかな四国連合として別途連携を取ればいい。
四国として、これまでも何か連携が取れていたわけでもないし。
無理に四国でくっつかなくてもいい。
>>924 一応四国だけでも北欧なんかの国と同程度の経済規模はあるんじゃなかったっけ?
まぁ高齢者が多くなったり産業が逃げていくことを考えると厳しいだろうけど
別の州になっても地理的に1つなんだからまとまって活動せざるを得ない場合はあるだろうな
少なくとも物流や防衛はひとまとまりでやっていかんといかんし
四国州を推進してるのは四経連だから、そっちはそっちでまた別の提携をするだろうな
まず道州制自体が不可能そうだけどw
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:29:01.13 ID:2ZlS6nf70
道州制自体明治時代からあった議論だからなw
四経連は四○電○がトップ
結局これからも甘い汁を吸いたい四○と高松のただの馴れ合い
四国州成立崩壊したらどちらの企業・都市も末路は同じ
>>928 所在地が四○ビルだし。
ユニチャームや今治造船や日亜などはもはや全国全世界企業。
四国州だろうが瀬戸内州だろうがは業績になんの関係もない。
伊予銀阿波銀なども即座に影響を受けるものでもない。
どう考えてもまっさきに影響受けるのは四○と高松市。
世論で瀬戸内州というものが強まってきたら、
ユニチャームや今治造船や日亜などは四国州じゃないと駄目な理由などない。
一応加盟してるだけじゃない?
関西のように目立った動きもないし。
高松も四国もお先真っ暗
日本も真っ暗
今のうちに88カ所してあの世で楽しく暮らすべし
>>929 四電が合併されても市民には影響が無さそうだが
JR死国が合併されたら困る地域が多そうだな
徳島には電車が走る事は無くなるし、愛媛高知の赤字路線は廃止
お先真っ暗ですね
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:32:14.23 ID:UnN+v0nD0
>>921 >鳥取・徳島は関西
おお鳥取・徳島が関西のゴミ捨て場に名乗りを上げてくれた
関西圏内の焼却場を鳥取・徳島に移設してどんどん燃やそう
四国で将来は300〜400万なのに四国州はどうやっても無理。
それが可能なら福岡や兵庫や静岡も単独都道府県でいいって話だ。
東京州や関西州がアメリカや日本としたらギリシャとかのイメージ。
経済格差が大きすぎるし、そもそも四国と岩手県は面積もほとんど同じ。
統括面積、人口、経済規模、どれを取っても四国州はあり得ない。
四国で兵庫にすら追いつかないのに、関西州はそれに大阪京都和歌山滋賀奈良…
四国で千葉にすら追いつかないのに、東京州はそれに東京神奈川埼玉…
惨めな最貧州四国州になる
四国州でも北欧の一国と同じ規模だから大丈夫って意見もあるが、
それは今後の日本、特に四国などの過疎地を襲う少子高齢化を加味していない。
四国は最貧州の上に、さらに衰えのスピードが早い。
温暖な気候と安い土地、安い人件費を活かした高齢者介護島になるだけ。
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:44:52.62 ID:UnN+v0nD0
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:59:09.16 ID:FjfvEAEo0
広島(というより、現・上位政令市)は州都並以上の権限を持つ都市州を目指してる動きもあるから上位政令市のある中国地方との差は開くばかり
>>929 四国州になれば四電が真っ先に影響受けるってのが意味分からんw
行政の線引きが変わったところで電力需要が大きく変わるわけも無いと思うが
ってか四電だけが四国州を支持してるってのなら分かるが、四経連として推進してるんだから別に四電だけの問題じゃないだろう
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:15:26.34 ID:YhTvRt4z0
>>939 心配しなくても道州制は実現しませんよ。
利害調整を出来る政治家が皆無だし、政策立案している官僚を敵に回して結局何も出来ない。
ってか中四国州を支持してる自治体なんて岡山県ぐらいだろ
中国地方の財界は中国州支持、自治体だと山陰両県はもちろん、広島も中国州支持、山口も基本的には中国州支持(九州府への分離案もあり)
四国でも財界は四国州支持、世論も徳島が関西州と拮抗してる以外は四国州支持が圧倒的
さすがに今の状況で完全に民意を無視して道州制を施行するなんて無理だろうなぁ
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:32:55.64 ID:UnN+v0nD0
西日本は
近畿州(京都滋賀奈良和歌山)
大阪州
兵庫州
四国州(愛媛香川高知徳島)
中国州(広島岡山山口島根鳥取)
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:10:30.83 ID:UnN+v0nD0
本当に道州制が迫ったら、徳島県民は絶対に関西州を選ぶ。愛媛県民も広島側の州を選ぶ。
経済的な繋がり以外の理由は四つ。
わざわざ最貧州に入りたくはない。
福岡のように求心力のある都市がない。徳島は大阪愛媛は広島。
徳島も愛媛も関西州中国州を選んだ方が恩が売れる。
特に愛媛は広島側もさほど大きい州ではないから東予の工業地帯、四国最大都市松山が入るのは愛媛側は大きく恩が売れる。
香川に偉そうな顔をされるのはまっぴらごめん。
以上の理由から四国州は成立しない。それが分かっているから松山は州都を目指すのを公言しないし無駄な投資をしない。
高松が松山には負けない、州都を目指すと公言しているのに松山がアクションを起こさないのはこれが理由。
道州制が地方自治の観点から導入される以上、どの州に入るかは国が決めるものではなく、住民が選ぶもの。四国州は成立しない。
>>943 >香川に偉そうな顔をされるのはまっぴらごめん。
結局これが言いたいだけだろw
ってか、その広島が中四国州と望まずに中国州を推進してるんだけど・・・しかも住民アンケートに沿ってね
関西は徳島を取り込みたいだろうけど、沿岸部と西部で意識に差があるからなぁ、最悪県内での分離案もありえるだろうな
まぁ民意は投票やってみないと分からんが、四国の自治体首長や正副議長、企業のトップなんかは四国州を圧倒的に支持してるのは事実だ
http://www.yonkeiren.jp/sef/doushuu0902.pdf 徳島ですら関西州25%に対し四国州50%っていう状況、他3県は四国州が7割越え
弱小四国州など究極的にありえんし、地震の津波で浸かる前に四国ごと沈没するわ。
高松や松山のどっちが都会とか、幻想もほどほどに。
まず周りを見て自分の身の丈を知ることやわ。
>>944 これってたしか、驚くほどn数の少ないアンケートだったよな。
四経連的に四国州を推進するためには、四国州に有利な数字を出さないといけない。
要するに大本営発表。
津波で徳島と高知は壊滅する。そうなると高松市に難民が流れ込んで人口が急増する。
名実共に四国の中心都市だ。
>>946 自治体の6割、経済界の5割って書いてるじゃん、これだけのサンプル数があれば十分だろう
ってかこっちはデータ出したんだから、そっちも一般市民や財界が中四国州、関西州を望んでるっていう意見の根拠となるデータを出してくれ
どっち(四国州が成立するかどうか)が正しいかはいずれ分かる。
本当に選ばないといけなくなったら住民や企業はメリットのある方を選択するのは
当たり前だから、最貧州四国州を選択する住民はいなくなっていくと思う。
そうなれば香川はどうなるか、高松はどうなるのかは自明の理。
松山市民は高松が救われるのを分かっていて四国州を選択は絶対にしない。
http://www.takamatsu-jc.com/what/50th/50th_6.html >四経連が2009年に行った四国4県の市町村長と市町村議会の正副議長、
>経済団体と四経連の会員企業のトップを対象と実施したアンケートでは
>道州制区割りについて「四国州」が望ましいとする回答が68%を占めた。
>その回答を県別に見ると香川・愛媛・高知の3県で70%以上が「四国州」を支持し、
>自身の関西州入りの意見も多い徳島県でも過半数の52.7%が「四国州」を支持している。
これもほとんど徳島は拮抗。いずれは加速度的に関西になびく。
>逆に、四国州となり、松山市が州都となった場合、
行政の中枢機能は松山へと堰を切って移動し始め、それにともない、
現存する企業支店も移動する可能性がある。
となれば、支店経済を背骨としていただけに高松は人口が激減した大打撃をモロに受けることになる。
大きくなりすぎたまちを支える税収はなく、市内の地価は暴落し、
人口が減ったことにより市場が縮小し、倒産や撤退をする企業が相次ぐ。
残るのは、行財政の莫大な負債と、それを到底返すことができない地域から離脱できなかった人々。
考えるだけでも恐ろしいことであるが、その地域の背骨がなくなったことにより
同じような道を辿った企業や城下町などを見れば、絵空事ではない。
一方、松山市は現在、支店経済を背骨としていないので、高松からの移転により人口が急増し、
拠点性が高まる。高松はどちらを目指すべきか明々白々である。
高松の将来は徳島と松山、水では高知に握られている。
最悪松山は州都になれなくても広島側に入るだけで高松が廃れる。
>>949 徳島が拮抗?
四国州が52%で関西州は25%、2倍以上の差があるけど
お前が言ってるのは妄想ばっかりじゃん、加速度的に関西になびくというならその根拠となるデータを出してくれ
>松山市民は高松が救われるのを分かっていて四国州を選択は絶対にしない。
この意見なんてコンプレックス丸出しの妄言じゃねーかw
>>950 それは香川・高松が四国州を支持する根拠にはなっても、愛媛や徳島が中四国州、関西州を支持する根拠にはならないよねw
高松を衰退させたいがためにどちらかを選ぶって、ホントに高松にコンプレックス感じてるんだなぁ
人口が10万人も少ない、県では40万人も少なく域内総生産も
1兆3000億円少ないところにコンプレックスを感じる人はいないよw
ま、どっちになるかはいずれ分かるよw
多分高松市長や香川県知事が各地にお願い行脚する羽目になるだろうな。
>>953 このスレに来てるだけで高松のことがすげ〜気になってるんだろうなぁってのは分かるよw
そんな格下の弱小自治体に官公庁も企業拠点も奪われちゃったんだよね・・・そりゃ確かにコンプレックスも感じるようになっちゃうわ
愛媛も総量では香川に勝てても水準や密度じゃぼろ負けだもんな・・・
お前ももっと稼いで県に貢献してやれよ〜w
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:52:24.73 ID:f8gPvN+HO
色々悲観論はあるけど「広島州」だけは絶対にないから安心していい
理由は中四国州にした場合、広島の相手が岡山高松都市圏になり負けてしまうから
これが広島が四国州に賛同してる理由
逆に高松が避けるべきなのは上にあるように四国単独州だと思う
メリットも薄いうえにその場合、高松は岡山との関係性を打ち出すことができない
こうなると必ず負けるとは言えないものの松山もなかなか怖い気はする
幸い、香川全体ならともかく高松市内の商店街や宇多津とかは好調なわけで
岡山都市圏としての高松を打ち出していくのは悪い選択肢じゃないと思う
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:04:25.50 ID:f8gPvN+HO
ちなみに岡山とくっついた場合、岡山高松都市圏は日本全体で6位の経済圏になる
岡山に全て持っていかれるという懸念もあるかもしれないが
それもないだろう
なぜなら岡山は現状、岡山市内のみに金を投入してるせいで
県内インフラも公共サービスもうまく機能してないから
(これが宇多津からマリンライナーで通勤する人が増えた理由)
しかも道州制なんていきなり機能するもんじゃない
その場合前段階として県の合併が行われることになるが
財政破綻寸前の岡山が高松の行政機能を再利用しないとは考えにくい
よって高松が消滅という可能性は低いとみる
これからの高松は近畿でも四国でもなく瀬戸内
東京ではなく横浜
そしてワシントンを目指すべきだと思う
みなさん今日もお盛んですね
お客さんも多いようですし、高松大人気ですな
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:06:10.98 ID:BAxWaX7y0
道後温泉の観光地と周辺の高層ホテルに勝る地は高松にないw
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:25:11.80 ID:PNRGETuH0
1000円高速終了で観光業界は大打撃ってのにマツヤマンコは危機感ゼロか
本州への流出が鈍るから高松は隣県から流れこむ買い物客で賑わうだろうな
郊外の出店ラッシュが一段落して丸亀町の再開発も来年完成だし
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:49:56.50 ID:MoeSt8Ra0
岡山、倉敷、高松、の経済力のデータ見てくれないかな?
広島都市圏(広島、呉、安芸郡、東広島、廿日市、大竹、岩国、竹原)より人口が多いから経済力も高いはずだよね?
高松は人口減、岡山は月別の人口増減を公開しなくなったけど大丈夫?
岡山スレで聞けよ
高松は岡山なんかどうでもいいし
広島の方が岡山倉敷高松より上だよ
富裕層と拠点性が違う。
広島は億ションが完成前に完売しても岡山や高松にはそんなマンションもないでしょ。
中四国支社はほとんど広島でしょ。
調べたら分かるが企業の広告費も広島の方が岡山香川より三割くらい多い。
>>960 > 1000円高速終了で観光業界は大打撃ってのにマツヤマンコは危機感ゼロか
昨年度の観光客数増加のニュース記事に
「来年度は高速1000円終了なのでやばいよー」
って書いてあるよ
個人的に宇和島方面の高速零円終了が痛い
釣りに行く時にとても助かったのに
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:14:27.20 ID:MoeSt8Ra0
岡倉の工業力は広島、呉、東広島で抜けるし大竹、廿日市、安芸郡でかなり差はつく
商業は語るに及ばず
ID:f8gPvN+HOは、ワシントンとかわけのわからないこと口走ってるが大丈夫か?
>>948 対象が自治体の職員でなかったか?
香川県以外は20〜30人程度の調査とかでなかったか?
職員となると、出る答えが端から決まっとるやん。
所詮、四経連内の出来レース。
事実としてすでに徳島県が四国とは別に関西広域連合に加入しとるから、データを出すまでも無いな。
四国より中国広域連合的なものの話が先行したとすると、次は愛媛が抜けるんじゃないか。
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 17:53:42.56 ID:f8gPvN+HO
俺は高松が今後生きる道は宇多津をはじめとする北側進出しかないと書きたかっただけだ
岡山が広島に勝てないなら香川が肩入れして無理にでも勝たせるしかない、と
その理由を以下に記す
まず第一に松山都市圏との抗争
上に書いたように香川は今、厳しい境遇に置かれていると思う
なぜなら松山に大差をつけて勝てなければその後の集積に問題が出るから
もちろん四国州の州都を逃せば高松の支店経済は崩壊
香川は最貧県に落ちる、それは避けなくてはならない
これは「広島州」が成立した場合にも言える
その場合も香川には恐らく何の雇用も残らないだろう
マリンライナー通勤という手が残されている岡山勝利ルートと違って
俺達の被害は莫大なものとなる
松山、あるいは広島まで60分で到達する交通手段があるならいいのだが
広島には都市高速があるよな。
事情を知らないものが見ても、
単純に広島の方が拠点性が高いように見える。
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:04:00.39 ID:f8gPvN+HO
次に何故ワシントンという表現を使ったか
これは経済以外の観点も踏まえて言う
地方切り捨ての話題が散々出る昨今だが国というのは
必ずしも経済だけで生きているのではない、それ以外の安全保障面なども欠かせないのが現実である
つまり例え中国地方と合併したとしても四国には依然として
国土保全の観点から政治拠点を最低一つは置く必要が出てくる
(日本が台湾を目指して竹島を増やすつもるなら別だが)
恐らく限られた財政下ではそれ以外の行政用途も担う場所とならざるを得ないだろう
その拠点としての経験値なら香川に一日の長がある、そう判断してそう書いた
逆にこの方向性を否定するのなら
他にどうすれば香川が生き残れるのか
四国3%経済で食べていけるのか
それが無理ならどうすればうまく他地方に逃げられるのか対案を書いてくれ
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:06:16.61 ID:f8gPvN+HO
>>968 ならば今話し合うべきは俺達がどうやって広島経済圏に混ざるか
それが無理ならどうやってこの離島を脱出するかだな
ここはネガ掲示板じゃない
>>966 自治体の一般職員ではなく、首長(つまり市町村長)、または議会の正副議長だ
人数的には愛媛・高知・徳島がそれぞれ30〜40人だが、自治体数を考えれば十分な人数だろう
少なくとも香川・高知・愛媛は圧倒的に四国州支持、徳島県も関西州に2倍の差をつけて過半数は四国州支持ってのは疑いようのない事実
つまり自治体&企業・経済団体では四国州支持が圧倒的
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:31:18.06 ID:Aii+2HLC0
>>969 確かに広島や松山との同席はないだろうね、衰退が激しすぎる
でもそれじゃ岡山を大将にするかといったらそれも頼りないと思う
>>968を踏まえるなら手は一つしかないだろう
関西広域連合に入ることだ
そうすれば香川は徳島に代わって連合四番目の県になれる
どうせどっちに着いても四国なんか僻地扱いなんだから
まだベースが大きいほうに入るほうがいい
休日特別割高速1000円が適応される都市高速www
>なぜなら松山に大差をつけて勝てなければその後の集積に問題が出るから
>もちろん四国州の州都を逃せば高松の支店経済は崩壊
松山は支店経済でないので州都になれれば人口70万なれなくても横ばい。
高松は崩壊。それが分かっているから高松市は異常に州都にこだわる。
もちろんそれも松山の一般市民もいずれ分かってくるから、
愛媛も徳島も甘い蜜を求めるのも当然。
州都になれなくてもいざとなれば広島側関西側に行くだけでいいというだけで、
高松は困り果ててしまう。
結局高松(香川)は合併ではなく、人口を増やし、愛媛や徳島以上の
地場産業を作るしかないが、そんなものが一朝一夕にはできないのも分かりきった事。
いつぞや水不足で香川と徳島で揉めたように、
地元利権のために動くのが政治家や公務員の仕事。
高松は州都になれるかどうかではなく、
選んでもらうためには最終的には何を差し出すのかを本当に考えないといけない。
賢明な奴はこれがただの煽りではない事が分かる。
広島+愛媛になれば岡山+香川は絶対に勝てないのだから。
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:38:24.94 ID:f8gPvN+HO
>>974 差し出す価値のあるものがあれば&甘い蜜を吸うだけで許すつもりがあればいいがな
一番現実的な手は道州制あるいはそれに代わる何かの制度が施工される前に
予算を全て使って若者を本州、例えば東京に逃がすことのような気がする
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:42:57.99 ID:Aii+2HLC0
>>974-975 その広島+愛媛同盟がブラフなのか本気なのかそこが問題よね
広島と愛媛の距離やしまなみの使い勝手を考えると
そこまで結束力のあるタッグだとは思えない
もちろんそういうことを狙った上での同盟だとは思うけど
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:46:46.49 ID:f8gPvN+HO
まあでも脱出案を考えないなら広島に愛媛を
関西に徳島を預けて岡山と組んで第三州を作るだけだと思うよ
それでも3%経済からは脱却できるし通勤圏に州都ができるんだから勝ちだろう
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:46:47.99 ID:mbL86AiG0
>当初は、防災、観光・文化振興、産業振興、医療、環境保全、資格試験・免許等、職員研修の7分野からのスタートですが、
「成長する広域連合」として将来的には、港湾の一体的な管理や国道・河川の一体的な計画・整備・管理等を目指します。
あわせて、国の出先機関の受け皿として、国からの事務、権限の移譲を早急に実現したいと考えています。
関西広域連合HPより 徳島の関西州入りは無理そうだなw
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 18:47:18.26 ID:nJDGECLYO
マツヤマンコってこんなんばっかだな
自分の願望をあたかも既成事実のように書いてさ
根拠もデータも示さないものだから滑稽極まりない
>>979 ほんとそうだな
こっちがデータを出してるのに、あっちは自分の意見をさも県民の総意だと言わんばかりの暴論・妄想ばっかり
ぶっちゃけただの荒らしじゃん
これで本人たちはまともな意見言ってると思ってるんだから尚更たちが悪い
>>976 ブラフって言葉 使いたいだけだろ?
橋下に感化されたか。wwww
>>978 関西内でも和歌山や兵庫・京都・滋賀の北部といった大規模過疎地が含まれてるからなぁ、全体的な収入をそっちにも振り分けなくちゃならない
地理的制約があって人口・産業共にショボい徳島にどれだけの権限と資本が分け与えられることやら・・・
西部や南部が分離されたら食料基地としての機能も微妙になってくるしな
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:02:29.18 ID:mbL86AiG0
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:06:57.28 ID:BLkHpp/p0
そもそも関西広域連合自体
大阪の借金を数県で割って負担しようって集まりだから・・・
>>982以前に大阪神戸京都以外は東日本で言う東北(仙台以外)の
ポジしか与えられないと思う
和歌山になりたいならオススメ
でも広島州都も松山州都も酷いんだよな・・・
やっぱり岡山と一緒に独立するしかないのかね
じゃあお前は高松市民なのに松山州都に納得できるか?
松山市民が高松州都に納得できるか?
四国州に納得は出来ても、違う都市が州都は互いに納得できないんだよ。
ただ松山側は支店経済でないから失うものは高松に比べると圧倒的に少ないから広島側という選択枝をちらつかせれる。
愛媛県民へのアンケートが高松州都の四国州でいいですか?なら圧倒的に×が多いだろう
ソースないと分からないというのは想像力欠如しすぎ。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:11:11.70 ID:BLkHpp/p0
>>985 なんだつまり四国州は無理
広島州と岡山香川州と近畿州三つ作って高知は仲良く分け合いましょうってことじゃない
ところで当の広島自身が中四国州に反対してるって事実はどうなったんだ?
あそこはバリバリの中国州推進派だぞ
中四州だと岡山が州都の可能性が出るから。
中国+愛媛だけなら関係ないから広島が反対する理由などない。
中四国州だと岡山が州都の可能性が出るから。
中国+愛媛だけなら関係ないから広島が反対する理由などない。むしろより広島州都がより強固になる。
松山にアクセスいいのは広島だから。
それじゃそれでいいんじゃないの?
広島と愛媛と山口と島根で一つ作ってもらって
こっちは岡山と高知で一つ作ればいい
国としては中国四国で二つ作れってことだろうからこれで問題なし
オススメの美容院ある?
そうなると思う。高松州都も松山州都もお互い納得できないから。
ただ、そうなると岡山倉敷120万都市は高松42万都市を州都にはしない。当然岡山。すると衰退するのは明らかに高松。分かる?さらに最貧州になる。
>>992 いくら最貧州といっても四国州3%経済よりはマシだろw
高松が衰退するといったってそういう区分の分け方をした時点で
マリンライナーが強化されるのは明白なわけで
高松から衰退したぶんが宇多津に行くだけだ
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:47:59.62 ID:HOdspUnM0
高松ってどこ?
なんか勘違いしてる奴が居るから言っておくと
昔から岡山が強くなると高松が衰退するという意見があるが
実は岡山から他の都市へのアクセスが難しいうちはそうでもない
何故なら通勤圏だから
地方から若者が出て過疎化するのは地元に職が無くなるからであって
マリンライナーがある限り、岡山州都だろうと高松が弱くなることはない
だから徳島と大阪でみられたようなストロー効果というのは
実は高松については当てはまらない
近年の高松の衰退要因はむしろ鳴門大橋開通による岡山の弱体化だよ
その結果、高松は対岸からカネを得るのが困難になった
これが岡山との同盟強化を推す理由
あと岡山の景気が最近後退してるじゃないかって意見があるが
ぶっちゃけそれは広島でも同じ
でも高松は決して弱くなってないむしろそのぶん強くなってる
年間商業販売額伸び率(H16→H19)
福岡県 2.0%
香川県 1.8%
----------------------------------------
広島県 ▲1.5%
岡山県 ▲5.1%
瀬戸大橋沿岸でブロック経済を構築するというのは
リスク管理の面から行くとそこまで下策じゃないと思うんだぜ?
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:01:34.57 ID:Z3BhTo0kO
まあ、高松スレで高松衰退は構わないという結論が出ると話は終わりになるが。
現実的には四国州成立には高松の中枢機能を松山に配分して州都なし、もしくは分野別の州都にするか、
高松松山が納得できる中間地の四国中央あたりを州都にするしかない。
じゃなければ高松は岡山に行くしかなく中枢機能は全部失う。
その際はご自慢の国の支部局は全部失う。サンポートは廃墟になる。
サンポート代がもったいないから州都にしてくれって話は岡山にしてくれ。
>>997 四国州になるにせよ、岡山に行くにせよどっちにしたって
高松が衰退する結果しかない以上、被害が小さいほうを選んだほうが得策だろう
地図を見てみるといい
高松から松山や四国中央市に通うのは無理だが岡山に通うことはできる
単に高松から岡山に移転した「州支部局」に通えばいいだけ
元々あった雇用が消えるわけじゃない
残念だったな、相手を恫喝するときは相手を本気で絶望させたり
相手に取引に応じるメリットを提示できないようでは負けなんだよ
相手がヤケになって自爆したら取引も何も成立しない
国の道州制議論を見ても中四国を2つ3つに分ける案なんて存在しない
自分が好きなように区分けできると考えてる人は妄想だけじゃなくて現実見てね
大体、広島からすれば愛媛を取り込むよりは岡山を取り込むことの方がどう考えても重要だろう
中四国の西部(広島・島根・愛媛・山口)で州を作っても人口は650万人で単純な中国州(750万人)よりも大分小規模になる
中四国東部(岡山・香川・鳥取・高知)で州を作っても450万人、徳島を入れても550万人弱
そんな枠組みじゃ高松州都はありえないから単純な中四国州と変わらなくなる、岡山も中四国州で州都を狙えるわけだからどっちでもいいわけだ
そんな案は香川・愛媛はもちろん、広島にとっても得にならんよ
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 20:23:56.92 ID:6keL5zdbO
おすすめのデリヘルある?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。