【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part44【松山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

松山市は、愛媛県の中央部、松山平野にあり、東は西日本の最高峰石鎚山を擁する四国山地を背景とし、
西は波静かな国立公園瀬戸内海が望めます。
 松山の名は、慶長8(1603)年加藤嘉明が築城した松山城にちなみ、名付けられたと言われています。
 明治6年愛媛県庁が設置され、県都となり、明治22年12月15日市制を施行以来、政治・経済の中心都市として成長し、
また、俳人正岡子規をはじめ、多くの文人を輩出するなど地方文化の拠点としての役割を果たしてきました。
 昭和20年、市街地の大部分を戦災により焼失しましたが、今日では総合的な都市機能を備え、
平成12年4月には中核市へと移行し、平成17年1月には北条市・中島町と合併し四国初の50万都市となりました。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:37:31.45 ID:/a+DLY8G0
松山市ホームページ
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/

前スレ
【愛媛】(・∀・)イイ!よ まつやま・Part43【松山】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1285057525/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:26:13.33 ID:xPSKmHZX0
先日松山へ行ったのですが中心街の交差点のあたりに大きな電器屋があって閉店セールをしていたのですが
あそこは次に何が来るのですか?
商店街の端のほうに派手な色のこれまたでかい空き店舗ビルがありましたけど。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:39:55.21 ID:PzNWM3APO
>>3
今、流行りの市役所とか県庁の別館にでもなるんじゃね?
どうせラフォーレとか再開しても頓挫するだけだろ。ww
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:16:05.75 ID:/a+DLY8G0
【いで湯と城と文学のまち】
 県の中央部、瀬戸内海に臨む城下町。気候温暖で自然災害が少ない。
近代俳句や日本最古の道後温泉でも知られる「いで湯と城と文学のまち」。
人口規模は四国最大。

【日本一のまちづくり】
 固有の有形・無形の財産をフルに活用し、市民参加のもと、環境・福祉・教育・観光・経済の各分野でオンリーワン・ナンバーワンのまちづくりをめざす。
また、ドラマ化される司馬遼太郎の「坂の上の雲」をモチーフとしたまちづくり計画を策定。
市内全域をフィールドミュージアムとした回遊性のある個性的なまちづくりを行い、文化性・物語性を発信。

【地図】http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.50.9.330&el=132.46.4.845&la=1&fi=1&sc=4
【画像】http://tamagazou.machinami.net/matsuyamashigaichi.htm
    http://tamagazou.machinami.net/dogo.htm

【松山市役所】http://www.city.matsuyama.ehime.jp/
【愛媛新聞】http://www.ehime-np.co.jp/
【伊予鉄道】http://www.iyotetsu.co.jp/index.html
【愛媛マンダリンパイレーツ】http://www.iblj.co.jp/pirates/index.html
【愛媛FC】http://www.ehimefc.com/pc/index.html
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:01:29.00 ID:/vz1YheU0
愛媛朝日の海野アナ、辞めるのか…。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:02:49.63 ID:pKsTEzmn0
>>3
1F-3F DAISO 4F しごとプラザ松山  5F 若者就職支援センター
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:21:32.99 ID:BD8n0nE70
2010年12月最終週
「坂の上の雲」視聴率9.7%
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:48:45.64 ID:0SudrGu20
>>3
いつまで廃墟なんだ?
よほど需要無いんだな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:53:34.34 ID:kNSvVjmM0
>>7
あれだけ宣伝して視聴率1桁w
田舎松山が舞台のの学芸会ドラマなんて誰も興味なかったってことが証明されたんだ
残念無念
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:11:02.49 ID:mu8fOcab0
>>9
エミフルがある限り再開発は無理。
あそこは廃墟のまんまだよ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:19:37.39 ID:tyvxgxDu0
>>10
>田舎松山が舞台

ほほぉ、日露戦争は松山で戦ったんですか。
広瀬少佐は松山で死んだんですか。そぉですか・・・
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:49:56.24 ID:fnOb/Ant0
あれ
松山じゃ公立学校で「坂の上〜」見ましょうとか書いたチラシを生徒に配って
それが問題になってなかったっけ?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:33:07.11 ID:WF/xKhDu0
それは1期目の放送のときじゃなかったかな
問題になったというか、市民団体が難癖つけて騒いだって話だったかと
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:34:15.23 ID:fnOb/Ant0
結局裁判になったでしょ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 10:26:28.80 ID:IfROilZu0
>>11
何の計画も無いなら取り壊して駐車場にでもしたらいいのにね
集客が見込めないからあのまんまなんだろうね
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 11:21:15.24 ID:S9C/1Muk0
>>16
何も予定がなければ駐車場ってベスト電器のビルのことか?

あのビルはタワーパーキングが併設されてるぞ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:18:11.35 ID:/t34FB6z0
>>12
松山なんて糞田舎じゃんwww

誰も興味なんかねーんだよバーカ

>>16
>集客が見込めない

エミフルと大違いw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:29:30.46 ID:7Q8bBnyc0
>>18
興味がないのならお前は何で粘着張り付きしてんだよ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 00:05:33.52 ID:ixdz7smJ0
>>11
廃墟ってこの中の最初に出てくるオレンジの低層ビルの事?
http://www.youtube.com/watch?v=FhIUinLjYt0
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 07:46:11.15 ID:xErf5OpqO
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:58:57.09 ID:ZLivH69k0
>>15
あれ裁判になったんだ?
住民監査請求出して棄却されたところまでは知ってたけど
その後、提訴するとか提訴したとか言ってたのがもう受理されたのかな
もしそうならそこまで知らなかった、ごめん
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:56:40.80 ID:OcZUp4Ni0
旧ラフォーレ跡のことか。
南海大地震が予測されとんのにあそこのビルは耐震性に問題があるけんラフォーレ閉めたんよ。
売り上げは問題なかった。
ビル取り壊すにもお金がいるし、
あの辺交通量多いけん工事危ないけんね。
南海地震で自然に壊れたらお金いらんしね。
三越があるし駐車場にしたら需要はあると思うよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:23:25.98 ID:stI3qXYK0
>>23

ラフォーレビル取り壊しは難しいだろな、昼間は通行人多いし、夜間なら
音がうるさくて近隣から苦情くるだろうしな。

今日のニュースでは、新しいビルは14階から、6階に変更とのこと。
市場ニーズがうんたらと言ってるが、あの位置に高層ビルは景観が壊れるだろw

森ビル側が市民感情に配慮したんだろな。

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:45:04.04 ID:egoTqYmo0
>>24
建設費の圧縮ってのもあるかもよ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:49:32.40 ID:4KlOy0630
全日空とAVAから圧力があったんだろ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:11:41.17 ID:DsU6lHHf0
単に需要がないだけでは。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:10:54.79 ID:kx3IAE7N0
6階建てになったという事はある意味規模拡大じゃないの。
最初の発表では5階までが商業施設で6階から14階までホテルだったから。
商業施設スペースが1階増えた。ホテルはいらん。

ところで何のニュースでやってたの?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:30:55.00 ID:F/NpzRan0
今年の姫様は安めぐみ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:35:11.35 ID:BKjsUhLy0
市場ニーズを踏まえ商業主体ビルの方が望ましい。

だとよ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:37:51.26 ID:mclqS8l6O
ラフォーレ松山ビルの解体費用は全額松山市が負担

新しいビルの建設費も3割以上松山市が負担

それでやっと森ビルがやる気になったんだから。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:20:43.79 ID:KjgCBYDy0
6階建てw
さすが低層指定田舎町松山www
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:32:16.96 ID:8MbD6I5Q0
6階建ての商業ビルも建てれれない田舎都市高松。三越が6階建てだっけ?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:59:28.70 ID:P8+SRpQ70
>建てれれない



動揺してるんだ〜www
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:02:23.26 ID:8MbD6I5Q0
実際の話、森ビルはやる気ないんだよ。松山市が必死でお願いするから仕方なくやってるんだよ。
利益のあまり見込めない地方都市ではやりたくないんだろう。
森ビルの事業展開は首都圏中心に大都市ばかりだからなあ。
丸亀町みたいなコンサルタント業務だけだったらやるだろうけど。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:08:39.60 ID:8MbD6I5Q0
>>34
細かいチェックありがとう。

ラフォーレの規模縮小が嬉しくて仕方ないんだね。
紀伊国屋の時みたいに空歓びにならないといいね。
まだ計画は変更する可能性もあるらしいから。

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 15:34:11.86 ID:mclqS8l6O
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:31:33.43 ID:Q1eJ1G4FO
2300平米って松山三越のワンフロア分も無いんじゃないのか
そんなので六階建って
延床加味しても極細ビルにしかならない気がする
更地で駐車場の方がまだマシじゃね
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 16:38:06.60 ID:P8+SRpQ70
もともとあそこペラペラ煎餅ビルだし
それにしても7層ワンフロア1000平米以下って・・・
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:39:34.89 ID:CFU6N1Dk0
松山はいろんなネタ提供して笑わせてくれるよなw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:42:28.42 ID:NhcqBKny0
松山はビルの高さが松山城を越えてはいかん、いう不文律があるんよ。
やけん松山のビルは低い。
それを知らん都会の会社が高層マンション建てたときはマスコミも取り上げて議論になったぐらいやけん。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:49:10.71 ID:8MbD6I5Q0
>>40
そうだな、高松ほどは笑わせてくれないけど、結構笑わせてくれる。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 17:59:42.28 ID:pRsoHliK0
何かと高松を引き合いに出さないと体裁保てないのな

高知人から見ても今回のニュースは大笑いだわ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:04:22.21 ID:8MbD6I5Q0
>>43
自分で高知人とかww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:12:34.72 ID:ccF+8OIx0
>>43
自分に 「敵は高松だけ」 って言い聞かせときゃ気が楽だからね
高知からも嘲笑われてるなんて考えたくないんだろう
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:16:16.84 ID:8MbD6I5Q0
>>45
高松の悪口言われて即反応する高知人が居るのか?
どんだけ高松LOVEの高知人なんだよ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:33:20.17 ID:lfA+4e6V0
なんで高松人と高知人が松山スレに書き込んでるんだw
また無駄にスレが伸びるだろw
四国スレがあるんだから、そっちに書き込めな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:38:25.01 ID:kzpoUVbW0
>>41
建物の低さと道の狭苦しさだけは京都とそっくり
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 18:51:21.91 ID:CFU6N1Dk0
>>42
超ダサダサニュースばっかで笑われてるのは松山だよ

それに高松のことなんか一言も言ってないのにw
松山人ってどんだけ自意識過剰&被害妄想丸出しなんだよ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:33:15.69 ID:M8xG4RNW0
6階建ての高層ビルが建つんですね
おめでとうございます
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:03:09.02 ID:lfA+4e6V0
>>48

そりゃそうだろ、都市景観を第一に街造りを昔から進めてきたからな。
そこらへんの都市とは違う。

松山城天守閣からながめる四方の景観は、殿様気分だからな。

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 20:53:34.43 ID:47sA/czv0
ビルが高いと何かメリットがあるのか?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:28:02.01 ID:ZVMqsewS0
景観第一なのに派手な観覧車があるのはなんでだよww
都会なら郊外にでもタワーマンションくらいあるはずなんだがwwww
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:29:27.59 ID:pZm6yYEI0
不文律じゃなくて、ちゃんと?規制してるよ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:48:42.56 ID:lfA+4e6V0
バカかw 高島屋の観覧車は松山城を眺めるために許可された。
昼間は目立たないが、夜はライトアップされて、夜景の絵になっている。
ちゃんと計算されているのだ。

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:55:52.61 ID:t3A5w1/20
松山が低層都市なのは高さ規制があるからじゃなくて
田舎だから
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:41:40.46 ID:2KTBposM0
>田舎だから

それしかないじゃんw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:32:38.24 ID:V1dMmY/L0
田舎のくせに日頃から勘違い発言連発するから松山は嫌われんだよ。
こんなとき「それ見たことか」と叩かれるのも自業自得。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:35:18.06 ID:iWlOboep0
>>58は「人の振り見て云々」って言葉知ってるかな?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:09:43.89 ID:OE/Cz3hL0
>>58

それ、そのまま高松のことw 転勤板でも嫌われまくっているなw
高松に転勤になった人から袋叩きだもんなw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:46:22.76 ID:V1dMmY/L0
>>58
それオマエが書いてるんだろ
引きこもり糞ニート松山かっぺが脳内転勤族w
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:22:57.25 ID:nxvvMyUS0
別のスレで3月6日の大街道・銀天街ガラガラ画像貼られてて
みんなの笑いものになってるよw

平日昼間は人すくないけど土日は賑わってるって
あれウソだったんだね

エミフルに人もカネも吸われて街中悲惨だね
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 12:51:55.57 ID:Vk5H56z1O
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:02:00.20 ID:TkQMNtf00
そういやトラックマーケットも終了したなあ

期間限定ハンズが消えて街中にまともな雑貨店が一つもない状態に逆戻りの松山
なんか哀れ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:07:48.46 ID:TkQMNtf00
松山かっぺがダンマリw
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:56:38.69 ID:mn4GBB3U0
まつやまなんでも一番じゃあ!
昔は松山の人はもっと松山大好きだったぞ。

福田和子親子の愛には負けるかも知れんが
愛情をもって見守っていかんとじゃろ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:56:44.31 ID:skyFVem00
トラックマーケットなくなったら松山人はどうするの?
商店街にあるファンシーショップで雑貨買うのかな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:25:21.17 ID:OE/Cz3hL0
>>66

何弁しゃべっとんぞw 伊予弁もっと勉強せんかい。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 20:26:54.17 ID:skyFVem00
↑池沼登場w
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:42:58.66 ID:9H38oeQa0
【愛媛】松山市で元市職員が2000万円を裏金として捻出し政治資金に流用か
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299244477/
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:46:30.05 ID:0FbRj1mf0
週末なのにこの人の少なさ
http://ameblo.jp/shoma2119/entry-10822893595.html


もともと四国内で松山の求心力なんか一切ないし
市内の人すら隣町の郊外型SCに行ってるから当然といえば当然だろうけど
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:05:21.23 ID:dd61jaE30
>>71
それでも高松の2倍はいるよ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:14:38.32 ID:cRyGqlGD0
>>71
ショボwww
津の商店街かとオモタ

>>72
高松のトキワ街の2分の一だろwww
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:24:01.77 ID:kbOtPdn6O
高松と松山の主要統計比較

経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:34:34.78 ID:TaW7zEs90
スレチ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 00:47:15.47 ID:92JVwmh80
>>71
とてもじゃないけど50万都市中心街の日曜の人通りとは思えないよな。
「政令市並み」の賑わいとか笑わしてくれるわ。
松山人は今までどんだけ大嘘吐きまくってたんだ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:03:05.70 ID:92JVwmh80
>>73
高松の商店街って>>72が言ってるのは
石川県の高松駅前商店街のことだよ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:13:37.26 ID:e4PIclcTO
タカマチョン(笑)
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:37:21.98 ID:gmQIM85A0
北陸にある3万都市の商店街に勝利して喜ぶマツヤマンコ(苦笑)
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:49:15.46 ID:gmQIM85A0
>>67
ナカヌキヤ(笑)
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:35:58.15 ID:IgnnTplw0
DQNが商店街にあったクリスマスツリーをぶっ壊して逮捕されたり
街中の大型家電店が閉店したり
再開発ビルが14階建てから6階建てのショボい低層ビルに計画変更されたり
松山はホント話題が豊富ですね
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 08:45:52.99 ID:SXABe/mz0
おまえらここにいったいなにしに来ているのだ?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 09:12:04.75 ID:kbOtPdn6O
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:00:00.04 ID:4Ntq40Xy0
アーケードまだ完成しないのか?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:13:05.01 ID:kbOtPdn6O
来月中に完成です。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:15:32.14 ID:00li1ld40
また、バカ松人・・いや高松人が乱入してるのか・・

スレを汚すなよな。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:23:15.54 ID:kbOtPdn6O
変化しない都市 松山

レトロ田舎街 松山

僻地 松山

88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:35:57.26 ID:TKQf+BPU0
松山で新規出店するときは、国道沿いに無料駐車場付きの郊外型店舗を建設するんが一般的なんよ。
郊外のが土地安いし、空き地があるし、松山は車社会やし。
バブルが崩壊して不景気なった割には新しい店が増えたよ。
笑み古の松前も松山市のベッドタウンやし。松前から松山の高校に通学しよる子もたくさんおる。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:47:29.83 ID:IgnnTplw0
それで全日空AVのトラックマーケットのあったフロアは
また空きテナントになっちゃったの?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:10:36.99 ID:uptkoqmK0
現在銀天街の2店舗で閉店セール中
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:14:51.38 ID:TKQf+BPU0
全日空ホテルで服買うんはブルジョワやろ。松山の庶民はユニクロとかしまむらとかで安くすます。金持ちでも全日空ホテルよりは隣の三越で服買うやろ。高島屋のが人多いけど。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:23:27.45 ID:uptkoqmK0
>>89
あそこ普段から人いなかったよ。
期間限定ショップということもあって全然盛り上がってなかったみたい。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 16:45:53.76 ID:uptkoqmK0
>>92
金持ちなんていないよ。
どうせ家族みんな揃ってエミフル行くんでしょ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 17:36:48.42 ID:e4PIclcTO
どこも同じ傾向でしょ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 18:20:24.45 ID:eV5xKwAo0
まともな教育受けたらこんな風に?
http://unkar.org/r/news/1254242516
http://unkar.org/r/news/1254280522

こんなのが大人になったら
他県のショッピングセンターやデパートで万引きしたり
悪さして整形逃亡したり
挙句の果てに歳くってから道後でポン引きしたりするんだろう
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:24:09.11 ID:jFmZyocy0
なんで高松人はそう松山に食ってかかるんだ?
高松が上だと思ってるんなら松山なんか無視すればいいだろう。
なんか負けてるような気がするから必死に誹謗中傷するんだろうな。

97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:28:34.49 ID:eV5xKwAo0
松山人が錯乱状態に陥ってるな
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:28:37.71 ID:AHxHSa+I0
間違った情報ばかり垂れ流してるから訂正しているだけ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 20:59:21.04 ID:kbOtPdn6O
高松と松山の主要統計比較

経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
高松人は松山を見下してます。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:03:41.11 ID:00li1ld40
>>96

チョン気質だからw タコ松人は松山がうらやましくて、しかたないみたいだな。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:57:46.73 ID:kbOtPdn6O
松山がうらやましくて、しかたないみたいだな。 (笑)そんな馬鹿いないよ松山を見下して(笑)楽しんでるんだよ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:10:08.92 ID:Hm9cX7fv0
自称金持ちってホントにまともに日本語喋れないんだな
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 22:19:38.57 ID:BPK5qvXO0
今テレ東のカンブリア宮殿で「フランフラン」特集やってるぜ

あ、どっちもw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:11:25.52 ID:jFmZyocy0
本当の事言われて必死になってやがる。たかまつうん子。ケケケ。
たかまつうん子の自慢はフランフランだからね、笑わせる。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:24:24.05 ID:yqaCWX4Q0
>>103

テレ東ってw それ関東のほうだろ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 02:37:06.57 ID:SZq8Ye1t0
>>90
松山商店街シャッター通り化がドンドン進行中w

>>103
テレ東でフランフランwww
松山ン子にとってはイヤミな取り合わせだな
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:05:52.84 ID:vhBih35C0
今日も高齢ニートの玉出さんが、独りでフランフランでハッピーショッピング。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 08:55:48.34 ID:3N2kZvgjO
高松と松山の主要統計比較

経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:52:24.72 ID:xqeKFzVy0
マツヤマンコみじめw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:58:35.39 ID:yqaCWX4Q0
>>108

つーか、こんな経済指数を香川県人が秘かに集めてるわけ?w
大多数の日本人は、こんな統計興味ないぞw
意味がよくわからないしな。

中華人民共和国やら、北朝鮮のネット工作員なら、必死で集めてるだろうがw

地域どうしに憎悪感を植え付け、仲たがいさせる分断工作だな。
将来の戦争に備えて・・・・・

松山人にとっては、徳島にしろ高松にしろ高知にしろ、目標ではないんだな。
これは、他3都市にとっても同じだろう。
目指してる方向が、それぞれまるで違うからな。


111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:02:55.40 ID:yqaCWX4Q0
うわー、三陸沖でM7.9 震源の深さ10キロの大地震発生だわ!
津波がくるぞ! とにかく高台に逃げろ!
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:09:26.78 ID:5lMrUvrh0
松山みたいな劣等都市目標にする馬鹿な市が存在するわけないじゃん
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:23:06.08 ID:yqaCWX4Q0
文章読解力が無いようだなw 松山は徳島や高松や高知を「目標」にはしてないってこと。
つまり、眼中には無いってことだ。

経済力なんて、まーったく興味ないってことだw 
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 15:56:12.80 ID:TW3zQqz/0
でまた経済力より観光や文化とか言い出すんだろう
松山人は「坂の上〜」の失敗で赤っ恥かいたの忘れたのか
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 16:35:51.69 ID:yqaCWX4Q0
>>114

経済力がどうたらなんて言ってるのは、シナやチョンのネット工作員だよw

つーか、この地震で、またシナやチョンの泥棒があちこち出没するんだろうな。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 18:55:38.10 ID:E8jJ4JgS0
松山に津波くれば良いのに・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 19:09:52.01 ID:zDEVCg4S0
>>107
ゴキちゃんはフランフランでお買い物出来ないし
テレ東も見れないからかわいそうねw
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 20:17:35.28 ID:0c54UlvE0
フランフランはともかく、カンブリア宮殿はBSでやってるぞ>抹茶間人
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:15:50.49 ID:f+haaZVk0
>松山に津波くれば良いのに・・・

100%ない
過去の歴史がそれを証明している
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:25:40.02 ID:E8jJ4JgS0
>>119
津波は松山に来たじゃん

20cmだったけど・・・
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:42:40.70 ID:TmdhaHTY0
>>119
情弱すぎるにもほどがあるぞ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:52:40.78 ID:7iHGqVL50
松山も高松もそう遠くない未来に南海沖地震で崩壊するんだから
どうでもいいんじゃねえ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 22:56:58.36 ID:5evZOdSf0
ラフォーレ跡地の商業施設2300平方メートルというのは日経の取材ミスだったみたい。
地下一階地上六階8000平方メートル。商業施設部門は変更されていないらしい。


124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 06:02:54.50 ID:dxLEzRhK0
松山を中傷しよるボンクラはどこの人ぞね? 
前のレスでも指摘されとるけど、高松人かえ。
えーかげんにせんと、御幸寺山の山頂からわしは
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 08:01:43.36 ID:8hn7z29fO
転げ落ちるぞなもし
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 09:58:04.94 ID:TeA5X1Mu0
>>123
それビルの総面積。
売り場面積ラフォーレ以下のショボい商業施設なんだよ。
どうせマチョンヤマ大好きのフヅだよw

>>124
被害妄想基地害マチョンヤマw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 11:42:13.22 ID:PhKq3pe50
建築延床面積すべて売場面積にはならないからね
いいとこ3分の2、下手すりゃ半分以下だし
それより松山にホテル需要が無いって判断されたことのほうが痛いと思われ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:30:05.17 ID:51E3JlWD0
ホテルを併設すること自体意味なし。あのあたりはたくさんホテルがあるから。

>>128それビルの総面積。=それくらい知っとるわ、アホ。

>>127建築延床面積すべて売場面積にはならないからね =それ単なる高松人の希望。
いいとこ3分の2、下手すりゃ半分以下だし

要するに商業施設部門は以前と変わりないという事。六階になったからちょっと増えたかも。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:37:46.36 ID:Kct+uG860
>>128
それこそ松山かっぺの希望
あと地下階はどうせ使わないし売り場面積が延べ床面積の半分で
まともな商業施設が出来るはずない
せいぜいスーパーが入るくらい

松山のおバカなおじちゃんはもうちょっと勉強して書き込みしてねーw
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:53:06.06 ID:51E3JlWD0
>>128
その言葉、そっくり高松のバカおじさんに返すわ。
131130:2011/03/12(土) 12:54:30.70 ID:51E3JlWD0
>>129のまちがい。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 12:57:27.31 ID:Kct+uG860
>>131
なんかすごく動揺してるみたいだけど大丈夫?

それに
建築延べ床面積=売り場面積
なんて商業施設があるのなら教えてくれる?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:05:01.30 ID:51E3JlWD0
>>132
松山スレに来て荒らしまくってるあんたの方が動揺してるんじゃないの。
規模縮小というのはホテルが中止になっただけだったんで。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:21:11.76 ID:Kct+uG860
早く教えてよ、>>132の質問。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:30:57.63 ID:51E3JlWD0

自分で調べたら。
俺そんな事言った覚えないんで。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:39:42.01 ID:mA4dA4sPO
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:03:37.45 ID:Kct+uG860
ID:51E3JlWD0
涙目逃亡www
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:07:28.49 ID:51E3JlWD0
ID:Kct+uG860=スーパー玉出
涙目必死wwww
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:41:04.04 ID:KP5VyBPB0
>>111  で、津波の警報を書き込んだが、あわてて松山スレに書いてしまった。

平成三陸大津波が、ついにやってきたわ・・被害は甚大だな。
何かの形で、復興を応援したい。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:07:11.77 ID:sPHoR86N0
>>139
支援じゃなく応援なのね・・・
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:29:07.36 ID:KP5VyBPB0
>>140

そう、正確に言えば支援だな。 ちょっと興奮してたからな。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:13:47.33 ID:wfA0SPJW0
ホテル進出中止計画が大幅に縮小され商業施設も激ショボスーパーになることが受け入れられない
松山ん子=ID:51E3JlWD0
哀れだね
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:30:25.39 ID:KP5VyBPB0
平成三陸大津波は、福島や茨城や千葉にもおよび、昭和8年の死者・行方不明3000人
を超える可能性があるな。

復興支援は、愛媛も参加することになるだろう。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 19:56:13.76 ID:9ViiNqdbO
東南海地震だって近いか藻な
報道は地震津波被害から原発メルトダウンへ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:20:43.45 ID:KP5VyBPB0
南海地震の周期は100〜150年だろ、最近は1946年だから、まだ先。

起こっても、津波の直撃は高知県だ。 松山は瀬戸内側なので、せいぜい震度5
くらいゆれる程度で、津波は直撃しない。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 20:32:46.59 ID:fLowHzaI0
大地震の次の日にまつやま防災マップの冊子を配るとは
松山市すげえ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 21:43:34.93 ID:/1TUKWCu0
うちにも午前中来てた。
松山の安全神話は大きな間違い!キリっとか
仕事早すぎてちょっとホッコリしたお
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:16:40.82 ID:sPHoR86N0
>>145
>せいぜい震度5くらいゆれる程度

例えば芸予地震の震度5と南海地震の震度5は同じ震度5でも
揺れ方や揺れる時間、全体のエネルギーは全然違い、南海地震の
方が圧倒的に被害が大きくなる。
津波も発生域が近いから、松山でも2〜3mになると予想されてる。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:26:08.43 ID:tZGCLJ2q0
防災マップ、うちも来てた
今だからこそ真剣に読む人多いだろうしな
2010年の出来事まで載ってて、ちゃんと最新情報で作ってることは感心した
前回が1940年代だから次はもっと先になるという見通しもあれば、
前回は過去に比べて規模が小さかったので周期が早まるという予測もあるようだ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:34:58.20 ID:KP5VyBPB0
>>148

震度とマグニチュードを、勘違いしてないか?w

震度は、台風の風速と同じようなものだよ。

震度というのは、直接感じるもので、地震のエネルギーとは別の尺度だ。

地震のエネルギーが、マグニチュードであらわす。


151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:41:12.24 ID:bI+dXuI70
芸予地震の時でも震度5で立ってるのがやっとだった記憶があるから
今回って相当ヤバかったんだろうな
実家海の近くだから地震来たらヤバイな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:59:37.68 ID:sPHoR86N0
>>150
だ〜か〜ら〜、そういうことを言ってんだろぉ〜〜〜が。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:07:34.61 ID:KP5VyBPB0
>>152

うそつけw 勘違いしてただろ〜がw

あと、佐田岬半島があるから、2〜3メートルもの津波は、松山にはこないよ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:58:26.88 ID:s4+u6FpO0
2〜3メートルもの津波がきたら松山空港付近で仕事している俺って死んじゃいそうじゃん
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 01:37:38.37 ID:Dg9CvKAZ0
>>153
佐田岬半島があるから2〜3mで済むんだよ。
お前、津波のメカニズム知らないな?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 02:47:01.27 ID:3KUQrqsZO
電力会社ガクブル
どうしようもね〜
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:32:09.50 ID:z5eHvi/N0
>>155
リアス式海岸で跳ね返ってきた波がぶつかり合って増幅され、かなり高い津波になったと聞いた。
瀬戸内海沿岸でも似た感じになる可能性があるってこと?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:50:35.86 ID:hOvjW98t0
>>153

今回の地震でも、八戸と函館は津波がきたが、下北半島にさえぎられた青森
はこなかっただろ。
前回の南海地震でも、松山に被害がでるほどの津波はきてないだろ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:05:36.37 ID:NK+NG7T60
今回の件で改めて感じたが
伊方原発の周辺に住む皆さん達の不安と引換に
松山の暮らしが成り立ってると敬虔な気持ちを持とうぜ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:22:37.98 ID:hOvjW98t0
原発のおかげで、伊方町の税収は相当あるだろ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:35:09.56 ID:3KUQrqsZO
被爆者でてから世論は厳しくなる
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:54:37.56 ID:dbQk2lg/0
>>159
伊方町や保内町の半数近くの人は原発に関する仕事してんだぜ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:10:23.74 ID:+FPeaBbU0
今回の津波で、南予のリアス式海岸はもちろん
佐田岬の付け根の八幡浜はかなりやばいって事が分かった。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:14:22.89 ID:RqWM7S2J0
今までなんで原発が瀬戸内側なんだよクソ伊方がと思ってたけど
津波の心配を考えたら瀬戸内側でもいいように思えて来た。


もちろん無いのが一番いいけど。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 18:45:45.31 ID:hOvjW98t0
>>162

してるわけないだろw  原発の位置より、テロの心配しろw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:09:00.88 ID:92Wy8fqm0
伊方の人でまともな人はよそに引っ越してると思う
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:02:03.01 ID:bDPEKndL0
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:34:04.04 ID:GJlNAwll0
いつも町内放送が五月蠅い五月蠅いってわめいてるオバハンよ。
あれは今回の震災みたいな災害の時に役に立つんだぞ。

輪番停電なんかの伝達情報を1戸1戸、戸別に伝える訳にはいかんからな。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 01:12:05.77 ID:xcpJaxDJ0
>>158
今回の地震で遠く離れた松山でも20cmの津波が観測されたんだが。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:59:08.31 ID:g0/RtT0fO
原発利権コジキ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 07:47:51.22 ID:IonQ4GBg0
>>166

まともな人は下請産業と三流大学しかない四国にはすまない。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:19:38.37 ID:oJQSa0yk0
瀬戸内海でも津波おこるだけの尺、パワーはあるかな?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 12:28:30.93 ID:icMmRdG20
滅多には動かないけど、航空写真を見てもよくわかる松山から高松方面へと走っている
石鎚山を持ち上げた中央構造線の断層が動くと、相当の地震エネルギー
が発生するんじゃあるまいか? あと、ま〜南海地震?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 15:12:26.87 ID:xcpJaxDJ0
津波は海底活断層のズレが海底面に隆起・沈降という形で
現れて起きる海水の移動だから、中央構造線の陸地の断層が
ズレて起きた地震そのものでは大きな津波は発生しない。
佐田岬半島北部から豊後水道の海底活断層がズレた場合は
大津波が起きる可能性は大きい。その時は松山も危ない。
それ以上に伊方原発が危ない。福島の原発の比ではないが、
その際のマグニチュードを四国電力では数々の指摘を無視して
低く見積もって、伊方原発は大丈夫だと主張している。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:00:21.00 ID:g0/RtT0fO
東電が叩かれてるが
この先新しい原発造るのは厳しくなったな
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 19:13:25.80 ID:LddB2l3B0
東電のあのバカ社長、幹部面々、3号機の炉心に縛り付けとけって気分だ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:54:01.01 ID:e+oU6h6j0
原発に限らず、航空機・自動車・工場など、日本の技術はピカイチで信頼性が高いのに、
それを扱うヤツのちょっとしたミスで事故が起きて大惨事になることが多い。

今回の福島原発も、古い施設であるにも関わらず技術は高く、他国であればもっと酷い
状況になってたであろうけどもが、日本だから何とか食い止めていた。それがちょっと
した人為的ミスのために今とんでもない状況の一歩手前にある。

地震より、津波より、原発より、人間のアホなミスが一番恐い。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 02:54:26.79 ID:pN47hY7eO
原発事故で怖いのは風評被害もある
安全な食品まで海外では敬遠される可能性
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 03:47:14.66 ID:6AV/rUQc0
低炭素doingなんてCMはもうやらないのでは
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:35:23.35 ID:rYz4zzkN0
今の時期にコロンボのテレビCMはどうなんだ?
確かにメッセージは「みんながハッピーに」だが…。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 09:55:28.19 ID:EGprdo680
それよか、ACのCMの多さが異常。

「ぽぽぽぽ〜ん♪」を聞くたびにいらいらするようになった
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 10:47:05.50 ID:/KfKHYU80
台湾 2011年3月15日(火曜日)
日本食品の放射能汚染を懸念:水際検査、産地証明も要求[農水]
http://news.nna.jp/free/news/20110315twd002A.html


当局「日本産食品の放射能汚染を警戒」、市民は争って購入=香港
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0314&f=national_0314_172.shtml
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 11:02:36.93 ID:YP4DNBdT0
電気がない生活のために、携帯電話が充電できない。TVのワンセグが観られない。ラジオだけはつけっ放しで聴いて情報を得ている。
「愛媛県ナンバーの車が街に来て、ケータイの充電サービスを行っていました。これのボランティアはありがたかった」と話す。

被災地からの生活情報。いま何が必要か。今後は何を開発すべきか。
http://www.pjnews.net/news/260/20110315_2
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:08:38.33 ID:u7YdTvta0
今、自衛隊のヘリがグルグル旋回している。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:44:37.42 ID:GpqDEm/70
松山春祭り中止か
安めぐみ見たかったがご時世柄仕方なしか
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 21:47:01.04 ID:BNR8wdF80
>>185
まじで?
大名行列じゃないけど春祭りに参加する予定があるんだけど…
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 22:27:32.55 ID:/Xoo+A7p0
祭りなんかやってる場合じゃない・・・
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 01:40:53.72 ID:ui1rktvS0
つーか祭りの多くは疫病や天変地異など、
神仏の怒りや祟りがもたらすものを
鎮めるために始めたものなんだが。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:20:25.73 ID:ZAYkYMhY0
大名行列は神事じゃないんでないの
今はなんでもイベントに「...祭り」って付けるけど
マグロ祭りとか
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 04:26:44.43 ID:+hyiXaMzO
松山祭りはどーでもいいわ。坂雲、放映する頃には落ち着いてるといいな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 05:29:31.05 ID:REFnvH6I0
中心部廃墟だらけの松山みたいになったらお終い。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:48:47.36 ID:nmZq5oC50
野志市長をニュースで見てもいまだに、もぎたてテレビのアナウンサーだと思ってしまう。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:33:09.05 ID:wZzSP+ETO
地震が南下してきてるんだが
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:54:58.28 ID:habEngTO0
震災の対応
フジ、セブンスター募金箱置いたからお前ら寄付しろや
マルナカ今日から売り上げの1%寄付、マルヨシ300万円寄付
しょぼいぞフジ、セブンスター。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:49:36.14 ID:CttJZOCF0
マルヨシ : 同社のほか、同社の取引先企業でつくる親睦団体が拠出した。

  取引先企業って半強制???

マルナカ : 16〜31日の売り上げの1%を寄付。

  16〜31日は小売価格1%値上げ???
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:22:55.94 ID:W7DD4PWn0
>>191
あんたは今まで松山の悪口をよーけ書きこみしよった人じゃろ?
もぉよもだするんもえーかげんにせないかんわい
いよいよわしもいかるけんのぅ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 07:01:50.14 ID:RGlQSYz90
191はこんな状況でも1人でいつもの街ネタ書き込みww
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:11:07.70 ID:ubPMdlME0
ダルビッシュ5000万、ユニクロ会長個人で10億寄付。さてさて、中村知事、
野志市長はどうするんでしょうかねぇ?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:09:45.90 ID:MgbZYRqQ0
意味不明
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 20:47:15.28 ID:rVBGEN3v0
>>198
どこかの知事と市長が個人で寄付したとかニュースあったか?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:10:43.46 ID:M7+z9BXM0
まあ個人的にはやってるだろ。

得意気にマスコミに発表する方が感じ悪い。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:52:27.13 ID:yAXe/UxV0
西条市はどんな救援物資を送るの?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:05:16.39 ID:yShP/dEJO
千の風、1ccの水。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:50:11.53 ID:juB261S5O
どうしても、3月25日にセ・リーグ開幕したいみたいだから、坊っちゃんスタジアムが手を挙げて
貸してあげてね、松山市さん
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:17:30.37 ID:0ZzwSV0O0
ラフォーレ跡の6階建てショボビルすら出来るかどうかも
あやしくなってきたなw

松山かっぺあわれ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:26:45.70 ID:0ZzwSV0O0
>>191
ホントお終いw
松山市内なんてテナント撤退した廃墟と空き店舗だらけの衰退ド田舎町だし
住民は最低のクズばっかり

>>196>>197
都合の悪いことかかれたら松山朝鮮人が発狂www
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:49:52.75 ID:o/VICQuF0
さすが大都会松山
中心街も大賑わい
http://www.youtube.com/watch?v=VeGGNc_CIWQ
http://www.youtube.com/watch?v=xg6j4KpN81I

神戸並みの生活が出来る松山だけに
中心部も神戸なみの人出だね
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 14:26:53.15 ID:eIlyakTM0
>>207
見事なくらいのすっかすか状態。
田舎ものがつく嘘ってすぐばれるよな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:12:04.44 ID:sHedrH4O0
大して行く場所もないくせにクルマとバイクだけはやたらに多い
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:17:04.23 ID:eIlyakTM0
JRは1時間にたった2本しかないし伊予鉄は終電が22時台。
車やバイクがないと生活出来ない典型的田舎地方都市だから仕方ない。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:26:45.30 ID:sHedrH4O0
>>210
公共交通機関だけでまともに生活できて初めて都会と言えると思う
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:57:20.52 ID:GauNZiYY0
>>211
高松では無理だよな。ww
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:10:21.18 ID:1v8aR31Q0
>>212
快速電車1本走ってない田舎住み松山かっぺが何いってんの?www
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:37:56.72 ID:1v8aR31Q0
田舎もののくせに目立ちたがり根性は人一倍
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1298906157/62
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:59:15.75 ID:Kwb0u+cA0
相変わらずネット弁慶の巣窟だな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:16:33.65 ID:CujgQhGe0
>>213 おまえくっせっぇ〜からしゃべんなwwwwwwww
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:52:44.65 ID:+S88qNMS0
松山かっぺ>>207の激ショボスカスカ大街道動画スルーwww

涙で動画が見えないのかな
それとも怖くて見れないのかなあ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 04:36:04.28 ID:YXtkIyQl0
松山には昔自慢するものがいっぱいあったのにねえ・・・

今じゃな〜んにもないし
街もエミフルにやられてガタガタだから
中心街スカスカ動画貼られても反論する気力もないんだ
おかわいそうに
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 06:38:20.03 ID:eP/rtZq70
>>218
おまえんとこはいまだに

中心街がどうのこうの言うとるんか?

中心街なんかど〜でもよかろバカ

興味なんかないんだよ

興味ないのに反論するかよ〜

時代についていけないタカマッチョンwww

おい、うろん出てこいや!!

俺が退治してやるよ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:34:51.72 ID:aFlnoatR0
>>207
何という惨状!

>>219
以前は政令市レベルとか威勢のいいこと言って散々自慢してたくせに。
どんだけ変わり身が早いんだよ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:49:24.70 ID:aFlnoatR0
>>218
タワレコもラフォーレもなくなったし
自慢の商店街はエミフルに惨敗して人が来なくなったからね
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 15:26:50.31 ID:Na/MkrYTO
短小商店街が自慢の松山
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 19:03:18.66 ID:MsQ1inLZ0
つーか・・大半の松山人は、今は東北大震災関係のスレにいるというのに・・

ここで悪口ばかり書き込んでるの・・火事場ドロボーだわww

このレベルの低いヤツは、どこの県人だろ?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 20:35:39.17 ID:3muE5UmQ0
>>222
その短小商店街の数少ないショップの中只今2店舗が閉店セール中。
またシャッターが増えるね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:05:02.51 ID:9RrOjRA90
>>224
シャッターは増えない。2店舗閉店セール中でも3店舗開店準備中。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:54:01.83 ID:+dYDu1420
エミフルに敗北して松山中央商店街ガラガラシャッター街化w
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 03:02:39.04 ID:Z2xFUTea0
>>225
結局イタチごっこなんだよ
一軒シャッターが出来たらそれが広がってドンドン増えていく
大街道に出来た店もAVAから移転してきたショップだし
それにAVAは最近ハンズ期間限定ショップが終了したばかりであそこは再び大きな空きスペース
大街道の雑貨店も空き店舗埋めるための苦肉の策として
家賃補助して入れただけでそれに永遠に税金垂れ流しなんて無理
アイスクリーム屋跡のスタッフレスショップも同様

そういうわけでこれからもエミフルの影響で商売が立ち行かなくなった店がどんどん店閉めることになるよ
大街道も銀天街も今後「閉店ガラガラ劇場」と化すだけ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:29:25.32 ID:8kBCWcql0
【東日本大震災】マスターズ・トーナメントに日本人アマゴルファーとして初出場予定の東北福祉大・松山に対し、出場辞退求めるメール届く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300692695/
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:34:01.68 ID:Wmdz6jKV0
道後温泉駅前の古民家がカフェになるみたいだな
夕方見たら新人研修?っぽいのやってた
立地がいいから観光客が喜びそうだ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:08:22.01 ID:bh7imRhO0
>>227
衰退都市特有の「負のスパイラル」だよな
エミフルがある限り逃れようがないなw
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:18:50.50 ID:fpCclVsl0
エミフルのところをゆめタウンに置き換えればおのずと答えが導き出せる。
のお高松君。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:21:54.11 ID:bh7imRhO0
ゆめタウン(高松市内)

エミフル(伊予郡松前町)←市外に消費が流出しちゃいました
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:23:21.86 ID:NPVrv/HK0
ゆめたうん高松は高松の新しい中心地なので尊敬している
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:23:49.81 ID:8kBCWcql0
【原発問題】「ほかの作業員大は丈夫か」東電孫請け社員 松山市に避難 [03.19 21:24]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300537965/
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:28:25.94 ID:cZw6OixKO
高松と松山の主要統計比較

経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:29:04.45 ID:bh7imRhO0
エミフル松前が松山の新しいショッピングスポットなってよかったね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:34:04.24 ID:bh7imRhO0
3月6日(日曜日)の画像
http://ameblo.jp/shoma2119/entry-10822893595.html
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:48:45.68 ID:JBWkPcdF0
ID:8kBCWcql0 のぶりにフイタwww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:22:50.75 ID:oBDLhulb0
>>237
日曜日にこの人出って終わってるよ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:25:46.24 ID:kFMAx+rl0
3号機プルサーマル
http://static.ow.ly/photos/original/9ooW.jpg
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:31:48.49 ID:HL2jjVNZ0
>>232
ゆめタウン(高松市内)・・・・広島資本→税金の県外流出

エミフル(伊予郡松前町)・・・松山資本
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:35:50.62 ID:oBDLhulb0
やっぱエミフルの影響でラフォーレ跡も低層ビルに変更されたのかな
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:43:08.76 ID:O7XMArG80
最初からデベからまともに相手にされてなかったんだろう
ラフォーレ閉めた時点で既にやる気ないのに商店街組合やら行政から
「何とかして欲しい、商業施設もホテルも・・・・」ってお願いされて
とりあえずうんうん言ってやる気もない14階建てビル建設計画発表

その後1年ほど何の音沙汰もなく突然の規模縮小のニュースは最高のオチだったよ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:03:36.51 ID:pU9yNNjz0
高松君で湧いてるな。
湧いてるといっても玉出ともう一人くらいだろうけど。
松山の事が気になってしょうがないよー。クスン。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:26:33.25 ID:5qWAoeGb0
松山=負け組み田舎町
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:02:05.39 ID:Zd57bO/C0
242=243
自演乙
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:36:59.53 ID:4NlLQOvM0
被害妄想炸裂松山君の病状が日々深刻化してるな
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 14:38:08.24 ID:zSBQSfH7O
ID:+dYDu1420
ID:bh7imRhO0
ID:oBDLhulb0
ID:O7XMArG80
ID:5qWAoeGb0
ID:4NlLQOvM0

これ全部玉出
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 15:53:23.17 ID:GD3RgcOf0
>>248
薬飲み忘れた?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 17:15:25.21 ID:D6B3rmUhO
スレを上げるためにメ欄に[age]と書く無知がこんな過疎スレに何人も現れる可能性
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 18:54:58.60 ID:UfL89AnL0
ラフォーレ跡地に6階建て再開発ビルが完成したら
ここも賑やかになると思うよ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:24:18.16 ID:zSBQSfH7O
>>250
可能性はほぼ0だよな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:33:05.32 ID:yuLOtTLV0
街が衰退しネタも尽きた今玉出叩きが生きがいになった松山人。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 19:39:36.43 ID:zSBQSfH7O
>>253
素直で宜しい。メール欄空白でもスレは上がるんだよ。一つ賢くなったな^^
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:31:42.07 ID:yuLOtTLV0
>>254
発想があまりに貧弱。
「松山=メシマズどこ」で有名らしいけど
もっとまともなもの食べないと脳細胞が活性化しないよ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:32:10.80 ID:/68X/UZ30
なにいってんだこいつw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 16:17:44.19 ID:RgB9Trgd0
ウドンがグルメだと抜かしているバ香川人が、紛れているなw

サヌキウドンは、土人レベル。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:54:14.32 ID:+hshAJgIO
ここに涌いている高松野郎は、高校野球板の「焼き肉たべたら…」に似ているな。今は「高商ヲタ」と名乗っているやつだ。まだ焼き肉の方がかわいげがあるな。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 00:12:29.24 ID:E8wxJOEp0
ttp://www.marugamemachi.jp/shisetsu/gaikan.jpg

あれれれれ?? こんなんだっけ?
昔見たときはもっと高かったような・・・・・・
誰か説明してくれ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 06:26:14.63 ID:20Mkc0KEO
マンションの部分が縮小しただけ広島のアーバンが破綻したから。

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:31:50.83 ID:69db8A+T0
>>259
大街道動画>>207

あれれ?こんなんだっけ?
昔20万の通行量だとか自慢してたけど・・・・・
スカスカ商店街の理由誰か説明してくれ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:52:43.88 ID:CMX6gi1S0
>>257
毎日ブタのえさ以下の糞まずいもん食ってるから脳細胞が破壊されたんだ
松山土人ちゃんw
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 09:57:47.68 ID:CMX6gi1S0
>>261
事実だから説明しようがない。
つか松山の田舎スタンダードだとこれでも大賑わいなんでしょ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 15:41:15.86 ID:YTR6fdu/O
いつも思うんだけど
この子はなんで毎回自分にレスしてんだろう
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:13:44.93 ID:zkRJR9to0
突っ込むのは野暮
察してあげなさい
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 05:17:40.92 ID:RgU4iSq90
松山中央商店街今年度1万1千人通行量増加
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 12:57:56.38 ID:+TTr0vjQO
963
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:26:03.24 ID:R9DlQBXt0
なんでおまえらみたいなクズが津波に飲み込まれなかったんだろうな。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:16:21.18 ID:p+8W0+jp0
>>266
毎年2万人ずつ街から人が消えてるんだよね
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:31:30.71 ID:ylSWcJyk0
ここに来て松山の悪口を書いてる奴は結局何がしたいんだ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:28:14.82 ID:l2BmKb/X0
よっぽど暇なんでしょうね。
わざわざ他の街の板に張り付いて。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:47:09.31 ID:Ey1AfonB0
>>271
お前もな
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:49:19.91 ID:Ey1AfonB0
>>271
松山って潰れて廃墟になったビルばっかあって怖いわ
まつちかもラーステに逃げられてシャッター地下街気持ち悪〜
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:56:14.60 ID:alPUPewx0
ふーん。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:43:14.61 ID:pCdVwaze0
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:56:19.12 ID:DV7QkasH0
まつちか大復活間違いない!
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 15:32:09.06 ID:SbXBtTQYO
ふざけんなwww
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:59:57.18 ID:xP0XHmGz0
全日空の松山―札幌線再開 3年5カ月ぶり
ttp://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110327/news20110327675.html

2007年11月から運休していた全日本空輸の松山―札幌(新千歳)線が27日、3年5カ月ぶりに再開した。

1日1往復運航で、当面10月29日までの季節運航を予定している。

札幌線は1991年に就航したが、利用客が02年度の7万8901人をピークに減少の一途で、
採算性悪化と燃料費高騰などを理由に休止されていた。

27日朝から松山空港には、北海道に向かうため大きな旅行かばんを持った厚着姿の
観光客が集まり始め、午前11時25分発の便に乗るため搭乗口へ向かった。

松山発の乗客は144人、午後2時25分札幌発の乗客は127人で、初日の平均搭乗率は約8割だった。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:43:05.93 ID:g7PiM6ys0
>>278
俺の働いている会社これを利用して9月に社員旅行行く予定なんだよな
北海道はあまり関係ないかも知れないけどそれまでに東日本安定して
くれてるといいけど
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:35:27.86 ID:Q0h52rcI0
まつちカッパってwww
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 19:52:57.56 ID:1teJnFhL0
高松空港の存在価値について
http://www.takamatsu-airport.com/timetable/timetable_ja.php
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:13:28.62 ID:9nzZZj5G0
>>275
の・ボールだの、安直なネーミングばっか
283 【東電 91.7 %】 :2011/03/27(日) 21:04:21.70 ID:pg51FWxF0
カッパの色がエグすぎる。。。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:40:07.39 ID:6dAPk2hb0
>>275
これは素晴らしい!!!
田舎の人ってセンスいいなあ
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:32:10.53 ID:0K6w6rnQ0
「まつちカッパ」君効果が楽しみw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:42:36.77 ID:RzfXEajJ0
しかしここに来る人のあちらの人の街の価値観って
商店街とそれを歩く人の通行料が全てなのね
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:44:02.40 ID:0K6w6rnQ0
それに拘ってるのはアンタのところのほうでしょ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:58:16.12 ID:Q58FELK00
昨日の日曜日、松山大街道で行われた「四国一長いフリーマーケット」の様子。

http://ameblo.jp/yadokari1/image-10842875949-11128397261.html
http://ameblo.jp/yadokari1/image-10842875949-11128397258.html

さすが松山。
デパートでお買い上げになった高級ブランド服と思しき最先端ファッションに身を包んだご婦人方や
品の良いお坊ちゃま、お嬢様たちが街でショッピングを楽しんでおられます。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:09:14.12 ID:YE1+68Ot0
まるでゴミ漁り状態w
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:02:38.66 ID:/NX05WQV0
下品な田舎の貧民集団(笑)
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:26:00.77 ID:bTsItkSYO
JJとかキスケは募金を募るんじゃなくて自社で寄付すれば良いと思う
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 00:13:21.99 ID:LHpenv020
>>288
そんな画像必死になって探して貼って何してんすか。あんた。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:02:44.65 ID:xxUYnlbx0
高松にはフリーマーケットはないらしい。

10年遅れてるね

高松ってヤフオクもないんだねww
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:37:12.44 ID:9kK0qvNiO
高松でフリーマーケットしょっちゅうしてますよ

フリーマーケットしょっちゅうしてるから話題にならないよ

松山ではフリーマーケットで話題ですか(笑)変化ない田舎だから僻地だから(笑)フリーマーケットで市民は大はしゃぎ(笑)さすが松山(笑)
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 12:24:28.51 ID:9q1EX2wY0
フリマの有無程度で低次元な罵り合い。
そんな四国に転勤してきた我が運命を怨む。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:04:06.77 ID:9kK0qvNiO
僻地松山
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:55:36.41 ID:P8NBro/b0
>>295
会社はお前の人間性は四国レベルだと判断して、四国に飛ばしたんだろうな。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:19:12.57 ID:FjuaCON50
愛媛と香川って仲悪いんですか?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:01:32.36 ID:LHpenv020
>>298
別に。
2chの住人だけね。罵り合ってるのは。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:28:23.69 ID:FjuaCON50
そうか…。
自分は愛媛も香川も大好きだからよかった…。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:35:17.84 ID:J23/EX0ZO
松山も高松も個性があって俺も好きだな

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:11:34.31 ID:FjuaCON50
四国ってどこもいいとこだと思う。
そんな自分は四国出身ではないが、フェリーでつながっているからよく行く。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:17:53.70 ID:S16KzocjO
高松だけの経済圏の香川徳島 松山だけの経済圏ではない愛媛

それでいい勝負
っていうかむしろ高松負け
今治の経済圏や新居浜の経済圏を足すと高松には勝ち目なんぞないな
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:29:36.34 ID:FjuaCON50
でも、高松もいいとこです。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:31:19.85 ID:FjuaCON50
でも、高松はいいとこです。
306 【東電 82.8 %】 :2011/03/29(火) 22:39:50.81 ID:gF/qzlVL0
高松の個性ってなんぞw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:28:25.61 ID:g6ZMBvRoO
経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
高松>>>松山
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:59:37.94 ID:ZDR+b98H0
ま、学校の授業とかでも四国の中心都市は愛媛と習ったような気もするが。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:22:05.21 ID:XTIrmFOa0
東京の大企業の四国支店が高松に集中しとる割には、高松と松山はどっこいどっこいなんやね。松山は東京の大企業の支店なんかほとんどないのに。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:30:36.52 ID:44hBeDAE0
>>308
漏れも
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:16:27.78 ID:hIvdoQLF0
この前、運転免許更新で勝岡に行ってきたが、交通安全協会のクレクレ詐欺は鳴りを潜めていたなw

協会費払うくらいなら、東北に募金します、と言ったら、さっさと諦めていたわw

5年前に比べ、批判が強まったので、支払いの窓口が別になってたなw

交通安全協会費を払わない人は、だいたい3割くらいいたな。

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:02:29.32 ID:Z4gW4EmG0
>>309
香川「県」は人口も90万人台と少ないので商業・工業共に弱い。
そんな香川の県都に過ぎない高松にはそれほどの力はない。
香川「県」の貿易額は愛媛「県」の3割程度しかない。
高松「市」の卸額は愛媛「県」や松山「市」が稼いだ数字が大きい。
香川「県」も高松「市」もこちらからすれば大した存在ではない。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:13:37.04 ID:6H+Vw4uc0
>>312
じゃ、愛媛と香川やったら愛媛の方が都会なん?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:04:34.36 ID:lhr6tKME0
>>313
じゃ、ドバイが都会なん?

恐竜展も田舎やけんこんしな・・・
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:14:52.42 ID:g6ZMBvRoO
経済関連
・従業者数・・・高松:220,925人、松山:217,894人
・事業所数・・・高松:23,311事業所、松山:21,655事業所
・上場企業本社数・・・高松:16社、松山:7社
・オフィスビルの棟数・・・高松:10,668棟、松山:9,477棟
・オフィスビルの床面積・・・高松:4,121,466m2、松山:3,576,103m2
・オフィスビルの賃料・・・高松8,100円/坪、松山:8,560円/坪
・オフィスビルの空室率・・・高松:18.6%、松山:18.6%
・工場・倉庫・市場の棟数・・・高松:17,257棟、松山:22,081棟
・工場・倉庫・市場の床面積総数・・・高松:3,987,244m2、松山:3,764,719m2
・物流施設の床面積数・・・高松:268千m2、松山:246千m2
・物流施設の空面積率・・・高松:28.0%、松山:28.5%
・製造品出荷額等・・・高松:35,152,534万円、松山:44,465,982万円
・銀行店舗数・・・高松:89店舗、松山:90店舗

商業関連
・小売業事業所数・・・高松;4,103事業所、松山:4,249事業所
・小売業売り場面積・・・高松:732,964m2、松山:649,691m2
・小売業年間商品販売額・・・高松:579,608百万円、松山:549,143百万円
・大型小売店舗数・・・高松:96店舗、松山:100店舗
・大型小売店舗面積・・・高松:486,085m2、松山:361,857m2
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 07:36:40.60 ID:ZieCHl52O
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:12:38.21 ID:0Whh5bX30
>>293
松山はフリマしか自慢するできるものがないんだ・・・
さすが田舎w
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:46:06.13 ID:0Whh5bX30
>>309
松山=ただの田舎者の集り
にすぎないから大企業が進出する意味がないんです。
残念!
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:08:31.66 ID:ZEtXJsbA0
>>318
バ〜カ

ただ単に地の利が良いだけだろ〜が・・・
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:16:01.83 ID:ZieCHl52O
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り

松山市民は低所得だから

年間の平均ボーナスも高松より40万円少ない松山

月給も少ない松山
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 09:23:36.28 ID:ZEtXJsbA0
>>320
お前の給料明細みせろや プッ

逃げんなよwww
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:41:02.93 ID:m6U2Dtg80
高松出身の僕がスレに降臨しますた
イエ―イマツヤマンコ息してるぅ〜?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:28:45.44 ID:ZieCHl52O
じゃあ直接会いますか松山に行きますよ 見せてやるよ

貧民よ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:17:59.86 ID:ZEtXJsbA0
>>323

プッ

低所得者発見

はやく今みせろよバ〜カ
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:02:39.22 ID:m6U2Dtg80
松山市の市内総生産

平成12年度  1兆6794億円
平成18年度  1兆4769億円

ふむ、凄まじい衰退具合だな
これがコンパクトシティーってやつか
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:05:50.01 ID:ZieCHl52O
逃げるなよ 会うかって言ってるだろ

僻地の貧乏人よ。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:43:18.96 ID:XiV2rkLp0
衰退というより重信、砥部、松前に拡大しよるんよ。ドーナツ化現象やね。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 16:55:23.29 ID:ChExHDudO
>>326
明細アップしなくていいからそれ見ながら教えてよ。
月いくら貰ってるの?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:25:20.75 ID:ZieCHl52O
304万円 無職です 全て家賃収入
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:26:21.45 ID:ZieCHl52O
月収304万円 無職です 全て家賃収入です。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:30:57.80 ID:ChExHDudO
なんだそりゃw
直接会って何見せようとしたのw給与明細?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:00:18.90 ID:PnDCYgIxO
>>330
さすが香川さん分かりやすい嘘だね
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:24:03.09 ID:flEPBUBa0
西条が松山分水の公開討論会を行ったらしいね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:27:06.28 ID:Mq7D3oAe0
家賃収入のセレブ香川人、物件の償却コストはいくらかかってますか?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:31:37.60 ID:ZieCHl52O
だから会いますか 通帳見せますよ毎月304万円振込みされてるので 車で行くので車も見せるし時計等も

ホントに会いましょう。

336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:35:22.02 ID:PnDCYgIxO
>>335
そんなのいらないから、申告所得税額と消費税額今書いてよ。
確定申告したばかりだろうから直ぐかけるでしょ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:42:03.33 ID:ChExHDudO
>>334
>>336
只今インターネットで必死に検索してますのでしばらくお待ちください。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 19:51:34.35 ID:3lhqAxsZ0
年収が304万の貧民タカマチョン
毎日、松山スレまで巡回ご苦労さん
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:18:32.15 ID:eXF+1VQxO
>>335
まだ着かないのー?

バカ丸出しだねー!


だからタカマチョンなんだよ(*゚∀゚)=3
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:40:12.94 ID:PnDCYgIxO
>>335
なんだ結局逃げたのか。本当なら簡単に答えられるはずなのに逃げましたかw
松山スレに粘着する香川県の人って予想通り見栄っぱりの嘘つきニートなんですねwww
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:26:17.45 ID:YlrK4ZCy0
>>335
逃げ出した香川wwwwwwwwww
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:54:21.71 ID:boelWYQT0
ラフォーレ潰れてベスト電器も撤退
再開発ビルは6階建てw田舎松山オワタwwwwwwwwww
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:55:50.10 ID:boelWYQT0
>>339
キチガイマツヤマンコが何喚き散らしてるんだかwww

毎日毎日アホ丸出し
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:59:07.91 ID:boelWYQT0
>>327
それを松山の衰退というんですよ〜
松前のエミフルに人もカネも一体どんだけ吸い取られたんですか???
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 04:58:59.67 ID:AqwirXwy0
高チョん自宅警備員
さっさと就職しろよ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 06:32:58.31 ID:lazi8gmJO
親に貰った店舗とマンションだし 手続きなんか一回もした事ないです 全部親がしてるから

だから会いませんか
何故〜俺と会おうとしないの
今日〜確実に会いましょう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:05:22.86 ID:NGuHf0rF0

もうやめとけって。親が泣いてるぞ(笑笑
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:42:38.92 ID:lazi8gmJO
松山の人で書き込みしかダメなの? 何故〜直接会おうとしないの 不思議すぎる 俺は年中無休だから〜松山まで今日会いに行きますよ 何故会おうって言っても会おうとしないのですか 事実を知るのがコワイのですか?。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:05:21.93 ID:8kmzF8gZO
>>348
何とかつくれた逃げ道がそれか(笑)

ほんっとに見苦しくてバカだな

もうお前に興味ないから書かないでね
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:13:09.72 ID:lazi8gmJO
逃げ道 お前が逃げてんだろ

直接会ったら解決するし俺から貧乏人のお前に会いに行くって言ってるだろ松山まで行くから
お前そうとうなビビりか。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:13:31.90 ID:j4aOYMDvO
>>346
その言い訳見苦しいよ。
親が親がってw阿呆の子ですか。恥晒すのもいい加減にしとけよ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:15:21.20 ID:lazi8gmJO
松山人って直接会うのダメなの?

こんなサイトより直接会った見せたら全て解決する事でしょう
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:18:43.32 ID:lazi8gmJO
俺のまわりみんなですが

君は貧乏人だから親の援助も全く無しで今まで生活してきたの
今も貧乏人だから働いてるんでしょう

俺の友達も全員無職で欲しい車買って時計買って旅行して自由に暮らしてますよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:20:05.99 ID:kgr3JxnFO
>>352
虚言癖のニートさんはメンタルヘルス板か香川スレにお帰りください。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:22:11.43 ID:lazi8gmJO
何故話聞いてくれないの

質問に答えてください

何故直接会うの嫌がるの?
松山まで行くって言ってるんだけど。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:26:39.12 ID:lazi8gmJO
こんなところより

車も時計も通帳も会って直接見るのが一番でしょう

何でも直接会うのが一番ですよ
俺は昨日から直接会おうって何回も言いました

松山市民って何故〜誰ひとり会おうって言わないのですか。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:35:19.37 ID:j4aOYMDvO
>>356
会うより簡単で時間がかからない方法がある。
申告書と通帳をスキャンしてアップするだけ。この作業はたった10分。これやったら全員黙りこむ。
自己顕示欲旺盛なお前なら望むところだろうに、なんでやらないの???

地元のスレに帰りなさい。見苦しい。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:35:24.35 ID:QUTp7SI0O
誰が好き好んで基地外とリアルで会うかよ
気持ち悪いアホだな
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:01:27.07 ID:lazi8gmJO
貧乏人は会うの嫌がる理由がわかりました

貧乏だから車も時計も安物だから見られるのが恥ずかしいからですよね?

だから直接会うの嫌がるんですか?

人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り

やっぱり松山は人口だけの都市
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:05:30.80 ID:lazi8gmJO
誰ひとり会おうとしない

話が進まない

もういいです 貧民都市のスレに書き込みした俺が馬鹿でした

もう書き込みやめます。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 09:18:11.73 ID:kgr3JxnFO
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:14:42.82 ID:QxU2smfSO
>>360
お前のような恥晒しが香川県の評判を貶めてるんだけど、その自覚はあるか?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:29:33.25 ID:SB7TUbnz0
タカマチョンが松山スレで発狂中
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:21:07.82 ID:/seePQm90
やはり貧乏でへタレのタカマチョンだったね!
タカマチョンは朝鮮人と同じで虚言癖がある奴が多いね。
でも奴はなぜ松山スレまで来て発狂してたんだろうか?
キチガイなのだろうか?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:22:54.46 ID:+p6RPQmP0
>>360
おい

逃げるなよバ〜カ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:12:53.13 ID:phRszliM0
>>360
ずっと前にも同じ事を言ってたような気がするが気のせいか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:56:46.31 ID:MzpIm0q20
松山にはなんで高層ビルがないの?
高層ビルカッコいいから欲しいな。300m級のヤツを。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:59:40.66 ID:CEf+eloP0
愛媛はみかんと坊ちゃん、道後温泉。
香川はうどんと瀬戸大橋ってイメージかな?
どっちともいいとこやん。仲良おしいや。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:08:09.82 ID:HdAN86IV0
香川の人は香川県のスレ早くたててそっちに篭っててくれないか?
それとも地元のスレには一切興味ないってか?歪んだキチガイども
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 06:31:00.33 ID:axfFzM+EO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:43:57.79 ID:QbqYG5bU0
松山って話題ないんだね・・・
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:36:27.96 ID:GUNmy9XM0
話題なんていっぱいあるでしょ?

空き店舗16.4%のスカスカ田舎商店街とか
ラーステに逃げられて以来いつまでたってもテナントが埋らないまつちかとか
そのまつちかのゆる?キャラ「まつちかっぺ」とか
ベスト電器松山本店があった廃墟ビルとか
潰れたラフォーレ跡の6階建てオチビちゃん再開発ビルとか

ろくな話題がないけどw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:48:23.62 ID:eRDM7a/n0
松山市駅前のアーケードにあった鯛焼き屋が開店2年で撤退したようだが
開店直後は行列ができてたのに、落ちぶれ方が激しいな。

国道56号沿いにある創価系の鯛焼き屋にしてもそうだが、
新しくできたものにはとりあえず行列を作って並ぶその神経が理解不能。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:46:38.26 ID:lvEJ00Gj0
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:01:53.48 ID:LVos+e0n0
>>369
ちょっと前に松山スレが立ってなかった時に、松山人が高松スレを荒らしに来てたんですが…
我々はあくまで松山についての建設的な話題を提供しているだけですよ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:27:48.34 ID:0GffICda0
>>375
知らんがなそんなこと。
分かるのはその松山人もお前も同レベルのクズってことくらいだわ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:29:22.41 ID:FWeGmbTs0
タカマチョンはキチガイばかりだなw

他の街のスレにまで出張してきて荒らしてるのだからね。

よほど松山にコンプがあるとしか思えないね。

かわいそうに。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 15:35:33.83 ID:Wgms/CPyO
>>375
我々ってのはID:lazi8gmJOみたいなアホガキも含んでってことか?
すごいな。完全に気が狂ってるわ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:14:45.37 ID:axfFzM+EO
格下の僻地松山

人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:46:43.32 ID:0GffICda0
>>379
ID:lazi8gmJO




お前また恥を晒しに来たの?




381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:04:02.93 ID:axfFzM+EO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

高松>>>>松山
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:41:45.54 ID:Rk5iJ2DX0
>>381
お前、それ自慢してるの?

バ〜カ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:48:15.88 ID:XpHdF8nQP
超電磁砲>>>>>>>>>>>>>>禁書(笑)

レールガンの美琴お姉さまはあんなに可愛かったのに、
珍書2期に入ってから醜態晒しまくりで萎える
一方通行も1期は良かったけど2期ではプッシュしすぎでウザい
何よりも俺の佐天使が出てこないとはどういうことだ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:57:20.08 ID:axfFzM+EO
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm
続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:59:26.78 ID:fscvig0V0
>>384
あのーそろそろ確定申告書と通帳の写真アップしてくれないか?
妄想のクソガキくんw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:10:07.27 ID:Wgms/CPyO
>>384
毎日電話で長文連投する自称お金持ちのクズニートさんこんにちは。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:31:31.19 ID:FWeGmbTs0
自称金持ちは日本語が不自由な高松在住の在日朝鮮人。

日本と松山には極度なコンプがあり

それが原因で人格崩壊してしまった。

本当はかわいそうなタカマチョンなのだ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:57:07.47 ID:xwqN0hRh0
>>374
銀天街も相変わらずスッカスカwwwwwwwwwwwww


これじゃどんだけ言い訳しても無駄だよな
毎日毎日「松山ナンバー1」連呼して虚しくなんないのか?
松山田舎土人哀れだね〜
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:01:06.73 ID:x6meh2Nt0
高松にボロクソ言われてw
松山には何か景気のいい話は無いのか?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:45:27.96 ID:FWeGmbTs0
ここに来ている高松人は真性のキチガイだから

まともに相手にする価値なし。

相手にすればこっちも同レベルになる。

ここは松山スレなのでタカマチョンはスルーでOKよ。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:56:47.96 ID:xwqN0hRh0
>>389
閉店したラフォーレ跡地再開発ビルの計画の詳細がやっと発表されたよ。
最初はホテル併設14階建てビルという計画だったんだけど
採算が合わないと判断されてホテルは削られ6階建てビル建設ということで一件落着。

あんまり景気よくない話かも・・・
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:17:10.73 ID:FWeGmbTs0
キチガイタカマチョンはスルーでOKよ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:56:28.73 ID:LVos+e0n0
松山市の市内総生産

平成12年度  1兆6794億円
平成18年度  1兆4769億円

1人当たりの市民所得

平成12年度 281.1万円
平成18年度 232.9万円

特に第2次産業の衰退には凄まじいものを感じるな
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:32:25.10 ID:tcAsgj5d0
次の調査は帝人の生産部門撤退でもっと悲惨なんじゃ?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:17:57.89 ID:S7oC4QnG0
松山出身で今東京住みだけどずっとこっちにいるつもり。
松山は田舎すぎて帰る気がしない。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:36:08.26 ID:OTdpXTsk0
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 14:53:18.22 ID:W+c2NNK/0
>>394
そのニュース全然報道しないよな
松山田舎放送局&新聞社は地元にとって都合の悪いニュースは全部隠蔽
さすが見栄っ張り大嘘つきかっぺ集団

>>395
あんな田舎住んでたらそらコンプの塊になるわ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:12:29.69 ID:l91m920K0
http://unkar.org/r/geo/1289133797
高知や徳島がいかにめぐまれていないか
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 15:25:02.41 ID:I+nhiKAP0
徳島にロフトあるけど・・・
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:06:05.27 ID:vryD7y3f0
松山スレに粘着してる高松人こそ松山に対するコンプむき出しなんだが。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:07:15.79 ID:1fxNE4oy0
>>398
それで優越感に浸ってるんだ
あの程度で満足できるって松山の田舎の人って真性のマゾだな
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:40:29.20 ID:uDSmKJjL0
>>400
高松へのコンプが凄いようだな、松山のクズDQNはw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:04:54.68 ID:qGOJtADT0
>>402
松山のスレで何言ってるんだ このヤングボーイ(40代)はwww
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:09:57.25 ID:J1JznQnP0
転勤で3年間高松に住んだけど、
俺の感想は人間性、街の風情なんかは
松山のほうが遙かに良かったよ。
限られた期間での感想だけどな。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:23:43.93 ID:tgi/Tuh90
俺の勝手な四国のイメージ

香川 四国の拠点 四国では大都市
愛媛 四国最大の人口を誇る
高知 海軍学校などで繋がりが有る
徳島 田舎
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:07:29.09 ID:J1JznQnP0
じゃ、俺も

香川 交通事故には合わないようにしよう。
愛媛 足湯気持ちよかった。
高知 スナックの社交さんがいい子ばっかりだったなぁ。
徳島 徳島ラーメンはライスと沢庵がデフォ。池田高校のグラウンドを観られた。

香川だけはいいところが無かったね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:15:34.32 ID:G4rCUBDy0
友近言わく
丸井無い、遊び場道後ミュージック(ストリップ劇場)w
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:19:53.22 ID:xpXviHfP0
>>406
俺は兵庫人なんだけど君は何処の人なの?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:26:51.04 ID:J1JznQnP0
>>408
俺は東京の44歳、中年だよ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:30:30.88 ID:xpXviHfP0
>>409
あんた四国生まれの四国育ちだな 進学就職で東京?
俺は神戸生まれの神戸育ち
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:06:07.35 ID:tNtYQk5v0
>>410
松山かっぺ必死www
人情www街の風情www

腹黒性悪性格捻じ曲がりの土人根性丸出しじゃん
さすが「不浄の地」
ポン引きババアがはびこる売春温泉街のどこに風情があるんだか
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:11:19.00 ID:xpXviHfP0
>>411
お前は何を言うてるねん?

>松山かっぺ必死www
 って誰に言うてるんや?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:12:50.68 ID:tNtYQk5v0
ID:xpXviHfP0=松山から一歩も出たこと無い田舎っぺ

中学でイジメにあい不登校
高校すら出てない引きこもりクズニート
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:19:46.10 ID:tNtYQk5v0
>>412
あ、ごめんごめん
間違えた
すみません、失礼しました。

松山かっぺはID:J1JZnQnP0やったわ
こいつがエセ東京人の松山クズニート
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:37:16.24 ID:xpXviHfP0
>>414
ちょっと 偉そうになってスマンw

松山人と間違われて 腹が立ったw

くそ田舎の松山人と間違われて 
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:53:34.47 ID:QEX12riw0
三重の人間だけどオモシロそうだから参戦しよっと

高松 街がキレイでうどんがウマー
徳島 阿波踊りがアツい
高知 龍馬好き&夜の屋台サイコー
松山 街に輩?チンピラが多かった

松山だけいいところが全然なかったな
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:17:01.26 ID:GhGlIQtD0
>不浄の地

夏目漱石先生の人間洞察力は確かですね。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 05:36:41.22 ID:Gbx7VC+80
そろそろキチガイタカマツチョン・スーパータマデの征伐に着手するか
「お前誰だよ」ってまた言わせてやるよw
他スレもせいぜいチェックしとけやw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 06:00:14.31 ID:mCInudvw0
>>417
お前は本読んだことあるの?

漱石は偏屈だろ
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:11:13.56 ID:RuGuRN09O
東京のどこ?
まさか多摩や八王子や足立区じゃないよね
せめて新宿区や渋谷区、普通に港区や千代田区だよね?
まさかチバラギや川崎やさいたまんが東京と語ってないよね?

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 07:14:20.42 ID:aHXiWCVH0
>>418
キチガイマツヤマンコちゃん早朝から何張り切ってるの?www
被害妄想人格障害の症状が酷くなったみたいね〜w
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:20:09.76 ID:gIM3keIe0
>>416
せっかく松山に来たのにいい思い出がないんだ…
松山出身のオレが謝罪するわ、スマン。

確かに松山はDQN多いし見どころもこれといって無いからなあ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:45:19.44 ID:tPrXbq890
松山はそんなに治安悪いイメージないけど?
見所は…道後温泉があるかなぁ?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:50:57.57 ID:CUYCsYEZ0
>>423
道後温泉って見る所だったんだ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:10:49.32 ID:tPrXbq890
>>424
いや、入るとこ。ちょっと表現おかしかった。
でも、そんなこと関係なく愛媛いいとこだが…。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:59:45.39 ID:wZFVy+ei0
香川のバカはほっとけ。
香川県民の人間性の悪さは日本の定義になってるから。
県民自体も人間性の悪さ感じてるからみんな県外に出て帰ってこない。
県都高松でさえ人口減り続けてるのと交通事故比率の8年連続全国一が
香川県の質の悪さの象徴。誰も一生住みたいとは思わない場所。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:09:34.48 ID:rg427d4f0
松山の観光地ゆうたら松山城やろ。このまえBSの城番組にも出とったよ。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:57:32.87 ID:CuGXVOf10
愛媛の田舎土人は救いようの無いバカ
愛媛県民の下衆っぷり、極悪非道クズ性格はもはや世界の常識
県民自体も人間性の悪さに辟易しいみんな県外から出て帰ってこない
もちろん他所から来た人間も二度と足を踏み入れたくない悪名高い「不浄の地(by漱石)」
県都松山さえ大衰退、時代遅れの田舎商店街もそっぽ向かれてスカスカガラガラ空き店舗率四国ワースト1
繁盛するのは隣町の郡部にある地元スーパープロデュースのショッピングセンター
商店街唯一話題がクリスマスツリーぶっ壊事件、犯人のクズDQNが逮捕され全国の笑いものになったとき
有名人も強盗殺人整形逃亡犯のあぶないあぶないオバハンくらい
これらすべてド田舎愛媛県の質の悪さをすべて象徴
誰も一生行きたくない、住みたいとは思わないのは漱石先生の名言で明らか
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:33:11.95 ID:S5uXJB8o0
>>426
高松は人口減ってないよ
残念でした

一方上に書いてるみたいに
松山の中央商店街からは毎年2万づつ人が消えてるんだっけ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:36:18.33 ID:JOSEqFR20
づつ(笑)
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:39:02.15 ID:S5uXJB8o0
14−8=6(笑)
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:47:39.50 ID:Q8GLxLKf0
>>430
反撃の言葉がないからってくだらん上げ足しかとれねえの??情弱ww
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:49:20.48 ID:JOSEqFR20
上げ足(笑)
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:49:35.58 ID:xId7u7PhO
>>432
なんでお前が反応してるの
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:54:37.44 ID:S5uXJB8o0
松山馬鹿市民は大嘘つきばっか
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:08:57.17 ID:sTmQqd0I0
            i⌒i スッ
             | 〈
      ∧_∧ / .フ
      ( ´Д`)/  | <お前らここまで上がる?
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ__
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:11:08.11 ID:Q8GLxLKf0
>>433
直接会って話すかぼくちゃん?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:11:08.03 ID:ozBwt0wQ0
俺の佐天使を禁書に出せ!イン何とかなんかいらないんだよ!

佐天使を禁書に出せ!佐天使を禁書に出せ!佐天使を禁書に出せ!
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:24:08.99 ID:GGjng5oS0
>東京のどこ?
>まさか多摩や八王子や足立区じゃないよね
>せめて新宿区や渋谷区、普通に港区や千代田区だよね?
>まさかチバラギや川崎やさいたまんが東京と語ってないよね?


田舎者らしい発言だなぁ...
ちなみに俺は北多摩地区だけど。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:29:27.42 ID:ozBwt0wQ0
佐天使>>美琴>>>黒子>>>>>>>>初春>>>>(超えられない壁)>>>>インデッ糞

珍書の美琴と超電磁砲の美琴ではグレードが違うけどな
偽善者上条が絡むと美琴お姉さまの存在が途端に陳腐化する
まどかの上條のほうがヒールっぽく書かれているだけまだマシ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 22:43:41.42 ID:PZMKS5zF0
今日も松山コンプのキチガイ高松人が松山スレまで来て暴れてるね。

松山に対して何か悔しいことでもあるのか?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:11:48.59 ID:0QZ/4jpx0
はい。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:41:30.88 ID:ozBwt0wQ0
超電磁砲はOP曲が神掛かってるよな
本編は勿論OVAの曲も格好良かったし

それに比べて禁書のあの曲のダサさときたらもうね
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:08:24.25 ID:GJq8XnWp0
>>441
14階建てのはずが6階建ておチビちゃん低層雑居ビルになって絶望のあまり発狂のキチガイ松山人w
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:22:50.22 ID:OLzLfNg/0
たかまつ市もそんな悪いところじゃないよ。自虐的にならずにもっと誇りを持てよ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:25:23.92 ID:GJq8XnWp0
別の愛媛スレ見たけど2〜3秒に1回レスしててワロタ
松山には真性のキチガイがいるんだな
き〜し〜ょ〜く〜わ〜る〜
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:27:57.15 ID:GJq8XnWp0
>>445
早速松山の基地=ID:OLzLfNg/0登場
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:32:06.30 ID:OLzLfNg/0
>>447
スレ埋めただけだよ。

お前みたいに毎日似たようなことを書きに来てる気味の悪い知的障害者が沸いてるから埋めたんだよ。

なんかごめんな^^;
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:32:39.62 ID:ZYD782DmO
「高層」=「都会」の発想が四国民のイタイとこ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:35:22.41 ID:GJq8XnWp0
>知的障害者

おいおい
ID:OLzLfNg/0が自己紹介始めちゃったよ・・・
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:39:18.94 ID:W2pnG1gt0
                 i⌒i 
. i ヽ             | 〈      
.  | i   シャキーン    / .フ.  
  し ヽ  ∧_∧  /  |
   \  \(`・ω・´) /.  ノ <直接会って話すかぼくちゃん?  
    \  ヽ    i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \
   ||\           \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              ||
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:44:28.69 ID:SGLIgwkUO
>>449
こだわってるのはこのスレに粘着して毎日レスしてる香川の池沼だけでしょ。田舎が田舎を叩くなんて滑稽だわ
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:47:14.77 ID:idZ6aHJhO
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm
続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:47:59.95 ID:EuppViWx0
松山人が今まで高松スレを散々荒らしたことは無視ですか?
何被害者面してるの?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:48:50.18 ID:ZYD782DmO
池沼?的には、香川が藤子不二雄が描いた21世紀に見えるのだね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:58:54.65 ID:QPL41UYDO
>>454
なんだそれ。香川になんぞハナっから興味ないんだからそんなこと知らんがな。どこにあるのか見せてみろ。
どっちにしろ毎日毎日ここに来て荒らしてる奴も、お前が言うその松山人と同レベルのクズだろ。違うのか?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:12:35.38 ID:QvWs8Uvf0
松山の基地外&池沼が夜中に大集合

>>452
香川なんて誰も何も書いてないのに書いてもないモンが見えるって重症だな
自分で自分のこと「池沼」告白して恥ずかしくないんか
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:19:59.48 ID:++c+xcqn0
>>454
そうか?やたらデータを持ち出して毎日高松の優位を主張して松山に喧嘩売る馬鹿は高松スレでも嫌われていただろう。
玉出は香川県の恥ってのが高松スレでの大勢の意見だよ。
基本愛媛や松山には興味なし。そして玉出は死ねってこと。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:21:14.78 ID:cssWn6N30
四国は全部都会だよ、何で都会人のなのに
下を作ろうとかって発想になるの?
恥ずかしくないんか?って重症だよ、カッペ症の。
都会人なんだから余裕を持ってほしいね。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:24:54.89 ID:cssWn6N30
高松も松山も都会だよ、別に不便ないじゃん。
俺からアドバイスさせてもらうなら、都会人は
余所と比べてどうこう言わないよ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:26:38.55 ID:QvWs8Uvf0
松山でまたニセ一万円札発見だと

カネがなければニセ札作って使えばいいとかいう短絡的発想がすでに池沼
そんなもん使えばすぐばれて捕まるのもわからないほどの民度の低さ
ここで松山人が平気で嘘ばっかりつくのも不思議じゃないわな
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:28:51.37 ID:f4yJdOil0
>>458
玉出は高松人じゃなくて名古屋人だよ
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:29:03.60 ID:++c+xcqn0
>>460
ちっさいところで比較し合って悦に入ってる奴はどうしようもないアホだ。100%同意する
なんか知らない間に高松スレ消えてたし俺も消えるわ
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:49:57.51 ID:qvVvx9k60
松山が嫌われまくってるけど同情する気もないわ
ていうかざまあって感じ
日頃の言動に問題大アリだからな
だからここまで叩かれるのも自業自得
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:24:32.77 ID:6iUeYFce0
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:45:16.91 ID:3yb0kTJ70
>>461
強盗殺人のあと整形までして逃亡した愛媛婆の思考回路と似たようなもの。

>>465
>>461とは別人
松山田舎っぺちゃん、残念!
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 07:49:03.33 ID:6iUeYFce0
>>466
別人くらい分かってますけど・・・

給料明細見せろやバ〜カ



468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:09:25.48 ID:W2pnG1gt0
カネがなければニセ札作って使えばいいとかいう短絡的発想がすでに池沼
そんなもん使えばすぐばれて捕まるのもわからないほどの民度の低さ
ここで高松人が平気で嘘ばっかりつくのも不思議じゃないわな
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:13:36.46 ID:3yb0kTJ70
整形→整形しても丸分かりのブ○

レズ関係→あんなキショい奴とそんな関係になる物好きいるかよw

「あぶないあぶない」愛媛おばさんって・・・
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 08:25:40.38 ID:6iUeYFce0
>>469
給料明細見せろと言っている。

おまえ字読める?

恥ずかしくて見せれんの?

都合が悪くなると直ぐに福田和子ネタで逃げるしな・・・

デジカメ・携帯くらい持ってるだろ?

さっさとUPしなよ、みぐるしいよww
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 13:38:08.37 ID:xkH+s+URO
まあ松山人の民度の低さは転勤族の俺が保証する
基本的に他人に対して思いやりの心はない(おそらく学校の授業に道徳がないんだろう)
あと基本的に公務員か風俗関係の仕事してる人以外は貧乏な家庭が多く
行動の一つ一つに余裕がない
これ当たってると思う
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 14:29:26.68 ID:YH9DrLnP0
基地外みたいに連投してみたり他人の給料明細見せろとか喚き散らしたり
松山の人間は気色悪い異常者が多いんだな
こんなの民度以前の問題
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:38:09.31 ID:cmkoGTgV0
>>420
松山の田舎者が東京を語るwwww
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:30:20.89 ID:6iUeYFce0
>>472
給料明細見せろと言ってるのはちゃんとした理由があるのよ。

過去ログみれバ〜カ

高松の人間の方が気色悪い異常者が多いんですけど・・・

お前みたいに話の流れ無視して書き込みするヤツとか

民度以前の問題だわww
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 18:41:03.28 ID:6iUeYFce0
>>471
高松人って民度が低いからね

オリーブマークがそれ

道路にデカデカとペイントしなくちゃ

ダメだなんて小学生以下wwww

交通事故も多いだろ?

ちゃんとマナー守って走ってたら

高松みたいに整備された道路で事故

なんて普通少ないわな

476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:29:37.80 ID:OFHo1xNy0
キチガイ高松人はここでも暴れてるな。

高松人の松山スレでの荒し行為は、例えれば

他人の家に勝手に侵入して裸で暴れてるキチガイのようなのもだ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:51:38.82 ID:UPs8x5H60
精神病んでる松山かっぺが発狂w

ID変えて怒りの三連投www

>>471>>472
完全同意
上の3レス読めばわかります
そもそも松山のクズかっぺにマナーや道徳、民度を期待すること自体が間違いだけど
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:31:53.41 ID:rqVrhw8wP
超電磁砲が禁書より面白い理由の一つにイン何とかという汚物がいないことが挙げられる
あの我侭な池沼青ゴキは画面に出てくるだけで見ている人をイライラさせる
勿論超電磁砲における佐天使の存在が一番大きいことは言うまでもないが
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:48:06.76 ID:CI6j3g5T0
松前の巨大スーパーに人もカネも吸われて活気ゼロ商店街通行量激減シャッター街廃墟化
衰退田舎村松山終了
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:54:44.94 ID:6iUeYFce0
>>479
よそのスレまで来て荒らしを平然とする陰湿なタカマッチョン
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:09:22.47 ID:tH3dtG8k0
松山って、数年前に「住みたい地方都市ナンバーワン」になってなかったっけ?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:13:16.96 ID:PaNZcChx0
数年前じゃなくて10年位前にトップテンに一度入ってただけ。
ナンバーワンは聞いたことない。
昔過ぎて話になんないと思うけど。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:26:16.45 ID:Cq4oz/3T0
>>480
うん、おまえもいい加減黙ろうか。
お前のレスはクソキチガイ高松の>>479と同レベルのクソレスだ。

みっともないから>>477>>479と一緒に消えろよ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:27:53.37 ID:lP/+rMl00
松山人はここに他所の悪口ばっかり書いてるけど他に書くことないの?
ていうか今松山にはまともな話題ないのかよ。
街中の大型家電店撤退、ラフォーレ跡地の再開発ビルも計画変更規模大幅縮小で気分が悪いのはわかるけど
いくら他所の土地口汚く罵ったところで松山にとって何の解決にもならないんだからさあ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:17:32.45 ID:WWYKxoXeO
なんだか井の中の蛙みたいなやりとりだな。
いいか、松山も高松も所詮四国の地方都市なんだぜ。
東京や大阪の人間が見たら田舎者どうしがおらが町
の自慢大会してるって一笑されておしまいなの。
しかも都会には到底及ばない指標で争うありさまは
まさにどんぐりの背比べ。
まあ、似た者どうしでつるんでたら心理的に
心地良いかもしれないが、そういうのは早めに
卒業するのがよろし。

松山は確かに田舎で産業も乏しい。個人的には
東京の方が好きだがいいところもある。
海がきれい。
食べ物が安くて美味しい。
気候と人柄が穏やか。
ご当地アイドルがいる。
JR再開発と外環状線という夢がある。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:34:49.91 ID:akEI7drI0

東京に憧れるのはタカマチョンと田舎者だけだろバ〜カ

487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:46:16.48 ID:kAd4h+AbO
子供みたいなやりとりばっか。

松山も高松も先進的な地域情報0


四国に魅力を感じなくなった。

488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:08:51.32 ID:akEI7drI0
高松人は喜んでね ∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!

ttp://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/5/0/503c73d5.png
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:06:15.23 ID:/x9rOvAkO
>>484
どの面下げてお前がそれ言ってんのw
鏡に向かって1000回言ってろ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:10:47.62 ID:/x9rOvAkO
>>488
恥を知れクズが

>>483
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 08:28:19.65 ID:akEI7drI0
>>479
俺は義援金10万円しかしてないけどお前はいくらしたの?

タカマツチョンはお金持ちだから沢山したんでしょ

492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:02:34.63 ID:t2mrBaGq0
>>491
中卒馬鹿ニートマツヤマンコは相変わらず見栄っ張りで大嘘つきだな

10円すら寄付してないのに偉そうに言うなよ

ホントに10万円寄付できるように前も早く職見つけろよカスかっぺ
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:06:16.15 ID:t2mrBaGq0
ID:/9rOvAkO=ID:akEI7drI0=基地害松山土人

1人でケータイとパソで書き込みw馬鹿丸出し
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:50:33.90 ID:/x9rOvAkO
>>493
なんでそんな奴と一緒にされなきゃならないの。お前はあほか。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:53:29.72 ID:SX6JqT/60
だから罵りあいせずに松山中心部の建設的な話すればいいじゃん
無ければ仕方がないけどね
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:59:15.14 ID:Ta805VMRO
>>493
見栄っ張りの嘘つきってID:lazi8gmJO←こういう高松人のことだろ?
松山人のID:akEI7drI0も高松人のID:lazi8gmJOもお前も同類のクズなんだけどそろそろ自覚すれば?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:04:27.39 ID:SX6JqT/60
>>487
ね、わかるでしょ。
松山の先進的な地域情報がゼロだってこと。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 12:59:56.33 ID:kAd4h+AbO
高松も一緒。

共にクズばっか。

高知や徳島が慎ましくて可愛く見える。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:24:50.71 ID:GvCN8u1X0
ジャスコがイオンに変わったよ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:07:52.41 ID:DuB/9YSC0
タカマチョンが松山スレに寄生してるな、さっさと巣に帰れっての!
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:05:47.77 ID:6ma3W81W0
だからなんで松山人は松山の建設的な話をしないんだ?
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:21:31.84 ID:akEI7drI0
>>501
ほっとけよバ〜カ

恐竜展行ってきたけどマジやばい
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 19:31:04.70 ID:6ma3W81W0
松山の話をするスレなのに、ここにいる自称松山人は誰も松山について語っていない
これは荒らしと同じなんじゃないのか?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:33:57.76 ID:akEI7drI0
>>503
松山について語っているのは俺くらいだろ?

で、お前は何人なんだ・・・

505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:56:43.67 ID:/n8n1V9A0
香川のバカはほっとけ。
香川県民の人間性の悪さは日本の定義になってるから。
県民自体も人間性の悪さ感じてるからみんな県外に出て帰ってこない。
県都高松でさえ人口減り続けてるのと交通事故比率の8年連続全国一が
香川県の質の悪さの象徴。誰も一生住みたいとは思わない場所。

506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:05:04.24 ID:1NWbUrU80
昔みたいにローマ字で書けよ。うんこ。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:16:16.34 ID:b9sPA40F0
愛媛の土人は救いようがない勘違い馬鹿っぺ。
愛媛県民の腹黒さ、口汚さ、下品下劣さはもはや世界の常識
県民自体も人間性の下劣さ、民度の低さを感じてるからみんな県外に出て帰ってこない
もちろん一度住んだことのある人間もうんざりして二度とやってこない漱石曰く「不浄の」地
県都松山でさえ大衰退隣町の巨大SCに人もカネも吸われてゴーストタウン
中心部はファッションビルに続いて大型家電量販店も潰れは廃墟だらけ
再開発も採算が合わないからホテル進出取りやめ規模大幅縮小(14階→6階)され赤っ恥。
これすべて愛媛県のクズっぷりの象徴。誰も一生住みたいと思わないクソ田舎。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:24:12.65 ID:Bzt4Brt/0
愛媛県も香川県もクズだろが、カッペ。

>誰も一生住みたいと思わないクソ田舎。

自問自答のカッペ(笑)
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:26:49.49 ID:b9sPA40F0
↑松山かっぺが早速反応

大爆笑
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:29:08.06 ID:1NWbUrU80
↑うんこキター!
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:30:09.41 ID:akEI7drI0
>>507
おい、ションベン小僧、 ほろきたない顔しとるおまえよ!

バ〜カ、しゃあき倒すぞ!

高松で土方しよるくせに、うそーぎりゆうてから・・・

ははあ〜ん?給料明細見せれんのやけん低所得者やろげ

ヤイヤイ言うてみぐるしいわwww
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:34:02.73 ID:b9sPA40F0
>>501
無い物はどんなにしても無いから仕方ない
潰れたラフォーレ跡地に出来るはず(w)だった14階建て再開発ビルが松山人の唯一の心の拠り所だったから
それが計画変更規模大幅縮小で赤っ恥かいたからね
その怨念をここではらしてるんだそうだよ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:48:21.07 ID:1NWbUrU80
うんこ、ローマ字で書けって。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:52:28.54 ID:akEI7drI0
>>512
おい

14階建て再開発ビルが5階になってどうしたの?

そんなことぐらいで世の中変わるの?

こんめえことはどうでも良いんだよ

いつになったら給料明細見せるんだ

逃げてばかりのクズがwww

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:00:59.37 ID:6dzZIHMHP
Wir_harl_chant_panz_heidelkart_?

Wir_harl_chant_panz_heidelkart_?

Wir_harl_chant_panz_heidelkart_?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:02:54.64 ID:6ma3W81W0
もう駄目だなこのスレ
荒らしと自治厨しかいない
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:10:29.18 ID:SLJuyyOK0
今度、堀之内へ行ってアリエッティ展見に行ってみようと思う。
意外とあれ面白そうじゃん?ついでに桜でも見て心を落ち着かせようぜ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:16:54.16 ID:fgyQAIE1O
松山市の最大の魅力は県庁所在地で日本一家賃が安いこと。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:30:47.09 ID:BO6usSiq0
確かに家賃安いな。
俺、名古屋から転勤してきたけど、家賃一緒でグレード大幅アップに加え、床面積が倍に増えたワ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:44:43.73 ID:Omw5+prs0
>>519
求人の少なさ、バイト雑誌の薄さ、その時給の安さに驚愕すべし。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 09:51:17.07 ID:BO6usSiq0
取引先が時給800円じゃ応募がないと嘆いていたけど、贅沢だろ。
800円って安いのか?昼間のレジ打ちレベルしごと
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:44:37.93 ID:jXqg4Ffo0
>>519
比較的近くに原発があるわ、干ばつの恐れがあるわ、
家賃が安いのだけがよそと比べたときの長所

>>520
求人のほとんどが介護,医療,飲食,スーパーばかりな地域が
間違っても"都会"ではないわな
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:48:22.94 ID:C3MDhpcT0
松山、コンビニ、マックのスタート時給って680円がザラでしょ?
740円だっけか。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:50:44.83 ID:jXqg4Ffo0
>>523
最低賃金すれすれの650円なところが多い
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:29:24.15 ID:TGSlf40M0
ここで荒らし行為を行ってる高松人の親は
自分の息子のこのような行為を知ったら
さぞかし悲しむだろうな。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:05:59.88 ID:BMPVXDNzO
ってことは、東京で高い給与貰ってしこたま貯め込み→老後は松山の安い家賃でのんびり暮らせば人生安泰だな。
最近は、都市部の高い生活費と介護費に耐え兼ねてインドネシアへ移住する老人がいるようだ。それは月々数万円でリゾート生活ができるからだとか…。四国は日本語が通じて生活費もまあまあ安いんだから、そういうのに名乗りをあげればいいと思うよ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:20:22.41 ID:yeGiH+zI0
>>526
東京のインフラに慣れた人間が四国じゃ生活出来ないだろう?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:29:12.79 ID:IioYXliB0
香川では元京急車、愛媛では元京王車が走ってるから大丈夫だよ
香川は京急以外にも、京王、名古屋市営地下鉄もあったか
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:10:58.07 ID:uHOea+4t0
東京の人って車も持ってないんだって・・・
貧乏なんですねw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:13:20.19 ID:HVihEDY50
エミフルの外に放り出されてる飲食店、いつもガラガラなんだけど
モールの中に入れてやれよ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:24:11.82 ID:yeGiH+zI0
>>529
都会では月極め駐車場でも数万〜数十万するんだよ 知らなかったでしょw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:43:11.34 ID:uHOea+4t0
>>530
王将や焼肉屋は結構入ってるよ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:45:52.74 ID:uHOea+4t0
>>531
知ってるけど・・・

それがどうしたの

都会で給料沢山貰ってるんでしょ

だったら払えるでしょ

バ〜カ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:01:10.53 ID:wdJcaPpJO
なんというか、無職かアルバイター目線丸出しの底辺がいるけど本当に気の毒だな。
時給がどうだ求人がどうだ、本当に低レベルな奴だ。雇う側からしたらこんな使えない奴にはたった800円払うことすら無駄だわw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 06:00:07.62 ID:QQaVI/A4O
伊予鉄の10〜15分ヘッドはちょっと物足りないかも。でも満員電車
がない人身事故も少ない停電もない癒しの温泉地松山は暮らしやすい。
タクシーにしたって昔都内で終電逃したら5000円(涙)が軽く
飛んで行ってその都度へこんだもんだけど、こちらは万一の場合の
タクシー代も安くあがるし、そういう点では確かに住みやすいよ。

ただし産業が少ない現状では雇用は厳しいね。自分達で何とかする
しかないんだけどさ。このスレの住民が望むような都会にしたければ
それなりの人と物と金と情報を呼び込む仕掛けが必要。
あとは分かるよな?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:52:17.00 ID:85CPzilDO
高松は家賃高いし月極め駐車場も高い

丸亀町の近くの月極め駐車場は五万円とか普通にするし。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:34:15.25 ID:mMp7Ccxl0
>>536
梅田や難波ですらせいぜい3、4万台なんだぞ?
クソ田舎のくせにどんだけ住みにくいんだよw
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:49:44.53 ID:hgjkjKXW0
>524
レスd   んな安いんだ・・・

松山の大学生、フリーター、バイトするトコもあんま無いな。
愛媛大学なら塾講師、カテキョとかもかろうじてあるだろが。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 12:03:53.16 ID:5Rr8iICS0
>>536
なんで地価安いのに高いんだ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 13:12:48.22 ID:85CPzilDO
高松は所得が高いから

松山市民と高松市民の所得の差かなりあるよ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:34:49.04 ID:WN8zhwK40
それはあるやろな。高松市は東京の大企業の支店でもってる街だから。その支店も岡山に移転しつつあるけど。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:15:04.59 ID:mMp7Ccxl0
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:30:57.12 ID:wdJcaPpJO
>>540
でもお前って年収300万円くらいなんだろ?大変だな。無駄に物価高い田舎に住んでる低所得者って可哀想だな。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:48:49.57 ID:W9CBDd950
このスレにいるタカマチョンは貧乏人でキチガイばかり。

はやくニートorフリーター生活から脱却できるといいね^^。

まあ2chの松山スレにいるかぎり無理だとおもうが・・・。
545 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/08(金) 19:09:13.42 ID:7Ad0deJD0

松山にもとうとうタバコ争奪戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:01:56.34 ID:wJIRTeOx0
道後温泉は最高です。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:20:44.56 ID:w7x9JvJy0
>>535
伊予鉄の15分ヘッドが不満かあ。
100万都市以外の地方都市でJR、私鉄含めて15分ヘッドで運行されてる鉄道なんてそうないぞ。
松山以外どこがある?静岡あたりと岡山山陽本線の下りくらいじゃない。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:09:41.23 ID:RKvFx0zr0
>>547
人口97万人の北九州モノレール(約10分インターバル)と、筑豊電鉄。

人口33万人の沖縄・ゆいレール。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:51:31.79 ID:KL2tWiv20
タカマッチョン居なくなって良くなったな・・・

松山の松山は凄いね

日本初決勝進出

あれっタカマッチョンは・・・?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:33:15.79 ID:rUSBQTo60
>>547
>>548
個人的に15分は決して満足できるレベルじゃないと思う。
俺みたいに待つのが苦手な人は10分間隔の市内電車ですね。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:51:41.50 ID:NfylptfB0
>>549
お前もいいかげんにしとけよ。
そんなことばっかり書いてるからキチガイ高松がいつまでも粘着するんだろうが!
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:49:13.94 ID:0tpFdSar0
>>549
タカマッチョンじゃなくタカマチョンな。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 06:48:27.05 ID:XIaCuPgs0
高松って話題がないよな・・・
松山の松山ただいま20位タイ
タカマツチョン涙目残念でした。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:08:40.79 ID:GUnVjxk+0
>>553
高松だって話題あるわい!

キングス6連勝 高松に100−71
ttp://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-09_16487/

高松 西地区最下位 10勝33敗・・・・・
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:35:52.41 ID:uRBj4J6CO
四国の運転下手糞共は電車かバスで移動してね
邪魔だから
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:22:26.68 ID:93sH79Bc0
>>554
高松はサッカーだけじゃなくバスケも見れるんだな。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:45:08.80 ID:LhInM6jnO
最近東日本から越してきたんだけど、B地区が多いとは聞いていたが車で走っててもここだろってとこがまったく見当たらない。
想像してるより意外と普通の住宅街で埋もれてるのかな。
怖いもの見たさもある。だれかわかる人いる?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:20:56.24 ID:0kBarzmk0
>>557
ここで聞くより聞いたとこで聞けばいいじゃん
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:35:07.91 ID:XIaCuPgs0
>>557
松山は知らんけど高松なら知ってる。

車で道路を走ってたらヌコ投げつけられて金とられた。

部落名はヨギタだったかな・・・?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい:2011/04/10(日) 18:37:56.09 ID:t0IfufVp0
>>559
ヌコって、なあに?
わからないことば使って、あなたがそうじゃないの?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 18:47:14.52 ID:cj97loAb0
>>559
おまえ何年この板にいるんだ?
何年か前に入院してただろw

頭悪そうなのですぐ分かるwwww
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:15:32.61 ID:XIaCuPgs0
>>560
ヌコはニャ〜と鳴くだろ?
>>561
そんなに長くはないな・・・。

うどんと高松様を論破して退治はしたけどな・・・。

病院は半年だけだから・・・。

タコチョンはここに来るなって・・・。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:33:33.89 ID:PQ/3aR1y0
561もお国自慢板そうとう長そうだなw
おれも3〜4年前よく覗いてたがここ1〜2年くらいはご無沙汰してた。
以前はうろんや高松様や唯のおっさん?など香川の糞コテがいたね。
松山のゴキさんはまだいるみたいだね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:34:58.08 ID:eLReiRzf0
同和地区は車が通れない狭い路地しかないスラム街。車で走ったらわからんのが当たり前。地図で見て道路がぐちゃぐちゃな地区があるやろ。そこ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:39:33.42 ID:cj97loAb0
>>563
俺も同じ時期によく覗いていたが
今はスレの消化が遅いから覗くのは月一位になったな。
久しぶりに覗いてみたら懐かしい奴がいたから書いてみたw

松山は坊っちゃんや空港通二丁目がいたな。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 22:40:43.95 ID:cj97loAb0
>>562
最近イカ釣ってるか?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:20:01.40 ID:1FyO1rpuO
松山田吾作連合
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:38:56.82 ID:CeHKdz5QO
>>564
松山は道狭いから市内ほとんど該当しちゃうだろw
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:14:03.99 ID:DdnFL0mZ0
普通の町は車が1台通れる幅はある。軽4も通れん路地だらけで、地図で見たら碁盤の目にもなってない道がぐちゃぐちゃしとる地区があるやろ。そこ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:38:40.46 ID:7O47Ohex0
持田とか立花とか車も入れないとこに住んでる人もいるな。
でも、長崎の山の斜面に無理やり住んでる人よりまし。


571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:07:12.31 ID:t5OEcMngO
松山三越 ユニクロ出店
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 09:49:03.44 ID:Tv+3BRjP0
>571
・・・・・・。    DAISOとかシマムラ、ホモ弁も入れたらええんよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:19:09.25 ID:faWDnuAw0
糞田舎衰退激ショボマツヤマンコ村www
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:22:15.22 ID:faWDnuAw0
>>571
それホンマ?
横浜の三越も出店したけど後で潰れたからなw


ということはマチョンヤマ村の衰退スカスカシャッター通り大街道沿いにあるあそこも危ないなー

>>573
ドンキも入れてあげてw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:23:58.87 ID:faWDnuAw0
>>547
田舎だから終電が22時40分なんだよねwww
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 11:28:55.92 ID:faWDnuAw0
>>559
エッ○だらけの松山が何ほざいてんだよ
あとチョン学校もあるんだっけ

ZBだらけの松山
つかZBで持ってる田舎松山wwwwwwwwww
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:06:40.17 ID:+hAWDl5P0
他所のこと言う前に自分の街の心配をしましょう。
http://ameblo.jp/monkeyattack1981/image-10859808519-11162373042.html

松山の中心街「大街道」ですが人通りが極端に少なく本当に衰退が激しいですね。
どこかと違って大きな街(広島)と橋でつながってないから大丈夫とかつぶやいてたけど
これはどう考えても隣町の巨大SCにストローされた結果でしょ。
橋以前の問題。

うしさん&YOSHIOさんみてる?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:46:24.32 ID:eBRfZnhM0
>>541
合併して人口50万都市になったのに
三菱東京UFJも新生銀行も進出しなかったね
田舎地銀だけで十分と判断されたんだw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 12:51:07.21 ID:eBRfZnhM0
>>577
商店街画像見たけどしょぼ過ぎて新居浜や高知どころか
松前ですら松山の後背地になってないやん
つか松前の後背地に成り下がった松山は哀れだなあ
580 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/13(水) 20:36:31.29 ID:/YYAX7/P0
四国電力 原子力本部の松山市への移転を決定
ttp://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12616122

福島第一原発の事故を受け四国電力は、伊方原発に対する県民の不安解消に向け現在、
高松市にある原子力本部を松山市に移転することを決めました。

県庁を訪れた四国電力の千葉昭社長は中村知事に対して「原子力本部の中枢機能を
愛媛県に持ってくることによって、我々が安全安心に取り組む姿を示すことが今、
求められていると私自身が感じて決断した」と原子力本部を松山市に移転することを報告しました。

一方県内への移転を強く要請していた中村知事は四国電力の決定を評価した上で
「これから県庁、伊方町、八幡浜市、いろんな地域の皆さんとのやり取りも増えてくると思うが、
責任を持った方々が松山市にいて、常日頃から連携が取れ、色々な話し合いもスムーズに
進んでいく態勢が立てれる」と述べました。

原子力本部は6月末頃に松山市に移転予定で副社長の原子力本部長が松山市に常駐し、
新たに25人の職員を配置して地域と一体となった原子力部門の業務運営にあたるとしています。

これまで四国電力は原子力本部の移転については高松市の本社機能と二重構造に
なることなどを理由に見送っていましたが、今回は安全・安心を優先した結果としおり、
この点について千葉社長は「若干の業務効率の低下ということを犠牲にしてでも安全・安心の方を
優先すべく、我々、本部長以下で効率の若干の低下については情報連携等を丁寧に
進めることによって補っていく」と述べています。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 20:39:48.76 ID:I2S0Z82S0
>>577
どこのゴーストタウンかとオモたよ

ベスト電器も無くなり
トラックマーケットも先月終了
ますますエミフルに吸われて松山の衰退はこのまま進行するのみ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:33:33.17 ID:sBMe+/LU0
なんで、おじさんは一人で必死なん?
誤字が多くて、馬鹿なのがばれたからなん?
偽札を馬鹿にしようとして、逆に馬鹿にされたからなん?
ねぇーねぇー 教えてよ おじさん
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:36:43.92 ID:tzrF8YKG0
(;´д`)
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:06:19.66 ID:weZsaVOX0
またタカマツウジムシが湧いてるな。
大型SCの影響で商店街が衰退とか、ガラガラスカスカとか、空き店舗だらけとか
ジジババばっかりとかモロ高松の事なんだけど。笑えるわ。

丸亀町再開発してる横からもう空き店舗続出だし、ABC街区からもそのうち撤退する店舗が出るんじゃないの
ああ、もうAから撤退した店あったっけ。
まあせいぜい寂れた街の再生事業頑張れや。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:53:47.42 ID:DDlMzKR+O
>>575
普段から省エネ生活してんだよ。
深夜残業もしない。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:08:20.45 ID:TXhKAoLNO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 06:43:50.97 ID:qtx0Z/wi0
シルシルミシル見てて思ったがサンデー版のお菓子が
母恵夢に見えるのだけどどうだろう?
隠れたお菓子だから出なくも無いと思うけど
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:50:23.92 ID:VAlX/LSc0
>>586
超ウケるんだけど。タカマツウジムシ君。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:19:26.72 ID:6HKlAJMh0
>>586
高松スレができたんだからこっちにくるなよw
いつもケイタイでんわでその長文貼りつけてるけどPC持ってない貧乏人なの?


>>320
>>330
早く月300万円の不動産収入の確定申告UPしろよw
もしもしで毎日長文連投してるニート君
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:24:35.65 ID:D4IjvEE90
>>584
松山の惨状

ラフォーレ跡地再開発14階建てから6階建て低層ビルに変更←さすが低層指定都市
ベスト電器松山本店撤退←中心街に人が来ないことのなによりの証拠
銀天街閉店セールだらけ空き店舗続出←エミフルに惨敗
大街道すでにシャッター街ゴーストタウン←エミフルに惨敗

マチョンヤマ馬鹿っぺは他所のこと言う前にスッカスカガラガラの大街道画像>>577の言い訳でも考えてろやw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:31:00.28 ID:D4IjvEE90
>>580
>若干の業務低下ということを犠牲にしてでも
松山だと業務低下は避けられないそうです
田舎哀れ

>>584
>ジジババばっかり
高松がジジババばっかどうか知らないけど
>>577見れば松山田舎商店街はジジババからも見捨てられたのがわかるな
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:02:05.06 ID:mYCEVrV40
中心街なんか駐車場も有料やし、重たい荷物持って徒歩で移動とかめんどいし、郊外のお店は繁盛しとるよ。なんで中心街にこだわるん?車持ってないん?
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:14:07.57 ID:Qbt7f+Pu0
ttp://ameblo.jp/marukomarie/entry-10860432823.html

>銀天街や大街道は
>新しい店ができてたりしてたけど、人は少なく売上より人件費のほうが高い
>やろーなーと勉強してまいりました

空き店舗埋めても結局人(買い物客)が少ないから長続きせず撤退。
これが現実なんだろう。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:36:25.35 ID:RR1qoqpY0
>>593
明らかに高松の丸亀町とは逆の流れになってきたな。
丸亀町なんて出店したくても出店希望者が多すぎて出店出来ない流れなのにな。ww
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:49:31.96 ID:tTQYQWsb0
松山人が>>577の大街道すかすか画像スルーし続けてワラタ
自分に都合の悪いことは全部お口チャックなんだね
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 13:14:01.58 ID:tTQYQWsb0
>>593
大街道の新しい店は全部移転してきたもの
全日空AVからも移転したし、あそこはハンズ限定ショップもなくなって今じゃ空きフロアばかり
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:34:36.47 ID:LZem9Nyu0
Twitter情報なので確定情報じゃないが大街道か銀天街のパチ屋も撤退するらしい。
とうとうパチ屋も逃げ出す状況らしいぞ。ww
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:05:45.36 ID:aSEzT6e+0
俺は松山に高島屋があって驚いた・・・。
松山出身の後輩が、四国一の都会は松山ですと言ってたのを思い出した。
温泉とお城も素晴らしかったです。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:37:38.51 ID:VAlX/LSc0
タカマツウジムシの松山に対する憎しみは凄いな。

何処からそのバイタリティーが来るんだ。別の事に使ったらいいと思うがなあ。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 18:39:19.06 ID:VAlX/LSc0
>>596
違うよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:42:20.89 ID:eDY5A3wm0
松山と高松が田舎商店街争いをしている一方、高知は世界を見ていたのであった。
http://www1.news24.jp/nnn/news877601.html
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:41:27.49 ID:1sGUByiT0
>>601
世界じゃねだろ?

中国人だろ

たしか高松も中国人を狙っていたな・・・

頼むから松山まで来させないでね
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:50:06.47 ID:OnJsdzov0
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:07:41.28 ID:Uz4Fgc/oO
最近はACと借りぐらしとパチンコのCMばっか…
ひめキュンもっと出てきていいよ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:23:42.49 ID:ZLvExUuH0
>>597
パチ屋が撤退したあとにパルコでもできるのかなあ

>>598
岐阜にもあるけど確かに大都会だよね
岐阜にはロフトもあるし
松山はロフトやハンズのある大都会なんでしょうねー
大都会だから都市銀も全部あって高層ビルがバンバンあって
終電も午前1時、快速も15分おき?くらいかな
大都会松山だから当然だよね

>>602
不法滞在中国人娘(風俗店勤務)が逮捕されまくってるのは松山
風俗パラダイスだからねー
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:34:11.85 ID:ZLvExUuH0
>>577
大都会松山に相応しい「賑わい」ですな
さすがいついっても人いっぱいの大街道商店街
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:06:13.14 ID:MsuoVj7u0
>>597
パチ屋にすら人が来なくなった松山中央商店街か・・・
もう終わりだね。

>>598
その大都会唯一の中心街再開発事業が六階建て低層ビルですか。
大都会なのにホテル出店が取りやめになるんだ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:59:39.52 ID:5H9ACgIu0
大都会ご自慢の中心部再開発が低層雑居ビル

レベルが高いわ〜(笑)
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:41:25.45 ID:Ayh1E1g50


 
2ちゃんを信じてます(笑)




 

610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:33:20.75 ID:iV7GK5bt0
もう堂々巡りは辞めにしないか。

同じ事の繰り返しで、みんなもう結構飽きてるんだな、この板めちゃくちゃ人減ったけど。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:34:34.32 ID:QQzMCu9T0
高松と松山ってどっちが都会ですか?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 20:35:27.19 ID:iV7GK5bt0
どっちも田舎。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:33:57.22 ID:A6ftPUOv0
キングオブド田舎=松山
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 06:58:02.71 ID:bjZCVPFz0
スーパード田舎=高松
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 09:15:39.04 ID:+qM3UIcFO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:17:31.78 ID:rwH00lXE0
リタイヤしてわずかな貯金を元に夫婦ふたりで、松山市に憧れて引っ越そうかと思っているのですが、
住みやすい地区はどちらでしょうか?
車を持っていないので、徒歩圏で買物ができ、病院が近いと助かります。
それとお城が好きなので、少しでも見えたら最高です。
もしよろしければご紹介願います。



617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:34:57.29 ID:ZxSX6QQT0
http://ysmr.cocolog-nifty.com/blog/
http://twitter.com/ysmr440

ブログやツイッターで愛媛マンセーし続け
愛媛以外の四国の悪口垂れ流す愛媛出身の暇なオヤジw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:44:44.00 ID:KjoPfUVF0
>>616
大きなスーパーとかにこだわらなければ徒歩10分圏内でだいたい
スーパーはあると思う
小さな病院しかないけど朝生田、古川辺りがいいかな
大きな病院、スーパー、交通の便を求めるなら宮西や大手町とかの
街中近くがいいんじゃないかな
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:56:55.33 ID:j7Sku/j30
>>616
その条件を全体的に満たせそうなのは上一万や東雲辺りでしょうかね。
徒歩のほか、路面電車やバスなど交通機関でも動きやすい方だと思います。
病院は日赤が最寄りになりますが、建物老朽化による建て替えと移転が
予定されていて、場合によっては遠くなる可能性があります。

より、交通の利便性を求めるなら市駅まで徒歩圏内である千舟町や三番町などの
中心街部分に住んでしまう手もありますが、飲食店なども多いため夜うるさいです。
この辺りはマンションの上部階ならお城はきれいに見えますね。

お城や中心街から少し遠くていいなら、道後町・南町近辺も路面の本数が
充実していますし、静かに暮らすならいいかもしれません。

車をお持ちでないとのことなので、路面が近い場所を中心にあげてみました。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 16:09:27.12 ID:0/pSNznU0
持田町が高級住宅街です。松山のエリートは道後校区に住んでいます。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:46:31.86 ID:gnJ843pkO
>>619に同意
路面電車の沿線ならさほど不自由はないと思います。
城東…山手系
城南…繁華街
城西…下町系
城北…文京地区
あくまでイメージですが好みに合わせて探してみてください。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:41:47.64 ID:vcgyiCKw0
松山の方って親切な人が多いですね。

民度もあるし・・・

見ていて春の清々しさを感じます。

高松スレではこうはいきませんよwww

623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:34:22.65 ID:FSkiappp0
>>622
民度がある街「松山」では
強盗殺人犯(しかも女)が整形して日本中逃亡します
DQNが商店街のクリスマスツリーぶっ壊して逮捕されます
70超えの糞ババア軍団がポン引きで捕まります
松山って素晴らしいな〜

>>617
何このキモいヒゲデブおやじwアッーかよwww
つぶやいてることも意味不明なことばっかりでキんモー
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 19:58:10.63 ID:vcgyiCKw0
どこの街にも犯罪はあるものです。

高松は犯罪はまったく無いらしいwww

うそばかり・・・民度低いよな・・・。

給料明細見せろバ〜カ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 21:39:48.33 ID:FSkiappp0
松山の某新聞社の女性記者が取材中に大分のSCで万引きってのもあったなwww








民度ゼロの糞田舎松山www


626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:07:01.45 ID:vcgyiCKw0
高松で21歳DQN女、ひき逃げで免許取り消し&執行猶予中に、車運転して警察へ→逮捕ってのもあったなwww 


民度ゼロの糞田舎高松www 

627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:29:54.94 ID:tB0Ff2VO0
>>623
そのブログ主は徳島と高松をさんざん貶してる。
おまけに高知から松山に買い物客が殺到してるとか
挙句の果てに松山は広島と橋でつながってないから大丈夫とか
寝ぼけたことつぶやいてるここの馬鹿と全くいっしょ、典型的マチョンヤマ。

なんかツイッターで切れてるけどどうせ叩かれてファビョってるんだろうな。
内容がロフトだのハンズだの四国の暇人にdisられただのそれをチマチマ1日中w
マジ病んでるじゃね、そいつ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:26:28.95 ID:UcAVlwUx0
それ四国関係のスレによく来る東京在住松山びいきの人でしょ
松山中心部は広島じゃなくエミフルにストローされた結果>>577みたくなったのにまあお目出度い考えの方ですな
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:29:35.91 ID:oBEwmDFt0
どうやら彼はここ覗いてるようですね(爆笑)
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 01:50:35.85 ID:oBEwmDFt0
>>577
今画像見たばっかだけどひと言「サミシイ街中」
松山っこは一体どこ行って遊んでるんだ?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:43:23.31 ID:URwhlHZY0
>>625
万引き大国、四国の恥さらし糞タコが 民度ゼロ とかwwww
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:20:38.99 ID:GxML7NFD0
>>623-631

お前らって相変わらず他県のスレに張り付いて煽りあってるけどさ、

そんな必死に松山を叩いたり一方は高松を叩いたりしてるけど、

市同士の優劣がついたらお前らの人生レベルが上がるのか?上がらないよな。

どっちがどうでもお前らの最底辺の人生ランクにはなんの影響もないんだよ。そろそろ気づいたらどうよ。


実際、高松っていいところだしいい人も多いけど、お前らは一体どうしたの?

お前らの今の人生があまりにも酷いから、そうやって他の地域を必死に叩いて自分を慰めてるんだよな。

そうやってこれからも自らの恥を晒して生きていくのか?

今すぐ首吊って死んだほうがいいと思うよ、そういうネガティブな人間は。

633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 06:19:28.93 ID:HCxu03QKO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
634名無しさの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:16:47.51 ID:EwMMq8N80
>>631
こんな時期に義援金詐欺するような不謹慎極まりない松山クズ土人が何言ってんの?w

>>617
>ロフト・ハンズ万能説っていつくらいからはびこったのだろうか。

誰もそんなこと言ってないのにさすが松山ン子、話をはぐらかす天才やな。
高松・徳島と違って松山は橋の影響を受けずにすんだおかげで大丈夫なんでしょ?
なんでそんな栄えてる街に進出しないの、つってんのにアホかよ。

>>630
エミフルに決まってるやんw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:46:59.59 ID:ieQYiMAA0
>>634
松山人は義援金詐欺はしてないですよ。

被害に遭ったのですバ〜カ

ええかげんなこと言うな

嘘つきタカマッチョン

いつまでも逃げてないで

給料明細見せろカス
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:51:08.07 ID:ieQYiMAA0
>>632
高松がいいところなわけねだろ

肥溜め日本一なんだろ

虫がぎょうさんおらいwww

637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:58:47.40 ID:0FIIgGoy0
>>629
その人に是非答えていただきたいです
四国一繁栄している(はず?の)松山中心市街地の再開発ビルのホテル建設がなぜ中止になって
なぜ14階建てビルが6階建ての低層しょぼビルになったのかをはっきりと、ね
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:00:39.95 ID:0FIIgGoy0
ツイッターの彼といいID:ieQYiMAA0といい
ほんと松山は下衆人間ばっか
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:07:05.64 ID:ieQYiMAA0
>>638
高松には負けるよ

民度が低い高松wwww



高松市牟礼町内で連続的に発生していた、小学生等が唾を吐きかけられる事案

4月15日(金)高松市室町で、女性に対して下半身を露出する男が出没

高松市三条町の路上で発生した下半身露出事案

4月8日(金)高松市の路上で、自転車に乗って帰宅中の女子高生の身体を触る男が出没

東北地方太平洋沖地震発生以降、高松市で「義援金等を装った振り込め詐欺」
「耐震工事を促す悪質商法」等が多発。


いくらでもあるけどこのくらいにしといてやるよ

クズの集まりタカマツチョン
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 09:10:54.15 ID:0FIIgGoy0







http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1292330232

松山のド変態土人教師www
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:21:59.86 ID:GxML7NFD0
>>636
お前も同類だよ。
高松や松山がどうだろうが、
お前の最底辺の人生ランクにはなんの影響もないんだよ。そろそろ気づいたらどうよ。
そうやってこれからも自らの恥を晒して生きていくのか?
今すぐ首吊って死んだほうがいいと思うよ、そういうネガティブな人間は。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:26:16.79 ID:15xywMrdO
どうせ再開発というならまわりの土地も地上げして街区まるごと
やってもらいたいね。一雑居ビルの建て替えくらいじゃ今までと
あまり変わらない。街に与えるインパクトもテナント収益も成果が
限定的だとしたら森ビルが乗り気じゃないのも頷けます。商店街の
危機感と見通しが甘いんやないの?一回全部潰れた方がいい。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 17:12:52.66 ID:ZHrRW4qt0
>>617
>細菌暇な四国人にdisられてまして…とりあえず放置してたんですがね。
>いつのまにか愛媛出身にされてて愛媛マンセーにされてた。

このヒゲデブおじさんは一体何と戦ってるんでしょうか?
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:36:32.82 ID:UcAVlwUx0
再開発出来ない田舎松山wwwwwwww
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:26:51.22 ID:UcAVlwUx0
1年前
→ホテル併設14階建て再開発ビルで松山田舎土人大喜び

数ヶ月前
→ホテル進出取り消しで6階建て低層(笑)雑居ビル建設に変更
マツヤマンコがっくり涙目かわいそう
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:58:02.60 ID:ieQYiMAA0
>>645
高松再開発縮小よりマシ

高松のは酷かったよな・・・。

タカマツチョンの落ち込みように

可愛そうで声掛けれなかったのを思い出すよ。

給料明細マダ〜?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:18:35.83 ID:Ucosm5FC0
先週仕事で初めて松山にいったのですが情緒があってなかなかいい街だと思いました。
が街に活気が無いというか商店街にほとんど人が歩いてないのを見て驚きのひと言。
ある商店の人にお話をうかがいましたがすっかり郊外にある巨大ショッピングセンターにやられてねえ、
みたいなことおっしゃってました。

そこでその賑わってるショッピングセンターを一目みたいと後で寄ってみたのですが
あまりの混雑ぶりと松山の街中の人出とのギャップに軽いショックを受けました。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:48:09.46 ID:Ucosm5FC0
街中の再開発ビルの件ですが商店街側の希望通りにならなくて・・・、
みたいなこともおっしゃってましたね。ホテルが出来るはずだったのに取りやめになったとか。
これじゃ人が街にますます集らなくなる、と嘆いておられましたが。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:58:36.02 ID:ieQYiMAA0
>>647
全国的にそんな傾向です。

そんなことも知らずに書き込んでるの?

高松も例外ではありませんよ。

バカみたいな再開発してるし・・・

そんなんで人が集まるわけないでしょ

小学生でも分かるのに・・・

650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:24:26.10 ID:njfp255A0
俺の知る所では
大阪には負けるが兵庫とは大差ないと思っているバカ愛媛人徳島人多いよ
四国の2大バカ


651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:58:51.28 ID:aRJ8Fwjx0
ラフォーレ跡の再開発規模縮小って言ってもビジホが取りやめになっただけだろ。
別に規模縮小って感じしないんだけど。もともと要らんもんだし。

高松も上の階のマンションが小さくなっただけだから規模縮小とは思わん。
マンションなんか併設しなくていいだろう。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:07:55.07 ID:o22FejJJ0
>>648
儲からないないのわかってて進出するほど企業はアホじゃないよwボランティアじゃあるまいし
デベは松山の衰退田舎商店街と心中する気なんてサラサラなかったんだろうな

>>649
全国的傾向?
糞田舎マツヤマだけだろっ、ホテルに出店断られて再開発ビルが8000平米のちっこい建物になったのは

ラフォーレ跡地再開発失敗
ベスト電器松山本店撤退
ハンズ限定ショップ終了と立て続けにショックなことが起こって
基地外松山かっぺ=ID:ieQYiMAA0は頭がおかしくなってしまったようだな
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:13:01.46 ID:o22FejJJ0
>>651
>ビジホが取りやめになっただけ

それが松山の衰退っぷりを象徴してるんだけど何か?
人が集らないところに馬鹿みたいにホテルなんか建ててもムダなことくらい幼稚園児でもわかるし
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:10:30.52 ID:x4oFE4ymO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:30:59.43 ID:fxup3Pgp0
春休みに松山へ行った
食べ物も美味しくなく街も寂れててがっかり
ほんと時間とお金と無駄でした
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:06:59.78 ID:znXIH/4y0
>>649
松山ん子は14→6忘れてなにほざいてんの?バーカw
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:10:54.55 ID:EkqDq1lE0
一般的に四国行きは左遷です。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 01:20:53.13 ID:znXIH/4y0
三菱東京UFJ銀行や新生銀行は松山に左遷先すらないんだけど
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 08:38:47.68 ID:1ihqB+TA0
松山も高松も徳島も高知もそんなに変わらないでしょ。
隣の芝生は青いってのが妬みになって貶しあってるだけじゃん。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:14:15.65 ID:i/4Jtznc0
>>659
まともな松山人・高松人は互いのことを嫌ってるどころか気にもしてません。

このスレや高松スレを戦場にして煽りあってる奴らは、2ch脳に侵された極少数の気狂いです。







661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:14:33.14 ID:s8GQu3Kx0
>>657
松山みたいな僻地に企業の支店なんてありません
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:44:33.65 ID:i/4Jtznc0
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:08:53.42 ID:b13xAGx/0
>>662
昨日の基地外松山人=ID:ieQYiMAA0が諸悪の根源
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:19:54.25 ID:i/4Jtznc0
>>663
お ま え も 同 類

>>660
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:38:21.14 ID:b13xAGx/0
同郷人のキチガイには甘いんだな
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:41:25.36 ID:i/4Jtznc0
>>665
お前もそいつも同類の気狂いだと言ってる。理解する脳味噌もってるか?

>>632
>>660
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:58:05.06 ID:MliVbzma0
>>648
エミフルにストロー

松山中心部の来街者数激減

再開発ビル計画「商業施設+ホテル」で活性化目論む

街に集客力がなくホテル出店拒否され再開発計画規模縮小

ますます街に人が集らなくなる
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 15:21:59.15 ID:2fGY7q4N0
典型的な地方都市中心街「負の衰退スパイラル」だな
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:38:11.79 ID:VOlvlQJLO
少ないパイを我が物と取り合う地方都市の生き残り競争。
今まで外敵がおらずのんびりあぐらをかいている松山と
それを徐々に脅かす存在になった松前町。今後の展開が
楽しみですね。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:45:43.72 ID:MQKFIpp90
今後の展開ですか

松前の勝利は明らか
惨敗した結果が>>577の大街道画像
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:22:36.56 ID:siprO+UY0
四国の某都市スレで笑いものになってるよ
大街道ボロボロスカスカ動画w
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:34:36.49 ID:kKegj9aM0
例のようつべ動画見てきました。

それにしても大街道のあの人通りの少なさ、寂れ方ってなんなん?
あれじゃホテル出店拒否されても当然やん。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:58:32.74 ID:VOlvlQJLO
大街道ってどんなにガラガラでも自転車で進入しようものなら
おばちゃんが注意するのな。徐行すら許されない。誰が決めたのか
知らんが監視されてるみたいであまり気持ち良いものじゃない。
まあ、映画館もなくなったしゲーセンやパチンコばかりで買いたい
物もないからあまり行かないけど。スーパー、コンビニ、定食屋、
牛丼家、マック、100円ショップ、1000円カット、本屋、喫茶店
くらい揃っていれば近くに引っ越して歩いて毎日使ってやっても
いいぞ。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:32:35.55 ID:X6g3mQ4R0
だいたい商店街のメインストリートにあんなでっかいパチ屋だらけって
どんだけ下品な田舎なんだよ、松山
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:26:26.63 ID:E86Bd6vS0
50万都市中心街の再開発ビルが6階建てって四国の恥
四国じゃそんなショボダサ再開発しかできないのかって思われるなんて心外
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 08:59:31.58 ID:stkMm6B90
松山朝鮮人はその低層激ショボビルがご自慢だとか

井の中の蛙というか身の程知らずというかホント馬鹿ですね
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:00:41.35 ID:+qrsJO4W0
>>674
変なやつがソースなしの謎情報書いてたけど、そのうちパチンコ屋撤退するんだろ?
ほんと良かったわ。


 597 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/14(木) 14:34:36.47 ID:LZem9Nyu0
 Twitter情報なので確定情報じゃないが大街道か銀天街のパチ屋も撤退するらしい。
 とうとうパチ屋も逃げ出す状況らしいぞ。ww

678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:07:15.50 ID:stkMm6B90
パチ屋とはいえまだあるほうが見栄えがいいじゃん
これ以上大街道に空き店舗ができるとやばいと思うんだけどな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:08:00.23 ID:+qrsJO4W0
そういや大街道ってこんなのもあるぞ。なかなかいいだろ。
http://victreal.com/news/archives/51394273.html?machinami.mp4
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:16:53.83 ID:+qrsJO4W0
俺がレスして1分以内に閲覧とか馬鹿じゃね?どんだけ張り付いてるんだよ毎日毎日ww
それと案の定pikara.ne.jpかよw     アタマオカシイだろオマエwww


■ 2011年4月19日(火)9時8分49秒
リンク元: http://ime.nu/victreal.com/news/archives/51394273.html?machinami.mp4
ホスト名: opt-183-176-177-103.client.pikara.ne.jp
IPアドレス: 183.176.177.103
ブラウザの種類: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ポート番号: 2035
クエリ文字列: machinami.mp4

■ 2011年4月19日(火)9時8分36秒
リンク元: http://ime.nu/victreal.com/news/archives/51394273.html?machinami.mp4
ホスト名: opt-183-176-177-103.client.pikara.ne.jp
IPアドレス: 183.176.177.103
ブラウザの種類: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729)
ポート番号: 2028
クエリ文字列: machinami.mp4
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:51:02.76 ID:SOnhFAgGO
pikara(笑)玉出まだ生きてるんだw何年粘着してんだろ。
>>678風俗嬢との恋はどうなったの?w
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 09:57:16.13 ID:C/Z1/R5s0
松山って何の話題もないんだな。
ラフォーレ跡地再開発失敗&パチ屋すら潰れるほど落ちぶれて
今じゃ玉出と遊ぶくらいしか能がないとはwww
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:01:40.50 ID:SOnhFAgGO
>>682
またID変えてw玉出必死過ぎだろ
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:26:59.88 ID:+qrsJO4W0
>>678
>>682
ID変えて発狂してるところ悪いんだけどさ、最近はID変えても自演バレルようになってるの知ってる?
NinjaID一致してるんだけどw


 88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 10:14:53.94 ID:jLgdWKDD0 [1/2]
 !Suiton http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1299223446/678

 Suiton(修行中)
 → NinjaID[A1301062458524632540443(Lv1)]を破門した。

 89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 10:18:55.21 ID:jLgdWKDD0 [1/2]
 !Suiton http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1299223446/682

 Suiton(修行中)
 → NinjaID[A1301062458524632540443(Lv1)]を破門した。



毎日同じことやってるみたいだけど、ID変えて自演とか恥の上塗りだからw

あんまり笑わせるなよwwwww玉出ww
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 10:35:09.54 ID:/A5jHIgei
玉出の自演ワロタ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 11:25:18.41 ID:L1pzpyuH0
建設的な話が一個も出てこない田舎スレ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 12:17:27.94 ID:+qrsJO4W0
>>686
あのな。

他人のふりして同じようなことを二回書いてるけど、

今更sageたりID変えたりしたら別人になれると思ったか?

建設的な話にならないのは、どんなレスがついてもお前が24時間365日粘着して荒らしてるからだろう。

良かったじゃないか。お前自身のクズっぷりを撒き散らすことを引き換えにスレが機能してないものな。

pikara玉出くんは「恥」という概念を持ってない最底辺の人間だから

バレバレの自演しても平気だもんなw

何年もこういうのやってるようだけど、これからも一生やり続けるんだろ?

がんばれよ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:01:50.73 ID:QTk/KFgF0
今頃スーパー玉出チョンは>>684のシステムについて必死に調べているのだろう…と思うと不憫でならない
一体何が彼をここまで狂わせてしまったのだろう

だがしかし、
>>680でも>>684でも懲りずに平気でIDを変えて出現する厚顔無恥な所が彼のいい所
また我々を笑わす為に墓穴を堀に来るだろう

その時は、是非暖かく迎えてあげようじゃないか

さあ玉出チョン!もっともっと真っ赤になって暴れるんだ!!
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:24:31.19 ID:hCgaNr880
毒雑から来ました よろしく!
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 19:20:27.35 ID:wRfrl4Bi0
松山の街は震災前から自粛モードだったぬ・・・

らほーれ跡地再開発計画もいつのまにかチンケなものに。。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:49:58.46 ID:R6CTjltM0
>>690
くそワロタwww同じだってw文体変えてもばれてるってwww
おまえはあほかwww

>>687
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:14:18.75 ID:+qrsJO4W0
>>690
そうなのかぬ?。。。この不自然な口調はカワイイかぬ?



あほかwww

わざとらしいよwwwww玉出wwなんだそれwww
何やっても無駄なんだよお前w いろいろ試行錯誤してるお前頭悪すぎて可愛いわww

あれか?あの頃のキャラ使ってみちゃった?風俗嬢でも見ながらチンコしごいてろよ能無しww




  …☆風俗嬢に恋をしたE、F☆…@四国チャンネル

  964: 名前:主♂投稿日:2009/07/18(土) 00:29
  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
  タナベさん
  誤解させてしまいました。。。夕月さんが帰って来てくれたので安心して
  家の用事など済まそうと…決してそのような意はありません。<m(__)m>

  967: 名前:主♂投稿日:2009/07/18(土) 00:38
  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
  タナベさん
  やはり頼りになる方…心配掛けてすみません。  
  ゆっくり休まれてください☆これからもよろしくお願いします。

  297: 名前:主♂投稿日:2009/07/22(水) 23:52
  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
  あう…よく見るとタオさんのおみやの真の意味が…すみません(汗)
  引かないで〜(T_T)

  300: 名前:主♂投稿日:2009/07/23(木) 00:11
  opt-202-67-16-216.client.pikara.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.0.04506)
  山さんわざわざありがとうございます!
  そのときまで楽しみにしています☆
  暖かくも何もおふたりは半分お仲間と思っています☆図々しくすみませんm(__)m
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:48:00.12 ID:yDuGHQEg0
11号線沿いの久米あたりにあった居酒屋(たしか晴れ雲、その昔BOOS WIILがあったとこ)
跡地に何か出来るみたいだけど、何か知ってる人いる?ダイワハウスの貸店舗造成中。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:14:04.66 ID:Kw090USO0
>>690
チンケというか田舎松山に相応しい激ショボさw

>>691
勘違い甚だしいアフォ丸出しマツヤマンコwww
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:27:46.36 ID:Kw090USO0
>>692
松山ン子ド変態かっぺはそんなとこばっか覗いてるの?
キモメン童貞くんなんかな

それよりさあ、道後にでも行ってスッキリしてきなよ
還暦越えのポン引きばあちゃん軍団もキミのこと待ってるよ〜w
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:53:02.24 ID:izthQ/nj0
>>687
松山はどん詰まりの田舎町だから衰退に歯止めがかからず建設的な話もないって
今までずーっと思ってたわ。
あ、大街道の端っこにちっこいビル建設するんだっけ。
オメデトさん!
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:48:49.56 ID:vYtlpAaW0
衰退田舎都市の悲哀が漂うスレだな
坂の上も再開発も大コケで各方面から失笑買ったけどまあ頑張っとくれ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:29:02.86 ID:A4wYMDdT0
>>693
このスレは人格障害者が荒らしてるようだから四国板行ったほうがいいよ。

http://sikoku.machi.to/sikoku/
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:06:30.60 ID:tHbDGvrO0
>>695
それ玉出のテンプレでしょ。いまさら何いってるの
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 10:16:02.67 ID:82budmJb0
さすが大街道、凄い賑わい。
http://ameblo.jp/toshiharu26/entry-10865320339.html

大都会っていいなあ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:02:05.40 ID:oE8Q+z9S0
>>700
これはマズイやろwww
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:10:38.40 ID:iGJSBsGRO
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:51:37.14 ID:Y6ul39bY0
>>693
焼き肉キング 的な店名だったような気がします
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:11:42.49 ID:j5PWMpb00
ID:Y6ul39bY0
>>700の画像
どんな魔法使えばこの状態で通行量平日10万人とかいうデータが出てくるのか
納得できるように教えてくれないかな。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 13:59:25.27 ID:j5PWMpb00
ID:Y6ul39bY0逃亡w
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:03:26.00 ID:tHbDGvrO0
>>705
逃亡してるのってお前じゃないの?都合が悪くなるとID変えて毎日逃げてるじゃないか
そのIDでのレスはそれで終わりなんだろ?

0:14-0:27 ID:Kw090USO0(4回)
http://hissi.org/read.php/chiri/20110420/S3cwOTBVU08w.html

0:53-1:12 ID:izthQ/nj0(3回)
http://hissi.org/read.php/chiri/20110420/aXp0aFEvbmow.html

1:45-2:19 ID:vYtlpAaW0(4回)
http://hissi.org/read.php/chiri/20110420/dll0bHBBYVcw.html

10:16-10:28 ID:82budmJb0(3回)
http://hissi.org/read.php/chiri/20110420/ODJidWRtSmIw.html

11:38-11:47 ID:RyY5p4qj0(2回)
http://hissi.org/read.php/chiri/20110420/UnlZNXA0cWow.html

13:01- ID:j5PWMpb00
http://hissi.org/read.php/chiri/20110420/ajVQV01wYjAw.html

こんなキチガイを養ってる香川県てかわいそうだわ。

徳島→玉出 寄ってくるなよゴキブリ
愛媛→玉出 基地外ストーカーうぜえ
香川→玉出 お前のせいで香川のイメージが悪くなる。消えろよくず。
高知→玉出 だれおまえ


707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:28:46.06 ID:t/x8WPqY0
中心部がスカスカなのを暴露されて一層窮地に追い込まれた松山
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:56:47.88 ID:tHbDGvrO0
>逃亡してるのってお前じゃないの?都合が悪くなるとID変えて毎日逃げてるじゃないか

>>707
なんか予想通りの行動してくれるから詰まんないわ。単純すぎてw
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:09:39.80 ID:t/x8WPqY0
>>704
かの国の諺みたく嘘でも何千何万回言い張れば真実になるんだと。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:02:04.61 ID:tHbDGvrO0
>>709

>>704はお前なんだけど、なんで自分にレスしてるの?



痴呆かよ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:15:24.61 ID:d7wczHS+0
このID:tHbDGvrO0って人だけど・・・
松山のおうちに引きこもって2chばっかしてるの?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:47:27.82 ID:tHbDGvrO0
>>711
一年中引きこもって松山や徳島スレに張り付いて荒らしてる玉出がどのツラ下げてそれ言ってるの?

それとおまえと違って引きこもってないよ。外からWiMAX使ってるから。

高松ってか四国ってWiMAX繋がるんだっけ?しらんけど
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:54:13.55 ID:SWezkYmx0
おい玉出よ、昔みたいにローマ字で書けって。
チョコチョコID変えてもバレバレなんだから。
正々堂々とSUPER TAMADEと名乗って書きこむのが玉出クオリティだろうが。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:58:22.13 ID:iGJSBsGRO
>>711
お前がいうなよwもう何年ヒキコモリしてんだよw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:09:49.58 ID:e6tLtxBA0
>>704
ブログに書いてるやん。

今日は閑散としています。だって・・・

それ以外の日はめちゃくちゃ凄い人出じゃないの?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:41:40.43 ID:KXI0DHYw0
>それ以外の日はめちゃくちゃ凄い人出〜

そういうことにしておきたい松山の人の気持ちはよくわかります。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 20:32:45.79 ID:+N83LVBW0
>>690
「震災後」かとオモたら「震災前」からかよw
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:14:08.37 ID:A4wYMDdT0
玉出くんまだやってんのw
高松が上だろうが松山が上だろうが、人格障害の無職引きこもり玉出くんには何の影響もないだろうにw
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:36:00.46 ID:e6tLtxBA0
>>716
そういうことにしておきたいじゃなくて

そういうことなのよバ〜カ

ちゃんと数字が出てるのバ〜カ

信じたくない高松人の気持ちはよくわかりますけどね・・・

720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:26:18.94 ID:Cng7PoLy0
玉出クオリティ
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:14:25.86 ID:+N83LVBW0
捏造データと勝手な思い込みだけが松山かっぺの心の支え
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:25:00.77 ID:SWezkYmx0
ローマ字で書けや
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:56:39.28 ID:B7kZQ5Bu0
>>721
そうでも思ってないと馬鹿らしくて
松山みたいな何にもない田舎で生きてく気力が湧かないでしょ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:50:07.32 ID:oojMv5xB0
震災前から「自粛モード」、銀天街・大街道とも「節電モード。」、「買占めはやめよう運動。」、
なんともアヴァンギャルド(前衛的)なTownなのでしょう、松山は!
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 11:54:34.40 ID:+bl++8FB0
妄想話の中だけなら○松に大勝利!

そのうち
松山が政令市になって〜
松山が四国の州都になって〜

そのうち日本の首都になるとか言い出すかも

夢はでっかくなきゃね!
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:54:32.37 ID:2bVPVnq/0
自粛モードじゃないのは「エミフル」の中だけとは!
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:56:36.35 ID:6ZYGw+yz0
玉出w

必死だなw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:10:21.59 ID:2bVPVnq/0
>>727
問題:>>723-726のうちどれが玉出か答えなさい。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:39:08.00 ID:5+cAc68j0
可住地面積ランキング

1 北海道 別海町 71,476u
2 新潟県 新潟市 66,977u
3 静岡県 浜松市 48,578u
     ・
     ・
     ・
13 岡山県 岡山市 39,269
26 静岡県 静岡市 31,931
22 宮城県 仙台市 33,867
27 兵庫県 神戸市 31,893
30 愛知県 名古屋市 31,433
45 広島県 広島市 28,309
72 福岡県 福岡市 22,718
78 大阪府 大阪市 22,211
90 京都府 京都市 21,657
     ・
     ・
122 石川県 金沢市 19,069u


新潟市は政令指定都市ではダントツの広さ
http://www10.atwiki.jp/etcranking/pages/81.html


なんちゃって大都市w
必死になって合併しちゃいましたwwww
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:46:35.27 ID:7bzP6wba0

「今治を合併すれば政令市になれる」
が口癖のどこかさんのことを思い出しました
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:50:34.24 ID:om5hZefT0
>>730
四国には何とか周辺をかき集めても41万にしかならなかった町があるらしいね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:57:01.65 ID:7bzP6wba0
合併したい隣の市まで移動するのに鈍行で1時間以上


愛媛ってひろ〜い田舎だなあ〜

別のどこかの町って隣の市まで確か快速で15分だっけ
1時間もあれば・・・
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:59:39.63 ID:om5hZefT0
>>732
別に合併したい隣の市なんてありませんが?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:40:29.79 ID:SkbhQzq10
画像の選択誤ってませんか?
http://www.iyobank.co.jp/ten/okaido.htm

説明文とのギャップに唖然なんですけど。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:32:51.32 ID:nWMxI4Ym0
“ご当地料理”に自負がある県は香川
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20110420/110712/

みんなに愛される北海道
ひとりよがりのバ香川ww
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:16:41.55 ID:6ZYGw+yz0
>>735
そういうのやめろよ。アレと同レベルのレスしてどうするの
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:21:32.87 ID:Ytn0iK/T0
>>734
>地元PR

スッカスカ衰退商店街PRかよwwwwwwwwwwwwwwwバーカ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:46:18.94 ID:7pQSsm1j0
金沢市は身の丈に合った可住地面積が充分に確保されている。
土地はまだまだ余っている。
たとえ金沢市が新潟市と同じ可住地面積があったとしても、
新潟市よりも大きな都市には絶対になれないし全く変わらない。

新潟市が金沢市の可住地面積より小さく削って、
中央区・東区・西区のみで金沢市と比較しても、
人口も商業も工業も、新潟市>>金沢市 これが現実である。

要するに中心街の規模の方が重要なんだよな。
中心街の規模
新潟>>>>>>キムwwwwwwwwwwwwwwww

尚、
新潟市の可住地面積の殆どが0m低湿地で宅地コストがかかり、
実質的には宅地化に不向きな面積が大部分を占めてる。
平野部=可住地面積を前提で出したデータは実情と合ってない。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:01:19.44 ID:Ytn0iK/T0
>>735
食べ物がおいしくなくて観光客に不評だから嫉妬してるんだ
温泉が売りのはずかこの20年で道後の旅館数半減
過去の栄光にすがるだけで時代遅れの観光地だから当然か
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:02:26.48 ID:se9euLki0
金沢駅の秘密

普通電車の終電が夜10時w

自動改札がないw

車両が田舎臭い食パン電車w

広大な水田まで直線300mの至近距離w



キム沢バロスWWWWWWWWWWWWWWWW
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:54:29.85 ID:S9pIJgqIO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:12:22.81 ID:6uQeHAJy0
あ〜あ、ここも大街道や銀天街みたいに過疎っちゃった

建設的な話題がないもんねえ・・・
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:15:16.12 ID:LtHWK9H60
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:19:59.71 ID:6uQeHAJy0
>>734
選びに選び抜いた奇跡の1枚がその大街道PR写真だったとはビックリw
人通りがあまりに少なすぎてよほどシャッターチャンスがなかったんだろうな。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:31:09.25 ID:8t9ro8kbO
「降りてください!」
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:36:43.76 ID:6uQeHAJy0
次の電車30分後だしなあ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:56:57.07 ID:6G/v9BGM0
伊方原発と大分市は40キロしか離れていません。
原発事故が起きた場合、愛媛県や四国電力が大分市民に賠償する用意はあるのでしょうか?
もしないのであれば、即運転を中止してもらいたいのですが。
運転を続けるのであれば、四国電力や四国各県は大分市に原発保証金を支払っていただかねば筋が通らないだろう。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:16:37.16 ID:ouM3/jOh0
>>734
>平成20年1月に、若者のファッショントレンド発信基地として親しまれていた
>「ラフォーレ原宿・松山」は閉店いたしましたが、再開発計画が始動するなど
>まあまだ若者が集う街として健在です。

画像見たけど若者というか人自体集ってないんですけど

>>742
反論すら出来ないから変態ネタで高松スレ荒らしてるんだって
根性腐ってるよね、ここの奴ら
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:23:48.88 ID:Zc8w0GCy0
なにここレベル低い
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:34:21.35 ID:ouM3/jOh0
>レベル低い

街づくり、民度とかが特に
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:04:44.54 ID:977Sf6Cg0
商店街の人出>>700>>734や再開発のレベルも中核市最低レベルの田舎
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:15:29.21 ID:977Sf6Cg0
早速松山の民度の低さが証明されました
キチガイしかいないと街だって発展しないよね
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:21:53.85 ID:00WGhoN70
上位中核市スレで松山の基地外が暴れてるけどホント民度以下の問題
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:51:12.61 ID:O6vNaZYw0
>>753
残念ながら
松山のキチガイと、高松のキチガイと、新潟のキチガイが三つ巴で暴れてるようだぞ。
あんな複数都市のスレなんてキチガイの煽り合いにしかなんないだから放っておけばいいじゃない。

ただ松山、高松の単独スレにきて暴れるキチガイはマジ許せない。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:40:06.92 ID:QeTwRs6r0
そういや今年もa-nation来るんだよな
毎年道路大渋滞音うるさいの最悪なんだよな
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:28:33.05 ID:1QBFwqrA0
>>755
特に香川ナンバーが異様に多い

香川には来ないのだろうか?
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:07:53.37 ID:pd1qi7Yo0
>>756
香川ナンバーいちいち数えてるってアホwww

ひきこもりの松山クズかっぺの妄想って凄いなあ
見てもないものが見えるってキチガイかよ
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:13:53.99 ID:bsnpA1Pn0
松山市民が待ちわびる夏の一大破廉恥イベント「裸踊り野球拳」

パチ屋以外娯楽のない田舎住み欲求不満DQNどもが一同集結
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:22:08.73 ID:qI6JrID20
松山じゃコーダとかアイゴーニックとか鈴木亜美が人気あるんだw
田舎もんって芸能人だったら誰でも有り難がるからなー
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:44:42.42 ID:yVHGCA7u0
★「ゴルゴ13」県内潜入/国際会議、テロから守る!?

・小学館の成年漫画誌「ビッグコミック」で掲載中の人気漫画「ゴルゴ13」
 (さいとう・たかを作)の次回作が、香川県高松市をメーン舞台に描かれていることが
 21日、分かった。高松で開催される国際会議がテロリストに狙われるというエピソードが、
 25日発売(県内26日)の次号からスタート。寡黙で非情な経歴不明のスナイパー、
 デューク・東郷(ゴルゴ13)が県内に初めて潜入する。

 「ゴルゴ13」は1968年から雑誌連載が開始。以来、一度の休載もなく、計500話以上に
 及んだ現在も高い人気を保ち続けている。

 小学館の担当編集者によると、高松市を舞台とするエピソードは次号から前編、中編、後編と
 3号続けて掲載される。開催されるのは日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)の外相会議。
 詳しいストーリーは「発売まで明かせない」(担当者)というが、中国の脅威に対抗する
 方策を探ろうとする会議を快く思わない勢力がテロを仕掛けてくる内容。これに主人公の
 デューク東郷が絡み、会議が無事開催されるかどうかが焦点になるという。

 海外を中心に描かれることの多い「ゴルゴ13」で、国内の地方都市が舞台となるのは異例。
 担当者は「地方都市がテロの標的になった場合にどうなるか。瀬戸大橋という巨大構造物が
 存在することなどを考慮して高松に決まった」と説明。「ゴルゴの活躍を期待してほしい」と話している。
 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/article.aspx?id=20110422000162
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:09:42.23 ID:yqA4CNfj0
香川は四国最大の野外フェス・モンバスがあるし
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:47:48.52 ID:s4ZwlLw00
>>756-761
別のスレでやれよクズども
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:55:37.28 ID:ph/OhVoR0
松山がエミフルに触れると別扱いなのに高松は満濃も琴平も綾川も高松扱いにするのな。ww
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:02:01.10 ID:t+AceNS80
今治合併して政令市とかほざく松山土人が何いってんだかw
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:22:16.42 ID:s4ZwlLw00
誰がそんなこといってんだ?
誰と戦ってんだよこのキチガイは。 巣に帰れよ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:26:13.04 ID:LS/YJ9Z10
>>764
【宇都宮金沢松山高松鹿児島那覇】上位中核市スレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1299508867/

ここに帰れ
糞キチガイは複数都市スレで底辺同士仲良く煽りあいしてろ馬鹿が。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:03:45.78 ID:s4ZwlLw00
そのスレ凄いな。各県代表のゴミクズしかいないじゃねえかw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:11:03.71 ID:Nm+r0lum0
合併して50万都市になったのに

JR快速電車走らず
伊予鉄終電延長ナシ
現時点でロフトもハンズも出店なし(期間限定トラックマーケットは既に終了)
ラフォーレ跡地再開発すら「50万都市」の威光通用せずホテル出店拒否され6階建て低層ビルに計画変更

結局松前にボッコボコにやられただけで
松山自体はなーんにもかわんなかったね
おかわいそうに
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:14:29.64 ID:s4ZwlLw00
>>768
クソワロタww早速香川代表のゴミクズが来やがったwwww
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:19:34.09 ID:Nm+r0lum0
えっ
反論しないの?出来ないの?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:29:00.45 ID:s4ZwlLw00
>>770
何の話だよw
だからここじゃなくて早くキチガイの巣窟へ帰れよwwwwww
愉快なゴミ仲間たちだけの間で勝手にやってろよwwww
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:58:57.75 ID:1WfPUwHkO
日銀の横、更地だけど何かできるのか?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:11:48.58 ID:SEb1+UpX0
田舎って空き地だらけだよね
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:05:07.75 ID:CQzR4Llr0
>>772
松山だったら、愛媛県糞ボロ三番町ビルをぶっ壊していま新築する工事中
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:13:51.04 ID:e04NirqhO
パソナが従業員何十人か増加
四国電力も副社長と部下25人以上増加
珍しく雇用に関してはいいニュースが続く
やはりどんなに松山が住みやすかったとしても職場がないと人口は増えないからね
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:38:21.40 ID:V65v3yFd0
四国電力はただの左遷。
現地雇用で田舎の役立たずかっぺわざわざ雇うとか思った?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:45:21.03 ID:CQzR4Llr0
>>776
原発管理部を松山に移す影響だと思う
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:08:52.45 ID:Vy2cvaWG0
松山は田舎ですが何か?
松山人は松山は田舎だと理解してますけど
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:43:38.60 ID:fMsv3F1r0
私は松山市民ですが、
「おぎやはぎですけど、なにか?」みたいな言い回し嫌いです。
ケンカ売ってるみたいです。
使わない方がいいと思います。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:20:02.12 ID:3jBEOJPo0
>>778
田舎だからホテルが出店しなかったんですね
わかります
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:50:26.25 ID:qyb7efZH0
>>778
いや実際そうだよな。キチガイが粘着してくる意味がわからない。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:23:27.40 ID:c9FFykq/0
トップのはずが実際のところ全てにおいてレベルが低い田舎
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:39:12.77 ID:qyb7efZH0
>>782
いやだから一般人はそもそもTOPとか思ってないからw
他県と比較してどうこう論じるのはあんたを含む特殊な人種だけでしょw

どっかいけよ、病気が移るからw
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:41:15.12 ID:txjsJrNr0
人口も、人口密度も、知名度も、四国ナンバーワンの
高松市にはどこもかなわないよなwww
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:25:08.81 ID:+k/mx5Ak0
力不足・実力不足でホテル進出中止&14→6(爆笑)
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:33:51.58 ID:kmpebBKq0
再開発ビルの件でお国板での松山の知名度アップしたやんw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:03.20 ID:9uvHBiIo0
いまだ建設的な話ナシ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:14:49.34 ID:txjsJrNr0
29→13(苦笑)
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:15:57.37 ID:9uvHBiIo0
8千平米w
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:01:40.84 ID:hN50ZoOQ0
>>788
松山に建設的な話がないから高松の話がしたいの?w
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:32:35.30 ID:k0XzzrH10
上位中核市スレで基地外が大暴れ
松山人tって田舎者のくせに何であんなに無駄にプライドが高くて見栄っ張り、負けず嫌いなん?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:38:44.08 ID:iHg+O0zG0
そのスレ見てきたけど高松の基地外が必死で松山叩いてるだけやん
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:25:32.49 ID:k0XzzrH10
同郷人のキチガイレスは無視か
つか同類だから違和感もないんだろなあ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:29:59.37 ID:tMr3Kc1V0
>>792
そうやって被害者ぶるところが病んでる証拠なんだよ
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:44:47.57 ID:HK/+MKZp0
田舎ものに限って自信過剰なのだよw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:02:22.97 ID:Xpvd1CNhO
田舎は他所の情報が流れて来ないから裸の王様になりやすい。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:38:23.53 ID:TjClr+Mg0
何度言えば分かるのかな?

広域連合のメンバー以外はご遠慮ください
香川人愛媛人はご遠慮ください

松山人は関西広域連合のスレに書き込みしないように
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:39:39.99 ID:GVbojz+10
松山人はいろんなスレで迷惑かけてるんだな
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:16.51 ID:GVbojz+10
>>796
要するに周りの笑いものになってるってことか
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:07:49.13 ID:zspOvl+50
松山人の中に
玉出玉出って呪文のように言う人がいて
困ってるんだよね
玉出は徳島スレにはいません
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:08:20.89 ID:CW5u87Kn0
>>788
それと同じ延床面積のビルを例のラフォーレ跡地に建てれば
階数が30階以上になるんだっけ。
実現すれば松山初超高層ビル誕生で世間の注目浴びるのにね。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:53:52.12 ID:QD+JttHo0
トップ都市なら超高層ビルが林立しててもおかしくないのに
しょぼい地方都市ですな
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:06:52.70 ID:bvgWMtss0
>>794
あのスレは松山のキチガイが確かにいる。
その他には、お前ら高松のキチガイ数人と、新潟のキチガイと、金沢のキチガイが暴れてるな。
お前らもキチガイ仲間の元に帰れよ。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:19:31.67 ID:ndxp/tct0
30階建てが憧れ(笑)
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:36:19.98 ID:Zh6X2Wa40
大街道ってパチ屋にしか客入ってないんだな
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:29:43.82 ID:oMK65iGt0
あれほどでかいパチンコ屋がアーケード内にいくつもあるってのが不思議。
パチ屋以外入り手がなかったってことなんだろうけど。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:17:27.10 ID:uV8mtgDt0
今どきパチ屋巨艦店なんて郊外にいくらでもあるだろw
マチョンヤマはどんだけ依存してんだよ

唯一の趣味がパチンコの田舎DQNが大街道に全員集合!
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:23:03.71 ID:8pNlg6eU0
やればできるやん
http://www.youtube.com/watch?v=3OcyH8xi-aI

凄い賑わい!オメ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:37:49.84 ID:e4MN6782O
パソナ 300人雇用
四国電力 原子力本部全部移転 副社長+50人
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:59:33.14 ID:mO6dbMSx0
>>808
毎日反原発デモすりゃいいじゃん
田舎スーパー「エミフル」に勝ると劣らない賑わいを創出できるかもねー

低層6階建てに規模縮小になったラフォーレ跡地再開発ビルも
14階建て復活間違いなしw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:28:41.35 ID:588KzdOg0
どうせなら松山城・天守閣と目線がタメになるような高層ビルをw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:41:47.76 ID:4tu+oPKp0
>>775
派遣か契約社員の採用じゃないの。
パソナの主な営業業務は派遣業って知ってます?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:12:03.90 ID:e4MN6782O
久しぶりにこんなバカ見たよ
派遣会社の社員は派遣だってよ ゲラゲラ
っていうかCCSだよ
高松と鹿児島と松山の競合で、高松は真っ先に消えたのに ゲラゲラ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:14:37.13 ID:NJ19P0E40
デモ隊が銀天街占領か・・・

それにしても日曜にデモして支障ないってどんだけ商店街人いないんだよ
参加者いなかったらいつものようにスッカスカだったんだねwwwwwwwww

空き店舗シャッター(四国県庁所在地ナンバー1)と廃虚2棟(旧アホーレ&旧ベスト電器)見たところで買い物できるわけでもないしwww
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:22:45.48 ID:e4MN6782O
確かに松山は廃墟みたいでスッカスカだ
四国で一番地価は高いし、伊予鉄は健全経営
かたや我らが中枢大都市高松は東京みたいに華美だ 四国の片田舎都市より地価は安いし、琴電は破綻
マンション自称最大手も四国最大規模の倒産
松山なんかと比較するな
高松は神戸より都会!
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:25:17.47 ID:NJ19P0E40
>どうせなら松山城・天守閣と目線がタメになるような高層ビルを

田舎ものって高層ビルに憧れてるからなあ ゲラゲラ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:28:28.92 ID:NJ19P0E40
一番地価が高いから再開発がうまくいかなかった松山
終電22時台で健全経営の伊予鉄

そりゃあうらやましい

818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:37:40.07 ID:e4MN6782O
高松と辺鄙な田舎町松山を比べるな
松山は終電が早い健全経営。高松は終電が遅い赤字倒産税金投入。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:40:10.08 ID:e4MN6782O
高松を辺鄙な田舎町松山なんかと比べるな
松山はロープウェー街再開発、年間経済効果100億円 高松はシンボルタワー年間赤字五億、経済効果無限大
結論 高松は神戸より都会
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:51:33.94 ID:Fy/0U/ir0
>>810
日曜なのに人が少ないから銀天街でわざわざ反原発デモしたそうですよ

>>815
地価が高いとロフトも進出してもらえないね・・・
おかわいそうに
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:56:55.41 ID:Fy/0U/ir0
>>817
地価が高いからホテル出店もパーw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:00:56.17 ID:4tu+oPKp0
>>813
コールセンターの誘致頑張って下さい。
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110422/news20110422014.html
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:05:00.14 ID:Fy/0U/ir0
松山かっぺ赤っ恥
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:07:06.63 ID:e4MN6782O
だからCCS コールセンタースタッフって書いてるじゃん なに昔の記事調べて張り付けてるの ゲラゲラ ついでに言うと、何十人ではなく三百人だし
ちなみに別会社の二百人新規採用ももうすぐ記事になるよ ゲラゲラ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:38:13.11 ID:Fy/0U/ir0
巨大パチ屋←商店街売上アップに貢献?
反原発デモ←商店街通行量アップに貢献?
コールセンター←契約社員大量雇用で経済効果?

田舎町まちおこし三種の神器
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:02:50.15 ID:nFzCfGVL0
松山が都会とは思わんが、
高松人なんかに田舎者よばわりされる覚えはない罠。そっちはもっと田舎じゃないか。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:11.32 ID:411yb3B40
>>819
>結論 高松は神戸より都会
おちょくってるのかお前w
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:33.34 ID:AjJ10kNC0
快速電車ゼロ・鈍行が30分に1本
終電が22時台
のド田舎住みが何偉そうにほざいてるんだか
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:44.92 ID:nFzCfGVL0
それがお前の田舎の基準かwww
やっぱりチョッと足らないんだろうな。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:16.99 ID:AjJ10kNC0
通行量アップ
http://ameblo.jp/ma-chanpp/image-10872200344-11187106615.html


デモがなければ悲惨だったのねー
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:47.19 ID:5PLQEPqD0
都会の基準が快速電車とロフトか
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:41:48.16 ID:AjJ10kNC0
再開発は? 
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:17:26.30 ID:E6ksqKH8O
そのうち南海地震で全部更地になるさ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:49:24.52 ID:0gjn40NM0
コールセンターが都市部から続々とやってくるのは人件費が安く済むからだからな。
電話で罵られて人格破綻した奴が9割方の企業にさえ完全に馬鹿にされてるということ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:52:00.00 ID:Rl8LJaXG0
>>826
実に「郷土愛性人格障害」「妄想性ナンバー1依存症」松山かっぺらしい勘違い発言

>>830
ショボw
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:28:30.74 ID:Y68ACskJ0
同じ人格障害同士仲良くしとけよw
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:29:19.55 ID:RJt5jjxr0
>>831
都会なのにその程度のものすら無いところがどこか逆に聞きたいくらい。

>>832
ホテルに逃げられて低層ビルになった。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:11:46.63 ID:l6WKmHXV0
>>830
買い物客いねーw
このデモの奴らは田舎商店街大街道でおカネ落としてくれたのかねw

>>837
デベも田舎町の儲からない再開発なんかやりたくないそうだよ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:36:11.41 ID:l6WKmHXV0
大都会なのに鈍行オンリーw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:09:13.58 ID:tS7b9nYs0
某N県16万都市のSCにロフトがオープンしたそうです。
松山さんも頑張ってね。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:27:46.56 ID:mB6Hr8GJ0
松山の『実力不足』

それだけ
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:04:47.29 ID:KMzTDU6f0
高松のヤツは変なのばっかりだな。自分の街の方がよっぽど寂れてるのにwww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:38:04.10 ID:+NJRRihSO
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:38:21.75 ID:+NJRRihSO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:13:35.23 ID:duhexGdC0
>>842
自分の街のことすら客観的に見れないんだね
大街道も銀天街もガラガラで人なんて全然いないのにw
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:45:42.49 ID:EgFm96H+0
「寂れた街」をわざわざPRすることないのにw
http://thematsuyama.blogspot.com/2011/01/blog-post_05.html
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:17:30.49 ID:B3Pl8XGl0
>>840
田舎に出店するのがよほど嫌なんだな。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:10:47.87 ID:iNr4C6oX0
>>830
あれ、日曜日はデモ関係でそんなに人がいたの?
昨日松山だったけど街はがら〜んとして寂しい感じだったし日曜に行けばよかったよ。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:06:21.62 ID:Y1vwPhE50
松山から高松に買い物に行く子なんかおらんよ。高松行きのJRはいつもガラガラ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 16:40:43.25 ID:+NJRRihSO
松山から高松行きの高速バスはたくさん乗ってますね

株式会社デコ(高松市)の社長も松山からの来客が多いから松山に2店舗出店しましたって言ってましたね。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:13:26.99 ID:tkB9o0K90
>>840
これは残酷な話やなあ

>>848
デモの後はスッカスカだぞw
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:59:23.75 ID:ju5CA/cB0
辺鄙な場所にあるから中枢都市の役目を与えられず
別にたいしたものがあるわけでもないから買い物客が四国中から集るわけでもない
拠点性も求心性もない残念な町、それが松山
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:24:06.20 ID:kWfP6jDBO
そしてそんな拠点性求心性のない辺鄙な田舎町よりも人口の少ない自称中枢大都市
それが高松
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:31:38.87 ID:kWfP6jDBO
ちなみに松山みたいな辺鄙な田舎町より
DID人口は20万少ない
都市圏も総務省に認定されてない
地元私鉄はかたや優良経営かたや倒産税金投入
県の人口も50万近く少なく
地価も6掛くらい安い
それが我らが誇る中枢大都市高松
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:46:16.57 ID:kWfP6jDBO
高松を馬鹿にするな
松山は面積が広いだけだ
高松が坂出、さぬき市と合併したらいつでも人口は抜ける
そうしても松山よりはもちろん狭いぞ もちろん周りの有力都市を吸収するから地価も軽く倍にはなる
ざまあみろ 田舎町松山
856西脇市:2011/04/26(火) 21:08:08.16 ID:kDGUbAjq0
高松に生まれなくて良かった
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:32:31.87 ID:+NJRRihSO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:33:02.88 ID:+NJRRihSO
ルビコンでも松山等の四国の他の都市の商店街の店主は将来 高松の丸亀町商店街に店を出すのが夢と紹介されてましたね。

タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位だったな。

http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:00:41.12 ID:gRdigQfH0
>>858
ルビコンてフィクションなのか?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:00:56.78 ID:RQCXuCrF0
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:22:40.29 ID:KMzTDU6f0
てゆうか、何処の町でもやってるだろう、それくらい。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:53:58.93 ID:eRqPy1jZ0
スーちゃんが亡くなって、急に暴れ出す玉ちゃんww
ど真ん中世代ww
人生半分終わってるのに2ちゃんねるってww
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:32:22.69 ID:JJY07vhe0
毎年恒例の給水制限きましたね〜
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:50:42.83 ID:Y+rBsOec0
今は松山も高松もアーケードはスカスカだな、特に夜の街は人が居ない。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:37:16.58 ID:uxH+/ht80
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 04:48:31.66 ID:UBkfDqWT0
終電が夜10時で自動改札がない、
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg

ちなみに新潟駅は2013年に全面高架駅に生まれ変わる。
在来線も新幹線と同じ3階ホームになり、
3階は鉄道、2階は人(ペデストリアンデッキ網が張巡らされる)、
1階は車(巨大バスターミナル内包)に分離され導線が改善される。
また、高架下は広大な駅中商業・業務スペースに生まれ変わる。

暫定整備中の新潟駅南口
http://livedoor.2.blogimg.jp/c3poniigata/imgs/8/e/8e320007.JPG
http://art41.photozou.jp/pub/461/1461/photo/44234839.jpg
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:20:28.53 ID:s4Fgj4Lg0
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:58:10.31 ID:T5TrAP1wO
銀天街は平日土日問わず人がいる 夜はいない
大街道は平日土日問わず人がいない 夜はすごく人がいる
高松は平日土日時間問わず人がいない
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:07:25.30 ID:FGKqiKNtO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:01:52.30 ID:PAXx4KhA0
松山みたいなクソ田舎に住んでなくてよかった

一生お終い
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:10:21.50 ID:PAXx4KhA0
銀天街はエミフルにストローされて年がら年中人が全くいない
大街道はエミフルにストローされて年がら年中人が全くいない

高松がテレビ東京で紹介されたとおり
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:13:37.10 ID:PAXx4KhA0
>>840
長野県上田市のみなさんよかったですね

松山の田舎っぺどもは無駄だとは思うけどまあ頑張って都会アピールしてください
ロフトの経営陣は相変わらずスルーだけど
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:48:33.00 ID:B/ir0dEe0
大街道ガラガラ画像クソワロタ
http://www.cafe-nous.com/mimura/blog/2011/03/20110303.html

郊外スーパーにボロ負けした田舎都市衰退中心街のモデルケースとして十分研究対象になりそうですね
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:39:12.69 ID:HSiE4f2o0
>>872
どうも社内における松山の知名度がゼロらしい
かわいそうに

>>873
こんな悲惨な状態の街中を県外から来た人に見られたなんて・・・
恥以外の何物でもないなぁ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:54:45.51 ID:M8nc1dFK0
よしもと「47都道府県プロジェクト」 ( #yoshimoto live at http://ustre.am/fBcf)

愛媛に住む芸人はモストデンジャラストリオ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:57:02.30 ID:HSiE4f2o0
>>868
夜に人がいない→終電が22時台
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:40:03.68 ID:2UjveMfk0
>>873
やっとわかったわ。

1年以上も前にラフォーレ跡地のホテル入居14階建て再開発ビルの計画が発表されたのに
その後音沙汰無しで今年に入ってホテル進出中止で6階建てに変更、再開発規模大幅縮小が公になった理由が。
おそらくその間デベは中心街の集客力をしっかり調べてたんだろうな。
最終的にこんだけ人が来ない、集らない街中にホテル作っても採算が合わないと判断された、と。

デベに見捨てられるなんて松山も堕ちたものだな、この再開発だけが松山人の心の拠り所だったのに。
6階建て雑居ビルじゃたかが知れてるしこのままエミフルにストローされるがまま、
再開発の夢破れて中心街崩壊→松山破綻への道まっしぐら。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:22:59.52 ID:M+W16yM70
中心街の再開発すらうまくいなかい地方衰退都市が
中四国州第2都市争奪戦に参加予定
岡山がライバル?

夢と希望があっていいね
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:27:01.99 ID:M+W16yM70
あ、ゴメンゴメン
×いなかい
○いかない
だった

意図的に書いたんじゃないよ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:45:56.49 ID:+mSiXna+0
ロフトがあれば都会だと思っているアホー
高松人、うどんでも練っとけ!
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:53:27.81 ID:04PgjP8C0
なにこのスレ…高松の人が松山叩いてるだけやんアホらし
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:06:38.91 ID:1uTeVvfn0
109が大阪に出したぐらいだから松山にもくるだろうな
松山城は全国的にも有名だし若年層の観光客も多い

それこそジュンクの例みたいにベストの跡に入りそうだが
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:07:44.75 ID:XS0TTT9V0
>>877
一年で幸福の絶頂から奈落の底に突き落とされるとは…
幸せって永く続かないもんだなあ。
まあそれもこれも松山の実力不足が原因なんだけどここの人は絶対認めないだろうな。
向こうから断られたのにホテルはすでにいっぱいあるから「いらない」なんて恥ずかしげも無く言う人間ばっかりだし。

>>879
それわざとだろ!
わざとじゃないんだったら無意識のうちに(以下自粛。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 15:17:42.05 ID:XS0TTT9V0
>>879
誰も都会だなんて言ってないと思うけどな。
まともな都市ならそれくらいあって当然だし。
いまだない街が異常というか遅れすぎててお話にならないってことだよ。

>>883
田舎の人の前向きな姿勢は立派。
実現するかなんてどうでもいい!!!、夢くらい見ても許されるはず。

夢のまま終わらなければいいけど…
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:59:04.25 ID:ayd8FUcq0
終電が夜10時で自動改札がない
金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

キム最大の繁華街w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:10:39.52 ID:8tgDqvni0
109が松山に進出なの?

最近ラフォーレ跡大再開発計画も決まったし大都会は順調だな
神戸や京都にもまだないのにその2都市より先に109松山出店って凄すぎ
さすが都市レベルにおいては京都に遜色なく神戸レベルの生活ができる都会「松山」
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:36:33.71 ID:1uTeVvfn0
109が西日本最大の大阪ときたら、四国最大の松山にくるのは時間の問題
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:41:20.37 ID:T5TrAP1wO
煽りたいだけの田舎者は放置しましょう
日銀横、大規模開発になるらしいね
すでにあるなんとか日銀前みたいな感じで
松山に人員が増える四電も開発に参画するらしいし
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:43:07.15 ID:FGKqiKNtO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:47:14.98 ID:8tgDqvni0
109松山上陸(ベスト電器跡?)は時間の問題
ラフォーレ跡地も大規模開発超高層ビル

完璧やん!


891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:00:14.61 ID:8tgDqvni0
>>888
こっちは携帯
他スレはPC
お忙しいですねwww
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:32:46.22 ID:P5kTxQso0
例の再開発ビル(6階建て)失敗で今度はベスト跡再開発に縋るしかないのか・・・
田舎ものは変わり身がはやいんだな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:39:35.20 ID:1uTeVvfn0
>>888
どこぞの田舎のG街区よりでかい開発になるなのかな?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:46:28.18 ID:P5kTxQso0
妄想再開発にパクパク食いつくかっぺって滑稽だな
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:41:08.28 ID:yjwpC/l+O
どうせ東急系列ならハンズの方がありがたいよ。
ダイキやコーナンは街中にないわけだし。
渋谷みたいなギャル系マルキューはいらねぇ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:14:56.16 ID:fplfF7uN0
109に森ビルの開発に日銀の再開発?
松山はじまったな
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:47:00.90 ID:NBvYGwNZ0
>>893
田舎ものは嫉妬深いな

まさかそれほど悔しがってるとは・・・
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:15:59.91 ID:xOkFVmdn0
とうとう妄想と現実の区別がつかなくなってきたんだな
全部ラフォーレ跡地再開発失敗が原因か
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:00:57.05 ID:yv4Aeb0E0
ええやん
妄想するくらいタダやしw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 02:20:33.44 ID:RL9v6Wp20
なんで「来るだろう」が「来る」前提の話になってるのか意味不明。
松山の人ってこういうお目出度い思考回路の持ち主なんだ。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:08:49.63 ID:JsfTo2cL0
4月24日(日)松山大街道商店街
http://ameblo.jp/sikokukouti/image-10873983960-11190536961.html
http://ameblo.jp/sikokukouti/image-10873983960-11188745886.html

わざわざ高知から来てくれたんだから
もっと沢山の人で出迎えてあげればよかったのに松山の人は冷たいね
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 04:43:06.52 ID:GR3/4VhB0
日曜昼間にもかかわらずこの人の少なさは異常。
エミフルに惨敗で既にあきらめムードなんかも知れんが。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:09:42.86 ID:vjaz/gJ9O
と、煽り書き込みがあるが決して良識ある松山の方は二枚後の高松の方が人が少ないなんて煽り返したりしないように
都市の規模が違うんだから
松山 52万 伊予鉄フジ三浦
高松 42万 穴吹琴電
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:16:36.55 ID:rrPKLYxHO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:30:53.22 ID:vjaz/gJ9O
そういえば高松はパナソニックヘルスケアの本社も取られ、新工場、パソナの誘致も松山に競合負けしたね。
高松市役所の知り合いが嘆いてたな〜。
挙げ句四電役員も五年前は愛媛には0だったのに、五年で3分の1は愛媛に来ちゃったし。
でもこれからも徳島の良きライバルとして高松には精進してほしい。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:51:46.18 ID:j0oebWAL0
>>901
うわぁ〜酷い寂れ様

通行人よりビラ配りの人のほうが多いじゃん

松山ってただの田舎かと思ったら衰退ド田舎なんだねー
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:55:42.63 ID:j0oebWAL0
ベスト電器松山本店撤退

旧ラフォーレ原宿松山跡地再開発ビル
ホテル進出中止で14階建て→6階建て

ラフォーレ撤退効果&エミフルストロー効果&ラフォーレ跡地再開発失敗効果で
街はスッカスカ(証拠画像>>901

しょぼーいド田舎
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 06:58:55.92 ID:j0oebWAL0
JR→快速電車ナシ鈍行が1時間に2本
伊予鉄→終電22時40分

都市の規模が違うからかなあ ゲラゲラ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:25:11.08 ID:lYCvKHxY0
恥ずかしい商店街日曜ガラガラ画像晒されて
松山かっぺ=vjaz/gJ9Oが朝からパニックwww

>都市の規模が違うんだから

ということは某大型雑貨店によると
米子=上田>>>>>>>>>>>>>>>>松山
ってことなんだ

これは残念な結果
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:31:05.10 ID:rrPKLYxHO
情報誌タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位だったな

http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:34:57.89 ID:lYCvKHxY0
都市の規模が違うんだから・・・
三菱東京UFJ銀行も新生銀行も進出しません!
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:15:35.29 ID:DL1NqsCu0
また高松かwww

気が済むまで書きたいだけ書けば。
いくら書いても松山がどうにかなるわけじゃないから。アホ臭
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:21:18.96 ID:0b3VkgBV0
街に活気が無い、再開発もまともに出来ない。
ほんと何事においても低レベルな田舎だな、松山w
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:24:57.27 ID:DL1NqsCu0
ふーん。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:31:58.09 ID:rrPKLYxHO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:39:31.72 ID:DL1NqsCu0
へえ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:08:46.80 ID:84xiiQNt0
しかし早朝から深夜まですごい執念やな
暇人無職ニートなんだろうが感心するよ。人生の終点に向かって頑張れよ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:24:38.53 ID:0b3VkgBV0
ものすごい執念でここを見張ってるのはどこのどなたさんでしょう?(藁
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:48:33.63 ID:aD0rlq4v0
>>918
鏡に言ってるの?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:51:38.60 ID:rrPKLYxHO
情報誌タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位だったな

http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:39:59.64 ID:/kPLKmuq0
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)

って琴平は高松なのかwww

ちなみに自信満々に貼っているけど、松山市の年間観光客数は
県外500万人県内500万人の1000万人

文字通り桁が違うんですけどバカなんですか?
ソース http://www.pref.ehime.jp/ICSFiles/afieldfile/2010/07/29/suitei.pdf
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:59:54.54 ID:xpaULRY20
>>921
ジャイアニズムだな。

高松のものは高松のもの、琴平のものも高松のもの。

松山のものは松山のもの。エミフルは隣町のもの。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:11:31.30 ID:T5R+VKzF0
>>912
いくら松山を叩いても、叩いてる奴ら自身の人生がどうにかなるわけでもない。
底辺どもにはそれが理解できないらしい。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:16:57.25 ID:DL1NqsCu0
松山を2chで叩いたら高松の街が松山より賑やかになるらしい。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:53:10.53 ID:vyve5kKh0
今日たまたまNHK見たけど、ロープウェー街なんか宣伝するより坂之上の雲の宣伝ならドラマ館とか秋山兄弟生家とか松山城とか道後温泉とかすればいいのに。NHKのアホ〜
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:53:25.36 ID:7YAiqwEO0
えっ!松山の街が賑わってる?

エミフルにチューチュー吸われて今じゃガラッガラスカスカ
日曜でも>>901状態なのに何寝ぼけたこと言ってんだよ

>エミフルは隣町のもの
でも買い物客は松山人w
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:58:46.39 ID:7YAiqwEO0
坂の上は視聴率1桁だったから宣伝しても無駄
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:00:47.38 ID:DL1NqsCu0
>>926
ウソは泥棒の始まりよんw
少なくとも高松の街より賑わってるとはどうしようもない事実なんで。しかたない。


とか書いたらまたアホみたいに例のどっかのブログの画像貼るんだろうな。
画像なんか撮りようによってどうにでもなるんでね。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:06:52.52 ID:7YAiqwEO0
>少なくとも高松の街より賑わってる

松山かっぺの脳内だけね
誰も信用してないけどw

>画像は撮りようによってどうにでもなるんでね

みっともなw
そんな言い訳しかできないとは相当追い詰められてるんですね
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:18:07.97 ID:7YAiqwEO0
それで松山商店街の大賑わい動画or画像はいつ貼ってくれるのかな
DL1NqsCu0がいますぐ街行って撮ってくれば済むことやん
楽しみにしてるよー
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:18:07.83 ID:aIT2yR0i0
>>929
松山って別に都会でもなんでもないよ。高松は知らんけど。

なんかお前って毎日毎日同じことを書いてるし、

毎日高松スレと松山スレ両方に同じことずっと書き続けてるけどそれはどうして?

そんなに高松>松山ってのをアピールする目的はなに?



それ毎日やってお前の人生は好転したか?

ちょっと教えてくれよ。


932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:20:03.20 ID:DL1NqsCu0
>>929
追い詰められてるのはお前じゃねえの?
お前をオチョクルの本当おもしろいな。
ここにさんざん書きこんでたらそのうち、松山の人通りが減って高松の人通りが増えるかもヨン。
お前の相手いつまでもしてるほど暇じゃないんで、あばよ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:51:21.33 ID:Y/MehTAw0
うわぁ、松山人の狼狽っぷりが面白すぎ。

朝(夜中?)に貼られた画像はどうやら爆弾だったみたい。
松山人がこれだけ発狂するんだからやはりあれは真実・・・
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:07:02.87 ID:Y/MehTAw0
あらま、みなさん画像や動画を撮りに街にお出掛けしたのかな。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:08:36.92 ID:aIT2yR0i0
>>933
それはもうよく分かったから
>>931について答えてくれる?読める?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:09:15.89 ID:/kPLKmuq0
http://ameblo.jp/sikokukouti/image-10873732428-11190341050.html

わざわざ高知から来てくれたんだから
もっと沢山の人で出迎えてあげればよかったのに高松の人は冷たいね

937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:17:53.19 ID:rrPKLYxHO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:18:28.57 ID:rrPKLYxHO
ルビコンでも松山等の四国の他の都市の商店街の店主は将来 高松の丸亀町商店街に店を出すのが夢と紹介されてましたね。

情報誌タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位だったな。

http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:21:02.48 ID:Y/MehTAw0
高知の人はやさしいな。
http://ameblo.jp/2410riv/image-10737160376-10918434340.html
http://ameblo.jp/2410riv/image-10737160376-10918430169.html

とはいえ謙遜も過ぎると嫌味になるかも。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:26:21.35 ID:aIT2yR0i0
>>937

>>933は逃げたからお前でいいや
そのコピペはもうこのスレで何十回も見てもうよく分かったから
>>931について答えてくれる?読めるかな?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:29:14.72 ID:Y/MehTAw0
必死w
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:36:50.36 ID:QZ+4LPzz0
>>941
必死もなにもないよ。松山が田舎なのはよく分かってる。
お前の必死さの理由が分からないから質問しただけなのに。なぜ逃げるの?>>931に答えてくれるだけでいいんだよ^^
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:42:07.73 ID:ib+gzqOk0
【愛媛】香川(・∀・)イイ!よ まつやま・Part44【松山】高松

高松坊の為に次スレこれにしてやれ!
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:50:13.09 ID:QZ+4LPzz0
>>943
それ面白いなw
毎日松山スレと高松スレ両方に来て同じこと書いてる気狂いが何人もいるようだから統合すればいい。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:56:58.52 ID:Y/MehTAw0
ヒステリー集団。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:06:20.55 ID:QZ+4LPzz0
>>945

>>931に答えられないなら、無理してそんな不可解なレスしなくてもいいんだよ。


現実見ようぜ^^



947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:34:02.30 ID:rLfIlVYk0
>>939
上の画像見て昔「無人くん」ってCMがあったの思い出したわ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:36:49.15 ID:huQPbILj0
>>934
>みなさん画像や動画を撮りに街にお出掛けしたのかな

みんな普通に生きてるのwwお前みたいに人生の中心が2ちゃんじゃないんだよ
引きこもりが話相手出来てうれしいんだろうが、他の人は2ちゃん中心の生活じゃないのww
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:44:32.29 ID:rLfIlVYk0

引きこもり2ch中毒松山かっぺの典型w
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:26:53.41 ID:uPcoDUf80
実際大街道も銀天街も人少なくて悲惨な状態だから松山人は画像や動画撮って
ここにうpする気なんて全然ないだろ、これ以上ボロ出したくないから。
つか既に貼られた画像でボロ出まくり、隠しても何の意味ないのに。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:37:03.66 ID:jOM8WGvc0
うん。高松は大都会で松山は田舎。だからもうここには来ないでもらえるかな?
邪魔
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:31:45.33 ID:GtKAatUd0
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:07:58.74 ID:vyve5kKh0
大街道や銀天街で動画撮ってうpするとかそんな暇人松山にはおらんって
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:55:00.06 ID:1F9ed3CS0
そういや松山にフライブルグ通りとサクラメント通りはあるのにピョンテク通りはないな。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:09:19.42 ID:0kXzUd8h0
ドコモ、
Xiの契約数は3月末で2万6000だが、
2011年度は端末ラインアップを拡大し、
100万契約まで引き上げるのが目標。
7月には札幌市、仙台市、金沢市、高松市、広島市、福島市
にエリアを拡大。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000039-zdn_n-inet
四国一番の都市、松山はスルー
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:50:54.89 ID:f3b6oW3D0
松山は四国の僻地
まだ徳島の方がまし
この田舎者がw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:52:16.13 ID:itimgKAq0
>>901
何これwww
日曜なのに大街道スッカスカじゃん

このゴールデンウィークもエミフルにばっか賑わって
松山のおんぼろ田舎商店街はいつもどおり閑古鳥なんだろうなあ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 05:56:32.91 ID:itimgKAq0
>>955
いくら「一番」自称しても周りからは全く認められてないってことの証だな

>>956
どう見ても
JR徳島駅周辺>>>松山市駅周辺
だし
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 06:48:11.45 ID:G3KybEiJ0
昨日とんでもない恥ずかしい画像晒されてリベンジに燃えた松山人が
商店街大賑わい画像&動画(昨日昼間のね)いっぱい貼ったのかと思ってたのに…
松山人の間でももはや諦めムードなのね。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:48:30.26 ID:6/wbQjj5O
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 07:49:03.80 ID:6/wbQjj5O
ルビコンでも松山等の四国の他の都市の商店街の店主は将来 高松の丸亀町商店街に店を出すのが夢と紹介されてましたね。

情報誌タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位だったな。

http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:44:24.42 ID:fbdsTMbW0
変な着ぐるみ着た人がウロウロしてるからみんな避けてるんだろ。
それに何で中心部の商店街にこだわるわけ?
松山は車社会なんだし、
無料駐車場のあるお店じゃないと誰も行かんよ。
国道沿いや環状線沿いのお店はどこも満車で繁盛しとるよ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:19:47.79 ID:EY7OJ7Tl0
玉出もいいかげんにしろよ。
松山より高松の方が街と思ってるならそれでいいじゃないか。
松山の人はだいたいの人が松山の方が街と思ってるんだからしかたない。
何度書き込みしても詮無い事。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:26:39.37 ID:6/wbQjj5O
情報誌タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位で愛媛がニ位だったね。

松山人
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。


965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:28:33.84 ID:EY7OJ7Tl0
ダメだこりゃ。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:37:27.71 ID:6/wbQjj5O
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:45:35.84 ID:EY7OJ7Tl0
玉出はよく「お前の目的は何なんだ」とよく言われるけど、なんかちょっとわかった気がする。
要するに松山人に、高松>松山を認めさせたいんだろう。

でもな、お前なんかの幼稚な書き込みでそんなの認めるわけないだろ。アホか。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 19:47:26.85 ID:cCWKZVQk0
変態都市高松バ〜カ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:48:53.13 ID:9C7Zmorn0
衰退都市松山プッ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:00:23.47 ID:6/wbQjj5O
現実に情報誌タウンまつやま 松山市民アンケートでも四国で1番の都会は香川が一位だったな
松山人はアンケートで地元松山より高松が都会と認めたからね。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:11:22.90 ID:XbCQbaDd0
坂の上効果で観光客数アップ?のはずなのに
なんでラフォーレ跡地のホテルは出店中止になったんだろうね
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:19:52.71 ID:rvTiTlLY0
ttp://akifumiuemura.blog18.fc2.com/blog-entry-96.html

さすが高松 人で溢れてるな
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:25:45.81 ID:zHrJdU/o0
高松人てクルクルパーやな
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:24:41.97 ID:wmoilu650
>>972
なんでこんなんで成功なん?

通行量増えてないよ

大街道より少ね〜しwww

高松に住んでるオレは騙されん

975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:37:46.44 ID:AXwimCcoO
人口・・・高松市:419,764、松山市:517,201
小売販売額・・・高松市:5,796億円、松山:5,491億円
中心商業地の通行量
・高松中央商店街・・・平日:130,398人、休日:139,238人
・松山中央商店街・・・平日:100,822人、休日:145,701人

行政府(国家機関)・・・高松市:中央省庁13局や高松高裁など四国を管轄する機関は全23部局、松山市:1局(四国総合通信局のみ)
高層ビル(60m以上)・・・高松市:10棟、松山市:1棟
超高層ビル(100m以上)・・・高松市:2棟、松山市:存在せず

四国の経済の中心・・・高松市(電力・JRの本社および大企業の拠点の集積)
四国の金融の中心・・・高松市(四国の金融業務を総括する日銀高松支店の存在、および都市銀行支店の集積)
四国の物流の中心・・・高松市(卸売販売額で2位の松山市に2倍以上の差をつけてのトップ)
四国の交通の中心・・・高松市(JRの本社、NEXCO西日本の四国支社、及び四国の高速道路で唯一2つの橋に接続する高松自動車道の存在)
四国の行政の中心・・・高松市(中央省庁の出先機関をはじめとする国家機関の集積)
四国の司法の中心・・・高松市(高松高裁および高松高検の存在)
四国最大の観光都市・・・琴平町(年間観光客数300万人以上を誇る金刀比羅宮の存在)
四国最大のビジネス街・・・サンポート高松〜高松中央通り
四国最大の商業地・・・商業施設数:高松中央商店街

JR乗降客 1位 高松駅 2位 徳島駅 3位 松山駅 4位 坂出駅

私鉄乗降客 1位 松山市駅 2位 高松瓦町駅 3位 高松築港駅 4位 高松片原町駅。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:15:24.59 ID:9CMDE3Aa0
昨年暮れの松山大街道
http://ameblo.jp/eigode-smile-chance/entry-10751357721.html

松山土人は大嘘つきだなw
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:43:47.50 ID:XajPibnB0
>昼の1時でもあまり賑わいがない

12月29日って年末やのになんでこんなにスッカスカなん?

年末商戦もやっぱエミフルにボロ負けかい(爆)

978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:49:57.67 ID:XajPibnB0
>>971
校外学習と称して愛媛県内の小中高校生総動員し坂の上の雲ミュージアムに送り込んだだけ。
こんなミエミエの自演に森ビルもホテルも騙されるわけない。
田舎ものの低脳ぶりがよくわかるお話。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:50:23.82 ID:bJLea2Lb0
>>974
まあ、タマデも松山はまったく人がいないとは言っているけど高松のほうが人がいるとは まったく言わないからな。ww
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 09:54:35.37 ID:XajPibnB0
松山かっぺは>>976のコメントしないの?

また「撮りようにによってどうにでもなる」とか馬鹿丸出しの言い訳するんだwww
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:16:38.27 ID:rbJgHo/b0
年末ですら人が集らない松山中央商店街
もう終わってる・・・
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:26:45.33 ID:rvTiTlLY0
blog.goo.ne.jp/toyosogo/e/deb4dc9872ac4c96b199e485573b4696
blog.goo.ne.jp/yokko1734-15/e/9efe696e1e9dbec3f92495eeab640a4e

高松はじまってるな・・・
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:31:14.66 ID:wwmatGxB0
>>978
田舎ものの糞を食って生きている虫けら以下のお前が言ってもなぁ
早く死んだ方がいいよ 生ゴミ無職君
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:38:10.32 ID:bM4iwkMd0
冬は寒いから暖房がある高島屋や三越やフジグランやジャスコの中で買い物するやろ。冬に商店街歩くとかどんだけマゾなん
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:50:17.60 ID:eJs9hkKD0
ttp://bimajo.jp/blog/tazawa/2011/02/

松山の大賑わい(笑)商店街「大街道」で撮影会(上から3枚目)
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:38:45.88 ID:fQvpGPS30
>>976
これは酷いな
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:52:44.54 ID:GDNwPErQ0
だーかーらー

ここ松山スレなんだから他所の商店街画像なんか関係ねーじゃんw
いい加減四国のトップ都市に相応しい大街道銀天街人一杯画像貼ってくれよ
毎日あれだけ自慢してんだからさあ
今日なんて土曜日だしちょっと出かけて写真撮りゃすむことじゃん、簡単だろ?

それともおまいら揃いも揃ってお外が怖いひきこもりかよwww
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:55:50.07 ID:bJLea2Lb0
>>987
何でわざわざこのスレのために写真撮りに行かにゃならんの? アホなの?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:54:05.71 ID:EE8OTjiw0
今日はGWだろ
>>987にとってはいつもと同じ土曜日かもしれないけど
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:57:24.08 ID:ufElnOPQQ
松山スレが落ちたら、高松スレへの荒らしが酷くなりそうだな…
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:44:12.28 ID:VkcfxFhN0
>>976
ここまでくると末期症状だね

>>988
撮るだけ無駄だってこと(つまり人が少なすぎて)よくわかってるんだ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:32:31.13 ID:wmoilu650
>>980>>987>>991

昨年の通行量はちゃんと数字出てますから・・・
わざわざ人の居ない写真集めてきて貼ってごくろうさんなこった。
心配してくれなくても高松より通行量多い数字でしたよw
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:01:37.30 ID:4R9BNMlo0
なーなー、はっきり言うて松山も高松も経済力は五分五分ってことやろ?
四国で仲良くしよーや。松山いいとこなんよ!!
一回来てな☆
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:30:43.48 ID:Tav9QtKc0
松山人は大人やな。それに比べて高松人は…
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:53:46.29 ID:bRfwGKSM0
高松人は猿だから
低脳に何をいっても無駄さ
在日韓の血混じってるし
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:46:02.42 ID:hiVtt1JkO
隣の県庁所在地をけなしてプライドを保つ。
ちっちぇーな。本当にちっちぇーな。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:55:43.28 ID:gbfJktYB0
それにしても玉出の餅兵衛尿、落ちないな。
いつまで、松山の悪口書くんだろう。そろそろ引退しろや
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:22:46.89 ID:D9rnCF36P
てst
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:52:57.29 ID:7bMzKDHC0
GW明けから松山で勤務することになった新社会人です。
仕事場も駅前なのでなるべく駅前で部屋探しをしたいんですが、どの辺りが住みやすく便利なのでしょうか?ご意見を頂きたいのですが
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:48:37.84 ID:PEN1T3li0
松山駅なら西部
市駅なら南部
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。