☆ 広島メトロポリタンジャーニー81 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。
ラスベガス 原爆博物館


広島に原爆を落としたエノラ・ゲイが核弾頭の搭載を行った場所。
19世紀まで荒野にすぎなかったラスベガスは、ネバダ核実験場から、南東に僅か105kmしか離れていない。

105kmというのは、東京駅から熱海駅までの距離とちょうど同じだが、その至近距離のところ
で驚くべき回数の爆破実験が行われていた。

そのラスベガスに2005年、原爆博物館がオープンした。

この博物館の土産物は、原爆のキノコ雲を描いたマグカップや帽子やキーホルダーなどで、
そのことに対する批判もあるらしいが、消費者の多くが求めるので仕方がないと説明されている。


原爆のキノコ雲も、原爆実験によるクレータも、おぞましさのなかに美しさを感じる。
それは原爆が引き起こす現象が核反応をはじめとする宇宙の摂理を反映したものだからだと思う。

同じ宇宙の塵から誕生した人間が、それに心惹かれるのは、むしろ自然なことかもしれない。
キノコ雲は、おそろしくも美しい。
http://www.atomictestingmuseum.org/index.asp
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_01l.jpg
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_03l.jpg
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:39:57.38 ID:ribxUjII0

ネバダ州ラスベガス 核実験博物館(原爆博物館)


原爆に関する情報を一堂に集めたかなり本格的な博物館。
Atomic Testing Museum

実態を直視しながらあえて和訳するならば、やはり 「原爆博物館」 ということになるだろう。
正式名称に bomb や weapon は含まれていないが、展示の中心が核兵器であることは疑う余地がなくい。


館内をすべて見て回った感想としては、かなり充実した展示という印象を受けた。

特に、「グランドゼロシアター」 (爆心地劇場) と呼ばれる施設はよくできており、大気圏核実験の様子
を映像と振動と風で、かなりリアルに疑似体験できるようになっている。

 もちろん、日本の降伏を報じる当時の新聞、アインシュタインがルーズベルト大統領に宛てた手紙、
J.F.ケネディー大統領が NTS を訪れている写真、環境破壊や人体への影響などに関する問題提起のための展示スペースも少なくない。

展示場脇には、記念グッズを販売する売店もある。
http://www.youtube.com/watch?v=uO2m5BDkgGw&feature=player_embedded#at=38

http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_02l.jpg
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_09l.jpg
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_07l.jpg
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_06l.jpg
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_04l.jpg
http://www.lvtaizen.com/sight/image/atomic_08l.jpg
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:40:53.19 ID:ribxUjII0

正義という大義名分のもと、合衆国から日本に対して
ファットマン(ウラン型)/リトルボーイ(プルトニウム型))の2発の原子爆弾がプレゼントされた。

日本人の子供たちには平和の尊さ、原爆の悲惨さが語り継がれている。
しかし、アメリカの人々は原爆投下を賛美している。その様な教育しかなされてないのだろう。

原爆投下は間違ってなかった米国民5割...松本人志怒る
http://www.youtube.com/watch?v=jbKMIY64bHU&feature=player_embedded

「日本は原爆に関しては被害者なんですよ。
だから、被害者が被害者に原爆の悲惨さについて伝えて言ったって無駄なんですよ」 

アメリカ合衆国の子供に伝えないといけないんですよ! 
朝礼で集まってる奴らに集まりが遅いって言ったってダメなんですよ!」

こんなあたりまえの思考がなかなかできない日本人。こんなあたりまえの歴史を教えられないアメリカ人。

知らないこと、学ばないということは同じことが繰り返される。

あと、半年すると、今年もまた8月6日がくる。また8月15日がくる。

いくら声を掛けても、誘っても、待てど、暮らせど、今年も大統領は式典には来ない。


米国人の6割「原爆投下は正しかった」、米世論調査
http://www.afpbb.com/article/politics/2627862/4427553
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:41:42.54 ID:ribxUjII0

NHKスクープ番組  ”核を求めた日本:被爆国の知られざる真実”

 核を求めた日本(被爆国の知られざる真実)


 佐藤内閣が核兵器開発の検討をしていたという内閣調査室主幹の証言があった。
しかも西ドイツと秘密交渉して、互いに核武装の方向性を探りあったというのだ。

 この時代は中国、インドが核保有して、日本の安全が脅かされると感じたからである。

 内閣調査室は学者や外交管、防衛庁らを含むチームで原子力発電所で使う濃縮ウランから、
あるいは原子炉から出るプルトニウムからどれだけの核弾頭が作れるかを検討している。
すぐ10kg(長崎型の10倍の威力に相当)は可能だが、ロケット技術、精密誘導技術、
および人的・組織的運用体制まで検討したが、困難が多いという結論になったと言う。

 当時の首相、佐藤栄作は沖縄返還のとき、沖縄を返さないなら核武装するぞ、とアメリカを脅した
ことはすでに知られている。この実績でノーベル平和賞を受賞したようなものだから皮肉だ。
アメリカは日本の核武装を避けたかった。こうして日本は核の傘に入る決断をしたのである。

 核の傘と言うのは傘の下の国家が核攻撃を受けたなら、アメリカが核兵器で敵に報復すると言うものである。
それにより核兵器を持たなくても抑止力があるとされているものである。

 現実的に、合衆国の核の傘に居ながらにして核廃絶を訴えると言う矛盾を続けることになる。
核の傘を信じて非核三原則を堅持している日本はどうなるのだろう。
世界の中の笑いものか?
http://www.youtube.com/watch?v=syD1RSQg8pw&NR=1&feature=fvwp
http://www.youtube.com/watch?v=GYQAEdg67UU&NR=1
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:42:39.52 ID:ribxUjII0

NHKスクープ番組  ”核を求めた日本:被爆国の知られざる真実”

 核を求めた日本(被爆国の知られざる真実)


 佐藤内閣が核兵器開発の検討をしていたという内閣調査室主幹の証言があった。
しかも西ドイツと秘密交渉して、互いに核武装の方向性を探りあったというのだ。

 この時代は中国、インドが核保有して、日本の安全が脅かされると感じたからである。

 内閣調査室は学者や外交管、防衛庁らを含むチームで原子力発電所で使う濃縮ウランから、
あるいは原子炉から出るプルトニウムからどれだけの核弾頭が作れるかを検討している。
すぐ10kg(長崎型の10倍の威力に相当)は可能だが、ロケット技術、精密誘導技術、
および人的・組織的運用体制まで検討したが、困難が多いという結論になったと言う。

 当時の首相、佐藤栄作は沖縄返還のとき、沖縄を返さないなら核武装するぞ、とアメリカを脅した
ことはすでに知られている。この実績でノーベル平和賞を受賞したようなものだから皮肉だ。
アメリカは日本の核武装を避けたかった。こうして日本は核の傘に入る決断をしたのである。

 核の傘と言うのは傘の下の国家が核攻撃を受けたなら、アメリカが核兵器で敵に報復すると言うものである。
それにより核兵器を持たなくても抑止力があるとされているものである。

 現実的に、合衆国の核の傘に居ながらにして核廃絶を訴えると言う矛盾を続けることになる。
核の傘を信じて非核三原則を堅持している日本はどうなるのだろう。
世界の中の笑いものか?
http://www.youtube.com/watch?v=efPhwzCx6Ec
http://www.youtube.com/watch?v=50vbPbFlDMs
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:47:00.24 ID:ribxUjII0

ドイツ「皇帝列車」に乗って、ルードヴィヒ2世の世界へタイムトリップ 


ミュンヘンからフュッセン〜ホーエンシュヴァンガウ城へ、ディナーを堪能する豪華なプログラムです。
http://www.youtube.com/watch?v=m-ImKoAJ6sg&feature=player_embedded#at=46

もう、すっかり南バイエルン地方の人気アトラクションとなった「皇帝列車」(Imperial Dinner Train)。

ゴージャスな列車「Train de Luxe」に乗り、バイエルンの牧歌的で美しい景色を眺めながらドイツのスターコックが
プロデュースした4品コースが楽しめます。

ミュンヘン中央駅を15:55に出発後、まず1品目が出てきます。
18:25にフュッセン駅に到着し、その後バスと馬車でホーエンシュヴァンガウ城へ移動します。

城で待っているのはウェルカムドリンク、そして城内の見学などです。
21:30のフュッセン出発の車内では、2品目からのディナーが出てきます。

ルードヴィヒ2世が愛したワーグナーのワルツを聞きながら、ゆったりとした時間を体験してください。


また、この皇帝列車は、ミュンヘン〜フュッセン間だけでなく、
ミュンヘン〜ガルミッシュ・パルテンキルヒェン間、ミュンヘン〜ウィーン間も運行しています。 
http://www.imperialtrain.com/languages/jap/movie.html
http://www.imperialtrain.com/languages/jap/index.html
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:48:00.53 ID:ribxUjII0

NHK土曜ドラマ TAROの塔

 岡本太郎 生誕100年企画 
2011年2月26日(土)スタート 全4回 【 総合】毎週土曜日 午後9時から9時53分

今もわたしたちを魅了してやまない「太陽の塔」に込めた、岡本太郎のメッセージとは何だったのか? ...
http://www.nhk.or.jp/dodra/taro/
http://www.youtube.com/watch?v=hHHO3-DYh3I

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 06:49:43.29 ID:ribxUjII0

爆笑問題のニッポンの教養

2月22日の放送は、FILE138:「マジカルカレーツアー」

人口12億、21世紀の経済大国と目されるインド。
その実像を読み解く鍵は「カレー」にあった?!
http://www.nhk.or.jp/bakumon/
http://www.nhk.or.jp/bakumon/nexttime/


明日の日本プロジェクト
http://www.nhk.or.jp/asupro/
http://www.nhk.or.jp/ohayou/special/20110117.html