2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:20:26 ID:oHPSj+Rc0
岡山は町に人がいないから人ごみがなくて快適に買い物が出来るし、
店はどれも小さくて品揃えも悪いから無駄遣いしなく済むよ。
低い建物しかないから空も広く開放感もあるし、他人に冷たく干渉しない人柄は
一人の時間を大切に出来るんだよ。
他所の町からの評価が低くても住んでる人たちの評価は高いから住むにはいいよね。
ポットン便所だって古きよき日本で情緒感あふれるもの。
まあつまりは広島なんかよりよっぽどいいよ。
(⌒⌒)
( ⌒ ) ドッカーン!
| | |
/~ ̄ ̄ ̄ ̄\ プ〜ン
/ \ プ〜ン
( _|_|_|_|_| プ〜ン
|_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ プ〜ン
|::( 6 # ≦゚≧;;;≦゚≧)
|ノ (∴///( o o)//)
| ∪< ∵ ノ::::U:::ヽ > < クッソ ━━ ッ!大都会岡山を馬鹿にするなぁぁぁぁ!!!
\ u ゝエエエノノ _____
\__ 、_,ノ │ | ̄ ̄\ \
___/ \ | ???| | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \ ?| ???| |__|
|:::::::| \____|つ⊂ ?| ???|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
4 :
ナウなヤングがディスコでフィーバー:2011/01/14(金) 09:33:56 ID:O07QNZvP0 BE:3479188379-2BP(1003)
キーワード【 勢い 岡山 総合 都会 スレ 文化 桃太郎 】
5 :
わたしの旅日記()笑 ◆UPNhHKV8h2 :2011/01/14(金) 16:21:13 ID:frGl7C8vO
ブロック中枢及び2位都市 平成19年
年間商品販売額(小売) 人口1人あたり販売額
札幌市 2,133,509 1.13 これは一体何なのか・・・
旭川市 403,997 1.14
仙台市 1,268,154 1.23 やはり立派。東北の雄仙台
郡山市 416,571 1.23
金沢市 605,948 1.33 やはり流石。北陸の雄金沢
新潟市 940,963 1.16
名古屋 3,191,700 1.44 やはり格が違う東海の大都市
浜松市 937,653 1.16
大阪市 4,547,883 1.73 もはや何も言うまい。西日本の王者
京都市 2,013,745 1.37
広島市 1,353,169 1.15 これは一体何なのか・・・
岡山市 859,927 1.24
高松市 579,608 1.39 これぞ四国の雄。圧倒的
松山市 549,143 1.07
福岡市 1,907,189 1.35 これぞ九州の盟主。格が違う
北九州 1,090,390 1.10
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:38:21 ID:z9dutqaS0
岡山に住んでるのはほぼ在日だから日本人としては住みづらいよ
☆ 広島ポリタンクジャーニー80OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO ☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294547401/ 103 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2011/01/15(土) 21:30:08 ID:hg+CjkGC0 (4/4) [PC]
____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
/ )))
/ ______,,,ノ
/ l / \\ヽ|)
| | '''''''''' ''''''''|
| | ( ・ ) ( ・ )l
| l l |
| ( ~ _) | <さて、「ぽっとんの神」ならず、「宝くじの神」が大都会岡山に住みつくか、いざ試練の時…
| | ,―――. l
l .|ヽ ー――' /
ヾ | \____ノ
__/ヽ\ | l\_
テスト
ひさびさにgoogleマップ航空写真版見てたら、西バイパスの付近が更新されてた。
以前は10年前ぐらいのだったのが2・3年前ぐらいの写真になってる。
国勢の速報値、存外良かったな。
それはいいとして、ここ数ヶ月は人口動態が良くない。
社会増減は以前にもこのくらいの時はあったけど、
もう以前みたいに自然増でカバーしきれてない。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:18:03 ID:8rhIBE9W0
広島の駅伝が始まったで
ショボイ町並みは必見だぞ〜w
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:53:11 ID:IGZvqNEa0
それより岡山の駅伝はないのか。
マンションすらない平屋と田んぼしか映らないと思うが。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:03:39 ID:IGZvqNEa0
市役所筋以外の超都会っぷりが見たかったのに残念だなw
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:13:29 ID:COz/Ub6rP
テレビ見てね
天満屋出てるよ
12月から3月は岡山市に限らずどこも転出が上回るからね。
昨年はマンションの完成物件がかなり少なかったけど
今年中から来年はかなり増えそう。
市街地西部とか空前の着工ラッシュ状態だからなあ。
でもタワマンないし
町外れの低層マンションばっかり
駅前でさえ低層ビルと雑居ビル
ろくな店がない駅ビルもない
田舎くさいしごみごみしてダサい
>>18 それでもお前の愛する原爆村よりはマシだぞ?
原爆村とか、よくそんな事が言えるなぁ。
人間として本質的に何かが欠けているとしか思えない。
日本広しと言えどもそんな発言ができるのは岡山県民だけだろうよ。
岡山の人間として駅前の残念さを書いたんだが
地場企業の既得権死守のために県外資本の進出を妨害しつづけるからショボい
ビルも低層でろくな店がない
ごみごみして田舎くさい
原爆ネタが岡山人によるものかどうか分からんだろ
岡山人批判をしてるお前は岡山スレに何しに来てるわけ?
関係ない地方のヤツが荒らしてても分からんだろ
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:42:59 ID:gUZc00By0
岡山人じゃない人がわざわざ岡山スレに来て原爆ネタするの?
岡山人じゃないなら直接広島スレ行くと思うけど。
岡山スレで岡山人批判するのは自然じゃね?
出来れば控えて欲しいけど。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:37:58 ID:PZcwgZeF0
岡山、なんもねえよな。
桃があるよ
>>25 規模的には中途半端だけどまあ悪くはないね、大屋根は感じがいいな
後は商業施設のテナントだな
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:19:33 ID:8Tz1+NAM0
野菜とか岡山産をよく見かけるよ。
いつもありがとう。マスカットをもう少しアピールしたいよね。
味噌も名古屋産とかよくみるよね。
キムチも大阪産とかよくみるよね。
とかなんでもいえるわ。
野菜は北海道、千葉、長野、静岡、愛知、和歌山、兵庫、徳島、高知、福岡、佐賀、長崎、宮崎のもよくみかけるわ。
たしかにありがとうと思うわね。
それにしても地元ながら情けないのが、岡山の既存商業関係者のアホさ加減。
たった14階建てのビジネスホテルメインのビルができるぐらいで「駅が突出」とか頭悪すぎ。
延べ8900uの14階、津山や宇野にあっても不思議じゃない程度のものに何言よんかと。
商業施設はたった2000u、マルナカより狭いわディオぐらいじゃわ。ほんとならその10倍20倍の駅ビルでもよかったのに。
倉敷はイオン増床で59000u、近いうちに三井アウトレット&ヨーカドーが38000uで開業。
岡山西口ビルの30倍と20倍の規模で「突出」するんだが、岡山の既存商業関係者はこの期に及んでまだわかってない。
岡山駅に対抗意識剥き出して足を引っ張る場合かと。駅は顧客にとって便利だから「突出」するのが当たり前。
名古屋、大阪、福岡、札幌ぐらい控え目なら満足なんかと。
今に倉敷に顧客が流れて尻に火がついたら、また他人のせいにするつもりかと。
どっかの偉いさんも言ようてじゃ。自分の利益ばあ追及しようたら長期的には会社の評判下げるから顧客最優先じゃと。偉いわな。
街や消費者のこと考えたら既存商業関係者も自分の利益や立場ばあ考えようたらおえんわ。
駅前の足を引っ張りようたら岡山がだめになる。消費者の選択肢奪うよりも自分らが違う方向で努力せんとな。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:27:28 ID:eVKFY1pH0
バイオ企業の林原、私的整理を申請
バイオ企業の林原(岡山市、林原健社長)は25日、
私的整理手法の一つである事業再生ADR(裁判外紛争解決)手続きを申請したことを明らかにした。
借入金総額は1000億円を超えるとみられる。
中国銀行など取引金融機関に支払期限の延長などの金融支援を求めるもようだ。
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:36:35 ID:wWTba4aq0
日経にのってる
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:44:02 ID:hrJYcQnJ0
ハヤシバラシティはやっぱ無理だったな。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:48:50 ID:hJMID4uEO
ハヤシバラシティとは何だったのか。
つい先日CM観たばっかりだが?
しかも林原本体?
てかADRって何だ??私的整理手法っつう事は…全然分からんw
まあ林原の企業理念もハヤシバラシティにかける想いも評価してるが、あの土地はこの際すんなり手放してもらった方が岡山市中心部に取っては吉
どこが購入してもあれだけのまとまった超一等地なら収益上げる為にもそれなりに仕上げる罠
林原にまかせてたらいつになるか分かりませんw
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:52:58 ID:vrPRFbES0
バイオ企業の林原(岡山市、林原健社長)は25日、私的整理手法の一つである事業再生
(裁判外紛争解決)手続きを申請したことを明らかにした。借入金総額は1000億円を
超えるとみられる。中国銀行など取引金融機関に支払期限の延長などの金融支援を求める
もようだ。
林原は食品の甘味料に使う「トレハロース」の量産で知られ、インターフェロンなど医薬品の
製造にも力を入れている。単体の2010年10月期の売上高は280億円、純利益は1億円だった。
同社は25日までに、経済産業省などが認証する事業再生実務家協会に事業再生ADR手続きを
申請し、受理された。林原生物化学研究所などグループ3社も対象で、2月上旬にも債権者集会を
開き、取引金融機関に支援を要請する。
日本経済新聞社の取材に対し、林原の広報担当者は「事業再生ADRの利用申請をし、受理された。
今後、金融機関と借り入れに関して協議していきたい」とコメントした。
>>39 ADRは民事再生の一種。
俺も同じ事思った、というかハヤシバラシティの発表時から思ってた。
単独じゃなくなんでデベと組まないのかって、もっと言えば核になる博物館を建設するというとこだけおさえて丸投げすればいいのにと。
何にしてもこれでやっと動くんじゃないか。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:18:29 ID:hJMID4uEO
日経より
・借入金総額1400億以上。
・前期は、売上280億で純利益1億。
・10年以上にわたり、毎年300億程度の売上高水増しの不正会計疑惑。
\(^0^)/オワトル
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:24:05 ID:hJMID4uEO
ごめんなさい。間違えてたので訂正。
不正会計疑惑は、10年以上にわたって『総額300億以上』です。
借入金総額は『約1400億円』
補足で、売上高・純利益は単体での数値。
訂正終わり。
そうだな〜研究分野は素晴らしいもの持ってんだからどこかに引き継いでもらって土地はさっさと売っちゃってね(笑)
延命なんてしないくていいのよ(笑)
商業施設+マンソン+ホテルが妥当なとこかな?
市民会館移転とか面白そうだが
借入金総額約1400億円≒ハヤシバラシティ(初期計画)約1500億円(地代含む)
奇妙な一致w
>>44 >商業施設+マンソン+ホテル
イオンSC+ロイヤルガーデン+東横イン
ハヤシバラの大風呂敷から都市規模相応の再開発に変更だな。
まぁ駐車場よかいくらかマシだべ
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:51:04 ID:MjlE3DpH0
というか失業者増えないか心配。
地場経済は痛手だわ。
メインバンクは中銀か、地場銀行だしこっちもかなりの痛手を被りそうだしな
取引金融機関への報告で、林原は過去に「不適切な会計処理」があったと認めている。
過去に10年以上にわたって売上高を総額300億円近く水増しし、損失を隠してきた疑いがあるという。
取引金融機関は財務の実態解明と経営責任の明確化を求めるとみられ、再建協議の行方は不透明だ。
非上場企業だから十分に情報が開示されてないってどっかに書いてたっけ
>売上高を総額300億円近く水増しし、損失を隠してきた疑いがあるという。
粉飾決算かー?最低だね(嘲笑
それにしても、「ハヤシバラと愉快な仲間達」のスレを林立させて大喜び、大ハシャギしてた
馬鹿ヤマンって一体何だったんだろう?
>>52 >非上場企業だから十分に情報が開示されてないってどっかに書いてたっけ
お前、馬鹿なの?商法と証取法の違いも知らんの?
金融機関に提出する決算書は上場、非上場に拘らず商法計算書類規則に則った
適法のものでなければならない。
粉飾して借入なんかやったら「詐欺罪」、「背任・横領罪」に問われるぞ!!
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 04:20:50 ID:f0vzjocfO
そりゃボクはゲロピカだからさ、言わせるな恥ずかしい
林原の記事も嬉しくてコピペしまくったぜ、原爆症だからゴメンな止まらないんだ
>>56 PCから携帯になったのなw
解り易い成り済ましは、林原同様岡山の恥だから止めとけw
>たぶん、この記事のことを言ってるだけだろう
>55 それそれ。わざわざサンきゅ。
日経って読みやすい。
そして俺は2連休。朝までサーフィン
やっぱり内部作業やスタディにお金が掛かったのかな…
ハヤシバラシティのメルマガが大好きだったよ…
>>36 中国新聞一面もこのネタ。
岡山ざまぁ〜ってさ。
ちなみに地方経済欄は紙屋町に新ビル続々との記事で広島経済の活況を賑わす。
両極端だな。益々二極化が加速化してるわ。
産経新聞大阪版も2面だな。かなり扱いがデカい。
まるで岡山市が壊滅状態になるような印象だw
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:24:54 ID:/y1exunt0
不正経理か、岡山人らしいなあ。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:59:43 ID:/g4rIchu0
林原って日経や産経や中国新聞が一面で報道するような大きな企業なわけ?
ぶっちゃけ林原が潰れると日本経済に影響あんの?
正直、地方の中堅企業じゃないの?
例えば新潟で言えば大和が撤退みたいな感じ?
この企業がなくなると岡山で失業者が溢れるの?
どんだけ従業員がいるの?
この企業が日本および岡山にあたえる影響について
教えてください。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:03:16 ID:/g4rIchu0
地方の地元百貨店が潰れる話ならイメージしやすいが、
この林原っていうのは、岡山の学生の就職先の人気企業になってるんですか?
岡山は林原が影で支配してるからな
2chで妄想垂れ流すくらいにしておけば良かったのに,本気で大都会岡山とか思い込んでたからこうなったんだろうな
「ハヤシバラと不愉快な仲間達」www
駅前の一等地にあれだけの土地があるんだから
当然売却だろうな。
大手デベロッパが入って再開発はこれで進むよ。
広島人ぬか喜びw
あの一帯はハヤシバラシティをぶちあげたから
都市再生緊急整備地域に指定されてて容積率は制限がない。
つまりデベも再開発はかなりやりやすい場所
今後一気に再開発が動きだすのは間違いない。
隣接して閉鎖が決まってる日清製粉の工場もあるし。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:34:06 ID:OJXGkUJr0
コヤシバラもこれで終了かw
粉飾決算ってさすがゴミ山人の希望コヤシバラw
そういえば岡山市も下水道の補助金目当てに不正してたよなw
やはりそういう民度なんだねw
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:49:50 ID:IdMWzw8UO
さすが蠅山(笑)
頓挫、撤退、白紙、倒産(笑)
こんなのばっか
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:15:52 ID:hqcrR4iY0
つい最近新工場を建てて好調なんだろうなとか思っていたが…
不正経理とかの話も出てるし再建は大変そうだね
・・・で、駅前の土地は手放してとっとと再開発を(ry
デベロッパー最高や!
ハヤシバラなんか最初からいらんかったんや!
煽る人もいるみたいだけど、ハヤシバラの駐車場は、名古屋駅や六本木ヒルズや東京ミッドタウンみたいにしてほしいな。
岡山にもハヤシバラが実現したら自分たちの売り上げが落ちるからって反対してた経済界の人がいたから、その人たちは、これからのために各方面に根回しを始めたころかもしれないけど。
岡山人としては、駅前の土地は中央の大手の開発企業に開発してほしいな。デパートも超高層マンションもホテルも入れて。
あとトレハと駐車場も気になる。トレハ入りの食品とか選んでたのに、どうなるんだろう?優秀な人材も岡山から出てっちゃう?
駅前の駐車場も便利だったし、岡山駅や高島屋やビックカメラに行くときの駐車場にも困るよ。大きな立体パーキングとか地下パーキングがなきゃ困る。
>>69は馬鹿なの?死ぬの?
当然、その土地は中銀やらの抵当権が設定されていて代物弁済物件だろ?
後順位の債権者との共有物件で再開発とか相当てこずるだろう。
大阪あたりのヤリ手の不動産業者にでも頼むしかなかろう。
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:52:33 ID:5QLFmzfB0
俺たちのハヤシバラシティーがあああああああああああああ
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:54:50 ID:IdMWzw8UO
大阪か広島かやり手か何かわからないけど、あれだけの規模と場所だから中央の大手開発企業に開発してほしいな。
容積率緩和とかで、開発企業にとって狙い目なのは間違いないし。
ただ債権者がたくさんいて、すんなりすぐに決まり!とは行かないかもしれない。
別に煽るようなことじゃないのに、何がしたいのかな?
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:08:52 ID:nOBNBcRJ0
中銀、確実に格付けが下がるね。
もともと、地場さえ守ればよいという企業姿勢だから
これはかなり効くね。
山銀のように、北九州銀行設立、広島総合吸収、
リスクも大きいが積極的に攻めの姿勢があればね。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:23:47 ID:/y1exunt0
この社長
日経新聞 NHKによく出ていた。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:43:56 ID:2i+NgtBO0
JAROじゃろ
しゅんががまた妄想を広げているようだが、ハヤシバラから切り離されても商業施設としての再開発は可能性は限りなくゼロに近い。
倉敷の駅裏の開発は駅裏といっても郊外型の開発。
都心型の大型商業施設としての再開発など新規は日本中でストップしている。
岡山でも目の前の高島屋が経営不振で両備の経営参画となった。
新たに長崎の大丸も閉店が決定、百貨店は総崩れ、百貨店業界では今後人口100万人に一店まで市場規模は縮小すると言われている。
(業界誌、経済誌より)
もう百貨店なんて妨害がなくても、頼んでも日本中どこにも新規出店なんてしてくれないんだよ。
妄想するにしてももう少しマシな妄想してくれ。
それか一人で妄想してくれ。
マンションだろうな。
こういう立地のマンションはよく売れる。
一等地だから超高層マンション群+商業施設は可能だろう。
超高層オフィスは景気の回復次第
中央資本のデベによる大規模再開発が望ましいけど
不参加なら地場の天満屋や両備は救済という名目ですぐに参入しそう。
天満屋なんか倉敷にアウトレットができるから対抗するには渡りに船の話しだし。
福山駅前のようなビルが一番可能性が高いだろう。
マンションとホテルがメインで商業施設は数千平米の専門店街。
今のご時勢これが一番採算性が高い。
専門店外ではなく核テナントとして一社大きなところとしたら・・・
パルコは出店基準を引き上げた、東急ハンズは人口100万人以下の都市にはでないって言ってた。
百貨店は
>>83がたぶん正解。
大型スーパーも小型に舵を切っている。
どこもないよ。
あそこはマンションやオフィスビルには一等地でも商業施設としては一等地ではない。
専門店外→専門店街
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:34:13 ID:Vi5rmMfH0
さよ〜なら 俺達のザハヤシバラシティ
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:43:22 ID:bxjvNloV0
サッカー専用スタジアムでも作れば?
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:02:00 ID:RDKPEeJg0
オサラバシティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww岡山wwwwww
てめーら散々デカイ口叩いて結局これかよwwwwwwww
馬鹿wwwwwwwwwwww
ももおおおおおおおおおおおおおおおたああああああああああああああろおおおおおおおおおおおお
福山の市場規模は岡山の半分
仙台よりやや下、静岡よりやや下
政令市になった静岡が一番参考になる。
いずれにしても一向に進まなかったハヤシバラより
デベによる再開発が進む可能性が
出てきたことに岡山人の多くは喜んでるよ。
訂正
静岡よりやや上
え、林原モータープールの林原?
林原父さんと聞いて(ry
今の日本で駅前の大規模開発をするぐらいの元気な会社無いだろ。下手したら中国に買われるぞ。
日本は中国と違って所有権が手に入るから日本で投資したい富裕層がたくさんいるらしい。
大手デベロッパーに開発をお願いするのが最善策だろう。
1〜10階までを静岡くらいの伊勢丹、パルコ、専門店街、飲食店街にして、11階以上を超高層マンション化。
あれだけのまとまった面積と岡山駅から徒歩数分の立地はまさに一等地。
市場規模が岡山の半分しかない福山よりも同じ平成政令市の静岡が参考になる。
あるいはやや上の仙台にも参考になる部分は多い。
>75
お前馬鹿丸出しだな。
抵当が付いてりゃ余計売却になるだろ。
抵当権は単純に順位が上位の者が優先されるだけだ。
土地が林原の単独所有だから抵当があってもどこかの駅前みたく
所有権がかばらばらで賃借権やら占有がなく話しは早い。
残念ながら申請も受理されていて中国銀行も支援を表明したから駅前再開発は
土地売却で本業と切り離されて進むだろ。
むしろ林原は単独で再開発のメドが立たなくなってこの処理を狙ってたのかもな。
林原の特許や研究開発人材などは中国に流出させないよう注意すべきだろう。
国内の医薬食品関連企業が買い取るという可能性もなくはない。
現段階では中銀が支援して本業部分で林原再生という流れが理想的かもしれない。
商業施設他の開発は部外者が否定してまわる必要などないことだ。
仮に大手が開発に名乗りをあげてくれるなら有難いことで、基準を勝手に一般化する問題ではない。
発掘された恐竜の化石もどうなるんだろ。
ベネッセあたりが買い取って博物館を建設運営してほしいが。
>>ID:twXQYzFEO
あれだけのまとまった面積と岡山駅から徒歩数分の立地はまさに一等地。
超高層マンションと商業施設=静岡くらい伊勢丹、パルコ、専門店街、飲食店街がベストだろう。
オフィスは景気次第の部分もあるが、古く不便なビルの更新にあわせて集約という部分もある。
地場企業が救済名目で参入するような展開になれば、岡山というマーケットは終了するようなものだ。
しかし地場の某社も700億円の負債があるとの噂だから無茶をすると二の轍を踏む。
大手デベロッパーも東京と同じものができるとは考えないが、岡山で可能な開発は普通に考えて実行するだろう。
都市再生緊急整備地域に指定されて容積率制限が撤廃されたことも好都合。
チンパンジー研究所は閉鎖だろうな〜利益は産まないのを分かった上で運営してたようだし。
>>97 ID:mdzD8f6+0
お前一人脳内妄想で語ってもどうしようもないだろ?w
破綻会社の権利関係の難しい土地なんて誰も手を出さないてのは常識だぜwww
>>ID:XrnHS06m0
>>お前一人脳内妄想で語ってもどうしようもないだろ
そっくりお返しするが、そんなに気になることでもあるのかい。
五年前ならともかく今の時代近場にイオンかジャスコが出来て終りくさ
岡山に金かける位なら静岡駅前か新横浜に投資した方がまだ稼げるし
大阪・伊丹空港の近く、立地として申し分のない豊中市の住宅街に、
姉妹が最期を迎えた2LDKの自宅マンションがある。
かつて“お嬢様”と呼ばれた姉妹、奥田紀代美さん(享年63)と久美子さん(享年61)が、
このマンションの一室で変わり果てた姿で見つかったのは1月8日のことだった。
鍵とチェーンで二重に閉じられていたドアを警察官らが開けると、台所には姉がうつ伏せに、
和室には妹が仰向けになって倒れていた。
居間のテーブルに置かれた財布には90円が残され、1円玉が数枚落ちていただけだった。
部屋には一切食料品はなく、姉妹は何日も食べていない状況が続いていたとみられる。
姉の体重は37kg、妹は30kgに満たなかった。
「2人とも骨と皮だったといいます。お姉さんの直接の死因は心臓病で、妹さんの死因は現在調査中です。
偶然か、ふたりとも発見される3週間ほど前の昨年の12月22日ごろ、同じ日に亡くなったと見られています」(捜査関係者)
“餓死”した姉妹――実はこのふたりは地元でも知られる令嬢だったという。
姉妹の近所に住む親戚のひとりは、驚きを隠せない様子でこう話す。
「土地もたくさん持っていたし、マンションを建てて働かず暮らしていたから“優雅でええな”と思ってたくらいなんです」
しかし、実際の生活は違った。莫大な借金を抱え、電気、ガスも昨年9月から止められていた。
倒れた姉妹は寒さをしのいでいたのか、マフラーをまいて、靴下も重ねばきし、上着を4枚はおったままだった。
「奥田さんが生活に困っていたなんて聞いたことありません。昨年夏すぎに見かけたときにも“お変わりないですね”と挨拶したくらいです。
まさか、食べるものもないくらいだったなんて…。いくらでも周囲に助けを求められたはずなのに、なんで…」(近所の住人)
http://www.news-postseven.com/archives/20110126_11050.html
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:24:41 ID:kiPtrU110
289 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2007/05/23(水) 21:55:10 ID:nLjVwl/E
>>285 >民間が「こんなんじゃだめだ」って手のひらを返したらどうするの?
>ハヤシバラに抜ける地下道がまさにそれですが。
まぁ、その言葉をよく覚えておきなよ。
ハヤシバラもまもなくだ。今年度中が山だろう。
リットシティー・山陽新聞社本社・ライオンズタワーマンション・岡山会館......
どれも頓挫と妄想してたのはキミなんじゃないかな?
ハヤシバラもこれらと同様、Xデーは来る。
--------------------------------------------------------------------
たしかに、林原のXデーが来たなw
岡山は5大商社が全て撤退したところで既に詰んでたよね
ハヤシバラシティはもう無理なのか・・・・・・・・・・
しにたい・。。。。。
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:30:24 ID:f0vzjocfO
ボクたちゲロピカはゴキブリだから
林原アボンでウキウキだったのに再開発ウマウマみたいな流れになってかなり悔しいから、言わせるな恥ずかしい
今度は再生方法も影響も分からないまま岡山経済マズマズって方向で不安を煽りますんで一つよろしく
>>111 林原が潰れるだけならそこまで問題視されない。
問題は林原(グループ三社)が持ってる中国銀行株式(10%)でしょ。
これから林原と中国銀行を中心としたADR(話し合い)が始まるわけだ。
中国銀行は林原の首筋へナイフを突きつけながら、
林原は中国銀行の金玉一つを握りながら・・・って感じかなw
>>114 でもね、もう岡山人同士でああだこうだだだをこねてる段階でもないんじゃない?
新聞報道では、不正経理の疑いがあり、外部の専門家が入って調査することになってるでしょ。
もしも万一、世間に、岡山人同士で株式持ち合ってつるんでて、
余所の人から不正に金集めしてた、みたいな印象がもたれたら、それこそ最悪でしょ。
今は真実をさらけ出して、きっぱり1からやり直すべきなんでしょ?
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:16:40 ID:/+94KOxpO
広島は田舎、岡山は都会という時代は無理なのか。
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:23:06 ID:ObUB6lgq0
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1296003740/l50 005 名無しさん (2011/01/26(水) 11:12:33 ID:uddaQnRMSg)
商談中はこちらの商売敵も一緒くたにひたすら大手との取引自慢。
お前んトコみたいな弱小と付き合わなくても食っていけるが、なんなら売ってやっても良いぞ・・
電波すぎて怒りより笑いがこみ上げてくるスバラシイ営業が全国回ってたなw
たしかに特許や実用新案の要所要所を上手く押さえてる会社という意味では
大手も無視できない存在なんだけど、常日頃の態度が悪すぎた。
儲かってるうちは理系バカでもいいが、一旦こうなったら業界みんなザマアミロ状態だろ。
謙虚が一番、債権放棄にせよここから先が大変だ。
008 名無しさん (2011/01/26(水) 11:35:04 ID:zURsDlRO7E)
岡山企業らしい態度だよ
このスレ的には良かったかもな。
ハヤシバラが大風呂敷を広げ一部のバカが便乗してから以降は、岡山って「大都会(笑)」みたいなネタ的な扱いだったからな・・・
ハヤシバラ実現の可能性がなくなった以上暫く経てばホトボリもさめるだろ
>>118 このスレ的には良いかもしれんけど、岡山経済的には危険な状態だ。
中国銀行が身の振り方を間違えると、金玉一つを砕くぐらいの危険。
アキレス腱よりはマシで、長期的に見ればそこまでのダメージは無いが・・・短期的には激痛ww
非上場だと、金商法上の責任はどうなるんだ?
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:27:32 ID:vrPRFbES0
岡山ざまあ
>>120 どうなるんだろうね?
上場企業が、株を高く売るために不正経理をやった、というケースであれば、
ホリエモンみたいになるんだろうけど。
ただ、本当の事情はどうあれ、同族経営の会社が1400億の負債をかかえて私的整理、
なんだから、その金額に見合った社会的責任を問われるんじゃないの?
おしえてエロい人。
地元企業の農村的な癒着談合体質は良くない。
林原シティ計画地の駐車場は中央大手の新鮮な風を吹き込むべき。
地場の財界に切り売りされ岡山を牛耳る将軍様と取り巻きの独裁が続いてしまうのは悲劇だ。
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:54:49 ID:KP3sXeHR0
あの土地ってバブル前から壮大な計画があっていまだに、駐車場のまま
腐らしてる土地なんでしょ。
この際、林原から切り離した方が再開発も簡単に進むんじゃねーの。
一体開発は規模的に無理と言う判断で、結局分割して開発されちゃうとやだね。
いったんバラすとまとめるのは大変だ。
伊勢丹。パルコ、地元資本の妨害・・・。
まさにしゅんがの妄想全開!!!。
今百貨店が新規出店するって本気思っているなら、
>>83を読め。
百貨店が出店するくらいなら、あそこに城が建つ可能性のほうがまだ高い。
高島屋でも天満屋でもない大手百貨店の社員だが、確かに今後百貨店は新規出店は日本中ない。
(工事中は除く)
不景気のせいじゃなく日本人の趣味思考がかわってしまった。
つまり景気が良くなっても業界が良くなるとは誰も考えていない。
みんな百貨店をどう変えてどう守るかを考えている。
百貨店という業態そのものに疑問を感じている中で岡山に百貨店が少ないから出店余地とかそんなレベルじゃない。
みんな自分たちを炭鉱ぐらいに考えている。
岡山に炭鉱が今無いから新規で炭鉱ができるって誰か思うかい?
それくらい追い込まれているよ。
パルコがでるか、東急ハンズがでるか、イオンがでるか、ヨーカドーがでるかはわからない。
でも百貨店は絶対に無い。
日本百貨店協会の会長(高島屋社長)は2年位前に百貨店売上を7兆から5兆に減少すると言ってたな。
パチンコ業界も30兆→20兆減だから皆ほぼ3割減だね。
そりゃ、東京の銀座や大阪の心斎橋みたいな一等地がユニクロ、ZARA,H&Mなんかのファストファっションだらけ
になってる現状では百貨店の新規出店も難しいね。
大丸梅田の増床(工事中)後にユニクロが入るご時世だもんな。
債務額1300億円で
中国銀行の融資額477億円みたいだけど思ったより少ないな。
2月2日に東京で債権者説明会
4月にも再建計画が出るってさ
さすがに煽るだけのところと違い山陽新聞は詳しい。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:48:55 ID:ZjQMzYj00
岡山は田舎で閉鎖的
デパート日本一の高島屋より地方デパート天満屋の方がブランドだって。
どんだけ田舎なんだ。岡山って
>>130 地方って結構そういうところあるぞ。
鹿児島だと山形屋ブランドが中高年を中心に絶大だし、
名古屋ならやはり腐っても松坂屋という市民は多い。
熊本は鶴屋、大分はトキハ、岩手は川徳、広島は福屋。
札幌190万都市
福岡150万都市
広島120万都市
仙台100万都市
新潟 80万都市
浜松 80万都市
熊本 70万都市
静岡 70万都市
岡山 70万都市
松山 50万都市
倉敷 50万都市
福山 50万都市
高松 40万都市
>>129 思ったより少ないって、お前まさか預金量に対してたいしたことないって言ってるのか?
利益額に対して巨額だとわからないのか?
中国銀行の21年度の経常利益は162億円か。
債権放棄で数年分の利益に相当する金額が飛ぶ可能性もあるわけだな。
>>130 高島屋ってもなんちゃって高島屋だからな。
実態は地元企業の両備が名前借りてるだけだし。
>>136 林原は中銀の株持ってるからそれと殆ど相殺でしょ。
結局は債権者である中銀以外の各金融機関に山分けされると思うぞ。
中銀の株が10%で今の株式総額が約2000億円で今の値段で200億円
売りに出したら価格下がって170億とかになるのが普通
それに対して中銀が林原に貸してたのが400億ちょい
どうしても相殺にはならない抵当分はきっちり回収せんと中銀自体が燃え尽きる
(中銀の年間利益の3倍貸してるからな林原に)
>>138 市場価格で買い取るなんて、強気にでれないことを言ってるんだよ。
中銀としては株を敵対的な相手に売られるとやっかいだからな。
林原と債権者団体の中で一番泣かざる負えないのが中銀。
だから、林原の代わりに必至に債権者回りしてADR成立させようとしてるんだよ。
中銀の株と下石井の土地、これが林原の最大の資産だろ。
(トレハロースの特許権を除く。これがなくなると本業自体が成り立たなくなる)
中銀がすべて持って行けるとは考えにくいな。
残り1000億の債権をかかえた他の銀行軍団が、ADRの協議で首を縦に振るとは考えられない。
そして私的整理が不成立となって、裁判所で資産が競売にかけられるような事態になったら、
岡山の地元にはほとんど何も残らないんじゃないの?
>>139 年の利益の約3年分だからなどっちにしろ株は暴落コースだろ
中銀が非上場ならそれも可能だけど上場企業だからな
そんな行為したら林原以外の株主に経営者が訴えられるわ
>>141 だからできないって言ってるんだぞ。
ADR不成立で、株と土地が相殺になるって話なんだが。
どの債権者も結局は資金の全額は回収できんのだからな。
土地やその他は他の債権者が山分け、中銀は林原の持つ自社株買い取り、どの債権者も半額戻ってくるのがやっとだろう。
>>142 逆の意味で捉えてたわスマソ
どっちにしろあの広場は商工会議所の横槍も入って
マンションが立ち並ぶ環境になりそうな予感がする
広島は福屋よりそごうの方が上
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:00:13 ID:hZLtGKEM0
林原も中銀も岡山の我々にとって重要な大切な存在であり、特に林原は研究開発やメセナの分野で世界的に評価が高く、
数々の実績や特許、有能な人材という財産を有している。
地場の天満屋や両備、ベネッセ、山陽プレジャー、トヨタ岡山など仲良しグループとは一線を画す存在だった林原。
岡山駅にほど近い自社の土地に「ハヤシバラシティー」なる開発構想を発表した。
「自分さえ儲かれば岡山の消費者が流出しても結構、駅前の発展はけしからん、県外資本の参入は阻止せよ」という勢力もあるなか、
林原は「新しい需要を開拓する、消費者の選択肢を守る、切磋琢磨して全体レベルを向上する」という方針を明らかにした。
利害関係のない消費者がどちらの立場を支持するか、岡山の自由で公正で伸びやかな発展のためにどちらが有効か、
明らかである。
利害関係のない消費者は今回の土地取引にまったく関与できない点について
土地=利害関係だから
地場産業(商工会議所)の良いように土地も使われるだろうよ
あの地域にマンションが立って
小金持ちは立地条件の良い所に住居構えてウマー
地場産業はぬるま湯確保でウマー
利害関係ない奴らはフーンで終わる
そんな林原でも、日経などの報道によれば、不正経理の可能性が指摘されているな。
社長も退任に追い込まれたし。
もしも不正が事実ならば、信じて金を貸してきた銀行団が黙っていないだろう。
そしてADRが成立しない場合は、資産はバラバラに競売されて終わるだろう。
>>145 残念ながら、各新聞の論調を見ると、
岡山の自由で公正で伸びやかな発展を実現するどころか、
林原は閉鎖的で情報を開示しない企業とされているね。
そして発展どころか破たんしたし。
だから中央の大手資本が岡山駅前の土地を取得して、ノウハウがあるデベロッパーに開発してもらえるのが、岡山の私たちの希望。
伸びやかな発展や公平公正な自由競争の芽が一度枯れたからといって、地元で我田引水してきた企業軍団の好きにされたら最悪、悲劇だよ。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:33:03 ID:7/jYMMkU0
>>149 それで、この大不況の中、岡山に土地代だけで400億円以上しそうな開発するとこってあるんかな?
阿倍野でさえ厳しいと言われてるのに・・・・・・
儲けた金を地元に投資する有り難い企業だったのにな。
岡山はその分岐点付近にある都市で、
姫路や福山で儲けた起業家は姫路や福山に投資せずに、大都市で運用しようとする。
広島や仙台は地元で投資してもらえる都市。
最近は静岡や新潟も投資して貰えるようになった。
熊本や浜松は投資してもらえない都市。
岡山はちょうど分岐点にある都市だったのに、林原で「岡山で何かやろうとしても無理」が判明してしまった形になり残念だ。
土地の価値が下がって借金返済のめどが立たないからこそ、破たん状態になって、
私的整理を申請したのでは?
土地の価値が下がるということは、その土地で商売が成り立たないって評価されてるってことでしょ?
あの土地にハンズやパルコみたいな商業施設を作れば儲かる!
みたいな高い資産評価をされてるんだったら、
そもそも破たんしてないんじゃない?
無理だからこそ、破たんしたんじゃない?
ハヤシバラシティーの実現は無理だ、と岡山人をひやかしながら、
でも恐竜博物館くらいならできるかも、できたら見に行ってやろう、位に考えてた広島人
正直多いと思う。
でも、現実は、広島人の想像さえもはるかに超えて悪かった。
ハヤシバラシティーが絶望的になるどころか、本業までも危機にさらしてしまった。
不正経理疑惑というのは、具体的に何がどう疑惑なのか分からない。どうして疑惑なのかも分からない。
中国銀行ともあろう優良地銀がどうしてしまったのだろうか?
林原以外にも同族経営で非上場の企業に融資しまくっているのでは?700億の負債を抱える地場企業もあるという噂だが、真偽は?
まあ、自由経済の法治国家日本らしく、公明正大な競争が行われて淘汰が進み、結果として消費者や都市にメリットがあれば望ましいのだが。
岡山は人口や産業の集積具合、交通の利便性など有利な面が多くありながら、不自然なほどに中央資本の参入が阻まれてきた歴史がある。
今回のザ・ハヤシバラ・ショックを機に、岡山財界の癒着や利権しがらみに影響されにくい大手資本の参入を望む声があがるのは、ある意味当然か。
確かに、静岡都市圏程度のものは岡山都市圏に成立するだろう。ほぼ同条件の両都市圏であるからには。
>>149 しゅんがに問う!!
地元企業が出来なかった「再開発」が中央資本だったら何故出来るのか?
地元企業なら身びいきもあるが中央資本は完璧な採算重視でくるだろが?
採算取れるのか?既存の高島屋や一番街との競合は?表町はどうすんねん?
>>157 しゅんがよう、根拠を示せよ。
同じ妄想を繰り返されても読むのがめんどうになるだけだよ。
日本の経済は伸びない。
その中で岡山が伸びるとしたら周辺の他都市のマイナスがないとダメ。
通常一次的な流入の範囲の10キロ程度の範囲内には主要都市は倉敷しかない。
岡山が伸びるとしたら倉敷の同程度のマイナスを意味する。
二次的三次的に福山や高松などから流入するほどりっぱなものがが作れるか?
点の開発で50キロ〜100キロから流入は極めて限定的なものになる。
新しいものを作れば新しい需要が生まれるなんてお前の頭の中は80年代で止まっているのか?
東京や大阪の超巨大商業施設ですら広域商圏といっても10キロを超える距離からの集客は全体の10〜20パーセントと言われていて
地方都市だともっともっと少ないだろう。
何が言いたいかといえば、倉敷から食うより岡山市内から食うのがメインになるんじゃないかということ。
万が一大型再開発が成功して、しかしゼロ成長時代だから既存の施設の淘汰があってもいいじゃん。
古いものが淘汰されて新しいものが栄える。
長い目で見て岡山にとっていいことだと思うよ。
ただトータルでパイが大きくなってウィンウィンになると思っているなら大間違いだと思うよ。
ここは発展中の中国やブラジルやインドじゃないからね。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:07:07 ID:I+hFRYOM0
倉敷に、ヨーカとアウトレットが出来ると倉敷以東の人間は
岡山市まで出なくても、すべてがの物が揃えられる。
イオント隣接だとかなりの相乗効果が生まれる。
仮に、林原再開発してもどちらも3年後からは消耗戦を強いられるし、
既存の、百貨店・スーパー・商店街は壊滅状態になるだろう。
他県から集客を見込んでも、他の地域も負けじと投資に走るから
元も取れずに、赤字を生み出すだけだ。
香川・福山など大規模な商業施設のある所からの集客はまず無理でしょう。
「トータルは増えない」という大前提にたって考えないといけない。
他都市圏から流れてくるのはプラスアルファであくまで岡山都市圏(狭い意味での)で考えないといけない。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:21:13 ID:I+hFRYOM0
岡山の商圏が、岡山市圏・倉敷圏・津山圏・福山圏の4箇所になる。
ただ、津山は関西、赤磐も関西にのみ込まれている現状を考えると
増えることはまずあり得ない。
岡山県の人口減少にはいり、どこから人を引っ張ってくるの?
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:41:19 ID:NN44Y7rZ0
しかし、その岡山市自体の購買力・消費意欲は低い…
日常の生活必需品食料品はデュオ、ラムーで充分(→イオン・ゆめた等の大手スーパーは進出見合わせる)
映画館でなく、レンタルビデオで観る(→増えないスクリーン数)
本は図書館で借りて読むもの(→超大型複合書店皆無)
他の主要都市市民のようなおしゃれなファミリー、カップルが少ない(→市中心部の格式ある飲食店が廃れ、
郊外型ロードサイド店にはジャージ姿やサンダル姿の客で賑わう)
地元のシティホテルのおしゃれで有意義な使い方を知らない・使わないから新たにシティホテルが出来ない。むしろ経営不振でアレだ。(→ホテルって宿泊以外になにすんの?)
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:21:24 ID:I+hFRYOM0
静岡都市圏程度のものは岡山都市圏に成立するだろう。
ほぼ同条件の両都市圏であるからには。
静岡県377万人浜松外しても無理がある。
後背人口がそもそも違い過ぎる。
>>162 その通りだろう。
だいたい50キロも100キロも離れたところから、大型商業施設が成立するほど大量の人が毎日やってくると考えるほうが異常。
デュオじゃなくてディオだろw
つか倉敷のドンキ営業時間短っ!
おきゃーまのオールナイトのスポットは平食だけ?
住人に百貨店関係者がいるみたいだから気が引けるけど
そもそも百貨店とは利益率が異常に低くて儲からない。
だから今のような経済状況では百貨店は設備投資を限界まで抑えてなんとか収支を均衡させようとしている。
怖いのは新規出店だけでなく、古くなった店を建てかえるカネがない。
賃貸でも建てかえて家賃があがれば払えない。
岡山の百貨店は両店とも建物は新しくない。
今後どうなるのか?
岡山だけでなく、日本中の百貨店で耐用年数を越えた店を建てかえることができるところが、何店あるのか?
170 :
帰って来たシマリス ◆URmdd.Xfv6 :2011/01/28(金) 14:05:39 ID:USHhSaQ9O
林原大爆笑ww
さすがオカヤマンww
てか地方都市では駅前って一等地じゃないだろ。
岡山駅で一番ボリュームのある山陽本線の西側のデイタイムの本数がさらに毎時一本減便で
昨年のサンライナー減便とあわせて以前の半分になる。
ラッシュ時はほぼ現状維持。
これは通勤、通学と特急・新幹線に集中し買い物等で岡山駅を利用する人が少ないことを意味する。
イトーヨーカドーがあの立地で郊外型店舗を構えるような市だよ。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:18:47 ID:1KIHiSbs0
お前屁やこうひったじゃろ
岡山の商業充実に危機感をもってるのか、デ「ュ」オでしか買わないだの百貨店業界がどうだの、必死な人がいるね。
岡山に新宿や梅田みたいな大百貨店とは思ってないよ。
ただ、都市圏人口が似てる静岡くらいの静岡施設はそんなに否定するほど無謀じゃない、ってこと。
静岡は東京に近いから、静岡県の東部を中心に東京に流れる購買力も多いし。
岡山は商業施設が充実してないから、そういう購買力が流出してるし、ネットで買い物するしかないんだよ。
そんなの地元民として残念だし、岡山の可能性も潰しちゃいかねないよ。
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:10:13 ID:U5hAM3kc0
政令市最弱の岡山市が静岡を同列に語るなよw
静岡にあるものは岡山にも出来る? 出来ねえよ。
隣の高松以下だってことをまず自覚して夢物語みるのはいい加減やめろ。
ようやく林原の夢から覚めたと思えば静岡静岡w
間違って政令市になってる癖に調子に乗るなwww
>>173 おう、しゅんが、妄想全開、毎日平日昼間っから自宅待機ごくろうさん。
しゅんがしゅんがって、妄想癖でもあるの?
まあ、岡山の商業充実に危機感をもってるのはわかるよ、あせってるんだね。
伊勢丹は大阪駅の新店ですら、三越直営からJRの経営に変えてしまった。
三越伊勢丹は少数の株を持つにすぎない。
大阪駅直結の店からですら手を引く伊勢丹が岡山に出ると思うおめでたいヤツ。
伊勢丹、地元の妨害、出店余地・・・。
いつも同じことの繰り返し、しかし根拠は一切示さず反対意見に対して地元資本の手先扱い。
あまりに単純でわかりやすすぎて、ほんと頭悪いヤツ。
そして漢字が読めない。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:10:27 ID:Vql77nKj0
>>169 百貨店じゃなくて大手家電量販店が興味示してんだよあの土地はさ。
ハヤシバラももうダメそうだし今後は交通拠点という強みを生かして
交通整備を進めて通過都市岡山として発展するべきだな
おれも百貨店以外なら可能性はゼロではないと思う。
いいんじゃないかな、家電量販店も。
なぜか異常なくらいに百貨店を警戒する人がいるのもおかしいけど。
まあ、百貨店、家電量販店、ファッションビル、シネコン、レストラン街、大型雑貨店を全部集めて、都市型モールでもいいね。
タワーマンションもプラスで。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:04:07 ID:wveo7+M80
ハヤシバラシティを待ち望んでいた備前市民です。
ずっと神戸に行くのを我慢して、シティでの買い物を楽しみに貯蓄に励んでいたのに・・・
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:19:02 ID:9vG2NpGf0
ハヤシバラのメールマガジンを今か今かと心待ちにしていたオカヤマン・・・
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:59:42 ID:qxhbCU/a0
破綻した原因は土地などの資産目減りじゃなく
不正経理が金融機関にばれて融資が滞ったことらしい。
その対策として中銀は駅前の土地に住友信託は丸の内の
林原美術館の土地に抵当権を年末に設定した。
つまり銀行も既定路線であえて破綻させたということ
そのための換金対策もしてるってこった。
岡山駅前など不動産は売却されるだろうから今後どこが取得して
再開発計画を実施するかに注目が集まる。
ハヤシバラシティは実現性がなくなって進むかどうかも分からない状態
だったたからむしろ今回の一件は岡山の街にとっては良かったと言える。
国内大手のデべがどんな再開発計画にするか楽しみだ。
地方とはいえ150万都市圏政令指定都市の駅前のまとまった土地だからな。
美術館はどうなるんだろうか。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:26:53 ID:aJgutriq0
> 150万都市圏政令指定都市
ここだけ聞くと、仙台広島クラスの都市を思い浮かべてしまうから困る
元々ハヤシバラが計画していたものを地元民は散々見てるから
あれ以上をみな望むだろうな。
都市圏人口で匹敵する仙台のトラストシティが参考になる。
200mのホテル、オフィス、商業施設の複合シンボルタワーを中心に130m前後のツインマンション
残る敷地は公園に文化施設って感じか
ハヤシバラの計画は西側に超高層オフィスが配置されてたけどこれは市役所筋に移して
周辺の高層ビルとのスカイラインを整えて岡山都心部の景観形成を図ってほしい。
複合施設なら超高層は可能
>>182>>186 しゅんが乙。
東京でも大阪でも無理なことが岡山で可能と言う基地外。
問題なのはハヤシバラが中銀の実質上筆頭株主だったこと。
自行の筆頭株主に貸し込んで破綻。
しかも不正経理。
これは簡単じゃないよ。
解決に時間かかる。
これを岡山にとって良かったと思えるしゅんがの幼稚園児以下の脳内に同情する。
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:36:56 ID:U5hAM3kc0
静岡どころか高松以下が今度は仙台ですかwwwww
参考になる?????
複合施設なら超高層は可能??????
ぶっとんだ妄想してるねwww岡山人はこんなキチガイばっかりなのかな?
>自行の筆頭株主に貸し込んで破綻。
>しかも不正経理。
まったくだな。ひどいな。
こんなところに金を貸してしまった他の地方の債権者は、怒り爆発だろうな。
>>190 しゅんが、お前の頭の中では岡山に油田でもあるのか?
岡山だけ高度成長なのか?
もう本当にウザい。
ただただウザい。
キモい。
童貞だろ、お前。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:40:21 ID:I+hFRYOM0
>>190 岡山民の高層ビル好きも、ここまでくれば殆ど病気www
何故?高層ビルじゃないといけないのか?
公園でもでも庭園でもよいじゃないか、都会の駅前に
市民がくつろぐ場所じゃいけないのかな?
漢字の読めないヒッキーの妄想はキモすぎる。
しゅんがって何?
まあアンチは放置してと
林原の会社の再建はいろいろ難航するだろうが
それだけに資産の処分は年内とかあっさり早期になるだろうから
取得希望側は再開発プランを立てて取得に動く
下手すると狙ってるところは既に計画策定に着手にはいるだろう。
早く動くほど優位に立てるだろうからな。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:49:07 ID:aJgutriq0
150万都市圏の実態はDID45万人の巨大な農村
仙台並みの都市開発w
必死に公園案ワロタ
今日岡山市長も会見してるけど都市再生緊急整備地域に指定されてるし
有効な土地利用はされるだろう。
せいぜい必死にネガキャンと否定を頑張って続けてくれ。
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:56:28 ID:U5hAM3kc0
仙台都市圏も静岡都市圏も中心部は仙台・静岡と一つずつ。
しかし岡山都市圏wには中心が岡山・倉敷と二つあるからね
正確に言えば岡山・倉敷都市圏なんだが、岡山人はどうしても岡山都市圏と一つに
くくりたいらしい。その結果街が数字に追いつかないことになるwww
岡山単体での力は仙台の足元にも及ばない。
岡山単体での力は静岡の半分にも及ばない。
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:58:24 ID:aJgutriq0
中心市街地10km×10kmの業務人口が22万人
仙台並みの都市開発w
倉敷市は10%雇用都市圏だから仕方ない。
岡山と倉敷を分けたがるけど実際同じ生活圏
電車でたった15分ほど車でも30分だぞ
どれだけ狭い糞田舎に住んでるのかしらないけどさ。東京だと新宿と渋谷ぐらいの距離
倉敷がそうなら静岡市も清水とはわかれてるし。
正直、ハヤシバラの土地って言うほど一等地か?
岡山駅を出て正面からはどこにあるのか見えないし、
ホテルの間を抜けて3−4分は歩く距離にあるでしょ。
それならドレミの街をちゃんと開発し直したほうが便利がよくないかい?
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:40:20 ID:qxhbCU/a0
駅からちょっと離れたところ、3−4分は歩かなきゃってところに空地や駐車場があるって、
地方都市じゃ別に珍しくもなんともないでしょ。
そんなもの誰も気にしてないよ。広島駅前にはもっと広い空いた土地があるよ。
ただ、林原的には、いかに価値の高い土地か、懸命に宣伝せざるを得なかった理由があったわけで。
その土地の宣伝に、岡山人がみな踊らされたわけで。
---------------------------------
454 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2011/01/28(金) 21:31:07 ID:ZlNkb3Jg [ p2134-ipbfp1002okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
今から思うに
あの「ハヤシバラ・シティ」構想って
一体なんだったんだろーか・・・・・
何となく虚しくなったのは、自分だけ.....
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:02:45 ID:qxhbCU/a0
ハヤシバラの土地って、デパートや大型商業施設が出来るには、とても不便じゃないかな?
だって、駅の改札口から300m近く歩かなきゃなんないでしょ?
東京、大阪のデパートだって、JRや私鉄や地下鉄の駅の真ん前とか真上とかにあるよ。
日本橋三越、松屋銀座、伊勢丹本館、難波高島屋、梅田大丸、阪神、、、
岡山のそんな不便な場所に、都心型の大型商業施設なんか呼ぶのは本当に厳しいよ。
>>203 ドレミの街とかいうビルはデオデオが買っちゃった。
そして、デオデオは本店紙屋町の建て替えで、多分投資余力はそんなに無い。
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:22:12 ID:I+hFRYOM0
倉敷市は10%雇用都市圏だから仕方ない。
岡山と倉敷を分けたがるけど実際同じ生活圏
電車でたった15分ほど車でも30分だぞ
なら、回遊性を備えた倉敷イオンとヨーカとトアウトレッドの大型商業施設
に人を殆ど持っていかれるぞ。
来年の半ばころには、岡山市内で閉鎖する店が出てくるだろうな。
ハヤシバラよりも、倉敷アウトレットのほうが、駅に近いし広いな。
林原モータープールの土地は、中國銀行のものになったってこと?
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:41:32 ID:I+hFRYOM0
全国大型商業施設の影響で、既存の商店街がシャッター街になっている
現実を見ると、イオン一つの影響で三越閉鎖、高島屋両備に表町商店街の
影響、天満屋もかなりダメージを喰らっているはずだ。
そのうえに、ヨーカとトアウトレッドの大型商業施設、岡山市で生き残るのは
JR地下一番街でJR系が勝ち組だろう。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:42:09 ID:qxhbCU/a0
正直、広島の孤軍奮闘では厳しいし、岡山には頑張ってもらって中国地方を
盛り上げて行きたいと思ってたが、期待外れだったな・・・
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:56:24 ID:bGDPZL3f0
>来年の半ばころには、岡山市内で閉鎖する店が出てくるだろうな。
何を今さら
表町やらペスカってとこに行ってみな
人はいないわロクな店はないわシャッターだらけだわ
まともな県外企業は岡山なんぞに投資なんて昔も今もしてないよ
粉飾決算で負債1400億円こさえたハ○シバラ+中○銀行ってのは
150万都市圏がどうとか言ってる岡山人気質が生んだ土地柄の問題だとわかるだろ
>>202 新宿と渋谷は街がつながっている。
雑居ビル街、最低でも住宅地として。
静岡と清水も住宅街としてつながっている。
対して岡山と倉敷間は田園地帯。一緒には考えれない
JR・電車での時間は都会の人の考えで、地方都市では車・徒歩・自転車での移動時間が重視されるからな。
都心部でも、家賃や駐車場が高くて住めないってレベルじゃないし
俺も岡山に転勤になってから車買ったよ。
他所から転勤してくる人で、不動産まわってたら電車通勤メインで家借りる人少ないだろ。
だって徒歩圏内に予算内の物件がゴロゴロあるんだもの。
>>171だよ。
路線網は充実しているようにみえて、路線が流動とあっていないから
市内ですらローカル線化している。
岡山駅以外に乗降客の多い駅はない。
特急や新幹線中心で日常移動に鉄道が使われていない。
こんな都市の駅前はオフィスとしては一等地でも商業地としては利用価値は低い。
使えない駅の駅前は役に立たない。
利用価値の低い土地を一等地なんて言うのもある意味粉飾。
岡山市民ぐるみでの粉飾だよ。
「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
>>217 市民も被害者。
未利用の一等地ではなく、使い道のない空き地だったんだろうな。
それを担保価値を下げないために、ハヤシバラシティーなんて大ボラをふいた。
粉飾のために市民をも騙した。
悪質だ。
コンベンションセンターは、岡山駅西口に便利なのがあるし、
一応都市型の電気屋さんは、駅の東口の真ん前にある。
デパートが流行る時代でもないし、マンションは供給過剰でしょう。
だれが持ち主になっても、しばらくあの土地は塩漬けになるでしょ。
しかし、あの1万5千坪を、400億で買った中銀、大丈夫かいな。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:56:23 ID:P8GeP4Il0
>>215 それは広島や高松でも同じこと。
駅と駅の間に田んぼ風景は当たり前だから、岡山だけ気にする事は無い。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 04:01:34 ID:P8GeP4Il0
>>211 サティやビブレがイオンに名前を統一するらしい。
よって岡山ビブレもイオンになる可能性がある。
>>221 >それは広島や高松でも同じこと。
>駅と駅の間に田んぼ風景は当たり前だから、岡山だけ気にする事は無い。
広島のどこに駅と駅の間に広大な田んぼがあるのかね?
広島は廿日市から瀬野川までずっと市街地繋がりだぞ!
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:27:33 ID:v3CoeVMX0
林原のニュースと同じくして広島スレのコピペキチガイが姿を消したが、
よほどショックだったのかねw
アンチ商業充実、アンチ駅前、アンチ県外資本、で、田舎根性丸出しの地元関係者もいれば、岡山が商業を充実させるのに反対する部外者もいる。
あちこちで必死なのだけは分かる。
>>225 しゅんが、本当に毎日毎日一日中、よほどヒマなんだな。
大体ハヤシバラが単独であんな無茶な再開発なんて無理だったんだよ…
阪急阪神HDの西宮ガーデンズや南海グループのなんばパークスより立派なハヤシバラシティw
風呂敷広げて畳めませんでしたw
粉飾決算のために、必要な風呂敷だったんだよ。
風呂敷広げないとたちまち資金繰りにいきづまった。
ただそれを信じて巨大なものができるといまだに信じているあわれな岡山ニート(漢字が読めないらしい)が若干一名いるみたい。
>>228 岡山ニート君まだ元気だったのかw
まあ彼にとってハヤシバラシティ計画は教典みたいな物だったのかな?
230 :
元法務相:2011/01/29(土) 08:33:33 ID:sJTpUCBPO
>>229 個別の事案についてはお答えを差し控えさせていただきます。
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:30:54 ID:gjKS0QfZ0
大体、私的整理の場合はメインバンク責任を問われる。
メインバンク、筆頭株主、粉飾決算・・・。
中銀は債権の大半を放棄に追い込まれるだろう。
そうすればあの空き地は切り売り、競売。
単一所有者で所有者がやる気だった現在より話が進みやすいなんてのは幻想にすぎない。
格段に難しくなる。
広島の方は新球場、都市高速、シェラトンetc.確実に再開発が進んで行ったのに、
岡山はただの妄想で終わったな・・・バカみたい。
大風呂敷を畳んどけよw
単なる一企業が私的整理するってだけで大盛り上がりですね
ハヤシバラの偉大さ、大都会さがうかがえるというものですね
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:28:11 ID:uErrMZff0
岡山残念ニュースこそが広島ん最高の癒しだからしょうがない
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:39:57 ID:ThJHn6zo0
林原kk→kk林原に変更か
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:50:10 ID:jpQUUiL00
ハヤシバラの所有地はおそらくイオンみたいな巨大ショッピングモールが
現実的だろう。巨大駐車場を併設して。
これで表町ほか、岡山中心部の小規模商業エリアは全滅する。
ありがたいことだ。
岡山空港の海外路線を利用して、外国からイオンに来てもらうことが大切だな。
知事は中四国州の推進予算を計上したらしいが、まだやっていたのかw
しかしハヤシバラの社長、50年も在任していたのか。
非上場企業は内部が不透明だからやばいな。とにかくざまあw
確かマドリードやチューリッヒには「なれる」んだったよな。
岡山ごときが厚かましいにもほどがあるだろw
それでも国勢調査での人口増加率は岡山市が上なわけで
ハヤシバラが長年の凍結状態から動きはじめるから
岡山人もあながち残念ってわけじゃない。
ハヤシバラ計画の配置は明らかにおかしかったからねぇ。
まともなデベの再開発を望んでた人は多いよ。
岡山都市圏に高度で多様な商機能が充実することに対し、羨望を以って否定したがる県外勢力もあろう。
岡山駅周辺に高度で多様な商機能が充実することに対し、危機感を以って反対したがる県外勢力もあろう。
前者は駅の南に位置する50,000uの土地にイオン等のスーパーやマルナカ、ディオをと主張し煽る。
後者は商売敵の進出を牽制しつつ、商業施設や中央資本について否定的な見解を述べる。
岡山に東京や大阪と同じ規模と内容の施設、例えば平均価格が億単位となるマンションや巨大なデパートが実現すると考える者は皆無だが、
従前に比較すれば高品質の超高層マンション、地方都市に既出のデパート、専門店街や飲食店街の併設は現実的に可能である。
これらが何故関心を集め議論の対象となるのか、少し考えてみれば表出されない事情が読み取れる。
伊勢丹、パルコ、丸井、ハンズ、シネマコンプレックスも結構ではないか。
景気の推移如何ではオフィス等の業務機能を備えた複合開発も検討できるだろう。
新規需要とあわせ、老朽化した既存ビルの更新を要するという現実もあり、これも強ち夢物語とはいえない。
緑地や広場を配置した美しく快適な空間に様々な施設を集積させるというコンセプト自体には、何ら問題はない。
何もないところに人は集まらないのであって、施設の集積が集客を呼び、集積が集積を呼ぶものだ。
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:20:06 ID:yaWSHwF/0
これまでの報道内容などから推測してまとめると
1.メセナとか不動産事業などあちこちに手を出して、借入金が膨らんだ
2.さらに借入を増やすため、経理をごまかしてしのいだ
3.駅周辺の微妙な位置にある不動産の価値を上げるため、ハヤシバラ再開発構想をぶち上げた
4.大半の岡山人はだまされたが、さすがに県外の人たちはだまされなかった
5.土地の価値は上がるどころか、むしろ下がった
6.不正経理がついにばれて経営破たん、中銀を巻き込んだ大騒動に発展
7.岡山全体の信用力が大幅に低下し危機的状況に陥る
8.それでも一部の岡山人の脳内は妄想お花畑で、まじめで正常な岡山人の必死の努力を妨害している
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:20:44 ID:jpQUUiL00
>>238 施設のなさが閑散を呼び、閑散が閑散を呼ぶ。これが岡山の現実と未来じゃないかw
いつまでも妄想と夢を語れ。不正経理企業は市場から淘汰されて当然だ。
岡山都市圏に高度で多様な商機能が充実することに対し、羨望を以って否定したがる「県外勢力」もあろう。
岡山駅周辺に高度で多様な商機能が充実することに対し、危機感を以って反対したがる「県内勢力」もあろう。
前者は駅の南に位置する50,000uの土地にイオン等のスーパーやマルナカ、ディオをと主張し煽る。
後者は商売敵の進出を牽制しつつ、商業施設や中央資本について否定的な見解を述べる。
岡山に東京や大阪と同じ規模と内容の施設、例えば平均価格が億単位となるマンションや巨大なデパートが実現すると考える者は皆無だが、
従前に比較すれば高品質の超高層マンション、地方都市に既出のデパート、専門店街や飲食店街の併設は現実的に可能である。
これらが何故関心を集め議論の対象となるのか、少し考えてみれば表出されない事情が読み取れる。
伊勢丹、パルコ、丸井、ハンズ、シネマコンプレックスも結構ではないか。
景気の推移如何ではオフィス等の業務機能を備えた複合開発も検討できるだろう。
新規需要とあわせ、老朽化した既存ビルの更新を要するという現実もあり、これも強ち夢物語とはいえない。
緑地や広場を配置した美しく快適な空間に様々な施設を集積させるというコンセプト自体には、何ら問題はない。
何もないところに人は集まらないのであって、施設の集積が集客を呼び、集積が集積を呼ぶものだ。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:29:35 ID:jpQUUiL00
>>241 施設のなさが閑散を呼び、閑散が閑散を呼ぶ。これが岡山の現実と未来じゃないかw
いつまでも妄想と夢を語れ。不正経理企業は市場から淘汰されて当然だ。
>>241 すばらしいぞ、その意気だ。
君がいる限り、「大都会岡山」 の称号は、永遠にネット上から消えることはないだろう。
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:32:42 ID:uErrMZff0
被爆民が自演で必死になってるw
田舎村スレに帰り賜え
おい
>>241 よ、もっとがんばれよ
同郷の岡山人から、広島人のジサクジエンに認定されてるぞ!
>施設の集積が集客を呼び、集積が集積を呼ぶものだ。
日本中で、東京でも大阪でも否定されている考え方が岡山で起こると思う幼稚な妄想。
集積が集積を生むなら日本中誰も悩まない。
俺ら県外の人間にとっては地元資本が壊滅して県外資本が栄えても困らない。
ただトータルの市場は一切増えないということだけはっきりと認識しとけ。
ゼロ成長の日本で岡山だけばら色になる思うな。
特に伊勢丹は大阪から手を引いた。
パルコも出店基準を一段と厳しくして実質出店を凍結した。
ハンズは人口100万人以下の都市には出店しないと公言している。
こういうことも何も知らない。
知らないのに根拠無く妄想する。
本当にウザい。
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:48:35 ID:yaWSHwF/0
お金の価値、というものは、信用で成り立っている。
「一生懸命働いて返しますから、お金を貸してください」
そこに不正が介在したら、価値がなくなってしまうのだ。
不正経理が報道されている老舗企業の林原と、
なぜここまで放っておいたのか、他の債権者から信用調査力が疑われている中国銀行。
そして踊らされた岡山市民。
岡山に対する信頼感が失われ、信用収縮の危機がせまる今こそ、猛烈な反省が求められるのだ。
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:51:53 ID:jpQUUiL00
反省なんかしないんだろうな、バカだから。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 11:56:26 ID:vMk4fIbD0
高層ビル大好き君は林原で夢見るのはよいが、
今回倉敷の大型施設で、閉店に追い込まれるところもかなり出てくるだろう。
失業者も増えるということ。
この上、林原に大型施設ができると、周辺商店街は壊滅的な打撃を受け
失業者続出。天満屋も例外ではないだろう。
働く場所は、大型施設のパートだけで、正社員採用なし。
岡山県の人口も減少の時代に突入し、増えているのは岡山市・倉敷・早島・里庄
だけの県人口は逆に減少。
岡山都市圏のパイの奪い合いでしかない。
百貨店業界は市場からリストラ不足を責められているからな。
今後も撤退、特に地方からの撤退はすすむ。
三大都市圏でも競争力のない店舗は撤退がすすむ。
大手百貨店はすべて上場企業、あるいは上場企業の子会社。
市場には逆らえない。
大手でも手元資金も薄い会社ばかり。
妄想君はこういうことも知らないんだろうね。
アンチ商業充実、アンチ駅前、アンチ県外資本、田舎根性丸出しの地元企業には、県外にも事業所があるからね。
>>247 ここは岡山スレ。関係ない人がウザいと思いながら何度も来る必要はないよ。
いつもワンパターンだし、オウム?九官鳥?
>>252 しゅんが君、岡山だけ高度成長する根拠を示せ。
君のコピペも見飽きた。
ちゃんと根拠を示せ。
反対意見に反論できないから、関係者と認定して逃げる。
反論しろ。
逃げるな。カス。
岡山の有名な企業で、700億円の負債がある企業があるらしいけど、どこかな?
有名な企業だけど上場してない企業や同族企業もあるらしいけど、どこかな?
県内県外在住の県内資本の関係者が寄ってたかって君をいじめるとでも本気で思ってるのか?
そこまで妄想するのか?
岡山の企業がつぶれて県外資本が栄えても知ったこっちゃない。
トータルで増えるっていう根拠を示せっていってるんだよ。
バブル期じゃあるまいし。
示せ、さあ早く。
これまでの岡山
「優秀な製品と技術をもつ岡山の老舗企業があるな」
「中国銀行は堅いので有名だ」
「そんな岡山にお金を貸しておけば安心だろう」
これからの岡山
「長年の不正経理と不動産再開発の失敗で岡山の老舗が倒産したな」
「中国銀行はこれまで何をしてたんだ?」
「なのに岡山の住民はお花畑の妄想ばかり、そんなところに金を貸しては危ないぞ」
岡山では融資の条件や審査がいっそう厳しくなって、金めぐりが悪くなるだろう。
早い話が、地元企業が癒着して簡単に融資するのはよくない。
中銀さんが融資した地元企業のなかに、危険なところはもうないのかな?
岡山の有名な企業で、700億円の負債がある企業があるらしいけど、どこかな?
有名な企業だけど上場してない企業もあるらしいけど、どこかな?
融資の条件や審査が厳しいのは当たり前。
中銀さんに限らずトマ銀さんだって、慈善事業をしてるわけじゃない。
>>255>>258 おいしゅんが、ちゃんと答えろ。
岡山を代表する地元企業がつぶれても知ったこっちゃないって言ってるだろ。
つぶれるならつぶれればいいんだよ。
岡山だけ集積が集積を呼ぶ、って根拠を示せって言ってるんだよ。
倉敷の天満屋が移転増床したとき、開店景気の2〜3ヶ月を除いて
倉敷の天満屋の売り上げが増えた分以上に岡山の天満屋と岡山の高島屋の売り上げが減ったからな。
それが岡山に限らず日本の現実だろう。
米子と高松を除いて天満屋の個々の店舗の採算はわからないけど、面積と売り上げを比較すると本店以外はすでに厳しいと思われる。
単独決算の米子と高松は火の車。
w
まじめな話、
ここまで大々的にだまされた岡山人は、
徹底的に反省しないと、また同じことを繰り返すような気がする。
もはや百貨店の時代じゃないね
2009年度百貨店店舗別売上高ランキング
単位億円。順位のカッコ内は2008年度の順位、
売上高のカッコ内は08年度比の増減率%、▲はマイナス
1(2) 伊勢丹新宿本店(東京・新宿) 2,235(▲9.1)
2(1) 三越本店(東京・中央) 2,156(▲14.8)
3(4) 西武池袋本店(東京・豊島) 1.605(▲5.1)
4(3) 阪急百貨店梅田本店(大阪市) 1,440(▲16.7)
5(5) 高島屋横浜店(横浜市) 1,354(▲9.1)
6(6) 高島屋東京店(東京・中央) 1,307(▲10.7)
7(10) 東武百貨店池袋本店(東京・豊島) 1,129(▲7.7)
8(9) 松坂屋名古屋店(名古屋市) 1,105(▲10.2)
9(7) 高島屋大阪店(大阪市) 1,078(▲13.2)
10(8) 東急百貨店本店(東京・池袋) 1,028(▲17.3)
九官鳥さん、ここは岡山スレだから、ウザいと思いながら棲み着く必要はないよ。
岡山だけ集積?言ってないことに反論はできない。
そもそもしゅんが?それは何かね?君の村にいるのかね?
266 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 12:54:14 ID:TFZy95Gw0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
267 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 12:55:49 ID:TFZy95Gw0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
おいしゅんが、じゃあ岡山以外に最近集積が集積を呼ぶ例を挙げてくれ。
ちょうど
>>261が岡山でゼロサムだった例をくれている。
お前は最近日本各地でおこっていないことを岡山でおこるってお前は言ってるんだよ。
お前は自分の意見すら理解できないのか?
漢字は読めない、日本ができない、それでよくまじめぶって意見を書き込むな。
269 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 12:57:12 ID:TFZy95Gw0
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
|┃ |:::::::::::::'、 `=='´ ,,イ::ノノ从
|┃三 ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
|┃三 /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
|┃ i:::::::イ ` ̄ー─--ミ::::::::::::|
|┃ {::::::::| ::\:::/:::: \:::リ-}
ガラッ. |┃ ',::r、:| <●> <●> !> イ
|┃ ノ// |:、`{ ` ̄ .:: 、 __ノ
|┃三 |::∧ヘ /、__r)\ |:::::|
|┃ |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉 l::::::》
270 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 12:57:54 ID:TFZy95Gw0
サッカー勝ち越しですね♪ このまま逃げ切ってくれよ・・・
今日のネタはやはりこれでしょう↓
「マツダが来年春にEVのリース販売開始、航続距離目標は200キロ」 ロイター 1月24日(月)20時21分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110124-00000639-reu-bus_all [東京 24日 ロイター] マツダ<7261.T>は24日、小型車デミオをベースにした電気自動車(EV)を自社開発し、
2012年春から日本国内でリース販売を始めると発表した。
EVの航続距離は200キロメートル程度を目指しており、国内の地方自治体や法人などを中心に販売する予定。
同社の山内孝社長は記者団に対し、EVの価格は「補助金込みで200万円台の上の方になる」と語った。
マツダは、ハイブリッドについては、2013年までにトヨタ自動車<7203.T>から技術供与を受けて発売する計画を公表済み。
併せてEVについても、参入の構想を示していた。
山内社長は、EVにはさまざまな課題があるが、近距離移動の手段としてニーズがあれば「即対応できるようにしたい」と述べた。
マツダは、販売目標や搭載する電池については、適切な時期をみて明らかにするとしている。
(ロイター日本語ニュース 杉山健太郎)
↑具体的にEV参入の計画が発表されました。
ハイブリッド、EV、超低燃費ガソリンエンジン・・・各種ラインナップをろえておかなくてはならないんでしょうかね・・・
現在、家電量販店でEV販売の動きもありますので、将来はデオデオで売られるかもしれませんねw
まぁ、しゅんが君以外の岡山人もいるからね。
2月2日の債権者集会で、新たな情報や動きも出るだろうから、
そこらで総括すべきかもしれないね。
「ハヤシバラとはいったい何だったのか」
岡山人による壮大なジサクジエンの物語
272 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 12:58:36 ID:TFZy95Gw0
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
273 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 12:59:25 ID:TFZy95Gw0
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
274 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 13:00:10 ID:TFZy95Gw0
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
>>271 ただ「伊勢丹」「地元資本の妨害」「岡山の出店余地」「パルコ」
そして「自分の意見に反対するものはすべて地元資本の関係者」
これがしゅんがだよ。
276 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 13:00:54 ID:TFZy95Gw0
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
. -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
277 :
わたしの旅日記(笑) ◆FL6pGotkUE :2011/01/29(土) 13:02:35 ID:TFZy95Gw0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296196180/l50 日本横断ジャパンミッレミリア開催しようず!車スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1295910790/l50 不覚にも噴いた画像
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296209437/l50 【ショタ】ダメ…僕…男の子だよぉ…あ…んっ…【節分】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296214826/l50 PC壊れそう助けて
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296212324/l50 女装子がポケモンひとりバトルタワーがんばる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296092154/l50 テレパスとテレポーテーションとテレキネシス どれが最強?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296199698/l50 全レス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296145657/l50 経済学部生の大半はミクロマクロすらほとんど理解せずに卒業していく
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296214668/l50 法律用語を厨二っぽく言うスレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1296210718/l50 . -‐ ''  ̄ ̄ ‐- .
/:.. . : .:::ヽ
. , ':.:. :. . : .:.:::::ヽ
/::.:.:. . , ⌒ ー- .__,;.-‐、',
. ,'::.::.:.. : : l:!
i:::.:.:._,.-、,, } l:t
_レ'´... _ゝ'__,. / _,.‐---、 ,r=={:::}
. {::.:._,.-'´'´ ゝ;/ rt:テヽ {t:テヽl:::ヘ
. 冫{´:.. ._;.イt:冫 ´ ヽ ´.l:::::ノ
/:::`ーァ{:.ヽ` } r ', l^´
ヽ:__;ノ !:.:.:.:「 ヽ `ー-ィ !
,j:.:.:.:rl\ヽ ―〜ァ /
彡気/`ヽ、`ヽ ´´/
彡イハ/: : : : : 丶 ` ー- ..__,,.ィ
. 〈/幺//: : : : : : : : :`丶、._ {,ハ
`ヽУ: : : : : : : : : : : : : :  ̄VY戈ー:、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヘ气 ヽミヘ
,/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : V衣,〉ー}7
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :V巛Y/ミ{
勝手にしゅんが認定をされてもどうしようもない。
九官鳥さん、君の中で決めつけている物を妄想という。
君の独特の変な日本語もな。
さっさと答えろ。
いいから逃げるな、ちゃんと答えろ。
岡山はすでにゼロサム社会を通り越して、マイナス成長時代に突入してる。
それだけだったら日本全体がそうじゃないかと言われそうだが、
今回は岡山最大の銀行が破たん処理に巻き込まれたわけで、
金融機関の貸出基準の厳格化や審査の強化がなされ、プチ信用収縮の恐れもある。
今は日本国内では宮崎に次いで危機にある岡山だが、
宮崎のような自然災害ではなくて、自らの過ちがもたらした結果だから、
強烈な反省がない限り、だれも助けはしないだろう。
なのに、
「ハヤシバラはぜったい完成する、超高層ビルが建つ」
っていきり立ってた岡山人が、今週は手のひらを返したように、
「ハヤシバラがつぶれてよかった、これで再開発が進んで、パルコや伊勢丹が来るぞ」
なんてはしゃいでるのを見ると、絶望感に襲われる。
広島人の岡山コンプはキメエなー、岡山人は広島みたいな衰退糞田舎にゃ全く興味がないっていうのにww
どうせ林原の土地なんて抵当権ベタベタで競売にかけられ
二束三文でマンションデベに落札されて終了だろ。
九官鳥さんの妄想には、付き合いきれない。
勝手に認定、勝手に歪曲だから相手にするだけムダかな。
>>285 貴方の気持ちはよくわかる。
基地外しゅんが君と間違えるなんて損害賠償ものだよな。
ところで、集積が集積を生んだ商業施設の例って具体的に何かね?
街づくりとか詳しくない私も興味津々なので、岡山アンチなんてほっといて、ぜひ聞かせてください。
>>218 > 「自演は自演であると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:35:57 ID:ha59Qa5D0
にぎりっ屁やこうをすると自分の手にも屁の臭いが染みこみますがこれはまさに捨て身の大技じゃろ。
しかしながらマジで頓・ザ・ハヤシバラシティになるとはw
時を同じくして倉敷駅前では三井アウトレットパークが着工された。
岡山財界にはこれに危機感を持っているし、
岡山都心部としては何らかの対抗策が必要という機運がでてきたときだから
林原の岡山駅前の土地は広域からも集客可能な商業施設誘致が必要条件と言える。
逆にショボい中途半端なものだと競合するだろうからね。
パルコ、ハンズ、109、丸井あたりは候補
いずれにしてもシネコンや林原がやろうとした文化施設が付帯され複合化されるかも
オフィスやシティホテルは今の景気からは難しいかも
ただ超高層マンション複数は採算のためにもまた立地的にも可能
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:24:57 ID:vMk4fIbD0
>>290 君の能天気には呆れるよw
パルコ、ハンズ、109、丸井あたりは候補に
百貨店から少しグレードを下げたんだな。
来る来ないは別にして、候補にするのは君の勝手だから全然良いと思うよ。
せいぜい良い夢を見るんだな。
>>290 寝ボケすぎだろw
これから財産整理するんだから
まずは抵当権者(中銀)が差し押さえだろ。
【中四国版】 平成22年国勢調査速報値
県及び上位2都市 速報人口 増減数 増減率
■鳥取県 588,345 − 18,667 −3.1
□鳥取市 197,335 − 4,385 −2.2
□米子市 148,053 − 1,531 −1.0
■島根県 716,354 − 25,869 −3.5
□松江市 193,331 − 3,272 −1.7
□出雲市 143,828 − 2,479 −1.7
■岡山県 1,944,986 − 12,278 −0.6
□岡山市 709,622 + 13,450 +1.9
□倉敷市 475,421 + 6,044 +1.3
■広島県 2,856,566 − 20,076 −0.7
□広島市 1,174,209 + 19,818 +1.7
□福山市 457,268 − 1,819 −0.4
■山口県 1,451,372 − 41,234 −2.8
□下関市 280,987 − 9,706 −3.3
□山口市 196,643 − 2,654 −1.3
■香川県 995,779 − 16,621 −1.6
□高松市 419,291 + 1,166 +0.3
□丸亀市 110,446 + 361 +0.3
■愛媛県 1,430,957 − 36,858 −2.5
□松山市 517,088 − 2,151 +0.4
□今治市 166,532 − 7,451 −4.3
■徳島県 785,873 − 24,077 −3.0
□徳島市 264,764 − 3,609 −1.2
□阿南市 76,094 − 1,908 −2.5
■高知県 764,281 − 32,011 −4.0
□高知市 343,113 − 5,877 −1.7
□南国市 49,498 − 1,260 −2.5
★中国計 7,557,623 −118,124 −1.5
★四国計 3,976,890 −109,567 −2.7
岡山の主要企業
>天満屋、両備、ベネッセ、林原
今回の件で、岡山財界での天満屋の発言力が一段と増しますね。
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:52:42 ID:ThJHn6zo0
>>290 倉敷のヨーカドーは食品館だとさ
どこまでショボいんだよ
クラレクラボウになんとかしてもらおうよ
>>295 奇抜なもん入れても客が入らんだろ。
食品スーパーぐらいが身の丈相応だよ。
しゅんがとは岡山スレで妄想癖のある人の総称の様な言葉だから、誰?とか何の事?とかは気にしなくて良い。
ポジティブな考えは否定しないし、現実的な話を肯定するわけではない。
色々努力してのポジティブ思考と、何も努力せずのポジティブ思考では第三者の印象が全く違います。
前者は「頑張れ!」ってのが人情だが、後者は「バーカ、現実みろよ・・・」ってのが一般的。
しゅんが君が岡山発展の為に努力してる組織の関係者かどうかは知らないが、まぁほぼ後者だろうな。
「俺喧嘩世界一強いぜ!ヒョードル・白鳳誰でもかかって来いよ!」とかネットで言ってる、どこまでが「冗談」なのか分からんヤンチャ中学生と一緒。
>>295 三井アウトレットと競合するような店舗にはしないだろ。
まメインは三井なんだしさ。
広島
三井ららぽーとアルパーク
三井紙屋町プロジェクト
三井ボールパークタウン
三井ビルディング
三井ガーデンホテル
倉敷
三井アウトレット
岡山
三井ガーデンホテル
岡山の市役所筋に三井ビルがあるけど…
岡山都を作って、岡山市と倉敷市は区にすればよい
>>301 小売・サービス業限定で挙げてるのでは?
>>293 岡山市の人口増加に瀬戸町と建部町の合併による人口増が含まれてないか?
むしろ人口減が含まれてると思うが。
組み替え人口だからな。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:41:11 ID:y3yMVGSl0
ところでみんな、ハヤシバラ跡地に何を作ったらいいと思う?
これまでででてきたアイデア
・桃太郎ランド
・ヌートリア自然史博物館
・ファジアーノ岡山練習場
・パルコ丸井複合超高層ビル300m
し、凌駕!
最近の岡山スレ名物の合併組み換えが理解できない
頭の悪い合併バカが相変わらず張り付いてるなw
【広島と岡山の交通インフラ利用客数】
「空港」
広島空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間330万人以上(岡山空港より遥かに辺鄙な場所にあるがこの利用客数)
岡山空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間140人台(直近の調査で150万人を割ったことが判明ww)
「JR主要駅」
広島駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(JR広島駅:14万人以上・広電広島駅:広島駅2万人以上)
岡山駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日12万人以上(JR岡山駅:12万人以上・岡山電気軌道:岡山駅に接続していない)
「私鉄・路面電車・LRT」
広島電鉄・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(鉄道路線あり・LRV車両22編成保有で日本一)
岡山電気軌道・・・・・・・・・・・・・1日 1万人以上(鉄道路線無し)
「新交通」
アストラムライン・・・・・・・・・・・・・1日 5万人以上(高架駅18駅・地下駅3駅)
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・1日 0万人
「都市高速」
広島高速・・・・・・・・・・・・・・・・・中四国唯一の都市高速
岡山市無し
岡山空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間140人台(直近の調査で150万人を割ったことが判明ww)
↓
岡山空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間140万人台(直近の調査で150万人を割ったことが判明ww)
スマソwww
駐車場跡地にはパチ屋かウインズがお似合い
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:02:47 ID:diuXRcOl0
>>310 岡山駅は十二万人を切ってるよ
岡山は公共交通の没落が激しい
瀬戸大橋線は三百万人以上減少
のぞみの岡山通過も近い将来ありうるな
ハヤシバラ跡地 これまでででてきたアイデア
・桃太郎ランド
・ヌートリア自然史博物館
・ファジアーノ岡山練習場
・パチスロスーパーハリウッド
・待望のウインズ
・パルコ丸井伊勢丹複合超高層ビル300m
>>313 のぞみの通過はまあねーよ。駅近辺の線形と通過するメリットを考えると。
しかし今後も少子化で利用客は加速を付けて減少し続けるのは確か。
しゅんがとか訳わからないこと言ってる九官鳥は
合併バカと同一人物だろw
合併バカってほんと頭が悪いよなあ。
最近2ちゃんでもあんなバカは珍しいだろwww
合併と言えば、熊本市も糞山と同じで周辺市町村合併して政令市に昇格するみたいだな。
これでまた岡山は去年の相模原市に次いで熊本に追い抜かされて断トツ最下位決定だなww
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 16:53:42 ID:14pxdXM10
岡山はやけに最下位という言葉が似合うな。
上位中核市のままでよかったんじゃないかw
人口はもうすぐ静岡抜くから問題無い
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:37:54 ID:T33Hc2+C0
静岡市は後背人口が違うし、増える要素はあるが、
岡山市の場合周辺を合併しまくった。
仮に、岡山市の人口が1万人増えたら県北の人口が2万人減少
1万人が岡山市で後は県外に行く。
いずれ、県北からの人口もなくなり、増える余地はこの先ないということだ。
大体さあ茨城県や岐阜県以下の県人口だぜw
哀れw
>>321 岡山市はまだ増加中、静岡市はずっと減少が続いているんだけど、どうしてだろう?
お前の言う事が正しければ逆の結果にならないといけないわけだが
後背地というか岡山市や倉敷市など同じ都市圏、生活圏で考えないと。
美作市や津山市は岡山都市圏じゃないし、人口は県内だけで移動するわけでもない。
岡山市はダムみたいな機能もあるから、岡山市に都市圏の核がないと県全体がどころかの後背地になる。
そのほうが都合がいいという街もあるだろうし、岡山にも自分さえ儲かったらいいという人がいる。
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:04:18 ID:T33Hc2+C0
>>323 可哀想だが、県内就職か県外就職かに成る。
岡山・倉敷市に就職は県が推進して入いるが、それ以上の
就職難で、大阪・東京に職を求めている。
静岡市を追い越すのはムリ。
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:07:16 ID:T33Hc2+C0
>>323 岡山市は合併しまくって70万人で、
静岡市は清水市と合併して70万周辺人口が違い過ぎる。
合併バカがまた意味不明なこと言ってるのか。
後背人口ってw
周辺の市町村全然理解できねえじゃねーかw
『日本の市区町村別将来推計人口』(平成20年12月推計)
国立社会保障・人口問題研究所
2005年 2010年 2015年 2020年 2025年 2030年 2035年
静岡市 723,323 710,070 691,965 667,840 639,327 607,873 574,405
岡山市 696,172 708,080 711,673 709,447 702,224 690,942 675,569
>>325 最新の将来推計ではこうなってるんだが?
悪いけどお前の予想よりは信用できそうだぞ
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 20:55:32 ID:T33Hc2+C0
>>327 静岡県岡山県より大分面積は小さい上、
県人口377万人で浜松180万人として静岡市200万人となる。
岡山195万人で県南合わせて150万人数字は嘘をつかない。
違い過ぎる。
もし、ウソと思うなら岡山県と静岡県の市町村を調べたらすぐ分かる。
都市圏人口じゃ岡山のほうが上だろ。
そもそも浜松は静岡の後背地じゃねーし。
バカらしく県でしか物事が考えられないらしいw
>>329 お前嘘ばっかりだな
総面積/可住地
静岡県 7780/2731
岡山県 7113/2210
そもそも都市の比較で静岡県と比較するなら、
岡山県+広島県東部で比較すべきだろ。
静岡〜浜松は岡山〜福山よりも遠いから都市圏は全くの別物で、
将来の静岡市の人口が浜松市から流入する訳が無いので無関係。
純粋に都市圏、周辺の人口で比較すれば岡山市の方が人口が多いし、
将来も伸びるのだろう。
もちろん、県レベルで考えれば減少だけどね。
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:09:17 ID:T33Hc2+C0
>>332 静岡市近隣の市町村をプラスすると100万には優に超える。
ただ、岡山市のように合併しきっての数字でないことは確かだ。
>>332 馬鹿?
岡山県西部の井原・笠岡が福山経済圏だってことが何故分からん?
何で総社から神辺行きの電車が出てるんや?
岡山の吸引力が弱いから岡山県西部が福山に取り込まれてんだろが、バカ!!
>>333 岡山 合併しきっての 789.9km2
静岡 合併まだするの?w 1411.8km2
現時点でほぼ倍の面積なんですが・・・
岡山都市圏>>静岡都市圏だから、
普通に考えても将来は岡山市>静岡市だろ。
静岡市も無理して合併して面積をデカくしてまで政令市になったけど、
将来は普通に人口で岡山市に抜かれるのは間違いない。
別に福山都市圏まで含めてないよ。
静岡が浜松を持ち出すのと同じ。(浜松よりも近いけど)
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:21:32 ID:T33Hc2+C0
>>335 合併出来る大きな市町村の人口が有るのが静岡市で、
岡山市は倉敷以外は玉野か総社しかない。
よく周辺市町村の人口見てみろ。
静岡県377万人いるんだぜ。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:30:43 ID:8kNYS1afO
福山が岡山都市圏内とかいう以前に笠岡が福山に取られてる件
>>337 静岡市の面積は国内でも最大級
もうこれ以上合併はしないというかできない。
清水市合併以前の昭和時代に既にかなり合併していて
山梨県境の南アルプスも静岡市
行政・産業的観点からみると・・・・・・
岡山どころか広島県よりも多くの人口と産業有する静岡県の県庁所在地・行政の中心地静岡市
vs
中四国エリアでは広島どころか高松に負け、気象・国防・貿易重視だと中海にも負ける岡山。
どっちもジリ貧だろうけど、どっちが強いかな?
100年単位で見れば農作パワーの岡山のほうが強いかもねw
絶対都市圏(総務省)だと岡山大都市圏と福山都市圏は重なっている市町がある(相対だと福山)。
一方静岡大都市圏と浜松大都市圏は重なっていないどころか間にどちらにも属していない市がある。
浜松都市圏を静岡の周辺と考えて比較するならなら福山も当然考慮する必要があるってこと。
将来人口推計2005-2035 累計増減数 2005比%
新潟市 813,847 809,934 798,385 780,797 758,042 731,148 700,932 -112,915 86.1
静岡市 723,323 710,070 691,965 667,840 639,327 607,873 574,405 -148,918 79.4
浜松市 804,032 811,989 810,046 801,235 787,378 769,657 747,669 -*56,363 93.0
岡山市 696,172 708,080 711,673 709,447 702,224 690,942 675,569 -*20,613 97.0
熊本市 677,565 680,288 678,140 670,865 658,542 642,137 622,650 -*54,915 91.9
将来推計では静岡市が最も低評価ですけどね。しかも圧倒的に
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:17:52 ID:JHS+OasU0
岡山都市圏が静岡都市圏より大きくても岡山市に将来性なんてないぞw
岡山市70万・倉敷市50万・福山市50万・高松市40万
岡山・倉敷・福山・高松都市圏と呼ぶほうが自然に思える。
まあ呼ぶ分には岡山都市圏でもいいが、周りの都市と都市規模があまり変わらないのが
よくない。周辺都市に必要以上に恵まれてるね。
岡山の場所にある都市が札仙広福レベルならその恩恵を受けることが出来ただろうが、
岡山程度では周りの都市が全て独立した都心を持ってしまい、何処も岡山を向かないww
いや、だから岡山都市圏150万人だけで十分だから。
福山都市圏や高松都市圏は近隣の都市圏で交流があれば良い。
静岡と浜松の場合は間にもそこそこの街があるからそういう結果になるのかな
流石東海道ってかんじ、まあ静岡と浜松って岡山と姫路くらいの距離だけど
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:29:03 ID:JHS+OasU0
岡山都市圏(福山・高松込み)は日本で第五位の大都市圏
とか言ってる岡山人はたくさんいるが、
日本で五番目に人がいる都市圏なのに政令市最弱で、隣の中核市
高松市にすらボロ負けで、同じ都市圏の倉敷のイオンにストローされ、
福山都市圏からは井原・笠岡をもぎとられる始末。
それでも岡山大都市圏は数字の上では、広島や仙台よりは格上ですwwwとさ
871 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 17:07:14 ID:6bcyTvrZ0 [2/3] (PC)
10%都市雇用圏エリア(オフィス街)が「その県」にどれくらいあるか?
広島県
・広島都市圏142万人(百貨店8店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街、高級住宅街、都市高速、私鉄、新交通(地下鉄あり)、地下街)
・福山都市圏73万人(百貨店2店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街あり、高架駅、新幹線駅)
・呉都市圏25万人(百貨店そごう、繁華街、歓楽街、オフィス街、軍港、海上保安大学校)
・東広島都市圏21万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、学生街、新幹線駅)
・三原都市圏10万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、高架駅、新幹線駅)
岡山県
・岡山都市圏150万人(倉敷込みなのにこの数字)
・津山都市圏16万人
※10%都市雇用圏とは、単なる「通勤者のパーセンテージ」であり、市街地がずっと続き経済が一体化しているわけではありません。
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:12:10 ID:XH4HHnK2O
岡山のミニスカ女子高生の太ももはたまらんで〜!エヘヘヘへ!
都市圏は静岡より大きいし隣接する福山都市圏や高松都市圏とも交流がある。
岡山と福山の間は静岡と浜松よりも近い。
静岡は商業的にまあまあ充実しているからその分人を集められる。
岡山は商業界が癒着談合状態だったから、中央資本を排除する結果になっていた。
デパートやシネコンが駅前にできなかった理由がそういう私利私欲事情に関係している。
静岡と同じように商業的に充実していたら、もっと駅前が賑わって都市圏相応だった。
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:17:21 ID:aZoz8PT10
たら、れば
バカの典型
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:49:31 ID:loC5DS2k0
都市圏が大きいと馬鹿みたいに連呼してる奴がいるが、結局静岡市よりは下だろ?
ボスが雑魚の癖に子分(と思い込んでいる)が強いと喜んでいるアホ。
もしくはただのデブの癖に筋肉隆々の奴と比べて体格は自分のが上とほざいてるようなもの。
デパートやシネコンが駅前に出来なかったのは単に岡山に魅力がないだけの話。
高島屋でさえ逃げ出そうとしてて、名前だけ借りてる状態なのにもう一軒デパートが
くるわけなかろう。ビッグも売り場面積減ったよな?
ぺスカの店舗も最初の話と随分違うショボラインナップになったのは何故?
そもそも岡山と静岡が同格か否かではなくて、はたして今の世の中どの業態に大型店をつくる余力があるかどうかということ。
百貨店、パルコ、イオン、ヨーカドーなどが出店を凍結あるいは大型店を取りやめ小型店へ移行などを発表あるいはそれに近いことを発表している中で
でるとしたら、家電量販店、小型スーパーと専門店の複合店、マンション・・・。
あと岡山の現状は他都市への流出はあっても統計上はっきり現れるレベルではないいうこと。
百貨店などの大型店の売り上げは少ないが、小売業全体の売り上げは少なくない。
つまり百貨店などの売り上げが同一商圏内の他業態へ流れているだけ。
いろいろな人がいろいろなところへ書いているように巨額な消費に対して50キロ以上離れている福山や高松、約200キロも離れた神戸への流出は微々たるもの。
これを止めても岡山の消費が増えるのも微々たるもの。
東京都心の人気の大型店ですら遠方の客の売り上げは全体の数パーセントしかない。
結論としてあそこへ出店する可能性はゼロではないと私も思う。
ただそれは「入れ替わり」を意味するのであって「増える」を意味しない。
ただ「入れ替わり」をする余力のあるとこすら、今はない。
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:51:32 ID:3fFY8ND50
みんなの意見をまとめると
本命:しょうもないものができてがっかり
大穴:そこそこのものができて既存店壊滅
だろう。
そして岡山ニート一人が
集積が集積を呼ぶ。
did人口
静岡市・・・610,245人
岡山市・・・454,902人
何度も指摘されていることだが岡山市のスカスカぶりは惨憺たるモノ。
いくら人口が多くても集積度が低いと都市開発しても無駄なハコモノを作るだけになる。
だからハヤシバラも駅前再開発に二の足を踏んだんだろ?
ま、結果的には最も壊滅的な状況は避けられたわけだが。
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:15:44 ID:7BoNXZ49O
まだ百貨店とかアホなことぬかすしてんのか?岡山人はw
いい加減に身の程を知れよ。未だ林原に洗脳されて可哀相だとは思うがw
林原シティ専門サイトが何年も放置されてたのを見て、何かおかしいとは思わなかったのか?
他県人のやつらは、みんなずっと昔から気づいてたんだぞ
それなのにおまえらは明けても暮れても百貨店だの外資系ホテルだの・・
そろそろ目を覚ませよ!
広島人の妨害工作うざ過ぎw
広島で頓挫とかせいぜいマンションしかないから相当焦ってるな。
デベが再開発計画打ち出すまでせいぜいわめいておけ
>>358 おうおう、そうこなくっちゃ。
妄想全快、がんばれ妄想岡山。
広大な空き地の前で妄想を広げてくれ。
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:18:52 ID:S8D5WqOH0
>>353 ビックをビッグと勘違いしているくせに偉そうにしているおまえもアホ。
DID人口や市単独の人口よりも、都市圏全体の人口をみなければ意味がない。広域集客施設ならば。
小型スーパーの話じゃないんだから。
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 13:22:03 ID:4nF60rYtO
ビッグwww
恥ずかしすぎるやつだなwww
>>362 did人口は都市の集積度を測るモノサシだぜ。
都市圏人口といったって、岡山都市圏は東端の備前は姫路に吸収され、西端の
井原・笠岡は福山に吸収され、挙句のはて北の津山も姫路との間に高速道を作り、
鉄路スーパー白兎で姫路・神戸・大阪に直結し吸収されてしまってる。
商圏も倉敷と2分され、むしろ倉敷に岡山が吸収されかかってるというのが現状だ。
戦後65年、高度成長もバブル期もあった中で、
did人口が未だに、454,902人と 全 く 集積が進まなかったというのが岡山の「正体」だ。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:40:24 ID:loC5DS2k0
ビッ「ク」カメラが正解なことくらい知っているが、
タイプミスとはいえ「ク」と「グ」を間違えたのは事実。
勘違いしていると思われても仕方がない
それはだから俺はアホだったからだ。
気づいて指摘してくれた岡山人の方々に礼を言おう。ありがとう。
人に間違いを指摘された場合はその間違いを認め謝罪することが必要なんだと思う。
ところでここの岡山人たちは、いつになったら自分たちの能天気な考えが
間違っていると気づくのかい?
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:04:54 ID:4nF60rYtO
>>364 KとGをどうやったらタイプミスできるんだよw
嘘丸出しの言い訳して恥ずかしくないの?ビッグwww
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:23:15 ID:loC5DS2k0
>>365 ああ、そういえば謝ってなかったな。
ごめんね「ク」と「グ」を勘違いしてw
しかし岡山に魅力がない云々についての反論はないの?
事実過ぎて噛み付けなかったから文字の間違いを指摘するしかなかったのかな?
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:57:33 ID:0kUv2YNa0
岡山人てなんて馬×・・・おめでたいんだろう。
倉敷のアウトレットモール開業で
中央資本は出店を控えるに決まってるじゃないか。
頭の中お花畑なの???
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:58:57 ID:NLbT32J4O
議論のレベル低すぎワロタ
まぁ岡山スレにはピッタリだけどね
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:07:08 ID:dz0SuaXcO
今年もプロ野球開催されないって知ってショック。
松山ではヤクルト広島戦があるんやけど。
松山は、去年か一昨年もヤクルトか巨人か広島の試合があったよね。
球団誘致を進めてる新潟でも試合あるし。
腐ってもプロ野球の経済効果は大きいよ。
松山では例年ホテル満室になる。
楽天のキャンプ来たって、どれくらいの人が岡山に来てくれるんだか…
倉敷で一試合だけあるんでしょ
人口増加でも岡山のほうが上だし、
今の衰退してる広島からだとDIDぐらいしか攻めるところないもんな。
そのDIDも今回の国勢調査で急増してるだろうけど
日経に出てたけど林原の資産売却で597億円が見込まれるってさ。
以外にあるな。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:16:38 ID:dz0SuaXcO
阪神横浜があるんだ!
よかったーホッとした。見に行こう。
ホテルの稼働率も上がるといいな
岡山人には何度説明してもムダなのかな。
小売業の広域商圏での売り上げというのは東京都心の店舗ですら1割以下だから
岡山倉敷で商圏は完結し福山高松はプラスアルファーで計算に入れないようにしないと店舗は存続しえないってことを。
もう一度言うよ。
福山高松からの流入は計算に入れるな。
逆もだよ。
そんなに巨額な売り上げは流出していない。関西にもだよ。
小売業の常識がないまま語るから妄想って言われるんだよ。
いくら2ちゃんねるでももう少し説得力のある議論をしないと妄想だけなら議論ができない。
長文でご苦労様だが、それを妄想という。
余計なお世話というか間違いだらけというか必死というか。
君は君の地元のことを気にしていてください。
万が一大型店があそこにできれば採算ラインは500億円から1000億円。
こんな売り上げが福山や高松から流出したら福山や高松の百貨店や大型スーパーが全滅する。
それぐらい巨額。
そんなものが50キロ〜100キロも移動すると思ったら大間違い。
流入すると本気で思っているならせめてどの都市からどのくらい流入するの?
それくらいの計算がないと無知のニート呼ばわりされても反論できないよ。
>>371 人口増加で岡山が上???
広島19,000人>>>岡山13,000人だろ?
バカなの???
また、負け惜しみの「率」ですか?www
>>374 君なりの根拠を教えてね。
それ無しで人を妄想呼ばわりでは無礼で失礼で非礼。
根拠を示すか謝罪かどちらを。
>>373 岡山倉敷で完結しても150万人の商圏はあるんだよ。
お前の論法なら広島都市圏で完結してるんだろうから
いつも福山人は広島に買い物に行くとかいう自慢は
全く意味をなさないことになる罠。
そういう話ではなくてどっからいくら流入してくるんだよ。
都市圏=商圏と考える無知さもひどいが、問題は新たに売り上げが増えるならどっから流入するんだよ。
福山人が広島に買いに行く比率を知ってるのか?
1パーセント程度だぞ。
小売の広域での移動ってそんなもの。
福山や高松から数百億円移動してくると思ってんなら会社員なら即効でクビ。
それとも域内で500億円〜1000億円増えると思ってるのか?
岡山では油田でも発見されたのか?
レアメタルでも発見されたのか?
金鉱でもみつかったのか?
>>379 お前文章読めないの?
質問に答えたらどうかな。
広島も都市圏内の市場規模しかないってことだろ
つまり福山の買い物動向をいつも自慢してるのは意味がないってとか?
東広島もお前の理論なら広島に買い物に行くとしても知れてるってことになる。
>>380 最近お経のようにそれ繰り返してるけど例えが常識的にあまりにもずれてると
理解できないのか。
社会が分かっていない学生ならともかく社会人だとバカにされるぞ。
出店余地があるかどうかは企業が決める。
岡山の雇用都市圏で150万都市圏があって広域交通網の拠点にあるのは事実
つまり広島より集客はしやすい。
雇用都市圏140万都市圏、せいぜい180万都市圏の広島に何でも集まると思ったら大間違い
で岡山とも極端な差はない。
広島のオリンピック開催とかのほうがよほどアホだろ
ブロック中枢及び2位都市 小売競争力指標
年間商品販売額(小売) 人口1人あたり販売額
■札幌市 2,133,509 1.14
□旭川市 403,997 1.14
■仙台市 1,268,154 1.23
□郡山市 416,571 1.23
■金沢市 605,948 1.33
□新潟市 940,963 1.16
■名古屋 3,191,700 1.44
□浜松市 937,653 1.16
■大阪市 4,547,883 1.73
□京都市 2,013,745 1.37
■広島市 1,353,169 1.15 これは一体何なのか・・・w
□岡山市 859,927 1.24
■高松市 579,608 1.39
□松山市 549,143 1.07
■福岡市 1,907,189 1.35
□北九州 1,090,390 1.10
君が噂の九官鳥ですか。わかります。
淘汰されても構いませんが何か?
小型スーパーの商圏ではないんだから、都市圏をみなければ意味がない。
だからどっからいくらだすんだよ。
出店余地は企業が決めるってしゅんがの決まり文句。
お前なりの根拠を示せよ。
岡山の周辺に新たに500億円から1000億円どっから新たに生む市場があるんだよ。
広域交通網だから岡山に集まるって今まで100年集まらなかったのに集まるのか?
根拠を示せよ。
>>384 でた九官鳥お得意のじゅんがw
>岡山の周辺に新たに500億円から1000億円どっから新たに生む市場がある
誰の意見だ?
こんなこと言ってるレスがあったら引用して来い。
お前が勝手に虚構を作り上げて岡山憎しで暴れてるだけだろがw
現状では岡山は都市圏規模の割に商業施設がショボイというのは広島人もよく指摘するところだが
それだけ出店余地はあるってこと
付け加えると広島と同等のものができるとはだれも思ってないしお前らが勝手に
妄想してるだけ。
多くの岡山人も市場規模に応じたものはできると言ってるだけ。
静岡あたりは参考になるとな。
>>381 お前、熱くなって論理破綻してるぜw
広島都市圏140万人、岡山都市圏150万人で
小売販売額は・・・
広島市 1,353,169百万円
岡山市 859,927百万円
これをどう説明すんのや?
>>382 貧相な百貨店売り上げは同一商圏内の他業態へ流れているんだよ。
逆にこの数字が広島の半分くらいなら出店余地があるんだよ。
出店しても商圏内での争いしかできないんだよ。
数字も読めないのか?
福山や高松から数百億円どう計算したら流入する?
>>385 大型店の売り上げ額も知らないのか?
それ以下の売り上げで採算がとれると思ってるのか?
それも知らないのか?
それも企業が決めるって逃げるのか?
日本中の企業ができないことを岡山の企業ができるのか?
そもそも今の天満屋岡山店の売り上げより小さいものをつくって意味があるのか?
答えろよ。
九官鳥はお前だよ。
出店余地以外に日本語がない。
出店余地ってのは百貨店だけで決めるんじゃない。
百貨店の売り上げは少ないが小売店の売り上げは多い。
つまりこれは百貨店の売り上げが同一商圏の他業態へ流れているだけだ。
ID:udmFHhIU0 アホすぎるwww
都市圏と市の区別もつかねーのかよこいつw
>>387 九官鳥よ
まずは質問に答えろ。
同じことを繰り返してお前のくだらない主張をレスされても最初の数文字で
読む気が失せて誰も読まないw
>福山や高松から数百億円どう計算したら流入する
誰もそんな主張などしてないだろw
お前が勝手に言ってるだけ。
他都市在住者も入れ替わりを否定してない。
ただ増えるっていうならきちっと根拠を示せよ。
岡山人は逃げてばかり。
小売とか大体人口に比例するかんじじゃん
>>390 流入しないのなら同一商圏で増えるのか?
増えるのならその根拠を示せよ。
増えない根拠は散々示した。
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:51:09 ID:shirTy9c0
378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:59:20 ID:rlsL+kUQ0
>>373 岡山倉敷で完結しても150万人の商圏はあるんだよ。
国勢調査での増加人数
岡山市 709、622人 13、450人増加
倉敷市 475、421人 6、044人増加
合計 1、185、043人 19、494人増加
広島市1、174、209人 19、818人増加
(但し、周辺人口含まず)
広島市の方が人口が増えている。
1000億を売り上げる大型店ですか。誰がそんな大型店の話を?
まあ全体でそれくらいの商業施設ができるなら嬉しい限り。
自分だけ儲かればいいと考えているような地場企業は淘汰されても構いません。
>>393 岡山は150万都市圏の商圏があると何度言ったら(ry
広島の場合は都市圏こそ岡山より大きが
広域からの集客は見込めない。
札幌や仙台、福岡は広域からも集客している事実があるけど
これはどう説明するんだ。
>>395 お前はあそこに何がほしいんだ。
百貨店を新築でつくれば採算ラインはそのくらいだ。
伊勢丹やパルコが新築の巨大ビルにきて100億円程度の売り上げでくると思うのか?
そういう計算もできないから妄想って言われるんだよ。
小売業販売額で
広島市 1,353,169百万円
岡山市 859,927百万円
広島市小売業販売額/岡山市小売業販売額≒1.6倍
岡山市の商圏人口が150万人と言い張るなら広島の商圏人口は240万人ということになるなw
>>396 広域といってもそれが全体の売り上げの数パーセントってことも知らないのか?
何も知らないのか?
知らないのに議論だけ挑むのか?
新店が成立するには今いくらではなく増えるかどうかが問題だって何度いったら分かる?
日本語は理解してくれ。
>>388も読んでくれ。
ここの岡山人って何かの罰ゲームで一所懸命広島と張り合ってんの?
ありとあらゆる言い訳を次々と繰り出す様がいじらしいw
>>384 バ、バッカ
既存店が自然淘汰されんだよ
当たり前だろ
言わせんなよ
誰もあそこに店ができる可能性を否定しない。
ただそれは純増ではなく既存店との入れ替えがあるだけ。
ここには岡山ニートが言うような関係者はいない。
だから入れ替えを否定しない。
純増があるって思うからおかしいんだよ。
>>388を読めば明らかだろう。
増える余地は無いんだよ。
一業態だけみて他都市より少ないから余地なんて無知もいいとこ。
小売業全体をみれば余地なんてない。
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:50 ID:shirTy9c0
>>401 バ、バッカ
既存店が自然淘汰されんだよ
淘汰後、新築されても+ー=Oじないか
多分100億の市場が150億以上なることはない
もしなれば、県内の小売業が大打撃を受けているはずだ。
広島都市圏の増加数
広島市 19,818
廿日市市 ▲ 1,468
安芸高田市 ▲ 1,599
江田島市 ▲ 2,921
府中町 ▲ 284
海田町 ▲ 660
熊野町 ▲ 564
坂 町 868
安芸太田町 ▲ 979
北広島町 ▲ 887
計 11324
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:20:30 ID:Jaapqqbp0
DID(人口集中地区)とは
http://www.jmrlsi.co.jp/mdb/yougo/my10/my1030.html マーケティングにおける重要な指標であり、
DID人口やDID人口密度が小さい都市は、それだけ都市の魅力が少なく、空洞化しやすいといえる。
DID人口、DID人口密度の比較
静岡 62万5千人 6100人/km2
岡山 43万1千人 5600人/km2
明らかに静岡より岡山のほうが大きく密度のある街であり、岡山は比較して空洞化している。
いまどき空洞化した街に都心型店舗を作るような、危険なマネができる小売業者はいない。
静岡にできたものが、岡山にできないのは、当然の結果である。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:22:31 ID:Jaapqqbp0
失敬、
明らかに岡山より静岡のほうが大きく密度のある街であり、岡山は空洞化している。
いまどき空洞化した街に都心型店舗を作るような、危険なマネができる小売業者はいない。
静岡にできたものが、岡山にできないのは、当然の結果である。
ただ先週の某全国新聞で地方百貨店の特集をしていた。
大手は東京と大阪のしかも一部の店舗の利益で地方店の赤字を埋めている。
(東京と大阪にも利益のでてない店は多い)
百貨店にとって地方は(岡山も広島も)いかにして存続させるかって対象。
その例として岡山を紹介していた。
百貨店にとって今から地方(当然広島も岡山も)に進出するのはJRが今から赤字ローカル線を建設するようなものみたい。
多分東京も大阪も含めて百貨店の新設って今建設中が最後なんだろうな。
大阪駅の再開発で建物が出来てたけど、デカイね。
また、天王寺に出来る大阪最大のショッピングセンターもデカイ。
博多駅の再開発も建設中だし。
やっぱり西日本で最後まで生き残る大都市は大阪と福岡だけかって感じかな。
名門岡山大学法学部もさっぱり
ロースクールは広大に大敗
司法試験受験地も岡山から広島に
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:55:02 ID:shirTy9c0
岡山倉敷都市圏150万(実際は148万人)
岡山倉敷△19494人ー▲14848人=△4646人
減少▲
総社 368
玉野 2494
備前 2411
瀬戸内 1223
赤磐 437
和気 818
高梁 3822
久米南 392
吉備中央 1001
浅口 1263
矢掛 619
増減 +4646人
早島と里庄は?
今、NHKのプロフェッショナルで岡山大出身の伊達洋至さんをしてるよ。
2007年から京大に移ってるけど。
岡山の人でプロフェッショナルに出るのは、岡大の佐野教授に続いて2人目かな?
>>411 捏造乙
高梁、久米南、吉備中央は岡山都市圏ではありません&早島+297が抜けている
増減+10,158
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:13:21 ID:shirTy9c0
高梁、久米南、吉備中央は岡山都市圏
150万都市圏が、入れなければ、143万人しかならない
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:56 ID:shirTy9c0
早島と里庄は?
早島 △ 297人
里庄 △ 95人
増加 + 392人
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:30:13 ID:BvcPWwqW0
>>378 お前が商圏と10%通勤圏を混同してるバカだということだけは分かった
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:47:19 ID:Qtn5VYLJ0
>>407 岡山の高島屋も両備が支援してなかったら、今頃撤退してるのかな?
岡山がなくなる前に一回くらい行っておけば良かった
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:58:37 ID:aZoz8PT10
しかし岡山人よ、おまえらバカか?
岡山に新規出店の余地がある?
新規出店がないのが何よりの証拠だろw
都市圏人口?スカスカだろうが。
>>415 お前捏造もええ加減にせえよ
自治体 2010年 2005年 増減
岡山市 709622 696172 13450
倉敷市 475421 469377 6044
玉野市 64553 67047 -2494
総社市 66216 66584 -368
備前市 37830 40241 -2411
瀬戸内 37858 39081 -1223
赤磐市 43476 43913 -437
浅口市 36064 37327 -1263
和気町 15362 16180 -818
早島町 12218 11921 297
矢掛町 15094 15713 -619
都市圏 1513714 1503556 10158
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:08:10 ID:aZoz8PT10
防衛省のミサイル防衛構想では「最重要対象」として国会、主要中央省庁を挙げ、
「重要対象」は人口や経済活動が集中する札幌、仙台、東京、名古屋、京阪神、広島、福岡を
中心とする各都市圏を想定している。
どうでもいい岡山は見殺しだなw
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:08:25 ID:shirTy9c0
>>421 すまんすまんwww
総社市が抜けていたw
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:13:46 ID:shirTy9c0
岡山倉敷都市圏 10158人
広島都市圏 11324人
広島都市圏の方が多いんだよな
426 :
425:2011/01/31(月) 23:21:11 ID:BvcPWwqW0
訂正な
「ハワイ 広島弁」
「ブラジル 広島弁」
「カリフォルニア 広島弁」
「カナダ 広島弁」
これでググったら、
広島人が明治からどれだけ移民を出し、
これらの都市と現在まで交流があるかよく分かる
デンマーク王室と広島アンデルセンも深い関係あるね
欧米諸国の名誉領事館や国際連合の施設も広島にあるけど、
岡山にあるっけ?
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:28:43 ID:P3TYNb6S0
>>422 日本にどうでもいいところなんて無いよ。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:31:11 ID:sv3bc1nD0
ザ・早死腹シティ
>>424 正しくはこうよ
広島市 1,174,209 1,154,391 19,818
大竹市 28,848 30,279 -1,431
廿日市 114,062 115,530 -1,468
安芸高 31,497 33,096 -1,599
江田島 27,018 29,939 -2,921
府中町 50,448 50,732 -284
海田町 28,477 29,137 -660
熊野町 24,539 25,103 -564
坂_町 13,267 12,399 868
安芸太 7,259 8,238 -979
北広島 19,970 20,857 -887
和木町 6,379 6,441 -62
都市圏 1,525,973 1,516,142 9,831
まずは世界遺産かジオパークを目指そう
広島や島根や鳥取だって取れるんだから岡山も簡単に取れるハズ
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:45:26 ID:shirTy9c0
>>429 それ言い出したら
正しくはこうよ
岡山倉敷△19494人ー▲14848人=△4646人
減少▲
総社 368
玉野 2494
備前 2411
瀬戸内 1223
赤磐 437
和気 818
高梁 3822
久米南 392
吉備中央 1001
浅口 1263
矢掛 619
増減 +4646人
>>431 いや、だから高梁久米南吉備中央は岡山都市圏では無いし早島も抜けている
都市圏人口増加数でも負けてるからって捏造はやめなよ
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:06 ID:kl8pJh+o0
山陽電鉄の岡山延伸2025年始動???
山陽岡山駅(地下駅)に関西再西端のPitapa改札口設置。
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:03:19 ID:IUKC6qT80
>>432 なりふり構わずだなw
和木山口県まで入れだしたなw
正確には
正しくはこうよ
岡山倉敷△19494人ー▲14848人=△4646人
減少▲
総社 368
玉野 2494
備前 2411
瀬戸内 1223
赤磐 437
和気 818
高梁 3822
久米南 392
吉備中央 1001
浅口 1263
矢掛 619
増減 +4646人
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:07:32 ID:IUKC6qT80
岡山倉敷都市圏
増減 +4646人
広島都市圏
増減 +11324人
トリプルスコアーだねw
>>434 なりふり構わずっていうか、和木はデフォで入ってるんですけど・・・
ほんまに無知だなおまえって
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 格下に負ける可哀想な自称上位政令市w
ブロック中枢及び2位都市 小売競争力指標
年間商品販売額(小売) 人口1人あたり販売額
□新潟市 940,963 1.16
□浜松市 937,653 1.16
■広島市 1,353,169 1.15 新浜岡以下の自称上位政令市w
□岡山市 859,927 1.24
おwまwえwらwwwwwwwww
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:22:36 ID:IUKC6qT80
岡山倉敷都市圏
増減 +4646人
広島都市圏
増減 +11324人
トリプルスコアーだねw
無理やり大竹都市圏北広島都市圏も入れる
ならば、無理やり高梁久米南吉備中央も入れる
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:23:36 ID:IUKC6qT80
この差はどこから?
岡山倉敷都市圏
増減 +4646人
広島都市圏
増減 +11324人
トリプルスコアーだねw
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:29:09 ID:kl8pJh+o0
山陽電鉄岡山地下鉄線
東西線 山陽岡山駅ー西大寺
南北線 岡山空港ー山陽岡山駅ー岡山市役所ー大元
>>438 アホすぎるw
大竹も北広島も和木もデフォで広島都市圏
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 この可哀想な事実は変わらないw
岡山県 -12,278 -0.6
広島県 -20,076 -0.7 県でも負ける哀れな自称ブロック中枢w
小売競争力指数 人口1人あたり年間商品販売額
□新潟市 940,963 1.16
□浜松市 937,653 1.16
■広島市 1,353,169 1.15 新浜岡以下の自称上位政令市w
□岡山市 859,927 1.24
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:03 ID:IUKC6qT80
岡山倉敷都市圏
増減 +4646人
広島都市圏
増減 +11324人
トリプルスコアーだねw
無理やり大竹都市圏北広島都市圏も入れる
ならば、無理やり高梁久米南吉備中央も入れる
アホ|| __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllw
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
゙゙ ゙゙  ̄
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:45:36 ID:IUKC6qT80
広島市 19,818
廿日市市 ▲ 1,468
江田島市 ▲ 2,921
府中町 ▲ 284
海田町 ▲ 660
熊野町 ▲ 564
坂 町 868
正確には、14789人増加
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:51:32 ID:IUKC6qT80
>>443 えせ広島弁使ってw
岡山弁なら、くやしーがぁーが正解
>>444 広島市 1,174,209
廿日市 114,062
江田島 27,018
府中町 50,448
海田町 28,477
熊野町 24,539
坂_町 13,267
都市圏 1,432,020 広島都市圏って人口少ないんだねw
10%都市雇用圏エリア(オフィス街)が「その県」にどれくらいあるか?
広島県
・広島都市圏142万人(百貨店8店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街、高級住宅街、都市高速、私鉄、新交通(地下鉄あり)、地下街)
・福山都市圏73万人(百貨店2店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街あり、高架駅、新幹線駅)
・呉都市圏25万人(百貨店そごう、繁華街、歓楽街、オフィス街、軍港、海上保安大学校)
・東広島都市圏21万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、学生街、新幹線駅)
・三原都市圏10万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、高架駅、新幹線駅)
岡山県
・岡山都市圏150万人(倉敷込みなのにこの数字)
・津山都市圏16万人
※10%都市雇用圏とは、単なる「通勤者のパーセンテージ」であり、市街地がずっと続き経済が一体化しているわけではありません。
【デパ地下】 【吉本専用劇場】 【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所 札幌市・・・・・○札幌吉本 札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所 福岡市・・・・・○福岡吉本 福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所 広島市・・・・・○広島吉本 広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所 仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・○三井やチェルシー
岡山市・・・・・○2箇所 岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・×
【外資系ホテル】 【高級セレクトショップ:オペーク】 【三井ららぽーと】
札幌市・・・・・○シェラトンなど 札幌市・・・・・× 札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○ハイアットなど 福岡市・・・・・× 福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトンなど 広島市・・・・・○ 広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど 仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・○ララガーデン長町
岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・×
【複合商業施設】 【高級チョコ:ジャンポールエヴァン】 【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○サッポロファクトリー 札幌市・・・・・× 札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○キャナルシティ 福岡市・・・・・○ 福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○基町クレド 広島市・・・・・○ 広島市・・・・・○大手町
仙台市・・・・・○BiVi仙台駅 仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・×
【パルコ】 【Zepp】 【IMAXデジタルシアター】
札幌市・・・・・○ 札幌市・・・・・○ 札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○ 福岡市・・・・・○ 福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○2棟(本館・新館) 広島市・・・・・× 広島市・・・・・○109シネマズ内予定
仙台市・・・・・○ 仙台市・・・・・○ 仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・×
【東急ハンズ】 【クラブクアトロ】 【丸善&ジュンク堂「融合」店】
札幌市・・・・・○7F建て 札幌市・・・・・× 札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○5F建て 福岡市・・・・・× 福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○7F建(3Fは別テナント) 広島市・・・・・○ 広島市・・・・・○2010/10オープン
仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・×
岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・×
【モンシュシュ堂島ロール】 【高級焼肉:叙々苑】 【ビジネスコンビニ】
札幌市・・・・・○ 札幌市・・・・・× 札幌市・・・・・○1店舗
福岡市・・・・・× 福岡市・・・・・× 福岡市・・・・・○7店舗
広島市・・・・・○ 広島市・・・・・○ 広島市・・・・・○3店舗
仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・× 仙台市・・・・・○1店舗
岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・× 岡山市・・・・・×
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:55:39 ID:GTkN64S6O
人口増加率だとか、コンマ何パーでも広島との比較に耐えうるデータが1つでもあると全力になる気持ち悪い奴がいるな…
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:19:19 ID:ih8pVC6EO
>>436 一人当たりで歓喜とかバカすぎるだろwww
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:20:58 ID:IBuzmdIM0
オカヤマン待望の三井アウトレットが出来たら、
中に入る店のプロパー店が岡山に進出することはまずないのかもしれない。
本来アウトレットは商圏が被らないインター前なんかにつくるもの。
英メディアは1月29日、英国の科学者が液体水素の貯蔵問題を解決したと報道した。
今後3年以内に、自動車のエンジンを取り替えることなく、この新燃料を直接自動車に
入れて使えるようになるという。中国網(チャイナネット)日本語版が報じた。
液体水素燃料はその廉価さ、発生エネルギーの多さ、そして汚染物質を排出しない
ことなどから、以前よりクリーンエネルギーの分野から注目されてきた。しかし、沸点が
低い、体積が大きい、爆発しやすいといった特徴をもつこの燃料を如何に貯蔵するかが
大きな問題となっていた。(編集担当:米原裕子)
ヒヤッホー、マツダ大勝利!!
なんで広島みたいな田舎町の話題が定期的に出て来るのここわ?
やはり田舎者の広島人が岡山にしつこく粘着&嫉妬してるの?
ということは広島にもう一発特殊爆弾落ちれば大人しくなるの?
落としてもらえば更に欧米人観光客増えてウマウマですな^^
広島人はノーモアヒロシマとかバカの1つ覚えみたいに言いながら内心ワンモアヒロシマとか思ってんでしょ?こいつぅww
突っ込み待ちの田舎芸人みたいですな^^
いつか落ちればいいですね
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:56:48 ID:NKpjn61j0
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:57:21 ID:ywnDsk8X0
岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、
存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも
「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」
「マドリッド」「チューリッヒ」にはなれると思います
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:05:02 ID:NKpjn61j0
>>456 スッゲーな、さすが中四国随一の拠点都市だけあるね。
これで完璧に中四国の不動の盟主の地位を確立したな。
ハヤシバラの計画は最初からおかしかったからね。
平面図を市街地の地図と比べると、ビルがいかに小さいか分かる。
デパートは4万平米が2つできる予定だったが、1つあたりが高島屋より小さいんだから。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:28:27 ID:NKpjn61j0
ハヤシバラの土地は約5ヘクタールだそうだが、
広島駅前の再開発は、二葉の里地区だけで13ヘクタール以上だそうだね。
その一部の東の端に、高層マンション、オフィスビル、外資系ホテルが竣工したね。
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:40:30 ID:NKpjn61j0
広島駅前再開発
Aブロック (完成:福屋デパート)
Bブロック
Cブロック
自由通路/ペデストリアンデッキ
若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
二葉の里地区
高速5号線
新球場 (完成:ズームズームスタジアム)
広島ボールパークタウン コストコ進出予定
岡山にないもの、ほしいもの、ハヤシバラ構想以上のものが、次々実現していくね。
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:43:40 ID:hw3XSUti0
広島駅橋上化と南口広場再整備、広電駅前大橋移設もある。
岡山とはもはや比べるのもアホらしい
広島みたいな糞田舎町の話はどーでもいいよ
そうそう。広島って自称上位政令市だけど人口でも商業でも岡山以下だからな
■2010国勢調査速報値
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 この可哀想な事実は変わらないw
■小売競争力指標 年間商品販売額 1人あたり販売額
岡山県 -12,278 -0.6
広島県 -20,076 -0.7 県でも負ける哀れな自称ブロック中枢w
■小売競争力指数 人口1人あたり年間商品販売額
新潟市 1.16
浜松市 1.16
広島市 1.15 新浜岡以下の自称上位政令市w
岡山市 1.24
■2005-2035年将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所
岡山市 -20,603
広島市 -112,670 これは一体何なのかw
だから広島みたいな糞田舎町の話はどーでもいいよ
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:40:12 ID:TT54hJws0
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:02:19 ID:bcQCYyss0
岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、
存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも
「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」
「マドリッド」「チューリッヒ」にはなれると思います。
今思い出しても、厚かましいコメントだよな。
岡山=シンガポールだぜ。この記事書いた奴と会ってみたいわ。
岡山=せいぜい山形だろw
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:30:36 ID:bcQCYyss0
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:51:52 ID:c8WB3cJH0
広島では180mのビルもあれば、今度は200mもできる。
名古屋など平野が広いにも拘らず、駅前に200mクラス250mクラスが林立している。
福山駅前に再開発ビルが建ったとはいえ、たかだか100mのビルなど今時どこにでもある。
しかし、しかしだ。
岡山にはそれすらもない。
駅前には半世紀前のビルを改築しただけのビックカメラ、低層雑居ビル群。
本当に残念なのだが、政令指定都市らしさなど欠片もないではないか。
150万都市圏の核、のぞみ全停の岡山駅前なのだから、250mクラス数本の再開発に期待する。
ほんと岡山は地元の土着商業関係者が癌だからね。
結局ハヤシバラは消えたけど、ああいう開発話があると否定するわ根回しするわで潰しにかかる。
駅前だってのに朝鮮玉入れやらカラオケやらサラ金やらの雑居ビルだし。
再開発だって今回の福山駅前にさえも及ばない中途半端なのばかり。
広島は外資系ホテルできるし200メートルマンションできるしほかの街も頑張ってるのに。
ほんとここらで名古屋駅ビルみたいなの建ててほしいわ。200メートルマンションも。
駅前の商業施設の「面積」では福山に大差で負ける。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 06:51:48 ID:j51Ux/o70
岡山って街も人も人の性格も岡山城そのまんま
隣の公園からこの角度でここだけ見てください
ホーラ立派でしょってヤツ
当たってるでしょw
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:06:39 ID:+H8LkTGMO
↑差別発言!通報しました!
岡山の中心部はいろいろな面で人口に比べて他都市に比べ貧相なのは岡山人も認める通りだろう。
ただこれも岡山人自身が認める通り市全体では他都市に見劣りしない。
つまり市中心部から市郊外への流出があるんだろうな。
こういう流出はどこでもあるが岡山は他都市に比べ大きいんだろうな。
実は鉄道も中長距離には便利でも市内移動には不便なんて車以外使いにくい街づくりそのものをかえないと
中心部に何か作っても小さいパイを中心部同士で奪い合うだけ。
ハヤシバラシティ計画なんて非上場だから出来たんじゃね?
何年経ってもモータープールのままで「内部作業」「スタディ」とか阿呆かと
上場企業なら株主総会でクソミソに叩かれるってwww
非上場企業が破綻したら私的整理は甘すぎ。
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 09:47:54 ID:4iEcweLs0
サンルート岡山 倒産リストに載りました 明るい話題がゼロだな
高層マンションが建たなくても大丈夫
岡山はみんな戸建て志向だから
サンルートが潰れても大丈夫
岡山に用があるビジネスマンは居ないから
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:22:25 ID:IkPAVi2B0
中枢都市を見ていると近隣に40万〜50万都市が存在しない
1極集中
広島広域都市圏
福岡都市圏
札幌都市圏
仙台都市圏
大阪・名古屋などは人口規模の違いと、関西圏・中部圏の真ん中に位置し
経済圏の中心に位置しているから人が集まる。
岡山市(70万)中国地方の端関西より
倉敷(50万)福山(50万)高松(42万)独立した商業圏を構成している。
広域的にみて岡山都市圏より広島都市圏の方が人口が増えている。
点だけ見ると岡山市の方が増えていると見えるんだけれども、
実際合併しての数字も加算される。合併がなければ政令都市にはなれなかった。
広域的に見ると広島都市圏の方が人口が増えている。
北広島・安芸高田と山口県の和木町まで無理やり広島都市圏に入れて、減少させるているのが
痛ましい。
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:36:47 ID:xATDOUy70
自分の握りっ屁やこうはやっぱまろやかで豊潤じゃな。生きている実感やこうが沸々と沸いてくるものじゃな。
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:40:40 ID:mtdt4nyE0
40 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 20:57:06 ID:91QAk4Ns0 [1/9]
岡山市709,622 +13,450 +1.9
実際は増減0
合併前67万人+合併後70万人
実質、合併分だけの増
41 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 21:00:26 ID:91QAk4Ns0 [2/9]
実は、+13,450 は合併した町村人口より少ないのではないか?
ということは、実質減少しているということ。
42 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 21:04:57 ID:91QAk4Ns0 [3/9]
合併なしの広島市1.7
合併しての岡山市1.9
45 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 21:18:31 ID:91QAk4Ns0 [4/9]
>>43 2005年国勢調査人口は 696,172人
2010年の最新の国勢調査人口は 709,622人
言っていることに矛盾があるな?これだと1万人しか増えていない。
2005年の合併前は67万人で減少しているんだよ!
46 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 21:19:45 ID:91QAk4Ns0 [5/9]
>>44 は頭がトロイらしいw
51 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 21:52:03 ID:91QAk4Ns0 [8/9]
>>49 前67万人
2005.3.22岡山市、御津町、灘崎町が合併:岡山市、 69万
2007.1.22岡山市、建部町、瀬戸町が合併:岡山市
建部町、瀬戸町の人口が入っていないことになる。
これおかしくねえか?
54 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/01/19(水) 22:00:16 ID:91QAk4Ns0 [9/9]
>>52 それは違うだろう、合併するかしないか分からない市町村を
数字として入れることはない。
国税の意味は、その時の市町村単位の人口動態を個別で当たり
なるべく、実数に近ずけるよう調査したもの。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:52:04 ID:4jz/tjDN0
>>482 2005.3.22御津町、灘崎町の合併分人口はギリギリ2005年の国勢調査に含まれているのでは?
国勢調査は10月1日で区切るのではないだろうか。
つまり、2007.1.22建部町、瀬戸町の合併分人口は2010、10、1の調査に含まれるはず。
期間2005年10月1日〜2010年10月1日ということで・・・・
また合併バカかw
瀬戸、建部との合併前の2005年岡山市人口は66万7000人だぜ。
合併バカの理論だと4万4000人も増加したことになるぞ。
まぁ人口増加率はかなり重要な指標だから、その点は岡山は立派だと思うけどな。
実際に新潟、静岡、浜松、岡山、熊本の中では断トツの増加率なわけで、頑張ってる。
ただ、国勢調査前までの市の発表では広島市の増加率が1.7%、岡山市が1.3%だった。
しかしまぁどちらも良い指標値だから、広島人は特に人口増加率で岡山を煽るほどでもなく他の話題で煽ってたわけだが
これが国勢調査で広島1.7%、岡山1.9%と判明した途端に、毎日毎日延々と人口増加の話ばかり続けるという。
勝ってる部分が殆んど無いと、何か一つ見つけただけでそれオンリーになるよね。
しかも大差ないのに。
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:54:23 ID:4iEcweLs0
率と実数は違うからなw
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:05:29 ID:ah0E8HNJ0
倉敷の製造品出荷額を知ってる人いる?
■2010国勢調査速報値
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 この可哀想な事実は変わらないw
岡山県 -12,278 -0.6
広島県 -20,076 -0.7 県でも負ける哀れな自称ブロック中枢w
■小売競争力指標 人口1人あたり年間商品販売額
新潟市 1.16
浜松市 1.16
広島市 1.15 新浜岡以下の自称上位政令市w
岡山市 1.24
■2005-2035年将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所
岡山市 -20,603
広島市 -112,670 これは一体何なのかw
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:03:41 ID:WHTHMXzf0
>>478 岡山のサンルートはAPAがかなり前に買収して
リニューアルオープンしてるけど
今頃知ったのかw
>>480 >北広島・安芸高田と山口県の和木町まで無理やり広島都市圏に入れて
2005年の10%雇用都市圏に入ってるんだけど。
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:16:06 ID:1iUK3qN70
もう岡山かわいそうで見てらんないよ。
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:37:02 ID:C/UUI63IO
中銀が無くなるらしい
>>490 ああ、そういう時は「10%雇用都市圏に入ってる」と曖昧誤魔化してに言わなければならんよ。
もしくは「2000年の10%雇用都市圏に入ってる」とかね。
その辺が抜けて広島10%都市雇用圏は2000年158万人→2005年142万人に減った。
ハッキリと「2005年の10%雇用都市圏」と言い切っては君の間違いになる。
他にも5%絶対都市圏とか、広域都市圏とか色々あるんだが、
この10%都市雇用圏の2005年版で広島圏が142万人になって岡山人が狂喜乱舞した。
そして岡山関連スレで「都市圏と言えば2005年版の10%都市雇用圏が当たり前!」になった。
こういう時だけ旧バージョンの2000年版を使うのかい?
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:41:10 ID:HVl6L54j0
このスレタイってもともと
「ハヤ○バラと愉快な仲間たち」だったよな
結局、`愉快な仲間`って
誰のことだったんだろうねぇ・・・・
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:49:04 ID:Lt7Aa3YQ0
おかま人、今度は都市圏まで捏造しはじめたのか…
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:52:24 ID:ah0E8HNJ0
倉敷の製造品出荷額は豊田市の次くらいです。
横浜市、川崎市と同じくらい。4兆は軽く越えます。
名古屋、札幌市、神戸、福岡市、北九州、大阪市、
四日市、まとめて瞬殺ですね。水島コンビナートは
ご存知?
■年収ランキング
平成21年度 賃金構造基本統計調査 厚生労働省
データ:産業計(男性)
全国順位 都道府県 賃金(千円)
13 静岡 312.0
17 岡山 305.2
23 石川 299.8
24 広島 299.0 ←www
33 新潟 284.5
岡山どころか石川にも負ける広島www
平成21年度 賃金構造基本統計調査 厚生労働省
データ:全産業(女性)
全国順位 都道府県 賃金(千円)
13 岡山 218.7
20 静岡 211.8
24 広島 210.5 ←自称上位政令市www
26 石川 208.4
29 新潟 206.5
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:17:21 ID:UYuMtjscO
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:19:13 ID:YfXwH6X90
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:23:24 ID:YfXwH6X90
>335 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2011/01/26(水) 22:13:25 ID:+dlcqu4w [ d2Mg7KSTwiL7bYHw.w21.jp-k.ne.jp ]
>中国新聞の記事にはワロタ
>悪意に満ちた感じ。
>地元ニュースじゃ事業継続で取引先にも影響なし
>って感じだが。
>再開発がデベロッパーに移って早期に進みそうなので大歓迎って声が大半だ。
なんでもかんでも広島人と中国新聞のせいにする岡山人。
そんな甘えた根性だから、同じ岡山人にだまされるんだよ。
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:23:44 ID:8enkTTU00
10%都市雇用圏エリア(オフィス街)が「その県」にどれくらいあるか?
広島県
・広島都市圏142万人(百貨店8店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街、高級住宅街、都市高速、私鉄、新交通(地下あり)、地下街)
・福山都市圏73万人(百貨店2店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街あり、高架駅、新幹線駅)
・呉都市圏25万人(百貨店そごう、繁華街、歓楽街、オフィス街、軍港、海上保安大学校)
・東広島都市圏21万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、学生街、新幹線駅)
・三原都市圏10万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、高架駅、新幹線駅)
岡山県
・岡山都市圏150万人(倉敷込みなのにこの数字)
・津山都市圏16万人
※10%都市雇用圏とは、単なる「通勤者のパーセンテージ」であり、市街地がずっと続き経済が一体化しているわけではありません。
>>499 可哀想になw 広島が岡山や石川より賃金レベル低いなんて想像もしてなかったろ?w
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:31:12 ID:vVKBGnow0
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/03/11(木) 02:14:10.05 ID:ASHx7MHL0
岡山!岡山!岡山!岡山ぁぁぁぁぁぁぁぁうわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!岡山岡山岡山岡山岡山ぁぁぁぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい県いだなぁ…くんくん
んはぁっ!岡山県産のフルーツをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!パクパクしたいお!パクパク!ムシャムシャ!パクパク!ムシャムシャ…きゅんきゅんきゅい!!
岡山県総合グラウンド陸上競技場大きいよぉう!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
岡山市が中国・四国地方2番目の政令指定都市に移行しされて良かったね岡山たん!あぁあああああ!かわいい!岡山たん!かわいい!あっああぁああ!
男女の初婚年齢が全国屈指の早さで嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!岡山なんて現実じゃない!!!!あ…瀬戸内海も中国地方もよく考えたら…
岡 山 ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?旅行雑誌の岡山ちゃんが僕を見てる?
旅行雑誌の岡山ちゃんが僕を見てるぞ!岡山ちゃんが僕を見てるぞ!写真の岡山ちゃんが僕を見てるぞ!!
テレビの岡山ちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕には岡山ちゃんがいる!!やったよ岡山!!ひとりでできるもん!!!
あ、岡山ちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあ鳥取県様ぁあ!!広・広島県ー!!山口県んんんんん!!!島根県んんんんん!!!
ううっうぅうう!!俺の想いよ岡山へ届け!!中国地方の岡山へ届け
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:35:59 ID:vVKBGnow0
2005年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。
2006年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 巨人、阪神、広島の本拠地が岡山に移転。
2007年 東京−岡山ノンストップリニアが建設される。
2008年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。
2009年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。
2010年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハヤシバラシティ新棟建設される。
2011年 日本を岡山国に改名。
2012年 国連を岡山に移転。
2013年 地球を岡山星へ改称。
2014年 岡山で原子配列操作技術が完成される。
2015年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。
2016年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。
2017年 岡山人が国連議席率100%を獲得。
2018年 人類の発祥が岡山であることが判明。
2019年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。
2020年 月が岡山人により作られた人工惑星であることが証明される。
2021年 太陽系を岡山星系に改称。
2022年 人類を岡山人類と改名。
2023年 地球上の全生物を岡山物と改名。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:38:09 ID:vVKBGnow0
2076年 岡山県運輸が自前の貨物機で月面に到達
2099年 岡山県が正式に領有を表明
2100年 岡山市月面区が制定され、区役所ができる
2101年 月面表町商店街アーケードができる
2102年 最上稲荷が月面に進出、宇宙OH!守りが販売され人気
2103年 天満屋が出店、農協観光第一号36名が到着する
2107年 岡山電気軌道が月面に電車を走らせる
2109年 ベネッセが学習塾を開設
2115年 林原が岡山駅前から本社を移転
2117年 クラレが工場を稼動させる
2121年 三菱が月面三菱に移転
2123年 月面岡山駅にリニアが開通
2124年 宇宙初のぽっとん便所ができる
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:40:36 ID:vVKBGnow0
ハヨ-シネェヤ! ヒィ \ノ||:| | |::|\瀬戸大橋 /
∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|‖\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|‖‖\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|‖‖‖\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|‖‖‖‖\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
───────────── < 山 >────────────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
賃金 広島 > 岡山
所得 広島 >>> 岡山
いずれも岡山が下www
県民所得は企業収益も入るから、一住人としてはそんなに関係ないと言えば無いけどな。
県の勢いという点では県民所得も重要な指標だけど。
しかし、都市圏にしても賃金にしても、岡山人は何の目的があって捏造するんだろ。
すぐにバレるのに理解不能だわ。
平成21年度 賃金構造基本統計調査 厚生労働省
データ:産業計(男性)
全国順位 都道府県 賃金(千円)
13 静岡 312.0
17 岡山 305.2
23 石川 299.8
24 広島 299.0 ←可哀想だけど事実だよwww
33 新潟 284.5
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:59:31 ID:vVKBGnow0
37 名前: 東京都名無区 投稿日: 2006/08/23(水) 14:53:25 ID:VAxzMsGc
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
472 : 2ch中毒(コネチカット州):2007/04/28(土) 20:30:27.43 ID:Na7LXo3bO
電車に乗っていた時、僕の前に座っていたおじいさんが
立ち上がるときに「よっこらショット!」と言っていました。
正面に立っていた僕はこれを食らった気がするんですが、
大丈夫なんでしょうか?
914 水先案名無い人 :2008/01/27(日) 15:50:40 ID:z3F0uxl60
3人の兄弟が山登りに行って遭難した。
夜になって、「このまま死ぬのか?」と思ったとき、1件の民家が見えた。
助かったと思い訪ねてみると、その家には美人の娘と、めちゃくちゃ怖そうな親父が住んでいた。
「よそ者は泊めない」という親父を、「かわいそうだから」と娘が説得し、
物置小屋に一晩泊めてもらう事に。しかし、その娘のあまりの美しさに目がくらんだ3兄弟は、
夜中にトイレに起きてきた娘に襲いかかった。
しかしすぐに親父に取り押さえられ、「お前等、全員殺す!!」と日本刀を抜かれた。
だが3兄弟は土下座して必死に謝った。父親は、「ここは山奥で食料も少ない。
山から食料を持ってきたら、山のふもとへ抜ける裏道を教えてやろう」と、条件を出した。
3人はすぐに小屋の近辺を探した。
はじめに戻ってきたのは次男だった。次男は、山ブドウを持ってきた。
それを見た父親は、「それをケツの穴にいれて見ろ」と言った。
次男は言われるまま、1粒のブドウを自分のケツの穴に入れた。
そして次男は裏道を教えてもらい、無事山を降りた。
次に、三男が大きく実った栗を沢山抱えて戻ってきた。
父親は同じようにケツの穴に入れることを命じた。
三男は必死に頑張って、栗をケツの穴に入れ始めた。
もう少しで入るという所で、三男は何故か笑ってしまい、栗はケツの穴からいきおい良く飛び出した。
三男は、そのまま父親に殺された。
三男は見てしまったのだ。
嬉しそうに、スイカを抱えてこちらに走ってくる長男の姿を・・・・
明確なソースを示さず、隠ぺいして都合のよいことばかり言う岡山人。
林原の不正と同類か。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:10:56 ID:vVKBGnow0
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! ! _,,−''
`−、、 __/\ _,,−''
`−、、 _| `〜┐ _,,−''
_ノ ∫
_,.〜’ /
───────‐ ,「~ ノ ───────‐
,/ ` ̄7
| 島 根 県 /
_,,−' ~`⌒^7 / `−、、
_,,−'' 丿 \, `−、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,〜’ ゙、 >−一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
ID:YfXwH6X90
捏造してんのはお前。わざわざ給与所得者限定して都合のいいデータ探して必死だなw
年齢・産業・一般・短時もろもろトータルしてこれなんだよw
データ:産業計(男性)
全国順位 都道府県 賃金(千円)
13 静岡 312.0
17 岡山 305.2
23 石川 299.8
24 広島 299.0 ←www
33 新潟 284.5
データ:産業計(女性)
全国順位 都道府県 賃金(千円)
13 岡山 218.7
20 静岡 211.8
24 広島 210.5 ←www
26 石川 208.4
29 新潟 206.5
すまんが、「賃金」っていうのは給与所得者に払われるものじゃないの?ww
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:17:31 ID:HiZFlF/X0
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:23:25 ID:vVKBGnow0
\ /
\ /
\ /
\ /
\( ^o^)/ うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
│ │
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
│ │ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
( ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
/ \
/ \
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:27:00 ID:UYuMtjscO
>>503 お前本当にバカだな
広島のことを制令市と言っていながら何で「石川」が入ってくるんだ?
石川県石川市ですか?
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:34:15 ID:vVKBGnow0
____________
<○√
?
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
結局、統計の取り方や年度によって、たまに岡山が上の数字もあるけれども、
ほとんどの数値は、広島のほうが上なんだよな。
特に、賃金、法人所得、自営業者の所得、資産運用から得る所得、不動産所得、、、、、など
すべてあわせた総合力の「県民所得」では、圧倒的に広島が上なんだよな。
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:37:53 ID:Hh0P/jAy0
まぁでも
>>523は速報だから、やっぱり今は平成21年版でいいかもな。
(国勢調査“速報”の数字てんこ盛りのこのスレで言うのもなんだが)
しかし、色んな所で実際に自分でデータを探してみるのはいいことだ。
賃金とか給料とか所得とか収入とか、どこで探しても大抵広島は10〜15位、岡山は20位前後なので
厚生労働省の平成21年版のデータは貴重だよ。
大事に保存しておいて未来永劫貼り付けるといい。
ちなみに、男で300万円とか何だか妙に数字が低いとは思わなかったかい?
実は信用金庫勤めのお父さんの給与は賃金とは言わない。
近所の鉄工所勤めのお兄さんの給与は賃金という。
そういうこと。
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:50:18 ID:ah0E8HNJ0
広島市と神戸市の製造品出荷額を合わせたら倉敷市と同じくらいになりそうだな
530 :
大阪→奈良 30分:2011/02/02(水) 21:52:58 ID:87214CnHO
岡山市民より奈良県民のほうが都会生活を送っている。帰宅楽々。
大阪難波,近鉄奈良線 02/02 18:00発
*当駅始発
18:00*有料特急 近鉄名古屋行
18:01*急行 近鉄奈良行
18:05*有料特急 鳥羽行
18:06 準急 大和西大寺行
18:09*近鉄奈良行
18:11 快速急行 近鉄奈良行
18:16 東生駒行
18:19*快速急行 近鉄奈良行
18:22*急行 近鉄奈良行
18:25 大和西大寺行
18:30*有料特急 近鉄名古屋行
18:31 快速急行 近鉄奈良行
18:33*準急 近鉄奈良行
18:36 東生駒行
18:40*有料特急 近鉄奈良行
18:42*急行 近鉄奈良行
18:45 近鉄奈良行
18:49*準急 大和西大寺行
18:53 快速急行 近鉄奈良行
18:56 東生駒行
19:00*有料特急 近鉄名古屋行
広島は首都だったこともあるからな
>>528 バカ丸出しの発言だなw
まずは所定内給与額の意味とデータの読み方勉強したほうがいいよwww
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:03:33 ID:X9jtxXUO0
>>507 岡山住んでたこともあるし好きだけど・・・
コピペAAに、ちとワロタ
大都会 岡山市民が2getだ
人 アヒャ!!
>>3広島県民? シャレオってどういう意味よ?(プ
ノ桃ヽ、
>>4大阪府民? たこやきでも食って倒れてな(プ
( ゚∀゚ )
>>5東京都民? 今年の練馬大根の収穫はどうだったよ?(プ
(ヽ、人/)
>>6宮城県民? プロ球団誘致必死だな(プ
>>7香川県民? 溜池の水位は大丈夫か?(プ
>>8福岡県民? 産湯が豚骨スープってほんとかよ?(プ
>>9奈良県民? 鹿の糞で滑って転んで死ぬなよ?(プ
>>10静岡県民? のぞみ停めてもらえよ(プ
>>532 いや、あの、所定内がどうこう言う以前に、「単位千円で、しかも月給なんだけど!!!」というツッコミを待ってたんですが・・・
それくらい気づいて欲しい。
>>536 だからそのまんまツッコんでるやん
「単位千円で、しかも月給なんだけど!!!」 ←そもそも所定内給与額がそのまんまそれだからwww
まあ
>>528みたいなバカ丸出しの文章を堂々と書ける人だから、
何言っても意味わからんかもしれんけどwww
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:02:29 ID:YfXwH6X90
ま、どうあれ、給与額は
広島>岡山 だから
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:09:45 ID:QqjKMU8w0
ハヤシバラは会社更生法になったな。
業績をごまかす企業、市場から淘汰されて当然。
岡山の銀行も間抜けだったな。いいな、田舎は。
何もかものんびりして。
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:32:04 ID:71g5VLvHO
広島対岡山ってまとめると、100戦して広島の99勝1敗。
で一回の勝利で岡山の勝ちって言ってるんだよな(笑)
最後の問題ですので得点が100倍になります
いや、広島の98勝2敗(2敗は初戦と最終戦)なんだけど、
オカヤマンの頭の中ではオセロ方式で岡山全勝になるんだろ
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:32:55 ID:Yi5PWl350
ト、 ノ .:.:.:.:.: :.:.:.|:.:.:.. \:.:.\
ヽ `二..ィ / :.:.:.:.:.:ト、 :.,斗‐- ヽ. :.:. ヽ:.:.:ヽ
/ i , :.:.:.:.:{!{ /ヽ≧z、ノ|:.:.:.:ヽ:. :.:.:.. }:ト、 }
/ / .:.:/ .:l_:.:;ム :.:.:.:.Vヽ 〃 ' :ハヾ廾:.:.:. ':.:. : :.:.:ノ=| j/
/ ,〃 .:.:.:' .:.レト、\:.:.:.:.:', トJ::l〃 }:.:.: }:.:..: /.:. |
,' // .:.:.:.{ :.:.{´ ` ` ‐-`- __廴⊥__/.: ム:. }ノ:.:.:. ! トレハロスレイブ!
|/ { :.:.:.: '、:.:.:.ヽ ゞ=ミ |/.:.: / :} /≧z、_ ゝ.
, ‐ ヽ‐-、{ : :.:ト、.:.:! } く _.. v┐ 、_.ノ _/..:::ノ'.::::::::::::::::7 \
{ ヽ. レ‐┐\{〈 < }  ̄}::::::::::::::::::::::::::::::::/ :.:. ヽ
/\ '⌒ レ' ,.ィ____Y 丶、 ヽ._ノ イ.::::::::::::::::::::::::::::_/:.:. :.:.
} ヽ. { /ヽ{ ゝ. __ノ >、 /,ィ:::::::::::::::::::::::::::::L. --─…
,ィ´ ヾ l-┘ !>、 __ `千≦ノ.::::::::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::::::::
ノ ヽ ヽ { |:::::..\ // ̄ |:::::::::::::::::::::::::::::::/..::::::::::::::::::::::::::::
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:56:39 ID:D/7VXlHI0
今、酒飲みながら
久々にハヤシバラシティのサイトをながめてたんだけど
ちょっと涙出てきたわ・・
メルマガが今読んでも超オモロ過ぎてwwwww
粉飾が致命傷で倒産まで追い込まれるとかいかにも岡山らしい幕のおろし方でワロタw
>>546 おそらく、未だにこのサイトが存在してること自体忘れてるんじゃない?
メルマガの更新が段々遅れ始めて、進展がないから必死に誤魔化してるような内容
他県人は最初から無理だと分かってたんだけど、毎回の報告のいい加減さで
もうこのプロジェクトは終了したなって確信できてたよ
そもそも、開設準備室なんか、本当に存在してたのか?とすら思う
別に巨大プロジェクトを立ち上げても、規模縮小や頓挫に追い込まれる
ことって、どこにでもある話だし、決して恥ずかしいことじゃない
事情はともあれ、潔く出来ませんでしたって頭下げれば、それで
地元の期待してた人達も納得できてたのに、プライドが高すぎてそれが出来なかった
おそらく、周りのスタッフも最初から無理だとは分かってたんだろうけど
とても意見できる空気ではなかったんだろうね
プロジェクト立ち上げ時の記者会見って
中銀のトップや山陽新聞、県知事や市長まで引っ張り出して
かなり強気なこと言ってたよね。あの時点で・・
この計画に多少の狂いが生じるがなあに、かえって免疫力がつく
2005年 岡倉玉灘合併成功。政令市化で一気に広島を超える。
2006年 道州制施行。岡山市、中四国州都へ。 巨人、阪神、広島の本拠地が岡山に移転。
2007年 東京−岡山ノンストップリニアが建設される。
2008年 リニアの影響で東京がストローされる。事実上の経済首都へ。
2009年 岡山のあまりの都会さに失禁死する人間が続出。社会問題へ。
2010年 世界一の高さ及び容積を誇る人類最強の建造物ハヤシバラシティ新棟建設される。
2011年 日本を岡山国に改名。
2012年 国連を岡山に移転。
2013年 地球を岡山星へ改称。
2014年 岡山で原子配列操作技術が完成される。
2015年 距離単位の「1海里」を「1ハヤシバラ」に改名。
2016年 「ノーベル賞」を「橋龍賞」に改名。
2017年 岡山人が国連議席率100%を獲得。
2018年 人類の発祥が岡山であることが判明。
2019年 火星の人面石が古代岡山人による建築物であることが証明される。
2020年 月が岡山人により作られた人工惑星であることが証明される。
2021年 太陽系を岡山星系に改称。
2022年 人類を岡山人類と改名。
2023年 地球上の全生物を岡山物と改名。
2076年 岡山県運輸が自前の貨物機で月面に到達
2099年 岡山県が正式に領有を表明
2100年 岡山市月面区が制定され、区役所ができる
2101年 月面表町商店街アーケードができる
2102年 最上稲荷が月面に進出、宇宙OH!守りが販売され人気
2103年 天満屋が出店、農協観光第一号36名が到着する
2107年 岡山電気軌道が月面に電車を走らせる
2109年 ベネッセが学習塾を開設
2115年 林原が岡山駅前から本社を移転
2117年 クラレが工場を稼動させる
2121年 三菱が月面三菱に移転
2123年 月面岡山駅にリニアが開通
2124年 宇宙初のぽっとん便所ができる
結局平成22年の県民平均賃金は
岡山県 男性 29万6800円
広島県 男性 30万9800円
岡山県 女性 21万2300円
広島県 女性 21万9300円
ということでOKなのかな?
岡山はなにをやっても広島に勝てないね。
,. - 、 ,. - - =、
,. '´ ´ `ヽ、
/ / \
. / / / 、 \
. / / , / \ ヽ
. / ,〃/ ,' ', ヽ ',
. !: /// ,' l i i '、:i
|::/.// i: | l i ! ! ヽ ',:!
l/:,':,' . l:Λ ! ! U ! .i:!U! ', : ij
. ,' ,'.:i .:/ /!! ハ: ト、: ',: l: i: :l:l: l i、:. ', i l!
|i ::l ::/ /,⊥!⊥ゝLjヽ::. !!: j /┼j┼ヽ::. ! !: |
ヽ!.::|:/!,ハ. ミ'Tトイiヾヽヽ:: !j://トイア`>''∧!| : :|:::l
|:::l':!|'、::ヽ、` ゚¨´ ` V ' `¨゚ ´ 〃::l:!:::!:|:/
. ',:::!:', ::\::\_ _/ ::/:::!:::!:l'
ヽヽヽ\\ヽ、__ ' //,':/:://
\ \\:> −‐ ‐='´イ :://〃´
` \ヾ\ ,.イイ/'/
` |` 、__ ,. ´ | ´
__ ノ ', __
,. '´ / \ヽ.`ヽ、
. / 〈 / \〉 \
/ \ / \
/ \ / \
わたしが倒産しても、かわりはあるもの。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:00:34 ID:Yi5PWl350
林原の技術が韓国や中国の企業にかわれるようなことはさけてほしいが…。
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 03:55:26 ID:VmhTnZuq0
広島には林原のように日本を代表する企業が無くてよかったな。
潰れても話題にもならんだろう。
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:19:05 ID:mAacr+69O
林原がこんな事になった一方でカルビーは上場を計画中とか(笑)
岡山と広島の差がますます広がってるな。
岡山駅前の一等地にパチンコ屋かドンキホーテが出来るのか...
胸熱くなるな
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:28:40 ID:mAacr+69O
広島のスーパーユアーズが岡山の一等地を占領してる気分はどうなの(笑)
駅前に庶民のスーパーって…
広島人が昨夜から早朝にかけて大喜びで比較しまくり
岡山をこきおろしまくりだけどさw
>>555 ユアーズはテナントの一部
サンステ大半はシップスとかファッション系のショップなんだけど
広島が泣いて喜ぶ岡本太郎先生の壁画も岡山駅にはあるしw
西口にも14階の再開発ビルが着工されたけど4階まではサンステ拡張に
使われるらしいのでこれでまた広島とも差がつくねw
紙屋町にも11階と14階のビルができてるらしく広島では新聞も特集を組んで
大きな期待らしいねw
岡山では14階ぐらいのビルじゃさして話題にもならないのが不思議w
まあ今のうちに大喜びしといたら
林原の土地は売却がほぼ確定したからこの半年ぐらいで話が一気に進むだろうね。
>>553 カルビーが上場で差がつくとか話があまりにも幼稚だなあ
せいぜいエビせんでも食ってろよw
>>556 わずか数千平米のさんすてが唯一の自慢なんて、同規模都市は数万平米を自慢しているのに・・・。
ハヤシバラ会社更正法申請wwwwww
オカヤマン噴死www
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:34:47 ID:d0Ni7RtV0
なんか岡山の反論にも迫力が欠けてきたな。
なんかデカイこと言えよ。
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:40:33 ID:rZD2+fGeO
でかいウンコが出た!どっか〜ん!うひゃひゃひゃひゃ!広島人はめちゃめちゃ陰気やで〜!もみじまんじゅう〜!うひゃひゃひゃひゃ!
>>559 林原に関しては
死亡どころか企業会計が透明化され資産売却も進むから喜んでる。
唯一文化施設とメセナが心配なだけ
保全管理人によれば
林原には既にスポンサーに多数の企業の希望が殺到してるってさ。
駅前の再開発も短期間に一気に進むだろうね。
>>558 ビル自体も延べ床は1万平米ほど敷地が狭かったから
サンステ自体は西口への拡張で万平米になるんだよ。
地下街の一番街とペスカとも接続していて駅一帯に面的な広がりが生まれる訳で
何もない地下道と駅裏にもショップすらないどこかとは違うぞ
他都市は3万平米、5万平米、7万平米など競ってるのに、やっと1万平米超えたって、悲しいね。
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:56:27 ID:ZTp4reYH0
街の中心が駅で他が死んでる割にショボイねw
主力行で林原グループが筆頭株主である中国銀行の永島旭頭取も本店で会見し
「早期の再建が期待できるADRで協力するつもりだったが、誠に遺憾」
と語った。
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:06:50 ID:mAacr+69O
広島様の庶民的スーパーが駅前に来て大喜びのオキャーマ(笑)
オキャーマの企業倒産、そのころ広島発のカルビーは上場検討(笑)
哀れオキャーマ(笑)
ハヤシバラ完全倒産おめでとうございますw
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:18:44 ID:rZD2+fGeO
ありがとう!うひゃひゃひゃひゃ!カルビーで喜ぶバカ広島朝鮮人!うひゃひゃひゃひゃ!広島人はめちゃめちゃ陰気やで〜!もみじまんじゅう!うひゃひゃひゃひゃ!
コヤシバラ不正経理(粉飾)、実質は500億円超の債務超過ww
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:10:43 ID:fuqDQMZ90
ハヤシバラは不正経理がなあ
アレがなければ完全倒産はなかっただろうに
トレハロースはどこの企業に買われるんだろうか
まあしかしハヤシバラスレに活気があった頃が懐かしいなw
若手建築家のプロフィールとかお蔵入りかあwww
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:58:44 ID:8eRcMEV10
広島BブロックVSハヤシバラ超高層ビル
この勝負、楽しみにしていたんだけどなぁ〜・・・残念
まあ、広島州都は決定だなw
広島の駅前再開発も延期じゃないかよ。
つ林原が土地を売却するから早い時期に新たな再開発の計画は出るだろ。
いよいよ静岡や新潟に続き指定都市の岡山市都心も再開発が動き出す。
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:55:34 ID:fuqDQMZ90
どちらにしろ岡山経済に大きすぎるほどの大打撃
ハヤシバラェ…
>>574 お前も少しは現実を直視しろよ
広島駅前再開発は二葉の里だけで13haあるんだぞ。
コヤシバラの土地は僅か約5ヘクタールだ。
広島駅前再開発
Aブロック (完成:福屋デパート)
Bブロック
Cブロック
自由通路/ペデストリアンデッキ
若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
二葉の里地区(ここだけでコヤシバラの2倍以上)
高速5号線
新球場 (完成:ズームズームスタジアム)
広島ボールパークタウン コストコ進出予定
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:01:22 ID:fuqDQMZ90
中銀はどうなるんだろうな
ハヤシバラと中銀は株持合しててグダグダだっただろ
粉飾決算に関わっていないハズがない
ほんと岡山って口だけだなw
今一番のウリが「地元大企業が倒産したから岡山発展間違いなし!」だからな。
このポジティブさは日本人全体が見習うべき。
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:35:43 ID:lyGvjvXY0
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:36:28 ID:fuqDQMZ90
ハヤシバラのオーナーが逮捕されるのはもう時間の問題だろう
肝心なのは検察が中銀にどれほど切り込むか
それがすごく気になる
>>581 今頃、中銀の林原担当の役員はビクビクもんだろな。
背任罪立件となれば株主代表訴訟が待ち受ける。
刑事罰による地位・名誉の剥奪と民事訴訟による財産払底がダブルで来るわけだから。
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:33:59 ID:DciuwHaSO
【銀座に路面電車47年ぶり復活へ】
東京・銀座に路面電車がよみがえりそうだ。
東京都中央区が明日4日、
11年度予算案に
「次世代型路面電車(LRT)整備調査費」として
1500万円を計上する。
順調に計画が進めば、
銀座から築地市場に入り、
晴海地区までの約2・8キロのコースを走る路面電車が、
早ければ2018年に開業する。
銀座から路面電車が姿を消した1971年以来、
47年ぶりに復活する可能性が出てきた。
それが今なぜ、
時代に逆行する路面電車なのか?
埋め立て地の晴海や豊海地区には
バス以外の公共交通がない。
ベイサイドの宅地開発で近年、
超高層マンションが次々と建設されて人口が増え続けるものの、
渋滞に左右されない公共交通機関がなかった。
そこで区は路面電車に目をつけた。
特に次世代型と呼ばれるLRTは、
低床で高齢者の乗降にも優しい設計になっている。
電気を動力にするため、
空気を汚さずに騒音問題も解消してくれる。
なによりも、
地下鉄の10分の1の経費で敷設できる。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110203-732394.html 来ましたね。
東京都の市民があれだけ必死に「東京にLRTを!」と
やっていましたから。
ちなみに現在、欧州やアメリカでも地下鉄よりLRTが増えています。
実は今でも東京・大阪にも路面電車は走っていますが、
これからLRTが欧州並みに増えていくようになるかもしれません。
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:50:52 ID:KvB7H4XY0
>銀座から路面電車が姿を消した1971年以来、
>47年ぶりに復活する可能性が出てきた。
今年は2011年だよね?
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:52:27 ID:KvB7H4XY0
あ、ごめん「早ければ2018年に開業する。」だったのね。
47年ぶりでいいみたい。
>>556 サンステの核テナントはユアーズって地元メディアの日々新聞が言ってたよw
>>562 >死亡どころか企業会計が透明化され資産売却も進むから喜んでる
林原の持つ中銀株が外資等の馬の骨に買われて融資厳しくなったら、
岡山企業の連鎖倒産も起こる可能性があるわけですが・・・・・・
株が買われて融資が厳しくなるとか短絡的だなw
>>589 まぁ、あくまで最悪のパターンだからなw
石橋たたきすぎて壊しかねないと言われた手堅い中銀なら、
そこまで最悪のバッドエンドは回避するとは思うけどw
仮にアホが中銀株を買っても、問題が顕在化するのに時間もかかるしw
BANK of CHINAにならばければええことよww
直近の問題は、
・不正経理への中銀のかかわりは?
・林原への融資が背任になるか?
・この一件で中銀の対外信用はどこまで落ちるか?→株価・銘柄格付けは落ちる?
ID:ch4FuEJb0嬉しそうに妄想ふくらましてるけど中銀に恨みでもあるの。
広銀関係者?
ま釣り臭いけど
今期も黒字は確保できるらしいからお前が妄想するほどの影響はねーだろw
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:53:02 ID:7nj6T+PI0
ID:ch4FuEJb0はお国自慢版のスーパースター
>>591 妄想も何も、ほとんど全国紙の要約ですよ。
新聞って言うのは常に最悪の事態も想定して煽るからねぇ。
>>588 最終的には岡山県自体無くなるのか?
…広島の侵略者に都合の良い展開。
>>594 流石にそこまでのバッドエンドは行かないと思うけどね。
何せ“あの”中国銀行なんだから。
正に万が一って感じでしょww
林原は中銀株を手放すはめになるんかなぁ?
中銀は更生手続申請前というか、ADRの事前交渉中に担保権の保全・実行をしてるんだろうなぁw
そりゃあ、誰もADRに賛成しないわw
流石中国銀行w手堅いww
596 :
594:2011/02/03(木) 19:45:15 ID:5Cs6PMu5O
>>595 少なくとも県知事のクビが飛ぶということはあり得るのではと…
ま、一部オカヤマンの言うとおりに、林原も無傷で存続、中銀も責任をとらない、という典型的田舎問題処理
パターンで行くなら、結局再開発も天満屋・高島屋・一番街の小売業者の反対→頓挫ということになるだろな。
そして、
岡山の富裕層が毎週末、新幹線に乗り神戸のブランド街へ買い漁りにいく
「神戸詣で」は今後も続く と。
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:04:09 ID:JQJRnsk70
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ なんや?
.しi r、_) | お前らもサイン欲しいんか?
| `ニニ' /
┌─────┐t `ー―i´
j´ニ l|ヽ _/`\
〈 ‐ lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト | 夢 とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
お前ら誤った仮説ばかり出してるな。
ネタなのか頭が悪くて無知なのか
>>597 会社更生法が適用されるから不動産や資産はほとんど売却される。
残るのは本体の事業のみ、そんな甘っちょろい処理ではない。
中銀の意向も反映しずらいだろうから地元企業の利益とか反対など関係ない。
県外資本によって思いっきり再開発されるってこった。
>>596 民間企業が父さんしたくらいで直接関係ない知事が辞めるわけがない。
アーバンのとき広島県知事辞めたか?
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:51:33 ID:VmhTnZuq0
県外資本に開発はさせないよ。
岡山経済同友会
岡山経営者協会
岡山商工会議所
に所属しない企業は外様企業だから、岡山の企業集団でスポンサー作って
林原の助けに乗り出すべきや。
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:53:21 ID:Y+3lB1zN0
204 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 03:03:00 ID:Z20uEuu40
>>188 駅前の土地は中国銀行(岡山のネ)の抵当に入ってるヨ
261 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:01:59 ID:8GP4kqBc0
>>204 東洋経済によると詐害行為で担保の保全が認められない可能性があるらしいぞ
土地代だけで200億円以上するのかな。
それを買い取るだけのそんな余力のある企業は岡山にはないだろ。
せいぜい県外資本の再開発に一部提携とかテナント入居とか
せいぜいその程度
一部の美術館とか文化施設ぐらい地元企業で買い取れるかもしれないが。
玉野のチンパンジー研究所とか廃止だろうなw
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:59:56 ID:Y+3lB1zN0
268 :名無しさん@十一周年:2011/02/03(木) 13:40:25 ID:KYyEZLB60
>>261 まあ、そうだよね。
メインバンクの中銀が去年末に抵当権設定なんて
どうみても不正経理が表沙汰になるの見越してのインサイダー。
これがお咎め無しなら破産前日に根抵当設定することだって無罪になる
岡山にとってはADRより会社更生法のほうが既得権益が残らず
すっきりしていいってこと。
これで駅南の土地の再開発もやりやすくなった。
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:17 ID:ch4FuEJb0
>>600 >会社更生法が適用されるから不動産や資産はほとんど売却される。
この資産の所に「中国銀行株式(10%)」という証券は含まれるのかね?
含まれるようだったら、バッドエンドに近づくなぁ。
まぁ、手堅いw中銀だから、今頃新たな“持ち合い相手”探しに奔走してるか、
自社株買いの準備くらいはしてるとは思うが。
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:07:24 ID:Y+3lB1zN0
18 : 和歌ちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/03(木) 14:51:47.41 ID:2YEvTAaFO
取り付け騒ぎは起こってないの?
19 : しょうこちゃん(チベット自治区):2011/02/03(木) 14:52:40.65 ID:C627TGub0
>>18 すでに林原の破綻は折込済みで黒字確保だとよ
20 : キョロちゃん(北海道):2011/02/03(木) 14:53:54.63 ID:rP9yOQrt0
>>19 根抵当の確保が認められた場合ね。
破たんを知った後での行動だから取り消される可能性が大きい。
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:12:14 ID:Y+3lB1zN0
>>606 岡山県には駅前の土地を買い取れるような体力のある企業はない
となると他県資本の大きなショッピングモールが入り両備高島屋や天満屋本店はマジ逝ってしまうかもな
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:14:03 ID:Y+3lB1zN0
37 : ちゅーピー(長屋):2011/02/03(木) 15:10:58.26 ID:gzrxh60j0
718 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 21:39:19 0
根抵当権の設定=2005年
登記の設定=昨年12月
おもいっきり対抗要件の否認の対象じゃねーかw
39 : 天女(熊本県):2011/02/03(木) 15:13:52.53 ID:9295z75s0
>>37 全然わからんけど、背任でタイフォ者が出るレベルなんですね? (;・`д・´)
根抵当が認められなくても中銀は最大の債権者だから資産売却などで返済可能な
債権がある場合はそれだけ配分されるから債権の大半を失うわけじゃない。
その場合、林原が保有している中銀株も債務返済に充てられるから、相殺という
形で株自体は中銀が保有できる可能性は高いだろう。
根抵当の登記が遅れただけで契約自体は当然融資の時に行われてるから認められないとも言えない罠
粉飾決算については、中銀も知らなかったようなので
詐欺罪など刑事罰は社長と専務に与えられ、私財にも債務返済に充てるようになるかもしれない。
>>609 それくらいされないとダメだろ。
天満屋なんて温室で保護されてる状態だからいつまで経ってもリニューアルされず
守り一辺倒でこれだけの都市規模がなのにショボイままの店舗
で都市としての魅力を失わせてる。
この際レイプされないと。
>>611 >中銀は最大の債権者だから資産売却などで返済可能な
>債権がある場合はそれだけ配分されるから債権の大半を失うわけじゃない。
債権全額に対して割合に応じて、だからどこも苦しくなるでしょうに。
>相殺という形で株自体は中銀が保有できる可能性は高いだろう。
住友ら他の債権者が、「中銀株を売却してこっちにも金銭を回せっ!」と言ったら、中銀は拒否できないのでは?
競売にかけられれば、市場価格はおろか、中銀が入札した額よりも高い金額で中銀株を買いたがる輩も出てくるかもしれない。
それに対抗したら中銀の傷は深くなるなぁ。
>>613 ただ中銀は最大の債権者なので中銀が土地より株の優先順位を上げて
株の保有を最優先に希望すれば守られるかもしれない。
また金融株なので安易に大量に売却できないといった規制もあるんじゃないかな。
中銀は自社株買いの準備もしてると報道されてるし、中銀が自社株買いで高い価格を提示すれば
他の金融機関も中銀株を持つ価値はあまりないしむしろ現金が多いほうがいいに決まってる。
意図的に中銀を苦しめようとするなら別だけど金融機関は金融不安はすぐ連鎖するから
そんなリスクは犯さないだろう。
>粉飾決算については、中銀も知らなかったようなので
>>609 少なくともここに居る自称岡山市民達はどう願っているようだな。
粉飾決算や株のことはともかく、林原の土地は東京の大手資本に開発してほしい。それだけだ。
林原の再生も含めて、もうこれ以上、地場企業の干渉やドロドロした馴れ合いは要らない。
地場企業や商工会議所が一切関わらないでくれるなら幸いだ。
岡山市民も正直、林原の事業がどうなろうと関係ないし
困るのは取引してる県外の食品企業
地元民はメセナなどの文化事業とその施設は存続してほしいというのは
あっても胡散臭い決算の企業などどうなろうと知ったこっちゃないというのが本音
壮大な計画ぶちあげといて全くやる気配もなく無視され、放置された結果
街の発展も他に遅れをとったという気持ちが強い。
この際迅速に進むなら県外資本にでも入ってもらって胡散臭い既得権益を守ろうとする
地元財界などぶち壊してほしいという若い人が多いはず。
その結果魅力的な店が来ればそっちほのほうがいいに決まってるし。
あんな天満屋で喜んでるのは年寄りだけ
>>618 >粉飾決算や株のことはともかく
ここの処理をいい加減にすると、中銀の締め付けが強くなって岡山経済が冷え込み、購買力も落ちるよ。
そんな事になったら、意欲ある中央資本だって食いつかなくなるぞw
>>615 自社株買いということは、中銀の痛手は担保が認められた場合の198億円を更に上回るということか。
中国銀行発行済株式10%を一株1000円で買った場合、233億円か。
これはキツイなぁ、
しかも、林原に対して継続的に支援する気なんでしょ?
これらのしわ寄せが他の岡山企業への貸し渋り等にならなければ良いけどw
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:20:45 ID:VmhTnZuq0
御殿場のアウトレットの中国人観光客すごいな。
これが来年の旧正月に倉敷で見える光景か。
単なる立体駐車場に生まれ変わったりして
>>621 会社更生法だから担保権の実行が認められるとは思ってないだろ。
報道では資産売却で350億円はあると言われてるから最低限の
配分が認められる場合で計算してるはず。
450億円の債権のうち200億円は返済されない見積もるんだからな。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/93fae3ec5dd57000b05679d4456e7055/ 中国銀行は、2月8日にいったん延期した決算発表期日は変えず、今2011年3月期通期の業績予想もそのときに発表する、としている。
融資総額455億円に対して、担保としては岡山駅前の土地や有価証券を保有している。だが、法的整理に切り替わったことで、土地に関しては、詐害行為として保全を認められない可能性がある。
本登記を行ったのが、メインバンクとして林原の経営の行き詰まりを知ったあとの昨年12月だからだ。
中国銀行側は根抵当権の設定をすでに2005年に行っているため、現時点では、否認はされないものとの判断から、
そうした担保の評価を行って非保全部分の198億円についてのみ、引き当てを積む意向。その結果、10年10〜12月期(第3四半期)は赤字となるものの、通期は黒字を確保したい、としている。
しかしながら、林原の経営の行き詰まりを知ってからの対抗要件の取得ということから否認されるおそれもあり、その場合は同行初の赤字転落となる可能性もある。
もう1つの問題は、林原グループが保有する中国銀行株の扱いだ。林原側からみれば資産売却の対象で、時価で約250億円に相当する。これを、中国銀行が自己株取得する話も出ている。
林原の破たんがわかってから中銀が土地を担保に取ったのは、
後出しじゃんけんだから認められないっていうのが、
他の銀行の意見だよね。
株式の10%が一気に市場に放出される、と仮定すると、
株価は下がるし、だれが買うかわからないし、めちゃくちゃ痛いんだよね。
それで、中銀が自社株取得だけで我慢して、土地の権利を放棄すると、
損失で自己資本比率が落ちて、貸付が厳しくなって、岡山経済は明らかに苦しくなるね。
>>626 問題は、中国銀行の株式がどの様に売られるかだよな。
債権者の内々で中国銀行に時価(一株1000円前後?)で買わせるか、
それとも公然と競売に掛けられるか?
ちなみに、この一年の中国銀行株の最高値は1200円ほどらしい。
仮に1200円ほどで買いたがる輩が現れたら、中国銀行もキツイだろうなぁww
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:08:19 ID:+D22Pko60
林原の土地に外資が入りイオンなどが出来ると、
天満屋本店と倉敷両方ともいかれる可能性がある。
そうなれば、メインの中銀踏んだり蹴ったりだな。
下請け含めて、失業者もかなり出るだろう。
これは、岡山経済大打撃になること間違いなし。
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:18:44 ID:lYytYbdb0
岡山人の中には、
林原に対してどこか余所のまちのお金持ちが、ボランティアで「支援」してくれる
なんて勘違いしてる人がいるな。
仮に、借金を株式化してどこかが買ってくれた、としても、
それはトレハロースとかの技術とか特許とかの権利も、
すべて余所に譲りわたすのとイコールだからね。
イオンなど岡山には要らない。
地場企業擁護論に誘導したい人もいるようだが、某小売グループと仲間内の連中が岡山の癌だから、灸をすえたほうがいい。
景気に全く影響しないとは言わないが、さらにまた不透明な地場企業に融資するような馬鹿銀行ではないだろう。
岡山人のもってるお金
==> 中国銀行に預金
==> 「さらにまた不透明な地場企業に融資するような馬鹿銀行ではなくなった」
==> 地場企業の資金繰りが悪化して倒産続出
==> 中銀もおかしくなる
==> 岡山人の預金もおかしくなって
==> 岡山完全消滅
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:24:21 ID:+D22Pko60
どの道、地元新聞社に1面広告打てばマンセーするのが新聞社www
しゅんが。
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:31:41 ID:5Cs6PMu5O
いっそ欧米資本に全部
まあ岡山は本当に終わったよね。
これまで冗談半分でからかってたが、本当の意味で終わってしまった。
今となっては少し気の毒な気もするが、まあ仕方ないよな。
岡山人の
>>631 が言うように、
万一、岡山の他の企業が、林原以上に不透明だとしたら、
さすがにそんなことはありえないと思うが、
本当の意味で、岡山は、終了だな。
>>636 少なくとも、中国銀行はまだ死んでないから、終わってるわけではない。
中国銀行は手堅いから、岡山が終わるのはラッキーセブンを揃えるくらいの確率だ。
問題は、今回の林原の件で、一列目に7が止まっちゃってるんだよねw
流石にまだ回避するチャンスが二回以上あるから、
中銀が「岡山終了のラッキーセブン」を三つ揃えるとは思えないけど、
その回避のために汗をかくどころ騒ぎでないくらい出費がかさみそうww
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:42:04 ID:JQJRnsk70
>>136 ------- ノノ
コラコラ、物騒な事を言ったらアカンぞ / ,,ノ ''"´´` 彡
/ ,ミ ヽ
____ | ミシ / ,, ,, \!
/__.))ノヽ (6ミシ ;:;;:;:;;/(★)|
.|ミ.l _ ._ i.) `:,; ’, ・ ; . ' し:: :::;;::;;::ノ ⌒ノ
__ (^'ミ/.´・ .〈・ リ____ `:, ' .‥ ∵’, ミ:::ヽ ヽ(o o)ヽ
r | |.しi r、_) |―― ヽ ,;∴.'∴ .:,. r⌒> _〆 ヾ;:ヾ◎∵・∵
L.! !_ | `ニニ' /i__ \ ’,;∴.'∴.:,;| y'⌒ ::\::; ___ノ ;’,・,
._| | ノ `ー―i´ |____ \_ ’,;' ∴ ,;;| /80ノ |∴.'∴.'ゲハァ
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ ‥ , ー' /´ヾ_ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ∴.:/ , ノ ∴.' ∴.'
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て `:,;:: / / /∴.' ∴.'
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ, ;;/ / ,'
| ____| 三三三三三三三.|__l__ ____/ /| |
| ._|--[_______________] !、_/ / 〉
ノ.| | ===========[___]=======' |_/
_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:46:45 ID:pofaikTS0
フニャちんがーーーーーーwwww
お金の価値というものは、「信用」で成り立っている。
昔みたいに金(きん)で成り立ってるんじゃない。
「がんばって働いて借金返しますよ」 という約束の信用、それがお金の価値の源だ。
ところが、それを不正でごまかした者がいる。
信用は失われ、お金の価値も失われる。
債権者は怒り狂い、債務者のあらゆる残り資産をすべてバラバラににて売り払い、少しでも損失を和らげようとする。
>>641 中銀が駐車場につけた担保の額は400億円だっけ?
駐車場用地を400億円で買いたいという物が居たとする。
二分の一ずつ220億円で買いたいものが二社現れたらどうなるんだろ?
たった5ヘクタールだから、敢えて分割する必要もないが、それが中央の大手資本で、都市型の再開発をしてくれるなら、大歓迎だが。
癒着談合体質の地場企業が押さえ込むのは、絶対に避けて欲しい。
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:06:40 ID:4BqpDlp80
>>643 君のような感情論を聞きたいわけではないので、詳しくないならちょっと黙っててw
例えば、中銀の担保権を参考に、駐車場の評価額が400億円としよう。
そこに森ビルやら三井不動産やら岡山でモテモテ?のデベロッパーが駐車場全体を、
評価額の八割の値段である20億円で入札する方針を固めたとする。
ここまでは、強制執行が通常の流れのまま進めば、八割の値段でも買える。
しかし仮に、ココで土地を二分割にする代わりにそれぞれ200億円で買いたいマンション屋が現れたらどうなるんだろ?
一社で320億円を用意するのは無理だけど、半分だけ買いたいマンション屋が二人出てきた。
合わせれば二者の400億円のほうが金額はでかく、債権者は当然にマンション屋の法が都合がいい。
こうなったらどうなるんだろ?
まぁ、二者が共同するなり片方に代理を頼んじゃえば終わる話かww
>>644 本当に200億円程度なら、
低価格帯マンション屋でも割と気軽に入札できそうだなww
リンク先は何が言いたいのか良く解らんね。
200億円台ってあるけど。
400億円から徐々に減って、280億円くらいか?←私の予想。
一気に減って210億円以下なのか?←
>>644の主張w
まぁ、間をとって250億円くらいとするか、300億円ぴったりと想定したほうが無難かなw
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:44:12 ID:Xk+h8IPb0
>>全国一運転マナーの良い地域は? ------- ノノ
岡山県倉敷市 / ,,ノ ''"´´` 彡
/ ,ミ ヽ
____ | ミシ / ,, ,, \!
/__.))ノヽ (6ミシ ;:;;:;:;;/(★)|
.|ミ.l _ ._ i.) `:,; ’, ・ ; . ' し:: :::;;::;;::ノ ⌒ノ
__ (^'ミ/.´・ .〈・ リ____ `:, ' .‥ ∵’, ミ:::ヽ ヽ(o o)ヽ
r | |.しi r、_) |―― ヽ ,;∴.'∴ .:,. r⌒> _〆 ヾ;:ヾ◎∵・∵
L.! !_ | `ニニ' /i__ \ ’,;∴.'∴.:,;| y'⌒ ::\::; ___ノ ;’,・,
._| | ノ `ー―i´ |____ \_ ’,;' ∴ ,;;| /80ノ |∴.'∴.'ゲハァ
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ ‥ , ー' /´ヾ_ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ∴.:/ , ノ ∴.' ∴.'
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て `:,;:: / / /∴.' ∴.'
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ, ;;/ / ,'
| ____| 三三三三三三三.|__l__ ____/ /| |
| ._|--[_______________] !、_/ / 〉
ノ.| | ===========[___]=======' |_/
_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:29:34 ID:QmWsJGbs0
ハヤシバラシティ予定地は現実的にイオンかアリオかららぽーとくらいだろ。
初めから無理な計画だと思ってた。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:35:03 ID:PMXeKlkb0
まちBBSには未だに伊勢丹だのパルコだのと念仏のように唱えてる奴がいるな
>>648 三井のららぽーとなんてたいそうなもん来ねーよw
せいぜい三井アウトレットくれーだろw
あ、倉敷に出来るんだっけか?
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 02:41:17 ID:E2Ng+0zz0
/ ,,ノ ''"´´` 彡
/ ,ミ ヽ
____ | ミシ / ,, ,, \!
/__.))ノヽ (6ミシ ;:;;:;:;;/(★)|
.|ミ.l _ ._ i.) `:,; ’, ・ ; . ' し:: :::;;::;;::ノ ⌒ノ
__ (^'ミ/.´・ .〈・ リ____ `:, ' .‥ ∵’, ミ:::ヽ ヽ(o o)ヽ
r | |.しi r、_) |―― ヽ ,;∴.'∴ .:,. r⌒> _〆 ヾ;:ヾ◎∵・∵
L.! !_ | `ニニ' /i__ \ ’,;∴.'∴.:,;| y'⌒ ::\::; ___ノ ;’,・,
._| | ノ `ー―i´ |____ \_ ’,;' ∴ ,;;| /80ノ |∴.'∴.'ゲハァ
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ ‥ , ー' /´ヾ_ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ∴.:/ , ノ ∴.' ∴.'
_ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て `:,;:: / / /∴.' ∴.'
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ, ;;/ / ,'
| ____| 三三三三三三三.|__l__ ____/ /| |
| ._|--[_______________] !、_/ / 〉
ノ.| | ===========[_倉敷 330
__]=======' |_さ ・8ー93/
_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
>>622 御殿場は大阪ー東京のゴールデンルート上にあるんだぞ。
倉敷にきてもらうために、どんな観光ルートを想像してるんだ?
>>611 >根抵当の登記が遅れただけで契約自体は当然融資の時に行われてるから認められないとも言えない罠
お前、「対抗要件」って知ってるか?
中途半端な法律知識で書き込むなよ!
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:29:29 ID:caSqvi8n0
>>652 今でも岡山の街は中国人観光客の爆買ですごいぞ。
岡山空港から来てるんだろうけど。
それが来年、倉敷のアウトレットにも波及するの考えたらすげえよ。
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:31:22 ID:caSqvi8n0
天満屋なんか旧正月は中国人だらけ。
岡山人より中国人が占拠してるもの。
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:06:07 ID:9zNkHxid0
>>654 岡山空港からって
北京・大連便と上海便の2便でA320だから
1日100人程度。波及効果なんてない
>>649 妄想するやつはたくさんいるけど、伊勢丹やパルコはしゅんが。
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 06:27:07 ID:JazZGvakO
このスレとかまちb読んでると、岡山が全然発展しない理由が何か分かる気がする。
>>625 中銀の最悪のシナリオでこれか
仮にMAXの赤字に陥ったとしても、Tier1比率11%は守れる計算でバランスシートが問題となる水準ではない
ただ財務が地銀のなかでも飛び抜けて良好だった状態からは大きく後退
いずれにしてもID:ch4FuEJb0が大げさに騒いでるほどのことではないってことみたいだなw
本業に関しては希望するスポンサーがかなり出てるみたいだから利益が出てるなら存続されるだろう。
駅前の5万平米が実勢価格からすれば200億円ならかなり割安だし、大手不動産から結構購入希望が殺到しそうだけどな。
いいマンションができるな。
ルミノの時みたいに「大山鳴動してねずみ一匹」ってことだ。
ここのアンチ岡山な広島人としては
中銀には債務返済されず思いっきりボロボロの赤字になって融資も滞って
岡山の企業にも影響して混乱してほしい。
↓
抵当が認められずそれを赤字に組み込んでもTier1比率11%は守れる計算で
バランスシートが問題となる水準ではない。優良行から普通の銀行ぐらいになる程度
土地は安くばら売りして塩漬けもしくは何もできないでほしい
↓
土地がかなり割安になれば多くの企業から購入希望がある可能性があり、
より一体的な大規模再開発が可能となる。
割高になれば、有力企業しか購入できないため、地元資本は参入できず
県外資本の入った再開発になる可能性がある。
割高ならば中銀など金融機関は助かる。
どっちにしても再開発は進みそうだからアンチにとって林原の法的整理は都合が悪い
林原が細々と土地を保有して何もしないままのほうがよかったっぽいw
そもそも都市機能の拡散がすすんだ岡山の駅前が一等地かという問題があるだろ。
特に商業施設としての価値は公共交通が日常移動に使われていない岡山では価値が低い。
だってあの位地でヨーカドーが郊外型店舗を構える街だぜ。
>>660 ルミノの時って元々ルミノはかなり狭い敷地だしあれでも再開発法で
容積率は目一杯
林原の駅前の土地も都市再生緊急整備地区に指定されてるのがアンチにとっては痛いw
容積率を有効に使えばかなり高層化は可能
>>663 そういう意味じゃないよ。
何も商業施設が入らなかったって意味だよ。
ルミノの時も岡山人はハンズだパルコだって妄想を膨らませていたからな。
県庁が移転したらいいんじゃない?
あ、その前に県が破綻して消えちゃうか。
駅前が商業施設的に一等地なんてのは東京や大阪だけの話だよ。
横領より背任だろ。
背任・横領の併科。
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:50:26 ID:caSqvi8n0
>>658 まちbは妄想スレだけど、ここは具体的な数値が列挙され現実性のある
マニフェストスレだと認識してるよ。
広島駅前再開発は二葉の里だけで13haあるんだぞ。
コヤシバラの土地は僅か約5ヘクタールだ。
広島駅前再開発
Aブロック (完成:福屋デパート)
Bブロック
Cブロック
自由通路/ペデストリアンデッキ
若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
二葉の里地区(ここだけでコヤシバラの2倍以上)
高速5号線
新球場 (完成:ズームズームスタジアム)
広島ボールパークタウン コストコ進出予定
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:57:47 ID:caSqvi8n0
>>662 岡山駅の利用客が少ないのはJR西の冷遇策で今まで市内に駅が作られなかった事が大きい。
近年になって北長瀬や西河原が出来たが、南方駅や久米駅、下中野駅を作ってほしいという
住民の声がある。実現すればさらに岡山駅の利便性が向上するだろうね。
東京スター銀行の店舗
首都圏、札幌、仙台、名古屋、大阪、神戸、広島、福岡
第二の老後資金として超有利なリバースモーゲージが利用できないオカヤマン可哀想。。。
>>673 >実現すればさらに岡山駅の利便性が向上するだろうね。
理由は?根拠は?
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:49:48 ID:JazZGvakO
まちbで見たけど、岡山県の税収って岐阜や鹿児島と同じくらいなんだってね。
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:51:06 ID:ea9+qR8JO
>>674 東京スター銀行なんかいらない。関東ローカル銀行は黙っとれ。
そういや、CMで完済人始めますとかやって、関西人怒らしたと聞いたぞ。
岡山市の税収は広島市の半分以下。
当然、歳出額も半分以下なわけだが、それでも広島を上回る再開発を言いたててる
のがこのスレのキティオカヤマンww
>>677 お前、リバースモーゲージを知ってるのか?
どれだけ有利、便利なものかを?
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:01:03 ID:JazZGvakO
「関東ローカル銀行は黙っとれ」か…
よそ者を極端に排除する岡山(市)人の気質がよく出ている^^;
>>680 そのくせ、コヤシバラの土地に東京資本による再開発を気が狂ったように叫ぶオカヤマンw
どんだけご都合主義なのかと。。。
ま、これがオカヤマン気質というものでしょね。
基地外が今日も引きこもって自作自演かよ。
まずは部屋から出て家から出よう。そして山に囲まれた糞田舎の広島から出よう。
君も肥溜め都市岡山から少し出て気晴らししたらどう?w
>>654 「ハワイ 広島弁」
「ブラジル 広島弁」
「カリフォルニア 広島弁」
「カナダ 広島弁」
これでググったら、
広島人が明治からどれだけ移民を出し、
これらの都市と現在まで交流があるかよく分かる。
デンマーク王室と広島アンデルセンも深い関係がある。
欧米諸国の名誉領事館や国際連合の施設も広島にある。
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】
1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)
〜超えられない壁〜
15位 岡山(広島弁のパクリだが、全国レベルではそれすらも認知されていない模様)←←【ここ重要】
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
【岡山県には決して無い広島県の「集客力」】
・広島市の中にあるバチカン市国府中町などの安芸郡などと共に実際は「130万都市」である(広島市)
・「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・平和公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間180万以上で広島駅など賑わう(広島市)
・「フラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島県)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・中四国九州唯一の自動車メーカー「マツダ」の広大な本社工場を保有する(広島市)
・西日本最強の家電業界第2位である「エディオン」の支配者「デオデオ」本店を有する(広島市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「あなご飯」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」など(広島県)
・中四国九州唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・中四国唯一の「都市高速道路」を保有し「地下街」も保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう軌道鉄道直結の「私鉄」がある(広島市)
67 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/02/02(水) 10:42:29 ID:lfMe8CBB0 (PC)
いや、硬貨(金属)を作ってる造幣局があるところが最重要拠点ですよ。
紙幣は不景気になると文字通り紙くずになるので、
どこの国も硬貨(金属)を作る事を国家の最重要施設としている。
で、その造幣局がある都市は?
答え=大阪市 東京都 広島市
広島に造幣局があるのはビックリするよね
「ハワイ 広島弁」
「ブラジル 広島弁」
「カリフォルニア 広島弁」
「カナダ 広島弁」
追加
「北海道 広島弁」札幌市近郊の北広島市は広島人が作ったところ
広島人、山口人は進取の気質に富み、世界に大きくはばたいている。
毛利家の伝統か。
社会見学で行ったなぁ
桜が綺麗だった
中国五県の住宅着工数で減ったのは岡山のみ
1人負け岡山だな。
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:57:46 ID:oj18/QxOO
だから岡山県破綻、県知事更迭
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:41:36 ID:qHznHEE80
>>659 >本業に関しては希望するスポンサーがかなり出てるみたいだから
>>660 >どっちにしても再開発は進みそうだから
なにかソースがあっての書き込みなの?
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:46:56 ID:Wn8GOWJT0
桃太郎
明日はいよいよハヤシバラの地元債権者集会日だなw
阿鼻叫喚図が見れそうだなww
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:01:39 ID:oj18/QxOO
トレハの特許を公開すれば乗っ取られずに済む。
>>693 >本業に関しては希望するスポンサーがかなり出てるみたいだから
日経新聞に出てるぞ。
ルミノ?
あんな狭いフロアにハンズとかパルコなんて元々あり得なかった。
ただ当初は若者向けのショップを誘致する予定だったけど
三菱東京UFJグループがまとまってオフィスとして入居したいという話があって
変更したらしいけどねえ。
いちいちそんな細かい話で突っ込めるなあw
岡山マニアかw
広島駅前再開発は二葉の里だけで13haあるんだぞ。
コヤシバラの土地は僅か約5ヘクタールだ。
広島駅前再開発
Aブロック (完成:福屋デパート)
Bブロック
Cブロック
自由通路/ペデストリアンデッキ
若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
二葉の里地区(ここだけでコヤシバラの2倍以上)
高速5号線
新球場 (完成:ズームズームスタジアム)
広島ボールパークタウン コストコ進出予定
たった5ヘクタールの土地に期待して、コヤシバラシティだの東京資本進出だので大喜び、大ハシャギするオカヤマンw
とてもその神経、センスにはついて行けまへんww
駅裏に空き地があることを自慢するヒロシマンw
ワロス、広島市も広島県も財政再建政策建ててるのにアホかとw檸檬や牡蠣に投資とかも阿呆w
>>701 お前、一昨年、石井知事が2011年に岡山県が財政再生団体に転落するとブリーフしたのを知らないの?
今年が当にその年なんだがねーww
広島駅前再開発
>Aブロック (完成:福屋デパート)
田舎資本ローカルデパート、Aブロックだけで3セク大赤字
>Bブロック
延期中
>Cブロック
延期中
>自由通路/ペデストリアンデッキ
岡山駅の橋上化の猿真似
>若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
唯一遅れて完成したけど主体会社倒産で税金投入
>二葉の里地区(ここだけでコヤシバラの2倍以上)
病院だけ決定、あとは未定で妄想だけ先行w
>高速5号線
トンネル地盤沈下で住民反対難航
新球場 (完成:ズームズームスタジアム)
>新球場効果は1年で終了、早くも観客ガラガラ
>広島ボールパークタウン コストコ進出予定
難航の末安売りスーパーが決定で大喜び、渋滞など問題山積
三井は倉敷を重視
内容見たらボロボロじゃんw
>>699 ここでパルコやハンズと妄想していたバカヤマンのことを無かったことにはできない。
ハヤシバラはこれまで単一所有者で所有者に再開発の意思があったのにできなかった。
これ以上条件が良くなることは無い。
こんないい条件で誰も手を挙げなかったのに今更手を挙げるなんて妄想も悲しい。
ニートが「今はニートでももうすぐオレはビッグになる」って根拠なき自身を持っているのと同一。
ID:X46+K5OI0
コイツは相当の天然馬鹿のようだ。
大体、駅に表や裏なんて発想が馬鹿げてる。
大阪駅なんて駅裏に三越・伊勢丹(今春5月開業)が出店するし、駅北ヤードは京大・阪大の研究施設やら
外資のシンガポール医療機関が施設を設置(日本初)するやらで大賑わいなんだぞ。
オカヤマンも一度位ヨドバシにきたことあるだろ?
シャッター地下街ことシャレ汚w その内容はペスカw そのくせ赤字w 明日とラムもシャレ汚も赤字の垂れ流wビックカメラも旗艦店じゃなくベストのお下がりw もちろん旗艦店の証である駅前とは言えないw
ららぽーともご自慢のようだか偽物w いたく店舗、それゆえアルパ悪w さて、倉敷市にオープンするmopは?もちろん本物。中四国では初www あれ広島市のウンコアウトレットは?潰れたのw
>>707 また、石井が地元選出の国会議員に頼み込んで痴呆交付税を国におながいしたんだろ?w
これで何回目?ww
さて、ニノハにできるのはなんだろうw
もちろん、アーバンアボ〜ンテイストの嘘っぱちマンション かかかwww
これぞクズ島クオリティ
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:42:12 ID:6nDguUAl0
ハヨ-シネェヤ! ヒィ \ノ||:| | |::|\瀬戸大橋 /
∧岡∧ ∧_∧ \:|___|_|::|‖\ . / 岡山ッテ??
<丶`∀´> (´Д`;) \__:::::|‖‖\ . / 津山30人殺しダヨ
( つ (つ つ \|::|::|‖‖‖\ . / ∧_∧ ∧_∧
汚い言葉遣い . ..\:|‖‖‖‖\./ ( ・∀・) (・∀・ )
イネ!! ウルセェ,アンゴゥガ!! ∧∧∧∧ ( つ (
∧岡∧ ∧岡∧ <大都会 > / ̄旦~ ̄旦~ ̄/
<丶`Д´> <`Д´ > < > ∧_∧ ∧_∧ /
( ○ 凸 ) < 岡 >(.岡山;)(. ;)
───────────── < 山 >────────────
日本 ヽ( )/ ホモが集まる < 予 県 > . ∧____∧
三大奇祭 ( * ) 西大寺会陽 < > . /::::::::::::::::::..ヽ、 OHKのマスコット
..∧_∧ ノ ゝ (はだかまつり) ..< 感 > .. /、-''" ̄~"'''-、l OH!くん
(ヽ( )ノ) .. ∧_∧ < の > | ● , ● ..l
ヽ ̄∧_∧/ (ヽ( )ノ) ..< !!!! > ... 'l 人 / 糸冬
(ヽ( )ノ) ヽ ̄ l  ̄ ./ ...< > . \___ _/ 製作著作 OHK
ヽ ̄ l  ̄ ./ | . . | ∨∨∨∨\
∧|_∧ | ∪ ; 丿 / 人 アヒャ!! \~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(ヽ( )ノ) ∧_∧ / ノ桃ヽ、 \ ∧_∧ ∧_∧
ヽ ̄ l  ̄ ./ (ヽ(::::::::::::::::)ノ ./ ( ゚∀゚ ) \ (::::::::::::::)(:::::::::::::::
| . . | ヽ:: ̄ー ̄./ / (ヽ、人/). \(::::::::::::::)(::::
>>703 >>Aブロック (完成:福屋デパート)
>田舎資本ローカルデパート、Aブロックだけで3セク大赤字
大赤字のソースを出せるもんなら出してくださいなw
>B・Cブロック
事業所が決まっており、200mも決定してるため、青空駐車場よりはマシですよ。
>>自由通路/ペデストリアンデッキ
>岡山駅の橋上化の猿真似
岡山駅よりも通路・商業施設が充実した状態で猿真似と言われましてもw
>>若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
唯一遅れて完成したけど主体会社倒産で税金投入
岡山さんは、税金投入ができないほど苦しい財政で大変ですね。
まぁ、こっちも給付ではなく貸与なんですけどね。
クズ島には、これから先に残念な未来しか待ってません。ご愁傷様です。
それでは私は未来へトリップしてまいります。アディオスwww
アルパークは三井不動産の直営。
よってお前の書き込みは営業妨害。
広島の人って何でここまで岡山に執着するの?
相手にしなきゃいいのに。
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:45:11 ID:6nDguUAl0
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | < オカヤマン、こづかいじゃ。
| ⌒ ⌒ /| \_______
| (・) (・) |||||||
| ⊂⌒◯-----∂)___ ___
| ||||||||_ / ゙Y" \
\ヽ_/ \/ \
\ / \
/ ̄ ̄ ̄ ̄) * ( ̄ ̄ ̄ ̄)
| ─< |\ >─ (
| ) / (|ミ;\ ( )
ヽ  ̄ ̄) /(___人|,iミ'=;\ (  ̄ ̄ )
/" ̄ ̄ ̄ ̄ / 《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
/ / ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_ \
/ / ミ/ .-─ .゙》z、 \
/ / 〔」″ノ‐ 、u ¨\ )
( / ゙|, ..冫 .rー  ̄\_ |
| 〔 ミ./′ ..r-ー __,,ア┐ |
| | {. .,,,, .′ .´′ .¨\|
| | ∨ ノ冖′ =vvvvvv¨\
| / ミ. ,i' .゙\_
| / .{. ノ ,r¬″ .¨\
| / ゙|, | ノ ー''''''''''' .ーミz
| | ミ. .,、 ._,,,、、r ,,,,_____ ゙┐
_/" | .ミ. ./′ ´′  ̄⌒'h..¥
広島駅は広島人いわく街外れらしいからな。
しかもそんな駅裏の広大な空き地自慢とかw
他も着工して自慢しろよ。
以前のハヤシバラと同レベル
ここ数年は
広大跡地アーバン倒産で50階ツインタワーとん挫
宇品50階トリプルタワーもとん挫
章栄も倒産
県庁60階も結局妄想w
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:49:44 ID:0o1DGc2tO
岡山基地外すぎwww
広島駅前再開発
>Aブロック (完成:福屋デパート)
田舎資本ローカルデパート、Aブロックだけで3セク大赤字
>Bブロック
延期中
>Cブロック
延期中
>自由通路/ペデストリアンデッキ
岡山駅の橋上化の猿真似
>若草地区 (完成:シェラトンホテル、高層マンション、オフィスビルビル)
唯一遅れて完成したけど主体会社倒産で税金投入
>二葉の里地区(ここだけでコヤシバラの2倍以上)
病院だけ決定、あとは未定で妄想だけ先行w
>高速5号線
トンネル地盤沈下で住民反対難航
>新球場 (完成:ズームズームスタジアム)
新球場効果は1年で終了、早くも観客ガラガラ、頼みは岡山出身の新人
>広島ボールパークタウン コストコ進出予定
難航の末安売りスーパーが決定で大喜び、渋滞など問題山積
三井は倉敷を重視
内容見たらボロボロじゃんw
>>719 広大跡地は2年以内に売却が決まったらしいから、たのしみにしといてw
広島の着工時未物件でオススメはやっぱり広電ビルとデオデオツインタワーかな。
特に広電ビルは、皆さんが大好きな三井不動産ですよ。
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:55:37 ID:AFSBnF6/0
広島も山陰と四国の連絡ルートが確保されていて、
大きな平野があれば
岡山なんて叩かなくても良かった。
現状でも十分広島のほうが大きいのに、なんで叩くか不思議だったけど
岡山は広島には無いものがあるってことだねえ。
今回のハヤシバラはご愁傷さまでした。
>>722 11階でタワーはねーだろww
しかも老朽化による建て替えだし
14階程度のビル建設で大喜びして札幌や福岡、仙台に比べて恥ずかしすぎるw
岡山西口にも14階ビルできるけど話題にもなってないぞ
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:00:41 ID:6nDguUAl0
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::| キ じ き i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ つ み ノ:::::::::::
:::::::::::/ イ に は イ:::::::::::::
::::: | な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ID:1SHzuv6/0
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 .. / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、 (____人
ニ __l___ノ (-◎-◎一
/ ̄ _ | i ( (_ _)
|( ̄`' )/ / ,.. ( ε (∴
`ー---―' / '(__ ) ヽ____
====( i)==::::/ ,/ニ>>
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
43 :名無しさん@├\├\廾□`/:2009
インターネットでラジオを聴けるradikoが広島にもサービス拡大されるみたいだね。
(*ただし、地元のラジオしか聴けない)
『radiko.jp』の現状と今後のご報告
〜新たな放送局の参加及び新たなデバイスへの当サービスの搭載について〜
http://radiko.jp/newsrelease/pdf/20110203_radiko_panasonic.pdf >今春以降、現在の在京、在阪の13 局の放送局に加えて、関東、関西の周辺局並びに名古屋、北海
>道、福岡の放送局へと拡大してまいります。現在、約30局近い新たな放送局が参加を予定しており、実
>用化試験配信開始に向けて準備中でございます。その後、広島、仙台、静岡、そして全国へと順次拡
>大を検討してまいります。
>>724 さぁ?
立て看板付きでそれなりに高くなるのでは?
街の新陳代謝にはスクラップアンドビルドは付き物です。
それに、ツインタワー完成後には現在の店舗面積の二倍ですよ。
単なる立替とは訳が違います。
>>724 西口のビルは結構話題になってるね。
他のニューススレやまちBBSではかなり熱く語られているようだ。
ちなみに、その西口ビルと同じくらいのホテルは広島にも既にあります。
岡山は何年遅れなんですかね?
岡山の皆さん、唯一の心の支えであったハヤシバラが潰れてヤケになりたい気持ちは分かります
しかし、あの跡地でもイオンまでとは言えませんが
マルナカかホームセンターくらいは出来るでしょう
だから自暴自棄にならず頑張ってください
浮浪者が住み着いてあいりん地区みたいになる可能性が一番高い。
いや、モータープールは、当分塩漬けなんじゃないか?
ホムセンやディスカウントストアはそれこそ郊外のロードサイドがぴったり
しかも、田んぼ埋め立てればそんな土地は湧くようにでてくるし。
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 21:53:55 ID:OROQbpq70
林原=岡山のライブドアなのか?
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:25:42 ID:g/9YDNTH0
>>724 岡山にはテナントはほぼ入れず11階以上の商業施設あるのか?
無いのにバカにしてるのか?悔しいね坊やwww
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:34:34 ID:g/9YDNTH0
これまでは隣の住民のよしみで、岡山人を諌めてきた。
根拠のない楽観論はやめておけ、ハヤシバラの計画は実現性に問題があるぞと。
しかし、岡山人は、まったく気にも留めず、妄想を膨らませるだけだった。
何か都合の悪い情報があると、すぐに広島人や中国新聞のせいにした。
しかし、真実は違った。
岡山人をだまし、岡山の発展を妨げてきたのは、ほかならぬ岡山人自身だったのだ。
なんてこった!絶対に許せん!!
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:42:31 ID:g/9YDNTH0
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:43:34 ID:xMuuusg30
ハヤシバラ・・・・
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:47:06 ID:mWbR/HwE0
中銀がハヤシバラーしてるのが林原だけかといったら疑問符が浮かばないでもないな
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:47:11 ID:g/9YDNTH0
ハヤシバラ再開発計画は、総額1500億円の大プロジェクトだった。
ところが林原グループは、不正経理による借入を繰り返し、
なんとそれ以上の借金をすでにこしらえていたわけだ。
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:57:48 ID:g/9YDNTH0
そんな大借金をちゃらにする手はないのだろうか?
あるかもしれない。
岡山が、ボストン、マドリッド、シンガポールを上回る超大都会になって、
そのど真ん中にハヤシバラ・シティーがあれば、
その威光と巨大な資産価値によって、数千億の借金など帳消しになってしまうだろう。
さすが、大都会岡山、これで勝つる!
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:07:31 ID:48oTWgi90
大借金まみれ2200億円粉飾決算やら
大爆笑のままフェイドアウトしたメルマガやら
ウィーンにミラノにマドリッドやら
オマエらと全く同類のクソ田舎岡山人気質丸出しの社長だと思うよ
>>734 【ハヤシバラ】岡山総合スレ59【は無しで】 は、どうだろうか
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:08:58 ID:3jId0Hq70
大都会岡山は首都になるべき
水面下から浮上することなく海溝に沈降したハヤシバラ
ますます広島との差が広がっていく
相変わらず大喜びの広島人
配当が600億かよw
相変わらずバカだなww
>>744 ごめん。言い忘れてたけど、後ろのsubtitleは 【大都会】 で一貫させたいんだ・・・・・・・・・・・・・・
アーバンや章栄不動産の負債総額に比べりゃかわいいもんだ。
本業で利益は出してるし土地売りゃいい。
残念ながら再開発せざるを得ないんだよ。
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:21:11 ID:g/9YDNTH0
思えば私も考えが甘かった。
ハヤシバラに恐竜博物館くらいは建つかもしれない、その時は一度見物に行こうと。
再開発の頓挫、その可能性までは予測できた。
しかしそれどころか、林原本体が破たん、本業までが危機にさらされ、おまけに数々の不正が暴かれた。
岡山人の悪さ加減は、常人の想像力を圧倒した。
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:26:53 ID:H94SlGNa0
>>724 14階オフィスビル・・・床面積29749u
11階商業ビル・・・床面積11990u
で、岡山は・・・床面積8900u
・・・岡山すごいねw
チンパンジーの研究どうするんだよ
いや、スレッドserial numberってこういう場合61にするべきなのかな?
誰か2ちゃんに詳しい人教えて〜〜
総額2200億を超える借金。
それに比べて、日経の記事によると、あの土地の時価は200億円台程度といわれる。
莫大な借金の前に、吹き飛ぶ土地。
地元岡山からだけでなく、全国から不正に借りた金。
少しでも取り返そうと、血眼になる債権者を前に、中銀のもくろみも吹っ飛ぶ。
土地から株式、美術品から猿、
最悪の場合、本業の事業や特許の権利まで、
資産はすべてバラバラに切り売りされて岡山を離れ、何も残らないかもしれない。
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:48:54 ID:g/9YDNTH0
ああ、チンパンジーが泣き叫ぶ、岡山の夜。
林原の一番の被害者は猿
チンパンジーは広島いったら100万ぐらい観察し放題だから、特別な研究所はいらんだろう。
603 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:Ll0aUk6u
婿殿のところも、実質的には自転車操業っぽいしな。
健保組合と厚年基金潰したのは、世間的には死亡フラグの一つ。
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。
その額次第でRの行く末が決まる。
まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。
「第2のアルピコ」化するのは、間違いないだろう。
そう言えば中銀も八十二も、銀行の体質がそっくりだ。
会社の器が小さい分、最低は内部崩壊が始まるとあっという間だろうな。
その前に県外資本に身売りしそうだからな、あの社長。
そういえばITベンチャー絡みで最低の一族の名、
東京都内でたまに耳にする。
IT成金に会社売り逃げかもよ。
↑というのを見つけたんですけど、どういう意味かわかりません。教えてください。
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:33:59 ID:WJOq3xiM0
中銀筆頭株主をみると、林原一族が持っている割合が高い。
この特権を利用して融資を引き出したともとれる。
まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。
玩具屋筆頭株主をみると、LRTのR一族が持っている割合が高い。
この特権を利用するともとれるのですか。教えてください。
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:48:33 ID:233uB3cv0
>>760 ヘタクソな日本語だな
オマエの頭の悪さが丸見えだよ
ところでチンパンジーの研究で何か成果はあったんだろうな?
>>765 760のように、掲示板に書き込みができるようになりました^^b
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:07:30 ID:ZByJfCUl0
不正経理をする企業は市場から淘汰されて当然。
甘く見てはいけない。
770 :
わたしの糞日記(笑) ◇UPNhHKV8h2 :2011/02/05(土) 08:09:38 ID:JaXY+6bV0
【旅日記の落書き場】岡山総合スレ59【大都会】
【類人猿の楽園】岡山総合スレ59【大都会】
【林原に続き】岡山総合スレ59【大都会倒産】
>>773 そりゃそういうだろ。
最終的に県が買い取ることになるのは嫌なので、
誰か買ってくださいとは言えん罠
プロ野球16球団構想
現在の12球団に静岡(東海)+新潟(北陸甲信越)+松山(四国)+沖縄(九州沖縄)
岡山はまた外れるww
ハヤシバラシティ構想は、会社の経営をうまく見せかけるためのハッタリだったらしい
つまり粉飾して、中銀からの資金調達を図っていたとか
球団経営に手を出そうとしたホリエもんと同じパターン
【天下の林原財閥(林原グループ)】
林原、中国銀行、カバヤ食品、オハヨー乳業、岡山放送、
太陽殖産、岡山製紙、三星食品、昭和倉庫、林原生物化学研究所、
京都センチュリーホテル、ザ・ハヤシバラ・シティ、
林原商事、H+Bライフサイエンス、アメニティルネサンス、
林原自然科学博物館、林原美術館、林原共済会
今日の2時から岡山市立市民文化ホールでの説明会に出席される方いますかー
林原:会社更生法申請 山陰合同銀、51億円引き当て 業績予想修正なし /島根(毎日新聞) 4日(金)17時37分
林原:会社更生法申請 百十四・香川銀も債権保有 /香川(毎日新聞) 4日(金)12時44分
あおぞら銀、20億円取り立て不能の恐れ=林原の更生法申請で(時事通信) 3日(木)20時1分
住友信託銀、280億円取り立て不能の恐れ=林原の更生手続き開始で(時事通信) 3日(木)6時1分
阿波銀、15億2000万円取立不能・遅延の恐れ=林原の更生法申請で(時事通信) 3日(木)6時1分
林原、会社更生法を申請 私的整理を断念(産経新聞) 2日(水)20時48分
中国銀、454億円取り立て不能の恐れ=林原の更生手続き申請で(時事通信) 2日(水)20時1分
大迷惑やな
>>776 それに騙されて「ハヤシバラと愉快な仲間達」のスレを気が狂ったように乱立させた馬鹿ヤマンってwww
783 :
わたしの糞日記(笑) ◇UPNhHKV8h2:2011/02/05(土) 11:04:37 ID:JaXY+6bV0
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:06:40 ID:WJOq3xiM0
中銀は、仕方ないとしても
住友信託銀、280億円取り立て不能の恐れ
山陰合同銀、51億円引き当
債権放棄=首を縦に振らないだろう
平成22年度予算・市税収入(単位:億円)
広島市 岡山市
法人市民税 661 352
個人市民税 175 83
固定資産税 980 527
その他 143 87
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
計 1,959 1,049
岡山市の税収は広島市の約半分。
それでよく再開発で広島と張り合う気になれるなw
ちなみに同規模都市比較でも岡山市は最少だww
仙台市1,684億円>静岡市1,219>浜松市1,185>新潟市1,136>岡山市1,049
身の程を知れ!!
Rという会社がLRTを急ぐ理由やら、中国銀行からの融資額次第やら、玩具屋市長がどうやら、京山のキナ臭い話やら、いろんな裏があるようですな。教えてエロイ人。
総合商社から大借金の非上場企業やら、まあ岡山の癒着具合ときたら。
岡山がなぜ発展しないか理由は明らか!!確かに。
>>785 今回は税金使う公共事業じゃないから、そんな比較しても意味ないだろ。
財政規模は人口比だし、どこも歳入分は同じ分の歳出があって土木以外の
生活保護やら福祉やらに消えてるよ。
浜松市1,185>新潟市1,136>岡山市1,049
むしろ浜松、新潟は80万都市で岡山は10万人も少ないのに
財政規模が同じくらいとは以外だ
>>787 >今回は税金使う公共事業じゃないから、
今回は?具体的に何のこと?ハヤシバラの土地はもう決着ついたんか?
>むしろ浜松、新潟は80万都市で岡山は10万人も少ないのに
>財政規模が同じくらいとは以外だ
じゃー、同規模の静岡市1,219億円>相模原市1,076>岡山市1,049はどう説明すんの?
財政規模が人口比なんてトンチンカンなこと言ってw
法人市民税が人口と何か関係あるか?
>>781 ハヤシバラスレ懐かしいなあ…
グレースやらリットビル出来た頃は高層ビルのスカイラインが
形成されたとかはしゃいでた馬鹿ヤマンもいたぜwww
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:47:32 ID:oNMoW7J+0
確かに東北人は屑だが、それは昔から気候や田畑に恵まれず、
子消し、姥捨てなど暗黒の歴史が怨念となっているから仕方がない。
その点岡山は気候や自然に恵まれているにもかかわらず、
オカヤマンはカスぞろい。
オカヤマンをまともに取り合わないほうがいい。
道州制とかで、さっさと広島か香川に吸収されろや。
兵庫には来ないでね。
2200億って…
一体どうやったらここまで大きく膨らむんだよ
本当に馬鹿だな
ハヤシバラのHPでは東は東海の静岡から西は沖縄、さらに東南アジアからも集客するって大ボラ吹いてたよなw
でもアレは中銀から融資を引き出すための工作だったわけだww
【岡山人の特徴の一部】
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
>オカヤマンをまともに取り合わないほうがいい。
道州制とかで、さっさと広島か香川に吸収されろや。
兵庫には来ないでね。
ホンマそう思うわ
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:18:56 ID:SCqx3Cj00
まちBもだがこのスレも基地外による自作自演が凄まじいな
静岡市は岡山市の倍の広大な市域を抱えてるわけで
相模原市は人口が1万人多く税収もほぼ同じ
つか誤差のレベルだろが。
基地外九官鳥はよく法人市民税の比較もせずよく断言できるな。
市町村の最大の税収は固定資産税で法人市民税じゃねぇよ。
つまり土地や家が多ければつまり市域の広さと世帯数は大いに関係ある。
346 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 22:22:26 ID:d8/7yt5b0
何も知らないんだな。広島人。
ハヤシバラ、今春概要発表だよ。
大手百貨店+ファッションビル+高級シティホテル になる。
恐竜博物館は見送られた。
あーこの頃のノリのバカヤマンが懐かしいよw
>>795 平成22年度予算・市税収入(単位:億円)
岡山市 相模原市
個人市民税 352 438
法人市民税 83 49
固定資産税 527 546
その他 87 3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
計 1,049 1,076
人口が1万人しか違わないのに個人市民税が大層違うな。
いかに岡山市が貧民か良く分かるなww
懐かしい懐かしいって、被爆地の社会不適合者は何時から被爆地のお荷物をやってるの?
相変わらず品性下劣なこと
まあ大都会岡山をバカにする広島人も悪いんだけど・・・・・・・・・・
>>797 実際に2002年年末に計画発表されたわけで前年に既にリークしてた奴がいたんだな…
それ言っちゃうと広島もなあ
アーバンの広大跡地50階ツインタワー、宇品50階3棟、県庁60階とか
あるだろうにw
>>801 2010年の書き込みだったか
見間違えた
>>796 >つまり土地や家が多ければつまり市域の広さと世帯数は大いに関係ある。
お前、固定資産税のこと何にも知らんようだなw
固定資産税の計算は「課税標準」に税率を乗じて行うわけだ。
いくら土地や家が多くても肝心の地価や建物価額が低ければ税収は増えない。
如何に岡山市が田圃だらけで老朽化した低層ビル群が多いかってことがよく分かったか!
相対的な話としては面積が広く家が多ければ固定資産税は必然的に多くなるだろ。
税収比較しても話として短絡的に自慢にはならないわけ。
人口も多く、面積も広ければ行政コストはそれだけよけいにかかる。
金が丸々浮いて都市開発だけに使えるわけじゃない。
ましてや税収が多ければ地方交付税が減らされるだけ。
さらに言えば大都市ほど都市再開発は民間主体
丸々税金で箱物作るところって大抵田舎。
>>805 都市再開発には道路や上下水道などのインフラに行政コストがかるってこと分かる?
必然的に財政力のある都市の方が再開発がし易いわけだ。
もっとも、コヤシバラシティはボットン便所だろうからあまりコストはかからないかなww
話が噛み合わないバカだな。
岡山駅近くの林原の土地はインフラは整ってる。
郊外を開発するような行政のインフラ整備はいらない。
>>807 お前はコヤシバラの土地がすぐにでも開発されるような口ぶりだが、今日の午後2時からの
債権者集会にでたのか?
そこで再開発の話しでも出たのか?w
誰もそんな書き込みしてねぇぞ。
被害妄想がすごいね。
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:30:31 ID:ZByJfCUl0
ハヤシバラ跡地には巨大SCが進出して、表町以下全ての
商業エリア全滅が見てみたいな。
単一所有者で所有者自身が開発を希望していた。
今後何があってもこれ以上の好条件になることは無い。
しかも経済状態は以前より格段に悪い。
おまけに小売業者は家電量販店などの一部の事業者を除いて大型店の出店を凍結してしまった。
これでどこをどう考えたらチャンスなんだ?
岡山人は働いたこと無い、社会を知らないヤツばかりなのか?
マンション業者、パチンコ屋や一部の専門店などは興味を示すだろうが、百貨店、大型スーパー、ファッションビルなどは話を聞きにもこないだろう。
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:06:07 ID:55vPLA6K0
大供交差点から北行き市役所筋の3車線は、夕方になると混雑するんだな。
まず、イトーヨーカドーに入る車が左車線をふさぐ
一番右の車線は、幸町交差点右折車を嫌い、また
県庁通り右折車(ビブレへの右折)を嫌い、結局、真ん中の車線に集中するんだな
林原モータープールの前側(東側)に1車線追加して4車線として
西口へ流れる車の車線を作って欲しいな。
と、ただ、それだけ
10年ぶりの岡山在住、更に西の広島のことなんかどうでもいいな
広島ですら安売りスーパーしか出店しないもんな。
悲観的なのもわかるw
岡山の場合はまだ出店してない大手があるということとこれまで希望があっても
進出可能な物件がなかったていうのもあるからな。
>希望があっても
日本中で凍結している中で岡山だけ希望するって考える、お前の低脳ぶりがすごい。
お前もう長いこと働いてないだろ。
さっきニュースでやってたけど広島人ご関心の債権者説明会だけど
これまでどおり支払いも取り引きもあるとのことで出席者からの質問もあまりなく
特に混乱もなく終了したみたい。
夏までにはスポンサー企業も決定するらしい。
再開発も一気に動くぞこりゃ。
>>815 それと再開発は何の関係もないだろ?
売られるし、何かができるだろう?
しかし岡山のローカルニュースではつまらないものができることを心配した論調一色だ。
市長もその心配をしたコメントを出している。
お前以外の岡山市民ですら立派なものができるとは誰も思っていない。
お前一人なんだよ。
お前が決め付けるものでもないよ。
市場が決める。
これからもお前は岡山の風評悪くするのに必死に張り付いて頑張るんだろ?
せいぜい頑張れよ。
結局答えに詰まると市場が決めるっと決まり文句だな。
市場が決めたから岡山はこうなった。
つまりそれが答えだよ。
市場に逆らっているのはお前一人だよ。
ID:DkOE7tkMO
コイツ馬鹿じゃねーの?
広島の二葉の里の13haの半分以下のたった5haの土地に狂気乱舞するなんて。
広島二葉の里にはガン治療センターが出来るらしいが当に時勢を反映した施設だと思う。
大阪駅北ヤードにも日本初の外資系(シンガポール)の医療機関による医療施設が進出するらしい。
時代遅れの商業施設に恋焦がれるなんて馬鹿としか思えない。
東京の銀座や大阪の心斎橋なんか今やユニクロ、ZARA、H&Nなんかのファストファッションで埋め尽くされてるってのに。
何せ、梅田大丸の改装後のテナントにユニクロが入る時代なんだぞ、分かるか?オカヤマン?
百貨店だけでなく、ヨーカドーやこれまで大型店に一番積極的だったイオンですら大型店をやめてまいばすけっとなどの小型店シフトを発表。
イオンは倉敷を見ていると間違うが大型店で大ヤケドをして赤字転落の経験もある。
もう百貨店、スーパーなどで大型店を考えているところはない。日
本全国ないことがおかやまにはあると考えるお花畑脳内はある意味貴重。
ポットンって…そもそも岡山にはトイレ自体無い。
つか、誰が神戸なんか行くか、このバ関西!岡山は日本を辞めたがってるのだよ。
というわけで、再開発は不可能です。あの土地は永遠に更地にしちゃいましょう。
もう大型店の時代は終わった。
岡山だけ違うってことはない。
そこはわかってほしい。
再開発が進むと言ってるだけで
立派とか一言も言ってないしどんなの想像してるのかは知らないけどw
お前は岡山の再開発に焦りすぎで危機感丸出しだぞ。
よほど衰退してる街に住んでるんだろうな。
何故デフレなのか?
原因はいわずもがな高齢化。
今、サラリーマンの間では急速な所得減少が生じている。
殆どの大企業が50−55(早いところは45歳)歳で役職定年で給料半減或いは1/3にダウン。
60歳からの年金は報酬比例部分のみで月10万ー12万しかない。
殆どが日用品、生活費に消えてしまう。これでは消費意欲が湧く筈もなかろう。
岡山だけ別格と何故言える?
大型店とは一言も書き込んでないし
中小型の複合だろ
そんな知識は社会人なら常識
きのこいや二葉の里は大型店かw
何ができるんだ?
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:24:53 ID:w6kzZI4o0
603 :名74系統 名無し野車庫行:2011/01/17(月) 22:37:06 ID:Ll0aUk6u
婿殿のところも、実質的には自転車操業っぽいしな。
健保組合と厚年基金潰したのは、世間的には死亡フラグの一つ。
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。
その額次第でRの行く末が決まる。
まあ、LRT化は早く片付けることだな。
玩具屋が市長辞めた途端に、京山のきな臭い話が表面化して、
R叩きが始まるのは目に見えてる。
両備破綻・吉備線廃止クル?
【広島市】
★日本百貨店協会加盟のデパート(加盟基準:店舗面積1万5000m2以上)★
・福屋八丁堀店(店舗面積:2万4000m2)
・福屋広島駅前店(店舗面積:3万5103m2)
・福屋五日市店(店舗面積:1万5006m2)
・三越広島店(店舗面積:1万5155m2)
・そごう広島店本館/新館(店舗面積:5万7839m2)
・天満屋広島店(店舗面積:2万1959m2)
・天満屋アルパーク店(店舗面積:2万6954m2)
・天満屋緑井店(店舗面積:1万6425m2)
★中心部の大型家電店(郊外店は除く)★
・デオデオ本店(店舗面積:1万1900m2)→本店ツインビル化により1万7000m2以上に増床予定
・デオデオタウン(5店舗面積:1万1900m2)
・ビックカメラ広島本店(店舗面積:1万3265m2)
・ヤマダ電機広島中央本店(店舗面積:7489m2)
★大型書店★(他に20万冊クラスも10店舗以上あり)
・丸善&ジュンク堂書店(店舗面積:3960m2)1220坪 120万冊
・ジュンク堂広島駅前店(店舗面積:2508m2)760坪 80万冊
・フタバ図書ギガ(店舗面積:4880m2)1479坪 80万冊
・フタバ図書テラ(店舗面積:4800m2)1455坪 50万冊
・フタバ図書メガ(店舗面積:2160m2)655坪 70万冊
・紀伊国屋広島店(店舗面積:2000m2)606坪 50万冊
・廣文館広島駅ビル店(店舗面積:1139m2)345坪 40万冊
【広島市】
★商業施設(ファッションビル・駅ビル・地下街など)★
・サンモール(店舗面積:1万3743m2)
・パセーラ(店舗面積:2万2000m2)
・アクア広島センター街(店舗面積:1万1900m2)
・東急ハンズ広島店(店舗面積:4779m2)
・広島パルコ本館(店舗面積:1万3553m2)
・広島パルコ新館(店舗面積:1万1483m2)
・本通ヒルズ(店舗面積:3688m2)
・アクセ広島(店舗面積:4100m2)
・本通サザン(店舗面積:2102m2)
・ラウンドワンビル(店舗面積:6900m2)
・フィエラディプローバビル(店舗面積:1万4146m2)
・広島クリスタルプラザ(店舗面積:1万4820m2)
・シャレオ地下街(店舗面積:7120m2)→総面積:24930m2
・広島駅南口「駅ビル」アッセ(店舗面積:7219m2)→アッセ+駅ナカ+新幹線口=1万7000m2以上になる
・広島駅新幹線口「駅ビル」(店舗面積:1万0000m2予定)→駅ナカ増床1.6倍
・横川駅「駅ビル」NKビルカジル横川(店舗面積:3080m2)
・西広島駅「駅ビル」ひろでん会館(店舗面積:2650m2)
・五日市駅「駅ビル」東ビル(店舗面積:1415m2)
・広島港ターミナル(店舗面積:2880m2)
・広島フルフォーカス(店舗面積:7260m2)
・居酒屋ビル(店舗面積:5600m2)
・アクティブインターシティ広島(店舗面積:不明)→2011/3完成 シェラトンなど
・Bブロック(店舗面積:不明)→190m高層ビル内に商業施設フロア
・Cブロック(店舗面積:不明)→140m高層ビルと商業施設棟
・三井ボールパークタウン(店舗面積:不明)→コストコなど
・三井紙屋町プロジェクト(店舗面積:2492m2)→現在建築中:総面積2万9000m2
★郊外の大型複合商業施設(1万0000m2以上)★
・三井ららぽーとアルパーク(店舗面積:9万0200m2)
・イオンモール府中ソレイユ(店舗面積:8万1000m2)→モスド1号店など
・イオンモール広島祇園(店舗面積:5万7000m2)
・イオン宇品(店舗面積:2万1922m2)
・広島サティ(店舗面積:2万4773m2)
・ゆめタウン広島(店舗面積:3万8700m2)
・ゆめタウンみゆき(店舗面積:1万7250m2)
・フジグラン緑井(店舗面積:2万3000m2)
・フジグラン広島(店舗面積:2万5000m2予定)→現在建替中
・フジグラン高陽(店舗面積:2万2000m2)
・アウトレットマリーナホップ(店舗面積:2万0817m2)
・フォレオ広島東(店舗面積:1万7185m2)
・ベイシティ宇品(店舗面積:1万2180m2)
※他にもサンリブ・イズミ・ザビッグなどの3F建て商業施設も点在
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:30:35 ID:w6kzZI4o0
吉備線のLRT化名目で、中銀がどれだけ貸すか。…街を私物化?
その額次第でRの行く末が決まる。…まだ癒着を続けるか?
まあ、LRT化は早く片付けることだな。…本末転倒だな?
玩具屋が市長辞めた途端に、…こっちも癒着か?
京山のきな臭い話が表面化して、…表沙汰にできない事情でも?
R叩きが始まるのは目に見えてる。…叩かれることしたのか?
だれか教えてくれ。
それはともかく、地域だ地元だ公共性だのいう美辞麗句を並べて
市民を騙しちゃいかんわな。行政も政治も財界も。
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:34:33 ID:w6kzZI4o0
>>828 可部線は部分復活だというのに、吉備線は市があの調子だからな。
採算性がどうのこうのでJRから切り離そうとするんだが、
某所のカキコによると、Rや玩具屋が絡む裏があるのか心配に。
JR吉備線の支援もせずに、LRTですべて解決と、共産主義国家の宣伝みたいで恐いわ。
>>829>>830>>831 岡山には、
・天満屋広島様様です本店
・両備なんちゃって高島屋
・オーパっい岡山店
・ビブレ元ニチイですみません店
・ドレミの街なんじゃそれw本当はデオデオです店
・ペスカ実は真実の口はニセモノ天井糞狭いです地下街
・一番街は渋谷を越える賑わいですw地下街
・リットンテナントなんてほとんどありませんビル
・西口14階来るのはショボいホテルですビル
・サンステこれが岡山駅の駅ビルですorz岡山
もう勘弁してください
岡山にはこれしか商業施設しかありません
これが限界です
これが岡山DID人口45万都市の事実です
1万0000m2以上の施設ですらほとんどありません
ほんとにすみません
駅ビルなんて無いのは誰にも言わないで下さい
大きな本屋もありません
これが岡山の中心部の実態です
ほんとにもう勘弁してください
■2010国勢調査速報値
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 www
岡山県 -12,278 -0.6
広島県 -20,076 -0.7 www
■小売競争力指標 人口1人あたり年間商品販売額
新潟市 1.16
浜松市 1.16
広島市 1.15 www
岡山市 1.24
■2005-2035年将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所
岡山市 -20,603
広島市 -112,670 www
ひろしまwww
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:19:06 ID:+Q5yCUMG0
JR特急は0。路線数も恵まれない広島。駅もボロボロ電車もボロボロ。
周辺都市も福山・倉敷・高松クラスのものは一つもなく山に囲まれた狭い平野。
山陰四国とのアクセスも最悪で空港も岡山空港の比でない遠さ
ついでにテレ東が映らないときた。
で、将来性うんぬんじゃなく、現状こんな広島に勝てない岡山ってなんなんだ?
広島が凄いのか?岡山がしょぼいのか?
>空港も岡山空港の比でない遠さ
それでも乗降客数は岡山空港150万人割れに対して広島空港は320万人なんだよね。
やっぱ、街の底力が違うしょ。
歳入歳出の予算額、市税収入、did人口等の経済指標も岡山の倍だかんね。
>>834 「空港」
広島空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間330万人以上(岡山空港より遥かに辺鄙な場所にあるがこの利用客数)
岡山空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間120万人以上
「JR主要駅」
広島駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(JR広島駅:14万人以上・広電広島駅:広島駅2万人以上)
岡山駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日11万人以上(JR岡山駅:11万人以上・岡山電気軌道:岡山駅に接続していない)
「私鉄・路面電車・LRT」
広島電鉄・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(鉄道路線あり・LRV車両(5両編成)/3両編成が全体の6割以上)
岡山電気軌道・・・・・・・・・・・・・1日 1万人以上(鉄道路線無し)
「新交通」
アストラムライン・・・・・・・・・・・・・1日 5万人以上(高架18駅・地下3駅・JRとの結節点1駅予定)
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・1日 0万人
「都市高速」
広島高速・・・・・・・・・・・・・・・・・中四国唯一の都市高速
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:07:47 ID:+Q5yCUMG0
広島は道州制では中国地方と四国地方を分けるべきだという立場なんだからさ、都合のいいデータの時だけ
中四国唯一とかいう括りはやめておいた方がいいんじゃない?
あくまで四国は別なんだから。中国地方で初、唯一という言葉の方がいいと思うよ。
天地無用というアニメは倉敷が舞台である
>>839 そもそも中四国は一発変換できないから表現としてウザい
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:45:54 ID:vi9lkLbzO
岡山は中国からも関西からも四国からも全部ハブ。
吉備線、宇野線、赤穂線、津山線、因美線、姫新線、芸備線、岡電、全て廃止(※県内区間のみ)
>>841 俺のは一発変換出来るぞ、携帯だけどな。
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:49:23 ID:84t+JVCiO
ミニスカ女子高生と一発やりたいの〜!うひゃひゃひゃひゃ!
岡山は中国の植民地である。
846 :
わたしの旅日記()笑 ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/06(日) 03:25:05 ID:ZAnxTcApO
政令都市昇格のとき、中四国区とか大都会区とか乳陽区とかにしなかったのが悔やまれるなあ
産経新聞大阪版・・・
林原早期再建道険し 担保設定で金融機関対立
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:07:12 ID:aZ2IxlGG0
ハヤシバラ区と命名しなくてよかったな。いまごろ大恥かくところだった。
まさか世間に対して嘘をつく大ボラ企業、かつ粉飾決済でも身内に配当を出す
DQN企業だったとは。そりゃあ金融機関はもう金出さんぞ。信用ゼロだからな。
そらまあそうだわな
金融庁仕事しろよ
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:38:14 ID:td5P0ndq0
林原 破産
>847
>金融機関は対立してるが本業の評価は高く
>本業以外のホテルや文化事業などを売却できれば立ち直れる可能性は高い
駅近くの土地は早い段階で売却されそうだね。
とっとと仕分けして現金化したいってことか
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:53:15 ID:dFy4HR+q0
岡山って娯楽が少ないね。
風俗も不毛地帯だし、教育県とか辞めれば?
>>852 立ち直ったとして資金融資してくれる銀行はもう居なさそうだが
居るとしたら根っこまでズブズブな中銀くらいか?
経営者は商法の特別背任罪、違法配当罪に問われるな。
典型的な違法パターンだからな。
>>855 そのときには中銀無くなってるだろ。
ハヤシバラシティ、結局ウソだったんだな。そもそも駅前の土地、切り売りするほど広いか?
岡山もハヤシバラでえれぇことになったのうw
イエーイ!
今日もオカヤマンのナリスマシが見破られオカヤマンが論破されましたね!
岡 「ハヤシバラが倒産しておえんなあ」
岡 「そうじゃな」
岡 「まだ岡山にはテレビがあるけーな」
広 「こんなら何を唐人言おんなら」
広 「倒産騒ぎでトチ狂うとんじゃろ」
広 「しごうしたれや」
広 「えっとこんならに関わりよったらこっちまでおかしゅうなるわい」
広 「日本昔話みとーな喋り方しよってからのう」
広 「言われてみりゃほうじゃの、岡山弁は「じゃな」「じゃな」「けーけー」うるさいのう」
広 「広島弁を劣化させやがって、男なら「じゃの」言えや」
広 「しごうしたれや」
広 「まあ他所は他所よの」
広 「こがいな糞のつく田舎モン相手にしても意味なかろうが」
広 「たいぎぃけぇ、いのうや」
広 「ほうじゃの」
■2010国勢調査速報値
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 しょぼw
岡山県 -12,278 -0.6
広島県 -20,076 -0.7 w
■小売競争力指標 人口1人あたり年間商品販売額
新潟市 1.16
浜松市 1.16
広島市 1.15 可哀想w
岡山市 1.24
■2005-2035年将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所
岡山市 -20,603
広島市 -112,670 オワットルwww
862 :
倉敷代官手代:2011/02/06(日) 15:41:31 ID:QR7hqX7X0
倉敷代官にらみを効かしゃ、池田の殿様べそをかく
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:47:28 ID:Wo7fN9sYO
>>861 しかし広島wショボ過ぎだな
国から電力会社のアドバンテージもらってこれかよwww
>>863 オカヤマンの自作自演か?w
広島都市圏には山口県和木村まで入れ、
岡山都市圏からは意図的に高梁を除くインチキデータに反応するとはw
広島市+19,000人>>>岡山市13,000人が正確なデータだよ。
あと、東広島都市圏も+5,000人だからな。
正確な10%雇用都市圏だから仕方ねーだろ
負けたらすぐ捏造とかいつも馬鹿の一つ覚えw
広島のお隣、呉都市圏は−2万人だがw
広島の都市圏が小さいのは単に周囲にそれなりに大きい都市圏があるからでしょ
周りの都市が小さすぎて都市圏も形成できず、
都市圏中心部が田んぼ地帯の岡山は自慢してるつもりだろうけど自爆してるだけだぞ
そういえば昔頻繁に出されてた岡山高松都市圏とやらなんかは中心部は瀬戸内海ど真ん中だったしな
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:25:50 ID:J3wiXPBt0
>>865 その呉市にも都市規模に見合った「駅ビル」があるし、テナントも沢山入っている。
駅の左は、そごう呉店で裏はゆめタウン呉店、出ると「てつのくじら館」「大和ミュージアム」
これらがベテで繋がっているんだよ。
呉市は24万人で岡山都市圏は、香川と福山かってに含めて250万人だっけw
これで「駅ビル」が無い(笑)ウソの様なホントの話じゃのう。
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:26:58 ID:bYZDTuif0
まあ岡山人のいつものアレだから。
対広島市にすると負けるデータなら都市圏にしてみたり県単位にしてみたり。
869 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/02/06(日) 18:27:49 ID:fUB88u0Y0
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
ID:bYZDTuif0
>>865 和木町は大竹都市圏だろ?
ま、オカヤマンよあまり無理すんな。
広島都市圏は「八大都市圏」で岡山は単なる「都市圏」だし、
JRでもちゃんと広島と岡山は区分してるよ
特定都区市内(とくていとくしない)とは、JRの旅客営業規則(旅規)第86条に規定する、
東京都区内、横浜市内、名古屋市内、京都市内、大阪市内、神戸市内、広島市内、北九州市内、福岡市内、
仙台市内、札幌市内の11の都区市内をいう。
岡山の人間可哀想w市内料金が使えないなんてw
広島は可部駅でも広島市内料金だっつーのにww
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:48:00 ID:vzCQ6BX3O
ひろすま
呉そごうほどの百貨店は田舎岡山にはないよね。
田舎岡山には田舎ローカル百貨店と分社化された小さいショボ高島屋しかない。
そうそう、岡山弁は禁止すればいいよ。県民には標準語を強制な。
広島は広島弁でいいよ。
10%雇用都市圏てええ加減やな
和木駅-広島駅は50分かかるが岩国駅ー広島駅は通勤ライナーで46分しかかからない。
通勤時間の少ない岩国が広島都市圏に入らず、時間のかかる和木駅が入る。
これは大阪都市圏でもいえる。
尼崎ー大阪間はJRでも阪神でも僅か8分位なのに大阪都市圏に入らず、ずっと時間のかかる東大阪が
入ってるしな。
w
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:57:45 ID:84t+JVCiO
岡山大都会ですね〜。広島はビルは個性もなく、薄暗い街でがっかりしました。また岡山に遊びに行きますね!広島は…
あっ、福岡や熊本行きたい!
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:03:50 ID:ovW2KoMm0
岡山の鉄道路線はどっか廃線になんないの?
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:11:15 ID:dFy4HR+q0
>>873 何回、高島屋について説明すれば分かるんだ?
両備高島屋になってるんだよ。
両備グループが資本参加したから。
>>865 > 114 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/05(土) 00:57:56 ID:2qBM93TU
>都市圏ってただの通勤通学の割合データですよ。
>いくら都市圏人口が多いからって、
>それが、市街地がつながっていてその都市圏の
>中心部にゼニを落としてくれるという指標ではありませんのであしからず。
>つまり、通勤や通学がどれくらいあるかというデータで消費を連想しても意味無いということです。
>商圏や経済圏の定義はまた別にありますので。
それより
>>858を見ると岡山人と韓国人の言い訳って似てるなって思った
片上でも下津井でもなんぼでも
そのうち水島も無くなるやろ
>>875 だな
岡山人は都市圏が大きかったらそれだけ岡山の経済が大きいことを示してると思ってるんだが、
そうなると岡山市の年間商品販売額は広島市の年間商品販売額を超えてるのかってね
つまり、岡山県は岡山市にしか会社が無いから岡山市に通勤してる人間が多いってだけで、
別に岡山市で買い物してるわけじゃないからね
大きな都市は、その県でいろんなところに勤め先が集中してるところがあるから、
沢山の都市圏を有するんだよな
その証拠に福岡県、愛知県、神奈川県、北海道とか大都市は
その中に都市圏が沢山ある
でも岡山県みたいに規模が小さいと岡山市にしか企業が集中した地区が無いから
岡山市に集中するだけなんだよね
しかも、岡山都市圏って倉敷市を2005年に入れて広島都市圏を抜いたって言ってるけど、
広島都市圏はその2005年に東広島都市圏が分離したからね
つまり、東広島市にも企業が集中している場所があるということだよな
呉都市圏もあるし、福山都市圏もある
そんなに都市圏が沢山あるのに広島都市圏だけで142万もあるというのが
むしろ凄いことなんだと気づいた
多分、岡山人は都市圏と商圏?経済圏?を勘違いしてんだと思うわ
しかしながら禿山は終わってるな〜
堺みたいに高島屋2店舗あるわけでもないし
岐阜のように高島屋+超高層163mがあるわけでもないし
プw
■2010国勢調査速報値
岡山都市圏 +10,158
広島都市圏 +9,831 ショボいw
岡山県 -12,278 -0.6
広島県 -20,076 -0.7 減りすぎwww
■小売競争力指標 人口1人あたり年間商品販売額
新潟市 1.16
浜松市 1.16
広島市 1.15 商業吸引力新浜岡以下の最底辺wwwww
岡山市 1.24
■2005-2035年将来推計人口 国立社会保障・人口問題研究所
岡山市 -20,603
広島市 -112,670 オワットルwwwww
「空港」
広島空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間330万人以上(岡山空港より遥かに辺鄙な場所にあるがこの利用客数)
岡山空港・・・・・・・・・・・・・・・・・年間120万人以上
「JR主要駅」
広島駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(JR広島駅:14万人以上・広電広島駅:広島駅2万人以上)
岡山駅・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1日11万人以上(JR岡山駅:11万人以上・岡山電気軌道:岡山駅に接続していない)
「私鉄・路面電車・LRT」
広島電鉄・・・・・・・・・・・・・・・・・1日16万人以上(鉄道路線あり・LRV車両(5両編成車)/3両編成車が全体の6割以上に増加)
岡山電気軌道・・・・・・・・・・・・・1日 1万人以上(鉄道路線無し)
「新交通」
アストラムライン・・・・・・・・・・・・・1日 5万人以上(高架駅18駅・地下駅3駅)
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・1日 0万人
「都市高速」
広島高速・・・・・・・・・・・・・・・・・中四国唯一の都市高速
岡山市無し・・・・・・・・・・・・・・・無し
10%都市雇用圏エリア(オフィス街)がどれくらいあるか?
広島県
・広島都市圏142万人(百貨店8店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街、高級住宅街、都市高速、私鉄、新交通(地下あり)、地下街)
・福山都市圏73万人(百貨店2店舗、繁華街、歓楽街、オフィス街あり、高架駅、新幹線駅)
・呉都市圏25万人(百貨店そごう、繁華街、歓楽街、オフィス街、軍港、海上保安大学校)
・東広島都市圏21万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、学生街、新幹線駅)
・三原都市圏10万人(繁華街、歓楽街、オフィス街、高架駅、新幹線駅)
岡山県
・岡山都市圏150万人(倉敷込みなのにこの数字)
・津山都市圏16万人
※10%都市雇用圏とは、単なる「通勤者のパーセンテージ」であり、市街地がずっと続き経済が一体化しているわけではありません。
【中心部および商業地域の規模】
DID面積(km2) DID人口密度 商業地域合計 DID人口(人)
横浜市 347.52km2 10,036.3人/km2 3,330(ha) 3,487,816人
大阪市 221.66km2 11,857.4人/km2 4,144(ha) 2,628,312人
名古屋 273.69km2 7,889.9人/km2 4,736(ha) 2,159,379人
札幌市 227.50km2 7,966.4人/km2 3,429(ha) 1,812,362人
神戸市 147.80km2 9,536.2人/km2 1,505(ha) 1,409,454人
京都市 140.10km2 9,903.9人/km2 1,913(ha) 1,387,532人
福岡市 150.38km2 8,936.7人/km2 1,771(ha) 1,343,902人
広島市 135.07km2 7,436.9人/km2 1915(ha) 1,004,506人
仙台市 130.20km2 6,951.9人/km2 1880(ha) 905,139人
岡山市 78.46km2 5,797.9人/km2 1191(ha) 454,902人←←これw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I http://www.city.okayama.jp/toshi/keikaku/tiikitiku.html#youto
商圏人口
広島市172万人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山市=高松市60万人ww
ハヤシバラシティー構想発表
↓
岡山にはショボいローカルデパートと矮小高島屋しかない
↓
天●屋が駅南に土地を取得し壁ビル建設
↓
高島屋隣のグループ所有ビルの隣にあったフジビルと交換
↓
しかし放置
↓
高島屋が撤退すればハヤシバラシティーに強力な大型店成立の可能性が高まる
↓
反ハヤシバラで結託する天●屋と両●が話し合い両●が高島屋参入
↓
二店あるから新規は不要とキャンペーンする勢力が
↓
なんとハヤシバラシティー倒産
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:26:34 ID:1+7tiUR00
>>896 お前そうやってアンカーつけてみんなに見えるようにピカ島の宣伝してるだけやん
つか自作自演やろ
いっつもいっつもしようもないおっきいコピペ貼っては荒してるしな
だれにもあいてされへんからてここに住みつくな
相変わらず品性下劣なこと
まあ大都会岡山をバカにする広島人も悪いんだけど・・・・・・・・・・
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:19:43 ID:dtULU9+BO
>>898 あんたの言うとおり!
ピカドンで脳ミソ破壊された出来損ないの子孫だからな(嘲笑)
原爆で一度リセットされた街にも勝てないとか
福山市商圏人口・・・831,660人
岡山県の井原市、笠岡市、矢掛町、里庄町、寄島町が岡山圏から流出されている。
http://www.fukuyama.or.jp/fukuyamanow/08.html 広島市172万人>>>>>>>>>>>>>>>>福山市83万人>>>岡山市=高松市60万人
広島市は駅前再開発により九州新幹線開通による商圏拡大、さらに尾道ー松江道のうち松江ー三次道
が来年開通するのに伴い、広島ー松江間が直通することになりさらなる商圏拡大を目論む。
さすが大都会岡山の方は戦勝国気取りが板についておられますね^^
やはり日本よりも某半島の人々にmentalityが近いようでいらっしゃいますね^^
905 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:34:37 ID:dtULU9+BO
肝心なヒロシマ駅があれでは…(大笑い)
>>905 西武百貨店が撤退した時点で、広島駅はファッション系の小売の中心地になる事を放棄してる。
だから、八丁堀〜紙屋町を充実させていけばおk
広島で肝心なのはヒロシマ駅ではなく八丁堀〜紙屋町。
鉄道網(特に南北)が弱いのだから、バスや船を使って都心部への流れを作れば良い。
かつては天満屋岡山本店が、今は西鉄が、よき手本となってくれたw
岡山駅と広島駅で五分五分みたいなことをバカヤマンはほざいているが、
広島は広島駅以外に利用客の多い駅が多くあるが、岡山は岡山駅以外は極少。
長距離利用客以外ばかりで市内利用がわずかしかいない岡山駅は空港みたいなもの。
つまり岡山駅は郊外。
だから駅前に郊外型のヨーカドーがある。
でも岡山人は岡山駅から徒歩圏内のヨーカドーを駅前とは認めないが。
福屋の駅前店は両備高島屋より圧倒的にデカイからな。
岡山人自慢の岡山駅前の商業施設は一万平米以下のなんちゃってばかり。
高島屋は一万平米以上あるが、百貨店としては超小型。
表町の天満屋も百貨店としては小型。
あ〜また音声が消えてるや
レス伸びてると思ったら・・・・
みっともないコテハンが荒らしてるだけか
今日の日経新聞から
・・・林原美術館は年間3万人が訪れる岡山観光の目玉のひとつ。
え?年間3万人で目玉?
笑っちゃうよwww
>>908 本当に岡山駅が空港のようなら問題ない。
乗り換えばっかりで降りる客が少ないのが問題なんだからw
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 11:59:30 ID:h3Mn9WK70
【広島市】
★日本百貨店協会加盟のデパート(加盟基準:店舗面積1万5000m2以上)★
・福屋八丁堀店(店舗面積:2万4000m2)
・福屋広島駅前店(店舗面積:3万5103m2)
・福屋五日市店(店舗面積:1万5006m2)
・三越広島店(店舗面積:1万5155m2)
・そごう広島店本館/新館(店舗面積:5万7839m2)
・天満屋広島店(店舗面積:2万1959m2)
・天満屋アルパーク店(店舗面積:2万6954m2)
・天満屋緑井店(店舗面積:1万6425m2)
★中心部の大型家電店(郊外店は除く)★
・デオデオ本店(店舗面積:1万1900m2)→本店ツインビル化により1万7000m2以上に増床予定
・デオデオタウン(店舗面積:1万1900m2)
・ビックカメラ広島本店(店舗面積:1万3265m2)
・ヤマダ電機広島中央本店(店舗面積:7489m2)
★大型書店★(他に20万冊クラスも10店舗以上あり)
・丸善&ジュンク堂書店(店舗面積:3960m2)1220坪 120万冊
・ジュンク堂広島駅前店(店舗面積:2508m2)760坪 80万冊
・フタバ図書テラ(店舗面積:4880m2)1479坪 80万冊
・フタバ図書メガ(店舗面積:2160m2)655坪 70万冊
・フタバ図書ギガ(店舗面積:4800m2)1455坪 50万冊
・紀伊国屋広島店(店舗面積:2000m2)606坪 50万冊
・廣文館広島駅ビル店(店舗面積:1139m2)345坪 40万冊
で、岡山市は?
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:10:06 ID:h3Mn9WK70
【広島市】
★商業施設(ファッションビル・駅ビル・地下街など)★
・サンモール(店舗面積:1万3743m2)
・パセーラ(店舗面積:2万2000m2)
・アクア広島センター街(店舗面積:1万1900m2)
・東急ハンズ広島店(店舗面積:4779m2)
・広島パルコ本館(店舗面積:1万3553m2)
・広島パルコ新館(店舗面積:1万1483m2)→クラブクアトロなど
・本通ヒルズ(店舗面積:3688m2)→アディダス直営店など
・アクセ広島(店舗面積:4100m2)→マークジェイコブスなど
・本通サザン(店舗面積:2102m2)→ビームスなど
・ラウンドワンビル(店舗面積:6900m2)
・フィエラディプローバビル(店舗面積:1万4146m2)
・広島クリスタルプラザ(店舗面積:1万4820m2)
・シャレオ地下街(店舗面積:7120m2)→総面積:24930m2
・広島駅南口「駅ビル」アッセ(店舗面積:7219m2)→アッセ+駅ナカ+新幹線口=1万7000m2以上になる
・広島駅新幹線口「駅ビル」(店舗面積:1万0000m2予定)→駅ナカ増床1.6倍
・横川駅「駅ビル」NKビルカジル横川(店舗面積:3080m2)
・西広島駅「駅ビル」ひろでん会館(店舗面積:2650m2)
・五日市駅「駅ビル」東ビル(店舗面積:1415m2)
・広島港ターミナルビル(店舗面積:2880m2)
・広島フルフォーカスビル(店舗面積:7260m2)
・居酒屋ビル(店舗面積:5600m2)
・アクティブインターシティ広島(店舗面積:不明)→2011/3完成 シェラトンなど
・Bブロック(店舗面積:不明)→190m高層ビル内に商業施設フロア
・Cブロック(店舗面積:不明)→140m高層ビルと商業施設棟
・三井ボールパークタウン(店舗面積:不明)→コストコなど
・三井紙屋町プロジェクト(店舗面積:2492m2)→現在建築中:総面積2万9000m2
※他にもドンキホーテが2店、トイザらスが3店など
で、岡山市は?
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:11:27 ID:h3Mn9WK70
★郊外の大型複合商業施設(1万0000m2以上←これ)★
・三井ららぽーとアルパーク(店舗面積:9万0200m2)
・イオンモール広島府中ソレイユ(店舗面積:8万1000m2)→モスド1号店など
・イオンモール広島祇園(店舗面積:5万7000m2)
・イオン宇品(店舗面積:2万1922m2)
・広島サティ(店舗面積:2万4773m2)
・ゆめタウン広島(店舗面積:3万8700m2)
・ゆめタウンみゆき(店舗面積:1万7250m2)
・フジグラン緑井(店舗面積:2万3000m2)
・フジグラン広島(店舗面積:2万5000m2予定)→現在建替中
・フジグラン高陽(店舗面積:2万2000m2)
・アウトレットマリーナホップ(店舗面積:2万0817m2)
・フォレオ広島東(店舗面積:1万7185m2)
・ベイシティ宇品(店舗面積:1万2180m2)
※他にもサンリブ・イズミ・ザビッグなどの3F建て商業施設も点在
で、岡山市は?
もう、こらえちゃれー
商圏人口・・・広島市172万+α、福山市83万人、岡山市=高松市60万人なんだから。
以前から囁かれてたが福山よりも少ないとは。。。(呆れw
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:42:40 ID:LCa2oXaFO
↑お前も哀れ!うひゃひゃひゃひゃ!
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:56:13 ID:quskrHyK0
さらに来年コストコ広島(仮称)がオープンするんだよね。
マツスタ(観客150万人)とは別に年間集客数750万人を見込んでいるみたい。
921 :
わたしの旅日記2011・春〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/07(月) 16:27:35 ID:pQEW8XpHO
いまどきコストコができる自慢て^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
おら田舎もんダベっつって宣言すてるようなもんだべ〜〜〜〜〜〜〜^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
922 :
わたしの旅日記2011・春〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/07(月) 16:33:50 ID:pQEW8XpHO
しかもマツスタとか略称使ったりさあ〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・・・・・・^^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;
やきう愛好者の間ではそうなんだろうけど、普通はわかんないからさ〜(笑)
一般人の前では言わない方がいいと思うぞ^^b
ああきもきも
923 :
わたしの旅日記2011・春〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/07(月) 16:42:21 ID:pQEW8XpHO
924 :
わたしの旅日記2011・春〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/07(月) 16:44:42 ID:pQEW8XpHO
ああごめんご爆したでござる
920がきもいせいだ
925 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:59:30 ID:LCa2oXaFO
自己満足の陰気な広島人の書き込み〜。うひゃひゃひゃひゃ!
岡山人なんですぐ発狂するん?
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:44:07 ID:quskrHyK0
ああー間違えたーw
ズムスタは160万人だった―w
さあ、反応を・・・・・
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:39:41 ID:Ka1bQ2EX0
広島人が岡山相手に必死で都市のアピールしてることがばれたら、札幌とか仙台とか福岡は
到底広島を同格扱いしてもらえなくなるんじゃね?
実際、関西から見ればその程度のレベルだってことは分かるけどさ。
>>928 わざわざ必死にならなくても、岡山が勝手に瀕死状態になっちゃってるから大丈夫じゃね?
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:49:17 ID:dtULU9+BO
ヒロシマ駅を見れば自からその地位がわかるww
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:02:50 ID:G3a+mb4x0
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:08:42 ID:dtULU9+BO
だから周回遅れなんだよw
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:23:46 ID:q0sk6LZ60
934 :
わたしの旅日記2011・春〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/07(月) 19:50:38 ID:pQEW8XpHO
>>>>>>>>>>>>>臭い>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>臭さ>>>>>>>>>>>>>>>
はいはい(笑)だからお前は死んだ方がいいって^^^^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
わたしの旅日記2011・春〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2
↑
コイツ、岡山人???
こいつアホやwwww
ただのバカだよ。
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 21:23:22 ID:37sjL+IS0
>>909 広島駅前は岡山駅前広場より狭いから人が多いように見えるだけだよ。
岡山駅前広場は噴水や桃太郎像や六高マン像など、全国の駅前でも3本の指に
入る屈指の広さ。
大都会岡山都市中心部から2km以内にまだ田んぼあるからな
>>939 駅前は岡山駅前より鳥取駅前のほうがひろくね?
こんなキチガイなやつは原爆野郎に決まってるだろう。
放射能の影響は深刻だ。
岡山駅は西口も東口もしょぼくてどっちが表か分からないな
路面電車も接続が悪すぎる
岡山駅前がショボいのは事実だが、邪魔なチンチン電車は関係ない。
岡山の駅前広場は広い方だが、市民や利用者の憩いの場として、余ったスペースはない。
駅前広場は歩行者と自動車を分離して、安全に快適に歩ける場でなくてはならない。
チンチン電車を引っ張るなら、駅周辺は地下にすべきで、さもなくば不要。
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:19:17 ID:r4CHFtw80
岡山、出る幕はないよ。あきらめろ。
最近は上位中核市と名乗れなくなって可哀そうだな。
ぶっちぎり最下位政令市、誰も相手にしなくなったよな。
ハヤシバラも逝ったし、希望が見えないな。
まあ生きていたら何かいいことあるよ。きっと。
>LRTはヨーロッパやアメリカで急に激増してきてるのは、
>やはりこれからもう地下鉄という時代では無いのかもしれないな
>現在地下鉄に力入れてるのは発展途上国しか無いっていうのもな
何を得意げに言ってるんだよ、バカ(嗤)
欧米ではもう、必要なところには普及してるってだけだ
低脳が頑張って、人並みに掲示板に書き込んだところで恥かくだけだから二度と書き込まないほうがお前のためだと思う
私の旅日記って童貞なんだろうな。
>>928 そうでもないみたいだぞ
熊本スレでは福岡人が必死に熊本叩きしてる
もちろん清い体のままだよV^^v
結婚まではそんなことしてはだめだっつってんのに勝手に向こうから、われも我もと争うように猛チャージしてきよるから貞操を守りぬくのは大変だったなあ〜
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:41:37 ID:NGBu94pr0
旅日記って結構前に広島スレで風景写真貼ってた旅日記と同一人物?
ヘタクソとか他所でやれって言われて、二度と来ないって言ってた人
その時の旅日記は文章がもう少し丁寧だった気がするんだけど、気のせいだろうか。
こんなにはっちゃけてなかったような・・・
そおうだよ
今はけっこうてきとうに書いてるし、誤字脱字も別に直さず、
書き込みをclickしたりするからなあ
それと、二度とこないとかは俺は言っていない
二度と貼るなって言われたから、貼ったりとかしてないしなるべく書き込まないだけ
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 11:47:22 ID:NGBu94pr0
そうか、すまん。
昔キミが貼った写真を「山本の?」と勘違いしたのが俺。どうでもいいか。
まあ気になったから聞いただけだけど、答えてくれてありがとう。
いや懐かしいよ
HNつきの他都市の人と馴れ合うのもいいけど
以前会話した名無しの人と、こうやってまた会話する機会があるというのもまた乙なもんだなあ・・・・・・・
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:12:02 ID:3L130jse0
わたしの旅日記があちこちの写真撮りまくって貼ってたころは
ヘタクソながら、なんだか素朴で味のあるカットだなと思っていたよ
普通のビル基地オタの写真は無機質な、写し手のオナニー写真が多いが
わたしの旅日記の目線がちょっと違ってヘタウマ調の面白いのが
数十枚に一、二枚くらいはあった。
久しぶりに覗いてみたら、ただの荒しみたいだけれど
まあただの荒らしだと思われても無理はないけど
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL333〜伊興町番田〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1294734067/526-547 526 :わたしの旅日記〜地獄編〜 ◆UPNhHKV8h2 [] :2011/02/07(月) 23:02:15 ID:yJCPvf380 (15/29) [PC] ?2BP(1003)
春休み利用してどっか旅行行こうと思うんだけど
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1297056749/ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:32:29.24 ID:uvkd/Sqa0 (1/9) [PC]
なんかいい場所ある?
もちろん一人で
2 :Append ◆MIKU/ER01w [sage] :2011/02/07(月) 14:33:22.60 ID:1nXOw95C0 [PC]
天国
3+1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:33:56.43 ID:oFeFl1vwO [携帯]
ポルトガル、スペイン、フランス、スイス、イタリア、ドイツ、ハンガリー、スロバキア
4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:34:31.19 ID:ZiLBgK8XP [p2]
樹海
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:35:16.29 ID:uvkd/Sqa0 (2/9) [PC]
>>3 国内で頼む
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:35:26.23 ID:UEl7s4tl0 [PC]
出発地・予算・日程などを書いた上で、
安価出せばいいと思うよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:35:29.18 ID:J0Y87YDC0 [PC]
エジプト
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:35:55.82 ID:HsNdjCDFO [携帯]
西日本全般
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:35:57.94 ID:mq5wtSQ30 [PC]
奥入瀬
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] :2011/02/07(月) 14:37:16.08 ID:t46PLu+KO [携帯]
足立区
でしょ?まあ白壁のは、海外でもごく一部でカルト的人気があると言われるGTRといっしょに無理やり収めたからなあ
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 16:02:43 ID:kjwbSdup0
岡山にプロ野球球団を誘致してほしい
>>966 おっ、これはいい画だな
被写体・家屋・線路が茶色で統一感があって、空模様も偏光フィルター使ってないのが幸いしてる
ノスタルジックで凄くいい
普通、電線はアウトなんだが偶然か計算か知らんが空間を巧く収める事に成功しとるしw
旅日記で最高の一枚じゃあるまいか
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:38:29 ID:7R2Uv3220
旅日記は大須賀町を撮ってこいよ。
木造の居酒屋が密集する路地の昼下がりでネコがいる光景。
昭和30年の風景がそのまま残ってるぞ。
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 17:49:31 ID:+R7Pp2sD0
平成22年度高速道路無料化社会実験で6路線追加予定で
米子道が米子〜落合間が無料になる。
岡山の経済にとって良い事だよね。
>>968 やきう(哂)みたいな斜陽スポーツいまさら誘致したってしょうがない
>>969 偏光フィルターって初めて聞く言葉だ
色は編集でいじった
http://www.panoramio.com/photo/47754571 に撮影情報ってリンクあるからkッclickすると分かるように14時台に撮ったものだから普通に爽やかな青空だった
それをMicrosoft office picture managerでサイズ縮小するついでにそのように演出したんだ
カメラ: CASIO COMPUTER CO.,LTD. EX-Z270
撮影日時 2011/02/07 14:26:26
露出: 0.008s (1/125)
焦点距離: 4.65mm
絞り値: f/7.800
ISO 感度: ISO64
露出補正: 0.00 EV
フラッシュ発光
あと電線はまったく気にしたことないなあ
どうせ日本はどこ行っても基本電線だらけなんだし
>>970 それは以前に撮った
パノラミオに改めてアップしたいんだけど、その画像保存してるフォルダが分からないんだよなあ
>>971 参院から大都会岡山にshoppingや観光のおのぼり客でかなり街もにぎわうだろうし、経済効果は計り知れないね
>>972 意図的に使うんじゃなかったら、邪魔な電線は気にした方がいいよ
相生通りなんかは広電の架線があった方が雑多感と圧縮効果が出るけどね
旅日記は、基本的にフレーミングを気にしてないだろ?
いい画だと思って感覚的に撮ると、結果的に大した事がなかったりするから
シャッターを押す前に、角度と距離を変化させて光源との関係も計算しながら
立ち位置を変えてみると狙った以上の画に出会えるかもしれない
大須賀町うpきボンヌ
あそこは撮り手の感性が左右する街。
>>971 馬鹿?
中国道は岡山市や倉敷市の県南からずっと離れてるぜ。
広島市は急接近してるけど。
何せ、今回のは夜間のトラックのみだからこの無料化は京阪神ー米子、九州ー米子の物資輸送しか
効果ナシ。糞民主が考えることなんかこの程度のものよ。
>>973 それ、俺の書き込みじゃん
さらすほどおもろいこと書いてあるのか?この板の人って変わったのが多いなあ
>>974 まあフレーミングって言う言葉も知らなかったから
確かに直感的に撮ってるだけだし、デジカメ板の画像を評価してもらうスレッドに画像貼ったら
初心者用の入門書を読むことから始めなさいっていわれたなあ
まあそういったこともちゃんと基本から学んだほうがいいのは分かってるんだけど
学ぶことが苦手だし、そんな暇があったら画像撮ってたいし中々、時間がなくてねえ・・・・・
>>975 もう何ヶ月かそこを撮ったfolderを探してるけど見つからない
撮りなおしたほうが早いんだけど他のとこも撮りたいし
>>976 バカって言ったほうがバカだって言い返すのが幼稚園のころはやっていたなあ・・・・・・・・・
はっきりいって記録写真ばっか。
直感も大切だか、被写体がいきる構図じゃないと、他のひとにとってはただの記録写真。だからコメントないんじゃまいか
大体、写真じゃなく画像とか言ってる時点でアウトやで。まぁ、これから先もっと頑張って写真とりま
それで満足してるよ
artisticな画像よりも記録としての画像を志しているからね
それにあんまり1枚1枚に時間かけていたらその先にある、撮りたいとこに進めないからね
被写体が生きるように、とかまでは無理だろうな
>>979 え、そうかなあ
ふつうは画像って言わない?俺だけか?
高速道路が便利になればなるほど岡山にとってはマズイのが分からんかな。
岡山はJR的には広域大拠点、高速道路的には小拠点倉敷の隣の市。
岡山しか見えない人は高速道路網が整備されると「これで岡山からの流通が更に発展する」と思うけど
高速道路地図を見ると一発で「神戸‐大阪間のどこかに流通拠点を置けば中四国がカバーできるな」と分かる。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:16:55 ID:NGBu94pr0
>>980 写真→画像
ビデオ→動画
パソコンだとこう言うことが多いんじゃない?
2次画像2次画像て表現もあるし変ではないと思うよ。
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:18:00 ID:NGBu94pr0
間違えた
2次画像・3次画像
ヲタで童貞。
キモいな。
私の旅日記。
正直、旅日記ウザい
って書いたら
「じゃあNGにすれば?」
「耐性無いねw」って言うだろうけど
やっぱウザい
スルーを見習えとか荒らしてる本人が言うなよ
マジキチ
荒らしに反応するのも荒らし
俺に反応する君も荒らしだ。おめだたうおめでたうV^^v
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:57:35 ID:X6lRZXSu0
荒らししかいないスレって、すなわち荒らしがいないのと同じことw
ここはたしかに大都会岡山スレッドだが、この板自体は世界中からアクセスできるネット上に存在している以上、大都会岡山人以外の人の目にも当然入るわけだからなあ
荒らしに反応せず、大都会岡山人同士で情報交換しあったり、大都会岡山人じゃない人でも大都会岡山に好意的な人にだけレスをつけるようにすれば、少しは荒れなくなると思う
屁理屈だけは優等生だな日記
屁理屈こねるのは現実で一番嫌われる要因だぜ
それは一理ある
それも一理ある
さあ〜〜1000までもう少しだぜ
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:15:43 ID:zngGjqOxO
さすがバカ山スレは肥え溜め臭い(笑)
学力さえ広島の子供に敵わない田舎者(笑)
あんまり痛い奴のフリしてレスしてたら
そのうち1000ゲット取り損ねたネオ麦茶みたいになるぞ
1000まで行ってもさわらthreadで代用すればいいしな
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:16:49 ID:NGBu94pr0
59を先に消化してしまうね。
スレ番58はまだまだ書き込めるってのに
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。