中心街・駅前再開発について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
161-45-194-221.cust.bit-drive.ne.jp

鉄道高架化、再開発ビルの建設、土地区画整理、公共施設の移転、電線類地中化、街灯の増設など中心街・駅前の再開発に関する事なら何でも可
どこの都道府県・市区町村のネタでもご自由に
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:54:44 ID:GMQ/ua3vO
このスレいるか?
各々で間に合ってね?
3わたしの旅日記(笑) ◆UPNhHKV8h2 :2010/11/10(水) 18:14:31 ID:/M8EWQgE0 BE:3479188379-2BP(1003)

まあそうかも知れんが、地域で細分化されすぎてる傾向もあるような気がするし
こういうのもあっていいとも思う
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:48:10 ID:7HJ8H3CI0
3に賛成
5バカボンのパパ:2010/11/10(水) 20:36:35 ID:2gROiftrO
賛成の反対の賛成なのだ
6蓮舫:2010/11/13(土) 06:41:35 ID:Nbu0tADi0
さあ、いらっしゃい!
無駄事業は私が問答無用でブッタ斬ってあげるから!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 09:56:12 ID:NS+9QRdL0
【猿以下の】動物園に刃物を持って侵入した男が逮捕される!【知能】
 13日深夜、関東の動物園に刃物を持って不法侵入したとして、関東在住31代無職の男が逮捕された。
取調べによると男は、「猿の惑星を見て人類の未来が心配になった。今のうちに猿の数を減らしてやろうと思った」などと供述しているという。
警察では近くこの男を精神鑑定にかける予定だという。
被害にあった動物園の飼育員は「動物が見たくてというのはこれまでにあったが、猿の惑星を見てというのは・・・」と苦笑していた。
(11/13 4:30配信)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1288983395/
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:22:36 ID:NoRbtlYJO
駅界隈は新幹線の影響で福岡、鹿児島あたりが開発が進んでる、
青森も頑張らないと…
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:58:20 ID:xj2kZ/xs0
青森か・・
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:29:40 ID:IptMQ1Xa0
青森は県次第
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:22:40 ID:rnNsqGWc0
新潟駅高架化は2014年完工で、その後は周辺道路整備等が行われます。
鉄道は3階ホーム、人は2階、車は1階(巨大バスターミナルも組み込まれます)
と導線の完全分離によって
全体の流れを効率よくする機能性に優れた画期的な高架駅に生まれ変わります。
さらに高架下の1・2階には広大な商業スペースが生まれ、駅南と万代側の両面の回遊性が高まります。
それに伴い、現在の配置で暫定営業している駅ビルの各テナントは再編成され拡張されます。
ここに新交通システムが組み込まれることによって、益々パワーアップする予定です。
新潟駅から2km離れた旧市内古町の復権は、新交通システムの成否も大きくかかっています。

http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big03.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big04.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big10.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big05.htm

尚、新潟駅前広場の拡張に伴い、現在の新潟駅ホーム一面を隣の白山駅に移設します。
それに伴い一部の電車が白山駅始発・終着に変更されます。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:23:52 ID:rnNsqGWc0
>>11
訂正:新潟駅高架化2013年完工
13わたしの旅日記(笑) ◆UPNhHKV8h2 :2010/11/22(月) 03:01:02 ID:9gPwUGh10 BE:1491081539-2BP(1003)

広島駅南口
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087666231.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087680241.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087691936.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087707342.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087786184.jpg
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087800926.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087817376.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087831124.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087846451.jpg
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290087862278.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290088901296.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290088925132.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290088939581.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290088955335.jpg
 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290088967140.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290088978013.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290089009288.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290089022165.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290089045834.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290089057019.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1290089078106.jpg


 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 12:32:43 ID:+yiatl5t0
熊本の寂れた駅前はどうかることやら・・・
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:33:49 ID:+WEPHVlk0
JR熊本駅周辺はもともと繁華街じゃないし
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:47:59 ID:EZQMAZCV0
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:13:16 ID:EZQMAZCV0
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:59:21 ID:kpQj1iqOO
北海道の岩見沢市では商店街の建物の改修に対する補助制度を作って、不動産業者がその制度を使った商店街への新規出店を募集したら、空き店舗が徐々に減り始めたそうだ

それとは別に、岩見沢駅の目の前に再開発ビルを建てる計画もあるようだが、こっちは情報がほとんど無い…
既に再開発組合が立ち上がっていて、詳細は協議中だというが果たして…
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:55:16 ID:5/D6ow7O0
>>16
>>17
熊本程度の田舎だと、駅前もショボすなあ。。。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 10:44:57 ID:+nskmFRD0
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:01:31 ID:qGjTAhn30
熊本市民ですが、現状の熊本駅よりひどい駅前の県庁所在地はないでしょう。

今週駅前再開発の特集番組が熊本で月曜19時からあってました。
本来放送されるはずの全国ネットの番組が1時間まるまるカットされてたので、県のやる気が感じられましたね。

なんかCGだとものすごい感じに仕上がってました。
2030年までかかるそうな・・・

でも、本当にせっかく熊本に来てくれた人を路頭に迷わせる事だけはしないでほしいです!
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:03:47 ID:evImT+gf0
2011年の大阪駅
http://www.youtube.com/watch?v=oFeuf_hGd7A

こんなプロジェクトが進んでたのは知らなかった。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:29:54 ID:IWZTXDnu0
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 18:52:29 ID:jVjHWRNdO
>>21
山口駅前は?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:15:06 ID:EIpJF0Fu0
>>21
あの門はないだろっていう、金沢駅がもっとも酷いと思います。
江戸からの公儀隠密をおそれた外様大名の領地らしい趣味です。
外から入ってくる人々を拒むというメッセージなんでしょうね。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:42:26 ID:WFF2lAY20
>>21

2030年 じゃなく、2018年・平成30年。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 01:24:13 ID:CtcKtU3S0
金沢駅のもてなしドームと鼓門はかなり反対の意見が多いようですが、
それはそれで、近代美と古き伝統が融合した感じになっていて
いいんじゃないかな。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:00:43 ID:H090VX180
金沢駅の空っぽの植物園ドームには笑ってしまったw
金沢駅を少しでも大きく見せようと見栄を張って付た感じが痛々しい。

金沢駅前広場周辺もハリボテ感丸出しでビルを貼付けてるが、
ビルの裏側は全面ボロ民家と青空駐車場と言う有様w
他にビルが建っているエリアは一本のショボイ目抜き通り沿いのみで、
ここもビルの裏側は全面ボロ民家と青空駐車場と言う有様w

田舎ほど駅舎や駅前広場の周囲に命を懸けて見栄を張る傾向が強いw
金沢はその典型だ。実際に訪れてみると分かるぞw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:03:54 ID:ohvBPqnM0
金沢を訪れた人間の多くは、君のようにネガティブな印象を持たずに金沢を離れるから安心しなさい
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:09:30 ID:+WQCKvgG0
>>23
静岡は東静岡もあるし中心駅以外の再開発も盛んだな。
地方都市では珍しい。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:11:39 ID:ohvBPqnM0
昔の北九州みたいだな
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:56:31 ID:kdNUp1F/0
いいねえ。全国の駅前画像をこのスレで見れるようにしようよ。
33わたしの旅日記(笑) ◆UPNhHKV8h2 :2010/11/27(土) 10:16:11 ID:jATH/qJe0 BE:2209008285-2BP(1003)

拾い(リンク切れが含まれている可能性があります)

横浜
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_0122_20100627101311.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_0076_20100627101312.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_0134.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_0149.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_0131.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/a/s/taska4580/IMG_0100.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/f/5/f58e9f80.JPG
横浜駅空撮
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/03/yokohamajr10071.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2007/12/13/yokohama5.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/05/24/yokohama08051.jpg
横浜駅東口ポートサイド地区
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/11/15/yokohamaportside08111.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/24/yokohamabay10011.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/0/4/047d73d2.JPG

東戸塚
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/10/14/yokohamahigashitotsuka08101.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/20/yokohamatozuka10021.jpg
新横浜
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/23/yokohamashin08061.jpg
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/09/yokohamashinyokohama0802.jpg
上大岡
http://building-pc.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/04/16/yokohamamioka10041.jpg
鶴見
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/3/1/31c30369.JPG
34わたしの旅日記(笑) ◆UPNhHKV8h2 :2010/11/27(土) 10:18:35 ID:jATH/qJe0 BE:994053863-2BP(1003)
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:47:10 ID:cyDs2vwV0
>>21
すんません・・・
意外と近いですね!
36わたしの旅日記(笑) ◆UPNhHKV8h2 :2010/11/29(月) 10:19:09 ID:jCtbFAXK0 BE:2650810368-2BP(1003)
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:06:36 ID:HiUTDi9z0
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:36:27 ID:ah5qS7b00
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:42:24 ID:WorJuffl0
足元から写すと、足が長く見えるんだよなw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:38:04 ID:aVnTrAMm0
九州新幹線の全線開通に合わせて来年3月に開業する新博多駅。阪急じゃ、東急
ハンズなどがテナント出店し、9〜10階には九州初出店29店を含め46店のレスト
ラン街になるなど話題を提供しているが、ショッピングビル1棟(店舗面積10万平方
メートル)だけじゃあ街は完結しない。回遊性のあるゾーンを創造しなければ。
その意味で、隣接する博多郵便局、JR九州が40億円で買収した博多ビルの跡地を一体
化した再開発プロジェクトが急がれる。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:23:16 ID:YBIwkS2N0
梅田…駅前どころか駅がすごいことになってるな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 04:18:55 ID:4tquAsvF0
博多駅最強
天神だけでも神レベルなのに、もはや無敵!
43クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:02:42 ID:G1HjMOmK0
八王子市

●JR八王子駅周辺
WE LOVE HACHIOJI
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293100282723.jpg
●北口大通り
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293100318915.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293100337160.jpg
●十合八王子
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293100365044.jpg
44クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:05:31 ID:G1HjMOmK0
八王子市

JR八王子南口
●JR八王子駅南口地区市街地再開発事業
サザンスカイタワーレジデンス&八王子駅南口ビックカメラデッキ入口前
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293106186068.jpg

●サザンスカイタワーレジデンス
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293106896815.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293106972455.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293107022575.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293107038310.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293107068257.jpg

●サザンスカイタワー低層部
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293283381839.jpg
45クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:24:10 ID:G1HjMOmK0
46クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:25:52 ID:G1HjMOmK0
上記追加

浜松駅北口最大の目玉である再開発
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293290517255.jpg
47クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:32:30 ID:G1HjMOmK0
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:36:55 ID:ID5Iv0R10
半田は国内しか撮影しないのか
海外は?
49クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:41:37 ID:G1HjMOmK0
海外の写真は、他スレで何枚かアップしてるなー。
ま、海外のはプライベートが多いのでねw
50クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:47:14 ID:G1HjMOmK0
51クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/12/26(日) 00:53:49 ID:G1HjMOmK0
新宿駅西口

●ヨドバシ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1293292303859.jpg

では・・・
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 04:00:37 ID:vwDJ8ehU0
北九州市は少し寂れた小倉駅北口が主な開発地点になるのかな
黒崎はもう開発しそうにないかもね
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:47:20 ID:EB2EowMk0
>42
博多のどこが最強なんだ
繁華街は全くないし
ただ単にオフィスビルがあるだけ

天神も小さいじゃん
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:45:08 ID:chJPoQXy0
那覇市4大再開発

那覇新都心 おもろまち1丁目開発完成イメージ模型(一部着工済み)
http://jaga.way-nifty.com/dugong/files/b0157614_032575.jpg

牧志安里再開発 サイオンスクエア(建物外観完成済み)
http://www.makishi-asato.net/
http://www.makishi-asato.net/kouji.html

旭橋再開発 カフーナ旭橋(一部完成開業済み)
http://www.asahibashi.jp/index.html

農連市場再開発 完成イメージ
http://www.okitel.com/UL/img/nouren.jpg
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:44:39 ID:gfRdTq2Z0
>>53
それでも九州では福岡に対抗できる都市はない・・
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:01:29 ID:nVXS05TS0
大津に敵は無い
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:07:11 ID:gj568BJj0
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:21:32 ID:gj568BJj0
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:23:36 ID:gj568BJj0
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:17:18 ID:PINYfKUN0
>>57
どこがすごいんだよ。わざと田舎に写してるの?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:00:41 ID:Lps8KJJp0
>>54
那覇はこの不況でも勢いがあるよな
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:40:25 ID:hgHhdUX80


56よーく読んでみな


大津に敵はない
63クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2011/01/07(金) 01:42:04 ID:ASDmL7K90
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:49:51 ID:M4D67NUq0
ん?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 01:29:03 ID:3QJKL/qO0
新潟駅から2〜3kmまで続くオフィス・繁華街の一角
古町地区の再開発地
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg

新潟駅万代口
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
この付近に2つの再開発が控えている。
APA新潟プロジェクト
36階マンション(200戸) 31階ホテル(500室) 低層部商業
http://nikki-ao.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/10/p.jpg

新潟日報メディアシップ 3月着工
105m 20階  低層部商業 高層部オフィス
http://img801.imageshack.us/img801/8332/img20100909200809.jpg

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
ここにJR用地の再開発ビル(JR新潟支社+ホテルメトロポリタンか)
などの超高層ビル建設が控えている。

新潟駅高架化事業
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big03.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big04.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big10.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big05.htm
これは既出だが参考までに
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:14:57 ID:5dxnpvBM0
お!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:42:53 ID:10s9gG2xO
ホシュ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:56:10 ID:ifshpA+r0
保守点検完了しました。

担当の方はお国自慢版へ大至急お越し下さい。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:44:34 ID:i6OmyZZU0
梅田レベルの街が「神」のように扱われるほど、大阪は小さくショボイということでもある。
東京の中に梅田が入ったら、東京の中のごく一拠点にしかならない。
梅田を強調すればするほど、大阪のショボさを強調していることと同義である。

■同じ縮尺で比較した東京と大阪

東京(大阪の5倍のスケール)
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=35.60092726180499&mapMinLng=139.63211059570312&mapMaxLat=35.76824352632614&mapMaxLng=139.90676879882812&mapCenterLat=35.684629256068085&mapCenterLng=139.76943969726562&mapScale=12

大阪(梅田レベルの街が「神」扱いされるほど軽薄短小
http://www.blue-style.com/search-map.php?status=allselect&mapMinLat=34.60636717242842&mapMinLng=135.38555145263672&mapMaxLat=34.77574181223627&mapMaxLng=135.66020965576172&mapCenterLat=34.69109781522285&mapCenterLng=135.52288055419922&mapScale=12
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:58:54 ID:fSGFPwnt0
>>69
お前豪快に頭悪いだろ。高層ビルの分布でその街の魅力を語るとは、頭イタイにも程がある。
梅田周辺は高層ビルが充実してるし、今年JR梅田北口が街びらきすれば
日本最高の小売面積を誇る街になるよ。まぁ供給過剰だろうけどね
しかし、お前は頭が悪いな。どうしたもんだろ
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:02:45 ID:96hZyHQB0
高層ビルで街を語るとは…馬鹿となんやらは高いところがお好きと言うが。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:54:57 ID:hEbqEEl80
>>71
おいおい、そう言う時は馬鹿の方を「なんやら」と濁らせなきゃ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:41:46 ID:KHPmlASo0
馬鹿を強調したいならいいんじゃない。どうでもいいか
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:34:25 ID:ThXAUuy/0
75チンコパンティ捕手係り ◆ABSwEWqA/6 :2011/02/19(土) 23:54:43.33 ID:ClxDtAuB0
76──────v────────── ◆UPNhHKV8h2 :2011/02/28(月) 23:10:42.29 ID:uG33OvH50
    ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:51:16.05 ID:3y7EdREq0



先週から新潟出張だったが、新潟って何もないんだなw

実家の八王子より田舎ww

何つーのかな〜まず人が少ないwww

ビルや街全体から昭和の香りがwwww

まぁ裏日本のイメージ通りだったけどねwwwww


78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:50:52.75 ID:u5Fg6UHq0
マルチコピベうざい。
反撃されることを恐れて、
自分の出身地の自慢を封印して
自分の出身地を隠したり偽ったりまでして、
特定の都市を煽るだけのチキン野郎じゃねぇかよw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:55:25.79 ID:u5Fg6UHq0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:13:18.19 ID:MWX+J59e0





どこの駅でしょう?
http://www.yo-kawashima.com/byoutou.jpg


どこのお化け屋敷でしょう?
http://www.sixnine.net/train/image/niigata/niigata.JPG




81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 23:23:08.64 ID:VVBZxvug0
>>80
ん?逆じゃね?
いや、コレでいいのか?

てか新潟駅は数年後に改築される予定だべさ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 05:21:16.16 ID:ZX7tAAUb0
>>80
マルチコピベうざい。
お前、反撃されることを恐れて、
自分の出身地の自慢を封印して、
自分の出身地を隠したり偽ったりまでして、
特定の都市を煽るだけのチキン野郎じゃねぇかよw
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:25:12.94 ID:tE5zP74R0
>>80
この国鉄な感じの駅舎
貴重だと思う。
ここから東京へ多くの人を、就職や勉学へ送り出した。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:28:02.37 ID:L3+qBOZM0




■最新■
仙台市をも凌ぐ新潟市全景には、やはり圧倒されるものがある。
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/sonogino/sonogino01.JPG




85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:40:31.68 ID:nODekI1W0
新潟市の再開発一覧

新潟駅から2km離れた古町地区の再開発地
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg

新潟駅万代口
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
この付近に2つの再開発が控えている。
APA新潟プロジェクト
36階マンション(200戸) 31階ホテル(500室) 低層部商業
http://nikki-ao.way-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/10/p.jpg

新潟日報メディアシップ 3月着工
105m 20階  低層部商業 高層部オフィス
http://img801.imageshack.us/img801/8332/img20100909200809.jpg

さらに目玉の再開発として新潟駅高架化・周辺再開発
新潟駅高架化は2013年完工で、その後は周辺道路整備等が行われます。
鉄道は3階ホーム、人は2階、車は1階(巨大バスターミナルも組み込まれます)
と導線の完全分離によって
全体の流れを効率よくする機能性に優れた画期的な高架駅に生まれ変わります。
さらに高架下の1・2階には広大な商業スペースが生まれ、駅南と万代側の両面の回遊性が高まります。
それに伴い、現在の配置で暫定営業している駅ビルの各テナントは再編成され拡張されます。
ここに新交通システムが組み込まれることによって、益々パワーアップする予定です。
新潟駅から2km離れた旧市内古町の復権は、新交通システムの成否も大きくかかっています。

http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei.html
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big03.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big04.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big10.htm
http://www.city.niigata.jp/info/ekisyu/niigataekishu/mokei/big05.htm
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 01:45:32.78 ID:nODekI1W0
自称大都会の金沢市全景

ビルが建っているエリアは駅前広場の周囲とショボイ一本の目抜き通り沿いのみで、
裏側全面ボロ民家と青空駐車場w
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.5711119871654&lon=136.6569385968636&layer=&z=16&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&ei=UTF-8&datum=wgs&type=static&CE.x=430&CE.y=384

金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
金沢市内最大の歓楽街、片町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.55811194&lon=136.65660417&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=393&CE.y=362
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:21:20.48 ID:QfACNaRV0
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 23:58:07.75 ID:EF72lSdp0





どこの駅でしょう?
http://www.yo-kawashima.com/byoutou.jpg

どこのお化け屋敷でしょう?
http://www.sixnine.net/train/image/niigata/niigata.JPG

※この駅と、このお化け屋敷似てるんだよね♪




89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:30:02.81 ID:zDGdLe2aO
>>85
やっぱり新潟は凄いな。さすが日本海側最大の都市だけあるわ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:36:09.51 ID:zDGdLe2aO
それに比べて東北の○台とか言う垢抜けないなんちゃって政令市ときたらプッ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:45:44.06 ID:/yJj5Za5O
仙台、広島までは政令市と認めるが

新潟静岡浜松相模原堺熊本岡山は認めん
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 02:19:23.85 ID:ttT4UGmM0
自称大都会の金沢の中心街の全てですw

ビルが建っているエリアは駅前広場の周囲と、ショボイ目抜き通り沿い(武蔵が辻〜香林坊・片町)のみw
裏側全面ボロ民家・青空駐車場・農地が広がっているw

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

自称金沢新都心、金沢駅西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
金沢市内第2の繁華街、武蔵が辻
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.56883611&lon=136.65945028&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=386&CE.y=217
金沢市内最大のオフィス街、南町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:56:43.50 ID:VmnLVSVo0





■最新■
仙台市をも凌ぐ新潟市全景には、やはり圧倒されるものがある。
http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/sonogino/sonogino01.JPG






94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:37:59.55 ID:uhQUlSrH0
熊や猪が徘徊する糞田舎キム沢wwwwwwww

石川・金沢市の住宅地で15日午前、クマが出没する騒ぎがあった。
http://www.news24.jp/articles/2010/09/15/07166785.html
金沢市大桑町の犀川緑地公園で男性がクマに襲われた
http://www.47news.jp/news/2010/10/post_20101003112931.html
金沢市の住宅街にクマ 住民ら騒然
http://www.47news.jp/news/2010/09/post_20100929171511.html
金沢のクマ被害、今年3人目 住宅街で出没、不安広がる
http://mytown.asahi.com/areanews/ishikawa/OSK201010020127.html
金沢でイノシシ暴れ警官6発撃つ 2人かまれ軽傷
http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010011101000312.html
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:42:51.97 ID:WA9hrr020





最新画像!

新潟市最大の繁華街
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg




96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:18:00.64 ID:pXPNEXCQ0
終電が夜10時で自動改札がない糞田舎の中心街の全景w

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市中心街の全景、ショボイ北朝鮮の寒村にしか見えないw
hthttp://blog-imgs-19.fc2.com/r/t/e/rtenkuue/kutyuu2.jpg

金沢市最大の繁華街である竪町の賑わいw
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG

金沢市のメインストリートの賑わいw
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/l77.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:41:37.31 ID:54wr5o2Q0





【最新】新潟市再開発マップ【保存版】

http://www.netin.niigata.niigata.jp/sozai/koukuu/sonogino/sonogino01.JPG




98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 23:54:49.28 ID:JGl/i3pm0
終電が夜10時で自動改札がない糞田舎の中心街の全景w

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:00:22.57 ID:bZScVuuT0
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:39:33.43 ID:eSLCWfMi0
金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

郊外ならともかく中心駅や県庁付近がこれじゃねぇwwwwww

金沢市中心街の全景、典型的なハリボテのショボイ1本道ビル街w
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokuriku/kanazawa/images/location_07.jpg

金沢市最大の繁華街である竪町w
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG

金沢市最大のメインストリートの百万石大通りw
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/l77.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

現在は郊外にストローされもっと崩壊して悲惨な状況
武蔵ヶ辻のダイエー跡地はいまだに更地のまま放置w
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 14:53:37.66 ID:rFkAiPYu0
北陸・信越地方最大、本州日本海側最大、
札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0

またキムの妄想合併症が始まるといけないから、
合併に関係ない中心街限定で比較するとこうなるぞ。

参考(最新商業データ)

川崎市中心街:2046億円 (川崎駅地区)
新潟市中心街:1989億円 (万代・新潟駅地区、古町地区)
千葉市中心街;1921億円 (千葉駅地区、葭川公園地区)
大宮駅中心街:1610億円 (大宮駅地区)
静岡市中心街:1586億円 (静岡駅地区)
*柏市中心街:1485億円 (柏駅地区)



圏外
キム沢市中心街:?(キム沢駅地区、武蔵が辻、香林坊・片町)
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:34:58.84 ID:pDvg7G180
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:48:16.51 ID:aND5ts020
ここでも新潟vs金沢やってるのか、全く・・・
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:30:31.69 ID:pDvg7G180
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 15:54:22.29 ID:tr7i39mc0

こいつは幼稚園児なので
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:07:47.55 ID:NUIzgByT0
107 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/27(日) 12:05:54.18 ID:8sWnHm8Y0
108 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/31(木) 01:06:45.44 ID:mtKQXLX+0
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:32:05.85 ID:LdVf3pzW0
終電が夜10時の金沢駅から北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

金沢市自慢の石川県庁大展望台から大都会 金沢の大画像w
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173059.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080112173005.jpg

香林坊・竪町と並ぶ繁華街の武蔵ヶ辻w
http://www.geocities.jp/washi84jp/pkanazawamusashicrhiru360e.html

こちらが広域集客を狙ったキム沢人がドヤ顔で自慢する「金沢竪町ファッションストリート」
http://tokai-base.up.seesaa.net/image/SBSH0197.JPG
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://tokai-base.up.seesaa.net/js/SBSH0198.JPG
http://stat001.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026_s.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/73/02/10027818028_s.jpg

こっちは地域住民専用だが観光客の穴場的存在のキム沢人がドヤ顔で自慢する「新竪町商店街」
http://www2s.biglobe.ne.jp/~west_v/shintate-01.jpg 
http://farm4.static.flickr.com/3167/2678061295_fc8c469071.jpg 
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-flatkikugawa/g090906/fkiku-shintatemachi-bDSCF9790.JPG

         _____
          /ノ      ヽ \      
      / /・\  /・\ \   
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)、     |    
      |     \   |     |  キム沢wwwwwwwwwwwwwwww
        \     \_|    /
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 23:35:37.40 ID:fYq1vbX30
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 02:03:50.27 ID:xEoK1xMC0
金沢駅前通りを400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通りを500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

 金沢も駅から繁華街の方向に進めば3キロ先もビルニダ!
 金沢を田舎だと言うなら香林坊や片町を見てから言えニダ!
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢駅から2.5km香林坊・片町方向から見た金沢市中心街の全景
典型的なハリボテのショボイ1本道ビル街w
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokuriku/kanazawa/images/location_07.jpg

参考
新潟駅から3km進んだ地点まで林立するビル群
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-haru-15rr.jpg
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 21:44:00.56 ID:gze7CdgO0
富山の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街

全国屈指の田舎県庁所在地=富山
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:28:03.26 ID:mExE5Rmc0
金沢市は身の丈に合った可住地面積が充分に確保されている。
土地はまだまだ余っている。
たとえ金沢市が新潟市と同じ可住地面積があったとしても、
新潟市よりも大きな都市には絶対になれないし全く変わらない。

新潟市が金沢市の可住地面積に合わせて削って、
中央区・東区・西区のみで金沢市と比較しても、
人口も商業も工業も、新潟市>>金沢市 これが現実である。

尚、
新潟市の可住地面積の殆どが低湿地で宅地コストがかかり、
実質的には宅地化に不向きな面積が大部分を占めてる。
平野部=可住地面積を前提で出したデータは実情と合ってない。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:27:18.96 ID:inHVeegg0
トヤ魔の特徴
・最下位国立大学しかない馬鹿な街
・100m超の高層ビルがない開発僻地(90mのビルにアンテナを付けて120mにしている)
・駅前に百貨店もSCもないゴーストタウン
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1292253751154.jpg
http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d070b2be5848e2c241566ec847780a48.jpg
・路面電車で車線を潰して、片側1車線しかない街
http://static.panoramio.com/photos/original/13924583.jpg

全国屈指の田舎県庁所在地=トヤ魔www
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:11:15.75 ID:fOdxC2dt0
松山市の場合
2008年1月に閉店した「ラフォーレ原宿松山」跡地再開発ビル

最初→ホテル併設14階建てビル
計画変更発表→ホテル進出中止6階建て低層ビルに決定

ホテルに出店拒否されるなんてマジお笑い
さすが衰退田舎町は違うなあ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:40:41.11 ID:0PXv9IPz0
NHKの「坂の上の雲」が成功してればホテル進出もありだったのにねえ・・・
視聴率10%割れなんてありえない低視聴率だったしそれじゃ観光客も当てに出来ないからな。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:24:37.09 ID:37OFrbi20
>>115
街中が寂れると再開発すらまともにできないとはね
トホホ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:16:46.84 ID:HTOWZOL80
松山市の商店街は隣町の伊予郡松前町に出来たSCのエミフルに敗北。
それがラフォーレ跡地再開発の失敗につながったのだが。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:38:37.34 ID:YQbpGFQ/O
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:43:51.51 ID:HTOWZOL80
>>119
駅舎が平屋で駅前になんにもない(田んぼはあるけど)JR松山駅が哀れに思えてくる
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:28:55.28 ID:kV5uwyD70
>>115
その6階建て再開発ビルがご立派なんだって
松山人が今上位中核市スレで自慢してるw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:36:51.19 ID:bar6Cj0o0
6階建てのビルが珍しくて自慢の種とかどんだけ田舎なんだよ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 13:26:49.96 ID:pVBdbf0f0
>>121
あそこ着工の目処すら立ってないんだってね。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:51:32.30 ID:JWnryGIJ0
>>123
オープンまでに大街道が持ちこたえればいいけどな。
下手すればオープン前に崩壊なんて可能性も。
125ルンルン女帝superセレブNY世界首都民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/06/18(土) 03:26:03.86 ID:sS0VmN6u0

■ルンルン女帝 (@NYrunrunjyotei) on Twitter■
女帝公式公認ツイッターが、さすがの人気化♪
2011年5月8日のデビューから、
1ヶ月で早くも800人超えを記録!!!
1ヵ月半で1300人突破♪

グーグルのリアルタイム検索で世界に発信しまくりネ♪
ヤフー120万ブログ中、週間最高総合24位、月間最高総合49位を記録で、
超高層・再開発部門で日本一の座に早くも400人突破で大人気化♪♪♪v^^v
ツイッターでもゴリモンちゃんを抜く日も近いわ。
ここ1週間の彼のフォロワー数増加を観察してたけど、日に2、3人。
アタクシは、日に100人近い日もあるから、抜くのは時間の問題ネ。

http://twitter.com/#!/NYrunrunjyotei


126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 23:57:19.79 ID:db/xWoMh0
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:27:09.71 ID:8PsPzJv10
まあまあ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:16:03.49 ID:QbRhWU3c0
札幌はどうなんだろ。
駅から伸びる地下歩行空間は無理してでも商店街有りの方が良かったのではないか。
今のは歩いていると暇すぎる・・・。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:08:25.78 ID:NB3SN8KF0
キャハハハwww

■観光客数(万人/年)
名古屋市 3,070
福岡市 1,670
札幌市 1,410

■一日当たりの流入人口
名古屋市 約52万人
福岡市 約26万人
札幌市 約8万人

■長距離輸送機関一日当たりの利用者数
新幹線のみ名古屋駅+中部空港 約16万人
新幹線のみ博多駅+福岡空港 約9万人
新千歳空港 約5万人

人気、実力共に揃う魅力ある名古屋、福岡に嫉妬する不人気札幌でしたwww
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 03:13:08.54 ID:WQV2VqTtO
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:04:48.78 ID:m25XKGAI0
大都会ながらも古い町並みを残す名駅界隈

大都会名古屋の駅裏です。
http://japandeep.info/assets_c/2009/08/4-01.html
http://japandeep.info/assets_c/2009/08/4-09.html
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/k/u/okuromieai/2010-10-15-1.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/k/u/okuromieai/2010-10-15-2.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/k/u/okuromieai/2010-10-15-4.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/k/u/okuromieai/2010-10-15-8.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/k/u/okuromieai/2010-3-22-2.jpg
http://blog-imgs-32.fc2.com/o/k/u/okuromieai/2010-3-22-3.jpg
http://tagawa01032.up.seesaa.net/image/DSC_9267-1.JPG
http://www.sekkaku.net/message/upfile/diary--1234870113-250-140.jpg

大都会名古屋の駅前(桜通口)
http://townphoto.net/aichi/meieki/691524.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691584.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691563.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691661.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691653.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691530.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691549.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691592.jpg
http://townphoto.net/aichi/meieki/691552.jpg

名駅裏(太閤通口)
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/08/081231113608.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/08/081231111229.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/08/081231114338.jpg
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/08/081231113932.jpg
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:49:30.06 ID:XYxLUWa30
横浜駅に車で10数分のという近さながらも..驚くほどの大自然ロケーション!!

陣ケ下渓谷散策も楽しめます♪

http://enza.ciao.jp/?page_id=11


横浜駅から数十分でこの農村風景
さすが、インチキ横浜ですね
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 11:14:57.00 ID:OIDfqk/j0
田舎だね横浜は。
いつも、アングル固定な理由がわかった気がしますた。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 22:25:51.97 ID:7IB2MhqT0
横浜は田舎だから
野性動物もたくさん出る
瀬谷区・緑区・青葉区・鶴見区・・・
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 13:56:39.67 ID:9jsCoEdn0
やっぱり、ニホンザルをみるなら横浜か日光だよね。
横浜は市内でも、野生の猿が出没するからラッキー。
人になれてるから凶暴な性格だけどw


鶴見区でサル撮影、木に登ったあと姿消す/横浜

 横浜市内などでサルの目撃情報が相次ぐ中、同市鶴見区鶴見中央2丁目の団地で2日、同区の新聞販売店従業員
高橋直樹さん(29)がサルを発見し、木に登った姿を撮影した。

 発見したのは午前5時半ごろ。
朝刊を配達中、団地内の道端に人影のようなものが見えたため、近づくと、サルがしゃがみ込んでいた。
約1メートルの距離まで接近しても動じなかったが、カメラ付き携帯電話で撮影しようとすると、近くの木によじ登ったという。

 高橋さんは「付近でサルが出ているとは知らず、びっくりした。人間に慣れている様子だった」と話している。

 鶴見署にも午前8時前、サルを見たとの情報が寄せられたが、署員が駆け付けたときにはいなかったという。

http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100902/25_223259.jpeg
鶴見区の団地に現れたサル

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009020046/
136ああ:2011/09/05(月) 11:43:22.91 ID:R5IW22PL0
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:25:59.05 ID:/hx+Pn690
こんなすれあったんか。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 18:24:52.71 ID:x1vVHXHe0
同じメイダイ卒でも名大と明大ではえらいちがいよな。
そんな俺は神大卒。神奈川大学じゃないよ。神戸大学ね。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 05:01:36.63 ID:BkkjShoH0
やっぱり高松が四国一の大都市だな
広島や岡山から挑戦を受けてやっても良いぜw






140NYルンルン女帝superセレブ梅田北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2011/11/17(木) 00:55:41.34 ID:GIDqqSAa0

ツイッターで、ルンルン女帝様は2011年5月8日のデビュー以来、
6ヶ月連続にフォロワー数1000人増を記録し、2011年11月8日付で6000人を大幅突破♪
超高層ビル・再開発部門において、2位のゴリモンに圧勝して、日本一の座をキープされているルンルン女帝♪♪♪v^^v


ルンルン女帝 (NYrunrunjyotei)  6800 先月より1200増♪
http://twitter.com/#!/NYrunrunjyotei

ゴリモン (gorimon)          2250 先月より  50増w


最近、ゴリモンがアタクシに感化されて、
フォロー返しの基準を甘くして、姑息にフォロワー数を増やそうとしているわネw
ゴリモンは、新興勢力のアタクシに一気に抜かされ、大差をつけられ焦ってるのネw

被爆トンキンを誰が相手にするの?wプププ
トンキンをNYCやロンドンと比べると基地外そのものw
さすが被爆で頭おかしなって、メクラになったのぉ?w
世界首都NYCと被爆トンキンを同列で語るなんて基地外そのもの。
関東大震災で黄猿は、一掃されるるんでしょうネ♪プププ


141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 10:43:07.94 ID:K/DKd/pvO
神戸大学と神奈川大学は90年代からの凋落が著しいという点でも似てる
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:57:49.75 ID:D/QStwq40
那覇のモノレール駅前はどの駅前もかなり開発されてて30万都市なのに凄いと感じた
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:28:35.77 ID:5klSfiQ3O
猿をみるなら高崎山
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:29:23.24 ID:M9z6qdtF0
銀行の本店を富山に牛耳られてたんじゃないの
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:19:24.82 ID:D10KhKBN0
青森県十和田市はスレチ?
美術館前がすげぇよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 16:25:08.96 ID:FmDzjZVk0
>>141
神奈川大はともかく神戸大はそこまで落ちてもなくね?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 00:11:05.97 ID:PKWWqzobO
東北スカイビレッジ/TOHOKU SKY VILLAGE
http://www.youtube.com/watch?v=hBuqiKGfP2M
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 03:35:09.65 ID:YCL3gQrwO
さて次の項目に当てはまる糞自治体はどこでしょう?

1 県庁所在地である
2 駅前に吉野家、なか卯、松屋は存在しない
3 駅のマックとマツキヨではEdyが使えない
4 駅前にネカフェがない
5 24時間営業のスーパーは存在しない
6 東横インは3つある
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 23:28:30.27 ID:SheiJWK00
>>148
長崎
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:52:14.09 ID:MxA5DO+Y0
h
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 18:07:09.47 ID:DZvGEXYz0
長崎駅近くに吉野家あったよ
3,4年くらい前にその吉野家で食べた記憶ある
今は知らんが

駅前っていうか駅から1,2分だけどね
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:44:34.86 ID:cIcPjVqU0
マックスバリュは24hだが?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 06:30:19.98 ID:qZOZN2jx0
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 08:27:47.78 ID:jzXaG4Nv0
鳥取県米子市の駅前を再開発してほしいです。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 09:56:14.87 ID:ooIsBkcq0
沖縄都市モノレール旭橋駅前のB概区複合ビルが完成。
C、D街区ビルとともにペデストリアンデッキで結ばれ
核テナントにリーガロイヤルグラン沖縄が開業。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 13:03:23.39 ID:ebgt81hy0
>>146
神戸大がランク落ちるのは今年からだろ
最近の神戸って、本社置きたがる企業はセンジン企業ばっかりだし


> あの大阪でさえ橋下市長になって人口増えてるのに
> 神戸市の人口が増えていない異常事態が大問題だって気づけよ
> まともな神経なら、だれも外から来てキチガイじみた神戸なんか住みたいとは
> 思わないだろう
> 神戸に引っ越してくるやつは、神戸市が基地外市役所に支配されてること知らんヤツら
>
> マジで神戸市役所解体できないと、神戸の人口は今後20年はまともに増えないと思うぞ
> 貧民率が増加することは間違いないだろうが
>
> 1月4日 神戸市役所、年始仕事始め
> http://www.youtube.com/watch?v=YrMWKAe4FCQ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 14:50:28.57 ID:ebgt81hy0
地方都市の中心市街地の再開発で一番成功してるのは
愛知県岡崎市のシビックコア事業だと思う
http://www.city.okazaki.aichi.jp/menu3477.html
http://www.city.okazaki.aichi.jp/menu3476.html
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:10:19.69 ID:ebgt81hy0
>>157

> 意外かもしれないが、ベッド要素のある岡崎が実はDID人口で豊橋豊田の両市に勝ってたりする。
> 昼間人口は死んどるけどね。 岡崎が実はDID人口で豊橋豊田の両市よりも上
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:13:35.62 ID:ebgt81hy0
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/09/25(日) 20:37:43.55 ID:O95V4eiK (3)
人口だけで見れば他県の県都と張り合えるレベルの都市(都市景観では…だが)
豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万 春日井市31万
特例市の一宮市や春日井市も30万超都市で良いけれどもやっぱり中核市だね。
GCPで見れば豊田市(政令市Lv)、鉄道網で見れば豊橋市(新幹線有)、DIDで見れば岡崎市(人口集中地区)

しかし都市景観とかでは刈谷市15万・小牧市15万・安城市18万もなかなか良いかと思うけれどもね…
刈谷はアイシンやデンソーあるからGCP良さそう
安城はこだま号専用だけれども新幹線在る
小牧は名古屋都市高速が延長されて在ったり、JCTやICが在る
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:17:38.58 ID:ebgt81hy0
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/09/27(火) 01:03:08.65 ID:UfxL9Ty3
取りあえず愛知県の市でも書いとくかww
30万超都市
名古屋市226万 豊田市42万 豊橋市38万 一宮市38万 岡崎市37万 春日井市31万
10万超都市
豊川市18万 安城市18万 西尾市17万 小牧市15万 刈谷市15万 稲沢市14万 瀬戸市13万 半田市12万 東海市11万 江南市10万
8〜9万超都市
あま市9万 知多市9万 大府市8万 日進市8万 蒲郡市8万 北名古屋市8万 尾張旭市8万 犬山市8万
6〜7万超都市
碧南市7万 豊明市7万 知立市7万 田原市7万 津島市7万 清須市7万 愛西市7万 みよし市6万
4〜5万超都市
常滑市5万 長久手市(町)5万 東浦市(町)5万 新城市5万 岩倉市5万 高浜市4万 弥富市4万

※長久手町と東浦町は来年に新たに市制施行するそうなので市にしました
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/15(金) 15:22:35.92 ID:ebgt81hy0
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]: 2011/10/17(月) 02:14:08.21 ID:/1x6prHI (3)
愛知県の中核市、都市景観No.4、人口No.5都市、岡崎市(37万人)
http://www.okazaki-soar.com/top/okazaki-city.JPG
http://static.panoramio.com/photos/original/5253890.jpg
http://static.panoramio.com/photos/original/43036841.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/okazaki/okazaki3.jpg
http://v4.cache2.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/5743670.jpg?redirect_counter=1
http://v3.cache5.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/45447264.jpg?redirect_counter=1
http://v7.cache2.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/29201035.jpg?redirect_counter=1
鉄道網はJR東海道本線・愛環鉄道愛知環状線・名鉄名古屋本線と普通な感じ。名鉄の東岡崎駅の方に繁華街があるが、最近はJRの岡崎駅の方も増えてきている。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:24:20.68 ID:V8NKLtsT0
a
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:43:22.72 ID:AZi+1yjf0
クイズ:以下の県はどこか?

人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。w

県内には底辺大学しかない。
歯学部もなければ薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もなく文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して、馬鹿だけが残っている馬鹿県。w

県庁所在地の様子
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 01:32:45.60 ID:TcF4KdrQ0
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:25:28.84 ID:fsbWWRJH0
新潟って町全体が北朝鮮だよな
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 15:26:40.18 ID:SxivpmqL0
>>164
各スレで新潟叩きマルチ自作自演で荒らし回る陰湿福井人
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/VGNGNEtkclEw.html
>>165
自分で貼った画像に対して誰も反応しないので自己レスする福井人
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/ZnNiV1dSSkgw.html

そんな福井人にブーメラン
本州日本海側最大の商業都市&唯一の政令指定都市である新潟市

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟市 3兆5719億 > 福井県 2兆2302億 > 福井市 1兆3528億

http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090427212734.jpg 古町
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090413225017.jpg 駅前
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg 南口
新潟駅は在来線高架化工事中で、新幹線・在来線ともに3階ホーム高架駅に建て替えられる
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/jigyounaiyou/20120529hiroba.html

大都会福井\(^o^)/
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=YuJIXb1j9Gk 昼間の福井中心街
現在は駅裏にサイコロビルが一個建っただけで殆ど変化なし

↓これ以降も陰湿福井人の自演による新潟叩きが永遠に続くであろう
↓たとえ第三者を装って新潟叩きをしても荒らしの張本人のレスです
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:01:11.36 ID:1YHPhu+K0
またショボさを暴露された新潟がファビョってるのか。
どうしようもないな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 20:27:40.75 ID:YuBM61620
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:14:16.09 ID:dQtGm05k0
駅員が1人で切符切りをしている。改札口は一か所しかない。
福井駅改札口
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/ba/8a/bokobokogall9119/folder/892567/img_892567_19911842_2?1286067449
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/23855.html

多数の自動改札機が並んでいる。他にも複数の改札口がある。
新潟駅改札口(万代口)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f9/Niigata_bandai_gate_20041128.jpg
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1137.html
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:25:20.78 ID:ZbqXvyFy0
流れを見ていると、福井を叩くために新潟人が自演をしているようだな。
陰険だな。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:00:52.60 ID:dQtGm05k0
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:02:39.47 ID:YuBM61620
福井人による自作自演に注意
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/WmJxWHZ5Rnkw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/MVlIUGh1K0sw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/VGNGNEtkclEw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/ZnNiV1dSSkgw.html

79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/08/05(日) 22:26:49.74 ID:ZbqXvyFy0福井駅前には超高層再開発ビルが建つようだね。
富山には何もなし・・・
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:03:52.15 ID:ZbqXvyFy0
たぶん新幹線が福井に延びることを警戒しているのだろうね。
新潟だけ仲間外れになるから。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:10:30.70 ID:dQtGm05k0
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:12:48.80 ID:dQtGm05k0
>>173
北陸と仲間になろうとしている新潟人などいないと思う。
一般的な新潟県民は、こちらの方に将来性を感じている。

将来は新潟港を通じながら北東アジア、極東アジアの様々な展開があり得るんではなかろうかという、こういうねらいを持っております。
http://ueda-kiyoshi.com/home/modules/news/article.php?storyid=158

対岸貿易による産業振興の共同研究
日本海横断航路のメリットなど、新潟港の優位性をPRするためのセミナーを開催する。
中国における見本市等の共同出展について、来年度の実施に向けた検討を行う。
三国トンネル改築に向けて、関係機関に要望を実施する。
http://www.pref.gunma.jp/07/b0900007.html

群馬県、埼玉県及び新潟県の三県によって形成される広域圏は、上越新幹線及び関越自動車道によって、
首都圏と日本海が最短時間で結ばれたエリアである。
また、群馬県及び埼玉県はその背後に日本一の大消費圏を抱え、一方、
新潟県は日本海を介して、顕著な経済発展を見せる北東アジア諸国・ロシアとの繋がりを有している。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/823/1021/sengen.pdf
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:15:01.60 ID:ZVZxtIHl0
なんだ北陸新幹線を警戒し、嫉妬していただけか。
新潟は国土軸に組み込まれる北陸が羨ましいのかな。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:18:51.58 ID:dQtGm05k0
新潟は北陸と関わっても何の得にもならない。
太平洋−日本海ラインで関係を持つことを望んでいる。

北陸に新幹線が開通したところで、北陸が関東から相手にされることはないので全く影響なし。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:19:58.88 ID:ZVZxtIHl0
ところが新潟は北陸新幹線の枝線となってしまうんだよな。
切り捨てられる地方ということか。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:23:39.48 ID:YuBM61620
福井人による自作自演に注意
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/WmJxWHZ5Rnkw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/MVlIUGh1K0sw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/VGNGNEtkclEw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20120805/ZnNiV1dSSkgw.html

79 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2012/08/05(日) 22:26:49.74 ID:ZbqXvyFy0福井駅前には超高層再開発ビルが建つようだね。
富山には何もなし・・・
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:25:16.44 ID:ZVZxtIHl0
たしかに>>164を見ていると新潟って切り捨てられている感じだな。
これは悲惨だわ・・・
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:26:15.77 ID:3tSp3APu0
秘境新幹線は日本海−太平洋ラインに対して何の影響もない。>>175参照


新潟県内の実態

30年以上前に新幹線が開通した先進地域である新潟市、長岡市。
3年後に新幹線が開通する後進地域の上越市と新潟県最果ての糸魚川市。
糸魚川の西側に親不知と呼ばれている無人地帯がある。
親不知の更に西側の秘境にも新幹線が開通するそうだ。

新潟市 長岡市 > 上越市 > 糸魚川市 >>>> 無人地帯親不知 >>>> 親不知の西側の秘境
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:31:09.72 ID:8bDAv5dX0
北陸新幹線に危機感丸出しワロタw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:51:58.31 ID:3tSp3APu0
80m超の高層ビルが全くなので、昔から常時高層ビルの妄想をしている。


あすわんの妄想・・・全国レベルの高層景観スレッドに妄想を発表した様子

303 :あすわん ◆rq28tx3V46 :2006/02/23(木) 18:26:13 ID:1epqwwVO0
   福井駅前に建設予定の39階建てビルと建設予定の新市庁舎を合成。
   5年後の福井市の様子。
   http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090130011123.jpg

307 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:01:32 ID:sBII/j1rO
   福井のビルそれだけ目立つてことは200m以上?
   それとも周りが超低層なだけ?

312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:29:13 ID:HJbPd0vD0
   >>307
   超低層ビルもなにもほとんど一軒家ではないか!
   その中に10階だてくらいがあればそれはもう超高層!w
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:54:22.53 ID:2jYh5+Nd0
そういえば福井駅には100mの超高層再開発ビルが建つんだよな。
ますます>>164の画像に差が付いちまうなw

新潟涙目w
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:07:38.36 ID:ZpZLAJY10
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:11:33.61 ID:otrSeEc50
>>185
その福井駅前の画像の左半分が全て再開発されて
述べ床56,000m2100mの超高層大型再開発ビルが建つんだよな。

新潟カッペがますます嫉妬だねw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:13:29.23 ID:ZpZLAJY10
>>186
妄想ですか?
ソース貼ってください。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:19:57.72 ID:2InZhGrQ0
ソースはあるが面倒だから貼らんよ。
自分で探せ。
福井駅前、
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 08:52:22.35 ID:ZpZLAJY10
なんで、ソースを出せないんでしょう?
嵐より簡単なのにね。

無いんでしょ?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:29:07.37 ID:LPOAVhJh0
>>186は残念ながら大嘘。
実態は、高さ100mにも及ばないマンション(プラネタリウム・公共施設付き)が出来るだけ。
この再開発に対して、地元では疑問や反対意見が多い。
延床面積は、当初よりもどんどん縮小されて32,000u。
結局は、嘘ばかりだからソース貼れないということ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:51:35.77 ID:LPOAVhJh0
>>184の福井人は今まで散々嘘をつき続けてるからね。

西口再開発・・・高さ150m、パルコ誘致、NHK誘致の大型ビルと言ってたのが、
結局は高さ100mにも及ばないマンション・公共公益施設・駐車場・共用部分で9割以上を占めるクソビル。
肝心の業務商部分は2,200u。商業部分はわずか1,000uくらいか?

日本海総合拠点港・・・敦賀が選ばれるのは当然!と豪語し続けるが、当たり前のように選考漏れw

マンションブーム・・・これから福井にもやってくる!と豪語するが、地元の会社は倒産、
大手資本の参入は全国一の少なさ、現在は全国屈指の売れ残り物件が多い街に。 

嘘だけでなくただの願望も混ざって大口を叩いてるんだけど、実現したことなんてひとつもないからねえ。
何を書いたって誰も信じるわけがない。最近は、近隣の都市の再開発だけじゃなく、
橋にまで嫉妬し始めてるから、困った奴だ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:52:44.76 ID:c4klakJZ0
>>191
39階建超高層ビルなんてのは、ただの構想でしかないのに、1年以上に渡って”建つ建つ建つ”と連呼し続けていた。

http://yomi.mobi/read.cgi/travel2/travel2_chiri_1132340957
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:10:47.38 ID:chODA//t0
でも福井駅前の超高層ビルは結局建つことに決定したみたいだ。
来年着工とのこと。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:21:18.45 ID:ZpZLAJY10
>>193
ソースは?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 07:55:28.49 ID:uaPrKJ0k0
>>194
お国自慢の三大重症妄想癖

九州の僻地の道州制妄想癖
福井の高層ビル妄想癖
富山の政令指定都市+州都妄想癖
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:26:00.91 ID:dnwiY5sO0
地権者は再開発にとっては最も邪魔な存在。
地権者がワガママ言ってるからいつまでたってもボロい・グチャグチャな都市のまま。
そんなグチャグチャ地域を外国人には見せたくないな。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:49:38.29 ID:Zklumgur0
札幌駅北口に51階建て 再開発組合が計画 14年度着工目指す

「札幌市北区北8西1地区の地権者ら21人でつくる「札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合」は、同地区の再開発事業計画案をまとめた。
道内最高層となる地上51階建てのマンション2棟と、商業施設や医療・福祉施設などが入る建物2棟の計4棟を建設する。2014年度の着工を目指している。
計画案によると、高さ約170メートルで計850戸が入る超高層マンション2棟と、このツインタワーに併設して医療・福祉施設が入る15階建ての建物と、
商業施設や駐車場として使う5階建ての建物を建設。」

http://www.2nn.jp/bizplus/1340538971/
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:54:09.74 ID:f5m1trAM0
地価 県内第一第二都市抜粋

金沢市 101,981円
福井市 74,458円
新潟市 72,634円
富山市 60,429円
敦賀市 53,345円
小松市 51,528円
長岡市 49,906円
高岡市 47,196円
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:54:52.81 ID:XQod84lN0
200U-名無しさん@実況はサッカーch:2012/10/17(水) 01:12:06.44 ID:ygcAhLhn0
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 10:01:36.90 ID:QcTmFvei0
小松市の昭和に廃線になった私鉄の写真までひっぱりだしてきて
金沢とかいいだす始末
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 20:44:44.45 ID:NmUJR0Fc0
新潟って政令市とは思えないほど田舎だよな。びっくりしたわ。
街中を歩く人がまばらで全然賑わいがない。改めて金沢や富山の方が格上だと思ったよ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:51:22.49 ID:PrazA/eQ0
新潟と金沢の両方を知る富山の人の主観

日本海側最大都市の新潟市

3年ぶりの新潟の「街なか」訪問でしたが、又変わっていました。そして進化していましたよ。
もう、新潟市は日本海側の地方都市ではありません。完全な大都市の様相です。
私達、北陸に暮らす者にとって発展した街といえば、お隣の金沢の街を誰もが思い付きます。
でも、新潟駅周辺は、金沢の駅周辺が寂しく感じてしまうほど・・・再開発され賑わっています。
北陸で最大の街・金沢でも人口的なものがあるから、ここまでは将来も行かないと思います。
京都駅周辺の規模に感じれます。駅前「マルタケビル」の上にタワーがあったら京都と間違いそうです。
弁天通りから万代地区へと続く、新潟駅周辺の商業地区は地下街はありませんが大都市です。
帰宅時間と重なったので駅周辺は人の流れが切れるときがありませんでした。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:52:35.45 ID:PrazA/eQ0
日本海側最大都市の新潟市

出張帰りのビジネスマン、会社員、学生、若者・・・到着するバスから降りる人が駅に消えて行きます。
勿論、JR東日本のSuikaが使えるよう、新潟市内の駅は全部自動改札が整備済で・・・
階段の横にはエスカレーターが完備されています。北陸には自動改札なんて何処にもありません。
どうして、これ程差が付いているんでしょう。北陸3県と同じ日本海側の新潟・・・( #` ¬´#)
JRの会社が違うから仕方ないか!
初めて駅南口へ行きましたが都会にしかないと思っていた「ヨドバシ」や「ビック」のカメラ店があったり、
南口の駅舎は本当に・・・お洒落の連続・・・新潟市は日本海側の地方都市と言ったら既に失礼です。
まだ、上の写真の南口の右側では再開発でビルが建設中でした。
富山駅周辺も再開発が予定されていますが、新潟駅周辺の様になって欲しい。
人口80万の政令指定都市と、半分の40万都市との違いが残念ですが街の大きさに現れています。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 21:56:00.56 ID:PrazA/eQ0
新潟ヨイショのブログに反論しに特攻する金沢工作員の意見は参考になりませんが、
中には素直な金沢人もいることは事実です。

一般の金沢人の主観

レインボータワーというものに登り、新潟市を一望したけど、新潟市メチャクチャでかいです!
金沢を遥かに超えてます。
都会で見かける服屋とかあったり、京都にあるようなおしゃれな雑貨屋さんもいっぱいあり、
石川県から来た田舎者4人はテンションあがりました! 金沢もこんな感じになればええのに。

http://blog.livedoor.jp/football2002/archives/51589237.html
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:39:55.40 ID:gny8QST50
他人の言葉を借りるところに必死さが現れているな。
相当探してようやく見つけたレアケースなのだろうね。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 13:30:52.02 ID:lkx14zC/0
>>164
新潟駅ワロタw
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:28:13.38 ID:R4VTQHyU0
>>207
自己レス乙w
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:30:36.64 ID:Sco2oP+T0
新潟県には動物園がない。
北陸3県には5つも動物園が存在する。

新潟県の皆さんは日帰りで動物園に行くことすらできません。
かわいそうですね。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:25:56.08 ID:FP5AGY9n0
北陸 → 新幹線すら開通していない糞僻地

新潟 → 30年前から新幹線が開通。上野動物園は日帰りが常識。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 22:19:47.33 ID:Sco2oP+T0
新幹線を使って動物園まで日帰りするとのことです。

僻地って悲惨ですなあw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:13:22.30 ID:rf8drvO00
新潟には動物園すらないのか。

新幹線で動物園w
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 19:51:53.96 ID:xpd104iA0
新幹線が開通していない僻地では、新幹線が特別な移動手段に思えるのは無理もない。
明治時代には、蒸気機関車が特別な乗り物だったのと同じ理屈だろう。

少なくとも昭和に新幹線が開通している地域では、新幹線は日常の足でしかない。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 20:01:18.69 ID:rf8drvO00
往復2万円かけて動物園か。
そうか。
家族で10万円コースだな。
所得水準が低い新潟民にとっては動物園は高嶺の花だな。

普通の県なら地元に動物園があるから、ちょっとした散歩感覚だよな。
しかも新潟民よりもはるかに所得水準が高い人たちであるにもかかわらず出費は数百円。
どんどん差が付くなw
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:21:50.49 ID:Qbu2WDcI0
動物園とか田舎ネタだけで必死にひとりで引っ張るアスワンw
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 22:57:46.70 ID:xpd104iA0
民放局数による分類

日本のスタンダード・・・5局 三大都市圏、福岡、岡山など

一般的な田舎地域・・・4局 宮城、新潟、石川など

田舎の代名詞として使われている地域・・・3局 青森、秋田、富山、鳥取、島根など

福井・・・2局

福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は、日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。

福井画像
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 23:46:28.81 ID:rf8drvO00
動物園に行くのに新幹線を使う僻地新潟人が必死過ぎるな。
日本中央部の便利で裕福な福井に嫉妬するのは仕方のないことかも知れんな。
同情する。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 14:54:01.26 ID:ju/nsB8v0
レッサーパンダと猿と鳥程度では新潟では動物園とは言わない。w

福井
西山動物園 http://www.city.sabae.fukui.jp/users/zoo/animals/index.html


新潟
悠久山小動物園 http://www.city.nagaoka.niigata.jp/sisetu/bunka/yukyu-zoo.html
獣類 ニホンザル・ツキノワグマ・アライグマ・ウサギなど
鳥類 クロトキ・ムギワラトキ・インドクジャク・フクロウ・コハクチョウなど

白山公園:猿、インコ http://niigata-map.net/kaetsu/hakusan-park.html
瓢湖水きん公園:クジャク、ヤギ http://suginomorihiroba.web.fc2.com/Album/hyouko/hyouko.html
村松公園:シカ http://suginomorihiroba.web.fc2.com/Album/muramatsu-kouen/muramatsu-kouen.html
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 18:12:20.44 ID:miCOa/QN0
>>218
足羽山動物園を知らないのか?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:05:23.79 ID:ju/nsB8v0
見栄を張って動物園とはなっていない。
ミニまたは小と付いているので、規模相の呼び名だと言える。

足羽山ミニ動物園再開
http://www.47news.jp/localnews/hukui/2011/03/post_20110301204746.html

足羽山公園遊園地小動物園
http://www.jalan.net/kankou/200000/200300/spt_18201cc3310040497/
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:26:42.63 ID:miCOa/QN0
福井はすぐ隣に石川動物園もあるんだが。
車で一般道をたったの一時間、家族4人で交通費たったの1000円程度。

君ら僻地新潟はどうなんだね?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:40:20.23 ID:ju/nsB8v0
金沢人の主張では、福井は金沢(石川)の属国で頻繁に金沢に買い物に来るそうだ。
金沢人の主張は事実だったわけだ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 22:42:08.57 ID:miCOa/QN0
北陸3県の交流に嫉妬する新潟w

お前ら僻地は誰からも相手にされていないもんな。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:25:27.78 ID:ju/nsB8v0
新潟は周囲の県と対等な立場で活発に交流している。
宗主国(石川)と属国(福井)のような関係とは違う。w

将来は新潟港を通じながら北東アジア、極東アジアの様々な展開があり得るんではなかろうかという、こういうねらいを持っております。
http://ueda-kiyoshi.com/home/modules/news/article.php?storyid=158

日本海横断航路のメリットなど、新潟港の優位性をPRするためのセミナーを開催する。
http://www.pref.gunma.jp/07/b0900007.html

群馬県、埼玉県及び新潟県の三県によって形成される広域圏は、上越新幹線及び関越自動車道によって、
首都圏と日本海が最短時間で結ばれたエリアである。
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Simple/823/1021/sengen.pdf

山形・新潟・福島三県知事会議
http://www.pref.niigata.lg.jp/seisaku/1346878877053.html

福島・茨城・栃木・群馬・新潟五県議会議長会が開催
http://www.pref.gunma.jp/gikai/s0700321.html

北関東磐越5県をぐるっと取り囲む大きなループ
http://806.jp/roop/index.html
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:33:45.71 ID:miCOa/QN0
話を逸らすなよw

>>221の質問に答えてみろ僻地新潟よ。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:58:51.14 ID:L55b45NAO
西口再開発はマンションではなく動物園がいいな

キリンとかサルとか駅前で見れたら最高だと思うんだ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:15:20.05 ID:Wos/YO4T0
>>225
群馬サファリパークまで高速料金が往復5400円(ETC割引)ガソリン代4000円で3時間で行けるが。

群馬サファリパーク >> 石川動物園 だと思が。
http://www.safari.co.jp/

ところでお前らは、地元チームのJリーグの試合が見られるようになるのは何十年後なのか?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:19:27.66 ID:qYARF0+D0
山脈越えてはるばる3時間か。
一般道経由だと片道6時間以上か。
日帰りは無理だな。
可哀想な僻地w
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 00:21:00.28 ID:Wos/YO4T0
225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 23:33:45.71 ID:miCOa/QN0
話を逸らすなよw

>>221の質問に答えてみろ僻地新潟よ。


質問に答えることを要求していながら、以下の質問には答えないのか?

ところでお前らは、地元チームのJリーグの試合が見られるようになるのは何十年後なのか?
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 01:23:28.80 ID:qYARF0+D0
お前ごときに質問する権利などないんだよ百姓w
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 09:41:00.28 ID:Wos/YO4T0
福井には自称Jリーグを目指しているチームがある。
地域リーグ止まりでJFLにすら上がれない。
福井にJリーグチームなど永久に登場する見込みがない。www

サウルコス福井
http://www.saurcos-fukui.jp/

>現在は北信越フットボールリーグ1部に所属する、Jリーグ加盟を目指すクラブの一つである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%82%B9%E7%A6%8F%E4%BA%95
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 12:13:45.26 ID:qYARF0+D0
どうも新潟人は書き込む内容が貧乏人視点なんだよなw
テレビとかサッカーとか。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:16:08.32 ID:Wos/YO4T0
無理して探したのが動物園としか思えない。
動物園など多い人でも年に1回くらいしか行かない。
他県の動物園自慢とは笑える。w

TVは毎日見るが、報道ステーションすら放送されていない福井は僻地。
サッカーもJリーグの試合があれば必ずニースで結果が報道されている。

民放局数による分類

日本のスタンダード・・・5局 三大都市圏、福岡、岡山など

一般的な田舎地域・・・4局 宮城、新潟、石川など

田舎の代名詞として使われている地域・・・3局 青森、秋田、富山、鳥取、島根など

福井・・・2局

福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は、日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。

福井画像
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 15:27:13.87 ID:Wos/YO4T0
今日の夜に福井で放送されない番組例。

17:30 報道特集  
18:55 ネプの超法則!!SP  
21:00 世界ふしぎ発見!
21:00 土曜ワイド劇場「法医学教室の事件ファイル」
22:00 情報7daysニュースキャスター
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 00:14:06.27 ID:0o8DPPhY0
なぜ新潟が福井を攻撃するのか。

この地図を見て全ての謎がわかった。
http://2chreport.net/image/todai1k.png
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 10:56:50.44 ID:THNAaFMI0
無教養な人間だけが残る福井vs無教養しか育たない新潟
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:06:20.43 ID:0o8DPPhY0
国内最強の京都奈良を中心に大阪兵庫の関西勢が圧勝。
滋賀福井はそれに次ぐレベルの水準。
新潟はカスレベル。アホしかいない僻地。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:41:26.61 ID:WSmmQvfA0
新潟は金沢より下。
関西、関東、日本海側では常識。

富山レベル。問題外。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:38:25.59 ID:0o8DPPhY0
首都圏も東京以外はゴミの掃き溜めレベル。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:30:24.16 ID:yRksJG170
今晩、福井で放送されない番組例
21:00 日曜洋画劇場「M:i:III」    23:00 情熱大陸    24:00 S☆1

民放局数による分類
日本のスタンダード・・・5局 三大都市圏、福岡、岡山など
一般的な田舎地域・・・4局 宮城、新潟、石川など
田舎の代名詞として使われている地域・・・3局 青森、秋田、富山、鳥取、島根など

福井・・・2局(昭和中期の日本のスタンダード並み)

福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は、日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。

福井画像
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 00:11:05.91 ID:ceZir20R0
なぜ新潟が福井を攻撃するのか。

この地図を見て全ての謎がわかった。
http://2chreport.net/image/todai1k.png
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 13:58:06.96 ID:rEROPSsD0
新潟が馬鹿にされているのは町の大きさではないんだよ。
そこを勘違いしているから新潟は馬鹿にされ続ける。

新潟人を一番馬鹿にしているのは北陸人ではなく、
新潟人が憧れ尊敬する東京人だということも覚えて置けよw

なぜ東京人から新潟は馬鹿にされ続けるのか、もう一度よく考えてみ。
田舎は日本中どこにでもあるのに、なぜ新潟が狙い撃ちで馬鹿にされるのかを。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:04:44.47 ID:DusFMPkn0
今晩、民放2局の福井で放送されない番組例。

19:00 ロンドンハーツ 3時間スペシャル
19:00 ボクシング亀田興毅 世界王座統一戦〜亀田史上最強の敵現る!〜
21:54 報道ステーション
22:00 リンカーン
22:54 NEWS23クロス
23:15 中居正広の怪しい噂の集まる図書館
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 20:00:21.18 ID:rEROPSsD0
新潟民の所得水準では民放ぐらいしか選択肢がないからな。

しかし新潟民の学力水準に応じた番組内容でワロタw>>241
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:08:44.22 ID:k2KrVE5y0
確かに、まるで5万都市の駅前だよな。
富山駅 http://forty-jp.com/report/images/toyama2011_22.JPG

そして新幹線に向け建て替え中だが、やはりどうしても漂うスカスカ感。
郊外風景のような駅前に。
https://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db7/mr-blackout/CCE291B3E291A0.JPG
上から見るとこんな感じ。
一瞬北海道かどこかの果ての駅かと思ったが、これは紛れもなく富山駅だ。
まあ、殺風景というか何というか、駅裏からすでに原野が広がっているようだ。
http://tsuchiura-yeg.img.jugem.jp/20120221_2178546.jpg
駅前広場は完成するとこのようになるようだ。
まるでスーパーの駐車場だな・・・
http://webun.jp/_images/knpnews/20101223/30318-1.jpg

参考までに、こちらは福井駅前広場。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/38475.html
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 13:12:29.34 ID:tLHXTSi/0
名古屋駅「ホーム数36」

JR名古屋駅:
・東海道新幹線 ホーム14・15・16・17
・東海道本線 ホーム1・2・3・4・5・6・11
・中央本線 ホーム7・8・10・11
・関西本線 ホーム11・12・13
・中線 ホーム9
・リニア中央新幹線 ホーム1・2・3・4
名鉄名古屋駅:
・名古屋本線 ホーム1・2
・犬山線・広見線・各務原線 ホーム1・2
・津島線・尾西線 ホーム1・2
・西尾線・豊川線 ホーム3・4
・常滑線・空港線 ホーム3・4
・河和線・知多新線 ホーム3・4
近鉄名古屋駅:
・普通 ホーム1
・準急・急行 ホーム2・3
・特急 ホーム4・5
名古屋臨海高速鉄道:
・あおなみ線 ホーム1・2
名古屋市営地下鉄:
・東山線 ホーム1・2
・桜通線 ホーム3・4

地下街は、
エスカ、名古屋中央地下通り(ファッションワン)、テルミナ、ダイナード、ユニモール、メイチカ、
サンロード、連絡街(フードターミナル)、ミヤコ地下街新名フード、建設中のささしま地下街の10個(20万平米)
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 05:40:57.07 ID:XDW0Nw0jO
>>239
そう思うのって案外上京組に多かったりする
東京生まれの人間や関東各県からの流入組よりも新潟から上京して長らく東京住まいの人間だったりするw
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:40:06.21 ID:wTNxiYi20
一般的に福井は山陰と並ぶ日本を代表する田舎というイメージ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:59:17.72 ID:mQqfdP2Q0
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:40:22.56 ID:UJVwx7dc0
>>249
新潟ワロスw
どこの田舎町だよ。
今時東北にもこんな駅はないわ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:41:20.91 ID:Cdo6w9Po0
新潟のイメージにピッタリ。
裏日本百姓の首都かw
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:34:53.20 ID:iIYRROyo0
>>249
明らかに恣意的に写真を選んだ姑息な印象操作だな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:38:45.56 ID:U6kPM9Bm0
>>249>>250>>251
これ全部アスワンのレスだろw
同日の北陸関連スレでは御馴染みのアスワン節が炸裂してるぞw

自分が貼った画像に対して期待通りに誰もレスしないから、
自分でレスする哀れなジジイw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:48:24.08 ID:O6qbcXho0 BE:797067533-2BP(1201)

新潟か。一度行ってみたい土地だ。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:14:03.26 ID:oEuYWn+O0
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:15:06.41 ID:oEuYWn+O0
民放局数による分類

日本のスタンダード・・・5局 三大都市圏、福岡、岡山など

一般的な田舎地域・・・4局 宮城、新潟、石川など

田舎の代名詞として使われている地域・・・3局 青森、秋田、富山、鳥取、島根など

福井・・・2局

福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合はブッチギリの日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は、日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので、歯科医や薬剤師の養成もできない。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。

福井画像
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:03:45.70 ID:oEuYWn+O0
福井は理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。

福井の新幹線開通で人口減少はさらに深刻に・・・w
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:42:09.28 ID:feSgc5Rp0
こうやって福井人は新潟を敵視してるようだが、福井はロシアや中国のように嫌われて観光もますます悪化
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 10:02:51.98 ID:n/xbyxiN0
>>249
しかしこうして見ると新潟はやっぱり田舎だな。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:06:37.75 ID:+wDIQ+DO0
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 11:20:52.60 ID:S72wTmLeO
↑ ↑
こいつ頭いかれてるだろwww
至るスレにこのコピペばかりwww
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 21:26:56.76 ID:YtPUbbYt0
py
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 11:30:17.10 ID:uZg8dFQ10
新潟人は売国奴。
全国の嫌われ者だ。

【社会】 「中国漁船が日本海に出没し、イカを乱獲」 「新潟の土地が中国人に買い占められ、中国の拠点になりつつある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369472866/
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 22:14:27.01 ID:oYFiLcEg0
■■金沢警備員■■

・自己愛性人格障害者で、統合失調症・アスペルガー症候群の疑いもあります。
・異常に郷土愛が強く、金沢を批判する書き込みには激しく粘着します。
・金沢を少しでも批判されると、脊髄反射で反応してしまいます。
・金沢を批判するのは富山県民・新潟県民しかいないと強く思い込んでいます。
・パソコン・iPhone・携帯で、寝る間も惜しんで石川県・富山県・新潟県関連スレやお国自慢板に貼り付いています。
・複数の端末・IDを駆使して、同調者が多数いるかのように装います。
・臆病者なので、自分の書き込みに自分でレスを付けてしまいます。
・最後にレスを付けないと勝った気がしないので、必死にレスを返してきます。
・劣勢になると、巧妙に論点をすり替え、スレの流れを変えようとします。
・話の流れを無視して言葉の揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくようなレスに終始します。
・追い込まれると、コピペを数百連投してスレを埋めたり、スレ乱立でスレ自体の消滅を狙います。
・家庭板で狂ったようにスレ乱立して、携帯と●を焼かれたことがあります。
・「涙拭けよw」を多用しますが、実は本人が涙を拭いています。
・家庭板・鬼女板で奥様を装って現れますが、興奮するとオッサンに戻ります。
・富山関連スレに「富山DQN男」「トヤ魔www」というコピペを執拗に貼り付けることで精神の均衡を保っています。
・金沢市以外の石川県民や、少数のまともな金沢人からは完全にスルーされています。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 03:08:19.10 ID:jE1rx4wE0
5/1付 重要な3〜4月の2か月間の人口増減

川崎市 +5847
福岡市 +4853
札幌市 +3884
仙台市 +1411
神戸市 + 739
大津市 + 594
水戸市 + 63
松山市 + 35
金沢市 + 8
大分市 - 42
岡山市 - 70
広島市 - 78
甲府市 - 137
福井市 - 220
高松市 - 310
長野市 - 400
四日市 - 407
福島市 - 420
郡山市 - 538
富山市 - 698
岐阜市 - 832
青森市 - 918
長崎市 -1100
新潟市 -2919

常識的に福島以下はヤバイだろ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 22:42:15.42 ID:M1HXylo30
>>265
またアスワンが捏造して色んなスレで大嘘貼りつけてるし

これがなかったことにしているのかい?

新潟市 住民基本台帳人口

平成24年 4月末日 803,523
平成25年 4月末日 806,833 +3,310

これが現実
新潟市>福井県  市じゃなくて県(80万人未満で激減中)
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 02:00:11.14 ID:L1goHFdD0
推計人口はだせない新潟w
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 09:33:28.96 ID:ryB66WWH0
各年10月1日における推計人口の推移
     平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年 平成24年
新潟市  812,631  812,783  812,034  812,223   811,901  812,671  811,386
福井県  818,975  816,198  812,479  808,589   806,314  803,216  799,127
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 12:34:01.98 ID:r1DJPmuO0
まるでバングラだな新潟。
海抜ゼロの低湿地に貧民がゾロリ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 12:49:26.55 ID:wG85wLja0
福井県に勝つために必死で大合併しまくった新潟ワロスw
どこまでコンプレックスが強いんだ?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:23:00.69 ID:/PHFGJjS0
人口(万人)  新潟市○  福井県×
82|
  | ×
  |      ×
  |           ×
  | ○    ○   ○    ○    ○   ○   ○←新潟市
81|                ×
  |
  |                      ×
  |
  |                          ×
80|
  |                               ×←福井県 人口激減中
  |
―――――――――――――――――――――――――――――
  | 18   19   20   21   22   23   24年(平成)
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 13:26:43.65 ID:wG85wLja0
新潟市vs福井県は実質、福井都市圏vs新潟都市圏のようなもの。
福井都市圏の優秀さばかりが目立つことになるな。
273頭のおかしな人  朝鮮キム沢人は嘘付き:2013/06/01(土) 17:56:54.43 ID:MoTI8U2X0
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人。

他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人。

「○○がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。

痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!
裏を返すと、頭のおかしくない人は、

・自分の意見が他人と違うことを許容できる人。
・根拠なしに、他人を卑下、差別しない人、自画自賛しない人。
・自分の感情を書くときは、その論理も示す人。


Ψ(`∀´ )
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:29:21.04 ID:MoTI8U2X0
■■金沢警備員■■

・自己愛性人格障害者で、統合失調症・アスペルガー症候群の疑いもあります。
・異常に郷土愛が強く、金沢を批判する書き込みには激しく粘着します。
・金沢を少しでも批判されると、脊髄反射で反応してしまいます。
・金沢を批判するのは富山県民・新潟県民しかいないと強く思い込んでいます。
・パソコン・iPhone・携帯で、寝る間も惜しんで石川県・富山県・新潟県関連スレやお国自慢板に貼り付いています。
・複数の端末・IDを駆使して、同調者が多数いるかのように装います。
・臆病者なので、自分の書き込みに自分でレスを付けてしまいます。
・最後にレスを付けないと勝った気がしないので、必死にレスを返してきます。
・劣勢になると、巧妙に論点をすり替え、スレの流れを変えようとします。
・話の流れを無視して言葉の揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくようなレスに終始します。
・追い込まれると、コピペを数百連投してスレを埋めたり、スレ乱立でスレ自体の消滅を狙います。
・家庭板で狂ったようにスレ乱立して、携帯と●を焼かれたことがあります。
・「涙拭けよw」を多用しますが、実は本人が涙を拭いています。
・家庭板・鬼女板で奥様を装って現れますが、興奮するとオッサンに戻ります。
・富山関連スレに「富山DQN男」「トヤ魔www」というコピペを執拗に貼り付けることで精神の均衡を保っています。
・金沢市以外の石川県民や、少数のまともな金沢人からは完全にスルーされています。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:18:25.75 ID:6w+Ff/Ch0
>>272
都市圏 (国土交通省)
新潟都市圏 109万3264人   福井都市圏 67万1689人

都市圏 (総務省)
新潟大都市圏1,421,694人   福井はショボイので該当なしw

全然比較になりませんwww
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 04:38:23.93 ID:oIAL4MWQ0
福井市は上場企業12社が本社を構える本店経済都市なんだよな。
百姓しかいない新潟は論外だろ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:MdDCcSqU0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2WgaWnn/O
新潟駅は高架事業で新しくなるから金沢駅や福井駅なんかよりこれから良くなるよ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:yx2DDVg+0
>>276
新潟市は18社あったと思うが。
280 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:10) :2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:eR3Vcauu0
保守
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:gz9i2p6c0
テスト
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 13:29:49.75 ID:78IygbQN0
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:40:26.86 ID:6WdztXb50
なにもそんな写真ださなくても、
市街地景観なら金沢のほうが都会でしょ
駅を降りればすぐわかる
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:43:44.47 ID:UNASpy0c0
■■土着払沢人■■

・金沢は東京・大阪に次ぐ大都会と本気で思っているが、北陸内からほとんど出たことがない。
・札幌・仙台・千葉・埼玉・横浜・名古屋・神戸・広島・福岡のことはよく知らないのに、格下だと思い込んでいる。
・京都のことはリスペクトしているが、小京都と呼ばれると「金沢は公家文化じゃなく武家文化や!」と怒りだす。
・江戸時代に江戸・大坂・京都に次ぐ第四位の都市だったのが誇らしくてたまらない。
・日本中が嫉妬して羨望する「ブランド都市」だと本気で思い込んでいる。
・明治時代に分県した富山県民を「越中さ」と言って見下すことで、暗鬱な心が癒やされる。
・「富山はどうしようもない所」「富山人はケチで底意地が悪い」と先祖代々語り継がれている。
・「週末の金沢市内は富山ナンバーだらけ」「金沢に嫁いだ富山県の女性が幸せになった」などと自慢気に語る。
・まともな企業がないので「北陸銀行」「北陸電力」「コマツ」の本社が欲しくてたまらない。
・富山空港なんて無駄な空港は廃港にしろと主張するが、能登空港については考えないことにしている。
・バス・タクシー以外にまともな交通機関がないので、富山のLRTが羨ましくて仕方がない。
・「富山ブラック」というご当地ラーメンがあることが気に食わず、罵倒せずにはいられない。
・「金沢カレー」という他のカレーとどこが違うのかよくわからないカレーを必死にPRしている。
・J2の「カターレ」が降格することを毎日祈っている。
・日本海側でいちはやく【政令指定都市】になった新潟市を目の敵にしている。
・「田中角栄」のせいで日本海側の覇権を奪われたと心の底から憎んでいる。
・ストーカー呼ばわりして合併拒否した野々市市を心の底から憎んでいる。
・米の収穫高【百万石】で積極的に金沢をPRしているのに、新潟県民は百姓ばかりと見下している。
・本田△は3年間の高校生活をしただけなのに、金沢が育てたと思っている。
・北國新聞・アクタスを読むことで悪魔のような劣等感が癒される。
・白人至上主義でミシュランなどの格付けを異様に好むが、詳しいことはわからない。
・金沢美術工芸大学・21世紀美術館があるというだけで、金沢は「美術王国」だと思い込んでいる。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:46:15.56 ID:UNASpy0c0
一昨年まで約六年金沢、て言うか石川加賀地方に住んでた青森津軽民だけど…
Bはすげー分かる、当たってるわ。

何かっちゃあ百万石百万石w
NHKのローカルニュースまで「デジタル百万石」www
百万石まつりなんてただの大名行列じゃん、こんなの観て何が面白いんだ? て思ったね。

人間性も最悪、ヘンにプライド高杉。
「出身はどこ?」って聞かれて「青森です」って答えたら、「北の田舎だね〜」だと。マジでキレそうになったわ。
新幹線も自動改札もねぇ所に田舎呼ばわりされたくねぇよ。
そしてキタグニ新聞社の洗脳で徹底的に金沢、石川マンセー。
普段は富山や福井を見下してるくせに、統計なんかで都合が悪くなると「北陸三県」と勝手に一緒にする。
そしてよそ者にはこれでもかってくらいに冷たい。方言で「旅の人」って言うくらいだから。


石川はあんまり全国まわってる人がまわりにいないから仕方がない
富山は全国企業も多いし少なくとも売薬の人が全国まわってるので
その人たちにどこそこはどんな人か聞いたりできる
オレも庄内に転勤してたことがあるから青森まで足伸ばしたことがある
国道101、五所川原、八戸から岩手仙台抜けて帰る
冬の八甲田山走って慰霊碑の前までしか除雪されてなくて引き返したw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 23:55:52.78 ID:z5z0HFJd0
>>283
ハリポテに騙されてる
金沢は駅の周囲と一本の目抜き通り沿いだけにビルを張り付けている
金沢駅から数十メートル離れただけで平面駐車場と民家ばかり目立つ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:13:44.34 ID:WDk4BsXx0
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 11:29:25.02 ID:5M0SSXyD0
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:11:15.92 ID:WDk4BsXx0
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:25:05.40 ID:5M0SSXyD0
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 13:40:31.62 ID:WDk4BsXx0
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 02:56:11.57 ID:xNuijtvf0
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 10:55:07.13 ID:BfIf31W80
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:48:43.10 ID:TqC40TTK0
自称 日本海側最大の都市新潟wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 07:15:44.60 ID:v/79ACQF0
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:03:11.32 ID:pbW2tcVa0
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:48:53.95 ID:IG4bhOZe0
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 14:37:07.70 ID:smrJiCL10
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 05:47:56.58 ID:pm4KZhn+0
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 11:19:33.90 ID:hUBihdRj0
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:11:36.23 ID:RsC3hd+R0
近年の地方都市では最大級の再開発が始まったな。

福井駅西口 再開発ビル起工
2013年9月29日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
高さ県内一 16年3月完成

県都のシンボルとなるJR福井駅西口再開発ビルが二十八日、福井市中央一丁目の建設地で起工した。
プラネタリウムなどの市施設と商業施設、住居が入る官民複合ビルで、にぎわい創出の拠点として期待される。
構想から十一年。紆余(うよ)曲折を経たが、二〇一六年三月の完成を目指し、事業が本格化する。 
(山本洋児)
 区域は、駅西口で中心的な商業施設だった「生活創庫」跡地一帯の七千平方メートル。
ビルは地上二十一階、地下二階で、高さ九十メートルは建物として県内一となる。
ビル北側にイベント開催や公共交通利用者の休憩スペースとして屋根付き広場を備えており、
広場と合わせた延べ床面積は三万五千百四十平方メートル。市施設、広場整備を含む総事業費は百三十七億円。
主に一〜二階は商業施設、三〜五階が福井市施設、七階以上が住居(約九十戸)になる。
目玉施設のプラネタリウムは五階で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携する。
市民福祉会館から移設の能舞台は三〜四階の多目的ホールに入る。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:29:20.00 ID:GjaYDyDM0
>>301
>広場と合わせた延べ床面積は三万五千百四十平方メートル

チンカスなんだけど?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:31:44.22 ID:GjaYDyDM0
一〜二階は商業施設

福井市施設w
七階以上が住居w
プラネタリウムw
能舞台は三〜四階の多目的ホールに入るw

で、広場と合わせた延べ床面積は三万五千百四十平方メートルww

全然ダメっしょ?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 00:37:11.43 ID:RsC3hd+R0
>>302>>303
交通広場を含めた駅前全体の再開発だから、ビル単体で見てはいけない。
この規模の再開発は地方都市最大級だ。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/opuesto/20130507/20130507152247.jpg
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:17:27.78 ID:GjaYDyDM0
>>304
糞ショボい駅前広場がプラスされたくらいじゃ評価は変わらない

どう見てもチンカス開発です

福井じゃデカい開発なんだろうけど
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 01:37:16.99 ID:xNYYqYcfI
福井みたいな終わってる田舎じゃこんなモンだろ
再開発が完了しても秋田以下じゃないか?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 03:39:13.55 ID:1GnSJzqli
金沢>>>>>新潟>福井>富山
先々はこういう序列になりそうだな。

いずれにしても、ど田舎の新潟以下って哀れ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 09:27:25.13 ID:RemctIvj0
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 12:17:55.06 ID:66rQIqvC0
新潟の都市別海外人気高級ブランドショップ集積は全国12位、
キムはエルメスが撤退しこれより順位が後退している、今後さらに富山のアウトレットによって崩壊だな、ザマァwww
キムはいったい何の為に補助金ショップを集めたんだろうね、悔しいからって変なの貼って荒らしまわるなよw
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

■ラブラ&ラブラ2の破壊力
H&M、ZARA、ユニクロ、GAP、紀伊国屋、LOFT、無印良品、フランフラン、グリーンレーベル、アーバンリサーチドアーズ、ベルシュカ…
スーツカンパニー、INDEX、

■ビルボードプレイス&アクロスの破壊力
ビームス、シップス、アローズ、B&Yアローズ、ビーミングストア、トゥモローランド、アダムエロペ、スピック&スパン、ノースフェイス
チャンピオン、マリメッコ、ナノユニバース、ティンバーランド、ジョンブル、島村楽器、ディズニーストア、T−JOY…

■新潟伊勢丹の破壊力
エルメスw、シャネル、カルティエ、フェラガモ、フェンディ、コーチ、グッチ、ヴェネタ
ポールスミスw、トリバーチw、アナスイ、ツモリチサト、エトロ、エスカーダ、
ケイトスペードw、マックスマーラー、イッセイミヤケ、タケオキクチ、カルバンクライン…

■新潟三越の破壊力
ルイヴィトン、ティファニー、ロエベ、コーチ、ハンティングワールド、サザビー、マーガレットハウエル、ヨーガンレール…
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 21:11:57.48 ID:f2Qg/rKA0
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 01:18:17.48 ID:hJ0Uj6Ux0
>>304
商業施設+市の施設+マンションで25階建て延床面積が31,600uの再開発ビル+ロータリー+バスターミナルのJR清水駅西口再開発とほぼ同規模か。
旧清水市の人口が24万だから26万の福井とそう変わらないし。

さすが地方都市最大級の再開発だなw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 10:56:06.51 ID:i6fDqRoE0
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:42:21.50 ID:0lWS+BnO0
【中古マンション70m2換算価格】 (2013年8月)
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/WR201308.pdf

=== 三大都市圏 & 札仙広福 ===
首都圏 : 2789 万円/70m2
近畿圏 : 1798
仙台市 : 1746 ← 仙台
広島市 : 1625 ← 広島
福岡市 : 1603 ← 福岡
中部圏 : 1478
札幌市 : 1160 ← 札幌



=== 都道府県 ===
3600 : 東京都(3682)
3500
3400
3300
3200
3100

2900
2800
2700
2600
2500
2400
2300 : 神奈川県(2397)
2200
2100 : 京都府(2150)

1900 : 沖縄県(1954)
1800 : 大阪府(1838)、埼玉県(1823)
1700 : 兵庫県(1777)、千葉県(1770)
1600 : 島根県(1699)、宮城県(1692)
1500 : 広島県(1581)、鹿児島県(1557)、長崎県(1553)、愛知県(1533)
1400 : 鳥取県(1481)、茨城県(1472)、滋賀県(1429)、宮崎県(1412)
1300 : 高知県(1391)、福島県(1390)、岡山県(1389)、愛媛県(1370)、長野県(1365)、福岡県(1364)、熊本県(1352)、■福井県(1315)■、山口県(1305)、岩手県(1303)
1200 : 佐賀県(1295)、栃木県(1290)、山形県(1259)、岐阜県(1255)、大分県(1214)、秋田県(1208)、静岡県(1207)
1100 : 青森県(1199)、■石川県(1165)■、奈良県(1118)、三重県(1111)
1000 : 北海道(1093)、■富山県(1085)■、和歌山県・香川県(1002)

*900 : 群馬県(*973)、徳島県(*934)
*800 : 山梨県(*788)
*700
*600 : ★★★新潟県(*649)★★★
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 17:57:53.91 ID:FCTHa6560
*600 : ★★★新潟県(*649)★★★

格安僻地ワロタ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 18:36:59.87 ID:8RFMzKhd0
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:15:06.01 ID:Ad3zreU90
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 10:11:03.58 ID:lAKh1CIR0
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:03:35.10 ID:kmTOXjT90
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:16:36.36 ID:ykBuhyyJ0
100mにも満たない92mのビルの起工式をあちこちに書きまくる僻地の人間。www
1日に41回も書き込んでいる。
朝の5時就寝で昼の12時起床の昼夜逆転のニートならではの技だと言える。

http://hissi.org/read.php/chiri/20130928/akdtTDMxRDEw.html
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:29:20.89 ID:FnCF6s4c0
しょうもないレスばっかり
みんな同類のクズ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 19:55:25.85 ID:0j/u33pq0
>>304
素晴らしいな。
立派な駅前だ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 20:08:51.58 ID:dSygfI960
>>321
自分で貼った度田舎福井の画像に対して自画自賛してんなよ、あすわんゴキブリw
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:28:45.58 ID:547Ww3V0i
ばれた?
ごめんね。ど田舎 新潟ちゃん。
でもね、君の住んでる田舎駅前よりは遥かにマシだよ(^O^)/
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:35:38.02 ID:0vpOXu7Z0
駅最直近の施設

金沢駅直近・・・フォーラス(JR直系運営のテナント数190の大規模商業施設)
富山駅直近・・・マリエ(JR直系運営のテナント数110の商業施設)
福井駅直近・・・プラネタとマンション(プラネタは廃業必至wマンションは周辺に在庫多く売れる見込みなし)

福井のポテンシャルの無さがここに表れてるね。
『独身』『無職』『引きこもり』のゴミ屑が、どんな妄想しようが暴言吐こうが、
福井は小さな小さなゴーストタウンであることがここに証明されている。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 22:58:40.87 ID:E1tBYRkC0
福井駅西口 再開発ビル起工
2013年9月29日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2013092902000176.html
高さ県内一 16年3月完成

県都のシンボルとなるJR福井駅西口再開発ビルが二十八日、福井市中央一丁目の建設地で起工した。
プラネタリウムなどの市施設と商業施設、住居が入る官民複合ビルで、にぎわい創出の拠点として期待される。
構想から十一年。紆余(うよ)曲折を経たが、二〇一六年三月の完成を目指し、事業が本格化する。 
 区域は、駅西口で中心的な商業施設だった「生活創庫」跡地一帯の七千平方メートル。
ビルは地上二十一階、地下二階で、高さ九十メートルは建物として県内一となる。
ビル北側にイベント開催や公共交通利用者の休憩スペースとして屋根付き広場を備えており、
広場と合わせた延べ床面積は三万五千百四十平方メートル。市施設、広場整備を含む総事業費は百三十七億円。
主に一〜二階は商業施設、三〜五階が福井市施設、七階以上が住居(約九十戸)になる。
目玉施設のプラネタリウムは五階で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と連携する。
市民福祉会館から移設の能舞台は三〜四階の多目的ホールに入る。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 23:43:58.41 ID:0j/u33pq0
>>325
素晴らしいな。
新潟や富山が必死で嫉妬する気持ちが良くわかるよ。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 02:18:43.24 ID:ptMFo7rm0
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 06:58:04.59 ID:VFnvTyUK0
240 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2013/10/03(木) 00:46:52.39 ID:4Ig+mJ/E0
これまで福井スレで出てきた再開発案のまとめ

●新幹線福井駅、エキナカ事業(プリズム3拡張、合計12,000u規模)
●市庁舎東口移転(オフィス、25F120m)
●NHK移転(AOSSA隣?)
●加藤ビルブロック再開発(商業、オフィス、ホテル複合、30F140m?)
●丸の内町再開発(商業、マンション、18F60m)
●県民会館跡地(美術館、ホテル複合、20F100m)
●繊協ビル建て替え(商業、オフィス複合22F120m)
●三谷本社ビル建て替え(オフィス20F100m)
●福井銀行本店建て替え(オフィス20F100m)
●電気ビル跡地
●食の拠点構想
●県庁移転(オフィス、20F100m)
●福井城復元、城址公園化

ざっと数えただけで100mビル7本か。
意外と少ないな。
他にないかな?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 15:02:14.21 ID:Y6DsK1/E0
福井人はご注意を

信用毀損罪・業務妨害罪(しんようきそんざい・ぎょうむぼうがいざい)は、
刑法第二編第三十五章「信用及び業務に対する罪」(第233条 - 第234条)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E7%94%A8%E6%AF%80%E6%90%8D%E7%BD%AA%E3%83%BB%E6%A5%AD%E5%8B%99%E5%A6%A8%E5%AE%B3%E7%BD%AA#.E9.9B.BB.E5.AD.90.E8.A8.88.E7.AE.97.E6.A9.9F.E6.90.8D.E5.A3.8A.E7.AD.89.E6.A5.AD.E5.8B.99.E5.A6.A8.E5.AE.B3.E7.BD.AA


新潟の企業に対する営業妨害のような書き込みはやめなさい
福井人は馬鹿か?

一方的にライバル視して新潟のスレを荒してる福井人は何を考えてんだ?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 17:56:49.00 ID:r/HWbl+b0
福井には本州日本海側最高層の39階建ての高層ビルがある。
ビル単体で全国最大のパルコもある。
福井は間違いなく本州日本海側最大の都市。

303 :あすわん ◆rq28tx3V46 :2006/02/23(木) 18:26:13 ID:1epqwwVO0
   福井駅前に建設予定の39階建てビルと建設予定の新市庁舎を合成。
   5年後の福井市の様子。
   http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090130011123.jpg


●福井に39階建超高層ビルができる!!●
http://yomi.mobi/read.cgi/travel2/travel2_chiri_1132340957


日本海側一高い39階建て超高層ビル。しかも隣に16階建てのビルも建つ。
低層階1〜8階は4万uを超える商業施設になる模様で、テナントはパルコあたりが有力。
9〜17階はオフィス。18〜29はマンション。30〜39階がホテル。
http://desktop2ch.net/geo/1156908575/10
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 19:09:04.69 ID:RDn/XFSp0
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 03:33:25.16 ID:G06xjzrS0
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 14:22:34.07 ID:BAgsVmz30
新潟のコピペ野郎がウザイ件について
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1378186896/
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:06:17.60 ID:2NNfS0CQ0
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:27:49.20 ID:P5vgtETR0
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 12:55:43.27 ID:icCkmpnM0
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 05:28:23.54 ID:SE7jES2p0
338:2013/10/07(月) 00:27:21.84 ID:Fl4HQGbX0
尿潟のDQNコピペ基地外wwwwwwwwwwww

158 : ナガタロックII(新潟県)[]:2013/10/05(土) 13:32:30.44 ID:QshUJV9c0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

(くだらないので省略)
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:13:33.18 ID:v9sAH2cP0
金沢だの新潟だの福井だのと
お前さんたちはメダカの学校のガキどもだね
都会の人間が読んだら鼻にもかけない低レベルの罵りあいだよ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:15:44.09 ID:wc6TciLD0
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 08:59:55.67 ID:T5Fs0kFW0
基地外(ナガタロックII(新潟県)は鉄ヲタであり、良識ある同胞にも嫌われているwwwww

788 :名無し野電車区:2013/10/04(金) 02:50:17.72 ID:HdSbLsxc0
真正金澤人よ、イタズラはよしなさい、金澤人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング
(略)

糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
(略)

789 :名無し野電車区:2013/10/04(金) 04:03:01.59 ID:Osx+JOjl0
>>788
そんなあほなこと書いてると逆に新潟がひがんでるように見えるからやめてくれ

794 :名無し野電車区:2013/10/10(木) 17:31:24.13 ID:rID9c1gy0
新潟の恥だからやめましょう!
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 16:59:48.38 ID:f7WPvsI80
近年の地方都市では最大級の福井駅西口の再開発が始まったな。

福井駅西口 再開発ビル起工
2013年9月29日
www.chunichi.co.jp
高さ県内一 16年3月完成
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:16:25.54 ID:MOa/pQWb0
 3局開設  4局開設   5局開設  新幹線開通  Jリーグ  軒高100m超ビル    JR
岡山 1968年  1969年   1985年  1972年   2009年     4棟       健在 ICOKAエリア
新潟 1981年  1983年   ───   1982年   1999年     5棟       健在 Suicaエリア
山形 1988年  1996年   ───   1992年   1999年     1棟       健在
郡山 1981年  1983年   ───   1982年   ───      1棟       健在
前橋 1959年  1959年   1964年  1982年   2005年     1棟       健在 Suicaエリア
長野 1980年  1991年   ───   1997年   ───     ───      健在

金沢 1990年  1991年   ───   2015年   ───      1棟       将来大部分が撤退
富山 1990年   ───   ───   2015年   2009年    ───      将来大部分が撤退
福井 ───    ───   ───   2025年頃  ───     ───      将来大部分が撤退
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 20:17:14.00 ID:MOa/pQWb0
■■金沢警備員■■

・自己愛性人格障害者で、統合失調症・アスペルガー症候群の疑いもあります。
・異常に郷土愛が強く、金沢を批判する書き込みには激しく粘着します。
・金沢を少しでも批判されると、脊髄反射で反応してしまいます。
・金沢を批判するのは富山県民・新潟県民しかいないと強く思い込んでいます。
・パソコン・iPhone・携帯で、寝る間も惜しんで石川県・富山県・新潟県関連スレやお国自慢板に貼り付いています。
・複数の端末・IDを駆使して、同調者が多数いるかのように装います。
・臆病者なので、自分の書き込みに自分でレスを付けてしまいます。
・最後にレスを付けないと勝った気がしないので、必死にレスを返してきます。
・劣勢になると、巧妙に論点をすり替え、スレの流れを変えようとします。
・話の流れを無視して言葉の揚げ足を取ったり、重箱の隅をつつくようなレスに終始します。
・追い込まれると、コピペを数百連投してスレを埋めたり、スレ乱立でスレ自体の消滅を狙います。
・家庭板で狂ったようにスレ乱立して、携帯と●を焼かれたことがあります。
・「涙拭けよw」を多用しますが、実は本人が涙を拭いています。
・家庭板・鬼女板で奥様を装って現れますが、興奮するとオッサンに戻ります。
・富山関連スレに「富山DQN男」「トヤ魔www」というコピペを執拗に貼り付けることで精神の均衡を保っています。
・金沢市以外の石川県民や、少数のまともな金沢人からは完全にスルーされています。
345名無しの車窓から:2013/11/03(日) 01:12:20.39 ID:cOObC6kZ0
再開発しても大通りで片道1車線とか狭すぎ。
道が狭いと外国人に酷評の日本の街だから、大通りは最低片道3車線は必要だろ。
過去の過ちを繰り返してるだけ。
下北沢や長津田の行政区画を提案した奴はアホとしか言いようがない。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:29:22.30 ID:CO1HTGI50
 福井市中心部をライトアップする「ふくい冬のイルミネーション」点灯式が一日、中央一丁目の西武福井店近くであった。
駅前電車通りやアオッサなど、中心市街地を来年一月十三日まで華やかに彩る。

 市などが二〇〇四年度に始め十回目。式では、市内のゴスペルグループがクリスマスソングなどを披露した。午後六時、
カウントダウンに続き高さ九メートルのクリスマスツリーが金と白にライトアップされると、大きな歓声と拍手が沸き起こった。

 今年はJR福井駅西口広場が再開発事業に伴う工事で使えないため、新たに養浩館庭園(十二月八日まで)とアーケード街
「ガレリアモトマチ」を加えた十二カ所を、発光ダイオード(LED)電球計十万球以上などで照らす。

ソース(中日新聞・日刊県民福井から) http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/photo/CK2013110202000197.html
写真=点灯され中心市街地を華やかに彩るクリスマスツリー
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/photo/images/PK2013110202100094_size0.jpg
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 22:38:27.26 ID:X/hUbrQ60
>>346
すげぇ 名駅の駅前かと思ったぜ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 18:21:07.04 ID:y2f4oQJh0
>>345
それ、宇都宮に言ってくれ
片側3車線を片側1車線にしようとしてる
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:29:09.59 ID:VvegR3Kg0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 20:31:55.36 ID:ViYePmBa0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜
C 福岡 札幌 京都 神戸
D 広島 仙台 千葉 さいたま
E 鹿児島 金沢 静岡 松山 岡山
F 宇都宮 長崎 高松 大分 那覇
G 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 21:07:31.34 ID:8xVJrVAx0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜
C 福岡 札幌 京都 神戸
D 広島 仙台 千葉 さいたま
E 鹿児島 金沢 静岡 松山 岡山
F 宇都宮 長崎 高松 大分 那覇
G 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
http://i.ytimg.com/vi/MsY0oAaGCnM/0.jpg
http://senor.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/19/imgp0897.jpg
http://niigataodekake.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_2d9/niigataodekake/qDVC10176.jpg
http://morarudou.blog.ocn.ne.jp/sanpo/images/2011/01/01/130_3026.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/furumachi/furumachi026.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/534/94/N000/000/000/122925826751116330619_R0012927.jpg
http://www.machi-ga.com/15_nigata/bandaicity/bandaicity001.jpg
http://club-shinko.sakura.ne.jp/p-mr112f_1.jpg
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 17:29:52.56 ID:6XOwYMUP0
全国オフィス街・繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜
C 福岡 札幌 神戸 京都
D 仙台 広島 さいたま 千葉
E 新潟 静岡 岡山 熊本 鹿児島
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090427212734.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090413225017.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/doro/ekisyu/20130716panhu.files/1_W210.pdf
F 高松 松山 大分 那覇 宇都宮
G 長崎 水戸 盛岡 富山 高知
H 長野 宮崎 秋田 和歌山 岐阜
I 山形 福島 青森 奈良 大津
J 徳島 甲府 前橋 松江 鳥取  
K 佐賀 山口 津 金沢 福井
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 00:28:32.29 ID:PWuHO6g80
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 03:19:21.98 ID:lULm4/2c0
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ <キミら福井に憧れてんのかな!
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.

        井の中の蛙 民放2局 粘着親父 アスワン
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 12:47:07.19 ID:NeN/DK3R0
>>354
http://hissi.org/read.php/chiri/20131113/UFd1SE82Zzgw.html

ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します


本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG



金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 19:44:04.14 ID:BGHbjute0
727 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2013/11/16(土) 17:47:32.39 ID:hfe94mwz0
2ちゃんねる掲示板の西のはずれに発生した地理お国自慢板は数年のうちに全2chに広まり巨大都市間論争を形成するに至った。
他都市のプライドをうばいとり自都市の品位をけがし、2ch外にも好き勝手に書き込む巨大掲示板での論争は10年後に絶頂期に達しやがて急激な衰退をむかえることになった。
『火の7都市間』と呼ばれる論争によってスレ群は有害な荒らしをまき散らして崩壊し、複雑高度化した煽り体系は失われ板のほとんどは不毛のクソスレと化したのである。
その後地理お国自慢板は再建されることなく永いたそがれの時代をスレ住人は生きることになった。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 23:17:45.89 ID:Dr7goT2W0
>>350-351
熊本が抜けてる
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:17:37.26 ID:y3kTk0Yg0
札幌が支配する地域=北海道

仙台が支配する地域=青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟

広島が支配する地域=鳥取、島根、岡山、広島、山口、香川、徳島、愛媛、高知

福岡が支配する地域=福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 03:18:34.45 ID:ddGhj8zi0
>>358

妄想親父アスワン

 彡'⌒ヾミヽ    `ーー  _____ ..|          ..::::|
      ヾ、         /::::::超高層:::\|          ..::::|
  _    `ーー―  /:::::::::妄想老人:::::|          ..::::|
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::|          ..::::|
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |          ..::::|
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|          ..::::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴|          ..::::|
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .| イオンが欲しい:|
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ.|          ..::::|
   ,ィ彡'   ̄          ',    ',. |          ..::::|
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    :::::::::|          ..::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ        ..::::|
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃        ..::::|
   //        /  ミ/         ヽ、二)        ..::::|
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'        ..::::|
        /    / ミ/    民法2局..:.:.:.|          ..::::|
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 23:44:16.69 ID:KoFMK7i30
札幌が支配する地域=北海道

仙台が支配する地域=青森、秋田、岩手、宮城、山形、福島、新潟

広島が支配する地域=広島

福岡が支配する地域=山口、福岡、佐賀、長崎、大分、宮崎、熊本、鹿児島、沖縄
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 17:29:23.65 ID:KLAGe8hsi
海老名とかはどうかな
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 22:25:08.71 ID:JbRVZBt40
何!海老津だと!
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:58:09.25 ID:njGCy7iE0
2013年11月1日現在の推計人口 (基準・前回国勢調査時 2010年10月1日)

札幌市 1,937,352人(+ 22,918人)
仙台市 1,069,434人(+ 23,531人)
広島市 1,183,811人(+ *9,602人)
福岡市 1,508,615人(+ 44,789人)

熊本市  739,571人(+ *5,277人)
岡山市  713,794人(+ *4,210人)
鹿児島  607,645人(+ *1,705人)
宇都宮  516,385人(+ *5,089人)
金沢市  463,922人(+ *1,444人) ←金沢さすがだな。日本海側唯一プラス成長。
高松市  420,982人(+ *1,691人)

新潟市  810,118人(- *2,074人)

しかし、新潟はこのままのペースだと来年は一万人以上の大激減となるな。
いよいよ2014年問題が顕在化してきたか。
ご愁傷様。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 13:12:03.23 ID:1kzZop850
>>363
>>676
キミの田舎について感想を述べたまえ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 23:58:36.82 ID:mUSzX+L2
福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合は断トツ日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので歯科医や薬剤師の養成もできない。 ←←←←←←←←←←←←
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。

福井県の全ランキング
47位 歯科診療所数  47位 薬局数  47位 歯科医師数
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_fukui


福井は長時間労働で稼いでいるだけで、時間当たりの賃金は低い。


500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 00:01:08.77 ID:mUSzX+L2
大都会福井\(^o^)/
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104633113.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=YuJIXb1j9Gk 昼間の福井中心街
現在は駅裏にサイコロビルが一個建っただけで殆ど変化なし
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:17:35.02 ID:9otHVp6v0
福井は67万都市圏だけあって郊外が物凄く大きいよな。
並みの政令指定都市クラスの郊外規模を持っている。

そういう福井にもいよいよ新幹線到来ということで、今度は駅前中心部が活性化してきたようだ。
現在超高層再開発ビル建設中。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:53:11.19 ID:KX8zI0Dc0
福井の田舎者は馬鹿だなw

いつもは郊外を馬鹿似てるくせに福井の事になると自分の地域だけを褒めるw
他の地域は田舎と馬鹿にしてるだけ。

福井は関西と首都圏へのストロー現象で30年後には衰退状態になりそうだな
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 15:56:50.80 ID:KX8zI0Dc0
高速道路が開通するだけで大喜びの田舎県民は誰?田舎県はどこ?

高速道路が開通するだけで大喜びの田舎県民は誰?田舎県はどこ?

高速道路が開通するだけで大喜びの田舎県民は誰?田舎県はどこ?

高速道路が開通するだけで大喜びの田舎県民は誰?田舎県はどこ?

高速道路が開通するだけで大喜びの田舎県民は誰?田舎県はどこ?


民法2局で情報が貧しい田舎者、福井県w
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 01:55:30.55 ID:Eg4n360c0
>>367
アンテナを天まで上げて韓国のテレビ見るからいいんだよ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 14:53:45.72 ID:Oy+UZCV20
東北都市ランキング決定版

S 仙台
A 盛岡 秋田
B 山形 郡山 
C 福島 青森 弘前
D 八戸 新潟
E いわき 長岡 
F 酒田 石巻
G 上越 会津若松
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:14:26.91 ID:SUI4YY6o0
福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合は断トツ日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので歯科医や薬剤師の養成もできない。 ←←←←←←←←←←←← 養成できない結果
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。  ↓
                                                                        ↓
福井県の全ランキング  47位 歯科診療所数  47位 薬局数  47位 歯科医師数 ←←←←←←←←←←←←←
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_fukui

福井は長時間労働で稼いでいるだけで、時間当たりの賃金は低い。
多数の原発でドーピングしてもこの状態。
民法が2局しかなく、全国で唯一イオンから無視されているのも当然の結果。
     労働時間   所得   所得/労働時間
新潟県  240分  263.28万円    1.097
富山県  253分  290.10万円    1.147
福井県  262分  279.70万円    1.068
http://todo-ran.com/t/kiji/10714  http://todo-ran.com/t/kiji/14114
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 21:17:51.48 ID:JdBtNqCH0
金沢生まれの富山育ちの者で、金沢にも10年近く住みました。
年配や中年世代は「金沢万歳」という考えの人が多いです。
若い世代は都会に出たがる人が多かったですね。
口をそろえて田舎だから嫌だと言っていました。

質問者様さんが仰るように「加賀100万石」
など比較的歴史がある地域なのも大きな理由だと思われます。
隣の富山、福井に比べて栄えているのもあり、北陸の中心という意識が非常に強く感じます。
私は富山の育ちですが「さすが富山(笑)」 「田舎やな」
という具合に下に見られるような経験もありました。
静岡市にも行ったことがありますが、間違いなく静岡のほうが大きいです。

石川県と静岡県はあまり行き来がないので知らないだけだと思います。
金沢は観光資源は多くあり見どころ十分で、他県の人にも自信を持って勧められると思っています。

自分はあまりいい思い出ができずに金沢を後にして都会に出ました。
ただの文句を並べただけになり、金沢の方には申し訳ないですが
他県の方が住むとしたらちょっと大変になる又は住みにくいかなと思いますね。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 00:39:00.35 ID:sqDHL+so0
>>370
労働時間との対で比較するなら平均年収の数値が適切。
県民所得では公共インフラや企業会計所得の比較になってしまう。

都道府県別の平均年収 単位(万円)

福井 498
石川 497
富山 495
--------------壁--------------
新潟 455 ←ド貧民発見!w

極めて貧乏な新潟県民。
この後、大学進学率やスマホ普及率のデータを出せば
新潟の所得の低さが一目瞭然だが武士の情けで勘弁してやろうw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:31:46.90 ID:1XF5br+h0
日本海側No.1はここだ。

 彡'⌒ヾミヽ    `ーー  _____ ..|          ..::::|
      ヾ、         /::::::超高層:::\|          ..::::|
  _    `ーー―  /:::::::::妄想老人:::::|          ..::::|
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::|          ..::::|  ●福井に39階建超高層ビルができる!!●
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |          ..::::|  http://yomi.mobi/read.cgi/travel2/travel2_chiri_1132340957
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|          ..::::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴|          ..::::|  日本海側一高い39階建て超高層ビル。しかも隣に16階建てのビルも建つ。
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .|          ..::::|  低層階1〜8階は4万uを超える商業施設になる模様で、テナントはパルコあたりが有力。
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ.|          ..::::|  9〜17階はオフィス。18〜29はマンション。30〜39階がホテル。
   ,ィ彡'   ̄          ',    ',. |          ..::::|  http://desktop2ch.net/geo/1156908575/10
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    :::::::::|          ..::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ        ..::::|
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃        ..::::|
   //        /  ミ/         ヽ、二)        ..::::|
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'        ..::::|
        /    / ミ/    民法2局..:.:.:.|          ..::::|
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/14(土) 08:40:34.56 ID:1XF5br+h0
福井には39階高層ビルの1〜8階に入る全国最大の40,000u超のパルコがある。
日本海側ではどこであれ福井の足元にも及ばない。

参考
三大都市圏、政令指定都市のパルコ
池袋パルコ 19,093u  渋谷パルコ 20,732u  名古屋パルコ 33,236u  心斎橋パルコ 6,257u
札幌パルコ 14,195u  広島パルコ 10,052u  熊本パルコ 7,955u

地方都市のパルコ
宇都宮パルコ 11,831um  松本パルコ 10,952um  岐阜パルコ 6,159um  大分パルコ 10,387um
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 17:09:13.07 ID:/3bnxr3E0
>>374
福井の百貨店の売上高は(笑)
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 13:33:03.89 ID:1dWx0xqa0
>>345
吉祥寺とかも下手な県庁所在地の繁華街くらい賑わってるのに
吉祥寺通りも五日市街道も井の頭通りも片側1車線とか1.5車線とかで道路がかなり貧弱なんだよな。
井の頭通りなんて吉祥寺に入る手前で車線減るし。

多摩地区全体に言えることだけど人口の割に2車線以上の道路が少なすぎる。
町田にしても原町田大通りくらいしか広い道がない。町田街道は片側1車線だし。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 04:34:02.54 ID:2hYdKqBI0
>>301
地方でこのレベルの再開発は凄いよ 素直に楽しみだし
福井ならではの特色や文化 利便性が増して欲しいね
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 22:21:55.22 ID:0TNj4PTv0
>>377
福井駅前の景観が一変するだろうな。
新幹線開業が楽しみだね。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:28:02.87 ID:AMuRTlsF0
    3局開設  4局開設   5局開設  新幹線開通  Jリーグ  軒高100m超ビル  JR           Suica
新潟 1981年  1983年   ───   1982年   1999年     5棟       健在            ○
山形 1988年  1996年   ───   1992年   1999年     1棟       健在            ×
郡山 1981年  1983年   ───   1982年   JFL(福島)    1棟       健在            ○
前橋 1959年  1959年   1964年  1982年   2005年     1棟       健在            ○
長野 1980年  1991年   ───   1997年   2012年(松本)───      健在            ×

金沢 1990年  1991年   ───   2015年   JFL        1棟       将来大部分が撤退   ×  
富山 1990年   ───   ───   2015年   2009年    ───      将来大部分が撤退   ×
福井 ───    ───   ───   2025年頃  ───     ───      将来大部分が撤退   ×

意外と侮れない大都会福井\(^o^)/
http://blog-imgs-26.fc2.com/m/o/r/moriizou/090509-2004.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281104616452.jpg http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:05:34.18 ID:jRzipo/s0
富山や新潟は福井の駅前再開発が羨ましくて仕方がないという話。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/18(水) 19:22:10.65 ID:170RNngT0
>>379
これは渋谷のスクランブル交差点も真っ青になるほどの凄さ。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1281105731994.jpg
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 07:04:02.48 ID:8OTjm0cy0
>>380
年明けからはいよいよタワークレーンが稼動し始めるからな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 09:31:29.37 ID:H4hN9R+u0
>>381
昔ながらのパパママショップが商店街入り口の一等地に建ってんだなw  >おみやげ かがみや
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 16:34:29.87 ID:8OTjm0cy0
いつの写真だ?w
もう影も形もないぞ。
そこは今超高層ビルの再開発で更地になっているな。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/24(火) 22:32:51.60 ID:aiJOYPoj0
というか福井は凄いって言ってる奴は多分、他所を知らない中高生だと思う。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 00:41:13.59 ID:EvJrzLJ90
新潟人が福井を怖れる理由はこれか。

シンフォニアタワーコート福井か。
圧倒的立地の良さだな。
駅前にドカンと92m超高層ビル。
http://fukui-tower.jp/
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 13:33:32.49 ID:4vaUjedf0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1387985375/108

福井の感覚では、これがファッションビル。
ファッションビルがないと、こんなビルでもファッションビルだと思い込むようになる。

8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 16:23:01.80 ID:EvJrzLJ90
富山が憧れるファッションビルAOSSA
WEGOがあるな。
http://www.aossamall.jp/floor1.html

富山だけスルーw
http://www.wego.jp/access/chubu/
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 02:56:28.87 ID:J0dbvSux0
>>386
たしかに新潟など問題にならないほど都会的だな。
これを見て新潟人は福井を荒らしているのか。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 00:04:03.26 ID:hGuO5JVe0
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 07:25:31.59 ID:eDbop0r+0
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 12:23:28.09 ID:hGuO5JVe0
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:26:07.46 ID:8kDBFrdH0
岡山駅前にドカーンとイオンができるぞ。
都市型旗艦店だしこれで大都会の仲間入りだ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 14:56:21.84 ID:XlfvLX4T0
県民性 - Wikipedia
岡山県 - 悪知恵。安芸地方の広島に嫉妬。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 09:23:00.42 ID:0qakNK+K0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 12:49:14.91 ID:8i6py7aT0
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:16:01.50 ID:Hft2fbgJ0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/03(金) 11:20:11.53 ID:1EAeEPK+0
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 00:40:03.49 ID:FPuxSmvl0
セレクトショップ充実度
福岡46p
札幌34p
仙台27p
岡山19p
広島17p
松山12p
高松11p


上級セレクトショップ(3p)
STRASBURGO 福岡 
VIA BUS STOP 札幌 仙台 福岡
barneys 福岡
NEPENTHES 福岡
DRESSTERIOR 札幌 仙台 福岡
AMERICAN RAG CIE 札幌 福岡
International Gallery BEAMS 札幌 仙台 福岡 広島 岡山 高松 松山
EDIFICE 仙台 福岡 岡山

中級セレクトショップ(2p)
SHIPS  札幌 仙台 福岡 岡山 広島 
DES PRES 札幌 福岡 岡山 高松
UNITED ARROWS 札幌 仙台 福岡 広島 
BEAMS 札幌 仙台 福岡 広島 岡山 高松 松山
TOMORROWLAND(product lineup) 札幌 仙台 福岡 岡山 高松
URBAN RESEARCH 札幌 福岡 広島
BEAUTY & YOUTH  札幌 仙台 福岡 岡山 松山
nano・universe 札幌 仙台 福岡 (倉敷) 広島 松山 
CROON A SONG 札幌 福岡 岡山 松山


下級セレクトショップ(1p) 
URBAN RESEARCH DOORS 札幌 福岡 (倉敷) 広島 高松
green label relaxing 札幌 仙台 福岡 岡山 広島 高松
JOURNAL STANDARD(BAYCREWS) 札幌 仙台 福岡 (倉敷) 広島 松山 
Adam et Rope 札幌 仙台 福岡 広島
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 05:15:06.38 ID:k/cWC3ds0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 07:00:47.69 ID:zlFjJHxb0
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 19:21:57.30 ID:UlX8WylC0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/04(土) 20:21:53.07 ID:zlFjJHxb0
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 23:11:18.82 ID:B/0HOKkR0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:28:07.84 ID:dJ/+SZMU0
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:31:40.20 ID:Cbh64sFV0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 11:32:37.14 ID:Cbh64sFV0
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:52:40.11 ID:la+lxkoQ0
>>386
いよいよ福井が動き出したか。
楽しみだな。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:53:03.33 ID:8EStv3Zu0
■法科大学院別新司法試験平均合格率ランキング(新司法試験〜8年分) ベスト20
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakurate.html

1 予備試験合格者 279 252 90.3% 178 70.6% 63.8%
2 一橋大学 1,041 946 90.9% 561 59.3% 53.9% ←東 京 東工 一 名門旧三商大
3 東京大学 3,277 2,792 85.2% 1,516 54.3% 46.3%  ←ナンバースクール 旧帝大 東 京 東工 一
4 慶應義塾大学 2,782 2,442 87.8% 1,319 54.0% 47.4% ←私学の名門 早慶上
5 京都大学 2,271 1,987 87.5% 1,055 53.1% 46.5%  ←ナンバースクール 旧帝大 東 京 東工 一
6 神戸大学 1,118 978 87.5% 453 46.3% 40.5% ←名門旧三商大
7 中央大学 3,527 3,087 87.5% 1,386 44.9% 39.3% ←法曹の名門
8 千葉大学 574 496 86.4% 217 43.8% 37.8% ←首都圏難関大
9 愛知大学 404 266 65.8% 104 39.1% 25.7% ←?
10 首都大学東京 837 692 82.7% 265 38.3% 31.7% ←首都圏難関大

11 北海道大学 1,221 1,013 82.9% 384 37.9% 31.4% ←ナンバースクール 旧帝大 北海道の雄
12 大阪大学 1,309 1,044 79.8% 387 37.1% 29.6% ←ナンバースクール 旧帝大 名門京阪神の一角
13 名古屋大学 1,024 841 82.1% 306 36.4% 29.9%  ←ナンバースクール 旧帝大 東海の雄
14 早稲田大学 3,338 2,747 82.3% 988 35.9% 29.6% ←私学の名門 早慶上
15 東北大学 1,330 1,094 82.3% 345 31.5% 25.9%  ←ナンバースクール 旧帝大 東北の雄
16 大阪市立大学 895 723 80.8% 220 30.4% 24.6%  ←名門旧三商大
17 九州大学 1,424 1,105 77.6% 300 27.1% 21.1%  ←ナンバースクール 旧帝大 九州の雄
18 上智大学 1,410 1,127 79.9% 303 26.9% 21.5% ←私学の名門 早慶上 
19 明治大学 2,870 2,334 81.3% 625 26.8% 21.8% ←法律学校を母体とする法曹の名門
20 岡山大学 560 396 70.7% 98 24.7% 17.5%  ←ナンバースクール 中四国の雄
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/07(火) 14:59:54.21 ID:8EStv3Zu0
■【キャリア官僚】国家公務員総合職・合格TOP15大学【'13】
http://matome.naver.jp/odai/2137780242982114701?page=1

1位 東京大学(合格者数454/学生総数14,018)  ←ナンバースクール 旧帝大 東 京 東工 一
2位 京都大学(合格者数172/学生総数13,403)  ←ナンバースクール 旧帝大 東 京 東工 一
3位 東京工業大学(合格者数45/学生総数:4,788)  ←東 京 東工 一
4位 一橋大学(合格者数38/学生総数:4,448) ←東 京 東工 一 名門旧三商大
5位 東北大学(合格者数74/学生総数11,003)  ←ナンバースクール 旧帝大 東北の雄
6位 北海道大学(合格者数70/学生総数11,394) ←ナンバースクール 旧帝大 北海道の雄
7位 九州大学(合格者62/学生総数11,792) ←ナンバースクール 旧帝大 九州の雄
8位 大阪大学(合格者数67/学生総数15,564) ←ナンバースクール 旧帝大 名門京阪神の一角
9位 大阪市立大学(合格者数27/学生総数:6,607)  ←名門旧三商大
10位 東京理科大学(合格者数56/学生総数16,430) ←理系教育において東大に次ぐ国内2番目の歴史を持つ名門
11位 慶應義塾大学(合格者数91/学生総数28,975) ←私学の名門 早慶上
12位 名古屋大学(合格者数31/学生総数:9,879) ←ナンバースクール 旧帝大 東海の雄
13位 岡山大学(合格者数24/学生総数10,186) ←ナンバースクール 中四国の雄
14位 早稲田大学(合格者数105/学生総数:44,756) ←私学の名門 早慶上
15位 神戸大学(合格者数22/学生総数11,881) ←名門旧三商大
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/08(水) 15:01:19.30 ID:xRq21/5C0
県民性 - Wikipedia
岡山県 - 悪知恵。安芸地方の広島に嫉妬。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 10:42:41.24 ID:6viCF1Vt0
県民性 - Wikipedia
広島県 - 浅知恵。備前地方の岡山に強い嫉妬。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:23:58.01 ID:sVHFsUJg0
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 13:11:04.88 ID:3SP2tqEI0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 20:56:33.38 ID:8Az974gk0
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 23:48:42.48 ID:3Si7PwXD0
>>386
福井の中心部には新幹線も来るし楽しみだな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 09:57:29.78 ID:d/8XwwgV0
    3局開設  4局開設   5局開設  新幹線開通  Jリーグ  軒高100m超ビル  JR           Suica
新潟 1981年  1983年   ───   1982年   1999年     5棟       健在            ○
山形 1988年  1996年   ───   1992年   1999年     1棟       健在            ×
郡山 1981年  1983年   ───   1982年   JFL(福島)    1棟       健在            ○
前橋 1959年  1959年   1964年  1982年   2005年     1棟       健在            ○
長野 1980年  1991年   ───   1997年   2012年(松本)───      健在            ×

福井 ───    ───   ───   2025年頃  ───     ───      将来大部分が撤退   ×
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 10:46:57.68 ID:cEXeYxdU0
県民性 - Wikipedia
県民性とされる具体的な例
大阪府 - 大阪の食い倒れ。堺の建て倒れ。商人気質で現実主義。
兵庫県 - 神戸の履き倒れ。各エリアで異なる風俗習慣を持ち、兵庫県民としての連帯感が弱い。
和歌山県 -
岡山県 - 悪知恵。安芸地方の広島に嫉妬。
広島県 - 熱しやすく冷めやすい。典型的なカープファン。
山口県 - 政治好き。内閣総理大臣輩出日本一(9人)。
香川県 - 讃岐のへらこい(抜け目がない)。讃岐の賭け倒れ。
愛媛県 - 伊予の建て倒れ。
高知県 - いごっそう(男)。はちきん(女)。
福岡県 - おおまん(博多・大ざっぱの意)。博多美人(筑前)。筑豊の川筋者。目立ちたがりな筑前、保守的な豊前、粘り強い筑後[8]
佐賀県 - 佐賀のふうけもん(いひゅうもん)。佐賀県人が通ったあとはペンペン草も生えない。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 13:45:48.10 ID:r7/qWWEQ0
熊本の駅ビルできたらみんな驚くだろうなw
嫉妬する鹿児島人や福岡、広島人の涙目が想像できるw
大体、熊本が九州の中心だったわけで
下手したら西の東京にすらなってたかもしれん。

熊本は過小評価されすぎ。胸張って100万都市と肩を並べていて良いはず。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/12(日) 22:58:49.11 ID:JV3pIkd+0
>>418
大阪人が一番他県の悪口言ってそうだけどね 某市長の言動とかも見ると
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 00:12:17.13 ID:anvu9MGO0
福井の巨大駅ビル開発も楽しみだな。
422 忍法帖【Lv=9,xxxP】(4+0:10) :2014/01/18(土) 21:31:02.65 ID:3czZ3cGpP
巨大駅ビル(90m)
423 忍法帖【Lv=9,xxxP】(5+0:10) :2014/01/18(土) 21:31:54.73 ID:3czZ3cGpP
巨大駅ビル(高さ90m)
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 22:22:56.61 ID:HGl7hY8X0
いまのところ、福井と熊本がバカの決定戦。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 05:34:36.04 ID:dsxLD8uD0
なかなか凄いではないか。


福井県で最も高い高層ビルとなる福井駅西口再開発ビルが着工!
http://saitoshika-west.com/blog-entry-2186.html

中心市街地の景観が一変する量の開発が行なわれている福井市。
2015年の北陸新幹線金沢延伸に伴う開業効果は間接的に福井市にも及んでいます。
また、着工された福井駅西口再開発ビルは北陸地方では久々の新規高層ビルなので完成がとても楽しみです。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 11:13:10.72 ID:cKXUWwMF0
上越スレで必死だと思ったらこっちでも必死かw
新潟県湯沢町にはバブル期で33階のリゾートマンションとか新潟市の高層ビルに比べるとショボイなw

バブル絶頂期にリゾートマンションが次々と建ち、平成2年には59階建てのマンションも建つ予定でした。
しかし、バブル崩壊で計画は中止され、今は建設ラッシュも収まっています。
しかし、今もまだビルは町の風景をしています。

 

60階と55階のダイヤモンドタワーの建設計画の件ですが、すでに消滅しています。
予定地は、町が買い取り現在更地になっています。
この計画が現実に完成していたら、60階は215m、55階は183.8mのマンションが建っていたことでしょう。


名称 :ステラタワー神立
階数 :地上33階、地下1階
高さ :104.0m
構造 :鉄骨鉄筋コンクリート造
総戸数:691戸
主用途:リゾートマンション

竣工:1993年05月

http://saitoshika-west.com/blog-entry-1961.html

名称:苗場プリンスホテル 本館2号館
階数:地上24階
高さ:78m
総戸数:客室数332室 ※ホテル全体は1,299室
主用途:ホテル
所在地:新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
竣工:1990年12月

http://saitoshika-west.com/blog-entry-1962.html
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 13:09:33.00 ID:dsxLD8uD0
まったく見当違いのもので対抗しようとする新潟w
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 00:47:37.31 ID:Gkos/0S00
>>425
たしかに新潟が嫉妬するのもわかるな。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:12:42.64 ID:TB3Fnt1f0
福井県は行政上、東海北陸地方として名古屋のくくりにされてしまうことが多いが
近畿地方に入れてもらった方がいい。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 11:27:23.57 ID:x1O1orXY0
福井は近畿だよ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:03:54.72 ID:aKPAOlNG0
福井の感覚では、これがファッションビル。
ファッションビルがないと、こんなビルでもファッションビルだと思い込むようになる。

8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA


商業ビルやオフィスビルでの需要がないので、市民県民ホールが駅前に建つ福井。www
新潟駅前はオフィスビルや商業施設が建っている。
市民県民ホールは駅から離れた落ち着いた場所にある。

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1b/c6/rabbitoyaji/folder/1111103/img_1111103_8630831_0
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 19:18:08.44 ID:vjpwR3kV0
2007年3月(開業直前)に各テナントが全面撤退したためwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 22:53:08.52 ID:Gkos/0S00
新潟よりも福井のほうが都会だったんだな。
人口だけ見て勘違いしていたよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:12:22.77 ID:hBJ6lfM+0
たしかにな。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 03:45:48.34 ID:b6z7cCRM0
>>433>>434=糞田舎の福井百姓アスワン
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 23:19:03.14 ID:mrL4HBQE0
交通網がずば抜けている67万都市圏福井

乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                 の
                 壁

メイン駅       メイン駅の隣駅
新潟駅 37,322   越後線 白山駅 5,112   白新線 東新潟 1,960   信越本線  越後石山 2,001
富山駅 15,746   北陸本線 呉羽 1,664   東富山 1,354   高山本線 ※西富山 321
金沢駅 20,010   北陸本線 西金沢 2,338    東金沢 2,199
福井駅 9,542     北陸本線 ※大土呂 327    森田 787
※印は無人駅  http://www.geocities.jp/l00az/0j11.htm

         青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟     福井
新幹線開通 2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年    2025年以降
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 05:15:47.40 ID:3PkyLgA50
福井にある私鉄2社をあえて無視してJRのみで語る新潟w
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 12:58:08.30 ID:gr4GJ/A90
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 18:53:31.47 ID:3p3tki990
鉄道網がズバ抜けている67万都市圏福井

乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                 の
                 壁

メイン駅       メイン駅の隣駅
新潟駅 37,322   越後線 白山駅 5,112    白新線 東新潟 1,960   信越本線  越後石山 2,001
富山駅 15,746   北陸本線 呉羽 1,664    東富山 1,354         高山本線 ※西富山 321
金沢駅 20,010   北陸本線 西金沢 2,338   東金沢 2,199
福井駅 9,542     北陸本線 ※大土呂 327  森田 787
※印は無人駅  http://www.geocities.jp/l00az/0j11.htm

スバ抜けた私鉄網
平成18年度 福井駅  えちぜん鉄道 2,386人   福井鉄道 1,378人
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf

         青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟   金沢富山   福井
新幹線開通 2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年   2015年   2025年以降
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/23(木) 19:11:23.51 ID:ilPiB2RR0
佐藤幸一 中川たける だからこそガチンガチンの二式の鉄オムツ履きてーよ!そのうち重さに耐えられなくなって死ぬべさー
ガチンガチンのガチンガチンのガチンガチンのが亜ああああああああああああああああああああああ
ああああ渡辺ああああ|  ./⌒ヽ____¶___ 小沢
           |水橋綾郁ソロプロジェクト『Novaurelia』 2013.11.22「 ..くらげのように.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
 _,∧    / /_,∧    ./ /_,∧
詐欺 犯罪        / /・ω・)  / /・ω・)  / /・ω・)  ♪ これから バカタカを
        /    /o  /            U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. あああああオーダーメイドがあああああああ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃう@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ 藤村祐司 鎌原歌子 岩波英浩 坂桜子 

町村美紗 児島和郎 木谷直道 盤崇一 水 ○ 補 ○ に ○ と ○ て ○
事 ○ は ○ 償 ○ 進 ○ 遅 ○ わ ○
鉄道網がズバ抜けている67万都市圏福井

乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
              故 ○ 相 ○ だけど、あなたが、何が
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:42:25.87 ID:3Gbt8Urm0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津

ということらしい。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 00:47:07.12 ID:3Rrpuo3J0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 横浜  名古屋
C 福岡 札幌 京都 神戸
D 広島 仙台
E 鹿児島 金沢 新潟 静岡 松山 岡山
F さいたま 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津

ということらしい。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 08:29:07.35 ID:2yAxVoP70
福井の感覚では、これがファッションビル。
ファッションビルがないと、こんなビルでもファッションビルだと思い込むようになる。

8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 14:52:05.72 ID:3Gbt8Urm0
よく見ると結構凄いビルだな。
地方都市でその規模はなかなかないぞ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:51:26.82 ID:tJBcWwF90
地上もショボイが地下もショボイ福井

新潟の主な地下商業施設
地下街西堀ローサ 新潟三越地下 イトーヨーカドー地下 NEXT21地下 新潟伊勢丹地下
ラブラ万代地下 新潟駅地下 PLAKA1地下 PLAKA2地下 PLAKA3地下 DEKKY401地下

福井の地下商業施設
福井西武地下 福井放送会館地下 繊協ビル地下 ユアーズホテル地下


新潟の地下駐車場(マンション除く)
新潟県庁、新潟市役所、プラーカ1、プラーカ2、サンルートホテル、第一ホテル
第3マルカビル、KDXビル、第四海上ビル、東京海上日動ビル、ホテルオークラ
グランドホテル、東北電力新潟支店、NEXT21、西堀ローサ、NSGスクウェア
イタリア軒、APAホテル古町、ホテル日航新潟

福井の地下駐車場
AOSSA、福井駅西口地下
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 20:59:47.53 ID:qS4Myq7g0
今のところ熊本が一番勘違いの馬鹿
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 21:36:05.64 ID:3Gbt8Urm0
>>445
福井は西口と本町の2ヶ所に大規模な公営の路面下地下駐車場があるが、
新潟人はあえてその事実を見なかったことにしているなw
県庁や加藤ビルやユアーズホテル、三の丸ビル、ホテルフジタの地下にも駐車場があるぞ。
合わせると新潟に余裕で勝ってしまうからなw
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:34:56.84 ID:tJBcWwF90
ホテルも圧倒的な差がある。

新潟
ホテル日航新潟 ANAクラウンプラザホテル オークラホテル

福井
ユアーズホテル ホテルフジタ
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:40:24.30 ID:tJBcWwF90
島根 >>>>> 福井
              青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟     島根     福井
民放           3ch   4ch    3ch   4ch   4ch   4ch   4ch     3ch      2ch
高層ビル75m以上  1棟   2棟    1棟   35棟   3棟   4棟   12棟     1棟      0棟
新幹線開通      2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年   2023年以降 2023年以降
定期便のある空港   有     有     有    有    有     有    有      有      定期便のある空港なし
認知度          3位   5位    7位   13位  17位   15位   5位    45位     47位
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/ken_ninchi.html
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/24(金) 23:43:40.35 ID:tJBcWwF90
郊外もショボイ福井

大和田の核店舗
フェアモール福井    商業施設面積 56,355m2  駐車台数 約3,900台 福井駅より5.8km

新潟亀田インターの核店舗
イオンモール新潟南  商業施設面積 69,079m2  駐車台数 4,000台   新潟駅より4.2km
アピタ新潟亀田     商業施設面積 37,462m2  駐車台数 2,600台
アークプラザ新潟    商業施設面積 31,789m2  駐車台数 1,800台
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 01:43:29.43 ID:LK2tUIXO0
新潟中心部は福井大和田の1/2規模w
ショボイなw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 08:09:54.47 ID:wjb6Ja070
中心部もショボイし郊外もショボイ福井

新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)


大和田の核店舗
フェアモール福井    商業施設面積 56,355m2  駐車台数 約3,900台 ← www

新潟亀田インターの核店舗
イオンモール新潟南  商業施設面積 69,079m2  駐車台数 4,000台
アピタ新潟亀田     商業施設面積 37,462m2  駐車台数 2,600台
アークプラザ新潟    商業施設面積 31,789m2  駐車台数 1,800台


年間商品販売額
新潟 9409億6300万円    金沢 6059億4800万円     富山 5100億4500万円     福井 3860億5400万円 ← www

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 12:56:13.09 ID:ESaYJPoV0
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 02:32:22.12 ID:uLz63JGA0
>>425
良い感じになりそうだな。
新潟などよりもよほど政令指定都市級の駅前に見える。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 04:06:27.06 ID:frHd4g640
>>425>>454=糞田舎の福井百姓アスワン(自分の書き込みに対して自分でレスするバカ)
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/26(日) 19:52:27.44 ID:MkEHMnNp0
>>454
優れた鉄道網がある67万都市圏福井だけあってメガシティの風格がある。

乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自    【石川県全体】       【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動   金沢駅_ 20,010人    富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機
                 の
                 壁

メイン駅        メイン駅の隣駅
新潟駅 37,322    越後線 白山駅 5,112    白新線 東新潟 1,960   信越本線  越後石山 2,001
富山駅 15,746    北陸本線 呉羽 1,664    東富山 1,354         高山本線 ※西富山 321
金沢駅 20,010    北陸本線 西金沢 2,338   東金沢 2,199
福井駅 9,542      北陸本線 ※大土呂 327  森田 787
※印は無人駅  http://www.geocities.jp/l00az/0j11.htm

スバ抜けた私鉄網
平成18年度 福井駅  えちぜん鉄道 2,386人   福井鉄道 1,378人
http://www.city.fukui.lg.jp/d360/compact/tyukatu/index_d/fil/3.pdf

         青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟   金沢富山   福井
新幹線開通 2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年   2015年   2025年以降 ← www
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 04:58:52.33 ID:Rlfa8z4x0
たしかに福井は立派な都市だよ。
県が小さいから過小評価されがちだが。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 11:20:20.45 ID:IWJ0hYJC0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/27(月) 20:45:53.97 ID:H2GIn32F0
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:51:22.97 ID:deyRdEWz0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 札幌 名古屋 福岡 
C 横浜 神戸
D 仙台 京都 熊本
E 新潟 広島 静岡 岡山 鹿児島 
F さいたま 金沢 長崎 那覇 千葉 松山
G 宇都宮 大分 高松 宮崎
H 盛岡 水戸 甲府 長野 岐阜 高知 
I 山形 福島 大津 富山 秋田 和歌山 徳島
J 青森 福井 佐賀 奈良 松江  
K 前橋 山口 津 鳥取
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/28(火) 23:52:35.00 ID:Sf+nyiEK0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 横浜  名古屋
C 福岡 札幌 京都 神戸
D 広島 仙台
E 鹿児島 金沢 新潟 静岡 松山 岡山
F さいたま 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津

ということらしい。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:04:46.70 ID:ceUldcnx0
>>460-461
繁華街などというものは、必要の無いものを買わされるだけだ。


このスレをやめろ!!!!!!

総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請しておく。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:14:11.70 ID:jqXJmvBk0
これが繁華街スレでの正式な結論。

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津

ということらしい。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:22:41.69 ID:ekJme5Sf0
>>460
熊本と広島入れ替え。
岡山は一つか二つ下。
長崎金沢も一つ下じゃないかな?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:45:26.48 ID:ceUldcnx0
>>463
低知能、
繁華街などというものは、必要の無いものを買わされるだけだ。


このスレをやめろ!!!!!!

総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請しておく。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 01:48:52.51 ID:ceUldcnx0
>>1
低知能、
繁華街などというものは、必要の無いものを買わされるだけだ。


このスレをやめろ!!!!!!

総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請しておく。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 06:15:27.97 ID:20g+xHYy0
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:25:22.13 ID:CisyJ5sg0
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 19:35:12.96 ID:nI8MzMNp0
都道府県庁所在地小売業年間商品販売額(カッコ内は県庁所在地を上回る都市)

10兆円以上     東京
3兆円以上      大阪 横浜 名古屋
2兆円以上      札幌 京都
1兆5000億円以上  福岡 神戸
1兆円以上      広島 仙台 さいたま 千葉
7000億円以上    新潟 (浜松) 岡山 静岡 熊本
--------------------------- 政令指定都市の壁 ------------------------------
6000億円以上    宇都宮 鹿児島 金沢
5000億円以上    高松 松山 大分 富山
4000億円以上    岐阜 長野 宮崎 (高崎) (郡山) 長崎
3500億円以上    高知 奈良 福井 水戸 秋田 前橋 和歌山 (四日市) 盛岡 青森
3500億円未満    山形 福島 那覇 津 徳島
3000億円未満    (下関) 大津 佐賀 甲府 松江 鳥取 山口

※卸売は商業施設とは関係ないので含まない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:10:01.28 ID:nqXVcOqE0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:25:55.25 ID:CisyJ5sg0
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 01:33:33.42 ID:HEGlmR/S0
三宮って横浜駅より街の広がりとかの面では上なのに
なんで駅の乗降客数とかではかなり差があるんだろう
ちなみに三宮>>横浜駅>>元町(神戸)>>伊勢佐木町>>神戸駅
だと思う
三宮の雰囲気は東京でいうと渋谷と有楽町を合わせた感じに似ていると思う
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 02:42:39.74 ID:hTp6F91h0
>>472
三宮 → → → 必要でないものを買わせてる、代表的な街ということだなあ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:28:16.66 ID:8rsNvpY20
大手中央資本から無視されている僻地の福井。 http://www.aeonretail.jp/shop/aeonlist.html

これを見ても分からないのは全国で福井だけ。
http://www.youtube.com/watch?v=fxw5GrjL1rM  http://www.youtube.com/watch?v=YjgTJYAE3BU
http://www.youtube.com/watch?v=eNQ2HRuIyB8

 彡'⌒ヾミヽ    `ーー  _____ ..|          ..::::|
      ヾ、         /::::::超高層:::\|          ..::::|
  _    `ーー―  /:::::::::妄想老人:::::|          ..::::|
彡三ミミヽ          |;;;;;;:::|_|_|_|_|::|          ..::::|
彡'   ヾ、    _ノ  | ミ./  \,)(,,/  |          ..::::|
      `ー '     ( 6.−−-◎─◎-−|          ..::::|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ  ヽ  ∴ )(o o)( ∴|          ..::::|
彡'      `  ̄       `ヽ 、   ,_ 3_,.  .| イオンが欲しい:|
      _  __ ノ   ヽ.______.ノ.|          ..::::|
   ,ィ彡'   ̄          ',    ',. |          ..::::|
ミ三彡'        /⌒ / ヽ    :::::::::|          ..::::|
       ィニニ=- '   / i  `ー----(二つ        ..::::|
     ,ィ彡'      / ミ/        (二⊃        ..::::|
   //        /  ミ/         ヽ、二)        ..::::|
 彡'       __,/ ミ/          .:...`ト-'        ..::::|
        /    / ミ/    民法2局..:.:.:.|          ..::::|
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:10:18.44 ID:MZtqT1cW0
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:06:12.69 ID:4s7rNAmu0
>>1
低脳、駅周辺で物を売るな
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:09:34.73 ID:4s7rNAmu0
このスレをやめろ!!!!!!

総務省に2ちゃんねるを禁止するよう申請している。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:12:49.54 ID:b979okLh0
67万都市圏福井の商業力

年間商品販売額

7000億円以上    新潟
------- 政令指定都市の壁 ----------
6000億円以上    金沢
5000億円以上    富山
4000億円以上    
4000億円未満    福井 ← www

※卸売は商業施設とは関係ないので含まない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A767万都市圏福井の商業力


新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)


福井人がファッションビルと称する建物

8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:03:42.06 ID:rBeQJI3E0
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:15:03.18 ID:S1Og+bDd0
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 20:08:01.42 ID:nY2PwyIe0
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 21:09:17.20 ID:CwWPVkMH0
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:18:18.64 ID:qYxCMy8h0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:19:19.68 ID:qYxCMy8h0
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:07:53.24 ID:ID4dBHTf0
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:39:09.66 ID:rdPi+Qcb0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:40:10.08 ID:rdPi+Qcb0
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 09:10:02.18 ID:GKOMae1A0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:29:32.37 ID:WBu+GJts0
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:03:55.73 ID:7oOkv29n0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 福岡 札幌
C 横浜 神戸
D 仙台  京都 熊本
E 新潟 静岡 岡山 広島 松山 鹿児島
F さいたま 千葉 金沢 長崎 那覇
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高松 高知 徳島 宮崎
H 盛岡 富山 甲府 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 奈良  松江
J 青森 佐賀  
K 前橋 山口 津
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:37:46.88 ID:BB4+PeZx0
正確で公正な目で見るとしたら、>>490は、Gの都市群が過大評価しすぎ。

Hとそっくり入れ替えたほうが正確。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:43:08.96 ID:4bjddRA10
いやIと入れ替えた方が正確だね
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:49:59.64 ID:4G0R6F5T0
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:51:03.04 ID:8MfQ5oSa0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 福岡
C 札幌 神戸 京都
D 広島 仙台
E さいたま 新潟 静岡 岡山 鹿児島
F 宇都宮 千葉 金沢 松山 大分 長崎 那覇
G 水戸 秋田 岐阜 高松 高知 徳島 宮崎
H 盛岡 富山 甲府 長野 和歌山 
I 山形 鳥取 福島 大津 奈良 福井 松江
J 青森 佐賀  
K 前橋 山口 津
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:00:46.89 ID:WQ80E6pg0
常に福岡が異常に高いお国のなぞw
これが正解。

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 札幌 神戸 京都

D 広島 仙台  福岡
E さいたま 新潟 静岡 岡山 鹿児島
F 宇都宮 千葉 金沢 松山 大分 長崎 那覇
G 水戸 秋田 岐阜 高松 高知 徳島 宮崎

H 盛岡 富山 甲府 長野 和歌山 
I 山形 鳥取 福島 大津 奈良 福井 松江
J 青森 佐賀  
K 前橋 山口 津
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:39:55.27 ID:nV9XV4MW0
土建屋=朝鮮人
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:28:02.58 ID:/ABMitbU0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:01:49.93 ID:DDtK10CJ0
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:20:18.47 ID:pN77+VaL0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:51:29.13 ID:Qu7OjQmI0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:39:16.95 ID:s9ucFl6+0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:23:49.22 ID:yEkppnO60
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 10:25:51.96 ID:yEkppnO60
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:33:13.54 ID:e3lE2yDfO
>>479-489>>497-503
ウザい

お前のがウザい
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 09:11:13.37 ID:FhXSgjBb0
もう完全に自閉症の域だな
病院行け病院
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 06:50:30.01 ID:Jw5hRMaP0
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 08:56:57.79 ID:Neqde1J+I
よみは頭がおかしい
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:57:59.51 ID:A/mNIwA40
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:10:25.92 ID:VwG72ptu0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:14:07.94 ID:G3n1l+q60
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 04:24:17.83 ID:tKNkjIDV0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:50:16.25 ID:HuBL7VOt0
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:42:42.55 ID:AxMnyuP40
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 12:29:20.15 ID:FBx1R/5C0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 20:37:07.46 ID:1XUsNw8P0
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/13(木) 16:47:09.34 ID:bxI7dWzZ0
にゃんぱすー、うちは大阪から直線で400km程の中核市に住んでるのん!
電車もバスも1時間に一本なのん!
早く、大阪に出たいのん!
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/15(土) 14:42:16.20 ID:dIGXzcQq0
東北都市ランキング決定版

S 仙台
A 盛岡 秋田
B 山形 郡山 
C 福島 青森 弘前
D 八戸 新潟
E いわき 長岡 
F 酒田 石巻
G 上越 会津若松
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:37:42.45 ID:vWabfy5o0
新潟や上越、長岡は東北ではなくて信越地区だろww
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:18:22.67 ID:/2Y3QuLb0
新潟は正真正銘の東北地方。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:39:52.55 ID:8W9zDRMm0
小学校から地理の勉強して出直して来い。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:22:11.59 ID:Ne7OUwp50
大阪は学力テストで最下位ww

お笑いにしか力を入れてない馬鹿が住んでる地域
関西志向の福井もそう
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:22:59.92 ID:Ne7OUwp50
常に福岡が異常に高いお国のなぞw
これが正解。

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 札幌 神戸 京都

D 広島 仙台  福岡
E さいたま 新潟 静岡 岡山 鹿児島
F 宇都宮 千葉 金沢 松山 大分 長崎 那覇
G 水戸 秋田 岐阜 高松 高知 徳島 宮崎

H 盛岡 富山 甲府 長野 和歌山 
I 山形 鳥取 福島 大津 奈良 福井 松江
J 青森 佐賀  
K 前橋 山口 津
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 15:23:32.15 ID:Ne7OUwp50
ヤラれたらヤリ返す、ウザイ金沢人による深夜・早朝などの古い煽り画像集のため修正します

本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/chushokawara/imgs/4/4/44fb8a93.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1337606143793.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%e4%dd%91%e3%8b%b4%82P.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%96%8f%92J%8f%ac%98H%82Q.JPG
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG


終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://www.k2.dion.ne.jp/~football/LOVELOG_IMG/2005082327917ffe.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/a/n/a/anaheimmaingate/DSC01060.jpg
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/50/92/hideki_kobayakawa/folder/1763221/img_1763221_41358733_0?1265731954
http://www1.ttcn.ne.jp/tabiji/jpg/hokutestu-komatsu.jpg
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 19:46:09.90 ID:lmfXLYZt0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/23(日) 20:41:51.27 ID:igAMwyPb0
>>524
また福井のジジイか、新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 04:18:25.22 ID:p9csMjjC0
東北都市ランキング決定版

S 仙台
A 盛岡 秋田
B 山形 郡山 
C 福島 青森 弘前
D 八戸 新潟
E いわき 長岡 
F 酒田 石巻
G 上越 会津若松
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:51:55.17 ID:JLPe3ADJ0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 札幌 神戸 京都

D 広島 仙台  福岡
E さいたま 新潟 静岡 岡山 鹿児島
F 宇都宮 千葉 金沢 松山 大分 長崎 那覇
G 水戸 秋田 岐阜 高松 高知 徳島 宮崎

H 盛岡 富山 甲府 長野 和歌山 
I 山形 鳥取 福島 大津 奈良 福井 松江
J 青森 佐賀  
K 前橋 山口 津
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 15:54:11.30 ID:6ZFI/ZOc0
>>524が正しいな。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 00:47:57.69 ID:fyuVHxNi0
この板の人間は人口順でしか並べられないのか?
実際行ってみたら人口なんて参考程度にしかならないよ。

全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 札幌 横浜 神戸 福岡

D 仙台  京都 熊本
E さいたま 静岡 岡山 広島 鹿児島
F 宇都宮 千葉 新潟 金沢 松山 那覇
G 水戸 盛岡 岐阜 高松 大分 長崎

H 秋田 富山 甲府 長野 高知 宮崎 
I 山形 福島 大津 福井
J 青森 奈良 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 01:27:24.32 ID:O/bIQ5Wt0
岐阜はもっと下だろ
百貨店ファッションビル撤退で必死に誘致したのがドンキホーテって
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 19:57:12.44 ID:fyuVHxNi0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 札幌 横浜 神戸 福岡

D 仙台  京都 熊本
E さいたま 静岡 岡山 広島 鹿児島
F 宇都宮 千葉 新潟 金沢 松山 那覇
G 水戸 盛岡 高松 大分 長崎

H 秋田 富山 岐阜 甲府 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 福島 大津
J 奈良 福井 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/26(水) 23:36:29.35 ID:RIWzozWh0
書き込み者の主観による全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)と書けばいい

それなら文句は出ない
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:21:48.87 ID:S6JyHcD40
政令市の規模はこんな感じだろう。
大阪市>名古屋≧横浜市≧福岡市≧神戸市>札幌市≧京都市>広島市≧仙台市
川崎市≧埼玉市>北九州>千葉市>新潟市≧岡山市≧熊本市≧静岡市>浜松市>堺市>相模原

ここに那覇市と鹿児島市くらいがランクインできるレベル。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 00:28:06.61 ID:TzP0zdKL0
配下に7県を束ねる仙台は大発展をして150万都市になりそうだな。
札幌福岡に追いつくチャンス!
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 13:37:01.27 ID:OX7jWpTw0
>>531
宇都宮はもっと下だぞ。
郊外のラパークに押されて繁華街が著しく衰退してることを知らないのか?
西武は撤退し、オリオン通りはシャッター街。

でもラパークは地方の郊外最強のショッピングセンターだな。
イオンモールなんてレベルじゃない、デパートが核店舗として入居してる。
なによりも想像以上にビッグスケールだ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 16:46:20.51 ID:azP5lAXc0
岡山は、駅前の超巨大イオン開業後に
繁華街がどれだけ衰退するかが楽しみです
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 17:07:31.66 ID:FNXwy97l0
大阪市>横浜市>名古屋>札幌市>神戸市>京都市>福岡市>広島市≧仙台市
川崎市≧埼玉市>北九州>千葉市>新潟市≧岡山市≧熊本市≧静岡市>浜松市>堺市>相模原


政令市の規模はこうだよ。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 22:37:38.68 ID:7NV5Be7Y0
堺東より相模大野の方が駅前は栄えてるぞ
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/28(金) 16:17:37.50 ID:YAqeIRDp0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
540札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2014/03/29(土) 19:13:01.23 ID:Lyf05M9t0
札幌の最新画像です(今月の写真)

札幌駅を北側から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396086615140.jpg

札幌駅を東側から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396086692852.jpg

代わり映えしませんね
180mビルが着工とか良識板の方で書き込みがあったけど
全くそんな気配はありません
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:35:50.24 ID:ArQpAgAD0
>>539
同意する。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 00:51:51.42 ID:5RkB80fj0
>>539>>541
また福井のジジイの独り芝居か
新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 12:39:54.02 ID:Rc1k30DD0
福井とは民法が2局しかなくて100m超の高層ビルが永久に建つ見込みのない糞田舎のことか?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:14:06.65 ID:Cdd9qnQu0
札幌駅の隣駅の最新画像です(今月撮影)

札幌駅の隣駅 苗穂駅(札幌市中央区)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396124319046.jpg

札幌駅の隣駅 苗穂駅前(札幌市中央区)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396124417076.jpg

今月撮影の最新画像
札幌市手稲区の函館本線ほしみ駅です

ほしみ駅(札幌市内)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396158760169.jpg

ほしみ駅前(札幌市内)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396158808157.jpg

今月撮影の最新画像
札幌市厚別区の千歳線上野幌駅です

上野幌駅(札幌市内)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396159467414.jpg

上野幌駅前(札幌市内)
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396159525548.jpg

駅の周りは何もありません・・・
DIDとか言っても札幌市内の駅はこんな感じばかりです・・・
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 15:23:18.73 ID:ArQpAgAD0
>>543
いま福井駅前に約100mの超高層ビルが建設中なんだがなw
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 01:44:12.21 ID:yRdD1Q5E0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 横浜 
C 札幌 神戸 京都

D 広島 仙台  福岡
E さいたま 新潟 静岡 岡山 鹿児島
F 宇都宮 千葉 金沢 松山 大分 長崎 那覇
G 水戸 秋田 岐阜 高松 高知 徳島 宮崎

H 盛岡 富山 甲府 長野 和歌山 
I 山形 鳥取 福島 大津 奈良 福井 松江
J 青森 佐賀  
K 前橋 山口 津
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 02:26:28.24 ID:Wkbv2E850
正解全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 神戸 横浜 福岡 札幌 

D 京都 広島 仙台
E 静岡 熊本 鹿児島 新潟 岡山 さいたま
F 金沢 高松 松山 千葉 長崎 那覇  

G 大分 盛岡 宇都宮 長野 高知 宮崎 徳島 
H 水戸 岐阜 富山 甲府 秋田 和歌山 
I 奈良 山形 福島 福井 松江   
J 大津 青森 鳥取 佐賀  
K 前橋 山口 津
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 03:33:46.55 ID:6KYKD6Iy0
大津に繁華街はないですよ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 10:55:02.63 ID:JUIj9CpA0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 福岡 
C 札幌 横浜

D 仙台  京都 神戸 熊本
E さいたま 静岡 岡山 広島 鹿児島
F 宇都宮 千葉 新潟 金沢 松山 那覇
G 水戸 盛岡 高松 大分 長崎

H 秋田 富山 岐阜 甲府 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 福島
J 奈良 福井 大津 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 13:26:53.36 ID:4lerRmqh0
>>549
だ〜か〜ら、宇都宮はもっと下だって。
郊外のラパークに押されて繁華街が著しく衰退してることを知らないのか?
西武は撤退し、オリオン通りはシャッター街。

でもラパークは地方の郊外最強のショッピングセンターだな。
イオンモールなんてレベルじゃない、デパートが核店舗として入居してる。
なによりも想像以上にビッグスケールだ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/03/31(月) 23:29:17.22 ID:aV4RR+CJ0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:11:28.49 ID:B2gr1Ni90
>>545の脳内では85mのビルも100m級に早変わりw
http://www.kensetsunews.com/?p=20556
21世紀になって大分経つが、ようやく福井にも80m級の中層ビルが出来たwww
次は22世紀ぐらいか 無理かwwwww
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 00:37:29.99 ID:tG+W+Jo70
>>552
福井とは低層階だけファッション売り場の市民プラザをファッションビルだと思い込んでいる糞田舎のことか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/AOSSA
85mのビルを100mなんて表現するとは恐れ入る

福井なんて民法が2局の時代遅れ県
民法が2局なんてのは、普通の県では昭和中期の白黒TVの時代
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:04:35.39 ID:BSoxDWTd0
福井の繁華街は案外でかい。
新潟よりは確実にでかい。
>>551のランキングは評価できる。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:33:58.12 ID:YY6g8F790
田舎なのに繁華街が大きいのは熊本、静岡、鹿児島、松山だな。
まだ賑わってる。
あとは岡山、新潟、金沢、高松、那覇あたりが出店候補だけど賑わいはすでにない。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 15:41:10.52 ID:FL591RaI0
福井でもそれ以外でも国内なら民法は一緒のはずだけど?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 23:44:16.22 ID:N77pdUE90
福井は夜が異様に寂しい。
福井人にきいたら、基本的にあまり酒に金を使わない、飲むときはそば屋で軽くのむらしい。
夜の飲み屋街が異様に廃れてる。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 00:11:02.49 ID:fvQPGCjh0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1395118097/l50

ここでも福井の田舎爺が騒いでいる
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 01:13:31.14 ID:G+fC2ytC0
>>557
それでも富山や新潟よりは賑わっているようだ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 20:30:54.99 ID:un2qMmlO0
繁華街がでかい67万都市圏福井の年間商品販売額
9000億円以上    新潟
8000億円以上
7000億円以上
6000億円以上    金沢
5000億円以上    富山
4000億円以上    
4000億円未満    福井 ← www
※卸売は商業施設とは関係ないので含まない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7

繁華街がでかい67万都市圏福井の百貨店売上高
新潟伊勢丹32,568(▲0.3)  大和香林坊23,648(▲2.1)  大和富山店18,855(0.1)   西武福井店12,544(▲2.4) ← www
新潟三越 15,017(1.7)    名鉄エムザ16,038(▲1.3)
合計    47,585(0.8)    合計    39,686(▲1.7)

繁華街がでかい福井人がファッションビルと称する建物
10F9F :機械室及び県民ホール関連施設
8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 01:33:20.64 ID:pXX96Uhi0
市の人口と比例する数字では繁華街の規模は分からないな。
合併で人口さえ増やせば商品販売額は大きくなるわけでw
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 06:58:08.24 ID:6MW0AOhB0
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 19:47:20.10 ID:TFAEQViC0
複合公共施設ビルとしか思えないが、繁華街がでかい福井の人間がファッションビルだと称する建物

10F9F :機械室及び県民ホール関連施設
8F 福井県県民ホール
7F 福井県消費生活センター、ふくい県民生活センター、放送大学福井学習センター、福井県人権センター
6F 地域交流プラザ
5F 地域交流プラザ
4F 福井市立桜木図書館
3F レストランのフロア
2F キッズ・インテリア・美のフロア
1F ファッション・雑貨のフロア
http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/AOSSA

こんなビルをファッションビルだと称するのは2chと言えども繁華街がでかい都市に住む福井人だけ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 22:10:57.48 ID:pXX96Uhi0
なかなか立派じゃないか。
普通の地方都市にはそのクラスすらない所が多いからな。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 00:00:52.95 ID:uITSo7s60
これでファッションビルと言うには辛いぞ
地方のどこにでもある再開発ビルってとこかな
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 13:47:35.98 ID:YdEb+28n0
>>551>>554
また福井のジジイの独り芝居か
新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/04(金) 15:06:02.53 ID:zoC0TQik0
「人通りが少ない政令指定都市・新潟・・」・・デジカメ・松岡の街めぐり 2013年9月10日(火)

デジカメ・松岡は9月7日(土)、新潟市内の名所旧跡などを観光し、中心街を散策した。
これはキワニス日本地区年次総会・新潟大会出席を機に訪れたもの。
新潟市は古くから港町として栄えた街で、現在の人口は約81万人。
日本海側唯一の政令指定都市。国際空港や港湾、新幹線、高速道路網などが整備された
交通拠点であると同時に国内最大の水田面積を持つ大農業都市でもある。

市の面積は726平方キロmあり、熊本市の約2倍ある。
早速、新潟駅周辺や萬代橋、柾谷小路(まさやこうじ)、古町モール、西堀ローサ(地下街)などを散策した。
しかし、柾谷小路や古町などの中心街は人通りが少なく、閑散としていた。

タクシーの運転手に聞くと、「新潟はだだっ広いばかりの街で、活気がないんですよ。
デパートも一つなくなったしね」、「観光名所がないので、観光客が少なく、ホテルはいつもガラガラですよ」
と”自虐的”に語った。
熊本市の中心街もかつてほどの勢いはなくなったが、「新潟に比べると、通りに賑わいがあり、
ずっと活気がある」と思った。
 
 
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 00:35:44.07 ID:bT+Mf3800
>>551
いいランキングだ。
全て同意できる。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 01:09:53.49 ID:h9fAGvLL0
>>568
糞ランキングに自画自賛してんなよ、田舎福井の糞ジジイ
ってことで新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジな
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 21:20:09.32 ID:bT+Mf3800
>>567
新潟の衰退は危機的なレベルだな。
繁華街は完全消滅してしまった。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:24:13.86 ID:WPyc0cts0
繁華街がでかい67万人都市圏福井の乗車人員5,000人以上の駅

【新潟Suicaエリア】     自の   【石川県全体】      【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動壁   金沢駅_ 20,010人   富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機


繁華街がでかい67万人都市圏福井のメイン駅周辺 

メイン駅         メイン駅の隣駅                                              合計
新潟駅 37,322     越後線 白山駅 5,112    白新線 東新潟 1,960   信越本線  越後石山 2,001  9,073
富山駅 15,746     北陸本線 呉羽 1,664    東富山 1,354         高山本線 ※西富山 321    3,339
金沢駅 20,010     北陸本線 西金沢 2,338   東金沢 2,199                             4,537
福井駅 9,542       北陸本線 ※大土呂 327  森田 787                               1,114 ← www
※印は無人駅


繁華街がでかい67万人都市圏福井の新幹線開通の時期

            岩手   宮城   福島   新潟   金沢富山   福井
新幹線開通年度 1982年  1982年  1982年 1982年   2015年   2025年以降 ← www
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 05:08:45.87 ID:qPJQA5lT0
>>570
同意。
衰退っぷりの比較では日本一かも知れんな新潟。
駅もボロボロで見苦しいし、繁華街は完全に壊滅状態。
周辺数百キロにわたってまともな都市はなく、あの辺一帯は日本から見捨てられた棄民ではないかな。
そのせいで自殺率も日本一になっている。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:27:17.53 ID:q1t5BMfG0
福井は新潟の1/4、金沢や富山の1/2の弱小糞田舎
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 09:33:40.10 ID:q1t5BMfG0
高層ビルなし、民法2局、新幹線未開通、空港なし、認知度ゼロwww

              青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟   富山  石川     福井
民放           3ch   4ch    3ch   4ch   4ch   4ch   4ch   3ch   4ch    2ch
高層ビル75m以上  1棟   2棟    1棟   35棟   3棟   4棟   12棟   3棟   5棟     0棟
新幹線開通      2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年  2015年 2015年   2025年以降
定期便のある空港   有     有     有    有    有     有    有    有    有     定期便のある空港なし
認知度          3位   5位    7位   13位  17位   15位   5位   34位 11位    47位
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/ken_ninchi.html
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 10:13:01.11 ID:VAOSNXS50
アスワンの自演スレ(ここ以外に東北の都市スレに出没)

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1347195946/l50
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1286699147/l50
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:00:10.19 ID:FfGl/2rO0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 福岡 
D 仙台  
E 京都 神戸 
F 横浜 札幌  
G 広島 
H 静岡 熊本<川崎>
I  新潟 さいたま 岡山   
J 松山 長崎 高松 那覇 千葉 鹿児島 金沢<北九州> 
K 宇都宮 大分 長野<浜松> 
L  水戸 <姫路><高崎><堺>  
M 盛岡 高知 徳島 和歌山 岐阜 
N 前橋 秋田 青森  富山 宮崎 山形 福井 奈良 甲府 福島 大津 <郡山><四日市><松本><下関><相模原>
  <船橋><八王子><立川><川口><松戸><東大阪><函館>
O 佐賀 鳥取 松江 <米子><いわき><尼崎><横須賀>  
P 山口 津 
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 11:14:54.64 ID:RkQ5YPiD0
S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 横浜 札幌 
D 京都 神戸
E 仙台
F 福岡
G 広島 
H 静岡 熊本<川崎>
I  新潟 さいたま 岡山   
J 松山 長崎 高松 那覇 千葉 鹿児島 金沢<北九州> 
K 宇都宮 大分 長野<浜松> 
L  水戸 <姫路><高崎><堺>  
M 盛岡 高知 徳島 和歌山 岐阜 
N 前橋 秋田 青森  富山 宮崎 山形 福井 奈良 甲府 福島 大津 <郡山><四日市><松本><下関><相模原>
  <船橋><八王子><立川><川口><松戸><東大阪><函館>
O 佐賀 鳥取 松江 <米子><いわき><尼崎><横須賀>  
P 山口 津
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 14:40:58.94 ID:qPJQA5lT0
>>551
激しく同意ですな。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 22:25:51.68 ID:nHSoLg4z0
>>574
空港なし、民法2局、新幹線なし、高層ビルなし、全国一認知されていない
福井は間違いなく全国一の糞田舎www
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 01:32:49.41 ID:Jy/YvGma0
しかし繁華街に関しては福井>新潟なのは間違いなさそうだな。
新潟の廃れっぷりは半端ない。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:40:58.62 ID:3NRf79ku0
>>551>>578
また福井のジジイの独り芝居か
新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 14:42:34.05 ID:3NRf79ku0
>>580
また福井のジジイの独り芝居か

空港なし、民法2局、新幹線なし、高層ビルなし、全国一認知されていない
福井は間違いなく全国一の糞田舎www
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 18:19:56.92 ID:Jy/YvGma0
いろいろあっても福井以下という新潟の現状こそ憂うべきではないのかね。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 23:11:58.51 ID:71DCMPS90
高層ビルなし、民法2局、新幹線未開通、空港なし、認知度ゼロwww

                                                                      www
                                                                      ↓
              青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟   富山  石川     福井
民放           3ch   4ch    3ch   4ch   4ch   4ch   4ch   3ch   4ch    2ch
高層ビル75m以上  1棟   2棟    1棟   35棟   3棟   4棟   12棟   3棟   5棟     0棟
新幹線開通      2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年  2015年 2015年   2025年以降
定期便のある空港   有     有     有    有    有     有    有    有    有     定期便のある空港なし
認知度          3位   5位    7位   13位  17位   15位   5位   34位 11位    47位
http://www1.odn.ne.jp/haru/data-other/ken_ninchi.html
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 16:11:57.81 ID:lznzZ4/z0
>>551
納得。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/09(水) 20:00:00.21 ID:MnqV2yxe0
福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合は断トツ日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は日本一低くなる。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので歯科医や薬剤師の養成もできない。 →→→→→→→→→ 養成できない結果
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。      ↓
                                                                          ↓
福井県の全ランキング  47位 歯科診療所数  47位 薬局数  47位 歯科医師数 ←←←←←←←←←←←←←←←←
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_fukui
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/10(木) 12:12:22.08 ID:JWRMu8R80
>>551>>585=糞田舎福井の田舎爺アスワン(全て自演)

新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:01:17.02 ID:HUj9pR8l0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 19:00:23.44 ID:YPn9zZL20
大手総合商社から全く相手にされていない糞田舎福井。
ショボイ地元商社があることが自慢だそうだ。w

                         本州日本海側の支店
三菱商事 - 売上高 20兆2,072億円    新潟 富山
伊藤忠商事 - 売上高 12兆5,516億円   富山 金沢
三井物産 - 売上高 10兆496億円     新潟 富山
住友商事 - 売上高 7兆5,027億円     新潟 
豊田通商 - 売上高 6兆3,044億円     新潟 富山

桁違いのスケール
三谷商事 - 売上高 2559億円        福井
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:00:20.98 ID:xlpCiCbE0
>>588
また糞田舎の福井爺アスワンか、どうせこの後「同意する」とか独り芝居するんだろ
新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/13(日) 15:34:45.43 ID:QKaWxlpJ0
孤立無援の新潟だけが喚いているな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 14:50:07.94 ID:0NPvNCPG0
>>591
お前(アスワン)が自演してるだけで、
実態は「複数の新潟人vs孤立無援のアスワン」だろ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:00:03.58 ID:onpG/dhm0
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 21:59:05.62 ID:JcA43oNF0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 札幌 横浜 福岡

D 仙台  京都 神戸 熊本
E さいたま 静岡 岡山 広島 鹿児島
F 千葉 新潟 松山 那覇
G 宇都宮 金沢 高松 大分 長崎

H 水戸 盛岡 富山 岐阜 甲府 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 秋田 福島
J 奈良 福井 大津 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:39:48.08 ID:D/YdfDZO0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋  横浜
C 札幌 京都 神戸

D 仙台 広島  福岡 
E さいたま 静岡 岡山 鹿児島  熊本
F 千葉 新潟 松山 那覇
G 宇都宮 金沢 高松 大分 長崎

H 水戸 盛岡 富山 岐阜 甲府 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 秋田 福島
J 奈良 福井 大津 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 17:14:03.19 ID:092l825L0
京都や神戸はしょぼ過ぎやな

1日あたりの乗降客数

名古屋駅 112万人

高田馬場駅 90万人 ←さすが東京!
京都駅 63万人 ←京都最大駅、鉄道社会だそうですw
三宮駅 59万人 ←神戸最大駅、鉄道社会だそうですwww
金山駅 42万人 ←名古屋の南のターミナル
博多駅 38万人 ←三大都市圏以外で最大のターミナル
札幌駅 32万人 ←問題外w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:36:12.12 ID:QjmkXhqw0
>>588
同意だな。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 16:04:57.99 ID:dAt53uwN0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 
C 札幌 横浜 福岡

D 仙台  京都 神戸 熊本
E さいたま 静岡 岡山 広島 鹿児島
F 千葉 新潟 松山 那覇
G 宇都宮 金沢 高松 大分 長崎

H 水戸 盛岡 富山 岐阜 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 秋田 福島  甲府
J 奈良 福井 大津 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀


甲府の位置が絶対おかしいので修正
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:29:48.52 ID:jvLjeHXe0
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:42:03.67 ID:qNRtHsir0
京都や福岡みたく、熊本城を中心とした建築物の高さ制限あるからね。 > 熊本市
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:08:54.22 ID:jvLjeHXe0
>>600
あのな高層建造物って郊外にもあるんだよww

福岡
福岡タワー     234m
アイランドタワー 145.7m
ヒルトン福岡    143,2m
リーベラガーデン 115.3m
TNC         100m
Mタワー       100m

仙台
仙台スカイキャンドル  150m
MMTタワー        138m
OX&FMS(3社共同)   125m
TBCタワー         120m
たいはっくる        113m
パークタワー台原     110.3m
LT仙台広瀬        109.9m
DSアトラスタワー     108,7m
LT勾当台通        103.6m
大観密寺天道白衣観音 100m

京都
日本電産本社       100.6m
京セラ本社ビル       94.82m
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:25:46.68 ID:qNRtHsir0
>>601
近場に高層ビルがない理由を書いただけだが?
熊本だって120m台1棟、80m台3棟あるだろ。

ちなみに福岡市のは福岡タワー除けば円錐表面の制限内。
遠くなるほど高くなるから郊外にあるのは当たり前。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:56:54.92 ID:hfgrzeh00
>>588>>597=糞田舎福井のアスワン爺(全て自演)

新潟と金沢とチェンジ、富山と福井とチェンジ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:25:04.75 ID:sw+ghWNB0
   _____________
   |:: ┌────────┐ ::|
   |:: |...福井に85mの   | ::|
   |:: |... 超高層ビルが  | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:: |.. 建つ        | ::| | 糞田舎だと85mで超高層か
   |:: |...   byあすわん | ::| \_ _________
   |:: └────────┘ ::|   ...∨
   |.    ┌──────┐.   |    ∧∧
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬ . (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.旦 ̄(_,   )
           ./             ..\
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:59:35.95 ID:lbMF9+rE0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

SS 東京
S 大阪
A 名古屋
B 札幌 横浜 神戸 福岡 
C 神戸 京都

D 仙台 熊本
E さいたま 静岡 岡山 広島 鹿児島
F 千葉 新潟 松山 那覇
G 宇都宮 金沢 高松 大分 長崎

H 水戸 盛岡 富山 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 秋田 福島  岐阜
J 甲府 奈良 福井 大津 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:09:53.86 ID:ntzQtxOQ0
くまんこw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:06:32.43 ID:uiflen+H0
>>602
それは中心市街地だけどね
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:18:05.94 ID:uiflen+H0
所謂60m以上の建物
ビル・マンションのみ

仙台59
札幌56
千葉47
広島34
福岡26
静岡19
新潟18
岡山13
堺  9
熊本 5
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:53:15.67 ID:muQLzmQL0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋  横浜
C 札幌 京都 神戸

D 仙台 広島  福岡 
E さいたま 静岡 岡山 鹿児島  熊本
F 千葉 新潟 松山 那覇
G 宇都宮 金沢 高松 大分 長崎

H 水戸 盛岡 富山 岐阜 甲府 長野 高知 宮崎 
I 青森 山形 秋田 福島
J 奈良 福井 大津 和歌山  
K 前橋 松江 徳島
L 津 鳥取 山口 佐賀

これが妥当。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:19:36.50 ID:9x2BlrVM0
結局これが優劣の指標

人口減少
静岡、浜松、新潟

人口増加
岡山、熊本
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:58:07.31 ID:WkxagF2q0
その5都市なら
駅前は 浜松>>岡山>静岡>>>新潟>>>熊本
都心は 静岡=岡山>熊本>新潟>>浜松
繁華街は 熊本>静岡=岡山>新潟>>浜松
市街地全域は 熊本>岡山>新潟>>静岡>>>>浜松

現在の勢いは 岡山=熊本>>>新潟>>静岡>浜松
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:47:51.47 ID:pYrsDvJH0
オフィス街は、新潟>岡山=静岡>>熊本>浜松
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:35:53.41 ID:mrbxUE++0
福井駅前の凄さがお前らに分かるのか?
悔しかったら福井駅前をストリートビューで眺めてみろ
駅前広場に隣接するビルで一番高いのが東横インの11階建てだぞ
その次に高いのが7階建てだ。
あとは5階建て位のビルが見えるだけ

http://goo.gl/maps/vu9rt 福井駅前
マジ鳥取レベルだぜw
http://goo.gl/maps/IBG1h 鳥取駅前

これであすわんが高層ビルに執着する理由がわかるだろ?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:10:57.48 ID:YxPeetns0
前々から全国最大のパルコが入る39階建てビルに拘っていた
(全国最大は浦和パルコで3.3万u)


303 :あすわん ◆rq28tx3V46 :2006/02/23(木) 18:26:13 ID:1epqwwVO0
   福井駅前に建設予定の39階建てビルと建設予定の新市庁舎を合成。
   5年後の福井市の様子。
   http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090130011123.jpg


●福井に39階建超高層ビルができる!!●
http://yomi.mobi/read.cgi/travel2/travel2_chiri_1132340957


日本海側一高い39階建て超高層ビル。しかも隣に16階建てのビルも建つ。
低層階1〜8階は4万uを超える商業施設になる模様で、テナントはパルコあたりが有力。
9〜17階はオフィス。18〜29はマンション。30〜39階がホテル。
http://desktop2ch.net/geo/1156908575/10
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:46:10.30 ID:qwEEhYHs0
嘘つき熊本塵がここにもいるな〜
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:45:15.93 ID:AUqrPki+0
>>608
10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・
      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市

    
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:46:09.55 ID:AUqrPki+0
>>612
港のただっぴろいオフィスが多いと思われ・・・

10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・
      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 23:47:20.79 ID:A12Vu5Hv0
巨人戦が開催された鹿児島に嫉妬してたくまもん

974 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/24(木) 00:00:37.15 ID:AUqrPki+0
馬鹿な鹿児島人が109ネタでも咥えて、仙台スレを荒らしたんじゃ?

976 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2014/04/24(木) 10:04:33.91 ID:AUqrPki+0
巨人以外の他球団に対して申し訳なさ過ぎる。
解散を希望する。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:58:51.85 ID:xBoCV6PA0
>>617
港にあるのは倉庫でオフィスは殆どないよ。、
オフィスは中心部のオフィス街に多く立地するんだよ、ボクちゃんw
熊本にオフィスが少ないことを指摘されて悔しいからって、
勝手に都合の良いデタラメ解釈や妄想をしないでねw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 13:01:14.47 ID:xBoCV6PA0
所謂60m以上の建物
ビル・マンションのみ

仙台59
札幌56
千葉47
広島34
福岡26
静岡19
新潟18
岡山13
堺  9
熊本 5←wwww

熊本に多いのは中小マンションや中小雑居ビルだけw
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:40:58.57 ID:3rQuS/A70
>>620
10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・

圧勝過ぎる。
      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:45:49.91 ID:3rQuS/A70
>>619
10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・

低層新潟オフィス街

圧勝過ぎる。
      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 17:52:31.41 ID:3rQuS/A70
「人通りが少ない政令指定都市・新潟・・」・・デジカメ・松岡の街めぐり 2013年9月10日(火)

デジカメ・松岡は9月7日(土)、新潟市内の名所旧跡などを観光し、中心街を散策した。
これはキワニス日本地区年次総会・新潟大会出席を機に訪れたもの。
新潟市は古くから港町として栄えた街で、現在の人口は約81万人。
日本海側唯一の政令指定都市。国際空港や港湾、新幹線、高速道路網などが整備された
交通拠点であると同時に国内最大の水田面積を持つ大農業都市でもある。

市の面積は726平方キロmあり、熊本市の約2倍ある。
早速、新潟駅周辺や萬代橋、柾谷小路(まさやこうじ)、古町モール、西堀ローサ(地下街)などを散策した。
しかし、柾谷小路や古町などの中心街は人通りが少なく、閑散としていた。

タクシーの運転手に聞くと、「新潟はだだっ広いばかりの街で、活気がないんですよ。
デパートも一つなくなったしね」、「観光名所がないので、観光客が少なく、ホテルはいつもガラガラですよ」
と”自虐的”に語った。
熊本市の中心街もかつてほどの勢いはなくなったが、「新潟に比べると、通りに賑わいがあり、
ずっと活気がある」と思った。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 19:28:33.29 ID:tldEcoSJ0
   _____________
   |:: ┌────────┐ ::|
   |:: |...福井に85mの   | ::|
   |:: |... 超高層ビルが  | ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |:: |.. 建つ        | ::| | 糞田舎だと85mで超高層か
   |:: |...   byあすわん | ::| \_ _________
   |:: └────────┘ ::|   ...∨
   |.    ┌──────┐.   |    ∧∧
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∬ . (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.旦 ̄(_,   )
           ./             ..\
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:08:30.22 ID:MSO+VPhG0
北陸と信越は基本別ブロックで、稀に一緒になる場合は殆ど新潟に拠点が置かれてる
北陸地方整備局、北陸信越運輸局、キョードー北陸、
清水建設以外のスーパーゼネコンの支店、その他いろいろ新潟に拠点が置かれてる
新潟や富山は大手総合商社が揃っているのに、金沢は伊藤忠商事のみ

平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)これは卸売業,小売業の最新情報の結果な 

*1東京区 157,680,525    11埼玉市 **4,958,135
*2大阪市 *40,969,504    12千葉市 **3,500,595
*3名古屋 *25,113,770    13新潟市 **3,328,275 ←新潟=
*4福岡市 *11,794,425    14高崎市 **2,902,740
*5横浜市 **9,650,740    15岡山市 **2,828,421
*6札幌市 **9,328,052    16静岡市 **2,724,012
*7仙台市 **7,636,949    17川崎市 **2,710,553
*8広島市 **7,310,767    18浜松市 **2,578,812
*9神戸市 **5,918,321    19北九州 **2,486,839
10京都市 **5,517,846    20宇都宮 **2,462,958

21金沢市 **2,337,813 ←金沢
22鹿児島 **2,276,790
23高松市 **2,213,764 ←高松

熊本は中核市以下で圏外wwww

参考
香川県 3兆2,924億(高松市 2兆2,137億)(新潟市 3兆3,282億←香川県より多い)
石川県 3兆5,928億(金沢市 2兆3,378億)(新潟市 3兆3,282億←石川県の9割以上に相当)
富山県 3兆0,120億
福井県 1兆8,968億(新潟市 3兆3,282億←福井県の2倍近くある)

自称拠点都市の金沢市も高松市も県を丸ごと全域合併しないと新潟市に対抗出来ないレベル
もともと都市圏の拡大に伴う合併なので人口密度の問題ではない
金沢は北陸新幹線開業によって支店の必要性は失われ、将来の延伸も見越して既に撤退ている
(その影響で商品販売額は前回調査比で20%以上も減少している)
三大都市圏に対して中途半端な距離に小さな市場規模、名古屋か大阪の配下になる
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:09:51.51 ID:MSO+VPhG0
平成 24 年経済センサス-活動調査(確報)結果 <情報通信業>

*1東京区 1,160,248    11千葉市 *,*17,809
*2大阪市 *,184,287    12埼玉市 *,*15,978
*3横浜市 *,*94,485    13広島市 *,*15,418
*4川崎市 *,*93,006    14京都市 *,*14,200
*5名古屋 *,*76,695    15静岡市 *,**8,011
*6福岡市 *,*52,362    16吹田市 *,**6,888
*7仙台市 *,*27,204    17金沢市 *,**6,881
*8札幌市 *,*25,771    18岡山市 *,**6,805
*9新潟市 *,*19,380    19立川市 *,**6,249
10神戸市 *,*19,291    20刈谷市 *,**5,507

参考
香川県 50億(高松市 48億)(新潟市 193億←香川県の約4倍に相当)
石川県 94億(金沢市 68億)(新潟市 193億←石川県の約2倍に相当)
富山県 53億
福井県 33億(新潟市 193億←福井県の約6倍に相当)

熊本は中核市以下で圏外wwww

これは情報サービス業、インターネット附随サービス業の経済センサス
商品販売額全体と比べれば微々たる額だが、東京特別区の突出が凄い
あと富士通・NECの牙城を抱える川崎市が強い
自称拠点都市の金沢市も高松市も県を丸ごと全域合併しても新潟市に大差負け
新潟市はベストテン内入りし9位
この業種は中心オフィス街に集中してるので周辺部を合併しても稼げない
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:11:20.67 ID:MSO+VPhG0
都市別人気ショップは新たな商業ビル建設・閉鎖による進出・撤退の変動が大きいので割愛

都市別海外人気高級ブランド
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

10位 仙台(103ポイント)←
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント)←
13位 岡山(81ポイント)
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(66ポイント)
17位 浜松(59ポイント)
18位 高松(57ポイント)←
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児(54ポイント)
21位 金沢(53ポイント)←補助金ショップ含む、エルメス撤退分はポイントからマイナス済wwww

海外人気高級ブランドショップはイオンなど郊外型SCには入居せず、
都心部立地がでデフォだから、地方都市は合併でポイントを稼ぐことはない。
大都市圏なら郊外のアウトレットモールなんかに入居するケースもあるが。

新潟の主な有名店を参考までに上げると
伊勢丹、三越、ラフォーレ、アルタ、ロフト、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、ジュンク堂など
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:45:53.97 ID:1QteQx3+0
福井は人口80万人以下でありながら4箇所も原子力発電所があり、原子力発電所に頼っている割合は断トツ日本一。
放射能の危険と引き換えに多額の交付金で県の財政を補っている。
本来糞田舎なので求人が少ないが、原発+原発関連産業で求人倍率を上げている。
原発廃止と共に所得や求人倍率は日本一低くなる。
理学部も文学部もないので文化水準が低く、優秀な人材は全て県外に流出して無教養な人間だけが残っている。
県内には底辺大学しかなく、歯学部も薬学部もないので歯科医や薬剤師の養成もできない。
                         ↓
                    養成できない結果
                         ↓
福井県の全ランキング  47位 歯科診療所数  47位 薬局数  47位 歯科医師数
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_fukui
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:29:42.32 ID:ZmRNH63K0
10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・

都市は人口が減っちゃおしまい。最終目的の数値は人口。
ビル数と人口数が比例するとは新発見だな。

      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 11:32:51.12 ID:ZmRNH63K0
修正

10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・

都市は人口が減っちゃおしまい。最終目的の数値は人口。
ビル数と人口増減に関連があるとは新発見だな。

      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 12:14:04.05 ID:w3vlJ1nf0
>>630
その統計よく見ると調査年や調査対象基準にバラツキがあるから参考にならない。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 22:44:32.69 ID:XrpbCOiE0
鉄道網がズバ抜けている67万人都市圏福井
乗車人員5,000人以上
【新潟Suicaエリア】     自の   【石川県全体】      【富山県全体】      【福井県全体】
新潟駅_ 37,322人    動壁   金沢駅_ 20,010人   富山駅_ 15,746人   福井駅_. 9,542人 ← www
長岡駅_ 11,319人    改                   .高岡駅_.. 7,469人
亀田駅_.  5,197人    札
白山駅_.  5,112人    機

メイン駅         メイン駅の隣駅                                               合計
新潟駅 37,322     越後線 白山駅 5,112    白新線 東新潟 1,960   信越本線  越後石山 2,001  9,073
富山駅 15,746     北陸本線 呉羽 1,664    東富山 1,354         高山本線 ※西富山 321    3,339
金沢駅 20,010     北陸本線 西金沢 2,338   東金沢 2,199                             4,537
福井駅 9,542       北陸本線 ※大土呂 327  森田 787                               1,114 ← www
※印は無人駅  http://www.geocities.jp/l00az/0j11.htm

福井は67万人の都市圏だけあって新幹線開通の時期も早い。
            青森   岩手   秋田   宮城   山形   福島   新潟   金沢富山   福井
新幹線開通年度 2010年 1982年  1997年 1982年  1992年  1982年 1982年   2015年   2025年以降 ← www
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 23:50:49.65 ID:Sbzwauw70
富山駅周辺はごちゃごちゃしすぎだ。
新幹線駅が完成したら周辺ももう少し整理されてほしいが・・・

http://i.imgur.com/nSgFVEY.jpg
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:40:41.19 ID:KuX8q+i50
>>631
対象基準ってなんやねんww
消防法と全国の消防署の基準は全国同じだっつうの
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:45:41.18 ID:NQcqRtW+0
>>634
バカだな、消防法は同じでも各都市消防統計は全て統一されてるわけじゃないぞ。
各々のホームページを見ると、60m以上のビルは除外とか20階以上のビルは除外とか、
その他に容積や用途とかで統計から除外されてる注釈があるぞ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:18:02.41 ID:y6Hdllvo0
>>631
1〜2年でビル数が大きく変わるわけじゃなし(笑)

10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・

都市は人口が減っちゃおしまい。最終目的の数値は人口。
ビル数と人口増減に関連があるとは新発見だな。

      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 21:19:20.68 ID:y6Hdllvo0
>>635
でそれで何棟数字が変わるんだい(大笑)
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:56:05.50 ID:UnQRugxK0
田舎熊本の低層自慢w
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:52:57.45 ID:YE9k8N9k0
うんこうじイラネ
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:52:44.07 ID:MSqGQ0I20
年間小売業売額
新潟 9409億   浜松 9376億   岡山 8599億   静岡 8071億   熊本 7737億

年間卸売業売額
新潟 2兆6310億  静岡 2兆5311億  岡山 1兆9794億  浜松 1兆9667億  熊本 1兆5005億

100m超の高層ビル
静岡 9棟    新潟 5棟    岡山 4棟    浜松 3棟    熊本 1棟

メイン駅の乗車人員
岡山駅 59,941人  静岡駅 58,162人  浜松駅 35,047人  新潟駅 37,322人  熊本駅 12,774人

新幹線開通
静岡 1964年  浜松 1964年   岡山 1972年   新潟 1982年   熊本 2011年

首都(東京駅)までの新幹線最短所要時間
静岡 58分  浜松 1時間19分  新潟 1時間39分  岡山 3時間19分  熊本 5時間39分
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:00:31.81 ID:Fs790gwC0
これだけビル数に差があっては・・・言い訳できんわな。

10階以上のビルの棟数 各都市消防統計より・・・

都市は人口が減っちゃおしまい。最終目的の数値は人口。
ビル数と人口増減に関連があるとは新発見だな。

      10  11  12  13  14  15階以上  合計
熊本市 219 114  46  45  56  29     509  人口増加市 
岡山市 142  73  24  26  47  32     344  人口増加市

新潟市  99  35  27  19  44  23     247  人口減少市
浜松市  61  25  24  15  30  18     173  人口減少市
静岡市  62  27  21  17  23  13     163  人口減少市
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:01:21.62 ID:Fs790gwC0
>>640
数字がどんなにあっても人口が減るんじゃ・・・(笑)
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:05:54.03 ID:Fs790gwC0
結局、新潟や静岡が50万都市だったころ、熊本市は60万都市だったからなあ・・・
新興政令市になるために無茶苦茶合併して市域を広げて新潟、静岡がやっと政令市になったけど
熊本市はちょっと市域を広げただけで政令市達成。地力が違い過ぎる。

政令指定都市面積平方km、人口密度人/平方km

熊本市  389.54、1,898人  
>>
新潟市  726.10、1,115人  
岡山市  789.92、 903人
>>
静岡市 1,411.93、509人
浜松市 1,558.04、502人
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:35:39.13 ID:XTwW2gVJ0
静岡と新潟の合併は全く違う。
新潟と似てるのは浜松。
規模は違うが静岡と似た合併はさいまた
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:36:31.64 ID:XTwW2gVJ0
さいたまね
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:41:59.36 ID:s+VE3NNQO
尿潟はなんちゃって政令市
笑うレベルの糞田舎
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 15:21:03.86 ID:flSgX0LH0
9500 新潟            ..9棟 静岡           1960
     浜松       ..新潟          6万 .岡山        静岡 浜松  1時間 静岡
          2.5兆 静岡  8棟         .静岡                      浜松
                                      1970               .新潟
9000                .7棟      5万            岡山      2時間
             
                    ..6棟               1980
                            ..4万            新潟      3時間
8500 岡山            .5棟 新潟     .新潟                      岡山
          2.0兆 岡山              浜松  ..1990
               .浜松  4棟 岡山  3万                     4時間
             
8000 静岡            ..3棟 浜松           2000
                            ...2万                     5時間
     熊本            ..2棟
                                ..熊本  ..2010               熊本
7500      1.5兆 熊本  1棟 熊本  1万            熊本      6時間
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
小売販売    卸売販売     高層ビル   駅乗車人員  新幹線開通      首都までの新幹線所要時間
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:55:30.43 ID:sSBlUVql0
>>643
静岡市はむちゃくちゃな合併はしていない。
政令市になる時点では静岡市と清水市の2市だけだ。
広い面積は過疎地救済で1969年南アルプスの山岳地帯を含む山間部を合併したからだ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:05:36.05 ID:Rm00zn6A0
地方新興政令指定都市で一番無理して合併したのが熊本
何回も住人投票なんかをやって最後までもたついていた
静岡、新潟、浜松、岡山は、周囲の市町村と揉めるよなことはあまりなく早期に合併して政令指定都市になった

>>640>>647のデータがその裏付け
年間卸売業売額:周辺の市町村との関わりが強いと高くなる
メイン駅乗車人員 :周辺の市町村との関わりが強いと高くなる
熊本は周辺市町村との一体性が低いのに無理やり合併しようとしたので、住民投票などでもたいついた
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 01:10:28.57 ID:Rm00zn6A0
新潟市 2001.1.1 編入 新潟市, 西蒲原郡 黒埼町
新潟市 2005.3.21 編入 新潟市, 新津市, 白根市, 豊栄市, 中蒲原郡 小須戸町, 横越町, 亀田町, 西蒲原郡 岩室村, 西川町, 味方村, 潟東村, 月潟村, 中之口村
新潟市 2005.10.10 編入 新潟市, 西蒲原郡 巻町
新潟市 2007.4.1 政令市 政令指定都市に指定

静岡市 2003.4.1 新設 静岡市, 清水市
静岡市 2005.4.1 政令市 政令指定都市に指定

浜松市 2005.7.1 編入 浜松市, 天竜市, 浜北市, 周智郡 春野町, 磐田郡 龍山村, 佐久間町, 水窪町, 浜名郡 舞阪町, 雄踏町, 引佐郡 細江町, 引佐町, 三ケ日町
浜松市 2007.4.1 政令市 政令指定都市に指定

岡山市 2005.3.22 編入 岡山市, 御津郡 御津町, 児島郡 灘崎町
岡山市 2007.1.22 編入 岡山市, 御津郡 建部町, 赤磐郡 瀬戸町
岡山市 2009.4.1 政令市 政令指定都市に指定

熊本市 2008.10.6 編入 熊本市, 下益城郡 富合町
熊本市 2010.3.23 編入 熊本市, 下益城郡 城南町, 鹿本郡 植木町
熊本市 2012.4.1 政令市 政令指定都市に指定
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 09:53:27.05 ID:C5dXZXmA0
>>643
DID人口密度で比較しないと意味がない。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 01:06:37.71 ID:694f5CHi0
>>616
それマンション含んでる。
その定義で言うと仙台で10年前で749で現在は1000超えてる

オフィスビルで
30mで8階(マンションだと10階)
40mで10階(マンションだと13〜14階)
50mが12階(マンション仕様だと15〜16階)
60mで14階(マンション仕様だと20階)
70mで15階〜18階(マンション仕様で22階〜24階)
80mで16〜18階(マンション仕様で23階〜25階)
90mで18階〜20階(マンションで25階〜27階)
100mで20階〜22階(マンションで28階〜31階)

14階以上のマンション
仙台350位
熊本85
岡山66
新潟49
浜松45位
静岡27
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 08:16:17.62 ID:ct30xpvR0
浜松は少し可哀相だな。天竜区の自治体を救済合併したが故に人口激減だしなぁ
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:39:19.92 ID:AMIy/eGd0
中心街が一番悲惨なのは神戸だろうな
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 13:40:07.29 ID:mf3uohSh0
梅田が最強かなー、、あとうめきたに公園か緑があればなあ
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 17:09:53.97 ID:imshy3am0
>>653
救済合併ではない。
静岡市が政令市になったので
合併することに反対だった当時の市長が前言を翻して
周辺の村々をかき集めて静岡市に対抗した。
その過程で天竜地区も含めざるをえなかっただけ。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 17:38:14.96 ID:JAhYmHEB0
札幌はスカスカ過ぎて

札幌の最新画像です(今年の写真)

札幌駅を北側から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396086615140.jpg

札幌駅を東側から望む
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396086692852.jpg

札幌駅前 南側
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396121917034.jpg

札幌駅に停車中の電車
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396121890479.jpg

札幌駅に進入する、学園都市線ディーゼル単行列車
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396122026412.jpg

福岡は大都会で羨ましい

今年の博多駅前、郵便局跡に丸井が出店するみたいです
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396123054119.jpg

今年の博多駅新幹線ホーム、札幌では見ることができない新幹線がいっぱい
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1396123117478.jpg
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 18:15:22.44 ID:itDmV7tt0
第2のUSJもカジノ(IR)も誘致しようとしない
地方の県って何なの?
何で本気になって勝ち取ろうとしないの?
このまま黙って死ぬのを待つのか?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:23:38.84 ID:jrQFI41L0
>>658
誘致するのも維持するのもタダじゃないから
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:58:22.72 ID:Yz/DbKVg0
全国繁華街格付け(都道府県庁所在地)

S 東京
A 大阪
B 名古屋 京都
C 福岡 札幌 神戸
D 広島 仙台 横浜 熊本
E 鹿児島 金沢 静岡 松山
F さいたま 岡山 長崎 高松 那覇 千葉
G 宇都宮 大分 福井 水戸 秋田 高知 徳島 宮崎
H 奈良 甲府 新潟 長野 和歌山 岐阜 
I 山形 鳥取 福島 大津 盛岡 松江
J 青森 佐賀 富山  
K 前橋 山口 津
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:02:38.38 ID:eNJgZphm0
福井駅前の凄さがお前らに分かるのか?
悔しかったら福井駅前をストリートビューで眺めてみろ
駅前広場に隣接するビルで一番高いのが東横インの11階建てだぞ
その次に高いのが7階建てだ。
あとは5階建て位のビルが見えるだけ

http://goo.gl/maps/vu9rt 福井駅前
マジ鳥取レベルだぜw
http://goo.gl/maps/IBG1h 鳥取駅前
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 09:28:26.45 ID:1HMxhIhY0
地方政令市セレクトショップ充実度

福岡55p 札幌40p 仙台33p 岡山25p 熊本25p 新潟24p 広島23p 静岡9p

上級セレクトショップ(3p)
STRASBURGO 福岡 
VIA BUS STOP 札幌 仙台 福岡 熊本
barneys 福岡
NEPENTHES 福岡
DRESSTERIOR 札幌 仙台 福岡
AMERICAN RAG CIE 札幌 福岡
International Gallery BEAMS 札幌 仙台 福岡 新潟 広島 岡山  熊本
EDIFICE 仙台 福岡 岡山  熊本
EPOCA THE SHOP 仙台 熊本
Drawer 福岡

中級セレクトショップ(2p)
SHIPS  札幌 仙台 福岡 新潟 岡山 広島 熊本
DES PRES 札幌 福岡 岡山
UNITED ARROWS 札幌 仙台 福岡 新潟 広島  熊本
BEAMS 札幌 仙台 福岡 新潟 岡山 広島 熊本
TOMORROWLAND(product lineup) 札幌 仙台 福岡 新潟 岡山
URBAN RESEARCH 札幌 福岡 静岡 広島
BEAUTY &amp;amp;amp; YOUTH  札幌 仙台 福岡 新潟 静岡 岡山 熊本
nano・universe 札幌 仙台 福岡 新潟 静岡 広島 熊本 
CROON A SONG 札幌 福岡 新潟 岡山
aquagirl  札幌 仙台 福岡 新潟 岡山 広島
heliopole  札幌 福岡 岡山 広島
Spick and Span 札幌 仙台 福岡 新潟 静岡 岡山 広島 熊本


下級セレクトショップ(1p) 
URBAN RESEARCH DOORS 札幌 福岡 新潟 広島
green label relaxing 札幌 仙台 福岡 新潟 静岡 岡山 広島 熊本
JOURNAL STANDARD 札幌 仙台 福岡 広島
Adam et Rope 札幌 仙台 福岡 新潟 広島 熊本
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 10:21:51.13 ID:FOZmuSyE0
繁華街の徘徊が趣味の私による都道府県庁所在都市だけの繁華街ランキング

S 東京
A 大阪
B 名古屋
C 札幌 仙台 横浜 京都 神戸 広島 福岡 熊本
D 千葉 静岡 長崎 那覇 
E 鹿児島 松山
F 宇都宮 さいたま 新潟 金沢 岡山 高松 大分 
G 盛岡 水戸 長野 岐阜 奈良 和歌山 徳島 高知 宮崎

以下、繁華街など存在していないといってもいいレベル
  青森 秋田 山形 福島 前橋 甲府 富山 福井 津 大津     
  鳥取 松江 山口 佐賀 
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:27:18.19 ID:sJtJg4D70
個人の主観が入らない商品販売額での格付け

都道府県庁所在地小売業年間商品販売額(カッコ内は県庁所在地を上回る都市)

10兆円以上     東京
3兆円以上      大阪 横浜 名古屋
2兆円以上      札幌 京都
1兆5000億円以上  福岡 神戸
1兆円以上      広島 仙台 さいたま 千葉
9000億円以上    新潟 (浜松)
8000億円以上    岡山 静岡
7000億円以上    熊本
--------------------------- 政令指定都市の壁 ------------------------------
6000億円以上    宇都宮 鹿児島 金沢
5000億円以上    高松 松山 大分 富山
4000億円以上    岐阜 長野 宮崎 (高崎) (郡山) 長崎
3500億円以上    高知 奈良 福井 水戸 秋田 前橋 和歌山 (四日市) 盛岡 青森
3500億円未満    山形 福島 那覇 津 徳島
3000億円未満    (下関) 大津 佐賀 甲府 松江 鳥取 山口

※卸売は商業施設とは関係ないので含まない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 20:01:33.00 ID:1eGGh3Ih0
上越新幹線と北陸新幹線について語ろう
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1401357976/
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:34:05.54 ID:BYFq4J4K0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 19:39:54.70 ID:1udGuaOi0
商品販売額

新潟  8148億(小売)、2兆3516億(卸売)
金沢  4660億(小売)、1兆7214億(卸売)

金沢が激減して新潟との差が広がってきたな
新潟市=石川県になってきたし、
新潟>>金沢ダブルスコアに近づくんじゃね?
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:22:14.96 ID:idbakqNV0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/15(日) 23:35:38.59 ID:P/zfyv+10
>>662
JOURNAL STANDARDって下級セレクトショップだったの?
結構気に入ってるんだけど
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 13:27:21.00 ID:fxcW4YG20
金沢駅前通り(表口側)を400m進んだ地点
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090918205352.jpg

金沢駅前通り(表口側)を500m進んだ地点。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1295863509842.jpg

金沢駅北陸本線を300m進んだ地点に豪快に広がる水田。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg


 金沢を田舎だと言うなら香林坊や竪町を見てから言えニダ
\________________________/
         ∨
      / ̄ ̄⌒⌒ ̄\
      |    __λ_ |
      |   ノ ヽ 〆| |              _
      |   ノ      \|          /  ̄   ̄ \
      | / //ノ(_)(//)        /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
      \___  / ̄| /         |・ |―-、       |   
   , ―-、  \   | ++|/          q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂)   \   ̄( _         ノ_ ー  |      |
    | ̄ ̄|/   |__|   \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |


金沢市内最大の繁華街、香林坊・竪町
http://hagw.blogzine.jp/photos/uncategorized/2012/02/08/dsc00444.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/t/e/t/tetuyaake/tatemati_DSCF9447.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/53/7a/10027818026.jpg

金沢市竪町の1階空き店舗数は13軒
http://www.geocities.jp/z_nagaya/Z_zhang_wu/TOP/entori/2012/3/25_jin_ze_shi_shu_tingno1jie_kongki_dian_puha13.html
1階だけでも空き店舗数が多いのに全体だともっと酷い。
しかも現在は更に空き店舗が増えている。
補助金でテナント料を助成する政策は効果なし。

うはh あははははははh あははははははh
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/17(火) 18:57:19.39 ID:1J3wXebK0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/19(木) 21:59:18.47 ID:CXpJz5tc0
都市別海外人気高級ブランド
(都心型ショップの集積度)
http://shizuokacity.web.fc2.com/brand1.html

1位  東京特別区
2位  大阪(200ポイント)
3位  名古(193ポイント)
4位  福岡(184ポイント)
5位  神戸(167ポイント)
6位  横浜(159ポイント)
7位  広島(147ポイント)
8位  札幌(143ポイント)
9位  京都(136ポイント)
10位 仙台(103ポイント)←
11位 千葉(97ポイント)
12位 新潟(93ポイント)←
13位 岡山(81ポイント)
13位 松山(81ポイント)
15位 埼玉(71ポイント)
16位 熊本(66ポイント)
17位 浜松(59ポイント)
18位 高松(57ポイント)
18位 那覇(57ポイント)
20位 鹿児(54ポイント)
21位 金沢(53ポイント)←
22位 北九(50ポイント)
23位 静岡(48ポイント)
24位 立川(46ポイント)
25位 大分(44ポイント)

都心の路面店やデパートに入るショップ。
ファストファッションほどの入れ替えはない。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 10:21:28.71 ID:FCpyIV540
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 23:10:26.41 ID:dRFBTZ960
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:00:26.95 ID:u4NO+9s/0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 20:15:52.25 ID:GM8K3zXp0
本州日本海側最大、札仙広福以外の地方都市最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

新潟駅南口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
新潟駅万代口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
新潟駅万代口前の東大通〜万代橋
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/21
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/8
http://30d.jp/tokibbs/55/photo/9

新潟は駅前に限定しなければ高層ビルは結構多い。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.net/v5/src/1402673204182.jpg
http://www.geocities.jp/jkhnd607/mizu-2013-huyu-5rr.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1%82Q.JPG

金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg

新潟市(単独)商品販売額=石川県(全域)商品販売額wwwwww
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 23:48:51.00 ID:bfLHUZOf0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/19(土) 20:46:08.63 ID:qd9rKoIN0
恐竜博物館へ宿泊ツアー続々 福井旅行の目玉に
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO74466210Y4A710C1LB0000/
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 14:18:42.09 ID:5FOOFbGu0
>>633
なんかミニチュアの模型みたいだね。
Nゲージ走らせてみたい
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:14:18.12 ID:3LAsGJSUI
京都も警戒する金沢の文化、学問、
観光、経済の潜在拠点性。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 17:33:32.77 ID:QS57QzI10
市民集う交流拠点に 熊本市桜町の再開発ビル
http://kumanichi.com/news/local/main/20140809001.xhtml
これはユニークなデザインでイケてるねー楽しみだ
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 00:39:40.33 ID:rB0ASlWr0
先週5年ぶりに出張で広島に行って来たけど繁華街が完全に寂れててビビった
大分市や長崎市の繁華街より確実に人がいない
以前はもっと賑わってたと思ったけどこの5年で何があったんだろう
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 15:13:12.98 ID:QzfGtbIJI
広島の繁華街が寂れたのは郊外店にやられたのと
企業の本店支店が次々閉鎖しているから町中に用事のある人の絶対数が減ったせいだと地元経済誌には書いてるな
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 23:20:06.71 ID:K7LmmkP4I
郊外店にやられたって広島には大した郊外店無いやんけ
アウトレットもまともなの無いし
単にファッション不毛の田舎なんだろ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 00:30:43.17 ID:tFm1s0XW0
みんな広島から逃げ出しただけだろ?

自然放射線量が国内最悪
土砂災害リスクが国内最悪
活断層が市街地の真下を縦横無尽に走る
在日率西日本上位
同和率西日本上位
犯罪認知率西日本上位

こんなとこ住みたくねえよ。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 10:18:29.61 ID:NR+3UDc/0
岡山人がいろんなところで活発に広島ネガキャン始めたな
相手が弱みを見せたらとことんそこを攻撃する…岡山人特有の県民性ではあるけれども

ちなみにうちの会社、要注意顧客…要するにクレーマーの率は岡山がダントツで高いw
大阪をも凌いでるからね
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:50:20.32 ID:gjTiQ7Qf0
↑こういうところが広島人が嫌われる原因なのかもな
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:10:34.83 ID:AVdEepFf0
相手に弱みを見せてとことんたかろうとする…広島人特有の県民性ではあるけれども

分かります
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:57:17.92 ID:dhXALg5W0
長らく広島には行ってないが、広島駅の再開発は今どれくらい進んでいるのだろう?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 10:50:29.73 ID:gPQ0u0jZI
広島の再開発はマンションしかねえけどな
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 20:38:23.29 ID:7oGnvKy60
大分の駅再開発はどうだ?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 11:00:54.09 ID:CqjGgYWf0
>>682-690
こんな過疎スレでも病的広島コンプの僻地のカッペが工作活動してるんだなw
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 15:22:58.40 ID:z+XFLFoM0
>>690
IKEAとか広島駅ビル建て替えとか
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 20:22:53.47 ID:FIcJERUM0
>>690
・・・広島市ホームページより
広島駅周辺地区整備の推進
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1205901455721/index.html
広島駅南口広場の再整備等に係る基本計画検討
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1285638305390/index.html

広島駅南口広場の再整備等に係る基本方針の決定について (本日更新)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1285563671308/index.html
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:43:08.41 ID:JbL8fiJN0
>>693
広島駅ビルも建て替えるの???
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:03:54.48 ID:mA7gTRgm0
>>691
現在12階くらいまで立上がってる
>>694
博多駅周辺の1/20、大分駅周辺の1/5くらいの計画っぽいね
http://d1rvjhl4u95he2.cloudfront.net/67705951/20/front/gazo/bukken/090/N001001/img/51/67705951S02.jpg
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 05:11:43.72 ID:msYxRtYO0
>>696
大分駅周辺の画像だな。

広島駅前の再開発では、高さ193m、166mの超高層ビルが建ち、
広島駅南口北口も一体的に開発するので、博多駅に匹敵する大規模再開発となる。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 12:55:38.19 ID:1/GFj1Ve0
>>696
こいつ、まちBBS等の広島&岡山スレで成り済まして粘着工作してる病的広島コンプのフクオカッペだなw
「福岡の1/20」ってのが言いたいだけで、「1/5」の都市はその都度変更するみたいだがw



430 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2014/01/03(金) 13:48:27 ID:RdZnSD6w [ 175-28-155-94.ppp.bbiq.jp ]
>>429
面白い冗談だ
広島の開発規模、量、質は、福岡の1/20 岡山の1/5 くらいだわ

マンション建設と、岡山から大きく遅れての駅周辺整備と橋上化か?
岡山の事ばかり意識しないで田舎なりのショボ開発に専念しとけ


488 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2014/01/04(土) 20:19:44 ID:+lWypAkg [8/9] [ 175-28-157-137.ppp.bbiq.jp ]
じゃあ最後にもう一度

広島の開発規模、量、質は、福岡の1/20 岡山の1/5 くらいだわ

マンション建設と、岡山から大きく遅れての駅周辺整備と橋上化か?
岡山の事ばかり意識しないで田舎なりのショボ開発に専念しとけ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:24:16.45 ID:7EvPRAEi0
岡山は出汁というわけね。
広島も福岡も同じようなものだが田舎っぽさはダントツ福岡。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 19:03:15.31 ID:OXcHMDokO
>>695
広島電鉄のルートが広島駅前大橋を通るルートに変わり、これから橋上化される
広島駅の2F部分に広島電鉄の電車が乗り入れるようになった。
しかしそうなると今の広島駅ビルは重さ等の理由で建て替えが必要になる。
昨日JR西日本の社長が広島駅ビル建て替えを初めて公式に発表した。
ただ完成は10年後くらいになるとか。

長文すまん。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 20:01:40.57 ID:ED28aMnQ0
これまで京阪神一点豪華主義のJR西に広島は泣かされ続けてきたから今の再開発は
ウソみたいだよね。
広島シティネットワーク内は黒字なのに冷遇され続けた。
橋上化に駅ビル建替よりも新車が276両も導入されるのに一番驚いたw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 21:36:40.43 ID:U/2a7n/V0
広島駅前の再開発では、高さ193m、166mの超高層ビルが建ち

パチンコ屋マンション…w
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:54:01.89 ID:0sZiq9GII
広島駅ビルって建て替えでスケールダウンさせるとかJR西の社長が会見したらしいやんw
あれ以上小さくなってどうすんの?w
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:21:44.99 ID:vnCEtT5UI
広島の中心部が寂れ切っている件
岐阜といい勝負でビックリ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:29:56.79 ID:FbwmfSgMO
久々にこの板に来たが、過疎化したこの板でゲリラみたいなことを
やってるのか岡山のカッペはw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:04:32.60 ID:O6cfV5Rn0
まだいるのか
病的広島コンプの僻地のカッペはw
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:22:45.68 ID:KwnjQnly0
ほんと岡山人ってあそこの国の人みたいなイメージ戦略打ってくるよねw
恥ずかしくないのかな
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 02:53:58.68 ID:xvgoD62MI
広島の街がゴーストタウン化してて泣けた
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 13:27:32.68 ID:5llKDVVx0
久々に広島に行ったら八丁堀や紙屋町に全然人いないんだけど
なんで広島の繁華街は崩壊してしまったんだろう?
郊外店が林立したから?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:46:29.24 ID:Z4u/G/8Y0
広島の話題が尽きない中恐縮ですが
徳山駅が橋上化・自由通路が完成しましたよ。
つぎは駅ビルや駅前広場の整備に取り掛かっていきます。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:39:39.58 ID:bCCdUsQZ0
>>708
はいはい
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 21:41:21.74 ID:+31swvSh0
広島駅の新しい橋上コンコースが、11月2日(日)から供用が開始される。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 05:08:13.32 ID:dE8qVfhaO
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/11(土) 22:48:16.59 ID:qGsJdP3y0
http://www.youtube.com/watch?v=SqJPcr7T5sg

一つ目の駅 シーン
二つ目の駅 あはははh うはh
三つ目の駅 シーン
四つ目の駅 うはh あははははははh あははははははh
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:02:08.75 ID:IJuAxOHK0
>>714
駅前がどうかよりも中心部がどうかが大切っしょ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 22:21:26.47 ID:L2q9Apmq0
広島駅前愛友市場をうろつく
https://www.youtube.com/watch?v=OCgHFTNut5I
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 00:50:39.37 ID:3256j5280
>>715
まあ、他の都市の悪口が唯一の娯楽という地域らしいから、そっとしておきましょう。
ヘンに絡むとこっちが返り討ちに遭うからね。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 14:11:06.47 ID:7UeeeZ6D0
>>712
広島駅の新橋上コンコース
11月2日(日)供用開始まであと1週間
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 18:39:50.72 ID:MSrOLz6T0
>>718
供用開始の日ですね
おめでとさん
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:06:23.13 ID:upBpIuq70
青森県ほど駅前が市街地に離れてる駅ばかりの県はないと思う。
青森駅と弘前駅以外本当に市街地から離れてる駅ばかり。
20万人都市の八戸市の八戸駅、本八戸駅もな。

1番ひどいのは三沢かな。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 19:12:41.31 ID:oiVSA45v0
煽りかと思ったけど広島の紙八本当にさびれてたわ。
平日夕方の紙八は土曜の下関以下かもしれん。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 21:45:39.90 ID:EU3Xhq360
広島は飲食関係が弱いよなぁ、街に長居ができないというか
だから地元民も、さっと服や本や家電などを見たらさっと帰る
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 00:22:37.55 ID:JWPpJBBi0
>>622
熊本でビル多いのは殆どマンションで稼いでる。
都心のオフィスビル貸付面積に至っては静岡新潟あたりにダブルスコア近い差で負けてる。
代わりにマンション化率はダブルスコア近い差で熊本は高い。
ただしこれもタワマンは新潟静岡に比べて熊本は少なく10階前後のマンションが圧倒的に多いだけ。

>>620
どっから拾ったソースか知らんが全然違う。

60m以上のビルの棟数
北九州 26
静岡 24
(川口) 22
相模原 21
==20越えの壁===
堺 19
岡山 17
(西宮) 16
(那覇) 16
(船橋) 16
新潟 14
(大津) 14
(尼崎) 13
(横須賀) 13
(金沢) 11
(高松) 10
=10越えの壁
浜松 9
熊本 9
http://www.geocities.co.jp/marihide36/aa3.html

福岡に至っては80m越えで24で60m以上になると確実に50は超える。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:29:32.37 ID:kMnC8qjm0
話にならんだろw

乗降客数
名駅 120万人
天王寺阿倍野 60万人
札駅 32万人

売上
名駅 3300億
天王寺阿倍野 1500億
札駅 1300億

150m超え超高層
名駅 10本
天王寺阿倍野 1本
札駅 1本
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:54:58.84 ID:h1msJ6HFO
熊本広島は政令市の駅前としては恥ずかしい
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 21:40:24.89 ID:QPvheW/W0
熊本はともかく
広島は再開発中で昔の面影は全く無いぞ
194m 184m 166mが建つし
3大都市圏以外では仙台駅に次ぐ景観になるだろう
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:32:12.67 ID:NtutCUMt0
広島駅Bブロックのタワマンは194mじゃなくて193mだぞ
東千田の180m級タワマンは、まだ構想段階だ
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 22:35:25.25 ID:NRq+Lsgt0
広島は
札幌仙台広島福岡ではダントツの高層都市景観となる
熊本も在来線高架化で周辺を大規模再開発中なので
しょぼい新潟や札幌レベルなら軽く超えるだろ
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 09:16:31.77 ID:nf/VqSUDO
札幌の駅前はマンション
超恥ずかしいw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 00:09:54.96 ID:Hiv77dLB0
広島駅前の高層ビルって
タワマンばかりだしな。。。
大都市の中心駅前の景観としてはマンションっていう時点で迫力が無い。
熊本??論外だろ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 02:11:49.50 ID:Z7LAZ84G0
クマンコ駅前の戸建てマイホーム分譲地は必見w
高架化後もしっかり残りますw
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 04:12:52.29 ID:hCYjHCe30
札幌の高層ビルって
タワマンばかりだしな。。。
大都市の中心駅前の景観としてはマンションっていう時点で迫力が無い。
熊本??論外だろ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 02:50:14.48 ID:XBf05C+v0
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 02:29:46.57 ID:N1yL7j360
広島都市圏は企業の本社や工場や支店の倒産、撤退が相次いで無茶苦茶人口減ってるからしょうがない
広島市は年間1000人ほど増えてるけど呉その他で3000人くらい減ってる
広島市の増加分も自然増で支えてる状態で社会人口は減少
人が流出し続けている
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 17:00:12.98 ID:FTBlnU0H0
病的広島コンプの僻地のカッペの発作か・・
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。
広島もたいがい僻地じゃねえ?