●福井・石川・富山駅前&市街地発展度調査 175★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:59:26 ID:0IZm9aQK0
サッカーの話について来れない金沢なんぞただの糞以下w
ビックスワンに欧州人観戦者増えてる事実w言葉は通じなくてもスポーツは見て通じる。

全世界の都市にはサッカークラブは存在する。地元クラブに熱を上げるスタイルは全世界共通。
だが金沢には無いw新潟は県民区民一体となり地元スポンサーを動かし勝ち取った。一時は日本で1位の動員数。
1試合で新潟県民約68人に1人はビックスワンに集まってる計算。ちなみに浦和は埼玉県民200人に1人の割合。

これを出来ない都市に俺は何にも魅力を感じない。こんなの欧州では当たり前の生活スタイル。
出来ない金沢はただの田舎都市。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:01:14 ID:VM8Abi/D0
>>その都市ブランドって単なる観光都市知名度ランキングだろ。


悔しいだろうが
全国の主要の大都市はすべて上位にランクインされてるよ。
大都市には知名度と独特の文化や華やかさがあるからね。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:04:01 ID:5bLaPBjj0
人口規模と拠点性を考慮した、日本の10大都市は、
札幌 仙台 東京 横浜 名古屋
京都 大阪 神戸 広島 福岡
といったとこだろう
上の都市は商業販売額のトップ10とそのまま同じだとも思った
そう考えると新潟市は、川崎市さいたま市より幾分下、
千葉市とほぼ同等といったとこか。15位以内になんとか入るってとこかな
西日本で新潟市と似た規模の都市は岡山市だろうと思う
岡山市に2度行ったが2度とも、東日本でいえば新潟市くらいの街かなと思った

>>937
個人的に街の魅力は、古町>>万代だと思う
東堀通りの庶民的な感じ好きですよ
串刺しの焼き魚買ってやすらぎ堤で食べたり
955新潟帝国:2010/10/05(火) 20:09:38 ID:oe59mYPD0
国際機関は拠点性を示す重要なステータスだ。

札幌市 アメリカ オーストラリア ロシア 中国 韓国
仙台市 韓国
新潟市 ロシア 中国 韓国
横浜市 韓国
浜松市 ブラジル
名古屋 アメリカ オーストラリア カナダ ブラジル 中国 韓国 ペルー 
京都市 フランス
広島市 韓国
福岡市 アメリカ オーストラリア 中国 韓国 ベトナム
長崎市 中国


http://2ch-dc.mine.nu/src/1284035316436.jpg
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:10:47 ID:gi3pW3Tb0
そう、サッカークラブとLRTは、
金沢japonの好きなフランスなどヨーロッパの都市の象徴にもなっている。
いずれも金沢人が敵視している新潟とか富山にあるものでキムにはない。

巨大スタジアムのホームゲームに熱狂する。
パブリックビューーイングやスポーツバーでも盛り上がる。
試合後は生ハムをつまみにビールを飲みながらサッカー談義に盛り上がる。
ヨーロッパの普通の光景が新潟でも見られる。

新潟は日本のリヴァプールなんて言うと金沢japonと同類になるなw
フランス被れと同類のイギリス被れとは言われたくないしなw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:14:40 ID:gi3pW3Tb0
>>953
全然悔しくないどころか、そんなのしか心の拠り所がないキムが哀れに思うわw
そのランキング見るとキムの様な田舎町が多くランクされてるしな。
もっとも他の田舎町はキムより上質な本物の観光地でわあるけどなw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:22:23 ID:Rzz8wmON0
旅行雑誌での金沢の特集は異常。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:27:35 ID:/hPZxHhRO
>>882
鬼女板とかノイローゼ精神病のゴミクズしかいない板だから金沢行っても新潟行っても溶け込めなくて後悔するだろうw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:34:03 ID:ZG0UIigJ0
まるで自分はゴミクズだということに気付いてないような書き込みだな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:37:07 ID:uvN+h1Pp0
>>955
新潟島長期在住証明検定の入門用の問題ができたので解いてくれ。

以下の12人が誰なのか。簡単な問題だ。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1286278550273.jpg
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:37:57 ID:MWbPm1VN0
俺は新潟市西区に住んでいます。
ここに住んでいる新潟?人か良く解らん奴
気持ち悪いなwww
北陸の方に非常に迷惑かけて申し訳ないが、
北陸の一部の似たような気持ち悪い人のお陰で2chが険悪になるんだよな・・
このヤラレタラやり返すみたいな、心の狭い人種達・・・なんとかならんか?
みっともねっけハよ気づけや!
ショシらてば!!
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:07:19 ID:+bb8kodTO
今日は酷い内容の1日だったな。

964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:15:03 ID:hD5bK8ZLO
>>956
ディスカバリーチャンネルで流れる東京電力のCM、モロにストラスブールと富山のLRTだもんな(笑)
そのトラムに乗って大編成のアカデミーオーケストラを聴きに行く。
帰りはバイクシェアリングで風に吹かれてもいいし、音楽談議に花を咲かせながら飲んでもいい。
この種のゆったりとした大人の楽しみ方は金沢では不可能だからね。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:26:54 ID:hNaETlIR0
主人公の恋人役で長沢まさみが登場してきた
ゆうちょ銀行のシリーズCMも富山が舞台だしな
新テレビCM概要. 「都会でも地方でも」篇
http://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/archives/pdf/pr100806.pdf
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:27:18 ID:+bb8kodTO
金沢は自慢や否定ばかりでなく受け入れる気持ちが必要だと思うよ。

相手を下に見るのは勝手だが、良いものは受け入れて肯定する事も大事だよ。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:42:39 ID:hD5bK8ZLO
ぶっちゃけ富山のサッカークラブは弱いんだけど、それもまた愛おしくてね。
選手一人一人にコールを送り、選手も気合いの表情で応える。
格上相手の得点シーンなんて全身の血が沸騰するよ。
負けても目を真っ赤にしてスタンドに挨拶に来てくれる。
毎試合、富山の代表として全力で戦ってくれてることを実感するわけだ。
スタジアムには狂おしいほどの興奮と誇りがあるんだよ。


金沢はこの喜びを知らずに・・・
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:55:56 ID:0IZm9aQK0
>スタジアムには狂おしいほどの興奮と誇りがあるんだよ。

同感。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:56:48 ID:dmp2mmrK0
その喜びってのをまず富山がしらないから人こないんだろ
はやくおしえてやれよ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:00:18 ID:hNaETlIR0
こないだオレの店にカターレの選手が遊びに来たよ
監督解任の翌日だったから完全休養日か
カターレ選手らはおっさん世代は知らんかもしれんが
マメに交流してる地元サッカー少年たちは詳しい
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:02:10 ID:hNaETlIR0
そういうサッカー少年だけで簡単に行けない立地に
サッカー競技場があることが問題
あんなところに競技場誘致したヤツは先見の明ナシ
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:04:18 ID:VM8Abi/D0
街に誇りと自信を持てないと地元にサッカークラブがあると
つい応援したくなるんだろうな。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:07:17 ID:+bb8kodTO
金沢が嫌われる理由がよく分かるよね。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:08:23 ID:hD5bK8ZLO
私見ではサッカーチームとオーケストラはほとんど同じ性格の存在。
同様にプロレスとジャズも同じ。
富山新潟の人間は理屈抜きに直感で分かるだろうけど、金沢には無理だろうな。
975新潟帝国:2010/10/05(火) 22:10:22 ID:oe59mYPD0
>>972

お前さんは本当に性格ネジ曲がってるな・・・。


>>961
一人も知らんぞ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:11:14 ID:iQgcfdfO0
内川さん新潟には行きたくないってよ
イメージが悪いから仕方ないか
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:11:22 ID:VM8Abi/D0
大都市じゃJ1でも観客少ないからな。
つまり大都市ではたくさんある娯楽の一つ。
知名度も魅力もない田舎では、おらが村のチーム。みんなで応援して地元をアピールしていこう!


現実はこんな感じだな。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:13:36 ID:0IZm9aQK0
>街に誇りと自信を持てないと地元にサッカークラブがあると
>つい応援したくなるんだろうな。

だから金沢は馬鹿ばっかりなんだよwwwそのまるで逆なんだよw意味わかるか???w

>ぶっちゃけ富山のサッカークラブは弱いんだけど、それもまた愛おしくてね。
>選手一人一人にコールを送り、選手も気合いの表情で応える。
>格上相手の得点シーンなんて全身の血が沸騰するよ。
>負けても目を真っ赤にしてスタンドに挨拶に来てくれる。
>毎試合、富山の代表として全力で戦ってくれてることを実感するわけだ。
>スタジアムには狂おしいほどの興奮と誇りがあるんだよ。

もう一度良く読んでみなよw理解出来るか?w

何を言っても伝えてももう金沢人には日本の常識は通用しないのか・・・
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:14:50 ID:6mWEjzH+0
キム沢
クマ警報発令中!!
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:15:23 ID:rULFb6m80
ただの負け惜しみだろ
逆に金沢だけにJクラブあったらアホみたいに自慢するんだから
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:16:01 ID:XxgVEY7O0
>>978
金沢の方でも優秀な方は沢山いますよ
地元捨てて、県外にですが
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:18:00 ID:VM8Abi/D0
まあ金沢は独自の路線を進んでるからな。
Jみたいな今やどこにでもあるものを必要としていない。
他の都市にはないものを追及してる。

新潟や富山とは立ってるステージが違うんだよな。



2010年都市ブランド

金沢市  9位
新潟市163位
富山市174位
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:21:02 ID:uvN+h1Pp0
新潟帝国はこんなに簡単な問題にも答えられない偽新潟人であることが判明しました。

新潟島長期在住証明検定入門用問題。
以下の12人が誰なのか?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1286278550273.jpg

>>975
>一人も知らんぞ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:21:32 ID:nuX+zKeb0
>>961
この写真見てわかるのは
下列左端は市野瀬瞳?
そのとなりが平山前知事
下列右から二番目は前の知事選だったか市長選に出馬してた共産党の候補(だったと思う)
これしかわからん
ちなみに北区民
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:22:49 ID:XxgVEY7O0
>>982
じゃー、新幹線は富山まででいいね
でも、オマエさ、悲しいまでに強がってるよな
金沢の独自ってなんだよ
外様大名の貧乏くさい、ちいせー庭か?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:23:05 ID:P3y3pI5l0
金沢は観光都市だからね

兼六園
ひがし茶屋街
金沢城
21世紀美術館
など
観光名所が沢山ある


ちなみに人間国宝の数は京都に次いで多い
文化が違うんだよ。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:24:50 ID:uvN+h1Pp0
>>984
この板の住人にしては正解率が低い。
新潟島(中央区北部)向けの問題なので、北区だとちょっとだけ難しい顔もある。

新潟帝国は1人も答えられなかった。w
(新潟帝国が答える前に正解を書かないでくれ)
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:25:18 ID:XxgVEY7O0
>>986
半日観光で十分だな
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:25:34 ID:0IZm9aQK0
地元にサッカークラブがあるから自信と誇りがあるんだよ。そしてプライドもな。
それが世界各国の主要都市に存在する。こんなの世界の常識だろw

逆に誇りもなくただの見栄っ張りの変なプライドばっかの都市じゃ絶対にサッカークラブは成長しない。

いい例がまるで金沢w
全国の流れは野球から完全にサッカーに移行。世界じゃサッカーがNO,1
地元に自信が無いから何も出来ない口ばっかの変なプライドが邪魔して金沢じゃ永遠に無理な話w

サッカークラブが成長しない都市は産業も商業も成長しない。これ世界の常識だがw維持するのにどんだけ大変か知らんからな金沢人w
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:26:09 ID:VM8Abi/D0
J1 18チーム
J2 19チーム(来年は鳥取がJ2昇格し20チーム)

J2は最終的に22チーム制となる。


Jだけで全国に40チームできることになる。
こんなもん珍しくもなんともない。
地元だけが盛り上がるだけ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:27:50 ID:nuX+zKeb0
>>987
ちなみに答えは合ってたか?
合ってたらそれはNGワードでw
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:27:51 ID:hNaETlIR0
>>982
その都市ブランドは今がピーク
新幹線開業したら急落するんじゃない?
金沢は簡単に行けない謎の都市の方が良かったってな
隣県ですら今は買い物以外では用がない都市
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:28:24 ID:hD5bK8ZLO
金沢はずっとこんな感じで勘違いと不安の間を揺れ動いていくのかねえ。
情緒不安定の子供のように周囲に迷惑掛けながら・・・
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:28:42 ID:P3y3pI5l0
山形にすらJ1あるもんねww
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:29:02 ID:uvN+h1Pp0
>>984
それにしても平山前知事や篠田市長の対立候補すら知らない新潟島住人には笑えた。

市野瀬瞳は正解です。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:29:57 ID:NPSDtq7eO
好きな人は盛り上がるだろうが。
興味ない人間にはどうでもよいこと。
カターレにしろ全然人気ないしな。
個人の趣味の話題はブログにでも書けよ。
あたかも共通認識のように一方的に盛り上げてるが。
サッカーもジャズも興味ない人間にとってはどうでもよいんだ。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:30:04 ID:0IZm9aQK0

>Jだけで全国に40チームできることになる。
>こんなもん珍しくもなんともない。
>地元だけが盛り上がるだけ。

その40チームにさえ入れない金沢w みじめ〜www
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:32:42 ID:uvN+h1Pp0
>>991
>ちなみに答えは合ってたか?

平山前知事 篠田市長の対立候補 市野瀬瞳は正解です。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:32:46 ID:P3y3pI5l0
金沢は観光都市だからね

兼六園
ひがし茶屋街
金沢城
21世紀美術館
など
観光名所が他にも沢山ある


ちなみに人間国宝の数は京都に次いで多い
文化が違うんだよ。


その結果が
2010年都市ブランド

金沢市  9位
新潟市163位

の差だね。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:32:52 ID:XxgVEY7O0
>>995
知らなくても普通だろ
オマエさ、7人前の首相誰か言える?
答えられなくたって、オマエが日本人じゃないなんて、金沢人みたいな
野暮は言わんて
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。