神戸とか仙台以下だろ
>>945 博多駅から港方面に続いてる通り。プロミスとかあるよ
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:27:23 ID:0BlfknYl0
さあ、後、50レスぐらい画像とかなんかで一気にこのスレ埋めてまうか。
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:29:35 ID:uAM9BMHY0
札幌仙台広島福岡の低層都市に絡まれる神戸www
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:29:40 ID:9/eSDuvPO
今回も神戸の敗北で議決しましょうかね
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:30:16 ID:HhPeMQ2h0
駄目だな神戸人 大阪にフルボッコにされて福岡をいじめちゃいかんよw
911 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/12(日) 23:40:26 ID:MnTFldw40
>>910 もうちょっと面白い事書いてよ? 福岡が神戸相手に百姓一揆してるとかさ。
なんか、急に福岡の三越・大丸前の画像が見たくなってきた〜〜ww
誰か、福岡の勝負画像貼ってくれ〜w
↑
クスリ◯●君は画像にご執心だな、なんかいいモノ準備してあるの?
福岡は三越ビルの中に天神駅があるからすごいよな。
この前その天神駅の改札口付近で女子高生とぶつかった。良い匂いがした。しかも可愛かった。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:32:22 ID:HhPeMQ2h0
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:34:26 ID:uAM9BMHY0
東京圏 大阪圏の住人で無い事に不満をぶつけるスレ
「俺なんで地方都市に生まれてきたんだ」
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:35:04 ID:Zg8Lx1ep0
>>959 福岡の都心部ですね。
すごい、ビルで埋め尽くされていますね。
梅田を抜いた街はやっぱり違いますね。
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:35:05 ID:9/eSDuvPO
そろそろ 福岡が神戸の人口を抜く日を予想するスレが必要か
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:37:02 ID:APwFsA2m0
>>949 六甲は夜景の観光地として連れて行かれるとあまりのしょぼさにがっかりするよ。
昼行って、その自然を満喫したほうがいい。
ほんとに猪や鹿や猿がいっぱいいそう。小さい熊もいるんじゃないかと思う。
神戸は高層ビルがあることをやたらと自慢したがるようだが、点々と建ってるだけで、全然連なりがないよな。
神戸に東京の西新宿や大阪の梅田のような高層ビル群があるか?
少なくとも画像見る限り見当たらないんだが。
その点福岡は神戸ほど高さはないとは言えちゃんとビルが連なってる。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:37:21 ID:uAM9BMHY0
東京圏 大阪圏以外に住んでても
無駄な人生じゃない事を確認するスレ
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:38:04 ID:0BlfknYl0
>>957 ポチ君は目の付け所が玄人だな。 まったく意味無いけど。
>>962 一応このスレも必要だが
名古屋神戸スレも必要だと思うよ
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:40:07 ID:0BlfknYl0
>>964 はいはいw 妄想と願望の入り混じったお前の書き込みは秋田w
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:40:07 ID:LVtjsOqqO
都会?田舎?どっちでもいい。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:41:06 ID:Zg8Lx1ep0
>>964 鋭い分析がかっこいいですね。
すごく都会的で素敵です。
>>959 街の一部しか移ってない空札でいわれても・・・
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:42:25 ID:0BlfknYl0
>>969 それが、福岡にとっては大問題らしいよw
お国来てビックリしたのは福岡の好戦的で鼻息荒く、他の都市を見る事ww
負けは許されない東への進軍が最近は広島の大きな躍進の前に手を焼いてる模様w
都市高速、広島駅周辺開発が完成したら、福岡のアドバンテージなんて木っ端微塵。
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:44:51 ID:XaLsNgJu0
>>963 猪は親子でいますよ
下に降りてくる時もある
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:45:25 ID:0BlfknYl0
ww
福岡にも全国的有名企業はあるんだぜ
r、
^ミ) ,,/フ r、 \ や / /〉
\\ \ や / r'ノ 〈 \-、 _ /ノ
'vヘ /ノ `\::\ /∧::ヽ /\'
ヾ::ヽ /三\ /レ' \::\_ i:i‐ ‐、:i /: : /
!::∧ {::r=‐=、:} /: ./ \ ず / \: :\ |::ト、ヮノ::}-'゙: : /
|: : \!ト、ー ノリ /: : :/ ィ'⌒`ヽ、 \ : ~|:::|∨/:::} : /
'、: : : `'ヘ イー': : : f r==─‐r───{::::::::::::::::::ミ、 ヽ::从ヽ/从: :|
∨: : : | |: : : : :ノ ゝ─'───{::::::::::::::::::厂/⌒ヽ |: : :'、 / : : :|
l : : : | |: : : :| \:::::::fーヘノ } |: : : :∨ : : : |
|:::::::::| |::::::::::| `゙'゙' ト' | | |: : : : :|: : : : :|
i: : : :|三| : : : :| ゝ l | | : : : :∧: : : :|
| : : : | | : : : | | ! ! |: : : :/ ',: : : :|
i: : : : | |: : : :i | l | ト_/ |__|
l : : : : | |: : : :| | ! | i i ! i
L : : : :リ |: : : :」 /i\_,,l '、 └、二二二二r┘
|└‐┘ ヽ」 ̄| / | }二フ |__| |__/
L_______」 〈 /| / l: : :l { : :|
| | | | f | / |: : | | : :|
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:45:50 ID:APwFsA2m0
>>972 田舎と思ってるところに田舎扱いされるのが癪なだけでは?
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:45:51 ID:uAM9BMHY0
勉強して東京圏や大阪圏の都会に行きなさいと言われていたけど
努力しなかったので いまだに地方暮らし
それも間違いではない事を確認するスレ
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:46:13 ID:0BlfknYl0
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:48:40 ID:0BlfknYl0
海抜931mのリゾート【六甲山】
リゾート開発の歴史は昭和28年に
イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルーム氏が別荘を建てたことに始まります。
その後、日本最古のゴルフ場を作るなど、居留外国人の避暑地として親しまれてきました。
昭和31年には瀬戸内海国立公園の一部に指定され、
大阪、神戸から1時間以内の距離にありながら、新緑・あじさい・紅葉・霧氷など、
四季を通じて豊かな自然の変化を楽しめます。
現在では、ケーブルカーやロープウェーを始め、
山の寒冷な気候を利用し様々な植物を栽培している植物園、自然の地形を活かしたアスレチック施設、
眺望や夜景を眺めながら美味しい食事のできるレストランやカフェなどが充実しています。
のんびりした時間を過ごせるホテルやミュージアムもあります。
夏は木陰で涼しい風に吹かれのどかな一日を、
冬は雪景色の中スキーやスノーボードなどのウインタースポーツを楽しめる六甲山
山上から眺める抜群の眺望、きらめく1000万ドルの夜景とともに、
観光施設として多くの観光客をひきつけています。
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:52:14 ID:TmVtGaP/0
>>966 ほらほらあと20スレ、精神を加速させろ
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:54:50 ID:APwFsA2m0
福岡の中央区に猪が出没するのは奇跡に近いんだが、
神戸の中央区に猪が出没するのは無きにしも非ず。
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:56:36 ID:0BlfknYl0
>>979 半分はお前が精神論を書け 福岡市民として生きる道 とかどう?w
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:59:00 ID:HhPeMQ2h0
>>964 君、神戸に行ったことないだろう
ビルの連なりは神戸も続いてるし神戸駅〜三ノ宮間に車窓だと途切れはあるが
南側は割と続いてるよ。福岡も中途半端に途切れあることは隠すの?
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:59:18 ID:XaLsNgJu0
神戸っ子で都会意識してる人ってあまりいないと思うんだけどな
地震後に他から移ってきた人のほうが意識してそうな気がします
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:02:00 ID:IoPAgxoX0
もうすぐ1000だね。
みんな暇つぶし乙でした。
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:03:56 ID:0BlfknYl0
>>982 相手にしたらダメだよ。
神戸に行った事も無いのに妄想と願望で作文してるからw
>>981 俺は単なるクスリファン君だがな
取り敢えずこのスレの雑感でも書くか
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:07:58 ID:HhPeMQ2h0
>>985 妄想と願望w 本人の思い描く夢なのかなw
結局、神戸人って福岡好きなんだね?
「嫌よ嫌よも好きのうち」
本当に嫌いだったら相手もしたくないもんな
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:09:28 ID:0BlfknYl0
ID:UE8JAhSjO
で、この仙台成りすましのアホはどこの人間なの? 事情を良く知ってる人教えて。
本当に名古屋か、その周辺なのか??
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:09:56 ID:LVtjsOqqO
神戸も福岡もよく知ってる街だけど、どっちもどっちだろ。ただ、福岡は周りにでかい都市が無いだけで。北九州に頑張ってもらうしかないね。どっちも好きな街やで〜。
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:12:38 ID:Zg8Lx1ep0
>>811 そんな画像出すから福岡は馬鹿にされるってわかっているの?
オフィス街はめずらしくないの。
あと、筑紫口周辺はみすぼらしい姿を微妙に写真に写らなくしているのがかわいいね。
>>870 天神コアとか出さんでくれ。
20年くらい時間が止まっているじゃないか。
あそこは中高生専門の安っぽい服屋しかないし。
あとヨドバシカメラやビックカメラを自慢するのもやめた方がいい。
そのおかげで地場のベスト電器は苦しい目にあってるんじゃないの?
>>920 その画像の手前が西日本で一番下品な中洲だね。
キャナルの横を歩いていると40過ぎの立ちんぼの婆さんい声変えられて怖くなって逃げたよ。
>>818 あのね、だからマンションとかTNCのビルとか恥ずかしいから出さない方がいいって。
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:12:42 ID:IoPAgxoX0
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:15:05 ID:0BlfknYl0
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:16:38 ID:cHVuCrE2O
札幌人はいますか?
995 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:17:28 ID:APwFsA2m0
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:18:07 ID:HhPeMQ2h0
>>989 愛知県の可能性も考えられるね。
そいつ横浜や大阪の批判をしつつ名古屋の批判レスになると鼻息荒くしてスレの進行ペースが上がったから
かなりあやしいのは確かだが一瞬反べかと思ったが反べは別に居ると思われ・・・
以上、ヨット、大神奈川帝国、反べ、蜜柑の共演でした
ありがとうございました。
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:18:09 ID:0BlfknYl0
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:18:58 ID:0BlfknYl0
結局九州の拠点都市と関西の拠点都市連合の一つを比べるのは難題だ
幕藩時代の城下町と近代以降の港湾都市って違いも有るしな
漠然とした都会度で争うには丁度いいかもしれない両都市だけど、落とし所は両者の都市としての性格の相違から想像がつかない
福岡対広島、神戸対横浜とかだったら成立条件似てるから語り易いとは思う
そんなスレだから、戦う土俵を互いが勝手に決めて、単に煽り合いになったりしたあげく、勢いのある煽りスレになって
その無限連鎖で罵倒スレになったりするって側面もあると思うのだが
折角だから煽りあってたのしむのが吉
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:19:25 ID:cHVuCrE2O
1000ならクールファイブのライブ実現
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。