1 :
ビッチ :
2010/09/09(木) 18:00:39 ID:QNmA+0h40 手を上げて!
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 18:15:55 ID:na+g5rZa0
ハイ。
3 :
苅田人 ◆WBRXcNtpf. :2010/09/09(木) 18:31:21 ID:3pyNYOL60
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 18:46:53 ID:whonC8hqO
くそ田舎というより魅力のない県だと思う
5 :
ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2010/09/09(木) 18:52:24 ID:EomJttayO
ウォッはよーーーすーー
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 18:55:17 ID:QLdEYleg0
今知ったけど、ホームセンターのナフコは北九州らしいな。 TOTOにゼンリンに安川電機、ナフコ等。 空港に港湾に都市高速に遊園地、海底トンネル。小倉駅から近未来の光景のごとく 飛び出してくるモノレール。北九州のインフラや企業を含む、都市としての完成度はすごい。
7 :
苅田人 ◆WBRXcNtpf. :2010/09/09(木) 19:15:06 ID:3pyNYOL60
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 19:19:00 ID:oN/NIDRy0
良識板で荒らしのレスが瞬殺されたねwwww
9 :
苅田人 ◆WBRXcNtpf. :2010/09/09(木) 19:29:33 ID:3pyNYOL60
コスタ、11年に福岡発着クルーズ32本
9月2日に開催されたジャパン・クルーズ・シンポジウムで、コスタクルーズ・アジア太平洋地区最高
責任者のダリオ・ルスティコ氏は2011年5月から10月にかけて、福岡発着クルーズを32本設定する
ことを表明した。
2011年の福岡発着の配船を大幅に増やす背景には、北東アジア地域、特に中国市場が急拡大し
たことがある。中国市場では短距離で旅程が短く、価格もリーズナブルな旅程に加えて、長距離、
長期間、高額なクルーズも売れ始めているところ。日本では、まず短距離、短期間、低価格帯の
クルーズを定着し、日中韓を結ぶクルーズ市場の発展、特に日本市場の拡大に期待している。
なお、福岡発着クルーズではコスタクラシカを配船。同船は2005年に改装しており、総トン数5万3000
トン、乗客数1680人、船室は654室。済州島と上海に寄港する5日間を13本、鹿児島と上海、釜山に
寄港する7日間を8本、済州島と上海に寄港する6日間を4本としており、その他6日間、7日間の日程
も設定している。
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=46057
id見えんようになっとるやん!? 過疎板だから嵐も歓迎で伸ばせってことか? それにしても、福岡は人気だね^^
テス
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 20:17:32 ID:+MEUoZNBO
>>11 福岡は田舎者のくせに必死に都会ぶるから、からかうのが面白いよな。
14 :
ホークス派 :2010/09/09(木) 20:21:23 ID:???O
クセーなぁ
【福岡―関空5000円、全日空系の格安航空検討】
全日本空輸が、傘下に設立する格安航空会社(LCC)で、関西国際空港と首都圏の
空港を結ぶ路線の運賃を5000円前後とする方向で検討していることが8日、わかっ
た。競合する鉄道や高速バスの顧客を奪いたい考えだ。
全日空は近くLCCの設立を正式に発表する。関空を拠点に2011年度中に国内線と
国際線の運航を始める計画。具体的な路線は今後決めるが、国内線では、関空―
成田便や関空―福岡便などを5000円前後、関空―那覇便を8000円前後で運航
する案が有力とみられる。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20100909-OYS1T00207.htm
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 20:43:47 ID:AaKfu5uC0
福岡って、どうして怪しい通販会社とか健康食品会社が多いんですか?
17 :
苅田人 ◆WBRXcNtpf. :2010/09/09(木) 20:47:32 ID:3pyNYOL60
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 20:54:29 ID:EomJttayO
あ
勘違いフクオカンwwwwww
百貨店の前で夜になると豚の骨を煮込む そんな街
>>16 商人の街だからそっち方面に才がある人が多いんやない?
バーニーズニューヨークが福岡に初上陸
「BARNEYS NEW YORK(バーニーズ ニューヨーク)」を運営するバーニーズ ジャパンは福岡市に
九州初の旗艦店をオープンする。「バーニーズ ニューヨーク福岡店(仮)」は2010年3月の関西
初進出となった神戸店に続く日本第5店舗目のショップ。営業開始は2011年秋を予定となっている。
「バーニーズ ニューヨーク福岡店(仮)」は、福岡市中央区天神に2011年夏に完成予定の商業・
オフィス複合型ビル「(仮称)福岡天神プロジェクト」内にオープンする。地上9階建ての「(仮称)
福岡天神プロジェクト」は、市営地下鉄空港線天神駅から徒歩5分の立地に天神エリアの新しい
ランドマークとして現在建設中で、「バーニーズ ニューヨーク福岡店(仮)」は地下1階から3階まで
計4フロアに出店。広さは約2,600u(約790坪)となる。
「バーニーズ ニューヨーク福岡店(仮)」が出店する天神は、九州一の繁華街としても知られてい
る。また、「kitson(キットソン)」やTODSの新ライン「OGA ODDS AND ENDS(トーガ オッズ アンド
エンズ)」、「eYe COMME des GARCONS JUNYA WATANABE MAN(アイ コム デ ギャルソン・
ジュンヤ ワタナベ マン)」など多数人気ブランドが初出店を果たしており、駅直通で「PARCO(パル
コ)」もオープンするなど九州ファッションの発信地としても注目を浴びている。
ttp://www.fashionsnap.com/news/2010-09-06/barney-newyork-fukuoka/ ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=260367&lindID=4
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/09(木) 23:24:49 ID:hpw4mdhg0
福岡はくそ田舎だと思わないが 福岡はくそだと思う
都道府県のGDP順位(2003年)
東 京 83.6 新 潟 9.0 愛 媛 4.7 和歌山 3.4
大 阪 38.3 宮 城 8.4 富 山 4.6 福 井 3.3
愛 知 33.7 長 野 7.9 岩 手 4.6 山 梨 3.1
神奈川 30.8 栃 木 7.9 石 川 4.5 佐 賀 2.8
埼 玉 20.1 群 馬 7.6 大 分 4.4 徳 島 2.7
北海道 19.5 福 島 7.5 長 崎 4.2 島 根 2.4
千 葉 19.2 岐 阜 7.1 青 森 4.2 高 知 2.4
兵 庫 18.2 三 重 7.1 山 形 4.0 鳥 取 2.0
福 岡 17.5← 岡 山 7.1 奈 良 3.7
静 岡 15.7 熊 本 5.8 秋 田 3.7 単位:兆円
茨 城 11.2 滋 賀 5.7 香 川 3.6
広 島 11.0 山 口 5.6 沖 縄 3.6
京 都. 9.7 鹿児島 5.2 宮 崎 3.5
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4550.html 微妙な位置ですねぇ
福岡の歴史を体系的に「新修市史」第1回を刊行 2024年までに35巻予定
福岡市の原始から現代までの歴史を初めて体系的に「新修 福岡市史」として編さん中の
同市は、第1回分を刊行した。初回分は、中世の古文書をまとめた第15巻と、今の福岡
市民らの暮らしぶりをまとめた第29巻の計2冊。市は2024年までに、4編全35巻を刊行
する方針で、「対外交流拠点として多彩で豊かな福岡市の歴史を市民の財産とし、次世代
に伝えていきたい」としている。
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/195595
>>25 最新年の統計では兵庫県>福岡県>北海道ですよ^^
全然売れない訳がない
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 01:06:30 ID:qA6QMJc30
古代:半島との交流 中世:日本のハキダメ+倭寇 現代:日本のハキダメ僻地
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 01:43:41 ID:K8Y/ydQu0
ラブコレ
http://www.nag.co.jp/slt2010/ 2008年に福岡ドームで2万人を集めたファッションイベント、福岡ラブ&コレクション
今年は加藤夏希、熊田曜子、益若つばさ、Crystal Kay、mihimaru GTがゲストとして参加
福岡のファッションイベントはFACoだけじゃない!
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 02:04:33 ID:u3tbEV6l0 BE:964416948-2BP(0)
東京=大都会
大阪=都会
名古屋=そこそこ都会
------------------------
それ以外=田舎
くそ田舎とは思わないが、 天神は狭いし、中心街が小さすぎる。 福岡には2年しか住まなかったが、 遊ぶところがないし、買い物するところもないし、 東京と大阪に住んだ者としてはあまりにも退屈な日々だった。 誰もが認める支店経済都市でグローバル企業はひとつもないし、 金持っていない企業ばっかりなので、ビジネス的にもうからなかったな。 特に観光施設もないので通過する以外には興味がない。 福岡に住んでいる間に好きになったのは長崎市。 観光施設は多いし、夜景は綺麗だし、食べ物もおいしくて良かった。 また行きたい。
>誰もが認める支店経済都市でグローバル企業はひとつもないし、 >特に観光施設もないので通過する以外には興味がない。 これって寂しい現実だよな…
毎年人口が2万5000人以上減る 北海道より遥かにマシ
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 03:50:55 ID:T9cgqgLuO
最初にパクった方が偉いのか
猿真似フクオカンw 反省しろ 猿にも劣るフクオカンよ
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 10:00:25 ID:asvEzTBeO
札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・京都・大阪・神戸・広島・福岡 観光では福岡が最低だよな
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 10:48:33 ID:nRMasNAEO
猿真似って どこの猿真似?
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 10:51:24 ID:p9DvKVK10
>>40 神戸だろ。他にもたくさんパクッてるよ。
過去スレ参照。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:11:06 ID:2pJvFYcn0
>>25 2003年の資料は古いでしょ
今は兵庫を抜いてるよ
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:27:03 ID:nRMasNAEO
神戸とか似ても似つかないだろう まさか人工島? あの土も六甲山地からもってきたの?
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:29:42 ID:iW1grAeO0
>>42 27に最新の統計書いてるだろう。 兵庫県>福岡県>北海道
ていうか、こんな数字の大小なんてどうでもよくって、内容が全く違い過ぎるだろww
国策の公益企業と支店と子会社の福岡と、国策企業はゼロでも日本有数の大企業が
豊富な兵庫県。
まったく異質な県どうし。どっちがいいか? 兵庫県に決まってるよ。
他力本願のコメツキバッタはいやだ。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:31:35 ID:iW1grAeO0
>>43 物事を知らん阿保がレスするなw 神戸の猿真似しかできないカスがw
神戸とは似ても似つかないのはあってる。神戸のほうがはるかに洗練された都会だからな。
大都市圏の一部の兵庫と単なる地方拠点都市に過ぎない福岡、 どっちがいいかと言われるとそりゃ兵庫だろ。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:33:22 ID:iW1grAeO0
>>43 しかし、六甲山地とはワロタw 六甲山付近は国立公園で山なんか削れるはず無いだろw
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:34:56 ID:nRMasNAEO
その神戸に行って それほど都会に思えないのは何故だよ これも福岡人の過大評価か?
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:39:44 ID:a6kMWDGU0
街のど真ん中にダイエーがあるからじゃね?
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:44:42 ID:iW1grAeO0
兵庫県 神戸、姫路、明石、宝塚、加古川、芦屋、西宮、伊丹、尼崎、三田、三木、 福岡県 福岡 北九州 那珂川町 糸島市 新宮町 須恵町 久山町 篠栗町 志免町 大野城市 春日市 粕屋町 福岡周辺ってすげーなwww 聞いた事も無いような町がずらっと並んでるw
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:46:14 ID:iW1grAeO0
>>48 福岡の行くと神戸の数段落ちの都会らしきものにみえるがw
で、神戸のどこに行ったのw
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 11:59:54 ID:iHgQiX1x0
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 12:01:21 ID:pPkDZmgFP
似た者同士だろ?仲良くやれよw 【兵庫県知事】 関東大震災のドサクサで東洋一の港町になった栄光を忘れられず「関東大震災はチャンス」と発言 【福岡市長】 朝鮮戦争特需を忘れられず中国の経済発展で発展できると勘違い。「オリンピックを福岡に」と発言
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 12:10:43 ID:iW1grAeO0
>>52 俺もそう。
北九州以外はこういっちゃ、悪いが、まったく初耳の町ばかりw
こんな町ばかりにかこまれて王様気分で拠点拠点と騒いでるんだろうなww
レベルがまったく違いすぎて話にならないw
阪神間モダニズムとか言っても理解も何もできやしないだろうなw
都会の基準が全く違うから話は噛み合わないにはよ〜く解るw
ま、阪神間モダニズムまで出さないとして、都市高速や鉄道、繁華街、市内拠点の
町を札幌、広島あたrに自慢してるのをそのまま神戸に自慢してこいよw
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 12:40:58 ID:K8Y/ydQu0
>>50 兵庫県は丸ごと大阪のベッドタウンだなww
それぞれの県が生んだ時価総額ランキング 上位50企業 福岡県4社 12位日産自動車(北九州市) 15位ソフトバンク(福岡市) 22位新日本製鐵(北九州市) 43位ブリヂストン(久留米市) 北海道0社 宮城県0社 兵庫県0社 広島県0社
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 12:53:23 ID:iW1grAeO0
>>55 神戸の猿真似奴隷植民地が寝言ほざくほざくw
三大都市圏の企業から遠隔操作された番犬風情がw
ファッションとは無縁でお洒落とは程遠い田舎が神戸コレクションをぱくって自慢するなんて
おまえ、恥も外聞もないのか??????
日本一のアパレル企業ワールド、幼児服ブランドのファミリアやらINGNIやら昔からの礎を
もとに開いた神戸コレクションを猿真似。
何かも猿真真似の奴隷福岡。最悪だな?
何か一つでも自ら生み出せよ??????? 本当にクズみたいな都市だわw
↓↓ 恥も外聞も無く、神戸の猿真似を自慢。神経を疑うよ。
31 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/09/10(金) 01:43:41 ID:K8Y/ydQu0
ラブコレ
http://www.nag.co.jp/slt2010/ 2008年に福岡ドームで2万人を集めたファッションイベント、福岡ラブ&コレクション
今年は加藤夏希、熊田曜子、益若つばさ、Crystal Kay、mihimaru GTがゲストとして参加
福岡のファッションイベントはFACoだけじゃない!
福岡の周りは小さな市と郡部しかないから そもそも都市圏ではない。 福岡と北九州は同じ都市圏とかいう奴がいるけど、 福岡の東側(北九州側)は新宮という小さな郡部。 人口3万人しかいない小さな田舎町。 この町に国道3号線という九州の動脈道路が通っているけど ほんと田舎。北九州まで都市圏は続いておりません。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 12:57:54 ID:iW1grAeO0
●神戸市周辺 姫路、明石、宝塚、加古川、芦屋、西宮、伊丹、尼崎、三田、三木、 ●福岡市周辺 那珂川町 糸島市 新宮町 須恵町 久山町 篠栗町 志免町 大野城市 春日市 粕屋町 壮絶なる壁w なんというレベルの差w こんななかで王様よろしく拠点拠点w 王様気分もこの地域だからこそだなw 全国レベルになると福岡市はただの支店奴隷の能無しの番犬w 自ら生み出すものは皆無ww ワンw
福岡は文化のはしっこにあるから仕方がない。
>>60 大丈夫。
北九州の人は同じ県民ながら福岡が嫌いな人が多いから、
一緒になろうといっても断られる。仲が悪いから。
福岡の人は敵をよく作るから、 なんか微笑ましい。 福岡在住経験有り
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:04:32 ID:iW1grAeO0
>>60 そういえば、北九州は独立系だが、福岡は山口組傘下だったよなw
アンダーグランドでも神戸の支店奴隷w
福岡って何一つ、自分の力が無いのねw
浜松のSUZUKIはインドで頑張ってるグローバルな企業。
それ未満の福岡w
レベルの低い地域の王様のお通りぃぃぃぃぃ〜〜♪
>>62 その通り。
福博の側はたいして気にもしてないが、北九州の人が猛烈に福博を嫌うから。
一方的に。
>>62 それ2ちゃんだけの話だからww
若い人は敵対意識ないよ
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:08:38 ID:iW1grAeO0
福岡は企業とかの話になると北九州の企業をまるで己の都市の企業のように話すよ。 福岡と北九州は新幹線とバスが何本もあるから繋がってるタイ!! とはよく聞いた。
福岡の人の悪い癖は、九州の他県をバカにすることだな。 だから、敵が多い。
それぞれの県が生んだ時価総額ランキング 上位50企業 福岡県4社 12位日産自動車(北九州市出身) 15位ソフトバンク(福岡市創業) 22位新日本製鐵(北九州市創業) 43位ブリヂストン(久留米市創業) 北海道0社 宮城県0社 兵庫県0社 広島県0社
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:11:21 ID:2pJvFYcn0
福岡と北九州の仲が悪いって 2chと現実の世界を混同されてもな・・・ 普通の人は、どこの地域が好きとか嫌いとか考えながら生活してないよ
>>67 福岡と北九州は新幹線とバスが何本もあるから繋がってるタイ!!
↑
新幹線とバスというの発想が福岡らしい。
他の大都市圏だったら私鉄が何社あるから同じ都市圏、とか考えそう。
東京・横浜、大阪・神戸なんかね。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:14:53 ID:iW1grAeO0
>>69 >県が生んだ
阿保かおまえw なんの意味があるw
なんの企業も無い脳無し都市が必死にしか見えんぞ?
やずや、キューサイ、ロイヤルw <<<<<<<TOTO
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:14:59 ID:2pJvFYcn0
>>71 一人の書き込みを地域の総意として一般化するのが2chらしいね
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:16:25 ID:iW1grAeO0
>>71 そうそうw やたらバスがある事を誇るんだよなw
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:18:51 ID:2pJvFYcn0
>>74 そんなの見たことないよ
しいて言えば福岡のバスを引き合いに出して
勝手に誇ってるとか言い出して馬鹿にする人は多いけどね
>>72 くやしいなら同条件で挙げてみろwwwwww
超一流企業が生まれる土地 福岡県
中途半端企業しか生まない土地 兵庫
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:19:39 ID:iW1grAeO0
今日の勉強の成果。 ●神戸市周辺 姫路、明石、宝塚、加古川、芦屋、西宮、伊丹、尼崎、三田、三木、 ●福岡市周辺 那珂川町 糸島市 新宮町 須恵町 久山町 篠栗町 志免町 大野城市 春日市 粕屋町 壮絶なる壁w なんというレベルの差w こんななかで王様よろしく拠点拠点w 王様気分もこの地域だからこそだなw 全国レベルになると福岡市はただの支店奴隷の能無しの番犬w 自ら生み出すものは皆無ww ワンw バスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバスバス
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:21:55 ID:2pJvFYcn0
↑ ほらいたでしょ 勝手にバスを持ち出して馬鹿にする人が 自分の住んでいる地域がどんなにえらいのか分からないけど 他の地域を馬鹿にするのはよくないよ
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:24:03 ID:iW1grAeO0
>>76 悔しい? おまえの自慢は福岡人でも顔をしかめるぞww
世界や、日本に展開している企業あげ見ろよ?
役所みたいな地域国策インフラ公益と支店・子会社の奴隷の方が
ヤズヤ、キューサイ、ヴェスト電機ww ロイヤルw
おまえ、こんな企業で何を偉そうに能書きたれてるのww
俺なら奴隷植民地と罵られるほうがよっぽどいやだけどな?
植民地の奴隷一号、福岡ポチ君よ?wwww
企業自慢の兵庫も所詮この程度なんだよな。 それにしても福岡 すごいね それぞれの県が生んだ時価総額ランキング 上位50企業 福岡県4社 12位日産自動車(北九州市) 15位ソフトバンク(福岡市) 22位新日本製鐵(北九州市) 43位ブリヂストン(久留米市) 北海道0社 宮城県0社 兵庫県0社 広島県0社
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:25:45 ID:2pJvFYcn0
神戸の人が偉いのは分かったから 福岡のことは無視してください
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:25:59 ID:iW1grAeO0
>>78 俺は福岡人からバス会社としての西鉄をすごく自慢されたよw
それも高速バスは日本一だーーーとかw 知らんがなw と思いましたw
何も生み出せない奴隷都市はこんなことしか自慢ないのか? と思ったね。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:28:45 ID:2pJvFYcn0
>>82 何で普通に話さないの?
暇なの?
異常性を感じるんだけど・・・
福岡の人も反応するから、仕方ないと言えば仕方ないけど
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:31:02 ID:iW1grAeO0
>>83 普通に話してるが? 内容が福岡のとって都合が悪い時は人格攻撃w
これ、福岡の人の特徴w
80みたいな馬鹿には同じ事言わないのか???ww
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 13:41:39 ID:LZHAUsIB0
福岡を馬鹿にしちゃいかんよ だって・・・ 新居浜に比べたらマシ
フクオカン
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 17:17:33 ID:ph+6pHrmi
あ
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 18:05:06 ID:oZbBXuWhO
中国人が行きたい日本観光地 北海道、沖縄、東京、神奈川、京都、大阪 あれっ? 福岡がない!
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 21:53:39 ID:/3FReMH00
大都会age
四大都市圏に生まれて良かったーーー!!!
名古屋経済がこのまま沈んでくれればなあ。。。 福岡が逆転すれば東京、大阪、福岡が三大都市圏になるし
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 22:40:19 ID:/3FReMH00
>>91 それは無いよ。
福岡経済は支店経済だから。
大企業はありません。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 22:41:56 ID:PgUBezBg0
神戸のかっぺがキチガイなのがよくわかるスレだな
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/10(金) 23:00:49 ID:/3FReMH00
一般論で言うと、 福岡は田舎の代名詞だけどね。 いや、そもそも「福岡」という言葉は浸透していない。 「博多」と呼ぶのが一般的かな。
あるときは神戸人、 そしてあるときは福岡人・・・ スレ違いの神戸をわざわざ持ち出して、底の浅い自作自演で双方を煽る低能粗野 な白痴がいるようで笑えるw これまでの経緯から考えるに、こんな基地外じみた愚挙をしでかす香具師って誰 だろうね。まぁスグに想像つくけどwww
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 02:28:30 ID:8cken7vE0
>苅田なんとかさんのことですか?
カンダタ
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 11:25:03 ID:CeCN0j520
福岡は都会でちゅね
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 11:55:32 ID:tobeMRVQ0
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 11:56:27 ID:1D+F81U20
都会と田舎の悪い部分だけをミックスさせたような都市福岡w
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 12:00:17 ID:tobeMRVQ0
>>94 「博多」と呼ぶと福岡市博多区のごく一部に限定されるがな。
博多区全体を博多と呼ぶのは、新宿区全体を新宿副都心と呼ぶようなもの。
福岡市全体を博多と呼ぶのは、東京都をすべて新宿副都心と呼ぶようなもの。
福岡都市圏全体を博多と呼ぶのは、関東地方をすべて新宿副都心と呼ぶようなもの。
福岡県全体を博多と呼ぶのは、太陽系全体をすべて新宿副都心と呼ぶようなもの。
はかたっぺには【ハカタ】という田舎臭いくさい地名がよく似合うw
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 12:11:02 ID:CeCN0j520
>>101 タモリがたまに「福岡」というべきところを「博多」と言っている。
「博多」の印象が強く、「福岡」という言葉にはなじみがない。
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 12:52:44 ID:jJvFfJOU0
アジアに開けた大都会
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 13:08:01 ID:tobeMRVQ0
>>103 まあ博多といっていいのは福岡市までだろうね。
少なくともゼンリンやTOTOやブリヂストンは博多発祥の会社とはいえない。
博多は福岡の一部であることは知っているが、 関東や関西では福岡よりも「博多」の方が知られている側面がある。 タモリが田舎の代名詞として「博多」を口にすると言うこともあるが、 新幹線の駅が「博多駅」というのも大きい。 私は転勤族で福岡から大阪に引っ越したこともあったが、 そのときは「博多からやってきた○○くん」との言い方をされた。 次に多かったのが「九州からやってき○○くん」 たぶん九州=博多=田舎という意味だろうとは思う。 実際大阪に比べれば田舎だから仕方がないが。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 13:30:21 ID:DN/jjhje0
本州人は福岡=博多になっているフシがあるから、逆に福岡出身を名乗りづらいということはある。 「どこから来たの?」「福岡」「ああ、博多ね」みたいな。 毎回そんな感じになるのは面倒だから「九州出身」という。
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 13:40:37 ID:QrtG1trA0
どうも博多って名前からして垢抜けてないというか田舎くさいイメージがある。
実際田舎だから仕方がないと思うよ。 東京から新幹線乗って博多駅に着くと街の寂しさにがっかりする。
●東京名古屋大阪の経済戦略特区から除外のパフォーマンス用かませ犬、福岡。
●ハイパー中枢港湾を阪神、京浜港に奪われたパフォーマンス用かませ犬、福岡。
●パラマウントパークを大阪に奪われたパフォーマンス用かませ犬、福岡。
●ディズニー劇場建設は最初から眼中に無かったパフォーマンス用かませ犬、福岡。
●市営地下鉄収益、大阪の21分の1の福岡。
●空きオフィス率 全国ワースト1(16%)の福岡。
●ミシュラン対象外の福岡。
●GDPが大阪の半分以下の福岡。
●本州に見捨てられた福岡。
●密入国不法滞在朝鮮人日本一の福岡(朝鮮⇔福岡170k)
大阪に馬鹿にされるフクオカンコク人
東京でも馬鹿にされるフクオカンコク人↓
東京人VSフクオカンコク人 晴天の秋葉原にて
東京人
/ \ 福岡人 「田舎モンは東京に出てくるんじゃねえんだよ」
/ノし u; \ ;/(>)^ ヽ\; 「く、くるしい・・・」
| ⌒ ) ;/ (_ (<) \;
| 、 );/ /rェヾ__)⌒::: ヾ; 続きは↓
| ^ | i `⌒´-'´ u; ノ;
| | \ヽ 、 , /;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4313255 | ;j |/ \-^^n ∠ ヾ、
\ / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/
福岡って なんでこんなに嫌われてるの? 唯一の取り柄の港湾 の選出にも真っ先に落ちるし・・・・・ 福岡・・・・・・ (笑)
同意 (笑)
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 15:39:16 ID:vDYW9L5jO
「出身は福岡です!」 これは汚九州の奴等が使う 「出身は小倉です・汚九州です」 じゃ恥ずかしい思いするから
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 16:41:04 ID:7PdKUanP0
交通が不便すぎ バス無駄に多くて渋滞ばっかだし 天神以外なんもねー
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 16:45:49 ID:7PdKUanP0
まぁ田舎とは思わないけど、色々不便な町だと7年住んでて思った いい所は人が少ないところかな 歩きやすかった 飯も値段の割りにおいしいところがあったなぁ
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 17:44:46 ID:fcmUXEEwO
>>113 北九州は日本近代化をもたらした誇りある地名だ
寧ろ奴隷植民地のフクオカとか恥ずかしくて言えないわw
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 18:06:30 ID:vDYW9L5jO
その植民地にあるインフラ企業・各種メディア・金融機関なくして汚九州市民の生活は成り立たない 植民地に依存するコジキが汚九州なのだよw
今日も福岡のことが気になって仕方ない人たちでスレが賑わっていますね。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 18:37:43 ID:fcmUXEEwO
奴隷植民地のテレビをはじめとするマスコミは北九州市企業スポンサー依存するフクオカン(大笑い)
福岡住んでたけど、田舎なのは間違いない。 ただ、普通に生活するなら十分事足りる田舎だ。 飯は美味いわりに安い。結構好きだけどな〜
122 :
苅田人 ◆WBRXcNtpf. :2010/09/11(土) 20:54:12 ID:wROcdeU20
九州の場合、今まで交通が不便(福岡以外)がなかなか九州外に出る機会が 無い。博多から熊本や長崎まで在来線で結構時間がかかる。熊本や佐賀、大分 といった地域もそう。福岡の県南地域ですら、関西方面に日帰り出来ない。 空港も同様で、福岡空港のように交通の便が良い訳でもなく、北九州空港の ように早朝から深夜まで飛んでる訳でもない。空港に置いても福岡県以外は 不便。東京に気軽に行けるような空港ではありません。九州他県は東京でも 日帰り出来ない。 それに九州の人達は関門海峡を超えたがらない(特に女性)。親御さんも 排他的で、東京や大阪には出せないないが、福岡なら出しても良いと言う人が 結構多い。いざと成るとすぐ実家に帰れる距離にある。 修学旅行も東京は遠いので、あまり行く学校も少ないと思います。せいぜい 関西止まり。九州人は本当の都会を見た事無い人が多いと思います。 だから、九州各県から博多に来た人は博多(北九州もそうかもしれんが?)を都会 と思いこんでしまう。 東京に出てきた人が、地方を見下すノリで九州他県を馬鹿にする。 本当の都会を見た事の無い九州人の世間知らずからきていると思います。
福岡が父親の実家で、博多のばあちゃんって子供の頃から使ってた。 実際には博多区ではないけど、新幹線で行くから博多が目的地になるもんね 福岡市って結構大きい町だと思うけど、イナカに帰るって福岡を指す事が多いからどうしても田舎くさいイメージがつきまとう・・・ 千葉市あたりよりはでかいけど、全国的には千葉どころか茨城県と同等の田舎のイメージだよ。
>>120 いずれにせよ、福岡スレが盛んで結構なことです。
朝から深夜まで感謝感謝ですね。
>>122 当たっていると思う。
福岡人が九州他県をバカにすることはよく知っている。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/11(土) 22:24:50 ID:9odMjJRu0
×九州他県 → ○九州他地域
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/12(日) 00:30:54 ID:R2MJNP4VO
親が北九近郊出身だと、子供が他地域バカにする子になるね
よかったな福岡、こんなかたちでも注目してもらってw
>>128 君も福岡が気になって仕方ないタチですね。
ありがとう、感謝感謝。
「謝謝」または「かむさんにだ」のほうが合ってると思うw
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/12(日) 10:05:26 ID:EWvBuEJm0
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/12(日) 12:37:45 ID:EPLVkKUm0
さすがプサン都市圏w
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20100909-OYT8T01176.htm 韓国イケメン登場 きょう、あす天神でファッションショー
韓国人の男性モデル10人でつくる「DANJO Kmen’s」が10、11日、福岡市・天神で初のファッションショーを開く。9日、市役所を訪れて抱負を語った。
メンバーが所属する市内の芸能事務所「エムプロ」によると、韓国人のモデルグループが日本国内で活動するのは初めて。
福岡を拠点にアジアから世界のファッション業界に打って出たいとしており、同社は今後、中国人モデルのグループなども送り出す予定。
メンバーは20〜29歳。デミアン・キムさん(26)は「日本の映画を見て興味がわき、日本語を学んできた。個性が強い10人だが、まとまって活躍したい」と話した。
ファッションショーは10日午後6時、11日午後3、6時から、いずれも大丸パサージュ広場で。ショーの前には一帯を練り歩く。
(2010年9月10日 読売新聞)
>>130 君は中国語とか韓国語が大好きなんですね。
×君は中国語とか韓国語が大好きなんですね。 ○君は中国と韓国と福岡が同じくらい好きなんですね。 (笑)
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 00:15:23 ID:LF1av2bLO
福岡人は韓国と北朝鮮が大好きだから。
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 01:33:48 ID:Zg8Lx1ep0
大都会age
中国と韓国に嫉妬する福岡人
ワロタww
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 12:09:14 ID:yd2aTtHPO
福岡が叩かれるほどメシがウマい
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 12:10:57 ID:sdLOR5Bj0
別に旨くないよ 三大都市圏のほうが優れた料理人が揃うのは当たり前だし、 福岡はこれと言った名物も無い 特に和食がひどい やはり僻地と思われる
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 12:22:37 ID:EWLpimNxO
大都市は料理人揃っても、素材に問題あり。 よく東京は各地方のいい物が揃うというが、思ったほど、冷凍技術はすすんでいない。
東京名物の ひよこ を 堂々とパクるフクオカンコ
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 13:21:47 ID:elL5LTTcO
ぐぐったがひよこは福岡(飯塚)生まれだ。適当いうな
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 13:26:39 ID:elL5LTTcO
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 15:13:58 ID:sdLOR5Bj0
>>142 今時の博多湾の魚が綺麗とでも?
とれたてのものをすぐ食べると言う意味なら、佐賀や大分の方が上
神戸とか福岡どころか広島仙台よりも格下だろ むしろ北九州以下と言ってもいい。 日本10大都市 東京大阪名古屋横浜福岡札幌広島仙台京都北九州
148 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/13(月) 19:23:20 ID:fyIjPa8e0
>>122 の追加訂正だよ〜ん。
なぜ、博多人が九州各地、四国や北海道を馬鹿にするか。神戸や京都より上と
思っているか?私なりの考えを述べておきます。
九州の場合、今まで交通が不便(福岡以外)でなかなか九州外に出る機会が
無い。博多から熊本や長崎まで在来線の特急で結構時間がかかる。佐世保や
佐賀、大分 といった地域もそう。
福岡の県南地域ですら、関西方面に日帰り出来ない。
空港も同様で、福岡空港のように交通の便(便数、アクセス)が良い訳でも
なく、北九州空港のように早朝から深夜まで飛んでる訳でもない。
空港に置いても福岡県以外は不便。
東京に気軽に行けるような空港ではありません。九州他県は東京でも日帰り
出来ない。
修学旅行も東京は遠いので、行く学校は少ないと思います。
せいぜい関西止まり。
九州人は本当の都会を見た事無い人が多いと思います。
だから、九州各県から博多に来た人は博多(北九州もそうかもしれんが?)を
都会と思いこんでしまう。
それに九州の人達は関門海峡を超えたがらない(特に女性)。親御さんも
排他的で、東京や大阪には出せないが、福岡なら出しても良いと言う人が
結構多い。いざと成るとすぐ実家に帰れる距離にある。
東京に出てきた人が、地方を見下すノリで九州他県を馬鹿にする。
又、九州から出た事が無い人が多いので、広島や仙台が大きい街とか、岡山駅
の賑わいとか。松山の繁華街が以外と大きいとか言う事を知らない。
梅田やなんばのターミナル、京都駅ビルや阪急の梅田〜十三間やJRの複々線と
いったのも見た事が無い人も多いと思います。
又、名古屋が福岡と同じくらいと思ってる人も多いんじゃない?
福岡人(九州他県出身で福岡に住んでる人)が傲慢に成るのは九州から出た事
無いからです。
本当の都会を見た事の無い九州人の世間知らずからきていると思います。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 21:22:50 ID:8b1fkDuX0
> 九州の場合、今まで交通が不便(福岡以外)でなかなか九州外に出る機会が無い。 > 福岡の県南地域ですら、関西方面に日帰り出来ない。 九州各地から関東、関西方面に飛行機バンバン飛んでるよ。遥か昔からw よっぽど薄軽な仕事でもない限り、九州内でも県外出張は日帰りしないことの方が多いんだが・・・。 > 北九州空港のように早朝から深夜まで飛んでる訳でもない。 > 九州他県は東京でも日帰り出来ない。 早朝から深夜って・・・沖縄とか羽田に未明(午前2時とか)に着いてもしょうがなかろう、不便すぎて。 というか日帰りできないから九州人が九州外に出る機会がないってのはズイブン乱暴な妄想だなぁ。 > 修学旅行も東京は遠いので、行く学校は少ないと思います。 東京含め関東方面にバンバン行ってるよ、あとオーストラリアとかシンガポールとか。 つか関西止まりの学校があったとしても大阪は十分都会じゃないのか?大阪は本当の都会ではないと? > 九州の人達は関門海峡を超えたがらない(特に女性)。親御さんも排他的で 別に子煩悩な親であれば普通のこと、なにも九州に限ったことではない。 > 名古屋が福岡と同じくらいと思ってる人も多いんじゃない? そうゆう人に出会ったことは一度もないねぇ。 歴史も成り立ちも異なる他地域同士を並べて比較し、勝った負けたと喜んでるアンタくらいじゃね? > 福岡人(九州他県出身で福岡に住んでる人)が傲慢に成るのは九州から出た事無いからです。 ようするにアンタがどんだけ世間知らずかってことを十二分にプレゼンできたというわけだ。 どうもありがとう。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 23:08:10 ID:eVUhgXgp0
>>148 確か関西(新大阪or神戸)から夜9時くらいの新幹線に乗っても、博多に11時過ぎ
に着くよな。久留米、佐賀駅あたりも深夜0時過ぎに着くはず。
つまり、日帰り可能(ビジネスでは)ってことでOK?
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 23:44:37 ID:sdLOR5Bj0
>>149 全部を否定してしまっている時点で正当性が担保されないレスになって
しまっているね
まぁ、田舎でもいいじゃない?
程よく支店の恩恵を受けつつ、田舎の面を上手に利用してそれなりに
穏やかな生活も送れること自体は大変幸せなことだよ
>>143 朝鮮鱈子(鱈子+唐辛子)を福岡発祥と言い切る=捏造国朝鮮半島文化を捏造
するくらいだからな(爆笑)
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 23:55:25 ID:v/HXho0J0
>>151 そうゆう意味じゃ
>>148 のレスはまさしく「全否定」の見本みたいなモンだな。
起承転結でいうところの、最後の三行を結論付けるために前のダラダラした論拠のない空想物語を書いている。
> 福岡人(九州他県出身で福岡に住んでる人)が傲慢に成るのは九州から出た事無いからです。
この内容って全否定の最たるモンだよね。「福岡人は九州から出た事無い」ってwww
ようするに常識人が見たら「こいつアホだよね」って冷笑されるようなことでも苅田人にとっては「信じてやまない」事実なんだろうと思う。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 23:59:31 ID:v/HXho0J0
よくよく考えてみると
>>151 のレスもそうとう意味不明w
> 全部を否定してしまっている時点で正当性が担保されないレスになって しまっているね
これって
>>148 をあたかも正当性のあるレスのように解釈してるけど・・・
まぁ非常に高い確率で
>>148 本人の自演擁護レスだってのが分かるわけで・・・
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/13(月) 23:59:31 ID:AwdaxyBa0
>>150 新大阪最終21:27で博多23:50
大阪で会議があったあと同僚と飲んで最終に間に合うように帰る
子供の頃親がスナックを経営してたが、九州出身の娘ばかりで結構訛りきつかったな…容姿はピンキリだったが(笑) 北新地に通ってたときも九州人多かった。関西の水商売関係って九州人多い。
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 09:42:41 ID:ixKo1ued0
関西に来るのは、中国四国九州で九州が人口多いから当然。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 09:47:11 ID:ixKo1ued0
スポーツも政治も芸能も社長も九州人多い。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 12:14:24 ID:M5W5BXqf0
>>154 あおういう「頭お花畑」状態なのが福岡なんだよ
メンヘルが多いんだろうね
やはり「血」だろうね
福岡とか広島とか負けん気強くて気が荒い奴が多いから疲れる…
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 16:41:26 ID:M5W5BXqf0
>>160 でも広島は腐っても本州にあってそれなりに関西の影響が大きいから
近代的な常識的感覚はもっているよ
広島はそこまで信者いないだろ 酷いのは福岡だよ
博多は、庁舎の側に、堂々と風俗店があるので、そちらに 目が行くというか、ちょっとビックリする。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 18:18:14 ID:M5W5BXqf0
>>156 流れるのが九州人か四国人ってのはデフォだからな
関西人が福岡へ流れるって事はまずない
165 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/14(火) 19:30:44 ID:TVfetVUH0
>>149 熊本や大分空港から東京に日帰りできる?まわりに東京に買物や遊びにいった
人がいます?
このようなダイヤに成ってる?
http://www.kitakyu-air.jp/flight/timetable.html やはり、九州人は世間しらずだな〜。
修学旅行で海外に行ってる学校名を出して?
熊本や大分の人が広島そごうや岡山駅の駅なかを見た事あるのだろうか?
鶴屋が西日本一と思っていないだろうか?岡山駅は大分駅程度と勘違いして
いる人も多いんじゃない?
行った事無いくせして負け惜しみを言う田舎者。
昔から、福岡に住んでる人は行った事があると思うんで、そういった事言う人
は少ないと思います。
>>155 有明29号を使えば佐賀・久留米といわず大牟田や熊本までも帰れる。
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 19:41:02 ID:ixKo1ued0
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 19:43:54 ID:M5W5BXqf0
>>167 一家総出で流れていく必要が無いんだよ、関西人だとw
高度経済成長期、どれだけ九州人、とりわけ福岡人が関西の治安を
悪くしたと思ってるの?
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 19:52:38 ID:ixKo1ued0
九州人とか関西でも成り上がっていくけど、 関西人は関西以外ではドロップアウトしていくね。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 19:54:57 ID:M5W5BXqf0
>九州人とか関西でも成り上がっていくけど、 そもそも「流れていく」状況に無いので、サンプルが少ない 関西人は主に関西に住み、福岡には出張で指導しに行くだけ わざわざ僻地に流れていく人はいないだろう? 常識的な判断しなさいよ
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 19:56:09 ID:71+lpN4+0
>>167 応用が利かない人たちが日本で二番目の企業集積地帯を作り上げ数々の日本文化を作りあげたのか?
応用が利く九州人、福岡人は一体、何を作ってきたの?www 教えてくれ??ww
>>168 福岡以外の九州の人間だろ? と逃げの一手だろうねw
都市圏では一生懸命北九州とも一緒だと力説する方々なのにねw
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 19:58:39 ID:ixKo1ued0
>>171 関西で成功してるのは九州人が多いのでは、
単に関西の土地を借りてるだけ。
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:00:25 ID:71+lpN4+0
>>172 はぁ???ww なら、九州で成功しろよw?
なんで わ ざ わ ざ 関西に来るのww
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:02:51 ID:ixKo1ued0
大阪 とりあえず第二の都市 京都 歴史を借用 神戸 荷役夫などの労働力を借用
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:02:54 ID:M5W5BXqf0
>単に関西の土地を借りてるだけ >単に関西の土地を借りてるだけ >単に関西の土地を借りてるだけ ワロタ
176 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:04:06 ID:M5W5BXqf0
>>174 よくわかってるじゃん
そういう仕事を求めて九州人が多数流れたんだよ
福岡にはそういう仕事すらなかったからね
>>165 大分駅前はそこそこ都会だと思うけど、構内は糞だよ。まず売店が少なすぎる。ロッテリアがあるくらいで何もない。
てか大分は政令市じゃないので、岡山と比べるなよ。なんなの?他の政令市に勝てないからって確実に勝てる相手持ち出すとかみっともないよ。知名度じゃ別府以下の岡山なんて興味ないんだよ。
だが熊本はどうかな?熊本駅前がカスなのは中心部からちょっと離れてるからだ。
中心部を見ると岡山が上から目線で勝てる相手じゃないぞ熊本は。
商店街とかは圧倒的に熊本の方がにぎわってます。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:20:58 ID:ixKo1ued0
>>176 100%純粋な関西人はどこに住んでるの?
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:21:49 ID:4IwhHNMr0
都会だと思うけどどこか垢抜けしないのが福岡。
大阪名古屋も福岡やその他地方と変わらない田舎だよ。 オシャレ気にして外出しないと恥ずかしいのは東京23区のみ 大阪名古屋なんてジャージでおk
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:28:24 ID:ixKo1ued0
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:31:18 ID:ixKo1ued0
>>180 以外と何でもありは東京です。
but裸はダメ
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:31:21 ID:71+lpN4+0
>応用が利く福岡人は一体、何を作ってきたの?www 教えてくれ??ww >単に関西の土地を借りてるだけ。 これに対する答えがまったく無いのはなぜですか???www 逃げ切るつもりですか?wwww カッペ君w
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:33:05 ID:71+lpN4+0
>応用が利く福岡人は一体、何を作ってきたの?www 教えてくれ??ww >なんで わ ざ わ ざ わ ざ わ ざ 関西に来るのww おっと質問は上記ね。 カッペ君。早く答えてよw
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:33:41 ID:ixKo1ued0
>>183 その前に
応用がきくのは九州人の広義だったのに
なぜに福岡人限定になったの?????
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:35:05 ID:yq7K97cN0
>>184 俺たちは奥ゆかしいからそんな自慢はしないよ。
答えは君の胸の中にある。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:36:26 ID:yq7K97cN0
てかそもそも福岡人が何を作ろうがそれは俺じゃない福岡人だからな。 俺が自慢するのは筋違いw すまんすまん。
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:46:08 ID:hDfW2VLCO
>>182 東京の祭りでは若者がノグソするからな。まぁそれはおいといて
新宿や渋谷なんかジャージで余裕。ただ銀座は無理。
大阪でも道頓堀はいけても、北新地は無理だろ?それと一緒。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:48:34 ID:4IwhHNMr0
岡山が広島より都会だと思ってる人は首吊った方がいいと思うよ。このスレにも若干名いるようです。 みなさん気を付けましょう。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 20:53:28 ID:ixKo1ued0
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 21:07:57 ID:71+lpN4+0
>>189 名古屋は臨海部はいまいちだが、栄とか他はわりといい感じだけどな。
仙台は行った事無いから知らんが、写真見る限りでは元気のよさが目立つ。
トラストタワーとかもできたし。結構垢抜けてるんのでは?
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 21:31:52 ID:M5W5BXqf0
流れるくらいならみな筑豊の炭鉱行きゃよかったのにな 関西に流れるよりはましだろうに・・・
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 22:59:06 ID:wscY07kM0
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/14(火) 23:35:30 ID:ixKo1ued0
>>193 炭鉱が閉鎖されて関西に流れたんだろう。
>>180 >オシャレ気にして外出しないと恥ずかしいのは東京23区のみ
どこのカッペだよw
新宿渋谷池袋足立区北区台東区荒川区墨田区葛飾区行ったことないだろ?
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/15(水) 06:50:15 ID:dUCMrmlM0
>>165 >熊本や大分の人が広島そごうや岡山駅の駅なかを見た事あるのだろうか?
熊本だと小学生の修学旅行で長崎、中学生の修学旅行で「広島」ってのが普通なんだよ。
だから義務教育レベルで広島には行くんだ。オッサンどんだけ知ったかぶりなんだよwww
大阪の生活保護や犯罪者が九州、特に福岡人が一番多いのは深刻な問題だ…
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 02:02:27 ID:K7JzTbEV0
福岡ど田舎age
確かに北九州人の犯罪者多いな
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 06:51:51 ID:72v99As+0
>>199 ネタじゃなくて、本当の話だからね
西成も元はふつーの街だったらしいが、流れ者が幅利かせて
治安が悪くなったようだし
半島人や流れ者が多いのも大阪には仕事があったからだし、
現在の大阪の負のイメージは、東京と違って、「国策で黒い部分を
処理していない」からでてくるもの
福岡人については、昔からメインで語られることが少ないが、
田舎者、キチ*イ、ガラ悪い等の特徴は間違いない
特に高齢者に聞くと、福岡のことをいい印象で語る人は皆無
この時期の各局特番、警察24時! みたいな番組じゃ 必ず福岡県警が出るのなw 犯罪も選り取りみどりな街なこって。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 10:55:19 ID:72v99As+0
>>203 福岡人は「都会だから取り上げられるったい!」とマジで思っております
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 11:04:21 ID:gCcZJ7+h0
>>203 福岡人は「絵になるから取り上げられるったい!」とマジで思っております
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 11:25:48 ID:Lf1LOBX+O
『〜ったい!』って言葉の時点で田舎ったいw てかホントに今でも普通に『〜ったい』って使ってるの??
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 11:55:11 ID:72v99As+0
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 12:08:07 ID:gCcZJ7+h0
>>206 神戸は都会やんけ、われー みたいなもん
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 12:24:11 ID:gCcZJ7+h0
神戸の人へ 俺はヤンキーやんけ、われー の使い方は正しいですか?
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 12:26:12 ID:4OuBRSaei
ヤフードーム前を走り回る珍走団 飲酒運転で女性をはね飛ばし即死させる そいつの車は両サイドともガリガリ傷多数で、飲酒運転常習犯 自動車事故保険詐欺の常習犯の8人組 さすが、福岡
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 12:40:51 ID:gCcZJ7+h0
>>保険詐欺の常習犯の8人組 高槻やんけ、われー
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 12:41:48 ID:72v99As+0
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 13:03:35 ID:Lf1LOBX+O
関西弁は田舎っぽいんじゃなくてガラ悪いだけ。 福岡弁の『ったい』は田舎っぽくてなんかカワイイよね。
福岡が田舎だというのなら、鹿児島なんかはゴーストタウンだろ。 横浜市民としてはそう思っちゃうが。
福岡はくそ田舎ではなく単なる糞だと思うw
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 16:55:18 ID:D+ImXw5g0
今更だがスレタイは
×:福岡はくそ田舎だと思う人↓
じゃなく
○:福岡はくそ田舎だと思う人→
だろ?w
発狂しすぎて矢印の向きの間違いすら気づけない
>>1 の社会復帰はまだまだ遠いようだなw
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 18:14:24 ID:0gKzarmG0
くそ田舎だとは思わないが、出ていく人が多すぎねえか。 例えば芸能人。彼らがこぞって福岡に帰ってきて、地元のテレビに 出まくれば、いいんじゃね? いくら芸能人の輩出を自慢したって、地元に残ってくれないんだから、どうしようもない。
>>210 3日後に死亡したのは「即死」とはいわない。
というか、死亡事故としてもカウントされない。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 18:19:07 ID:gCcZJ7+h0
福岡の芸能人は芸能界でもトップをいってる人が多い。 福岡市内だけでも、タモ、アユ、キヨシ
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 18:21:47 ID:gCcZJ7+h0
大阪神戸京都で一番成功してるのはシンスケか? 以外と少なくね?
>>219 そのタモリに「博多」と
テレビで田舎の代名詞のように言われてかわいそう。
>>220 大丈夫?
早く都会になれるようにがんばれよ。
と、自身の出自が福岡以上の田舎っぺが申しております。
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 18:59:35 ID:Q+P8gbJxO
糞フクオカン 空きだらけのテナントとオフィスビルw 有効求人倍率0.42で失業者であふれる街頭は犯罪が日常茶飯事 まさに半島そのもの
お前追いつめられたらいつも馴れ合いだなw 精神年齢がもう少し大人になったら相手してやるよ かまってちゃんが
>>225 他地域資本のビックカメラとかヨドバシばかりに行かずに
たまには地場のベスト電器に行った方がいいよ。
福岡の数少ない大企業 ? を応援した方がいい。
227 :
225 :2010/09/16(木) 19:27:06 ID:q4XRmJMFO
論点ずらし&力押し乙
>>227 たまには地下鉄のって橋本にも行ってやれよ。
がんばれ!
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 19:52:10 ID:gCcZJ7+h0
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 20:29:19 ID:b+vhOayq0
>>230 この人は福岡以前の問題でしょ。
この人の一番の被害者は無辜の福岡人だと思う。
>>230 今から思えば、これが火に油を注いだんだよな。
これがなければここまで厄介な問題にならなかった可能性も高い。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 20:34:26 ID:Q+P8gbJxO
>>226 奴隷植民地の土人はご主人様のいいなりだ・か・ら
wwwwww
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 20:36:53 ID:0rcUIIQ/0
>>230 熊本が政令都市になったのをどう思うか聞きたいなw
くまもとはまだ中核市だろうが田舎者
熊本市は確かにまだ政令市にはなっていないが、ほぼ確定的。 福岡と熊本の緩衝地帯にある大牟田市にとっても、これはメリットの大きいこと。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 21:00:08 ID:kV435EN80
上シ原政令市
>>230 やけに衆道に詳しいのはどういうことだw
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/16(木) 21:21:33 ID:kV435EN80
久留米市>八女市>上シ原
240
>>203 福岡ってガチンコ藤野がスタンダードなんだなWW
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 00:14:49 ID:ZzuFgddzO
落ち目のフクオカン 新博多駅ビル売上1300億円から920億円に大きく下方修正だとwwwwww 流石ハッタリ詐欺師のフクオカンだ
>>244 その記事よく読んだほうがいいよ。
全体としての売上が変わらないと仮定しての計算。
しかも計算したのは福岡人ではなく政策投資銀行。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 00:34:49 ID:ZzuFgddzO
どう弁解しても 売上下方修正だ もうハッタリ詐欺師は止めようね 文句があるのなら記事を載せた新聞社へどうぞ(大笑い)
>>246 だから計算してるのは政策投資銀行だって。
JR九州はもっと低い予想をしてる。
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 00:42:14 ID:ZzuFgddzO
おまえばかか? 新聞社の記事の内容が1300億円920億円に大下方修正 した事実を言ってるのに何を言い出すのやらwwwwww
>>249 日本経済新聞は福岡人が作ってるのか。
それは知らなかったな。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 00:55:57 ID:ZzuFgddzO
お馬鹿くん 恥ずかしい言い訳すんなw
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 01:03:48 ID:7WC3scqLO
空きだらけのテナントとオフィスビルみればそりぁ売上大幅下方修正もあたり前かwww
周回遅れの福岡は都会性ではもう無理です。 これからはラーメン都市でがんばってください。
>>251 仕方ないな。逐一解説してやるよ。
>落ち目のフクオカン
この記事では福岡市全体が落ち目かどうか読み取れない。
政策投資銀行のレポートをちゃんと読めば落ち目と言うこともできるからきちんと読むように。
>新博多駅ビル売上1300億円から920億円に大きく下方修正だとw
これは報道の通り。
>流石ハッタリ詐欺師のフクオカンだ
下方修正したのは政策投資銀行で「フクオカン」ではない。
JR九州の目標650億円を下回った時に言う台詞であろう。
とにかくレポートの本文を読め。
そしたら「落ち目のフクオカン」の論拠が見つかるから。
フクオカンは朝鮮に返そう 犯罪率の低下を目指すならば避けられない事情
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 01:39:10 ID:CUp4ZkdA0
博多駅が927億円のプラスで天神が180億円のマイナスなら 差し引きで747億円のプラスだな これでまた他都市に差をつけてしまうな
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 01:42:34 ID:ZzuFgddzO
都合よい算数式だすなよ! 天神のテナント空きだらけの落ち目の癖してよ
福岡市は、JR博多駅と天神地区の間の人の流れを活発にしようと、博多区の大型商業施設、
「キャナルシティ博多」に隣接する土地に2つの広場を設けることや、広場の間を歩行者用の
通路で結ぶことなどを盛り込んだ地区計画を決定しました。
福岡市は、博多区の大型商業施設、「キャナルシティ博多」の北側に隣接する祇園地区の1点
5ヘクタールの土地について、JR博多駅と天神地区をつなぐ重要な地区だとして、まちづくりや
建物を建てる際のルールなどを定めた地区計画を決定しました。
それによりますと、人の流れを活発にしてにぎわいをつくり出すため、▼地区の東側に約300
平方メートル、西側に約100平方メートルの広場を設けたうえで、▼2つの広場の間を、長さお
よそ80メートル、幅4メートルの歩行者用通路で結ぶなどとしています。また、地区内に建設
される建物が大規模施設になることを想定して、▼建物の敷地面積は500平方メートル以上と
し、▼敷地の1割以上の緑地を確保するよう定めています。
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/5013988071.html
>>258 たまに天神や大名を歩くんだがそんなに空いてるの?
歩いてる分にはよく分からないな。
俺の歩いてる場所が悪いのかな?
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 02:09:36 ID:ZzuFgddzO
不動産業のかたでつか? 大変ですね! 頑張ってください
>>260 空き店舗にはラーメン屋をつくってください。
また、地元以外の資本の百貨店出店でよろこばず、
地場の商店を大切にしてください。
新天町が終わっています。
博多駅の地下道with店舗も作り直してください。 終わっています。
>>261 いや。マジで分からんのよ。
大名で1軒丸ごと空いたビルを見たけど他はよく分からんかった。
ひょっとして2階以上が空いてるのかな?
そういやベネトンが閉店したんだよね。
>>262 新天町も最近は地場じゃない店も増えたしな。
毎日ベスト電器に行ったほうがいいよ。 地元だから応援してあげなきゃ。 商店街を大切にしないと田舎扱いされるよ。 百貨店はどこいっても同じなので。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 02:40:14 ID:wV5ciqej0
>>265 毎日電器屋に行くアホはおらんでしょ。
でもなるべくベストで買ってるよ。
近いしね。
田舎扱いされても別に構わんけど、百貨店よりは商店街に行くだろ普通。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 04:57:20 ID:YN7s6oP8O
>>福岡だけじゃないよ。ベネトンて路面出すわりに、閉店してるよね。 まぁ着てる人も見ないが。
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 06:00:42 ID:ZzuFgddzO
没落奴隷植民地よ おはよう
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 06:21:49 ID:GvsXqp+C0
この不景気とネットの浸透性とグローバル化の中で 今時支店出店を堂々と自慢するのは福岡人くらいだよな 高度経済成長期やバブル期じゃあるまいしw 中国なんかが日本を追い抜くような時代に、周回遅れもいいとこだよ 街に新しいものがあふれる=独自性が無い、近代的発展がなかった証拠 福岡人はもうちょっと冷静に自分の街を見回したほうがいい
一昨日だったか、天神地下街に欧米系観光客が異様に多かった。 調べたらクルーズ船が博多港に着岸してたごた。
>>272 だ・か・ら
地場資本を大切にしないと。
がんばれ。
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 12:07:24 ID:mbiyYtju0
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 12:08:18 ID:ggL/C5600
福岡の空室率がまた大幅に改善したね やはり福岡の人口増加は凄いと思う
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 12:20:29 ID:mbiyYtju0
>>275 コンプワードに注意
大丈夫。まだ2、3年は神戸の人口抜かないと思うよ。
>>272 チョコレートと言えばチョコレートショップやろ。
駐車場整理の怪しいイケメン外国人がたまらんw
福岡市の博多港に寄港する中国発着のクルーズ船が今年に入って急増している。
購買意欲が旺盛な中国沿岸部の「新富裕者層」が乗客の大半を占めるなど経済効果への期待は高く、市や地元の百貨店などはクルーズ船“特需”の取り込みに必死になっている。
市によると、2010年に博多港に寄港を予定する中国発着のクルーズ船は、09年の倍以上の66隻に上る。市は「中国人観光客ら約14万人が市内を訪れ、買い物や食事などの経済効果は約29億円」と想定する。
寄港地として福岡の人気が高まっている背景には、アジアに近い地理的な優位性がある。クルーズ船ツアーを取り扱う日本の旅行代理店は「東京や神戸に寄港すると、日程も延び、旅費も割高になる。中国人にとって福岡は最も手軽な日本の旅行先だ」と指摘する。
福岡市内の百貨店では、クルーズ船の日帰りツアーで買い物に訪れる中国人の団体客が増加。消費不況で各社の業績が悪化する中、博多大丸(福岡市)は3〜5月の免税扱い売上高が前年同時期の約1・5倍になった。
同社は「中国人観光客の売れ筋はブランド品、化粧品から調味料、ベビー服まで幅広い。今後も期待できるマーケットだ」として、売り場にいる2人の通訳の増員も検討している。
アジアのゲートウエーの地位確立を目指す福岡市は、大型船向けの岸壁や国際旅客ターミナルなど博多港のインフラ整備を進める一方、今年4月からはクルーズ船の入港料を半額にするなど誘致に本腰を入れ始めた。
市港湾局の荒木慎二事業推進課長は「来年3月には九州新幹線も全面開業する。九州全体で相乗効果が出てくるのでは」と期待している。
2010/09/17 13:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091701000494.html
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 16:34:09 ID:GvsXqp+C0
>>279 他都市圏のデパートばかりなのに商都ってギャグだよね
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 17:11:33 ID:mbiyYtju0
>>281 傘下云々は別にして神戸発祥の百貨店はある?
そういえば私鉄も無いね。
利益を吸われるだけ。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 17:26:18 ID:mbiyYtju0
大丸神戸店 本社:東京 博多大丸 本社:福岡 利益を吸われるだけ。
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 19:02:20 ID:xE9EujWu0
とんこつ屋台が汚すぎて東南アジアみたい あれを自慢してる福岡のアホどもとか 見ててこっちが恥ずかしくなる
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 19:24:41 ID:xnr4L7Qc0
大手百貨店 本社所在地 三越伊勢丹 本社所在地 東京都新宿区新宿五丁目16番10号 パークシティイセタン2 本店所在地 東京都中央区銀座四丁目6番16号 (三越銀座店所在地) 高島屋 本社所在地 大阪府大阪市中央区難波五丁目1番5号 (高島屋大阪店所在地) 本店所在地 大阪府大阪市中央区難波五丁目1番5号(大阪店) 大丸 本社所在地 (大阪・心斎橋店)〒542-8501 大阪市中央区心斎橋筋一丁目7番1号 (本社ビル)〒542-8551 大阪市中央区南船場四丁目4番10号
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 19:27:28 ID:GvsXqp+C0
>博多大丸 本社:福岡 非直営ごくろうさん(笑) 神戸大丸と博多大丸を単純比較するような「無粋」なのが福岡人
>>282 ごめん。
神戸じゃない。なんで神戸になるの?
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/17(金) 20:44:39 ID:mBxci0sb0
直営で、大丸の中枢店舗である神戸と非直営の田舎者支店デパートを比較してどうするのwww カッペ脳はどこまでいっても田舎者wwww さすが田舎モンwww どこまでいっても支店支店支店、がんばっても支店支店www あああ、植民地原人wwww
290 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/17(金) 20:47:02 ID:KErEwgAJ0
平屋発狂伝説(笑)
291 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/09/17(金) 22:36:58 ID:OfM7xnj40
ウェブさん。 日本一♪
【首相】菅直人 山口県 東京工業大学理学部卒 【総務相】片山善博 岡山県 東京大学法学部卒。 【法相】柳田稔 鹿児島県 東京大学工学部卒。 【外相】前原誠司 京都府 京都大学卒法学部卒。 【財務相】野田佳彦 千葉県 早稲田大学政治経済学部卒。 【文部科学相】高木義明 山口県 山口県立下関工業高等学校卒。 【厚生労働相】細川律夫 高知県 明治大学法学部卒。 【農林水産相】鹿野道彦 山形県 学習院大学政治経済学部卒。 【経済産業相】大畠章宏 茨城県 武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部卒。同大大学院工学研究科修士課程了。 【国土交通相】馬淵澄夫 奈良県 横浜国立大学工学部卒。 【環境相】松本龍 福岡県 中央大学法学部卒。★ 【防衛相】北澤俊美 長野県 早稲田大学法学部卒。 【官房長官】仙谷由人 徳島県 東京大学法学部中退。 【消費者行政・少子化対策・国家公安委員長】岡崎トミ子 福島県 福島県立福島女子高等学校卒。 【郵政問題・金融担当相】自見庄三郎 福岡県 九州大学医学部卒。★ 【経済財政政策担当相】海江田万里 東京都 慶應義塾大学法学部卒。 【国家戦略局担当相】玄葉光一郎 福島県 上智大学法学部卒。 【行政刷新・公務員改革担当相】蓮舫 東京都 青山学院大学法学部卒。
先日福岡の屋台街(長浜、中洲、天神)と行ったが、どこもTVで見た戦後の闇市みたいだった。 古くて汚い屋台街は朝鮮語やベトナム語やフィリピン語だらけで、泥酔してゲロあげてる物乞いホームレスみたいなのがごろごろ横たわっていた。 気持ち悪いから直ぐ帰った…さすがは国臭い都市福岡(笑) 福岡なんて廃れた朝鮮人街二度と行きたくねえ 足もつけたくねえぜ
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 06:51:45 ID:E3do8QUeO
あげ
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 10:50:22 ID:C/SfTI//0
>>289 直営、つまり支店じゃん。
神戸は独自の百貨店を持たない田舎まち。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 10:55:14 ID:C/SfTI//0
支店都市=独自の百貨店を持たない都市。最も利益をチューチューされる都市。 大手私鉄も、そう。
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 10:56:04 ID:S55KNgXA0
29 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2010/09/15(水) 22:54:27 ID:UWUhEP1E0
>>1 福岡は大阪・名古屋と比べると繁華街面積がすごく狭いよね。
大阪は市内の半分ほどが繁華街。
名古屋は名古屋駅〜栄〜大須〜金山までの面積はかなり広域。
しかし福岡は天神、博多から車で5分で山・田んぼ地帯になってしまう。
36 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2010/09/17(金) 23:01:36 ID:FGYeWVVh0
>>29 博多〜天神〜西新藤崎:約7km
福岡の人、見栄っ張りでおもしろい。
どこのスレでも大人気です。
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 10:59:19 ID:C/SfTI//0
>>299 天神、博多から車で5分の山は何て名前の山ですか?
大阪なら天保山。
神戸なら六甲山。
>>299 博多からクルマで5分程度南下すると竹下とか大橋あたりか・・・
山とか田んぼが合成されて見えるエアーアプリとか使ってたのかな?
ネタアプリとして俺も欲しいわw
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 11:14:36 ID:C/SfTI//0
独自百貨店の法則 独自の百貨店を持ってる都市は人口が少なくても都会扱いされる。 独自の百貨店を持たない都市は人口が多くても田舎扱いされる。
>>300 >>301 しかし福岡は天神、博多から車で5分で山・田んぼ地帯になってしまう。
↑
これ書いたの俺じゃないよ。
おもしろいと思ったのは
↓↓
博多〜天神〜西新藤崎:約7km
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 13:04:43 ID:YNkcJoHp0
非直営(笑) さすが大都市
>>302 「独自百貨店の法則」とやらの"妄想法則"が笑える♪
アンタの頭の中に限っては、学生時代に教科書に載ってた法則なんだろうなw
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 13:18:10 ID:S55KNgXA0
>>305 なんで井筒屋を追い出したの?
北九州から敵意をもたれずに済んだのに・・・。
なんで玉屋を追い出したの?
広島辺りから福岡へ行くと十分、都会に思えます。但し、憧れはしませんが。 神戸も十分、更に都会ですが、震災前に行った長田区などを見ると、貧富の差 があるような気がします。
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 14:10:20 ID:S55KNgXA0
かって博多駅には 北九州資本の井筒屋という百貨店がありました。 しかし、博多駅建て替えと同時に ご存知のとおり、関西資本の百貨店を受け入れることになり、 北九州資本が追い出される形になりました。 司法沙汰にもなってました。
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 15:23:44 ID:l0/8+cP/0
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 15:34:31 ID:BHMSmCYtP
>>306 それはね表も裏も関西の奴隷植民地だからだよ
311 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/18(土) 17:47:25 ID:HKJ2A+D60
◆SGA7bLSsMA は、かつての 「 愛郷無罪 」 と同一人物。
312 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/18(土) 17:48:19 ID:HKJ2A+D60
そして平屋発狂伝説♪(アハ♪”)の火消しに躍起(ゲラゲラ
313 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/18(土) 17:49:01 ID:HKJ2A+D60
ケーンちゃん ~~~~~~~~~~~~~ ↑感情的(笑)
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 18:08:09 ID:a1kOsr1b0
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 18:51:05 ID:yBDVCiJgO
日本三大都市 東京・横浜・札幌
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 19:03:18 ID:1IPujP1i0
317 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/18(土) 20:00:32 ID:3rxdOiax0
318 :
ホワイトセル :2010/09/18(土) 20:11:14 ID:1IPujP1i0
百貨店、百貨店っていってる奴なんなの もう過去の業態だろ
複合商業施設「キャナルシティ博多」(福岡市博多区)の隣接地に計画中の 「第2キャナルシティ」について、
運営主体の福岡地所がスウェーデンのカジュアル衣料品店ヘネス・アンド・モーリッツ(H&M)と出店交渉
していることが17日、分かった。同施設は2011年12月にも開業する見通し。11年3月の九州新幹線鹿児島
ルート全線開業を機に来街者増加を目指すキャナルシティにとって、活性化の起爆剤としたい考えだ。
H&Mは最先端の流行品を割安で売る「ファストファッション」の代表格で、消費者への訴求力が高い。出店
が実現すれば九州初で、核テナントとしての大きな存在感が期待できる。
H&Mは3月、キャナルシティに9日間限定で出店し、多くの来店者を集めた。天神地区への出店も検討して
いるもようで、賃料、集客力などを総合的に判断してどちらに出店するか決めるとみられる。
http://qurl.com/cn1h7
【首相】菅直人 山口県 東京工業大学理学部卒 【総務相】片山善博 岡山県 東京大学法学部卒。 【法相】柳田稔 鹿児島県 東京大学工学部卒。 【外相】前原誠司 京都府 京都大学卒法学部卒。 【財務相】野田佳彦 千葉県 早稲田大学政治経済学部卒。 【文部科学相】高木義明 山口県 山口県立下関工業高等学校卒。 【厚生労働相】細川律夫 高知県 明治大学法学部卒。 【農林水産相】鹿野道彦 山形県 学習院大学政治経済学部卒。 【経済産業相】大畠章宏 茨城県 武蔵工業大学(現東京都市大学)工学部卒。同大大学院工学研究科修士課程了。 【国土交通相】馬淵澄夫 奈良県 横浜国立大学工学部卒。 【環境相】松本龍 福岡県 中央大学法学部卒。★ 【防衛相】北澤俊美 長野県 早稲田大学法学部卒。 【官房長官】仙谷由人 徳島県 東京大学法学部中退。 【消費者行政・少子化対策・国家公安委員長】岡崎トミ子 福島県 福島県立福島女子高等学校卒。 【郵政問題・金融担当相】自見庄三郎 福岡県 九州大学医学部卒。★ 【経済財政政策担当相】海江田万里 東京都 慶應義塾大学法学部卒。 【国家戦略局担当相】玄葉光一郎 福島県 上智大学法学部卒。 【行政刷新・公務員改革担当相】蓮舫 東京都 青山学院大学法学部卒。 大阪神戸名古屋 無能三兄弟
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 23:43:25 ID:r0xPV1oc0
>>306 >>306 JR九州は民間企業。
巨額の投資を行う大規模再開発は地元企業を守るためのボランティアじゃないんだよ。
広域からより多くの客層を集客するために、訴求力の強い"店舗"をテナントインさせようと考え
るのは当り前のこと。それは地主やビルオーナーとて同じことなのだよ。
井筒屋がそれを担うブランディングを持っていたのなら継続してJR九州とタッグを組んだのだろ
うが、実際JR九州は異なるジャッジをした、ただそれだけのこと。北九州からの敵意って、そんな
カス感情でお涙頂戴する前に、井筒屋のブランディングを高めて阪急を見返すような反骨精神こ
そが大事なんじゃねーの?根暗なんだよ、そもそもの考えがw
あと「?」ばかり出さずに、少しは自分で考えた方がいい。他人に頼るばかりじゃなく・・・ね。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 23:49:59 ID:S55KNgXA0
>>322 かっこいい。
さすがですね。
北九州抜きで「四大都市圏」がんばってね。
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 23:50:33 ID:3alK6u0XO
何を言ってのかね もともとは国鉄だろ 公共性が重要だ そのため国から基金が出てるんだろうが
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/18(土) 23:52:13 ID:S55KNgXA0
>>322 書き忘れたけど、それで地場が壊滅したわけだね。
だ・か・ら福岡はいつまでたっても支店都市だと馬鹿にされる。
がんばってね。
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:07:59 ID:qPVw5Gl70
>>322 傑作だね。
福岡の人ってそんなに関東や関西のブランドにあこがれるんだ。
田舎根性そのものだよ。
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:15:28 ID:Jwwg+23v0
>>323-326 ケータイとPCの両方で涙目の自作自演乙w
しかも公共性が重要とか言ってるが井筒屋も阪急も民間企業なんだが・・・
公共性というなら、出店希望百貨店の(JR博多シティへの)出店企画案を同じテーブルで協議し、
コンペティションの中で優劣を決め、どの百貨店にするか決定するのが普通。
地元百貨店という"だけ"で井筒屋を選んでいたらそれは公共性にまっこうから反する「優遇」だ。
その程度のことも理解できないのかね?キミはw
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:20:11 ID:7P/rjh85O
おまえかなりのお馬鹿だな JRが民間企業なんて言ってるから国のインフラ企業て教えあげたのに何粋がってのかねw
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:25:15 ID:qPVw5Gl70
>>327 悪いね。自演してないんですけどw
>>326 に書いていることは当たっているだろ?
福岡の人はやっぱり都会へのあこがれは隠せない。
|??? どういうこと? └──y────────――― ∧_∧ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´Д`) (・∀・ )<とぼけるなよw ( つ (つ⌒と) \_____ | | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__)_) .|_____|
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:27:38 ID:qPVw5Gl70
やはり福岡が発想が田舎だ。
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:27:58 ID:Jwwg+23v0
レスが増えれば増えるほど福岡が田舎認定されます。 もう福岡は都会になるのは無理と判断します。 すべて周回遅れで他都市のまねでおもしろくないえす。 観光など他の面でがんばってください。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:37:17 ID:7P/rjh85O
純粋な民間企業に基金がでるのかね! 赤字JRはなぜ倒産しなくて存続出来るのかな? w
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:42:50 ID:71HpgxMAO
福岡はくそ田舎ではなく「うんこ田舎」
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:44:08 ID:71HpgxMAO
九州に都会なんて無い。全域が田舎。 日本に都会なんて東京都のごく一部しかないよ。
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:50:20 ID:lVAMLkUk0
そのなかでも半島同化人の勘違いは異常
いやいや本当異常。 「天神が梅田を〜」のスレとかあまりにも身の程知らずで見ていられない。 福岡が本当に都会だと信じているみたい。だめだこりゃ。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 00:58:01 ID:Jwwg+23v0
>>334 へぇ〜、じゃ聞いてやるから具体的に説明してみろ。
鉄道・運輸機構の件も含めて、どう民間企業じゃないか詳しい解説を期待してるからw
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:04:10 ID:71HpgxMAO
福岡天神なんて首都圏中堅ベッドタウン都市(人口30万人〜40万人程)の中心駅レベルだろw
>>340 あと九州新幹線だったら地元負担もあるよな。
これは君の方が詳しいだろ。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:07:00 ID:lVAMLkUk0
>>340 俺の質問に答えろよ
民間企業なのに福岡空港と同じように毎年赤字のJRが倒産しなのはな〜ぜ?
私鉄だったら独立行政法人が全額出資することはありえないから JRが普通の私企業とはかんがえにくい。
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:09:31 ID:NAKzcjqV0
ID:qPVw5Gl7 は福岡が気になって気になって仕方ないらしい。 日本人っぽくないけど、どこの隣国人だろう。 レスがあまりにワンパターンで幼稚だから、酒飲みながらみんで大笑してる。 ありがとうね、爆笑君w もっとドンドン笑わせてくれwwww みんな待ってるよ〜!
「新幹線 開発費」で検索すると国土交通省の予算化ネタが出てくるから。
>>346 君も都会へのあこがれを隠せないみたいだね。
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:13:45 ID:NAKzcjqV0
>>306 単純に井筒屋だとJRQが期待するほど客がこないからじゃね?
北九州以外でピンとくる香具師がいないだろ
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:15:54 ID:NAKzcjqV0
>>348 もうちょっとヒートアップしてよ〜
そんな感じじゃ笑えない
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:16:16 ID:qPVw5Gl70
都会age
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:17:56 ID:qPVw5Gl70
>>350 そうだね。
ここは協力して福岡田舎スレをどんどんあげよう。
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:19:09 ID:lVAMLkUk0
>>340 JRおバカよ自分のバカさ加減に気づいて
とうとう逃げ出したなwwwwwwwwwww
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 01:23:14 ID:qPVw5Gl70
また福岡が逃げた。
福岡も天神も興味無いからどうでもいいが、西成の生活保護や犯罪者率が福岡・九州人bPどうにかしろ! 密入国朝鮮人の巣靴福岡や九州は本州から隔離しろ。
>>349 少なくとも久留米大牟田ではピンと来るぞ。
まーわざわざ新幹線で百貨店に行くような奴はほとんどいないとは思うけど。
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 08:44:51 ID:vVlkkPnp0
JRが民間企業ってどんな馬鹿だよ。未だにJRと私鉄という言い方するよなw 名古屋や大阪の奴らで、JR東海や西日本を民間企業として 地元企業扱いする奴なんていないがな。あくまで公益インフラ企業。 福岡はロクな企業も無いからJRも地元企業だとアピール必死なんだろ。
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 09:15:47 ID:GigS15KY0
福岡が何故バカにされるか? 各ブロックの拠点都市にある交通インフラ企業や電力会社の本社という 「あって当たり前」のもの以外に、まともな私企業が存在しない点だよ しかし、福岡は昔から「商都」がウリなのにw 何故か北九州や久留米、筑豊にすらその点では負けてしまう 要するに、拠点都市特有のインフラ企業と支店経済という性質に ぶらさがってしまっていて、独力でなにかを行う力がないってこと 逆を言えば、創ろうとしても支店以上の格式や実力を持った企業を 創れないって事だよな 岩田屋はかなりがんばってたけど、それでも伊勢丹に呑まれてしまった 博多商人の時代はとうの昔に終わってるし、実力もないとすると、結局、 盛んになるのは怪しいサービス業や詐欺まがいの会社が盛んになるってこと
福岡人は支店自慢が好き。 都会と勘違いしている。 だめだこりゃ。 福岡に生まれなくてよかった。
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 10:43:07 ID:AzhiDlQbP
自力も実力も皆無w ただの奴隷植民地の分際なのだよ フクオカンコクよ wwwwww
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 10:46:40 ID:iWCLGMvT0
>>360 北九州でさえ井筒屋という独自の百貨店を持ってるのに
神戸は何故に独自の百貨店を持たないの?
そこまで大阪の支配下に屈したいの?
JR九州子会社の博多ターミナルビル(福岡市)は17日、来年3月開業の新博多駅ビル
「JR博多シティ」の出店企業や取引先の合同採用面談会を、12月1日と来年1月25日
に福岡市のアクロス福岡で開くと発表した。駅ビル全体では200社超、アルバイトを
含め約6千人が就業する予定で、今回の面談会には約80社が参加し、新規採用枠が
約3千人となる。
同社は「九州の合同面談会では過去最大規模ではないか」としている。厳しい雇用情勢
が続く中、九州内外から求職者が集まりそうだ。効率的に採用を行うため、合同面談を
企画した。核テナントの博多阪急のほか雑貨店東急ハンズや映画館ティ・ジョイ、その他
の物販・飲食テナントが参加。ほかに出店企業の取引先や清掃、警備会社も参加する見
込み。
各社の採用規模は未定だが、正社員や契約社員、パート、アルバイトまで採用対象に
含める。このほか10月以降、求人情報誌「DODA」や「an」、関連サイトでも駅ビルの求人
情報を掲載していく。
博多ターミナルビルは「求職者は福岡都市圏が中心とみられるが、九州全域や西日本地区
在住者、Uターン希望者にも来てほしい」と話している。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/detail/20100918-OYS1T00148.htm ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/198263
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 11:20:53 ID:ff5OsUesO
>>364 またまた勘違いお馬鹿w
失業者で溢れかえってるフクオカッペよ!低賃金非正規社員募集がそんなに嬉しいのかね
大名に9月23日、新商業施設「THE SHOPS(ザ・ショップス)」がオープンする。地上1階〜6階建て、
延べ床面積は1,200坪。ビルはリゾートをイメージした外観で、レディスブランドを中心に、メンズ、
服飾雑貨、美容室やネイルサロン、飲食店の24テナントが出店する。
1階のファッションフロアは、九州初出店の「FREE’S MART」、Tシャツブランド「graniph」、レディス
「LA Garden」。2階のファッション・服飾雑貨フロアは、レディス「Natural High」や「INTER PLANET」
など。3階は美容院、ネイルサロン、モデル事務所が出店。4階のグルメフロアは、札幌の「すみれ
ラーメン」や居酒屋「晴々hare‐hare」、地鶏料理店「隆勝(りゅうしょう)」、ハワイアン「Hilo’s Resort
Restaurant」など。
5階のグルメフロアは和食の「海山邸(かいざんてい)」「絹空(きぬぞら)」など。6階はもつ鍋「もつ擴」
が出店する。
ttp://tenjin.keizai.biz/headline/2686/
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 11:58:03 ID:GigS15KY0
>>363 何故神戸を出してくるか理解できんが、
「百貨店」限定の話にしたいの?
神戸は有名企業本社であふれかえってると思うが・・・
つーか、井筒屋レベルだと、神戸にできても即潰れる
神戸のみを見るのではなく、関西圏でみるとコタエはでるだろう
関西圏での「商都」はどこか、ちょっと考えてみるといい
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 11:59:12 ID:GigS15KY0
>>366 天神は腐るほど熟知してるけど、
きっとうまいこといかないよ
まともな福岡人なら即分かる
>>368 どれほどお前がまともな奴なのか?www
もっと詳しく説明してみろよ
自惚れ君
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 12:36:29 ID:DuL5KUnT0
株式会社ホテル日航福岡(福岡市博多区博多駅前2丁目、太田輝幸社長)は、来年春の
九州新幹線全線開通と新博多駅開業を見据え、ハードとソフトの両面からホテルの品質
向上と競争力強化のため大宴会場「都久志の間」をリニューアル・オープンさせた。
デザインテーマは「REVIVAL(リバイバル)」。創業当時からの品格ある優美さに新鮮な
華やかさを加え、博多の老舗ホテルとしての存在を鮮明にする事がテーマ。設計、インテリ
アデザインは株式会社イリア(東京都港区)と客室リニューアルのチーフデザイナーとして
携わったSept-Jasminの佐々木弘美氏(東京都港区)、鹿島建設株式会社(東京都港区)
が担当した。
改装のポイントは、20年前の創業以来、美しい煌めきたたえるスワロフスキーのシャンデリア
の優美な曲線を生かしたこと。また、福岡県木であるツツジをモチーフにした重厚なカーペッ
トが会場に広がり、金彩に彩られた華やかなウォールアートとが美しいコントラストとなるよ
うにデザインをした点だ。部屋の随所にホテルの歴史の面影を残し、再生された装飾品た
ちが溢れ、これからも福岡一の優美さで輝き続けるよう心がけた。
ttp://www.asahi.com/business/pressrelease/PRT201009080021.html
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:25:59 ID:+4ttH4D00
今月からパナソニック横浜研究所の閉鎖福岡移転に伴う 1300人の研究開発員+その家族、合計約3000人の福岡市転入が始まるね この調子だと福岡市は5年後には確実に神戸の人口を抜きそう
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:31:05 ID:qPVw5Gl70
>>372 関西資本がどんどんやってくるからよかったですね。
ていうか、そんだけ人口がいるなら那珂川町に分けてやれよ。 市制施行できるかどうかの瀬戸際なんだから。
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:31:56 ID:qPVw5Gl70
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:40:16 ID:+4ttH4D00
>>373 パナソニックコミュニケーションは本社を東京に移転したよ
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:43:43 ID:+4ttH4D00
それにしても関西の企業はどんどん東京に本社を移転していくな
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:45:52 ID:qPVw5Gl70
>>376 グループ本体は関西ですよ。
福岡田舎age
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:51:33 ID:+4ttH4D00
関西は大企業の活躍で少しでも人口の減少に歯止めがかかるといいですね 福岡都市圏の人口増加率 年間18000人
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:51:34 ID:AzhiDlQbP
身の程知らずの奴隷植民地w 今日もフルボッコだなw
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:53:55 ID:qPVw5Gl70
>>379 で、あなたが生きているうちに関西を追い抜きそうですか?
福岡田舎age
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:57:07 ID:7P/rjh85O
いつものことですがw 女性狙ったひったくり 6件連続発生 昨夜、福岡市中央区で女性を狙ったひったくりが、相次いで6件発生しました。 このうち3人がけがを負っています。 きのう午後9時半ごろ、福岡市中央区白金で、歩いていた60歳の女性が、後ろから近づいてきた原付バイクの男に現金およそ2万円が入ったかばんをひったくられました。
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 13:59:27 ID:7P/rjh85O
有効求人倍率0.42 失業者だらけの怖いフクオカンwwwwww
>368の天神を腐るほど熟知してるらしい馬鹿(おそらくあいつだろが・・・)
に替わって
>>366 をレポートするが、
一昨日大名に行ったから見てみたが、OPENは26日と書いてあったような気がする
中米にあるようなリゾートスタイルのビルで、西通りに近いし
テナントの入替えはあるだろうが20年はもつだろうなと思った。
こんないちテナントビルの話なんかどうでもいいんだが・・・
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 15:10:53 ID:+4ttH4D00
>>382 警視庁の統計でどこの都道府県が一番ひったくり事件が多いのかお調べください
話はそれから
福岡人って本州に物乞いすることしか頭にないなw
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 16:22:54 ID:bLbw1nuV0
ID:qPVw5Gl70 = ID:7P/rjh85O 自作自演乙♪ 福岡市在住の彼氏にフラれてからというもの、可愛さ余って憎さ百倍! 得意の粘着体質で元彼が暮らす福岡を徹底攻撃中w それにしても痴情のもつれってコワイよねぇ・・・彼氏と仲直りしろよww
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 16:49:56 ID:GigS15KY0
自惚れと言われても・・・福岡に住んでたらふつーに 天神のことくらいわかるだろ? 鶏卵は別として(笑) ああ、ここの住人ってウェブをはじめとして、あまり天神に行かないみたいだな 普通に福岡で暮らしてたら当たり前のように出かけるけどなぁ 辺鄙な地域に住んでいるのかな?
>>379 愛知工場でリストラされた派遣が帰郷しただけ。
福岡のGDPって大阪の40%くらいなの知ってる?
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 18:17:41 ID:bLbw1nuV0
ID:qPVw5Gl70 = ID:7P/rjh85O ←ホモニートということで決定だね♪
>>388 その場合はちゃんと福岡「市」って言ってほしい。
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 18:24:36 ID:qPVw5Gl70
>>390 かっこいいですね。
もてるでしょ?
福岡田舎age
出たことのない福岡の人って名古屋と福岡が同等だと本気で思ってたり、本心は大阪が2倍くらい大きいと思いながらも まあ少し大阪より小さめとか言う人いますし実際おれの知り合いにも居ました 九州内のやつとかにはエエ格好して言わんが大阪人のおれの前では、さすがに大阪は2倍くらい大きいと思う言われたってことあるね で、そいつが初めて大阪に来た時ドライブに大阪都心でも走ったのだが九州内ではデカイ面してたがやけにおとなしいw 俺が一言こういった「2倍くらいでかいか?」って笑いながら言ったらそいつは「だな2倍くらいデカイなww」・・・と 本気で2倍程度の違いと思ってたからかなりショックだったみたいだがw
三大都市圏の奴隷植民地の分際め フクオカンコク wwwwww
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 19:08:42 ID:iWCLGMvT0
奈良人も神戸じゃ力不足と思って、いよいよ大阪を出してきたか。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 19:13:21 ID:zhsDTJ7/0
と、どこまでも神戸コンプレックスに悩まされるフクオカの田舎者ですw 自力無し、実力無し、企業無し、産業無し、猿真似あり、パクリありww いや〜福岡って多種多彩ですな〜♪
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 19:15:19 ID:w6pFBN8BO
>>388 どれだけ自分がまともなな人間なのか説明してくれよ●○君
朝鮮鱈子(鱈子+唐辛子)を福岡名物明太子と言って 捏造国朝鮮の文化を捏造するとこなんか福岡凄い!! 流石は密入国朝鮮人の子孫だけあって血は争えないww
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 20:48:32 ID:iWCLGMvT0
九州の朝鮮系と関西の朝鮮系は類型が違うように思う。 千原兄弟みたいなのは決して見ない。
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 22:04:32 ID:iWCLGMvT0
>>401 悪いと思ってるレベルだろうが、関西ではイケメンの部類。
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 22:43:17 ID:zpH2Dyx10
● ○
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 23:06:16 ID:GigS15KY0
ヤワラちゃんの顔は典型的な福岡顔だね 目尻が特にw 斉藤ふみをちょいいじるとヤワラ顔になるの理解できる? のっぺりの大鼻+色白は何故か福岡の大きな特徴だよね
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 23:09:27 ID:+xQzltdN0
天神が梅田・栄を小売で抜く日2 このネタスレで福岡人が完全論破されてるのにゾンビのごとく 詭弁を振り回してるんだけど、暇だったら目を通してみてw
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 23:12:30 ID:bLbw1nuV0
>>392 ←ホモニート発言乙♪
↑↑↑
ホモニート発言乙♪
天神GIGO 2010年 2月 閉店 ペニンシュラブティック福岡店 2010年 2月 閉店 イルムス 福岡店 2010年 5月 閉店 丸善 福岡店 2010年 6月 閉店 マクドナルド 天神北店 2010年 7月 閉店 ドゥカティ 福岡店 2010年 6月 閉店 クワイエットアワーズ 福岡店 2010年 9月 閉店 アンダーカバー 福岡店 2010年 9月 閉店
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/19(日) 23:55:23 ID:+4ttH4D00
みんな福岡の人口増加が妬ましいんだね・・・
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:11:27 ID:3y0/9Zt/0
福岡はそこそこ買い物するところあるし、文化もあるし、民度も高い ときどき大阪に行くけど、民度低すぎて・・・ 街の規模は大きいけど、福岡の天神で手に入るものが広範囲に散らばってるだけで その周囲を民度の低いDQN地帯や、ドヤが包囲している・・・ 住宅街の一般の人たちも、微妙なしゃべりかたでマナー悪い とにかく街が臭くて、汚い 福岡ぐらい小じんまりして、必要なものが揃ってるぐらいでいいよ 自転車がウザイぐらい ちなみに赤坂在住ですけど 天神まで近いのに家賃が7万で住んでるのが嬉しい 地下にチャリ用の駐車場100円で駐輪できるのも良い
福岡の民度が高いって・・ 今年一番のギャグをこんな形で聞くことになるとは・・
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:19:45 ID:3y0/9Zt/0
千代、南福岡周辺、雑餉隈の薄汚い連中をなんとかすれば 福岡ももっと住み心地良くなるんだろうね あのへんDQNと生活保護不正需給者やアレな人種の掃き溜めだろ 東京、札幌、大阪(出張のみ)、仙台のなかで 福岡はダントツに住み心地がいい 垢抜けないけど、マイペースでそこそこ小奇麗だし地元多くて自然体 大都市と違って「都会人にならなきゃ!」という本物のド田舎っぺどもがいない 田舎っぺだらけの街ほど、コンプ隠しに無理をするが、福岡人はマイペースだね 飲み屋もソープも安くて若いコ揃っててサービスいい 単身赴任したい街として上位にくるだけある
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:20:45 ID:3y0/9Zt/0
>>412 大阪はどこいっても臭いんだよ。
住宅街が中洲の路地のピンク街みたいな匂い
>「都会人にならなきゃ!」という本物のド田舎っぺどもがいない 今年2番目の笑い話をこんな形で聞くことになろうとは・・
うちの会社じゃ福岡は左遷扱い
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:22:29 ID:3y0/9Zt/0
>>411 赤坂と百道に住んだけど、海岸にDQNが暴走にくるぐらいで
街並みもマンション住人のマナーもよかったけどな
ボロアパート住まいとかだったらごめん
飲酒運転検挙率ワースト1で、いまだに暴走族が走り回ってる福岡の 民度が高くて、小綺麗なんですね どうも、本州とは価値観が違うみたいですね
いくらがんばっても本州では福岡は田舎扱い。
民度は東京や大阪並みに低いな 交通マナーがせめてマシならば住みやすいんだけどな
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:26:50 ID:3y0/9Zt/0
なんでムキになって住んでるとこをけなさなきゃならないのか理解できない どこに住んでも不満タラタラのネガ思考なんだろうなw 福岡いいじゃん、こざっぱりしてて、無理してなくって ここでふじこってる連中って、どんだけオシャレで洗練されてるのかねぇw 実家パラサイトで都会(笑)を夢見ているとか 実家パラサイトでブラック企業勤務でクサってるとか 俺ほどの洗練された人間は福岡なんぞに埋もれてるのはもったいない ヌーヨークあたりがふさわしい!とか思っちゃってるのかね 店舗とかいらんだろ、別に ネットあるし
田舎扱いというか、そもそも興味がない 犯罪以外にマスコミに取り上げられることもない 劇団四季の撤退すら、本州では誰も知らない そういう意味では良かったね
>>421 福岡がなぜ嫌われるか考えたことあるかい?
>420 福岡 交通マナー でググったら噴いたw
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:31:05 ID:3P0a/76x0
人として一番やってはいけない殺人は福岡は比較的少ないんだよね
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:33:43 ID:vO7wvSwN0
福岡ってマジにあほなのかな? 論破されてもされても、しらばっくれてゾンビのように詭弁とすっとぼけを駆使して絶対認めないw 天神が梅田・栄を小売で抜く日2 ← こっちね。
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:39:10 ID:3P0a/76x0
福岡の凄いところはどんなに誹謗中傷されても きっちり人口を増やしながら成長し続けているところだと思う。 かつては神戸の足元にも及ばない都市規模だったのが 今では経済規模においては十分比較対象になり得るし またその規模を抜き去りつつある。
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:40:59 ID:YgEh8m8h0
福岡の人は神戸が好きみたい。 この板で何度も神戸人と間違えられた。
20 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/03(水) 22:34:41 ID : FogoWBEE
福岡県民の地元意識の強さは異常。
22 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/03(水) 22:38:26 ID : 44iYv3gS
九州の人間が本社ごと来るだって?
凄い派閥体制つくりそうだな。プライド高そうだし。北九州の人間のイメージってこんなんだけど合ってる?
23 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/03(水) 22:40:30 ID : FogoWBEE
>>22 福岡に住んでたことあるけど、あってると思うよ。
大阪人も異常だったけど、福岡県民のプライドの高さと地元愛は理解の範疇を超えてた。
24 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/03(水) 22:42:24 ID : 44iYv3gS
>>23 だろうな。大分の人間みても個性がキツイと感じたぐらいだし。
400人徒党組んで、ジャマになりそうな悪寒・・・
26 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/03(水) 22:47:10 ID : FogoWBEE
福岡はUターン転職して地元に帰る人が多い。多すぎる。
晩年を故郷に戻りたいのは分かるが、20代30代の若さで
帰ろうとする。
甘ったれが多いのか、田舎のシガラミが強いのか。
地元愛は理解の範疇を超えていると言われているのに、それを実証してしまう福岡人
52 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/03(水) 23:26:02 ID : qN5wCkby
>>26 東京は物価高いんだよ。家賃が福岡の1.8倍する。
それでいて通勤時間は福岡の2倍がざら。
(福岡で一人暮らしなら6万あれば会社まで徒歩圏のマンションが借りれる)
その分給与も安いが、それでも福岡の方が趣味とか他のことに充てれる時間が多い。
135 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/05(金) 14:17:16 ID : +UhpnJQY
>>26 一度でも福岡に住むと解るけど、福岡と比べたら東京の生活は一言で言って「地獄」
それと東京の人間には永遠に解らないと思うけど、福岡の人間にとっては東京の方が田舎
福岡生まれなら、田舎の東京なんかで暮らすよりも先進的な大都会の福岡で暮らしたいと思うのは当然
152 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/07(日) 16:38:42 ID : YS4GTv0P
>>26 福岡はいいところよ、それに東京の人たちと性格や考え方が違っているので、
東京はとても住みづらいのです…
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:44:21 ID:vO7wvSwN0
神戸の画像だすと火傷するのは福岡人のお約束w とにかく脊髄反射を起こすからなww まったく都市の成り立ち、発展が違うのが一発で露呈するからなww
「天神が梅田〜」スレ、 すごいことになっているね。
161 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/10(水) 01:46:12 ID : n0inmOFj
福岡出身だから思うけれど、確かに住みやすいから、いずれ戻れたらと思うこともあるが、
よその土地を知らずにそこが一番と思っている輩が多すぎる。
また、三十路にも満たない奴らが、出た先の土地になじもうともせずに、
親族の心配をする訳でもなく、すぐに逃げ帰ろうとして、たまに同郷の人間と出くわすと
「福岡がよかね、一番やね」とよそを貶めてまで話し出すのを見るとどうかと思うね。
食べ物が旨くて安く生活できる九州はいいところだとは思うが、
若者の閉鎖的な思考にはうんざりもする。
よその土地にもそこに人がいて同じように
暮らしている現実が分かったほうが視野が広がるのに勿体無い気がしてならない。
162 From :名刺は切らしておりましてDate : 2010/02/10(水) 05:14:38 ID : CxtYvjBp
>>161 同意。
>また、三十路にも満たない奴らが、出た先の土地になじもうともせずに、
>親族の心配をする訳でもなく、すぐに逃げ帰ろうとして、
そういうやつはまだ外に出ただけまし。転勤で日本の主要都市に実際に
住んだことのあるサラリーマンが実体験を基に福岡を賞賛するのを、自分
は他所の土地を知りもしないのに尻馬に乗って「福岡最高」と調子に乗る
馬鹿がどれだけ多いか。
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:46:13 ID:3P0a/76x0
>>429 神戸が好きというより、人口規模が似ているから
次の追い抜き対象として例に挙げやすいのでは?
>>431 一度でも福岡に住むと解るけど、福岡と比べたら東京の生活は一言で言って「地獄」
それと東京の人間には永遠に解らないと思うけど、福岡の人間にとっては東京の方が田舎
福岡生まれなら、田舎の東京なんかで暮らすよりも先進的な大都会の福岡で暮らしたいと思うのは当然
「先進的な大都会の福岡」
いろんな人もいるんだね。
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:49:01 ID:3P0a/76x0
>>436 掲示板にはいろんな人がいるからね
神戸が日本経済を牽引する本店経済都市とか言ってる人もいるぐらいだから
>一度でも福岡に住むと解るけど、福岡と比べたら東京の生活は一言で言って「地獄」 ここは、まあ良いとして、 >福岡生まれなら、田舎の東京なんかで暮らすよりも先進的な大都会の福岡で暮らしたいと思うのは当然 これは全く意味不明 本当に福岡人はキモイわ
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:49:50 ID:vO7wvSwN0
>>437 支店しかない奴隷植民地が日本四大都市とかいうキチガイもたくさんいるよなww
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:52:12 ID:vO7wvSwN0
>>435 神戸の何を抜くのww 人口を抜こうが、ただの能無しに変わりないよww
せめて世界的な企業やら業界トップクラスの企業でも作れよ???? 無理だけどww
公的インフラ企業と支店だけだろww
九州の富を福岡で会計しているだけで実体のない実力無いのが福岡ww
神戸の猿真似ばかりの犬がよくいうわww
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:53:03 ID:3P0a/76x0
>>438 まぁいちいち冗談の書き込みに反応して
コピぺでレスする人もキモイんだけどね
逐一福岡の攻撃材料となる発言を探してるのかな?
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:54:43 ID:joRjXDaGO
表も裏も神戸の家来! フクオカン(大笑い)
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:56:05 ID:3P0a/76x0
>>440 福岡は神戸のような斜陽都市を抜くことが目標じゃないよ?
>福岡はいいところよ、それに東京の人たちと性格や考え方が違っているので、 >東京はとても住みづらいのです… 誰でも文化の違う余所の土地に行けば住み辛いのは当たり前だろ 福岡人がキモイのは、 「福岡は東京や他の地域より優れている」という前提で 他の地域を見下すところなんだよ
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:57:29 ID:vO7wvSwN0
あああ、福岡様の何かを真似してーーー それが何も無いww 逆は腐るほどあるが?ww あああ、福岡の企業のもので身の回りに何かないかな?? それが無いw まったく無いw 北九州のTOTOやゼンリンには世話になってるけどね。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:57:55 ID:BGp/VSVC0
いやいや、神戸の人口抜くのは北九州だよ。リバーウォークに門司港レトロ、 巨艦百貨店の井筒屋を擁する北九州に神戸が勝てるワケがない。 そもそも神戸にスペースワールドがある?地場巨艦百貨店がある? 地場巨艦百貨店がある街は都会ってのが定説、神戸なんかと比べられても チョットwwww
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:58:52 ID:vO7wvSwN0
>>443 神戸の猿真似しか能が無い犬が吠えてもしょうがないよ。
九州の門番しかできないじゃん。能が無い支店植民地なんだよ。君はw
何も生み出さない。何も全国に出店しない。
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 00:59:02 ID:YgEh8m8h0
3大都市圏の人間からすれば大多数の人間が首都圏・京阪神はさておき名古屋と比べても 福岡なんて一地方都市で都会には見えないって思ってるんだから田舎は田舎だよ 仮に岐阜人や三重人からしても名古屋の通勤圏の人からすれば福岡とか田舎に見えるだろうねw
>>435 九州の人らしい考えだね。
単体で考えると人口規模は似ているが、
神戸は大都市圏の一員だからね。
都市の性格が違うのでは?
単純に比較できないと思うが。
>441 お前も挑発してんじゃねーかw そういう所が死ぬほどキモイ
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:01:27 ID:vO7wvSwN0
>>449 モノサシが田舎なのに、それを自覚してないのが痛いww
結局、最近急激に都市化した中国人に都会らしさを感じないのと一緒w
田舎臭い福岡のモノサシで三大都市圏を計るなつーのw
>>437 神戸は関西では支店経済性は低いと思うが。
東京の大企業が関西に支店を置くときはまず大阪に置くから、
大阪の方が支店は多い。
しかしパナソニックなどがあるから大阪を支店経済都市という人はいないが。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:06:50 ID:EuzufgOAO
>>446 警告
博多のばかたれ!北九州を利用しないでくれ
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:07:13 ID:vO7wvSwN0
>>452 イヤ本当のその通り。
大阪や東京も全国から支店を置きに来るから、支店も日本でワンツーだろうな。
でも支店都市、支店経済なんていわない。
企業集積がすごいから。支店を出す側のパワーが凄まじい。
一方、福岡は真逆。
支店を受け入れるだけw 逆に出す力はまったくないw だから植民地支店都市なんだよなw
商業もしかり。 神戸から大阪は近い。30分もかからない。 知ってのとおり、大阪の商業は化け物だ。 しかし、隣に化け物がいるのに神戸の繁華街は決して寂れていない。 九州で一人勝ちの福岡とは置かれている立場が全く違うと思うが。 なんで比較したがるのかよくわからん。
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:14:46 ID:9GNN4xiO0
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:17:20 ID:YgEh8m8h0
山口県人で福岡市内もも広島市内も五分五分の距離の位置に住んでる人で両都市ともによく出かける人って それぞれの長所や短所が冷静に判断でできるのではないか?
>>453 いや、普通に北九州のポテンシャルは神戸を凌駕すると思う。
空港だって24時間運行だし、過去には関門特別市構想まで持ち上がった大都市圏。
福岡は確かにカス。九州の雄は間違いなく北九州で決まり。
数年後の選挙で与野党が逆転すれば道州制への移行案も復活すると思われ。
そうなると州都の筆頭は当然北九州市。
九州の政治経済を牽引する北九州市をなめてもらっては困るよ。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:25:21 ID:vO7wvSwN0
>>459 北九州はやはり中身があるからポテンシャルは高いと思うよ。
関門海峡経済圏の中心都市。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:25:48 ID:6XvOZ3Mw0
つか神戸土人は何で常日頃、大阪を嫌ってると言うかコンプ持ってるのに こういう場合に限り大阪出してくんの?w
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:28:37 ID:EuzufgOAO
>>459 ありがとうございます。
北九州は神戸には絶対勝てませんが博多には負けません
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:30:35 ID:6XvOZ3Mw0
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:34:15 ID:vO7wvSwN0
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:34:50 ID:YgEh8m8h0
>>461 大阪を嫌う関西人っての関西人だけにわかるネタですよw というかジョークですな
特に京都と大阪が犬猿の仲って言われますが関西同士なら本音で言いやすく、すぐケンカになるw
大体関西の場合はオ―ル関西なんで例え和歌山と滋賀でも同郷意識があるw
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:35:48 ID:vO7wvSwN0
>>461 神奈川人が普段東京に対して反抗心があるのに
他地域との論争になると「首都圏」のくくりで地方を断罪する構図と同じですな
おれは上京して都会人になったから 地方をばかにできるが 福岡の人間が東京の悪口いうなよ 東京のおかげで地方は成り立ってるんだから感謝する立場だろ
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:42:11 ID:6XvOZ3Mw0
>>465 大阪人は神戸や京都が「大阪は汚いごちゃごちゃしてるどうのこうの」って言っても
半分無視してるよなwはなから相手して無い感じに見えるw
「神戸はオシャレでんなー京都は情緒がありまんなー名古屋は景気が良いでんなー」とか言いながら
内心見下してるよなw
>>461 ひょっとしてオレのこと?
神戸じゃないんだが。
また勘違いされたかw
>>469 見下してはいない。見下す理由がない。
「神戸はオシャレでんなー京都は情緒がありまんなー」←当たっているw
イメージとしてそんな感じ。
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:57:52 ID:YgEh8m8h0
>>469 京都人が上からもの言いしても内心 (プッ) で終わりやしなw
京都人「京都からおけいはんで大阪へ下って来ましたぇ」
大阪人「おー内陸からきよったw ババア土産はよやれやw」
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 01:59:42 ID:vO7wvSwN0
関西内は兄弟げんかみたいなところはあるな。 仲間意識もあろうが、こと、繁華街とかは客の争奪だよな。 梅田がでかくなるし、京都、神戸は市が梅田対策をするとか ニュースにあったな。 最近は空港関連でえげつない論争が。
京都人が上からもの言いしても内心 (プッ) で終わりやしなw ↑ 最高。 しかし、方言がなまりすぎや。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:01:07 ID:YgEh8m8h0
京都とかあんな田舎やのに関西で堂々とデカイ顔してんの逆に尊敬できるわwww まー言うても福岡よりは全然都会やけどなw
「おけいはん」 ↑ うけたw
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:05:15 ID:6XvOZ3Mw0
>>470 というより大阪人はそれを言わないと相手に失礼と思ってんじゃない?
三都物語とか言ってお手て繋いでニコニコしてるけど
内心絶対嫌に決まってるw大阪はそんな神戸京都と並べられる程度じゃないと思ってるし
三都物語は神戸京都名古屋で良いと思うんだけど・・・
お互い無いもの同士補い合えるから絶妙な組み合わせだ
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:05:35 ID:5xU82I3jO
高校ラグビー最強地区の誉れ高かったおけいはんも 最近没落気味だよな
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:16:20 ID:YgEh8m8h0
>>476 三都物語はJRの企画でしょ。あれは不愉快だw
そんなのより奈良、和歌山、滋賀で三ペット物語ってのはどうだろうか? w
東京から見れば大阪も神戸も京都も 田舎 そのなかで上か下かってw これだから田舎者は困るな 一回でもいいから東京に来なよ 価値観変わるぜ
>>479 東京は都会って決まってるから、
あまりこの板では比較対象にはなりにくい。
東京と福岡、どっちが都会ですか?
東京や。
東京と大阪、どっちが都会ですか?
東京や。
で、話は続くか?
東京知ったら海外の都市と比較するとおもしろいよ。
アメリカの都会と日本の都会は全く違うし。
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:26:53 ID:YgEh8m8h0
>>479 東京行って価値観変わらんぞw 最初から首都やと大都会って先入観で行けば
「あ〜デカイけどこんなもんか」東京はええわ。 って感じやし、真の大都会やったら
それこそNYや上海といった外国の大都会が刺激あるやろうしw
誰かから聞いた話やけど日本人がNY行った帰りにそれぞれ東京と大阪に寄って帰った場合
両方とも田舎でショボくみえるみたいやけど大阪の方が辛うじて見れるらしいぞw
>>479 一言だけいうと、
新宿はもう少し綺麗にした方がいいやろうな。
大ガード過ぎて歌舞伎町入ったら雑多すぎる。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:36:28 ID:6XvOZ3Mw0
「神戸はオシャレでんなー名古屋は景気良いでんなー」と同じに 「東京は大きいでんなー」と大阪人は何故、そんなに相手を持ち上げようとすんのかな? やっぱ東京は中華思想的で俺が中心。だから関東でも回りは東京の言う事を聞け。 それに対して大阪は連邦制なんだと思う。相手を重んじる事から先にやる。 ただ根底に流れてる思想は東京も大阪もあんまり変わらないと思う。 大阪は発展したいけど敵が多すぎた。内部は大阪市があり横には兵庫県や神戸があり、微妙な距離で名古屋があって 全部大阪の発展を阻害してるだろ?空港の事にしても何にしても。そう見えちゃう。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:41:24 ID:6XvOZ3Mw0
関西人の中でしか分からないネタって言うけど 関西人と大阪人も違う人種だと思うw 関西人には分からなくて大阪人にしか通じない阿吽の呼吸は絶対に存在する。
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:42:26 ID:YgEh8m8h0
俺の考えでは、どっちが都会ですか論は関東と関西は除外した方が、日本の都会順位は決められやすいと思うが そうなると、ほぼすべて全ての項目で人口順位で当てはめられるのではないかと・・・ 1名古屋 2札幌 3福岡 4広島 5仙台
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:53:52 ID:rShVlqFT0
神戸って全然オシャレでは無いんだが。 東京から見れば。
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 02:54:07 ID:YgEh8m8h0
>>484 >大阪人にしか通じない阿吽の呼吸は絶対に存在する。
それがねー最近は大阪も血の混じったやつばかりでどこもあんまし差がないのも悲しいところ。
よその県でおーおまえ大阪やん!って握手して「家帰るんか、どこや」言うたら奈良とかなw
人間性の違いは俺の経験上すぐには解らん
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 03:01:07 ID:rShVlqFT0
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 03:04:50 ID:6XvOZ3Mw0
>>487 いやそれは奈良で大阪人じゃないだろ?
ずーっと大阪で育った大阪人なら分かる暗黙の了解
「神戸はオシャレでんなー東京は大きいでんなー」
気持ち悪すぎるだろwでもNO.2ってそうやってしたたかに二枚舌やりながらNO.1を狙ってんだろうな。
相手からどう金をむしりとるか。相手のテリトリーをどうのっとるかってずっと考えてんだろ
東京のテレビだって大阪人ばっかだもんな。まぁ関西人だけど、それは大阪にうまく使われてるって感じ。
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 03:10:31 ID:3P0a/76x0
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 04:11:56 ID:vqtVk3ij0
小5長女使い家族で万引き容疑、両親ら逮捕
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100918-OYS1T00145.htm 福岡県警筑後署は17日、家族で万引きをしたとして、同県八女市の会社員の男
(33)と妻(30)、男の兄で同県広川町の会社員(37)を窃盗容疑で逮捕し、
夫婦の小学5年の長女(11)を窃盗の非行事実で児童相談所に通告したと発表した。
発表によると、4人は5日午後0時40分頃、同県筑後市のディスカウント店で、
精米2袋など計59点(約1万5000円相当)を盗んだ疑い。
男と兄が、準備して来た店のレジ袋に商品を入れて精算済みを装い、長女がカート
に載せて出入り口近くのゲームコーナーまで運搬。待っていた妻が店外に運び出し
たという。一部始終を見ていた警備員が、妻と兄を追及。駆け付けた署員が現行犯
逮捕し、長女も補導した。男は逃走したが、17日に逮捕された。
先日福岡の屋台街(長浜、中洲、天神)と行ったが、どこもTVで見た戦後の闇市みたいだった。 古くて汚い屋台街は朝鮮語やベトナム語やフィリピン語だらけで、泥酔してゲロあげてる物乞いホームレスみたいなのがごろごろ横たわっていた。 気持ち悪いから直ぐ帰った…さすがは国臭い都市福岡(笑) 福岡なんて廃れた朝鮮人街二度と行きたくねえ 足もつけたくねえぜ ミシュラン対象外も当然と思ったら、ミシュラン韓国版の付録に福岡屋台が付くらしい。
493 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/20(月) 07:50:28 ID:6pAKakj40
:[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs こいつは、頭がおかしい。かつての公害病で洞海湾の魚を食って(小倉はそれ くらい貧乏)で、脳味噌が水銀の侵された人。 相手にしない方がベスト? 小倉といい、博多といいスラムばかり?
494 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/20(月) 07:52:10 ID:6pAKakj40
馬鹿タは日本の吐きだめと言われた所。 馬鹿多には古くからの港町で流れ者が非常に多い。その為か、全国から 童話が集結。その為かやくざ、強盗、強姦が集まり日本の吐きだめと 言われた土地。統計的に見ても正しいのでしょう。全国から得た否認と 呼ばれる人達が集まった。 明治〜昭和初期に成るとさらに増殖する。大手が多数立地した筑豊、 北九州工業地帯からはじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結。ますます スラムに拍車がかかった。さらに、筑後や行橋から吐きだめ野菜泥棒ま で集結(得たに品の為、自分の土地が無い?)。全国屈指のスラム街に なった。 馬鹿田は石炭の積み出し港だったので?それも、若松や門司と違い 規模の小さいのが多く、はじき飛ばされた吐きだめ労働者が集結した。その為か 流れ物が多かった。 馬鹿多に強姦が多いのは、得た否認の血が流れてるからでしょう。 そういった人達は、詐欺師や悪徳商人、パクリに成る他方法はなかった。 その為か?名物はすべてパクリ、明太子は下関。豚骨ラーメンは久留米 のをいかにも自分の者のように分捕った。 ブラック会社は馬鹿田が多いし、パクリやの修行の地と言われる。 得た否認の癖して、韓国を見下す。韓国の方が立派だと思う。 詐欺師と強姦の血が流れるのに? 馬鹿田が日本の吐きだめ都市と言われる所以です。
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 07:53:56 ID:42iTTJSj0
>>486 そうね、
神戸って「原色強ければオシャレ」的なイメージ。
中国かよw
街道へ痛風するよ
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 07:55:14 ID:42iTTJSj0
>>494 小倉・黒崎・戸畑も同じようなもんだろが
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 10:02:51 ID:5/V8dVqS0
福岡市は春日太宰府大野城筑紫野まで市内に合併するか、この4つの市を1つに合併すればいいのに。 そうすれば、人口札幌クラスになって神戸なんか余裕で越えるのに。 もしくは中核市が出来上がるし。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 10:13:57 ID:5/V8dVqS0
>>500 滅茶苦茶言うなよ
現に、合併してない現実を見ろ
「勉強してたら合格するのに」は恥ずかしいぞ?
>>500 那珂川町のこともたまには思い出してあげてください。
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 10:19:27 ID:5/V8dVqS0
広大な農村地域まで合併に巻き込みたい時点でワロタ
どうでもいいけど江尻 慎太郎(横浜の投手)の顔見てみ。 吐き気がするほどグロ顔だぞ。
目の焦点が定まらず池沼特有のヘラヘラした気持ち悪い笑い顔。 仙台の在日説アリ(有力情報)
やっぱり江尻慎太郎=洪慎梯(カンシンジョ)なのか・・・(有力情報アリ)
馬鹿だろ。 太宰府春日大野城筑紫野は何でもあるぞ。 なぜこれらを分けてるのかが不思議。1つの市で見ると普通の中核市クラスの規模なのに。佐賀くらいの規模になると思うけどな。まあ佐賀とか言ったことないけどね。 31号線沿いのたった3km間くらいに寿司屋が4つもあるし、ベスト電気とか2つもあるし、他にも店が沢山。 確かにこれらの市は人口こそ少ないけど、何でもあるだろ。博多までも近いし。 合併すれば普通に神戸なんかより上だろ。
太宰府春日大野城筑紫野那珂川町が合併したら、人口40万人超えで 佐賀市どころか宮崎市久留米市佐世保市も超えちゃうね。 ただ、昼夜間人口比の低さはどうにもならんから、 「人口の割に拠点性がない都市部門」で大牟田市を抜いてぶっちぎりのトップになりそうだけど。
広大な農村地域(笑) 札幌や神戸なんて無駄に広いせいで田園風景かなり広がってるよね。 福岡もあるにはあるが、札幌や神戸ほどはないわ。 小郡まで行くと酷いけどな。まあこの辺は佐賀県との県境付近だからという影響もあるだろうね。 人口40万クラスだったか。 なら長崎や大分にも匹敵するな。 このレベルでも福岡第3の都市とか凄いよな。
札幌は知らんけど神戸に広大な田園風景なんてないかと。 というか、平野が狭いからそういう余裕ないでしょ。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 11:16:34 ID:A46hfXie0
>人口の割に拠点性がない どこの神戸だよそれww 福岡タワー周辺にある高層ビル群とかまさに圧巻。 神戸は高層ビルは多いが、ビル群はないからな。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 11:22:05 ID:5/V8dVqS0
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 11:25:18 ID:5/V8dVqS0
>>511 筑後地方に住んでても「常識」で関西のことわかるよね?
神戸は「平野が狭いから」という判断も知識もない福岡人も多いのよ
やはり住んでいるところより、個人の生活環境や学歴が大事だよね
>>512 必死で山の方探したんだろうな
明石市まで含めちゃって(笑)
福岡の南部は日本一の米どころじゃねーの?
>>515 マジレスすると福岡南部は米より小麦だよ。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 11:30:09 ID:5/V8dVqS0
大穀倉地帯・筑紫平野って、米で有名だから・・・ 小麦が盛んなんだ?
>>514 あるが。
まあ確かに田園風景はあるけど、神戸ほど広くはないんで。まあ面積が小さいのもあるけど。
それより大阪より西側の3大都市って
福岡神戸北九州だよな。
福岡の都市が2つも入ってるとか地味に凄いと思うが。
福岡南部って久留米とか大都市があるからな。
くそ田舎といっても福岡はこれから都会になるから^^ それに九州の観光地に日帰りで行けるのが魅力。 街が美しい長崎、温泉の大分、ツーリングのメッカ阿蘇など。 福岡が大都会になりさえすれば九州は最強だな
神戸・広島・福岡だな
>>517 日本一のコメどころって新潟とか北海道じゃなかったか?
福岡・佐賀・熊本といった有明海沿岸は、田んぼよりむしろ畑の方が多い。
まあ熊本は米もうまいけどな。
>>518 だから久留米を大都市とか言ったら本州の人から笑われるって。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 11:43:12 ID:A46hfXie0
>>515 神戸市西区の田園地帯は有名だけど。
地元?
>>520 広島>北九州はねーわ…
>必死に山の方探したんだろうな
必死に山の方を探す前から神戸は街中から既に山々が見えますけどねw
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 11:51:34 ID:A46hfXie0
神戸はくそ田舎と思う人のスレではないんですけど。。。
>>524 駅前しか行ったことないでしょ?
街の広がりとか大差で広島>>>北九州だと思うが
逆に北九州>広島の方がないと思う。
>>526 は広島県民かな
未だに路面電車が走ってたり、地下鉄もない、モノレールがない都市が大差で北九州より上とは笑わせるよな。
路線数も小倉の方が上だったような…
それに人口密度も圧倒的に北九州が上。
広島は所詮観光都市。大きな遊園地とかないよね^^
あと久留米を笑えるほどの都市は本州にもそんなないけどな。
神戸周辺にあるような小規模都市よりは普通に上。
>>525 あっ出ましたね。
これがいわゆる「神戸はスレ違い」っていうやつですね。
久留米は合併でやっとこさ中核市になって勘違いしちゃってるけど、 明石加古川あたりの方が普通に上だと思う。
>>528 モノレールがなくてもアストラムラインがあるだろ > 広島市
それから面積が北九州より二倍近く広島の方が大きいのに、人口はほとんど変わらないしな。
北九州の方が都会なのは誰の目で見ても明らかだよ。
広島は岡山とやっと張り合えるくらいだろ。
>>529 かwwこwwがwwわww
腹いてえwww
その加古川に人口密度で負けてる久留米っていったい。。。。
ずっと福岡市内に住んでるけど、一度も久留米に行ったことない。 噂ではかなりさびれてるらしいけど。 福岡っていうか九州を南国と思ってる非九州人が多い。 この夏の猛暑も群馬とか京都のほうが暑かったね。 暑さも寒さもそこそこな九州って住みやすいと思う。
>>531 行ったこともないのに本州の都市に絡んで福岡の恥さらすのはやめてくれ・・・
どっちが都会かとか論じるまでもない程差があるよ
俺福岡、北九州、広島、神戸、全て住んだ経験があるんだが、 俺は 福岡>神戸 北九州>広島 だったぞ、街並みとか見ても普通に福岡、北九州は圧倒的に都会だった。 広島神戸も都会だとは思うが、福岡北九州のそれと比べるのはちょっと無理があると思う。
福岡と神戸はどっちが上か微妙だが、さすがに北九>広島は無理があるでしょ…北九はキライじゃないけどね。
>>535 連休ボケしてるんじゃなーい?
本州に住んでる香具師は意外と知らないみたいだけど、九州は普通に北九州>福岡。
福岡には門司港レトロもないし、スペースワールドもない。なんにもない。北九州には九州内外から観光客が
大勢くるけど、馬鹿多には誰もこない?
神戸は大阪のコバンザメ的な街だけど、北九州に比べるとまだまだ。勝ってるのは人口だけ?
神戸にスペースワールドってある?門司港レトロは?
神戸に「門司港」レトロがあったら怖いわな。
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 12:45:59 ID:joRjXDaGO
>>537 大都市に必要なインフラは圧倒的に北九州の方が広島よりは上
>>536 繁華街の規模も都会度も桁違いな上に東西南北の広がりが違いすぎるよ。
廿日市から市の東部までかなり街がでかいと感じる。
北九州は小さい小さい小倉抜けるともう黒崎みたいな度田舎地帯だもんな。
広島は福岡のような田園地帯がほぼなくて建物の密度が高いので体感的な都会度は福岡より上に感じる。
>>539 福岡でポンコツの村といったら大牟田市?
ショボイ久留米よりさらに10ランクくらい下の崖っぷち村ヽ(^o^)丿
財政黒字にするため県から交付金の増額たのんだ県頼みてどうよ。
あんまり足を引っ張らないでほしい(^v^)
まあ確かにビルの大きさは広島の方が上だけど 田園地帯がほぼなくてwwwって
>>541 はイメージだけで語ってるな 小倉が小さいとか消えた方がいい。
小倉城周辺とか行ったことないだろこいつ。 それから黒崎もそこそこ都会なんだが。
>>542 >ショボイ久留米よりさらに10ランクくらい下
おかげさまで、昼夜間人口比や人口密度は久留米より上です。
ありがとうございました。
広島なんて八丁堀だけだろw
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 12:56:45 ID:joRjXDaGO
広島は北九州より都市高速も一周遅れ 港湾、水洗化率、鉄道、海上、航空物流 北九州>>>>>広島
九州内序列 福岡>北九州>熊本>鹿児島>長崎≧久留米=大分>宮崎>佐賀≧大牟田 人口とか人口密度だけで判断してる馬鹿は消えた方がいい。
久留米=大分って、どこをどう見りゃそんな目茶苦茶な序列になるんだ? 久留米はせいぜい宮崎レベル。あと、佐賀と大牟田の間の不等号の=はいらない。
というか、佐世保が抜けてるし。 宮崎≧佐世保≧久留米≧佐賀だと思う。
久留米の方が街は都会だろ大分より。 それから宮崎も大分も大してかわらん。 人通りとか久留米の方が上だと思うぞ。 大分とか無駄に広くて田園風景広がりすぎで都会って思える場所がほとんどない。
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:05:22 ID:3tsLZWm30
繁華街は福岡>広島>北九州だと思う。 ただ郊外まで含むと福岡>北九州>広島な感じがする。
福岡が神戸より上なのは確かだが、 まあ一つ言えるのは福岡タワー周辺が高層ビル群ってのはちょっと逝ってると思う。 あそこらへんに立ってるビルって何mなんだろ。 近くにあるヤフードームより低く見えるんだけど。
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:07:15 ID:3tsLZWm30
●神戸市周辺 姫路、明石、宝塚、加古川、芦屋、西宮、伊丹、尼崎、三田、三木、 ●福岡市周辺 那珂川町 糸島市 新宮町 須恵町 久山町 篠栗町 志免町 大野城市 春日市 粕屋町 壮絶なる壁w なんというレベルの差w こんななかで王様よろしく拠点拠点w 王様気分もこの地域だからこそだなw 全国レベルになると福岡市はただの支店奴隷の能無しの番犬w 自ら生み出すものは皆無ww ワンw
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:11:11 ID:3tsLZWm30
結局、 ●都市規模 札幌≒神戸>京都>福岡 ●都会 神戸>>>>京都>>>札幌>福岡 ●支店奴隷指数 福岡>>>>>>>>>その他は棄権。 こういうことね?奴隷の犬君?
>>556 かつて太宰府に九州王朝(仮説だが)があったような
偉大な歴史が神戸にはないからでしょう。
>>551 久留米の人通りが多いって、どうせ何かイベントのときに行っただけでしょ。
大分の方が明らかに多いよ。
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:13:29 ID:3tsLZWm30
ID:HFn/aZO40 神戸と福岡なんて発展度合いで恐ろしい差があるがなww 神戸と福岡をきっちりと市内一円、隅々まで比べようぜ!!!! 思いっきり恥かかせてやるからよ???????wwww で、おまえ、神戸に住んだ事あるんだw どこの住んでたの? いろいろ質問するけどいい?ww
まあ九州は福岡以外糞の塊なんだから、比較する価値なんてないでしょ。 仲良くできんのか。
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:15:43 ID:3tsLZWm30
>>558 偉大な歴史とやらがありながら、一度も歴史の表舞台に立った事が無いのはなぜ?w
なんで長い歴史があり、地理的にアジアの玄関だったのに、神戸より発展してないの????ww
なんで歴史のある企業すらないの?
ひょっとして能無し、脳無しだったからですかあぁ??? あ、今も能無しだけどねw
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:19:04 ID:3tsLZWm30
ま、ネタスレの 天神が梅田・栄を小売で抜く日2 では何回論破されても 聞く耳持たずに絶叫しながら誤りのデータを貼るしまつだしな、福岡人w 誤りを指摘してもまったく聞く耳もたない・・・・ 福岡原理主義のフクウヨのなせる業かww
>>556 大宰府は昔の政庁。
現在の自治体名は太宰府市。
地元民なら知ってて当たり前のことだが。
>>562 東京が中心になったから吸われてしまっただけ。
この国では関東か関西でないとでかい商売にならないということだ。
しかも水不足で製造業は無理な土地柄という圧倒的なハンデがあった。
まあそれでも、超巨大企業の輩出では福岡>兵庫なわけだがww ^^
時価総額ランキング 上位50企業
福岡県4社
12位日産自動車(北九州市)
15位ソフトバンク(福岡市)
22位新日本製鐵(北九州市)
43位ブリヂストン(久留米市)
北海道0社
宮城県0社
兵庫県0社
広島県0社
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:27:25 ID:3tsLZWm30
ID:HFn/aZO40 奴隷一号のID:HFn/aZO40 君は必死でググッてどこの住んでたか、設定してるのかなwwww まだ?? 用意できたら ワン! って鳴いてねw
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:29:29 ID:3tsLZWm30
>>566 輩出w ワロタw 言うに事欠いて輩出wwww 典型的な負け惜しみ乙w
せめて ヤズヤか、ロイヤル、ヴェスト電機あたりを組み込んでネタを作って欲しかったなww
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:30:22 ID:mLXc6TWv0
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:33:13 ID:mLXc6TWv0
神戸ってなにひとつ福岡の偉大な歴史に勝てないよね^^ 元寇の時福岡が頑張らなかったら君ら存在しなかったかもしれないんだから もっと感謝してくれてもいいと思うんだけど。^^
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:38:03 ID:A46hfXie0
神戸で歴史的な出来事ないね。 演歌で知られてるくらい。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:39:51 ID:3tsLZWm30
>>571 面白い!!!
やっぱりそのぐらい、ぶっとんだ返答をまってたよw
元は当時、ヨーロッパ目前まで制覇していたし、恐ろしく凶暴で神風が吹いて
元の軍隊が海の藻屑とならなければ、後の江戸は無かっただろうなww
これを福岡の手柄かどうかは知らんが、なんで有名寺社仏閣の一つもないの?
櫛田神社には行ったけどな!
>>569 成田山もびっくりのでっかい庁舎を立てて周辺市町にその存在をひけらかす久留米市と、
昭和初期生まれのレトロな庁舎を大事に使っている大牟田市。
民度の違いがよく現れてますね。
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:44:11 ID:mLXc6TWv0
まあ大牟田の場合は ○昼夜間人口比が100%を超えている ○自市内での通勤・通学の割合が80%を超えている ○他都市の5%都市圏には属していない なので、完全に陸の孤島です.... 外の世界を知らないわけだネ♪ 根っから久留米を嫌ってるけど実は熊本都市圏にも全く相手にされていない。 残念でした♪
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 13:47:21 ID:mLXc6TWv0
>>574 > 昭和初期生まれのレトロな庁舎を大事に使っている大牟田市。
これだから大牟田市民の民度の低さは・・・
たんに「市にお金がない」「市が借金まみれ」「市がニッチもサッチもいかない」状況の
大赤字自治体だから、新しい庁舎を建てようにも建てるチカラがないわけ。
なんで正直にそう言わないの?見栄を張ってるから?民度が低いなぁ大牟田市民ってw
いや、大牟田都市圏は最初から大牟田都市圏なんだけど。 まあいいや。今他スレで忙しいから、こっちは放置する。
>>563 そんな都会的な場所だけ集めた画像なんていくらしょぼい街でも必死にかき集めればいくらでもあるだろw
しかも大分>久留米って言える程の画像じゃないしそれwむしろ久留米の方が都会に見える。
実際に行ってみればどっちが上かは一目瞭然だよ。
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 14:45:21 ID:YgEh8m8h0
俺の感想だけど、見た目で福岡は損してるな。 悪いがお世辞にも都会とは思ったことないなあw
>>579 釣り針でかいな 三連休最後だから病んでるのかな
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 14:50:06 ID:5/V8dVqS0
>福岡南部って久留米とか大都市があるからな >福岡南部って久留米とか大都市があるからな >福岡南部って久留米とか大都市があるからな わかったわかった どうもお前とは生活環境が大幅に違うようだ・・・ 福岡は大都会だね 自分の住んでる地域が「都会だ!」とかいうの、福岡くらいじゃないかな? やっぱり、関西の神戸やその周辺とは比べ物にならないと思う 我を忘れて常識的な判断すらできないようでは、逆に福岡に不利に なるだけだ >神戸は街中から既に山々が見えますけどね >神戸は街中から既に山々が見えますけどね >神戸は街中から既に山々が見えますけどね 単なる地形の問題だろう 広大な平野=都会と言えるのか? 頭悪いなぁ 六甲山以上に知名度ある山、福岡にあるの? 玄界灘=田舎と捉える方が自然と思うが・・・・
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 14:51:29 ID:3P0a/76x0
>>579 日本の都市は多かれ少なかれどこもそうだよね
香港や上海の人が東京の低いビル群を見て田舎だと思うのと同じ
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 14:57:28 ID:YgEh8m8h0
>>581 広大な平野は西宮から西の大阪平野があるし←福岡平野の8倍以上の面積
山なら福岡の方が囲まれてるやんw
JR竜野〜姫路〜加古川間の車窓と福岡県内の風景で張れるんちゃうか?
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:00:04 ID:5/V8dVqS0
>>582 中心部に高層建てたくても建てれないような制限がある福岡市が滑稽なだけ
>>583 いや、多分、三宮から見える六甲山の話をしてるんだと思ったんでw
>>583 お前頭おかしいのか?
大阪平野は神戸なの?ww
どちらにしろ筑紫平野≒大阪平野>>福岡平野>>>神戸平野で
神戸都心部が狭苦しいことに変わりなし。
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:06:10 ID:YgEh8m8h0
>>584 山がみえりゃ田舎って言うんだったら福岡も山だらけやないかってこと
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:06:57 ID:3tsLZWm30
>>583 正解ww
JR竜野〜姫路〜加古川間の車窓とか山陽の高砂〜加古川程度のクソ田舎w
垢抜けないことこの上なしw
六甲山って日本で最初のゴルフ場とか、六甲山牧場、森林植物園やら外人墓地、企業の山荘、
スキー場・・・・夜景スポットetc
いや、福岡市風情がどうのこうの言えるほど安っぽくないよw
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:10:02 ID:3tsLZWm30
>>585 地形の形状すら頭に無いのかww
何の事は無い、六甲山の南側一帯の都心部分に福岡程度の田舎町の都心なんて収まるという事w
街のスケールが福岡と神戸じゃ全然違うだろ。
六甲アイランド〜舞子〜西神ニュータウン近辺とかこんなスケール福岡の無いだろw
山がみえりゃ田舎とかいう発想が田舎もの丸出し
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:10:54 ID:YgEh8m8h0
>>585 おまえが頭おかしいぞ!
西宮は福岡より8倍以上広い大阪平野。だれが神戸と大阪平野を一緒にした?(延長にあるけどな)
それと大阪平野>>>筑紫平野>>>福岡平野な
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:12:23 ID:A46hfXie0
神戸は沈滞都市で福岡は成長都市。
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:12:23 ID:3tsLZWm30
福岡の発想、考え方、著しく田舎臭い。 やっぱり垢抜けん田舎のカッペだなw
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:14:32 ID:A46hfXie0
ところで神戸と高槻はどっちが都会なのか?
>>590 残念(笑)
筑紫平野>大阪平野>>福岡平野>>>神戸平野だよ♪
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:16:21 ID:3tsLZWm30
平野が広いってそれがどうしたのかまったく意味不明なんだが??ww なんで福岡ってこんなに馬鹿なのw
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:19:58 ID:A46hfXie0
>>595 ずっと見てたが、
福岡平野>>>神戸平野なのに神戸のほうが田園地帯って流れらしいよ。
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:21:13 ID:xownVCcZ0
>>410 街が日本一臭いのは福岡だろ
どこもかしこもクッサイ豚骨の匂いで吐き気がする
朝鮮みたいで恥ずかしいわ
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:21:44 ID:3tsLZWm30
なるほど、関東平野の八王子が関東平野>>>>>>福岡平野なので 八王子>福岡 だといってるのと同じ事。 いや、まてよ、都会度なら八王子>>福岡だなww
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:21:57 ID:YgEh8m8h0
大阪平野約1600平方キロメートル
筑紫平野約1200平方キロメートル
福岡平野約250平方キロメートル←w
訂正
×福岡より8倍以上広い大阪平野
○福岡より6倍以上広い大阪平野
>>594 残念(笑)
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:25:32 ID:3tsLZWm30
結局、神戸市のようなスケールが無い小さい福岡だから必死に平野がどうのこうか。 田舎者が垢抜けん福岡を必死に擁護w
601 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/20(月) 15:28:28 ID:6pAKakj40
福岡が都会なのは言うまでもない
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:29:11 ID:3tsLZWm30
で、ニシジンかニンジンか知らんが、福岡の超副都心を自慢してよw 市内拠点の町を一つ一つ比べて、神戸市と福岡市をきっちり丹念に比べようぜ!!!! いつもこう言うんだけど福岡がすぐに逃げちゃうんだよな♪ww 発展度合い、 神戸>>>福岡 の差を見せ付けやるからさwwwww
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:29:28 ID:5/V8dVqS0
久留米が都会らしいよ 腹が痛いwww
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:30:48 ID:3tsLZWm30
久留米って姫路ぐらいの規模あるの????wwww 福岡と久留米ってどっちが都会なの??ww
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:31:44 ID:6XvOZ3Mw0
>>593 高槻はミニ名古屋だろwww
神戸っていつも「大阪と一緒にせんといて」って言ってるけど
あれってそういって都会コンプレックスをかき消してるんだろうな。
そういう事で大阪に言ったったって顔してバカじゃね?
んで大阪都みたいな計画が動き出して関東で東京中心になってるように
関西でも空港やリニア、商業施設テーマパーク港から何まで
東京より遥かに大きく大阪に集中させる大計画が動き出すと
関西は一つって言い出すんだもんな。同郷意識があるとかw
んで悪あがきばっかりして変な飛行機飛んでないポンコツ空港建ててww
どんだけ朝鮮人なんだよww
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:32:37 ID:A46hfXie0
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:33:16 ID:3tsLZWm30
久留米って姫路ぐらいの規模あるの????wwww 福岡と久留米ってどっちが都会なの??ww
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:34:09 ID:6XvOZ3Mw0
神戸人が「大阪と一緒にせんといて」って言っても 大阪人に色々昔は構ってもらってたり震災でお涙頂戴で相手してもらってたけど、 最近は半分無視されて頭に来てるんだろうなw
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:34:58 ID:3tsLZWm30
>>607 加古川を渡る「見る見る速い」。電化開通記念で作られた、ラッピング電車の1号機
この加古川近辺のJRや山陽電鉄の沿線はJRの博多近辺と良く似てるぞwww
加古川の方が上かな??ww
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:39:02 ID:A46hfXie0
>>610 垢抜けてる、に関しては異論無し。
もともとセンスが違うんだから、話が噛み合わない。
名鉄名古屋駅の隣駅が無人駅の名古屋はどうなるんだ?
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:44:37 ID:3tsLZWm30
福岡の郊外とか今頃、やっと、神戸周辺で言えば、大久保や土山、加古川程度の駅が 駅周辺整備計画で駅前広場を整備したりしてちょっと見れるようになった程度だろww さすが、周回遅れの福岡ww あ、明石に勝てる街は福岡市の郊外には無いよww ところで、ニジシンとかいう所を紹介してよwwwwwwww
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:44:38 ID:YgEh8m8h0
>>612 そう名古屋は電鉄が貧弱って言うか名古屋駅の利用は多いが人口に対しては少ないから
周囲の住宅街の駅は利用客も少なくはショボイね
でもクルマ社会といった地域特性が背景にあるんじゃね・・・ 道路は立派だしね
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:48:40 ID:3tsLZWm30
>>612 名鉄は一度、笠松競馬場を通る路線に乗って名古屋駅まで乗った事あるが、そこまで解らなかったな。
名古屋は大都会だし、街中の空白スポット的なものと違うの? その次の駅は栄えてるんだろ?
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:48:48 ID:A46hfXie0
>>613 神戸のサンミヤってとこに似てる感じだよ。たぶん。
姫路の比較対象がなぜ久留米なんだ? 姫路は第2の都市だろ?北九州と勝負しろよwww 所詮県単位でも敗北確定だよ 兵庫w
西日本10大都市 大阪名古屋福岡神戸北九州広島京都岡山熊本松山
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:55:08 ID:QRmBs97BO
東京>大阪>名古屋≧横浜>福岡>札幌>神戸≧北九州>広島≧仙台=京都 >さいたま=千葉=川崎>堺>静岡=浜松>岡山>新潟>熊本>相模原
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 15:55:58 ID:3tsLZWm30
>>617 結局、発展度合い、都市規模、企業、その他含めて
神戸>福岡
兵庫>福岡県
必死に平野がどうのこうのいっても植民地奴隷の犬は能無しだw
>>621 都市規模ならなおさら福岡だと思うが。 兵庫県は北部が壊滅状態だぞ。福岡は全域が発展してる。
神戸周辺の都市はあんなの都市じゃないだろう。
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:00:44 ID:3tsLZWm30
支店植民地の犬さんw 神戸の猿真似はやめなさいww ●都市規模 大阪>>>神戸>京都>福岡 ●企業群 大阪>>>>>>>>>>神戸≒京都>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬=福岡 ●繁華街 梅田>ミナミ>>三宮>四条>>天神 ●鉄道網 大阪>>>神戸>>京都>>>>>>>>>>>>>福岡 ●道路網 大阪>神戸>>>京都>>>>>>>>>>>>福岡 ●今までも日本に対する影響を与えた文化、政策、流行 京都>大阪>>>>神戸>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フクオカ無し ●猿真似指数 フクオカ>>>>>>>>>>>>>>その他棄権 ●奴隷指数 フクオカ>>>>>>>>>>>>>>その他棄権 こうですなww
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:01:30 ID:3tsLZWm30
>>622 全域が発展してるwwwwwwwww
薬飲めww
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:03:22 ID:3tsLZWm30
●神戸市周辺 姫路、明石、宝塚、加古川、芦屋、西宮、伊丹、尼崎、三田、三木、 ●福岡市周辺 那珂川町 北九州 糸島市 新宮町 須恵町 久山町 篠栗町 志免町 大野城市 春日市 粕屋町 久留米 大宰府 北九州ぐらいがまともで他は????www 何かもレベルが違いすぎるぞww 一度でも足運べw 福岡は垢抜けなさ杉
>>624 え?
北部、北九州
南部、久留米、大牟田
西部、福岡
まあ全域と言ったのは言いすぎだけど、兵庫に比べれば発展してるが?wwwww
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:05:47 ID:3tsLZWm30
>>626 おまえの井の中の蛙はデカイなw
ちょっとビックリするわw さすがに他の福岡人も苦笑いだろw
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:06:51 ID:YgEh8m8h0
>>626 北部、北九州
南部、久留米、大牟田
西部、福岡
われながら垢ぬけない地名がせいぞろいでwww
>>627 さすがの兵庫人も兵庫がださいのは認めてるぞ
あほなの? 南部だけしかまともな街がないぞ? ねえこれ事実じゃないの?
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:08:07 ID:3tsLZWm30
兵庫県南東部より都会的で発展してるのは 首都圏と大阪府、名古屋圏のみ。 他は話にならんよw 福岡県??ww おいおいww
苅田人ってのはちょっと頭おかしいよね 北九州>>>>>>広島だろ 苅田ってどこにあるの? 愛知県に刈谷市があるのは知ってるけど。
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:11:19 ID:3tsLZWm30
これは保存版だなw いかに足を運んだ事も無いかがよくわかるww
一度でも明石、神戸、芦屋、西宮、尼崎、宝塚あたりを見た事、行った事があればな・・・・・w
雰囲気もインフラも文化もまっ〜〜たく笑うぐらいレベルが違いすぎるよなww
626 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/09/20(月) 16:03:28 ID:XAy70bDW0
>>624 え?
北部、北九州
南部、久留米、大牟田
西部、福岡
まあ全域と言ったのは言いすぎだけど、兵庫に比べれば発展してるが?wwwww
人口 福岡都市圏>>>>神戸都市圏
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:13:26 ID:3tsLZWm30
ID:XAy70bDW0 こいつの発展してるというのはロードサイド店とかが適当にあったりするレベルの話をしているとしか思えない。 やっぱり人間、生まれもそうだが、育つ場所って大事だな。 うん。。
あんまり福岡をイジめても可哀そう。 真豊田のせいで福岡も迷惑してそうで不憫だ。
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:15:39 ID:3tsLZWm30
阪神間モダニズム。 ID:XAy70bDW0 ←← ???? だろうなw
何か前回の福岡VS神戸と同じ流れになってきたな もうちょっとまともな議論はできないのか?
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:22:05 ID:6XvOZ3Mw0
福岡の天神なんか兵庫の明石とか加古川レベルの田舎。 福岡から上兵して来た知人が『すごかぁ〜。これが関西とね。』
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:23:14 ID:3tsLZWm30
>>637 おまえのあまりの蛙っぷりと無知さがそうしてるんだろ?w
一般常識として兵庫県南東部以上に発展してる地域は兵庫県より西にないんだよw
俺はまともな話する相手になら、普通に話すけどな。現に昔は煽りあいながらでも
最後はいろいろ話し込んだもんだ。
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:25:35 ID:YgEh8m8h0
>>640 まあ煽りかなんかしらんがお前の議論は正しい。
神戸より姫路の方がインパクトあるよね。 ここから急に大都会大阪のオーラが漂ってくるから。 神戸は南北の幅が狭いせいでどうしても大都市には感じられないんだよね。
>>640 ならもっと仲良くしようぜ。
君福岡には行ったことあるの?
もしあるなら感想を詳しく聞かせてほしい。
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:38:51 ID:3tsLZWm30
>>643 あるよ。
最初、博多駅前で100円バスが側面にでかく100円硬貨の絵が描いてあるのを見て
噂の100円バスだwwと変に感動したなw
冷泉公園付近のホテルに泊まって、そこから徒歩で中洲川端商店街、キャナルとか
中洲の橋を横切って、玉屋って派手な電飾のあるパチンコ屋を通って、天神方面へ
歩いたり、岩田屋近辺、大名、ショッパーズとかぐるっと回ってゲイツ、博多座あたり
とにかく散策したよ。
後、マリノアの大観覧車にも乗ったし、途中、都市高速にも乗った。後はだいぶ前に
仕事で3回行った時に人の車に乗せてもらっていろいろ回った。その時はお国住民じゃ
なかったのでそんなにじっくり見てない。目線が今とは全然違うからあまり印象に無い。
続く・・・
神戸人は福岡を愛してやまないんだよ よく本スレとかでも「神戸叩いて召還しときながら」とう奴が いるが仮に新潟スレとか岡山スレとかで神戸叩きしても 粘着はしないと思う。この板で神戸関係スレは過疎だし 寂しくってしょうがないんだな
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:40:44 ID:wxt44XJF0
>>615 名鉄名古屋駅の南の隣の駅は金山駅だけど
金山駅は九州で最も利用者が多い博多駅より利用者が多いよ。
ww
金山駅>>福岡最大のターミナル駅
ww
w
w
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:42:54 ID:UeDaRafI0
名鉄名古屋の北隣・栄生と南隣・山王は田舎テイスト満載で結構好きだ
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:45:46 ID:wxt44XJF0
>>647 あっ、山王駅があったね。忘れていた。
急行(JRなら快速)に乗れば名古屋駅の次は金山駅。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:46:04 ID:hSZh1eer0
神戸って商店街や雑居ビルの寄せ集めで、都心繁華街って呼べる場所が無い んだよな。こまごました賑わいが特徴なんだろうけど。関西の場合大規模な ビルはどうしても大阪に集中してしまう。近くに拠点都市を抱える都市の宿命 だな。世間の既成概念で神戸が過大評価されてるのは確か。 何だかんだいっても拠点都市は強いよ。名古屋、福岡は言うまでもなく、広島 や仙台も神戸以上の都会。
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:49:59 ID:3tsLZWm30
中洲川端商店街近辺は昔からの町っぽいな。雑居ビルの多さがそれを物語ってる。 雑居ビルが多いということは昔から栄えていたから雑居ビルが多いわけで、別に悪いとは 思わない。店屋もそんなに人が多いわけでもなさそうで、駅前商店街のノリの店も多数 あったが、みやげ物屋で博多とおりモンを買ったと思う。これはあっさりした甘さでうまい。 中洲川端商店街の南端からキャナルまでの歩道橋は違和感ありありだなw 周囲とのギャップがw 天神近辺について、大丸の南側の大黒屋のビルをみてこれが 天神あおりで良く使われていた大黒屋かww とここでも変に感動w 地下街は暗くて独特だなと思った。ただ、真昼間、地上に上がった時に太陽でまぶしすぎ ないかな? とも思った。通路の形態が二本メインになってるが、サンチカは片側のメインの 通りをモールとして囲んで取り込んでるので、体感的な幅広さは天神地下のほうがあるな。 三越の三階か、四階かのギャップに行く時に長いエスカレータを乗ったが、途中で西鉄駅の ホームの様子が見えたな。 続く・・・
651 :
ホワイトセル :2010/09/20(月) 16:52:33 ID:q4wuJXj+0
福岡女学院大学の指定校推薦は、県内ほぼ全ての高校に出している。 つまり、低偏差値の所謂DQN底辺馬鹿高校にも出しているので、一定数の割合で入学している。 何故、他校のように一定レベル以上の高校だけに指定しないのか分からない。 差別・選別しない、キリスト教人道博愛主義の表れかもしれないが、一部の学生の質を落としてしまっているのも確かだろう。 つまり、この辺に福岡女学院大学の学生の差が大きい原因があるのかもしれない。 うちのかみさんが、20数年位前の福岡女学院の卒業。 東京のお嬢様大学落ちちゃって、仕方なく福岡女学院短大へ。 しかし当時は九州大学並みの就職だったって。 JAL,ANAのグランドやスッチに30人以上、放送局や地元有力に多数。 また一流企業博多支店も多かったが、こっちはお嬢様特有のコネと自宅通勤が条件だったらしい。 ナイトスクープの岡部まりが卒業したての頃だから、 福岡女学院バリバリの黄金期ですが。 今は4年大学に移行したことで失敗しちゃったのかな。 もし2008年に開学したばかりの福岡女学院看護大学の偏差値が高くなったらそこを福岡女学院大学の看護学部にして、 福岡女学院大学全体のレベルが高いように魅せられればいいんだけど。
>>577 大牟田市の中心商店街 空き店舗率30%超 01年比10ポイント悪化 店舗数も15%減
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/33565?c=210 大牟田市の中心商店街の空き店舗率が3割を超えていることが、市と大牟田商工会議所で
つくる市商業活性化協議会の調査で分かった(^・^)
2001年に調査した8商店街の合計で比較すると、空き店舗率は10ポイント悪化し、店舗数
も15%以上減っていたヽ(^o^)丿
店舗数が最も多い「新栄町商店街」は112店のうち28店、25%が空き店舗。01年に
比べ、空き店舗率は約6ポイント悪化し、店舗数自体も38店減った。04年に百貨店「松屋」
が閉店した「銀座商店街」は27店のうち9店が空いており、空き店舗率は約33%で、
20ポイント以上悪くなった。72店ある「新銀座商店街」は46店、約64%が空き店舗で、
01年に約46%だった空き店舗率が大幅に増えた(^v^)
【○○女学院ランキング…名門ほど偏差値が高い傾向が証明された】 神戸女学院大学(人間科)57←西日本を代表するお嬢様系女子大 神戸女学院大学(文)56 フェリス女学院大学(国際交流)55←聖心女子大に並ぶ東日本を代表するお嬢様系女子大 フェリス女学院大学(文)54 ……(超えられないブランド力の壁)……… 東洋英和女学院大学(国際社)50 広島女学院大学(生活科)49 東洋英和女学院大学(人間科)48 西南女学院大学(保健福祉)47 福岡女学院大学(人文)47★★★ (ちなみに芸術系学部…………フェリス女学院大学(音楽)45) (ちなみに芸術系学部…………神戸女学院大学(音楽)45) 大阪女学院大学(国際)44 西南女学院大学(人文)43 清泉女学院大学(人間)43 平安女学院大学(国際環境)43 平安女学院大学(生活福祉)42 広島女学院大学(文)42 福岡女学院大学(人間関係)41★★★
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 16:57:05 ID:5/V8dVqS0
>>650 天神地下街は、「何も買うべきものが無い以前からの地下街」と
「出来て間もない延長部分」で構成されています
>>644 へぇ〜とりあえず行ったことあるのは分かった。
とりあえず神戸とかと比べてどう思った?
地下鉄とか地下街とか商店街とかはどう思った?人通りとかも含めて。
高層ビルがないって思わなかった?w
博多天神間は歩いていける距離だとは思わなかった?
三越の中に天神駅があることについてどう思う?
福岡ドーム周辺には行った?福岡タワー周辺にそびえ立ってるビルの街並みとかどう思った?
657 :
ホワイトセル :2010/09/20(月) 17:04:51 ID:q4wuJXj+0
神戸高層ビル群を見てビビッたトンコツが大牟田に攻撃しだしたぞw 共食いかw
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:14:05 ID:A46hfXie0
福岡女学院主な出身者(高等学校) [編集] 梓みちよ - 歌手 ※中退 藤間紀子 - 九代目松本幸四郎の妻、松本紀保・七代目市川染五郎・松たか子の母 伊佐山ひろ子 - 女優 ひびき美都 - 元宝塚歌劇団花組娘役トップスター 藤吉久美子 - 女優 広瀬香美 - シンガーソングライター 大神いずみ - アナウンサー(日本テレビ→フリー) 牧瀬里穂 - 女優 ※2年次まで在籍 吉竹史 - アナウンサー(毎日放送)
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:20:11 ID:5/V8dVqS0
多分、三大都市圏から来る人間が福岡に対して感じるのは、 ・超中心部天神に、私鉄駅が一つしかないことに驚く ・商都なのに地場のデパートがないこと ・街全体に余裕がない(道が狭い等) ・何故か他都市圏企業ダイエーに支配されていたこと ・よく使われる渡辺通りの画像、そこから少し歩くと、例の画像か百道 しか福岡をアピールできないことが理解できてしまうこと ・比較的新しい都市なのに依然としてバス社会であること ・食の街といわれるが、B級グルメが主で、比較的舌の肥えた中流層↑や 年配向けの食のレベルがあまりに低いこと ・キャナルが単なる郊外SCとテナントも変わらなく、徒歩1分足らずに ソープ街が存在すること ・目新しい観光地が無く、九州各県への出発点としての役割しか担えないこと
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:20:17 ID:wxt44XJF0
>>656 ちょっと地図で調べてみたけど
福岡ドームやタワー界隈って最寄りの鉄道駅から歩いて15分以上?かかりそうだなww
本州では「それだけ」で田舎www
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:20:25 ID:FbN2Ok2A0
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:20:41 ID:3tsLZWm30
>>656 地下鉄とか別に感想無いな。どこの都市でも車窓から見えるものないしな。
地下街とかは650参照。中洲川端商店街も650参照。
高層ビルの有無は気にならないな。そういえばそうか?みたいなもん。
俺自身、高層ビルの有無で煽った事も自慢した事もない。景観としては
写真でも高層を取り入れた写真も多数、撮ってり、貼ったりしてるがな。
神戸は山と高層の対比が最高に映える都市だから。
天神の駅の裏手の方に公園があって、大阪の天王寺みたいやなと。
そこから岩田屋とかのきらめき通り?近辺まで歩いた時は人がほとんど
いなくて、ま、店も無かったけど。今考えるとNTTのビルあたり歩いたのかな。
岩田屋あたりからビオロ?とか、新天町やら対面のコアとかこの辺に来て
やっと人出を確認。大名方面も適当に散策。途中、西通?のカラオケの
青い看板が目立ったな。三宮でも目立ってるからすぐわかった。
そういった界隈の人出は多いけど、三宮界隈の方が確実に多いと思う。
天神界隈の印象は小奇麗だが、猥雑さが無いというのも正しい。
区画がはっきりしているせいか、整然としているともいえるし、三宮のような
道がわりとくねくねして景観がバンバン変わって面白いというのとは違う。
中洲川端商店街近辺と比較してやはり新しい街の分、そういとなのかなと。
中洲大通を歩いた時はほう!と思ったが、人がいなくて案内所の兄ちゃんが
暇そうにしてた。ちょうど8時ぐらいだったからこれから?
とか思いながら、青山を発見。三宮にも2軒あるのでなんか懐かしい気分。
博多〜天神は余裕で歩けるだろ。神戸〜三宮より若干短いぐらいだから、
神戸の場合は三宮〜元町〜神戸と商店街ルートと、元町から港を通っていくと
いうルートもあるから歩けるけど、福岡の詳しいルートは知らんが、キャナル
が点であるだけなら、ちょっとつらいかもね。
続く・・・
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:21:21 ID:5/V8dVqS0
だいたい、アクセスするのにバスかタクシーって、舐めてるとしか思えない
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:36:56 ID:QrsKHyKR0
. /⌒ ⌒\ /( >) (<)\ /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ シシシシシシシシッ | /| | | | | | \ (、`ー―'´ / _____ / ⌒ ⌒ \ ./( ―) ( ●) \ チラッ /::⌒(_人_)⌒::::: | うはっwwww田舎者がいっぱいwwwwww | ー .| \ / (( (ヽ三/) (ヽ三/) )) . (((i ) ___ ( i))) / / /_ノ ヽ\ ヽ \ ( く /( ●) (●)\ > ) このスレじゃ大都会岡山が一番都会じゃんwwwwwwwwww \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' / ヽ|  ̄ |/ \ /
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:38:52 ID:3tsLZWm30
玉屋のパチンコ屋にしても、ビオロにしても、ゲイツにしても わりと派手目の電飾が多いなというのが天神周辺の印象。 特にゲイツは妖しい?怪しい?w ちょっと行き過ぎな派手さ。 神戸にはああいったものは無いわ。 マリノアの大観覧車の景観はよかったよ。 西側にコーナンを見つけてびっくりしたし、北側の島々・・ 離島になるのかな? あれはよかった。 東側にはドームやらホテルが見えいて、その手前は一戸建ての 新興の住宅地っぽいのあった。 この後に横浜MMの大観覧車にも乗る事になるのだが、マリノアの ときもどっちも降りた時に二度と乗らんと思った。高所恐怖症には つらいわ。 しかし、離島とかの景色を見る付け、福岡の人間はお国でもくだらん 馬鹿にされる都会自慢なんてしてないで、なんでこれを自慢しないのか?? 本当に不思議に思ったよ。 海ノ中道方面にも行きたかったけど、行けなかった。 続く・・・
666 :
ホワイトセル :2010/09/20(月) 17:45:42 ID:q4wuJXj+0
>>655 九州では珍しくない景観だから。
福岡はアジアのハブとか玄関口を標榜しているのだから
本当は高層てんこ盛りの大都会を目指した方がいい。
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:52:20 ID:YgEh8m8h0
人間の目には赤は赤、青は青、黒は黒と正直に脳裏に焼きつく 大きいものは大きい、小さいものは小さいと・・・ 福岡が本当に神戸より都会に見えるのだろうか? 俺はどう考えても神戸が都会と思うが。
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 17:53:03 ID:3BMW6an3O
神戸に成り済まして福岡煽りに必死なやつが一人いるな 毎日毎日ご苦労様w 神戸市民は福岡好きが多いんだが
671 :
ホワイトセル :2010/09/20(月) 17:55:12 ID:q4wuJXj+0
しばらくヤクルト戦をフジテレビoneで応援するから休むわ。 また今度遊んでやるからなw安心しろw
672 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/20(月) 17:55:31 ID:6pAKakj40
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 18:01:58 ID:3BMW6an3O
福岡・神戸は仲良し 福岡・神戸嫌いなやつが成り済まして、工作してるのがみえみえ。 さて、どの都市の人間なんでしょうね?
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 18:03:35 ID:5xU82I3jO
>>665 ホントの自分の生まれ育った土地
本籍住所言えないんだろ?
やたら福岡に詳しいけどw
福岡のしょぼいところって ・繁華街が狭い ・歩道の人通りが少ない ・ビルが小さい これくらいかな
676 :
苅田人 ◆SGA7bLSsMA :2010/09/20(月) 18:07:24 ID:6pAKakj40
やたら福岡に詳しいのが逆に怪しいよな。 まあ行ったことあるのが事実なのは認める。 でも行ったくらいじゃあそこまで詳しく書けないよな。調べないと分からないわ。 俺だって他の都市行ったことあるけど、あの建物がどうだったとか、詳しい名称まで全然覚えてないし、分からない。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 18:14:16 ID:3BMW6an3O
>>53 ↑をみたら
どの人間が成り済まして工作してるのか良くわかるな
糞チョン横浜の仕業ww
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 18:14:37 ID:pddmG6o4O
>>670 そうなの?互いに何も意識してないと思うけど
この板以外では争ってるのを見たことがない
神戸は大阪や横浜と仲良さそうな印象がある
>>665 は嫁が北九州・若松の人じゃなかったかな?
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 18:16:43 ID:yrT97h8O0
札幌から神戸に鞍替したのは札幌ではかなわないと思ったからですか?
町田や本厚木にボコボコにされた天神ワロスwwwww
>>677 そうかな?ググれば誰でも入手できるような情報ばかり。
実際行って、なおかつ詳しいというのとは全然遠いレベルだけど。
>>673 福岡(県)在住者で、神戸に行ったことがあるヤツ。
そして福岡市とその都市圏に対して尋常ならざる敵意や悪意、妬みを持っているヤツ。
煽り方も単調で、何の脈絡もなく神戸と福岡の勝ち負けを自作自演で競い始め、
スレそのものを神戸VS福岡にしてしまっている。しかも早朝から深夜まで粘着w
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:24:27 ID:QRmBs97BO
元の札幌VS福岡に戻そうよ。 神戸は退場な。
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:26:08 ID:5/V8dVqS0
とりあえず、「九州」と言う時点でだめだろ、都会性ではw
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:29:51 ID:wyvmDgQ+P
毎日毎日ボッコボッコにされフクオカッペ白旗(大笑)
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:30:08 ID:5/V8dVqS0
>>684 スレタイ嫁よ
何でそういう限定にするんだい?
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:41:37 ID:QRmBs97BO
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:52:54 ID:pddmG6o4O
>>684 福岡人で札幌のこと嫌ってる人は少ないと思うよ
寒いのは嫌って言う人は多いけどね
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 19:59:02 ID:5/V8dVqS0
>>688 スレタイ嫁よ
何でそういう限定にするんだい?
神戸は普通に札幌よりも下だろ なんだ、札幌じゃ勝てないからって
苅田人って誰にも相手されてないな。ところで苅田って北九州市なの
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 20:13:13 ID:7Ovcyn43O
札幌>神戸>>福岡 だもんなw
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 20:15:56 ID:7Ovcyn43O
田舎のくせに必死に都会アピールw
福岡>札幌>広島≧神戸=仙台=北九州
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 21:08:06 ID:3tsLZWm30
EtOW+H+PO こんなアホの口車に乗ってまともなクソ田舎福岡探訪をレスした俺がアホだったwww
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 21:15:39 ID:3tsLZWm30
>>679 良く覚えてるなw
俺の嫁は北九州の若松出身だよw
ただ、5才ぐらいまで北九州で、その後は神戸だからほとんど神戸の人間。
嫁の両親が、よく〜する というのを よ〜とする というな。
例えば、 よ〜と探しよ〜 とか。
しかし、福岡人は相変わらずロクなやつがいないなww
EtOW+H+PO 特にコイツとか何ww
多少はオブラートの包んだが、天神界隈の人の少なさとか、繁華街の賑わいの
ショボサは控えにレポートしたつもりだが、やっぱり福岡の人間のショボさだけが
際立つよ。
あんた、ひょっとして鶏卵か???
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 21:16:48 ID:phGEU/2Y0
福岡を都会とか言ってるのは本当に福岡市民か? どうせ糟屋とか那珂川の田舎もんが必死になってんだろ
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 21:24:51 ID:3BMW6an3O
福岡と神戸が仲良かったらよっぽど困るんだろう なりすまし工作乙
俺は福岡人じゃないよ。 仙台人だよ。福岡には年に4回くらい行くから何か思い入れがあるというか何というか。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 21:29:05 ID:3tsLZWm30
677 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/09/20(月) 18:12:38 ID:EtOW+H+PO やたら福岡に詳しいのが逆に怪しいよな。 まあ行ったことあるのが事実なのは認める。 でも行ったくらいじゃあそこまで詳しく書けないよな。調べないと分からないわ。 俺だって他の都市行ったことあるけど、あの建物がどうだったとか、詳しい名称まで全然覚えてないし、分からない。 --------------------------- お前と一緒にするな? アホがw 他都市なら一回行って、帰ってきてから、行った道順をマップ上でトレースするだけ。 どこのアホでもできるw 俺が普通であって、オマエの程度が低すぎるんじゃないのか? どっちにしろ、垢抜けない福岡レポートをマジで書いた俺が馬鹿だったなw
田舎球団中日に勝ったなw
何処の田舎街でもいいからオレに勝てる奴はいないのか? 徹底的にやってやるゼw
ケヶヶwwww オレが登場すると逃げ隠れしやがるwwwwww
じゃあそんなあんたにお願いなんだが 神戸を論破してくれないか 東京大阪名古屋横浜以外の都市で頼む
オレがルンルンの作った悪質度ランキングでナンバー1になったのも理解できる。 オレは無敵で永久タイプ。チョンべは悔しかったらオレにもう1回ケンカ売ってみろっやw 逃げても無駄だw永久に粘着してやるゼ。ケヶヶけ〜w
>>705 雑魚に用は無い。
オレと対等なのはルンルン、反べ、鶏卵ぐらいだ。
それ以外のカスとはまったくスルーだ。悪いなw
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 22:18:35 ID:YgEh8m8h0
ID:EtOW+H+PO コイツ名古屋人か
ぎゃはははははははwwっうぇwww オレにフルボッコにされるのが怖くてコテを出せないかw 確かにオレはめちゃくちゃ攻撃するからなw(何年もw)
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 22:21:02 ID:3tsLZWm30
>>708 よく知ってるよなw
ルンルン、反ベはただのアホだけど、鶏卵は結構、物事良く知ってるよな。
反べが一番ムカつくんだよなw 一番弱そうなのも反べだがw ルンルン>鶏卵>>>>>>>>>>チョンべw
悔しかったら神戸にもう1回喧嘩売ってみろやチョンベ
うふふw 逃げやがったw うふふふふwゲラゲラwww 弱いなwチョンべってwwwww クスっw
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 22:33:53 ID:3tsLZWm30
>>712 ルンルンはわが道を人の意見は無視していくタイプ。反ベも。どっち相当キチガイだけどなww
要は人の話を聞く奴か? そうでないか? だと思うよ。
鶏卵はルンルン、反ベとは別次元。一緒にしたら可愛そう・・・
ミルキーウェイは神戸側だったのか。 田舎擁護しても楽しくないでしょ。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 22:41:42 ID:3tsLZWm30
>>666 ポーアイも六甲アイランドもわりとシンプルに写っていていい写真乙。
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 22:42:43 ID:3tsLZWm30
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:00:03 ID:QRmBs97BO
「反ベ」=「反神戸」の意味?
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:01:54 ID:QRmBs97BO
札幌と神戸と福岡が仲良くなると都合悪くなる味噌反ベってこと? 札幌も神戸も福岡もアンチらしいしね。
反ベッドタウン、略して反ベ。 横浜・川崎・神戸をよく叩いてたような気がする。
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:13:07 ID:3tsLZWm30
>>719 >>721 そうそうw 正確に言うと、 反ベッドタウン厨 w
ただのアホw 神戸、横浜をなにより目の敵にしていたよな。
ルンルンとのキチガイ対決に負けてからは、隣の人類学板に潜伏していたよw
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:15:27 ID:3tsLZWm30
>>720 反ベは名古屋、福岡が大好きだよ。
どっちかというと福岡大擁護のコテ。すぐに卸売りを貼るのが癖w 最近は違うようだがw
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:19:41 ID:3i1sOHOf0
優良コテ三人衆 ヨット、乱痴気(しばられ地蔵)、まちゃ@横浜
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:23:44 ID:5/V8dVqS0
キチガイ鶏卵を妙に擁護する名無しが一番ウザい あんなキチガイオッサンに何か優しくしてもらったのか?
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:52:25 ID:QRmBs97BO
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/20(月) 23:54:35 ID:QRmBs97BO
>>724 乱痴気はかなり偏っているし優良コテとは言えないだろ。
ただ知識は豊富だったし結構的を得たことを言っていたし。
神戸と千葉ってどっちが都会なんだろう? 街並みは見た感じ互角だと思うけど。
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 01:04:51 ID:b68KI7yzO
特S:東京 S:大阪 A:名古屋、横浜 B:札幌、福岡 C:神戸、京都、広島 D:仙台、北九州、川崎 E:千葉、さいたま F:静岡、新潟、岡山、堺、熊本 G:浜松、鹿児島、那覇、相模原
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 01:18:58 ID:b68KI7yzO
H:宇都宮、金沢、長崎、豊橋、姫路、船橋、川口、八王子、沼津、横須賀、岐阜、倉敷、大分、宮崎 I:旭川、青森、山形、秋田、郡山、前橋、高崎、水戸、川越、所沢、市川、松戸、柏、町田、藤沢、平塚、松山、高松 富山、福井、長野、甲府、四日市、大津、岡崎、奈良、西宮、尼崎、明石、東大阪、豊中、茨木、高槻、枚方、宇治、呉、高知、徳島、久留米、福山 J:函館、釧路、帯広、苫小牧、福島、いわき、日立、越谷、創価、春日部、熊谷、市原、八千代、浦安、府中、立川、調布、茅ヶ崎、厚木、大和、 三島、一宮、豊田、大垣、岸和田、伊丹、宝塚、寝屋川、東広島、加古川、下関山口、松江、鳥取、佐賀、石垣島
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 01:21:45 ID:C+QpEf7h0
特S:東京 S:大阪 A:名古屋、横浜 B:札幌、北九州 C:神戸、京都、広島 D:仙台、川崎 E:千葉、さいたま F:静岡、新潟、岡山、堺、福岡、熊本 G:浜松、鹿児島、那覇、相模原
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 01:28:00 ID:NywSMAw00
>>653 久留米マンセー大牟田叩きの西日本新聞の記事を貼られたところで、だからなに?って感じなんですけどー。
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 07:26:44 ID:PR0qmNur0
鶏卵=苅田=シマリス=半田
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 08:22:46 ID:RJFDRRGf0
>>734 「鶏卵=」が入ったとたんに、打ち消しに躍起の名無しが出現すると予想。
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 09:20:41 ID:AIwEBt090
>>735 そうそう
好き好んで「50代半ばにもなって深夜のアニメを楽しみにしてる」ような
オッサンを擁護するキチガイなんて自分以外いないのにねw
日本20大都市 東京大阪名古屋横浜神戸 札幌福岡京都広島仙台 さいたま千葉川崎北九州堺 静岡浜松岡山新潟熊本
20大都市ってw また熊本人がなんとか食い込もうとw
熊本はこれでも甘くつけたんだけどな。 本当なら静岡より上でもおかしくないんだけどな。 人口密度とかも圧倒的に勝ってるし。 アーケード街とか比べ物にならないくらい熊本の圧勝。人通りとかも上。
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 12:48:36 ID:PR0qmNur0
福岡。箱崎出身。 もう20年帰っていない。 実はストリートビューで箱崎の街並みを探索してみたのだが・・ 観るんじゃなかった。 俺がいた頃(約20数年前)の箱崎といえば、、 赤のれんの油ギッシュな濃いラーメン。 映画館、ゲーセン、ユニード、パチ屋、チキンソテーが美味い喫茶店、 貸しレコード屋、九大前の王将、九大前カーブのとこの食堂、 西鉄ストア、網屋町の市場、ビリヤード屋・・・ 確認したところこの中で現存していたのはユニード(現グルメシティ)と網屋町の市場だけだ。 今ほとんどの都市で都心部の空洞化が著しいとのこだが、 ここまでひどい有り様になっているとは思いもよらなかった。 すっごい悲しくなってヤケ酒飲んでしまった。 「歳をとっていく」ってこういうことなんだなぁって・・ 更に悲しくなった。
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 12:53:09 ID:PR0qmNur0
ちなみに・・ 旧ユニードの並び(網屋町寄り)に小汚い50円ゲーセンあったの 覚えてる人いる?
743 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/21(火) 12:53:34 ID:T+nIKSNP0
(笑)
734 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/09/21(火) 07:26:44 ID:PR0qmNur0
鶏卵=苅田=シマリス=半田
735 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/09/21(火) 08:22:46 ID:RJFDRRGf0
>>734 「鶏卵=」が入ったとたんに、打ち消しに躍起の名無しが出現すると予想。
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 14:34:23 ID:AIwEBt090
>>741 箱崎に映画館なんってあったんだ?
知らなかった
喫茶店に関しては、ハローくらいしか思いつかないなぁ
九大生御用達だったみたい
746 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/21(火) 14:35:15 ID:T+nIKSNP0
網屋(笑)
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 16:30:09 ID:FjEGZGSb0
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 16:45:18 ID:t68bFloeO
>>740 熊本には不滅の即尺即ベッド中出しソープが多数あります。
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 17:59:12 ID:oxi4JD800
福岡の基準地価 商業地はほぼ下げ止まる 基準地価は前年比3.7%の下落、昨年より下落幅は縮小 2010年9月21日(火)17:24 (トムソンロイター) [東京 21日 ロイター] 国土交通省が21日発表した2010年7月1日時点の都道府県地価調査(基準地価)は、全国の住宅地・商業地を含む全用途平均で前年比3.7%下落し、昨年より下落幅が縮小した。 3大都市圏では3.2%の下落、昨年より下落幅は半減した。 一方、地方圏の下落率は3.9%で、昨年の3.8%とほぼ変わらなかった。大都市では景気持ち直しの動きや土地の値ごろ感、住宅関連施策の効果などもあり、需要の回復がみられる地域が出てきたことが背景。 地方圏は人口減少や中心市街地の衰退など構造的要因もあり地価下落の傾向は変わっていない。 用途別にみると、商業地は全国平均で4.6%下落し3年連続の下落。昨年の5.9%の下落から下げ幅が縮小した。住宅地は3.4%の下落。19年連続で下落だが、前年の4.0%下落から下げ幅は縮小した。 東京・大阪・名古屋の三大都市圏は商業地が4.2%下落、住宅地は2.9%下落し、昨年から下落率が半減した。東京では土地の値ごろ感や住宅関連の政策効果もあり、 都心の利便性の良い中央区、港区でマンション・戸建の需要から、下落幅縮小や横ばいに転じる地点があった。大阪圏では大阪中心部で下落幅が縮小したほか、 京都では四条通りで複合商業施設の建設やブランド店の集積などにより地価が上昇した地点があった。名古屋地区でトヨタ自動車の業績回復や地下鉄延伸の予定などから、昨年から下げ止まりないし上昇に転じた地点があった。 地方圏は住宅地は3.6%の下落、商業地は4.8%の下落で、前年と下落率はほぼ同じだった。札幌市と広島市は昨年よりも下落幅が拡大したが、仙台市と福岡市は下落幅が縮小するなど、動きはまちまち。 福岡市では九州新幹線鹿児島ルートの全線開通に向けての博多駅リニューアルおよび駅前整備からほぼ横ばいに転じた地点も見られた。 また伊勢市や北海道倶知安町では内外の観光客の増加などを背景に地価が上昇、あるいは下落から横ばいとなった地点があった。 関連ニュース
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 18:10:35 ID:z+opjb1F0
>>741 20年以上前の箱崎なんて一般的な良識人は足を踏み入れては
いけないエリア。
今は小綺麗になってるよ。
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 18:52:00 ID:AIwEBt090
>>751 九大生はどーなるんだよwww
まぁ、確かに箱崎は怖いがw
10%都市圏人口 1.東京都市圏 3334万0947 2.大阪都市圏 1215万6918 3.名古屋都市圏 523万4770 4.京都都市圏 256万0850 5.福岡都市圏 240万9904 ___________________TOP5・別格の壁 6.札幌都市圏 232万5653 7.神戸都市圏 231万8909 8.仙台都市圏 157万0190 9.岡山都市圏 150万3556 10.広島都市圏 142万3865 11.北九州都市圏 140万1737 ___________________大都市圏・中都市圏の壁 12.浜松都市圏 113万9189 13.新潟都市圏 109万3264 14.熊本都市圏 108万3740 15.宇都宮都市圏 108万2347 16.静岡都市圏 100万8368 ___________________中都市圏・小都市圏の壁 17.高松都市圏 83万8788 18.岐阜都市圏 83万0623 19.長崎都市圏 78万6696 20.那覇都市圏 77万9726 以下略
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:11:23 ID:FjEGZGSb0
>>753 どう考えても別格の線引きは 名古屋までだろうwwww
さすが、福岡w 線一つに必死だなwwww
755 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/21(火) 19:14:03 ID:T+nIKSNP0
網屋(笑)
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:20:44 ID:AIwEBt090
関東圏、関西圏、中京圏、と絶対言えない福岡人・・・・
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:25:44 ID:CGNLrEQi0
福岡出身の私に どなたか福岡の都会的魅力を語ってください。
>>754 名古屋行った事ないんだろw
すんげーショボイぞw
トヨタの城下町ってだけでデータ上は3大都市圏に一応入ってるが実際行ってみると解かるが天神より下だ。
名古屋嬢といった髪を茶色に巻き古臭いファッションをしている。(押尾に見殺しにされた田中さんのようなイモ臭いセンス)
目をアイプチで無理やり二重にしてるんで少し怖かった。
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:32:19 ID:oxi4JD800
>>753 それいつの資料?
福岡都市圏はもう京都都市圏を抜いてるんだけど
761 :
[ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆SD2/42SuKs :2010/09/21(火) 19:36:25 ID:T+nIKSNP0
網屋(笑)
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:38:46 ID:CGNLrEQi0
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:40:33 ID:FjEGZGSb0
>>759 福岡都市圏ww
●福岡市周辺
那珂川町 糸島市 新宮町 須恵町 久山町 篠栗町 志免町 大野城市 春日市 粕屋町
いやいや壮絶だなwww
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:42:46 ID:CGNLrEQi0
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 19:45:24 ID:FjEGZGSb0
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 20:03:57 ID:27jemxOuO
>>757 福岡出身なら都会的魅力が無いことぐらい分かるでしょ?
福岡市は都会過ぎず田舎過ぎない所がいいんだよ
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 20:53:24 ID:YaM6rRdM0
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 21:25:56 ID:AIwEBt090
>>763 やっぱり恥ずかしすぎる地名ばかりですな・・・・ある意味壮観w
しかもどの街もDQNの宝庫だしw
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 22:22:16 ID:irV5M3AO0
スレタイ、横浜はくそ田舎だと思う人に変えれば? 元々、茨城・新潟以下の人口だった なり上がりカッペなんだし
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 22:36:52 ID:Zhw48Xji0
キャナルシティに入ってる専門店一覧を見ると本州の郊外型SCと同水準だなww 博多キャナルは、ららぽーと横浜やmozoワンダーシティや西宮ガーデン以下のクオリティのSC。 そんなものを自慢してるから田舎者扱いされる。
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/21(火) 23:31:57 ID:AIwEBt090
>>770 クリーマリーすら、2chではものすごい自慢の要素の一つだったからね
福岡人は本当に田舎者だと思ってしまう
キャナルは出来た当初はよかった
ラースタもあるようでなかなかない施設だと思うし
地下の飲食店はむごいものがあるし、上のゲーセンもいただけない
たまにいくのはディーゼルとビクトリノックスくらい
しかしここ数年で一気にキャナルが利用価値無くなった・・・
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 00:04:12 ID:TG+J1bqqO
ネ申 一 口 ノ
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 00:11:59 ID:+s470VuI0
777 :
ラクス・クライン :2010/09/22(水) 00:48:15 ID:tNicXW31O
>>728 さすがにその比較なら神戸だろうな。
ただ、高層ビル「群」では幕張に敵う場所は神戸の何処にもないが。
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 01:34:24 ID:oaGCe5NW0
昨日も福岡のことが気になって気になって仕方ない福岡大ファンの皆様でこのスレ も大賑わいでしたね。今日も引き続きヨロシクお願いしますよ。 それにしてもこれほどの糞スレがここまで賑わうのも福岡大ファンの皆さんの熱心 なレスのおかげですな。感謝♪感謝♪
779 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 01:41:36 ID:TG+J1bqqO
神戸>>>千葉>>>>>>>>>>>>>>>>>>佐賀>>福岡
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 02:04:25 ID:TG+J1bqqO
兵庫→相武紗季、北川景子、藤原紀香、戸田恵梨香 千葉→皆藤愛子、押切もえ、臼田あさ美、大島麻衣 福岡→のりピー、ヤワラ、浜あゆ、斉藤ふみ ←w
日本三大都市東京・大阪・福岡 これに異論はあるまい 名古屋は拠点性がないしそれ以外は背景人口少なすぎ
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 03:06:11 ID:KJ1BV17n0
僻地に出来た田舎拠点都市に、時代の流れで支店が集まった 福岡はこれだけの都市だよ 急激な人口増加も都市開発も支店増加も全て周回遅れ 有りがたみが激低したモノを今時ありがたく頬摺りし、 さもそのモノが新発売した当時の感覚で自慢する それも、何周期も前に入手していた三大都市圏に対してw 更にそれらをもたらしてくれるのも三大都市圏のお蔭ときたもんだ・・・ 観光地すらなく、独自性といえば、B級グルメと犯罪しかない、 九州各県への中継地、出張先でしかない福岡w
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 03:21:20 ID:+eLSFCK80
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 04:02:03 ID:iaRlRgrb0
>>782 福岡は昔から同じペースの人口増加で
特に最近人口が急激に増えだしたわけではないよ
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 05:42:33 ID:hKPk2XRg0
>>784 ●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F 四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。
G ここは中国地方スレではありませんので、四国に関係がない話題はしないでください。
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 05:59:26 ID:kCfqBc8WO
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 06:38:06 ID:zpPJEs4o0
>>781 そう思うんなら東京圏と大阪圏と福岡圏の三つの鉄道路線図を見比べてみろよ。
現実を見つめようぜ。
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 09:03:41 ID:+s470VuI0
福岡で一番好きな場所は糸島です。 伊都国の歴史なども調べるとけっこうすごいのですが やはり海がきれいで良いです。 こういう場所に都心部から車で一時間で行けるのが うれしいです。 では失礼します。
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 10:36:11 ID:KJ1BV17n0
都会自慢が無理出てくると、途端に自然自慢、田舎自慢しだすのが福岡人 自ら米どころ筑紫平野や海ノ中道自慢へシフトw それもやばくなると、次は人口浜百道自慢w
791 :
大都会(笑) ◆4PWqhIAbnn8d :2010/09/22(水) 11:06:53 ID:CYuNsLW20
日本の地域を無理矢理都会か田舎かに二分すれば福岡は田舎だろ。
そんなの福岡市民にとっちゃ常識。
>>784 そういうまともな指摘をしても煽る人は聞く耳持たないからね。
大正09(1920)年 * *95 381人
昭和05(1930)年 * 228 289人(+132 908人)
昭和15(1940)年 * 306 763人(+*78 474人)
昭和25(1950)年 * 392 649人(+*85 886人)
昭和35(1960)年 * 647 122人(+254 473人)
昭和45(1970)年 * 853 270人(+206 148人)
昭和55(1980)年 1 088 588人(+235 318人)
平成02(1990)年 1 237 062人(+148 474人)
平成12(2000)年 1 341 470人(+104 408人)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/h20/data/h020100.xls >>789 俺も糸島大好きです。
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 12:04:05 ID:KJ1BV17n0
俺も糸島大好きです。←媚びきめぇ・・・
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 12:21:02 ID:1WAYdwWHO
自分も糸島好き 同じく福岡市内からドライブでたまに行く 海きれい
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 12:22:19 ID:IQO6gOGp0
西区〜糸島はDQN多杉
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 12:40:43 ID:KJ1BV17n0
福岡をくそ田舎だと思う人間が、きちんと糸島アピールするのは
ある意味スレタイに沿ったレスかもしれないな(笑)
>>794 西区の珍走団輩出率に裏付けられてますからね
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 14:17:31 ID:sm3VYGMp0
神戸ってダチョウ倶楽部だな。
東京、大阪以外は田舎。 名古屋や横浜なども中心から少し行けば畑などザラにある。
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 14:32:43 ID:jglPgK1oO
横浜は糞だな 人も町も
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 17:34:03 ID:zpPJEs4o0
>>797 福岡は市内に1000メートル超の山があるぞww
早良区の南の方は凄いなwww まるで長野県の大山地だなwww
福岡市の山・田畑の面積は名古屋市の10倍以上ありそうだな。
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:07:42 ID:sm3VYGMp0
結局、猪が身近なところが日本の中で一番の田舎だね。
広島市内山間部ではツキノワグマが出るらしいがな。 名古屋は守山区の一部を除いてほぼ平野だから名古屋の10倍くらい山林あるかもしれんな。 しかしそんな事言ってたら札幌、仙台、広島などは福岡より山林面積が半端なく多いんだが。
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:20:42 ID:6wlEVqMi0
福岡は1000メートル超えの山あるよな 神戸なんか都会と自然の調和って(笑)謳ってるけど 六甲山1000mは結構遠いし背後の山は900m級だからな
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:26:55 ID:sm3VYGMp0
つーか3000m級の山がある静岡市はどうなんのww
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:37:36 ID:zvjul04t0
福岡の皆様
>>760 よりも都会に見える福岡の風景を教えてください。
なお、百道と天神は
>>760 よりも都会には見えませんので省いてください。
元・福岡の住人より
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:37:43 ID:KJ1BV17n0
つか、早良区の山方面なんてあまり近づかないよ 特に油山w
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 19:38:54 ID:KJ1BV17n0
っと、城南区ね<油山 早良区も南部はちょっと・・・
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 20:08:56 ID:YgqDu3l00
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 20:13:55 ID:sm3VYGMp0
六甲田山 931.25m 油山 597m
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 20:20:36 ID:sm3VYGMp0
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 20:24:30 ID:LAJ7gOOU0
国彦さんって人このスレにいる?
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/22(水) 20:47:21 ID:iaRlRgrb0
六甲田山 931.25m 背振山 1055m
>>781 禿同 福北都市圏は、総合力ですでに名古屋都市圏抜いてるでしょ 名古屋って東京大阪みたいにしたくて、だ〜れも乗らないのに地下鉄を無理やり環状線にしたんだよねw ダサ杉www
土地取引価格の目安となる県内の基準地価が21日、公表された。林地を除いた全体の平均価格は
1平方メートルあたり8万2500円で、変動率は1993年度以降、18年連続で下落した。用途別でも
住宅地が13年連続、商業地が3年連続で下落。ただ下落率は昨年度に比べ大半の用途で縮小した。
特に福岡市(商業地)の平均下落幅はマイナス6・2%と、昨年度のマイナス15・9%から大きく縮小し
た。また、来年3月の九州新幹線全線開業を控えたJR博多駅周辺では、下落がほぼ止まった商業地
もあった。
昨年度の下落率1位(マイナス31・8%=福岡市中央区渡辺通1)に比べると下げ幅はかなり縮小した。
また昨年度は下落率上位10地点のすべてを福岡市内の調査地点が占めていたが、今回の調査では
半減し、福岡市では下落が落ち着きつつある。
また、福岡市博多区博多駅前3は全調査地点のうち2番目に下げ幅が小さく(マイナス0・8%)、九州
新幹線全線開通への期待感をうかがわせた。価格1位は昨年度と同じ福岡市中央区天神1の1平方
メートルあたり335万円。昨年度比でマイナス15万円だったが、昨年度の下げ幅(マイナス125万円)
より大きく縮小した。
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001009220001
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:09:01 ID:dN+GXsmU0
>>812 神戸より高い山があるのにどうして福岡市に猪が出たというニュースが無いんですか?
神戸は今日も猪ネタでニュースを騒がしてました。
それに兵庫の日本海側には熊ネタでもニュースを騒がせてます。
九州では熊は何十年も前に絶滅してるそうですね。
九州はそんなに都会ですか?神戸はそんなに卑怯ですか?
秘境ですか?
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:12:52 ID:LWI7XIkb0
>>816 猪が出たぐらいでニュースにはならないでしょう
街並みの都会度 東京>大阪>名古屋≧横浜>川崎≧さいたま≧千葉>神戸≧福岡=札幌>京都=広島≧仙台=浦安 船橋=八王子>北九州=堺>静岡=浜松=川口≧相模原=岡山≧新潟>所沢=熊本=尼崎 >姫路=金沢=鹿児島≧宇都宮=松山=豊橋≧高松=西宮
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:16:09 ID:dN+GXsmU0
>>817 トピックスでした。
全国版で出ましたが、猪が身近な動物として描かれてました。
私なんか野生の動物は怖くて近づけません。
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:20:53 ID:R14tXtSB0
>>819 サルは那珂川町の山道で見たよ。
タヌキは福岡市南区の住宅地で見たことがある。
イノシシは福津、古賀あたりで出たってニュースがなかったっけ?
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:21:44 ID:dN+GXsmU0
>>810 茅葺の民家が750棟以上も神戸に普通に現在してるんですね。
九州全土で50棟も残ってるんですかね。
神戸は永遠の田舎としてがんばってもらいたいです。
茅葺きがどれほど維持するのが大変だと思ってるのかねえ ほんと、福岡人は馬鹿で困る
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:31:12 ID:dN+GXsmU0
>>822 知ってます。NHKで見ました。
都心から30分のとこにそんなところが残ってるのは軌跡です。
ま、神戸の都心自体ど田舎ですけど。
大変ですけど、ラスト田舎としてがんばってください。
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:35:01 ID:k+XHwuftO
マジ(笑) 福岡の垢抜けないアホには(笑)(笑)(笑)
まあ、頑張りなよ
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:46:46 ID:dN+GXsmU0
九州人に質問 ヒント1.猪が出ます。 ヒント2.茅葺の民家に普通に生活してます。 さて、どこでしょう? 九州人の解答 九州の秘境中の秘境、宮崎県椎葉村? ぶうーーーーーっ。 兵庫県神戸市です。
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:50:24 ID:ABE2ZNt00
神戸は東西は都会だが、北に行くと一気にド田舎になる。
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:50:41 ID:pS2Y+oce0
どうした福岡、神戸や横浜によく張り付くけど格が違うだろう。 国が決めた大都市工場法って知ってるのか大都市とは東京横浜神戸大阪まで 名古屋でさえ入っていないのにアタマ大丈夫。
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:55:00 ID:LWI7XIkb0
猪ぐらい福岡市内にもいるよ
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:59:03 ID:sIL3hozL0
福岡人の基準はちょっとおかしい 猪が出る=山の手の開発がすすんだってことでしょ? それと地形の問題にすぎない 都心部と山が近いだけの話 そんな環境だからこそ、秘境の有馬温泉が近いんじゃないか むしろうらやましい要素だよ 現に六甲山の知名度は全国レベルだし、異人館だって山の手にある 当時富裕層だった外人商人が猪が出る付近に住んでたわけだが、 彼らはカッペなの? 茅葺って、豪農の証明だって理解できてるの? 博多駅から10分足らずで柚須付近の田んぼにぶちあたるが、 茅葺の農家なんて一軒も無い 太宰府付近にもほとんど残ってないんじゃないか?
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 00:59:23 ID:hDNJZUyU0
スウェーデンのカジュアル衣料大手、ヘネス・アンド・マウリッツ(H&M)が、福岡市・天神地区
への出店を検討していることが22日、分かった。早ければ2012年中に開業する見通し。
ファッション専門店などが集まる「天神西通り」沿いで開発予定の商業ビルに出店する方向で、
関係者と交渉を進めている模様だ。同じビルには、米カジュアルブランド「フォーエバー21」も
テナント候補として浮上している。
H&Mは今年3月、同市のキャナルシティ博多に9日間の期間限定で出店し、多くの若者らで連日
にぎわったことから、市内への本格出店を模索していた。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100922-OYS1T00605.htm
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 01:00:49 ID:hDNJZUyU0
土地取引価格の目安となる県内の基準地価が21日、公表された。林地を除いた全体の平均価格は
1平方メートルあたり8万2500円で、変動率は1993年度以降、18年連続で下落した。用途別でも
住宅地が13年連続、商業地が3年連続で下落。ただ下落率は昨年度に比べ大半の用途で縮小した。
特に福岡市(商業地)の平均下落幅はマイナス6・2%と、昨年度のマイナス15・9%から大きく縮小し
た。また、来年3月の九州新幹線全線開業を控えたJR博多駅周辺では、下落がほぼ止まった商業地
もあった。
昨年度の下落率1位(マイナス31・8%=福岡市中央区渡辺通1)に比べると下げ幅はかなり縮小した。
また昨年度は下落率上位10地点のすべてを福岡市内の調査地点が占めていたが、今回の調査では
半減し、福岡市では下落が落ち着きつつある。
また、福岡市博多区博多駅前3は全調査地点のうち2番目に下げ幅が小さく(マイナス0・8%)、九州
新幹線全線開通への期待感をうかがわせた。価格1位は昨年度と同じ福岡市中央区天神1の1平方
メートルあたり335万円。昨年度比でマイナス15万円だったが、昨年度の下げ幅(マイナス125万円)
より大きく縮小した。
ttp://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001009220001
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 01:12:27 ID:sIL3hozL0
しかし、茅葺=豊かな農家、って知識すらないんだなぁ 単なる木造の農家にすむよりよほどいいじゃん 珍しいからこそ保存されてるわけだし 茅葺=秘境って言う発想はどういう生活環境送るとでるんだろう 日本人の80%が農家だったのに、農家を、それも豪農をバカにする って、どんなコンプもってるんだろう とても日本人とは思えないな
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 07:45:40 ID:U7c1dvROP
これほどの勘違いくんに会ったことがない 336:名無し@良識派さん 10/09/23(木) 06:49:25 これから博多駅に九州全土から人が集まりそうだね。 博多駅には阪急、東急ハンズ、丸善、200の専門店街、九州最大のシネコンがあるし、 家電量販店ではヨドバシもある。一通り全てが揃う街になってきたね。 九州だけでなく、関東や関西からも新幹線で遊びに来る人が増えると思うと楽しみだね。
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 08:43:12 ID:CgkK1MyXO
>>837 良識板では珍しくもないな。
釣りか本気か分からんがそんな勘違い野郎が色々なスレにうじゃうじゃいる。
まあアナタも釣りなんだろうけどねw
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 09:54:55 ID:LWI7XIkb0
最近わざわざ揚げ足みつけて貼り付けるやつが多いよな
街並みの都会度 東京>大阪≧名古屋≧福岡≧札幌>神戸≧横浜≧千葉≧京都≧さいたま≧静岡≧新潟≧高松≧熊本≧川崎≧鹿児島≧那覇≧岡山≧松山 こんなもんだ
名古屋の緑区の国道1号や神戸の垂水区の国道2号に片側1車線区間があるよな。
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 11:07:38 ID:0dcW4CWC0
福岡といえばアナルシティ。
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 11:23:27 ID:k+XHwuftO
なるほど街並み、規模は 東京>>大阪>>名古屋=横浜>>札幌=神戸>京都>>>福岡 都心部景観は仙台>>>>福岡です。
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 11:51:15 ID:jIJnbqnT0
福岡ってビルが低いですね。 空港が近いらしいから高層ビルの建設制限があると聞きましたが、 いつ今の空港壊すんですか? 都心と言われる地域にもビル自体が少ないから マンション以外の高層ビルの需要はないと思いますが。
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 11:56:53 ID:jIJnbqnT0
福岡は結局高層ビルがないから田舎と思われるわけで、 早く高層ビル建てた方がいいです。 いつまでたっても大都市圏の郊外レベルと思われます。
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:01:45 ID:k+XHwuftO
福岡は名古屋を手本にしなさい。名駅は三段跳びで一気に 日本有数の高層街になった。 ジャスコ博多駅ももって三年、アナルシティは郊外SCレベルのテナント。 やっぱり福岡は都会になれないのであります。
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:15:41 ID:pS2Y+oce0
戦後政令都市に成ったとこは眼中に無い。 旧六大都市は欧米先進国の大都市のように社会資本の蓄積が違う。 所詮人口が増えたと云うだけでソウルとロンドンを比べるようなもの。
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:24:22 ID:FNUdpi+/0
>>847 政令都市を裏付ける地方自治法は戦前からあったのか?
と、企業自慢の割に法人税額はボロ負け、 ソフトバンク以上の巨大企業を輩出したこともない 人口停滞都市が申しております。
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:28:23 ID:LWI7XIkb0
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:31:04 ID:FNUdpi+/0
>>836 白川郷に一度は行ってみたかったが、秘境だけにとてもとても遠いイメージがあった。
案外、近くにこういうどど田舎があったんだね。
すごいことだと思ってる。いつまでも残してもらいたいよ。
名古屋の太閤口の方って何とかなんないのか…
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:42:33 ID:jIJnbqnT0
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:45:44 ID:FNUdpi+/0
>>853 ビルマニアのあなたに高層ビルの乱立する大都会を教えてあげたんだと思うよ。
親切な人だよ。
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:47:45 ID:jIJnbqnT0
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:48:23 ID:LWI7XIkb0
>>853 あんだけ高層ビルを語っといて
ちょと世界基準を教えてやったら、かわいいそうな人って
あんまりでしょ・・・
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:48:57 ID:jIJnbqnT0
>853 855 857 気の毒な人
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:56:12 ID:2jEhh6YE0
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 12:56:23 ID:jIJnbqnT0
>>850 チョンコってワンちゃん食べるんでしょ?
ウワァ〜気持ちわぁるぅぅ
どんな味なんですか?
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:00:34 ID:jIJnbqnT0
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:01:48 ID:2jEhh6YE0
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:02:58 ID:k+XHwuftO
釜山がすごいのと福岡の街がショボいのがなんの関係が? 世界基準とやらが何の関係が? 釜山は福岡なのか?w 的が激しくズレている田舎福岡。
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:03:09 ID:FNUdpi+/0
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:06:56 ID:OMnZO2XV0
味噌田舎って、玄関駅の隣が無人駅だったよね? ディーゼル2両とか衝撃的な田舎光景
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:07:39 ID:jIJnbqnT0
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:08:53 ID:FNUdpi+/0
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:09:13 ID:k+XHwuftO
ソフトバンクを輩出ですかw (笑)(笑)(笑)(笑)(笑) さすが田舎福岡。ワラにもすがる思いで秘密兵器 ソフトバンク輩出(笑)(笑)(笑)が爆発です。 タワーズの片一方を福岡に売ってあげようか? もしくは釜山にビル一棟売ってもらいなさい(笑)(笑)
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:10:15 ID:sIL3hozL0
>>863 恥ずかしい写真ですね
その裏側もひどいですよ
その写真から北方面へ、わずか5分で広大な市営住宅群が観光者の
度肝を抜きます
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:12:17 ID:sIL3hozL0
>>869 まぁ、企業規模が必ずしも自慢にならない代表格だよね・・・
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:13:28 ID:WnsSddeS0
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:14:50 ID:FNUdpi+/0
1980年(昭和55年) - 米国留学から帰国した孫正義が福岡市博多区雑餉隈で2名のアルバイト社員とともにコンピュータ卸売事業の「ユニソン・ワールド」を設立。 (孫正義は、これを「ソフトバンクの始まり」と位置づけている)。
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:14:57 ID:k+XHwuftO
せめて昨日の高校生みたいに青汁と皇潤の輩出なら認めてやる(笑)(笑)(笑) 皇潤のCMは胡散臭くありませんよ(笑)(笑)(笑)
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:16:30 ID:jIJnbqnT0
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:25:18 ID:sIL3hozL0
>>875 深い話は理解できない人だから放置でいいと思います
自分の人生があまりにショボいから、孫さんや福岡の支店増加を
自分の力と無意識に思いたいんでしょうね
具体的に福岡の街を語れる人間が福岡人のなかでもほとんどいないように、
自分に関係の無いところで福岡が発展していくことでも、誇りなんでしょう
Aという商業施設の「横を通ったけどすごかった」という人間が多いってことです
実際、そこで買い物くらいは出来るレベルで内実を語ったら、同じ
福岡人の中から嫉妬の嵐がはじまりますから恐ろしいですよ
>>874 俺は皇潤とかの中身は胡散臭いと思ってるよ。
ただ、ブランディングの旨さと広告戦略は評価している。
日本全国の年寄りを対象に仕掛けられてる
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:37:03 ID:FNUdpi+/0
>>877 そういうのを都会的センスっていうんだね。
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:44:23 ID:uTbPkMfN0
ソフトバンク株式会社 本社所在地 日本 〒105-7303 東京都港区東新橋一丁目9番1号 東京汐留ビルディング
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:49:05 ID:uTbPkMfN0
>>878 福岡に都会的センスがあったら街ももっと垢抜けしていると思うが?
福岡≠都会的センス
福岡≠垢抜けした街
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:51:50 ID:LWI7XIkb0
川崎重工も本社所在地は東京なんだよね 神戸本社は名ばかり本社
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:54:32 ID:LWI7XIkb0
名ばかり本社その2 日清食品、本社機能を新宿に移転−大阪の社員200人も大移動 日清食品(大阪市)は3月3日、持ち株会社移行に伴い、現在大阪本社にある本社機能を 東京本社(新宿区新宿6、TEL 03-3205-5111)に移すと発表した。 移転するのは、経営、総務、財務、法務、生産管理、資材など、大阪広報部の一部を除き ほとんどの本社機能となる予定で、今年7月をめどに実施する。 移転理由は、「創立50周年を機に、今年10月1日に持株会社制に移行するため、 より機動的で、全体にとって最適となるグループ戦略の企画立案・実行機能の強化を図るため」(同社)。 同社は1988年、新宿に東京本社を設立し、現在はマーケティング部や宣伝部、国際部などに 約300人が勤務しているが、大阪本社の約200人の社員もほとんどが東京本社へ移ることになるため、 地元の商店などは「新宿6丁目界隈もにぎやかになるのでは」と期待を寄せる。
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 13:59:52 ID:uTbPkMfN0
結果的に市税収入を見ればその都市の力がハッキリわかると思うよ。 (もちろん交付金抜きにしてね) 重厚長大産業の企業自慢しても為替差損で利益が出ないしね
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:02:13 ID:uTbPkMfN0
ヤズヤ → 青汁大手。福岡の誇り。 キューサイ(コカコーラの地域会社にキューサイされたという伝説を作ったばっかりww) ヴェスト電機(潰れかけ) ロイヤル(ファミレス) プwww
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:03:17 ID:LWI7XIkb0
名ばかり本社その3 住友ゴム ダンロップ 神戸(名ばかり)本社: 〒651-0072 神戸市中央区脇浜町3-6-9 東京(実質)本社 : 〒135-6005 東京都江東区豊洲3-3-3
ダイエーも本部機能は東陽町に移ってるんでしたっけ?
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:05:49 ID:uTbPkMfN0
間違えたwwwww で、ヤズヤって何の会社だったっけ?www あまりにショボイので知らなかったw 福岡原理主義のみなさん、ゴメンねww キューサイ → 青汁大手。福岡の誇り。 コカコーラの地域会社にキューサイされたという伝説を作ったばっかりww) ヴェスト電機(潰れかけ) ロイヤル(ファミレス)
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:08:57 ID:uTbPkMfN0
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:13:33 ID:jIJnbqnT0
かわいそうな人たち・・・
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:15:58 ID:uTbPkMfN0
トリドールが初の海外出店 ハワイ進出へ セルフ式うどんチェーン「丸亀製麺」などを展開するトリドール(神戸市中央区)は21日、米国ハワイ州に進出すると発表した。 海外は初めて。すでに7月に現地に完全子会社を設立したが、現時点で店舗形態などの事業内容は未定で、今後、市場調査を 進めながら出店計画を練る。 ホノルル市内に設立した子会社は「トリドールUSAコーポレーション」。資本金は300万ドル(約2億5千万円)。従業員数も 未定。同社は現在、「丸亀製麺」約460店舗のほか、焼き鳥居酒屋「とりどーる」、ラーメン店「丸醤屋」などを展開しており、 ハワイではこうした既存事業にするか、新事業にするかを検討しているという。 福岡さんもインフラ公益企業と支店・子会社で九州の人間の力を己の町で会計するだけの」 無無無実力都市から脱却できるといいねw 全国的には無名でもこういった企業もある。 そういえば、福岡のラーメン屋がNYに進出していたなwwwwガンバレww
西日本でコカコーラやジョージア飲もうと思ったらコカコーラウエストの商品だと 思って西の方角に向かって頭を下げながら飲んでください(笑) もちろん日本最大世界有数のボトラーです。 ジョージアなどの商品開発もしてますね。
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:23:10 ID:uTbPkMfN0
>>892 前にコカコーラウエストはアメリカのコカコーラの日本法人で
ウエストはアメリカから見て西にあるからコカコーラウエストだよ?
と言っていた福岡のBIGなアホがいたが、おまえか?
>>893 違うよ〜w 経緯は知らんがただ西日本という意味だろうなと思うけどな
キューサイがコカコーラウエストに買収された事によって
必ず青汁を商品化してくるしこれからの高齢化時代に向けてのの戦略だと思う
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:29:00 ID:uTbPkMfN0
>>894 さすがに違うかww
アメリカから見て、西だからコカコーラウエストだよ・・・俺、PCの前で目が点になったよww
いやBIGなアホだったなww
で、青汁は俺も飲んでいたよ。
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:49:34 ID:sIL3hozL0
>>894 まぁ、お前「も」貧しい側の福岡人っぽいな
キューサイがどうたら言う前に天神で服でも買いに行った方が
福岡の貢献になるぞ?
「もう高校生」って、ネタだろうが、その年で偏った部分しか
知識がないんだったら、大学受験も手遅れになるよ?
本来なら受験対策するところを、福岡すごいアピールにパワー裂いてるんだからね
友達や彼女もいないっぽいし、まず、「自分改革」から始めてはどうか?(笑)
そういえば、恵方巻きという風習は関西地方だけなのにコンビニの戦略に見事に嵌ったな うちのかぁーちゃん毎年やるようになってるな〜 「何でそんなことすんの?今までそんな事してなかったやん?それはCMに騙されてるだけやろ?」 と言っても聞かない(泣)
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 14:56:06 ID:FNUdpi+/0
住友ゴム工業、日本でのダンロップ販売会社 コカコーラウエストジャポン、日本でのコカコーラの販売会社
899 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:01:07 ID:FNUdpi+/0
>>896 どういう所が「偏った部分の知識」なのか教えてください!先輩w
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:06:04 ID:sIL3hozL0
支店経済は諸手を挙げて歓迎するのに、 恵方巻一つのことで(泣)く、バランス感覚がまるでおかしい人だね 加えて、現在力を入れていることは、本分の学習でもない やばいね 福岡すごいすごいといってる端で、その福岡で優雅に暮らしてる側の 人間から冷たい目で見られていく人生になるぞ? まず、福岡のことをアピールしたいなら、福岡出の生活の質を上げて、 食べる物、着る物、住むところ、対人関係のレベルを上げたからじゃないか? コカコーラウエスト自慢するのはいいが、お前、就職したいか? ジョージア開発してるからすごいと捉えるか、「缶コーヒー開発したの?ふ〜ん」 という程度の話としか思えないか、どちらが生活レベルが高いか考えてみ?
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:08:53 ID:FNUdpi+/0
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:13:54 ID:sIL3hozL0
>>902 お前は情報収集力0だな
「就職」しか頭に無い=人生ショボイってことだよ
周囲に医者、弁護士とか教授とか留学してMBA取りに行くような
人間いないの?
2chだから平等にレスしあえるんだろうけど、
具体的な話も出来ず、私怨オンリーで相手探ししてるだけの
「貧しい方」(金銭面だけでなく育ちや思考含む)の人間が
嫉妬ふりまいてたら恥ずかしい、って言うくらいの感性は
最低限身につけたほうがいいよ?
それに、●○は純然たる事実なんだから、●○と表現するごとに、
福岡の自殺行為だってこと、もうそろそろ理解しような?
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:19:26 ID:FNUdpi+/0
>>901 この板でその土地の企業自慢するのは当たり前になってるしね
別にその企業に勤めてる訳もないだろうに。
その中で、ただその一つとして例を挙げている。
同じ事を別の都市の人間にいってみたらどうですか?先輩
恵方巻きの話を出したのは個人的にCMなどで影響受けるのが嫌いなだけだよ
>まぁ、お前「も」貧しい側の福岡人っぽいな
先輩は貧しくない側のセレブな人だと自負されてるんですねw
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:22:22 ID:sIL3hozL0
こんなショボい福岡人ばかりだから、 天神からタクシーで10分圏内で92平米、3000万という超格安マンションを 自慢する輩も出てくる その度に、三大都市圏人のみならず、広島や仙台あたりからも失笑が漏れる 自分がすごいと思う世界が、福岡内でも既に否定されるようなレベルの 世界に過ぎないっていう認識をもてよ 福岡人のだめなところは、物事を客観的に見れないところ 神戸人が居留地や北野をアピールしても自ら「神戸すごい!」なんていわない 淡々と事実を述べて「福岡には無いよね、アハハ」程度のやりとりをしてくる 福岡人は、支店が出来ただけで「福岡すげぇ!」って自ら褒める これが如何に空しいことか、理解できてるか? 回答者も採点者も全て自分なのが福岡人なんだよ
>>906 先輩は神戸人じゃない福岡人のくせにやたら神戸を持ち出す●○って人なんですよねw
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 15:29:46 ID:FNUdpi+/0
福岡人じゃない神戸人のくせにやたら福岡に執着する●○って人なんです
>>903 よかったな●○君
認知度があがってwwww
902とか907とか別人だからなw
そろそろコテつけろよ
毎日引きこもって朝から晩まで福岡叩きししてんだから
昨日スレ見てたけど夜中3時過ぎまでレスして朝の8時半にまたレスしてたんだね?www
そのエネルギーを勉強に活かしたほうがいいんじゃない?
「彼女は院性でお互い忙しく会うのはもっぱら深夜」っていうのは飲んでたビール吹き出したよw
また笑える発言期待してるよ
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:16:01 ID:jIJnbqnT0
福岡の人はかわいそう・・・
>>863 を自慢するなんてかわいそう・・・
低いビルでも珍しいんだね。
たぶん九州から出たことないんだらう かわいそう・・・
世の中のことも何もわからないまま 福岡で就職し、そのまま一生を終えていくんだね・・・ かわいそう・・・
914 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:48:08 ID:sIL3hozL0
>902とか907とか別人だからなw 必死でわざわざ複数人アピール >毎日引きこもって朝から晩まで福岡叩きししてんだから はい、そうあってほしい認定w お前には何故俺がこういうスタイルをとっているか話したはずだが、 そこはスルーするのか?汚いねぇ、生き方そのものが出てるね >昨日スレ見てたけど なんでわざわざ見てるの? 俺に御執心だからだろ? 作業しながら合間に福岡に関してのレスする人間と、恨みで 2ch巡回する人間って、かなりリアルでも差があると思う >「彼女は院性でお互い忙しく会うのはもっぱら深夜」 >っていうのは飲んでたビール吹き出したよw 一度深夜にレスしてただけで全否定 お前は何でそんな極端なんだ? 俺は毎日定期的に彼女に会わないとダメなのかい? 「朝から晩まで」「引き篭って」「深夜に彼女と会うことが多いということが、 一度深夜にレスをしてたらウソ認定」 俺への恨みが強すぎて、認定する材料が薄いにもかかわらず断定しちゃってる ところが惨めさを増幅させるんだよなぁ 福岡を擁護するでもなく、只、自分よりいい生活を送ってる人間を2ch内で 潰したい、っていう空しい巡回作業 当初は●○の内容が気になって気になって、俺に聞いてきてたよな?(笑) 気になってる時点で、お前病気なんだよ これからも俺を追いかけてこいよ 具体的な話もできない負け犬ちゃん♪ ビール片手に俺を追いかけることがもう趣味になってるよね
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:49:29 ID:sIL3hozL0
>>905 貧しくない=セレブっていう発想自体が既に恥ずかしいし、
そういう発想をするようにお前を育てた親とか家庭のショボさも
どんどん証明されていっちゃうのよね
「没落貴族で金は苦しいけどセレブ」っていう場合分けすら出来ない、
セレブという単語を訳分からずにとりあえず使っただけの、
自分の生活の低さをアピールするだけの空しい反論ですね(笑)
社会に出て「ジョージア開発してるコカコーラウエストすげぇ」なんて
言っても誰も相手にしてくれんよ
あまりにスケールが小さすぎてリアルで笑いが出てるけどねww
CMなどで影響受けることなんて、まだ小さい小さい
支店経済で三大都市圏の影響受けまくりで支店を犬のように待ってるだけの
福岡人がいやだ、っていうくらいのものの見方するようになれ
やはりバランス感覚がおかしいな
916 :
◆lUtkDnhLew :2010/09/23(木) 16:50:23 ID:v+O0bCCp0
>>914 あんたクールなつっこみするねw
ここのところまじうけたw
>ビール片手に俺を追いかけることがもう趣味になってるよね
想像すると吹いてしまうw
視野が狭すぎる。 優秀な人だけ地元の視野の狭さを乗り越え、 福岡から抜け出し、福岡以外で成功している。 だから、福岡にはグローバル企業がないんだ。
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 16:56:19 ID:FNUdpi+/0
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:01:15 ID:sIL3hozL0
>>916 多分、俺を追いかけてそうやってビール噴出すこと、もしくは
それがウソでもそういう風な煽りを考えてレスすることだけで、
かなりリアルでのストレス解消になってるんでしょうね
俺、もう少しこっちが傷つくようなレスを発信してくれる人間を
待ってるんですが、皆、事実認定が短絡的で、想像の域なんですよね
「攻撃したい意思を悟られないように抑えて抑えて、かつ、相手の言及していない
事実は交えずに、揚げ足を取って、反論できないツッコミを入れてやろう」と
いう、腰の据わったレスをできる人間がいないんですよ
リアルでも焦ってしまう人間なんだろうな、とすぐわかってしまうのが
おもしろくないところですね
次は「長文乙」とくるのかなぁ
書きなぐってるだけだから大して時間かけてないんだけど・・・w
読みにくいところはごめんなさいw
>>914 必死の反論乙(結構悩んだなw)
どちらが「病気」なのかはROMってる人間が判断する事なんでそれはどうでもいいけど、ただ俺はこの板で上位を争う病的で偏屈な能書きたれだから突っ込んでるだんだけだよ
福岡人なのに神戸人に成りすますのも嫌だしね
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:06:18 ID:sIL3hozL0
それと、皆大きな勘違いしてるけど、 俺が神戸と福岡を比べるのは、福岡を評価してるからだよ 仙台や広島と比べてほしいのかい? そういう時期はすぎたからこそ、神戸と比較するんだよ 大阪や名古屋は、同じ拠点都市といっても比較対照までいかない と考えると、京都か神戸、横浜あたりになるが、近代的開発でいうと 京都はパス、関東圏の横浜もまだ対象ではないとすると、神戸しかない 本当に福岡が好きなら、シビアに福岡を見なさい すげぇ!といったところで何の意味も無い 欠点をバシバシ挙げろ 自分を高める作業を怠っている人間は、現状の自分に満足しがちなのと 一緒で、都市論でもそういう傾向が繁栄されると思う 福岡市に有名本社が少ないのも、ぶらさがり体質が如実に表れている 証拠だと思うし
922 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:08:14 ID:FNUdpi+/0
>>921 神戸は広島、北九州と比較すべき。
ベットタウンなんだから。
923 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:13:55 ID:sIL3hozL0
(結構悩んだなw) ←こういうのがもうゲンナリしちゃうんだよなぁ お前が「必死の反論」って思うことが、他人にとって必死でも何でも ないことも多々あるんだよ 淡々と言いたいことを書けよ それと、そもそも「個人攻撃」しかしてない時点で勝ち負けで言うと お前の負けだよ ●○っていうのも、福岡市の属性であって、個人攻撃でもない そもそも俺は●○の内容は明かしていない それも「手」のひとつだからね それとさ、未読の岩波文庫とか自分の研究分野の専門書とか大学4年次 の今だからこそ、読める環境なんだよ 君にはそういう世界は理解できないかもしれないだろうし、 理解する必要も無いが、煽るならそれなりに考えて煽らないと 恥かくだけだよ
>>921 先輩は4都市スレでもコピペに対して無関係な神戸出してる人じゃなかったでしたっけ?
僕は札仙広福は全て性質も力関係も似ている好敵手だと思ってますよ。
いちいち福岡人なら神戸とか出さなくてもいいんじゃないですか?
925 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:15:43 ID:uTbPkMfN0
>>906 >回答者も採点者も全て自分なのが福岡人なんだよ
これは確かにそう思いますなw 福岡人が福岡自慢、福岡について語ると
福岡ってどれだけスゲー都市で、どれだけ発展してるんだ??と思うよね。
で、現実に行けば・・・・・・w 福岡のモノサシで他都市相手に自慢するから痛いw
基本的に福岡って他の都市を認めないよね。俺、今まで見たこと無いぞw
札幌、横浜、広島、京都、大阪、神戸etc あたりがお互いを認めて話し合ってる
のはお国に限らずあるが、福岡はほとんど他都市を認めて話してるの見た事無い。
なんかいつもケンカ腰w
福岡の論法
@福岡が支店の多さを自慢する → 日本中に支店を出す企業があるよ。といわれる。
→ 実質東京だの、負け惜しみ501%の返答が必ずある。
A他都市が高層自慢すると → 釜山やら出してきて日本はレベルが低いと的外れな言い逃れ&論点そらし。
B九州は僻地と言われると → 東京も世界では僻地と的外れな言い逃れ&論点そらし。
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:17:34 ID:uTbPkMfN0
>>924 もう高校生 ◆pg0m2NxBtc
実は、息子がもう高校生 というオチはなし?w
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:17:38 ID:jJHlvGCe0
ホークス勝利 今年はやらんんといかんばい
福岡の人は視野が狭いから他都市を認めることがほとんどない かわいそう・・・
>>928 僕はかわいそうとしか言えない人間はかわいそうだと思うし
認めるものは認めるけどね。
馴れ合いは嫌いだけど・・・
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:24:38 ID:FNUdpi+/0
福岡に認められたいだけなのか? だって。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 17:33:51 ID:k+XHwuftO
千葉>>>神戸だろ ばかか ラクスクライン出てこいよ
>>933 ボキャブラリーが豊富ですね?(´・ω・`)
>>935 見たけど西日本は総じて多いんだよね。
福岡県の場合北九州・筑豊が福岡地区に比べそれぞれ倍の地区数なんだね
それと以外に筑後は少ない。
兵庫県は人口日本一だったんだね?大阪かと思ってた(´・ω・`)
福岡が大都会だと言う奴は大抵、福岡市外、県外からやってきた九州人だろ 俺も今年から福岡市内に住んでいるが、散髪に行った時俺が昔札幌に住んでいたという話をしたら 「福岡とどっちが都会ですか?」と聞いてきた 俺は「同じくらいですかね。地下鉄も通っていますし。」 と言ったら 「へー以外、北海道って自然豊かなイメージがあるから」と言ってきた その子は鹿児島出身 神奈川にも住んでいたことがあると言ったら 「都会なんですかね?」 要するに知らないわけよね だから大阪並みに都会だと勘違いする輩がでてくる バイトで一緒の博多区生まれで博多育ちの大学生の子は、夏休み大阪のユニバーサルに遊びに行くとかで他の子と盛り上がっていた 将来は東京で受付嬢をやりたいとも言っていたなw 元から福岡市に住んでいる人は案外カラっとしていますよ いちいち福岡が都会だとかに興味がないんだと思う
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 18:53:36 ID:FNUdpi+/0
>>938 いや、俺はその●○じゃないよw
福岡は好きだぜ
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:02:18 ID:k+XHwuftO
日本一の都会コンプレックス福オカン
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:05:11 ID:sIL3hozL0
ああ、思惑が当たりすぎるとつまんないな・・皆混乱してるし(笑)
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:05:40 ID:Y+cEojnW0
>>937 その代わり佐賀やら周辺市町はネタにしてるがなw
ごめんよ佐賀県民…
>>941 先輩は己惚れ具合は一流ですね。鶏卵さんにも匹敵しますよ(笑)
僕も攻撃された時の能書き返しの長文は見習いたいと思います。
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:14:40 ID:Y+cEojnW0
要するに福岡の人は生活に関係する地域しか興味ないわけよ。 首都圏や近畿は漠然と都会だと思ってるが比較する気もない。 首都圏の人が首都圏内で罵り合ってて九州なんか眼中にないのと一緒。
ここで福岡叩いてるのも福岡より怒田舎出身のかっぺばかりなんだろうなぁ。 はっきりした格下は気にならないし大阪や名古屋人だったら 福岡なんて眼中にないだろう。
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:15:54 ID:sIL3hozL0
何の意味の無いコテ名を見ると、キチガイっぷりがよくわかるね
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:16:56 ID:Y+cEojnW0
>>945 半分ネタのやつとか叩くと面白いからってのもあるかもよ。
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:22:47 ID:sIL3hozL0
>>945 むしろ、天神すら語れない福岡の田舎部に住んでる奴らが
無性に福岡を持ち上げることが多いから荒れるんだと思うよ
大野城だとか春日南下の話に詳しい奴とかいるが、
そんなクソ田舎どうでもいいと思ってるのが一般の福岡人だよ
>>946 ●○先輩はコテ名で判断するんですか?もう大学生でしょ?
もうすこしまともな反論してくださいよ
>>948 いちいち一般の福岡人は神戸の話など持ち出さないと思うんですけど( ゚д゚ )ポカーン
札幌VS福岡は当たり前ですね?いいんじゃないですか?争っても
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:28:45 ID:sIL3hozL0
高校生が気になってしょうがない論点
936 :もう高校生 ◆pg0m2NxBtc :2010/09/23(木) 18:25:39 ID:D82E7U700
>>935 見たけど西日本は総じて多いんだよね。
福岡県の場合北九州・筑豊が福岡地区に比べそれぞれ倍の地区数なんだね
それと以外に筑後は少ない。
兵庫県は人口日本一だったんだね?大阪かと思ってた(´・ω・`)
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:29:30 ID:sIL3hozL0
( ゚д゚ )ポカーン (´・ω・`) 今時こんな顔文字使う高校生(笑)
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:32:25 ID:sIL3hozL0
892 :もう高校生 ◆pg0m2NxBtc :2010/09/23(木) 14:20:19 ID:D82E7U700 西日本でコカコーラやジョージア飲もうと思ったらコカコーラウエストの商品だと 思って西の方角に向かって頭を下げながら飲んでください(笑) じゃ、福岡人は天神でまともな買い物しようと思ったら、 常に東向いて畏まらないといけなくなるね(笑)
>>952 それなら●○先輩が使う今時の大学生の絵文字使ってみてくださいよ?
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:35:02 ID:k+XHwuftO
都会コンプレックス福岡は田舎扱いされると必死になるからなw
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 19:41:23 ID:sIL3hozL0
74 :♀ ◆pg0m2NxBtc :2006/01/23(月) 18:57:40 ID:23H1h+fa ⊂(^ω^ )⊃ブン 883 :村雨 ◆pg0m2NxBtc :2007/03/05(月) 07:45:30 ID:XwrqPIIEO 【放出】 ・アクア 【希望】 ・朱蒼の神珠 ピントレ希望です 気軽にメールください(●^o^●) 144 :ぶー ◆pg0m2NxBtc :2007/02/28(水) 19:32:07 ID:oNIVSv5e 私も参加します! 30♀157/77 みんなと違って気合い入った巨だから落ちるの早いかな? 実は2月頭まで82ぐらいあって、運動とリセットダイエットで五キロぐらい落としました。 今も二度めのリセットしてるけど、少しアレンジしちゃってる。 6月には兄の、7月には義妹の結婚式だから、それまでには人間になりたい(´;ω;`) 寝る前に食事と、運動書きます 731 名前: ◆pg0m2NxBtc :05/02/24 02:54:37 ID:HaNspyDiO エロいい きめぇ・・・・ 時間無駄にした 以後スルーしますwwwwww
957 :
◆fz1M8ohQ8Y :2010/09/23(木) 19:58:03 ID:CgkK1MyXO
歴史と伝統ある酉だなw
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 20:00:27 ID:hTLn1lpzO
福岡バカにするな。
959 :
◆3GKltsiB3. :2010/09/23(木) 20:02:09 ID:CgkK1MyXO
>>948 キミは明日から太宰府インターを使わないようにw
960 :
◆qHbg1xP99s :2010/09/23(木) 20:04:17 ID:CgkK1MyXO
あれ?じゃあこれかな?
>>948 君の行動範囲の狭さを物語るなぁ。
親戚がいる神戸と福岡に詳しいだけで、後はネットの情報や推測のみで都市を語ってるんだろうなぁ。
仙台や広島を過小評価してるのも実際に行ったことがないから。ああ恥ずかしい
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 20:12:45 ID:CgkK1MyXO
>>961 ちょっと行っただけで知った気になるよりましでしょ。
謙虚に知ろうとしない人は何年いても理解できないだろうし。
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 20:16:11 ID:sIL3hozL0
>>961 おいおい、行動範囲もなにも、
具体的に天神の話すらでない福岡関連スレで何を言ってるんだ?
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 20:22:19 ID:ABE2ZNt00
福岡市は都会だけど福岡人は田舎者。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 20:43:37 ID:Y+cEojnW0
>>963 田舎具合を自慢するスレなんだから都心部の話題をしちゃダメだろ。
天神にも田舎臭い場所があるけどね。
相変わらず神戸人は必死だなぁ。 川崎重工や住友ゴムや神戸製鋼やダイエーがそんなに自慢できる企業だと思えないが。 アメリカだと、製造業関連の会社の本社なんて、大概田舎にあるんだが。 一流商社や都銀の一つでも持ってから自慢しなさい。
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:03:30 ID:EhNi8IGp0
天神の西側はディープやろ。
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:05:21 ID:6HR05OOC0
ほんとにディープなのは警固・冷泉・薬院界隈
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:05:31 ID:ABE2ZNt00
山口組は自慢できる
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:08:13 ID:6HR05OOC0
福岡に山口組はない。 (連絡事務所があるだけ)
ああ、暴力団員と在日朝鮮人の数なら神戸の圧勝だなw
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:16:17 ID:Y+cEojnW0
>>971 指定暴力団の数では福岡の勝ちだったはず。
結構似たもの同士なのかもw
東京>神戸 大阪>神戸 名古屋>神戸 福岡>神戸 札幌>神戸 仙台>神戸 広島>神戸 高松>神戸 神戸は大阪の外港、工業地、住宅地以上でも以下でもない。 大阪の汚れ部分を隔離するために造られた町、それが神戸。
>>972 いやぁ、天下の山口組様がある神戸には敵いませんってw
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:20:03 ID:CgkK1MyXO
しかし何で神戸が出てくるんだ? 平清盛つながり?
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:37:49 ID:k+XHwuftO
反べ臭いなw
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:41:49 ID:sIL3hozL0
>川崎重工や住友ゴムや神戸製鋼やダイエーがそんなに自慢できる企業だと思えないが。
だから、福岡市の本社企業挙げてから言えとw
>>967 天神付近でディープなのは北ですよ
長浜にかけてね
>>968 すぐ近くの春吉忘れてない?
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 21:42:56 ID:CgkK1MyXO
>>976 誰でもいいや。
福岡関連スレが早く埋まるならw
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 22:11:26 ID:ABE2ZNt00
>>972 喧嘩ってどこか似てる部分無いと成立しない。
都市同士の争いも同じ。
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 22:13:03 ID:ABE2ZNt00
神戸も福岡も伝説級にガラ悪い。日本で1,2を争う卑しい都市。
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 22:18:42 ID:Uy9AJYYP0
福岡でも新潟人よりはマシ
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 22:20:44 ID:XHXghRrTO
元来神戸は重工業、車両、港、食肉、皮革で成長した街。神戸がセレブだの お洒落だのは大阪の権威を落とす為のマスゴミの操作。大昔から暴力団の土壌 が出来上がってた訳。畿内の知的産業、伝統業は全て 京都と大阪に集約されており、汚い部分はほぼ神戸。これが真実。
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 22:46:54 ID:sIL3hozL0
おーい、神戸はスレ違いって指摘しないのか? 貧民部担当の福岡人どもw 貧しいなりに筋くらいは通せよな(笑)
984 :
大貧民 :2010/09/23(木) 22:51:22 ID:CgkK1MyXO
>>983 指摘してるつもりだが…
金持ちは見て見ぬ振りばかりやなw
神戸? 北区や垂水区のどこが都会なのか教えて欲しいが。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:02:28 ID:XHXghRrTO
垂水区はパッチギ(舞台は京都だが)の朝鮮学校のモデル校がある素晴らしい街
987 :
大貧民 :2010/09/23(木) 23:06:40 ID:CgkK1MyXO
>>985 沖の鳥島があるからと言って東京が田舎なわけではないからな…
かわいそう・・・
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:17:51 ID:tL1KmTmbO
>>982 だよな。そんな神戸に大阪は品が無いとか言われたくないなw
神戸のどこが上品なんだろ?
滋賀県の大津を上品オシャレってずっとプロパガンダしとけば
そうなったであろうなってのが神戸w
大阪は品が無くて来んなとか言われても別に何とも思わないけど
田舎者の遠吠えに聞こえてむなしくなるw(涙)
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:19:13 ID:sIL3hozL0
>>985 福岡市南部の田舎っぷりとアレの多さは異常
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:20:36 ID:k+XHwuftO
垂水はアウトレットや世界一の明石大橋があるだろ。 なんで垂水が都会である必要があるのかw 山陽、JRが並走してるし福岡よりは垢抜けしてるのではw
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:39:07 ID:Y+cEojnW0
神戸神戸で埋められて
>>990 が可哀相じゃないか。
もっと福岡の田舎自慢しようぜ。
そう言や俺、先週末に大名に行ってきたんだけど…
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:46:25 ID:LWI7XIkb0
神戸って若者は多いの? 噂によると高齢化率がものすごいらしいが
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:58:54 ID:k+XHwuftO
福岡から出ることだなw 三宮と天神の人の数の差をみてみろw 人の少ない天神は歩きやすいのがいい。
995 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/23(木) 23:59:06 ID:sIL3hozL0
>>992 早く大名の話続けろよ
どこの店行ったの?
俺は先々週、大名にゴルフセット買いに行ったよ、彼女の付き添いでw
ホラ早く語れよ
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 00:00:16 ID:QMKVW7cAO
最近、大名は人いるの?
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 00:00:52 ID:sIL3hozL0
>>994 ところが狭いところに人が集結するので歩きにくいんですよ
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 00:02:01 ID:KWFS6nXd0
つーか、わざわざ大名行ったことを書くこと自体、 たまにしか行かないんだろうな 中心部に住んでたらわざわざ「そういや」なんて書くことでもないけどなぁ どこの田舎に住んでるんだろう
999 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/09/24(金) 00:02:57 ID:sIL3hozL0
とりあえず、自分の住む街を都会都会というのはやめようね
1000 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/09/24(金) 00:03:31 ID:PqamscK60
半田世界一♪ 1000ゲット♪
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。