【四国】松山・高松・高知・徳島スレ 【Part64】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F 四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。



前スレ
【四国】松山・高松・高知・徳島スレ 【Part63】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1272044668/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:38:12 ID:aWMc1SeC0
衰退都市松山
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:40:35 ID:X8M+Fikp0
ととのいました

高松と掛けて、禁煙中と解きます

そのこころは・・・
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:41:20 ID:aWMc1SeC0
四国の県庁所在地商店街空き店舗率(朝日新聞より)

松山16.3%
高松12.3%
徳島12.4%
高知14%

松山中央商店街空き店舗率ワースト1
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:44:34 ID:aWMc1SeC0
●(株)バルスが経営する人気雑貨店ショップリスト中国四国エリア
岡山
福山
広島
高松

●西武系列人気大型雑貨店ショップリスト中国四国エリア
岡山
倉敷
福山
広島
米子
高松
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:01:42 ID:aWMc1SeC0
ととのいました

松山の商店街と掛けて、マツタケの採れる季節と解きます

そのこころは空き(秋)ばっかり・・・
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 08:17:46 ID:hYG7kuuG0
徳島h関西
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:01:06 ID:JJ+bI0JI0
徳島は関西と仲が良い は 徳島の妄想
関西に徳島の情報が入ってくる事はゼロ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:30:24 ID:iPGwGNqS0
>>7レス目にはもう『関西』などという言葉が出て来る四国スレは、異常。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 10:56:40 ID:AjnNwEWd0
【社会】関東から四国、大地震リスク上昇 地震動予測地図更新
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274491947/
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:07:11 ID:xHUCDwYo0
徳島が関西 という主張をしたい方はこちらでどうぞ

【KU】関西広域圏スレ8【福井三重徳島鳥取】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1269796337/l50

【関西】四国人は関西人ですよね【志向】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1226807672/l50
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:10:56 ID:cF8sII7Z0
前レスが岡山の害虫に荒らされたが、どうも松山スレにも現れた(笑)
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:17:17 ID:JJ+bI0JI0
大地震が発生したら行政の連携じゃ対応できないよ 
自衛隊と米軍じゃないと
ttp://www.youtube.com/watch?v=R-Pm2ve57pI&feature=related
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:19:55 ID:B1HJ4OiN0
>>12
害虫がもうすぐこのスレくるよ〜w岡山害虫の「本スレ」だからw
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:20:57 ID:B1HJ4OiN0
>>9
賛同!!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:26:30 ID:ft0bRfNx0
ととのいました

香川のボットントイレと掛けて、このスレの害虫と解きます

その心は・・・どちらもウジ殺しが必要ですwwww
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:31:35 ID:A/xdh6+00
徳島、香川そっちのけで高知、愛媛の一騎討ちを望む方は、専門レスへwww

【坊っちゃん】松山・高知友好スレ【坂本龍馬】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1111678009/
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:52:08 ID:JJ+bI0JI0
今高知では 「塩けんぴ」が流行ってるらしい 青空レストランでやってた
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:46:46 ID:9S+9WiEv0
「坊ちゃん」の道後温泉、20年で旅館半減

松山市の道後温泉の旅館の数がこの20年間で半減し、宿泊可能人数も3割程度減っていることが、
民間調査機関「いよぎん地域経済研究センター(IRC)」の調査でわかった。(読売新聞)
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/hot_spring/?1274584596
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:57:49 ID:gT7Lx4Y90
>>13
自衛隊の出動を要請するのが県知事の仕事。
何でも国が決めてるわけじゃない。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:17:34 ID:CmbKjj8/0
自衛隊は知事の出動要請がなくても出動できる
また 知事以外でも出動要請できる
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:15:07 ID:T0+LPO+90
整いました

「高知の8月」とかけまして「えかろ」と解く

その心は

どちらも嵐(荒らし)でしょう
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:13:10 ID:W6I557hg0
>>22
ウザッ
24えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/23(日) 22:10:21 ID:s0cQtyx70
土佐の下級武士の郷士は、あんな汚い格好なのかい?
竜馬伝は誇張されてる気が。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:17:41 ID:GT0PQExe0
>>24
岡山人の癖に四国スレが巣な異常人登場ww
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:50:13 ID:SU5J3fZB0
えかろが四国スレに書き込むことは賛成
ただし 時々しつこい書き込みを直せw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:44:12 ID:X8M+Fikp0

吸いたい(衰退)
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:27:10 ID:9e/MXLmA0
連携しなくても衰退しないから安心して
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:25:52 ID:dLjLkMcw0
ととのいました

空き店舗率16.3%の松山の商店街と掛けて、赤ちゃんの大好きなおもちゃと解きます

そのこころは、どちらもガラガラ・・・
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:31:40 ID:hCURIzaW0
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:36:13 ID:3NN+boNY0
>>26
松山スレは「えかろ」に荒らされ放題なんだが
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:01:07 ID:W4iD9ybO0
えかろを規制することは出来ないのか?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 08:38:25 ID:ZXgoEyEZ0
整いました

「高知の8月」とかけまして「えかろ」と解く

その心は

どちらも嵐(荒らし)でしょう
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:15:16 ID:fj0cJTvk0
>>29こういうのも嵐ね
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:37:29 ID:JnJagHqU0
ととのいました

讃岐うどんの商標登録が出来なかった香川県と解きまして、「みかん果汁で工場のレーンが汚れる」と言ったのに、愛媛がみかんうどんを作ったことを知った香川人と解く

その心は

どちらも涙目ですwwww
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:08:11 ID:EYAfIodc0
お題を振っていないのに勝手に整えられても何も面白くない
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:43:41 ID:MT7BLdUK0
香川県の人ってうどん啜らないの?
関西の人ってズルッズルッズバッズバッズバババって食べるけど、
香川でうどん食べた時、みんなパスタを食べるときみたいに噛み切って食べてた。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:48:10 ID:Y8rPw5oI0
>>37
普通にすする、うどん屋入ったら店中からすする音がするよ
まぁ観光客の多いところは、周りに聞こえるのが恥ずかしいからすすらないって人はいるかも
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:17:30 ID:MT7BLdUK0
>>38
そうだったんだ。確かに高松駅近くの商店街にある、観光客が多そうな店だった。
本場の香川人から「あいつ讃岐を啜って食ってるよwwwこれだから素人はwww」
とかだったら恥ずかしいなと思ったけど、よかった
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:46:36 ID:LyJ6wwgL0
>>35
みかんうどんってwオエーー

田舎松山ってそんなキモいものしかないんだ
こんど四国行くけど松山パスしよっと

香川で讃岐うどん食べて高知行くわ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:09:55 ID:ZXgoEyEZ0
>>35
俺も謎かけやったけど、自分のオチに「wwww」って草生やすのはやめような
それとオチの「涙目」が何にもかかってないことにも気付こうな
それじゃただ共通点を言っているだけだから・・・さ(笑)
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:11:55 ID:YIBoKox40
【歓喜】 香川県に史上最大の大雨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274620368/

1000迄語れ!!
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:16:54 ID:eOVvFlpr0
高松駅前にある商店街っぽい路地みたいなとこを再開発してファッション系の
店とか雑貨屋とか誘致したらどうだ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:08:38 ID:1InsWdxW0
>>41
自演が何を(笑)エセ臭標準語で(笑)
笑っちゃうぜ(笑)松山からカキコで悪いが標準語使わせてもらうぜok(笑)
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:47:52 ID:pgQBigDJ0
>>41
>>35
>俺も謎かけやったけど、自分のオチに「wwww」って草生やすのはやめような
>それとオチの「涙目」が何にもかかってないことにも気付こうな


俺もww自演者が自分に問いかけるww
ワロワロワロwwww楽シスwww
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:21:46 ID:fuYbEjJv0
     ____       ____        ____
    /∵∴∵∴\     /∵∴∵∴\     /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\   /∵∴∵∴∵∴\  /∵∴∵∴∵∴ヽ
  /∵∴∴,(・)(・)∴|  /∵∴,,(・)(・)∵∴|  |∵(・)(・),∴∵∴ |
  |∵∵/   ○ \|  |∵ /  ○ \.∵|  |/  ○  \∴∵|
  |∵ /  三 | 三 | |∵/ 三 | 三 ヽ∵| | 三 | 三  ヽ ∴|
  |∵ |   __|__  | |∵|  __|__  |∵|  |  __|__   |∵|
   \|   \_/ /ヒソ\|  \_/ |/ヒソ \ \_/   |/
     \____/ ヒソ  \____/ ヒソ    \____/
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:44:05 ID:Rvz15Sdu0
>>42
>【歓喜】 香川県に史上最大の大雨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274620368/

>1000迄語れ!!

うどんスレは伸びが早いなww
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:57:51 ID:st9+YysJ0
重要度でいうと徳島でしょ。
だって食糧を輸出してるんだから。
都会の食品は徳島に依存してるって所があるからね。
大阪や兵庫、京都とか。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:07:32 ID:yoc3ii740
どれも重要です
はいこの話終了
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:26:24 ID:RTvVnHsa0
>>48
徳島の人口のうち1割が農業に従事しているとして
約8万人足らずで関西の2000万人の食糧が賄えるわけないだろ
関西にとってたくさんある取引先の一つにすぎない 
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:36:17 ID:DdCU+Bza0
>>48
全国に出荷しとるわけで。。関西に特化しとるわけじゃないんで。。関西は隣県で出荷量が多いのは当然なんで。。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:21:02 ID:a6fHckJh0
香川高知の野菜、愛媛の魚介も関西にいってるよ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:28:42 ID:vEkMRcLx0
広島を忘れるべからず
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:33:35 ID:7vYE7oFt0
>>48
関西スーパーというスーパーのHPで「最新チラシ情報」を見てみろ
もちろん徳島産もあるけど他にも鳥取 岐阜 長崎 茨城 長野 淡路島 宮崎 熊本など
いろいろな所から仕入れているだろ 同じ四国だと高知産があった
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:41:38 ID:Y8rPw5oI0
>>43
高松駅前に商店街っぽいところなんてあったっけ?飲み屋街の西の丸町のことかな?
ファッション系の店とかは商店街でないと人来ないし、やるなら商店街に隣接してる瓦町駅を開発すると思う
高松駅に買い物目当てで行く人なんてまずいないし、ちょっと開発したぐらいで人が来るようにはならないと思うわ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:49:19 ID:7vYE7oFt0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OlyVLbFj65A&feature=related
「水曜どうでしょう」の四国八十八か所編
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:07:39 ID:0EuTKDfe0
高松なんか開発しなくて良いよ
宇多津を開発した方がマシ
県庁も宇多津にしろ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:10:05 ID:JeLmCnEy0
59えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/24(月) 23:10:35 ID:Joe7dls50
土器川
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:18:50 ID:Djsp6cGX0
>>59
えかろ入りました
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:25:16 ID:F7sTappW0
>>47
スレ見たけどうどん作り過ぎて渇水ってホントに?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:29:30 ID:m8Laa8epP
四国では愛媛が圧倒的なんだ、愛媛だけが高度に発展していて
香川、徳島、高知はど田舎なんだと改めて思い知らされた

ttp://459ch.com/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=info&tn=1586&rs=553&re=553&rf=no&al=on
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:31:22 ID:Y8rPw5oI0
>>62
>愛媛県の最大の特徴は何と言ってもトヨタ自動車を始めとした自動車産業です。
>また、中京工業地帯に属していることもあり県内には工場が数多くあります。工場でのアルバイトは見つけやすい傾向にあります。
>また、プロ野球の中日ドラゴンズやJリーグの名古屋グランパスエイトが本拠地を置いているためイベントス会場タッフのアルバイトが多数あります。
>さらに、中部国際空港でのアルバイトのチャンスもあります。


愛媛すげぇ・・・
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:46:48 ID:pEFM/iFJ0
大きな釣り針ぞなもし
>>63
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:57:52 ID:st9+YysJ0
ふふふ、嫉妬か・・・w
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:04:06 ID:o9f0exHK0
交通弱者のために高松駅−商店街をつなぐための商店街として開発してはどうだ?
現状ではJRの駅から商店街まではオフィスビルばかりで見る店がない
せめて兵庫町までの間に1つでもいいから駅と商店街を行き来する種になるファッションビル
でも立てたら若者を中心に活気がでるだろう
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:12:41 ID:fP3/TWzW0
それより毎年の渇水なんとかしてケロ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:17:02 ID:HBtrPj1j0
>>48
イオングループのWEBチラシ
関西圏の店舗チラシで徳島産なんてほとんど見ないぞ
妄想しすぎだろw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:19:23 ID:HBtrPj1j0
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:27:54 ID:fP3/TWzW0
必死乙
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:36:43 ID:HBtrPj1j0
本当に関西圏のどのスーパーのWEBチラシを見ても
野菜に徳島県産表示を見ないわ〜 本当はどこに一番多く出荷してるの?
同じ四国内?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:37:22 ID:/TgZfLun0
平成20年徳島産野菜取扱高(金額)順位・比率

大阪市中央卸売市場 2位 1,029,598万円 10.7%
徳島市中央卸売市場 1位 717,238万円 58.3%  ※平成21年
京都市中央卸売市場 4位 335,931万円 6.7%
奈良県中央卸売市場 3位 205,343万円 10.1%
高松市中央卸売市場 5位 106,688万円 9.4%
松山市中央卸売市場 3位 80,469万円 6.1%
岡山市中央卸売市場 6位 69,756万円 4.9%
広島市中央卸売市場 15位 61,069万円 1.9%
姫路市中央卸売市場 6位 36,970万円 4.7%
高知市中央卸売市場 5位 33,358万円 3.7%

大阪府中央卸売市場 −
神戸市中央卸売市場 −
和歌山市中央卸売市場 −
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:51:56 ID:0X3gu3U80
中四国の台所だね徳島は

スゴイ見直した
74えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/25(火) 01:02:59 ID:QhHle7xd0
東京人は四国で一度は半農生活味わうといいよ。
畑で野菜作りすると人間は謙虚に成れるよ。
だから高知は素敵なんだ。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:10:42 ID:0X3gu3U80
>>74
岡山人に勧めろw
76えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/25(火) 01:15:19 ID:QhHle7xd0
岡山は田舎なのですでに半農生活やってますが。
野菜に加え稲作も盛んやし、他には桃やマスカット。県北はジャージー牛の酪農も。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:18:56 ID:2i7fgGV90
ネトウヨ涙目で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:29:10 ID:fcmeWIh+0
>>1
改ざんしてんじゃねーよw

これもローカルルールに追加な。


G 「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。
H 他地方との関係よりも、四国内の協調を望む人の意見を優先とします。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:37:25 ID:XunP7K0L0
落ち着けよ

所詮、2ちゃんなんだから
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:45:16 ID:UThMI7xl0
>>78
ネトウヨだらけでもう収集不能なw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 01:45:22 ID:LbsCiF790
w1つ見たら興奮してるように見えるのかよ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 07:39:28 ID:ndiHfbSx0
>>66
兵庫町PARCO?

いずれにしてもあの辺はこれからことでん・JR・新交通・海岸線などの計画で
大きく変わることになるだろう。

高松駅を拡大する場合クレメント北の雑居ビルが一掃され
高速バスターミナルは西の丸あたりか。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:29:57 ID:YVQt2JOv0
高松のアウトレットモールってどこにあるの? 

ググったのに分かりません。

よろしくお願いします。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 08:51:00 ID:5YTiwTyb0
大都会松山のロフト松山店、フランフラン松山店、東急ハンズ松山店って

どこにあるの?

ググったのにわかりません。

松山は大都会だからないなんてありえないんですけど。

よろしくお願いします。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:12:00 ID:YVQt2JOv0
>>84
ほーかなー、ほーかなーもっとゆーとーみなw 

わしゃ知らんかい。

わりゃ朝からなかなかやるのぅ。 

もっと気張ってやぁ

プッ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:22:29 ID:CXq5dJq/0
>>84
大都会の住人松山人の脳内
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:52:06 ID:N2KAA1cP0
四都市それぞれのナンパスポット教えてください
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:10:30 ID:Ote8QOTW0
このスレ偽者ばかりwwwwwww

釣られるなぁぁぁっぁ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:37:52 ID:SJTvfuHs0
                    ,,----、,,,,,,,,,,,,,,,、、
                   / ,,-―‐、、、ヽヽヽヽ
                   〔/     、))))ヾヽヽ
                   / .,,,,/、 \ \Ξ/
                  /  ==/  .,==-    レi!
                 〔 、 ,(_,、ノ( "",,ノ:::::: 6)
                ...λ:"::: ‐=‐^ン ...::::::::::::|/
                 .λ:::::. .:::::.. ::...:::::::::::::::/   スレ違いの独り言は余所でやってくれたまえ
                  λ::::::::::::::::::::::::...:::::::/
                   \:::::::::::::::::::::::::/   
                   /       i   }l ̄ `ー- 、
                //      ノ   ! ,'     !
                  / /     / '´  l l─‐ 、   l
          ,. -- 、.,λ/    /       l l    ', __ヽ、
      __/          /       l  !    ヽ、l l l `-、
        ゙ー7_/ , , l`丶、 ___/        !  )、     U "´ ̄`
          `ヾ/  |                 l   )
               (            __,.. -‐:7`ヽ、
              ゙\      ,. -‐''´``ヽ、:::l    ヽ
                  \ __/       ヾ!     l
                  l              ',   /
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 16:59:24 ID:AlA3tsNq0
平成21年度「戦略的中心市街地商業等活性化支援事業費補助金」補助事業の採択決定について
http://www.shikoku.meti.go.jp/8_press/h21/20090403-1/20090403-1.htm
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:39:49 ID:pQomLms70
>>90
マルチ乙w
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:41:05 ID:LkIGyhxv0
>>87
高松のナンパスポットは城東町からでたとこにあるローソンの駐車場です。
よく釣れますよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:12:14 ID:ADGU/d490
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z5s_utkPApA
徳島のナンパスポット
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:58:19 ID:vyvl6q200
なるほど、徳島の人は関西が嫌いなのか。
やはり中国四国地方の方が自然なんだろうか。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:47:49 ID:/TgZfLun0
平成21年度高卒就職先別県外就職者数(:人)

【徳島】合計 463 県外就職率 31.6%
大阪 127
香川 104
兵庫 *61
愛知 *39
愛媛 *37

【香川】合計 145 県外就職率 9.7%
大阪 *22
愛媛 *21
兵庫 *20
東京 *17
岡山 *16

【愛媛】合計 666 県外就職率 23.9%
大阪 130
香川 100
広島 *95
愛知 *79
東京 *66

【高知】合計 651 県外就職率 51.2%
愛知 145
大阪 141
香川 *97
東京 *53
兵庫 *44

県外就職率全国平均20.8%。高知さんぱねえっす。
96えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/25(火) 23:50:56 ID:QhHle7xd0
暇なんで、みなさんで東京都旗を竹槍で突き刺す遊びしませんか。。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:08:03 ID:MV+jJMHB0
>>96
四国スレですよ?気持ち悪い
消えろよスレ荒らし
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:10:41 ID:ELVAmujj0
>>96
さっさと東北スレに書き込んでこい!w
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:12:55 ID:fTBiQTIe0
自演臭w
ネトウヨキモ〜
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:14:40 ID:9HfTTofu0
>>95
香川以外県外に出すぎだろw
ってか香川って四国全体の転出先では大阪に次ぐ2番手なのか、まぁ曲り形にも中枢都市を抱える県ってことかねぇ
求人倍率も高いけど、やっぱり香川は仕事があるのか?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:18:35 ID:gJgXAdr30
>>96
>暇なんで、みなさんで東京都旗を竹槍で突き刺す遊びしませんか。。


自演釣りw四国関連荒らし過ぎw
連投乙www
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:22:17 ID:4bcCd52u0
徳島は関西より香川への依存度が強いね
経済規模だと 
大阪>>>>>兵庫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>香川だけど 
それでも徳島人は香川へ就職してるね
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:32:28 ID:+nu9Z0VN0
えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M [age] :2010/05/25(火) 23:50:56 ID:QhHle7xd0
>>96
>暇なんで、みなさんで東京都旗を竹槍で突き刺す遊びしませんか。。


高圧的で自己中心盲目な滑稽チャネラー(笑)
自演荒らしID(笑)
晒されて涙目(笑)
ジャージー牛乳飲んで自信持って岡山民(笑)
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:50:22 ID:Y2AYdAld0
96 名前:えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M [age] ID:QhHle7xd0

コテハンでこれだけスレチ釣り自演して基地外としかいいようがない。。
規制されて晒されて終わりを迎えるなこりゃあ。。オワタ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 05:46:31 ID:/BursoHo0
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:02:41 ID:uOVOskhw0
もっと四国を輝かせたい JR四国、新トップ2氏会見
ttp://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/100526/kgw1005260313000-n1.htm

JR四国の次期会長予定者に決まった松田清宏社長と次期社長予定者に決まった
泉雅文専務は25日、高松市の同社本社で記者会見をした。

泉氏は「もうすぐJR四国が発足して約25年。20年、30年後のJR四国がどうあるべきかを
考えざるを得ない時期」と強調。松田氏は「社長としてJR四国を輝かせたいと取り組んできた。
これからは、四国を輝かせるよう努力したい」と話した。

泉氏は、JR四国の4代目の社長となる。「企業経営は駅伝」と、社長の交代で大きく
方針が変わることはないとしたうえで「20年、30年先を考えて、本当に四国に鉄道は必要なのか、
必要な鉄道であれば高機能化、活性化しなければならない」と述べた。

さらに「都市間を結ぶ交通機関は基本的には安全とスピードが大事。四国の鉄道は非常に高速化が
遅れている」と、高速化を課題に挙げた。

人口の多い瀬戸内側で高松・岡山−松山・宇和島に「新幹線とまではいかないものの、最高速度が
200キロくらいの鉄道にならないかと思う。四国における鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会で、
そういう機運が出てくれば非常にありがたい」とした。

利用客に便利なICカードの導入も必要との考えを示した。

松田氏は「最初から6年間、全力投球しようと考えていた。その意味で、上手にバトンタッチできる
後継者を見つけられたのは非常に幸いだった」と語った。ただ、高速道路料金割引でJR四国にとっては
“逆風”の中でのバトンタッチとなることに「誠に心残りで残念だが、新社長はこの状況下でこの会社を
進むべき方向へ持っていける」と太鼓判を押した。

今後については「立場は変わるが、“もっと四国を知っていただく”“もっと四国に来ていただく”“
もっと四国を輝かせたい”をいろんな形でやっていきたい」と述べた。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:18:52 ID:STwhzwq30
>>100
たいした仕事もない

香川人は外に出ない体質

ひきこもり、もっと外に出ようよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 06:32:41 ID:A7kcunLP0
大阪vs兵庫vs京都vs奈良vs和歌山vs福井 そろそろ近畿の順列を決めよう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274782977/

憧れの対岸関西の序列作りに四国の君たちも参加してくれたまえ!!スレチは御容赦!!
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:51:52 ID:BEelwgKX0
   ,r-─────、
   ,f _____,、ー-、
  ,ノ r'        t  ヽ
 f / ''''''     ''''''::\ .l 
 | |(●),   .、(●)、:::| ノ   わたすが岡山民だ!
(⌒'  .,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::;⌒)
. t_t   `-=ニ゚=- ' .:::::::;tノ 
   \  `ニニ´  .:::::/     よろしく頼むよ!
,,.....イ `ー-.ニ−― ノ゙-、..
:  ┃   ◆・◆ ┃  i
   ┃        .┃ |
   .┃   ><  ┃ |
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:37:41 ID:IfWFGgx70
>>102
嘘はいけないな。
徳島から香川に就職なんて聞いたこと無い。
全国規模や四国全域にわたる企業の支店・営業所なんかで香川に行く人間は居ても、それ以外のケースは聞いたこと無いな。
要するに徳島に営業所があったりして、将来戻れるかも知れないので就職するだけ。
徳島に縁もゆかりも無い企業と言う枠では、京阪神・東京周辺が殆どだろう。
経済的な流通先を調べてみれば?
四国4県はお互い繋がりが薄いことが良くわかるよ。
何せ消費地を抱えてないからね〜
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 08:59:09 ID:e44eD9sf0
>>110
>>102
>嘘はいけないな。
>徳島から香川に就職なんて聞いたこと無い。
(中略)
>四国4県はお互い繋がりが薄いことが良くわかるよ。
>何せ消費地を抱えてないからね〜


そうとは言い切れないよ
徳島から香川に通勤する人は割と多いよ
四国四県は地理的に繋がりにくい中で比較的交通網の繋がりの深いのが徳島と香川の両県だから
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:36:31 ID:nKAbvplA0
ネトウヨ
釣り師
多数ww
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:37:20 ID:3Zp7fqWh0
いるというだけで、多いとも言い切れないかと。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:29:11 ID:C3xCnnrC0
>>106
>新幹線とまではいかないものの、最高速度が200キロくらいの鉄道にならないかと思う。

山形新幹線より早いじゃねぇか。まぁあれはなんちゃって新幹線だけど。
115えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/26(水) 15:59:57 ID:7jZIXXLs0
JR四国は高知側は無視かよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:21:01 ID:jMWhqI8w0
もっと四国を輝かせたい・・・ JR四国新社長「ICカード導入へ」「高松・岡山〜松山に高速列車」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274868098/

高知や愛媛の人は自動改札の使い方分りますか?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:34:26 ID:v4HG6Wm/0
四国新幹線 これで松山高松は大阪に近くなるな
ttp://www.youtube.com/watch?v=y1kptbFvKLA
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:35:25 ID:FgInaarp0
>>116
>もっと四国を輝かせたい・・・ JR四国新社長「ICカード導入へ」


車社会の中で鉄道路線が生活と解離してい中で、ICカード導入で四国が輝くようになると本気で思っているのかと甚だ疑問だ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:04:06 ID:9m2NURav0
平成21年度第3四半期旅客輸送人員

JR四国   11,218千人 前年比 -6.2%
瀬戸大橋線 1,773,418人 前年比 -11.4%
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:14:13 ID:jMWhqI8w0
>>119
四国から人が外に移動してないのかな
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:25:55 ID:v4HG6Wm/0
高速千円の影響だろう
いずれ元の数値に戻るだろう
新幹線 新高松行き
ttp://www.youtube.com/watch?v=bttEk4ATEbQ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:31:51 ID:U3c9qUvT0
高松ドンキホーテの辺りってB地区なん?
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:41:51 ID:ELVAmujj0
yahoo地図で航空写真でも見てろ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:45:19 ID:0Q5YcLAf0
高速新料金 46都道府県が反対
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1274865987/

 国土交通省が4月に発表した高速道路の上限料金制に関する共同通信アンケートで、全
国の知事のうち「見直す必要はない」との回答は和歌山1県にとどまり、大半が懸念を
抱いていることが26日、分かった。
 上限制をめぐっては民主党の小沢一郎幹事長が「値上げになるのは問題」として見直しを要求。
前原誠司国交相は「関連法案の国会審議を踏まえて決める」として6月導入を先送りしたが、
政府は抜本的な再検討を迫られそうだ。
 アンケートは5月中旬に実施。上限制を見直すべきだと回答したのは約3割の14人。本州四
国連絡道路が他地域より割高となる影響を受ける四国は全4知事が見直しを求めた。
 理由(複数回答)は「実質的値上げとなる」が高知など7人で最多。自由記述で「国が一方的に
決定したのは地域主権の理念に反する」(大阪)、「休日料金の上限千円による地域活性化の効
果が失われる」(岡山)などの意見もあった。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052601000735.html
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:56:06 ID:U3c9qUvT0
高松ドンキホーテの辺りってB地区なん?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:58:10 ID:STwhzwq30
yahoo地図で航空写真でも見てろ 
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:59:37 ID:v4HG6Wm/0
淡路島は人口減少するから明石海峡大橋は必要なくなるけど
瀬戸大橋は四国のために必要
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:13:02 ID:GboWy9kB0
和歌山空気嫁ねえな
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:33:08 ID:MeZE4nDQ0
>>127
その論理でいくのなら人口減少している四国に橋は不要じゃねーかw

130えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/26(水) 22:35:47 ID:7jZIXXLs0
四国は沖縄本島のように、車社会になるべきですよ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:53:32 ID:v4HG6Wm/0
四国にも橋はひとつは必要 それが瀬戸大橋
人口は中国人永住者が来るから心配ない
新大阪発 新高松行き
ttp://www.youtube.com/watch?v=7neVAByZM7s
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:19:09 ID:/BursoHo0
新関新新新新児新
大★淡徳高坂★倉
阪空路島松出島敷
◎○●○○●●○
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:27:13 ID:DdgvK2U20
瀬戸大橋経由か明石海峡大橋経由で勝手にやってればいいのにw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:43:21 ID:lHfBAgu30
全くだ・・・・
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:50 ID:vkTy8cVC0
>>130
既に車社会だよ
馬鹿者め
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:02:04 ID:Ns9h402i0
どーでもいいけど
徳島って電車ないよねー

徳島県民より
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:12:14 ID:7unIDgzC0
高松のブランド路面店ってどっかに移転したん?
久しぶりに行ったら買ってたブランド店がなくなっててちょっと驚いたんだけど。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:12:37 ID:N/pUlXj50
「関西じゃらん」を見たんだけど
その雑誌の中で たまには関西じゃない所へドライブに行けって特集があって
徳島の そや? って所が載ってたんだけど ション弁小僧以外に見るものある?
139えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/27(木) 00:28:53 ID:Bhf5QPtJ0
たまたまロケみつ見てて、徳島にション弁小僧が名所なってんの
初めて知ったわ。
テレビで見る限り周りはなーんもねかったけど。
140えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/27(木) 00:32:20 ID:Bhf5QPtJ0
東京が舞台の漫画見てたらイライラしてきますね。
地方から吸い上げた富で建てた首都高や湾口見てたら。
暇なので東京が舞台の「こち亀」漫画を焚書遊びする仲間募ってます。
香川より。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:44:30 ID:Yc6e4o0h0
松山のラフォーレってどっかに移転したん?
久しぶりに行ったらよく買ってたショップどころかラフォーレごとなくなっててすげえ驚いたんだけど。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:49:58 ID:N/pUlXj50
なんだぁ
ション弁小僧を見るくらいで 徳島の「そや」まで行けるかよ アホらしい
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:06:01 ID:7unIDgzC0
>>141
あの、嫌味で書いたわけじゃなく本当に知りたいから書いたんだけど。
俺、高松じゃないけど香川県内の人間だし。
どこに移転したか知らない?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:23:35 ID:dmYI8w7D0
つい最近松山の商店街に行ったんだけど随分空き店舗が増えてて正直驚いた。
以前よく買いものした店や食べ物屋さんなんかが空き店舗になってたりゲーセン、カラオケに変わってた。
後日朝日新聞読んだら松山の商店街の空き店舗率が16.3%もあると書いてあって
納得した。

145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:34:13 ID:7YiTMKJA0
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:58:53 ID:x7/pk6sM0



偽レスで釣れてる
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:29:45 ID:/ToHcehu0
>>140
四国のビルも中央の恩恵で作られているわけだが
148松山を守る広島人:2010/05/27(木) 05:38:05 ID:18ooxqjf0
>>144
高松の常盤商店街の空き店舗率は33%だよ。
高松の商店街全体でも19.4%な。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:53:53 ID:O9kFZCuT0
 都会の人が田舎を馬鹿にするスレにみせかけたいの!それが一番荒れて楽しいの!
どうしてもそうじゃなきゃやなの!
だけど私は工作員なんかじゃないの!
みんなと同じごく普通のチャネラーなの!

                -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:36:58 ID:hRla7fG50
>>141
同じ場所にパワーアップして再建計画中です!
画餅にならないことを祈っていますが。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:07:17 ID:x+0GlNkT0
l
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:10:57 ID:13NRY3xr0
松山を守る広島人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

商店街の空き店舗率
松山16・3%>>>>>高知14・0%>>>>>徳島12・3%>高松12・2%
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000121003310001


衰退都市まつやまwwwうぇうぇwww
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:34:38 ID:0XiJHbeu0 BE:264643542-2BP(13)

プレジデントの別冊で県民性特集やってました。

香川・・・抜け目ない「へらこい」気質。典型的日本人そのもの。 
     温和で人当たりがいい。見栄っ張りで派手好き。子どもの教育のために貯金するほど教育熱心。
     官僚輩出率全国一。

徳島・・・堅実。常識と権力に弱い。大阪商人気質が根強く、値切り、借金嫌い体質。ケチ。世間体に弱く、隣近所でも信用しない疑り深さあり。
     女から見た男の評価ワースト。

愛媛・・・のんびり屋でほどほど楽しめばよいという性格。人見知りだが、人当たりよく付き合いやすい。
     東予は商人気質、中予は文学肌、南予は南国的。

高知・・・男は「いごっそう」。頑固で強情、屁理屈。女は「はちきん」。おてんばで多情。
     権威に屈せず、妥協しない一本気。酒、ギャンブル好き。軟弱、ケチ、飲めない人間はダメ。
     男からみた女の評価トップ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:08:08 ID:HMGMCFPk0
愛媛新聞のWEBサイト、会員にならないと一般のニュースさえ読めない。しかも、購読者で県内在住者でないとメンバーになれないなんてメディアの役目をまったく理解していない。こんなの全国広しといえどもここだけだろう。愛媛県民として恥ずかしい。目覚めよ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:19:32 ID:k5WIANSA0
>>154
バーカ
購読者の囲い込みだろ?
新聞業界なんて今からは落ちる一方だから・・・
不況で節約、ネットなんかで読者は激減。
地方紙で早くから対策して先進的だな。
生き残るためだよバーカ
156松山を守る広島人:2010/05/27(木) 09:39:55 ID:18ooxqjf0
>>152
ほほう、回答率70%で相手任せのアンケート調査ですか。
そりゃ信頼性高そうですなw

こっちは高松市が全地区を一店舗ずつ調べ上げた正式な書類なので信頼性は皆無ですけどね。
ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/8171_L17_H21.12akitenpo.pdf

当事者のアンケートでは高松はまだまだ元気。
市の公式調査では高松の衰退は留まるところを知らず。
どちらが正確かの判断は任せるよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:48:25 ID:XZ8HiXxz0
高松中央商店街の店舗数970の内空き店舗率が19%で、実質稼動は凡そ800店弱
松山中央商店街の店舗数360の内空き店舗率が16%で、実質稼動は凡そ300店

さて、どっちがヤヴァいかはまあ他の人の判断に任せます
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:55:28 ID:ECtL3qZ/0
アンケートなんざ主催のいいように、改ざんとか日常だから場弱さん。高松も松山も、地方はどこも衰退の一途なんだよ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:14:35 ID:HMGMCFPk0
>>154
バーカ
購読者の囲い込みだろ?
新聞業界なんて今からは落ちる一方だから・・・
不況で節約、ネットなんかで読者は激減。
地方紙で早くから対策して先進的だな。
生き残るためだよバーカ

このひとこそ,真正のおバカさん。この世にいらないネ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:15:58 ID:5qDaToaf0
>>153
ただの傾向だろうw偏者w
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:18:28 ID:XZ8HiXxz0
>>158
どうでもいいけど場弱って何だ場弱ってw
何て読むんですか?(笑)
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:19:59 ID:18ooxqjf0
そういや全然関係ないんだけど、京都でこんなアンケートをとったんだそうな。

1、景観を守るためには住人にどんな不都合があっても建造物の高さ規制は守るべきだ
2、やむをえない場合には高さ規制をもう一度きっちりとした検証の後に議論すべきだ
3、京都の発展の為には高いビルをどんどん建てるべきだ

結果は当然2>>>1>3になったわけだが
その団体が発表した数字は
2+3=高さ規制の見直し賛成の人=80%以上
1=高さ規制の見直し反対の人=10数%
よって京都市民は実は高層ビルの建設に大賛成なんだとか。

アンケートって主催者の主張したいことの代弁手段にできるよね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:24:48 ID:5qDaToaf0
情弱の間違いじゃないかwwww
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:32:55 ID:kuNAd5/60
>113 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:37:20 ID:3Zp7fqWh0
> いるというだけで、多いとも言い切れないかと。

それは君の虚言癖にこそ相応しい台詞だね。

「君が聞いたことがない物事=存在しない」
or
「君が聞いたことある物事=それがすべて」ではない。

結局、もーちょっと謙虚になれよと。
それとも何か?お前は世の中を何もかも把握している神様かと小一時間(ry
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:47:25 ID:kuNAd5/60
分かり難いからもうちょっと分かりやすく書いとくね。

○君が聞いたことがない物事・自分がしない行動 →「そんなの存在しない!」「そんな奴は少数派!」「どうでもいい」
○君が聞いたことがある物事・自分もする行動 →「これが世のすべてだ!」「俺らが多数派だ!」

傲慢すぎですよ。
ガキみたいな「自己中」は改めないと、子供いるならDQNになりますよマジで。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 10:54:38 ID:lmw57xtv0
>>153
>プレジデントの別冊で県民性特集やってました。

>香川・・・抜け目ない「へらこい」気質。典型的日本人そのもの。 
>     温和で人当たりがいい。見栄っ張りで派手好き。子どもの教育のために貯金するほど教育熱心。
>     官僚輩出率全国一。

>徳島・・・堅実。常識と権力に弱い。大阪商人気質が根強く、値切り、借金嫌い体質。ケチ。世間体に弱く、隣近所でも信用しない疑り深さあり。
>     女から見た男の評価ワースト。

>愛媛・・・のんびり屋でほどほど楽しめばよいという性格。人見知りだが、人当たりよく付き合いやすい。
>     東予は商人気質、中予は文学肌、南予は南国的。

>高知・・・男は「いごっそう」。頑固で強情、屁理屈。女は「はちきん」。おてんばで多情。
>     権威に屈せず、妥協しない一本気。酒、ギャンブル好き。軟弱、ケチ、飲めない人間はダメ。
>     男からみた女の評価トップ。


人と触れ合えwお前が直接関わった人間関係でもないだろうw糞ニートww
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:12:21 ID:qVSkRgd10
まあ、これは中央から見た偏見だよ。

高知の印象なんかは、テレビの見すぎじゃないかとさえ思える。
愛媛は地域的に産業、俳句、地理で分けてみたってだけだしな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:29:56 ID:hRla7fG50
愛媛県民の自分から見た他3県の個人的イメージ

香川:さどい。如才ない。プライド高い。
高知:おおらか。豪快。反骨精神。
徳島:明るい。せっかち。商売上手。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:03:32 ID:dus2eSfT0
仕事で長期滞在して四国中をまわった一福岡人のイメージ

徳島:せこい、人間が小さい、あざとい、個性が無い
香川:徳島以上にせこい、荒くれてる、貧しい
高知:気難しいのが多いが、四国内ではまともな方
愛媛:四国内で一番プライドが高い、美人が多い方
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:07:41 ID:SpHjnwjU0
愛媛のイメージ

男はDQNばっか
女はブスばっかり
中身ゼロのくせにプライドだけは異常に高い
完全なKY
四国一の嫌われ者
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:20:06 ID:SpHjnwjU0
>>156
あらアンケートを信用しないとやらを某掲示板で主張してたあんた
こんなとこにいたの?w

>相手まかせのアンケート
何が悪いんでしょうか?
じゃあ新聞記者がいちいち四国の商店街回って空き店舗一軒一軒数えないとダメなんですか?
空き店舗率くらい商店街組合が把握してるの当然だからアンケートして四国の各商店街に
アンケートという自己申告の形で新聞社が問い合わせたということについて何の文句があるの?

あんたの言い分が通るのなら商店街組合が発表してる「通行量調査」も自己申告だから
これも信頼性皆無ですけど
おまえが何と言おうと朝日新聞で松山の空き店舗率16.3%ははっきりしたから
残念だったね
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:38:53 ID:18ooxqjf0
>>171
うむ、正確なデータでも松山は昨年末の時点で空き店舗率16.4%だよ。

松山の正式データ16.4%、自己申告16.3%
高松の正式データ19.4%、自己申告12.2%

高松人特有の「狡猾で見栄っ張り」な県民性が見事に証明されてるよな。


他にデータがない時はアンケートでもいいが、現実データが出ている時はアンケートなど軽視されても仕方ない。
目を背けたい不愉快な現実とも向き合う勇気を持とうよ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:44:57 ID:Plpvc0H50
相変わらず平日の昼間から鬼女暴れてんな
高松も松山も仲良くしようぜ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:46:37 ID:6x68x2LC0
松山に都合の悪いデータは全て捏造
高松に都合のいいデータは全て捏造

大嘘つきでプライドだけは尋常じゃないくらい高い
腐った松山田舎土人ならではの主張
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:54:53 ID:gz5Lm4DQ0
>>169
嘘をつくな
>仕事で長期滞在して四国中をまわった一福岡人のイメージ
こんなところで 自分の出を書いたら悪口書いた相手に攻撃されるのに書くか?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:55:54 ID:6x68x2LC0
>目を背けたい不愉快な現実とも向かい合う勇気を持とうよ

朝日新聞で「商店街空き店舗率16.3%」が暴露された松山人に
そっくりそのままお返ししますから
実際のところラフォーレ潰れてエミフル出来てから大街道も銀天街も人通り激減がらがら
人が来ないから店は潰れて空き店舗はどんどん増えるばかり
そこで空き店舗埋めるための苦肉の策として家賃タダにして素人雑貨店を大街道に誘致したのも記憶に新しい
このなりふり構わない田舎ものの必死ぶりが痛すぎて笑えます

あと文句があるなら朝日新聞までどうぞ
「信用性のないアンケート結果なんか新聞に載せるな」とかね
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:13:47 ID:6x68x2LC0
これではっきりしたね

四国の商店街空き店舗率(朝日新聞)
高松12.2%
徳島12.3%
高知14%
松山16.3% ←ラフォーレ潰れてエミフルにボコボコにやられた結果がコレ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:19:36 ID:dus2eSfT0
>>175
外から見てみた、ってことを言いたかっただけだよ
仕事じゃないとなかなか四国行く機会ないし、
八十八箇所も休日ごとに廻りながら、仕事・プライベートと四国各県の人々と
関わる機会があったので
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:39:31 ID:HbWuY2rA0
アメリカ人や中国人が地域差を説くなら分かるけど、
日本みたいな国で出身県によって性質が違うなんて考えられん。
TVなんかから得たイメージが大きいと思うけどな。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:44:23 ID:dus2eSfT0
九州内でもかなり違うし、四国内でも差異があるよ
おおまかな顔立ちも違う
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:45:54 ID:KQhy1if90
衰退なんて言葉とは全く無縁の元気な商店街・松山大街道
連日買い物客で大賑わい

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10445624399.html

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10442276855.html
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:00:34 ID:RAfiQtfJ0
どこが大賑わい?w
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:07:24 ID:hRla7fG50
徳島は関西じゃない

えかろは岡山に帰れ

松山クソ田舎←今ここ

以下(ry
184えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/27(木) 15:35:02 ID:Bhf5QPtJ0
四国4県が山で分割されてるから、だいたい4パターンの県民性が出来上がったんですね。
香川県は平野も広く江戸から米や麦の生産に困らなかったせいか、おおらかで優しい人が多いですね。
逆に東予は平野が狭く米の生産に難儀したせいか、ケチが多い気がします。
土地を求めて満州や南米に移民した気質が東京に出て一旗あげて東京崇拝に繋がっているのだと
思いますね。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:16:56 ID:6rcL6igI0
>>175

>嘘をつくな
>>仕事で長期滞在して四国中をまわった一福岡人のイメージ
>こんなところで 自分の出を書いたら悪口書いた相手に攻撃されるのに書くか?


通常レスで叩かれることは、2chといえどないと思います。私は広島からGWに四国に行き一周しました。
楽しい時間を過ごしました。
ツイッターに何度も呟きながら、オススメスポットや地元の方ならではの情報も頂戴しながら、旅をしました。
レスする方がツイートされた方々ではないでしょうが、御礼をいわせてください。親切にありがとうございました。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:36:19 ID:wvglO2uK0
>>179
お国自慢スレにレスする段階で君もその中の一人。他スレの罵り合いはこんなものじゃないくらい酷い。

>>185
ツイッターアカウント晒さないと嘘だ自演だと叩かれるだけ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:53:06 ID:QmXSCQdt0
>>153
徳島と高知が正反対に見えるな
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:00:11 ID:Kasb25TK0
ここでアカウント晒せたら敬服するぜ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:02:11 ID:Kasb25TK0
>>188>>185に向けたレスだぜ
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:06:02 ID:gX5PUb6g0
ボットンなう
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:36:55 ID:+5G+NGJ40
>>181
大街道スッカスカ衝撃画像wショボーwww
人少ないにしてもほどがあるわ

松山かっぺのつく嘘はホントすぐばれるよな ケケケ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:41:17 ID:Plpvc0H50
松山はラフォーレ新しくなるし、高松だって商店街再開発進んでるんだから、そんな罵り合うこともなかろう・・・。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:42:54 ID:zWJU32HU0
伊予西条には113系が走ってるのに、松山には走ってない
むかつく
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:53:54 ID:k5WIANSA0
>>159
小僧、おまえ、誰にもの言よんぞ?

よもいくせに。

反論もできないのか?バ〜カ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:00:27 ID:qh6RuVbq0
>>181
これで高松バッシングやめてもらえるか?人口だけやんけ松山民さん!?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:05:12 ID:qh6RuVbq0
>>194
自演クサッ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:48:56 ID:UsDYxYaK0
もっと四国を輝かせたい・・・ JR四国新社長「ICカード導入へ」「高松・岡山〜松山に高速列車」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274868098/

ここなら発信県名晒して自演やなりすましやりずらいからあまり荒れないよwお国自慢スレもこれにすればいいのに運営はw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:55:40 ID:zWJU32HU0
∧_∧
(・ω・`)  <ガタガタ言ってんとケツに指入れさせるぞゴルァ
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:06:43 ID:Lq1u0uw+0
>>197
そうだね。
まあ、そうなると今度はアラバマとかが暴れるかもしれないけどw
あとなぜか香川なのに徳島(またはその逆)って表示されたりすることも
あるみたいだけどね。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:14:23 ID:kIWVUc2S0
>>197
こんなのあるよ
地理お国自慢板も(県名表示を)させよう
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1273678344/

>>199
県境だと稀にあるようです
ほぼ表示通りですよ
回線はごまかせないので
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:31:56 ID:BdIa2QhH0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274868098/
28 : タイリクバラタナゴ(ネブラスカ州) :2010/05/26(水) 19:29:26.07 ID:jxOEjRR2
四国新幹線早く作ればいいんじゃね
和歌山経由で

189 : モロコ(大阪府) :2010/05/26(水) 23:27:54.64 ID:xIUzdcSQ
>>28

瀬戸大橋経由か明石海峡大橋経由で勝手にやってればいいのにw

268 : アベハゼ(catv?) :2010/05/27(木) 01:22:42.86 ID:PsSHOrY3
明石海峡大橋には鉄道を通す設計になっていません。(コストダウンと工期短縮の為)
よって神戸方面からは鉄道はデキマセン。

国家軸のグランドデザインでは紀淡海峡に十キロ強の超超長大橋(主塔の海面高さ500メートル!道路面は海上100メートル)を架橋して
和歌山方面から友ヶ島、淡路島経由で四国に高速道路と新幹線(夢はリニア新幹線)を通す構想です。
現在、紀淡海峡大橋はマ〜ッタリとプロジェクトは現実に進行中。(基礎調査の段階)
最速で3〜40年後には完成?
リニア新幹線の新大阪駅?〜関空を経由して
紀淡海峡大橋を渡り、淡路島に停車?して
鳴門海峡大橋の鉄道スペースを通過して四国入り。
四国を横断して佐田岬を越えて(海底沈埋トンネル?)九州の東岸へ


269 : ペレスメジロザメ(香川県) :2010/05/27(木) 01:30:27.52 ID:X4AyuFiC
既存の構造物で新幹線またはリニアに対応できそうなのは
瀬戸大橋と大鳴門橋だけだな。

紀淡海峡は10年代半ばの着工かな?
リニアだと関空からトンネルというのもありうる。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:32:48 ID:BdIa2QhH0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274868098/

270 : ニセクロスジギンポ(大阪府) :2010/05/27(木) 01:32:59.29 ID:1e6LOBHC
>>268-269

だったら瀬戸大橋で勝手にやればいいだろ。

274 : ヘビギンポ(大阪府) :2010/05/27(木) 01:38:23.59 ID:GlTbOiXJ
>>270

全く持って同感だ。
紀淡・友ヶ島・淡路島経由とか貴重な自然破壊もいいところだ。
四国新幹線とか瀬戸大橋で岡山・広島・四国の連中だけで勝手にやっとけって思う。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:56:25 ID:UYBcP7QJ0
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:04:27 ID:rIm1cJIw0
>>202
高松の俺もどうだっていい新幹線なんか
観光客が増えても最初だけでしょ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:36:23 ID:lyrt9bBd0
JRのICカードはICOCAになるのかな? 岡山もICOCAが使えるみたいだ 
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:42:59 ID:zWJU32HU0
シコカだよ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:13:53 ID:lyrt9bBd0
>>201
和歌山から淡路島経由して四国に新幹線?
実現できるのはアニメの世界だけ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:18:05 ID:cH7p3STD0
四国新幹線自体が夢のまた夢。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:20:03 ID:UEj9VTnA0
県名晒して書けないネトウヨが漂う黒いスレww
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:28:07 ID:7l4c2WTx0
四国に新幹線が出来るとしたら、徳島に出来るの?それとも香川?

京都=新大阪=新神戸=新徳島

京都=新大阪=新神戸=岡山=香川
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:36:05 ID:lyrt9bBd0
京都→大阪→神戸→岡山→高松
                →松山
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:05:58 ID:RKKpSTa30
まあ厳しいだろうな。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:08:51 ID:TWAEC8wA0
嫉妬w
214p2063-ipbf708osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2010/05/28(金) 00:16:58 ID:RKKpSTa30
>>213 
現実見ぃや
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:19:49 ID:FAi2wmYK0
日本一のクソ田舎四国www
国から差別受けてる僻地四国www
んなクソみてーなとこ住んで楽しいか?wあ?w
クソカッペ野郎共がよ〜wwwぎゃははははははははwwwwww
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:20:39 ID:TWAEC8wA0
2chだからなw
大阪のホテルにでも宿泊してるのか?
217吹田市民:2010/05/28(金) 00:28:39 ID:zZJzbvQM0
>>204

香川からならマリンライナー→新幹線に乗り継ぎで十分便利だしな。
よって四国に新幹線を伸ばす必要はない。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:33:04 ID:TWAEC8wA0
安いホテルに泊まると防音がしっかり出来てないから
これからの時間帯 阪神高速の騒音で悩まされるぞw
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:33:29 ID:MKozHuH20
【社会】「坊ちゃん」の道後温泉、20年で旅館半減 - 松山
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274586310/
【地域経済】道後温泉20年で旅館半減 愛媛 [10-05-21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274457944/



www
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:35:24 ID:TWAEC8wA0
>>214
現実を見たよw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:34:46 ID:goObBiBS0
紀淡海峡トンネルで新幹線が来るなら、新大阪ー関空ー洲本ー鳴門ー高松ー岡山だよ
松山で行き止まりの路線で新幹線はありえない。
在来線でもこの路線が一番可能性高いだろうけど、紀淡海峡トンネルがありえないだけに夢のまた夢だね。
今更ながら明石が併合橋にならなかったのが悔やまれるな。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:04:21 ID:bBzG/m1i0
在来線すら本州人から金を恵んでもらって存続させて頂いてるのに、このうえ新幹線まで造ってもらおうなどと厚かましいにもほどがある。
逆に20年後にはJR四国が解散するくらいが関の山だ。
だいたい、人口400万人もない過疎地なんだから、適当にバスでも走らせておけばいいんだよ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:23:33 ID:x9MCvn430
何様のつもりで偉そうなことぬかしてるんだろうねぇ・・・
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:15:00 ID:kwKX/Kcl0
関西にもなれず四国内でもハブられる徳島
「関西」は淡路島の南端までだと何度教えても理解できないようだ
自分の住む土地四国の誇りすらないから嫌われるのは当たり前
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:57:04 ID:goObBiBS0
徳島は香川朝鮮人配下にはなれません。
香川朝鮮人の支配を逃れたくて関西に助けを求めてます。
愛媛も香川朝鮮人配下にはなれません。
愛媛は広島中国に頼ることなく独立戦争を戦っています。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:35:12 ID:CKu6layF0
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:38:18 ID:CnNk4npt0
四国の中心街は大賑わい

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10445624399.html
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:03:53 ID:yLjZvZE00
>>225
>愛媛も香川朝鮮人配下にはなれません。

それは「愛媛」じゃなく「松山」な。
東予、特に新居浜や四国中央は香川と関わりが深く
互いに影響し合ってるから仲が良い。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:41:05 ID:dL2a9WJGP
     発生件数 死者数 傷者数
徳島県  2,090    20   2,529
香川県  4,623    18   5,774
愛媛県  3,191    25   3,745
高知県  1,426    19   1,607


人口比率から考えると、香川県は発生件数・傷者数が異常に多いな
自賠責損害率日本一の関係かな?
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/033/index.htm
  自動車保険料率の自由化に伴い、クローズアップされているデータがある。
 どのエリアが最も交通上の危険地帯かを端的に示す自賠責保険の損害率だ。
 香川はこれが異常に高く、断トツの日本一。支払額が掛け金を大きく上回っている。
 ここ数年の話ではない。しかも、警察統計によるけが人の数を請求は倍近く上回っているという。
 このままでは、日本で最も高い保険料率を掛けられてもおかしくない。
 それよりも、この異常事態が香川の交通を巡る風土の問題点を知るきっかけになるかもしれない。
 そんな思いで、自賠責損害率日本一の不思議を追った。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:13:50 ID:XNFscrWD0
>>223
自演厨がw糞ニート豚w
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:15:46 ID:XNFscrWD0
>>224
>>225
あっそw白痴w
ageて荒らすなw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:36:04 ID:hSH5TRgB0
>>227
そのブログ何回出せば気が済むの?もうその荒らし方飽きたんだけど。
氏ねばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:38:14 ID:KGVu+7OJ0
ネトウヨ池沼
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:54:26 ID:BgqNe0Jg0
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:19:39 ID:lN3RDN+80
うどん民の茹ですぎ無駄使いは異常

水使用量
http://www.dcity-ehime.com/project_hp/007/t000-001.html
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:41:31 ID:hSH5TRgB0
>>233
で、っていうw
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:52:16 ID:x9dqxX7y0
>>234
それの一歩前がココデス
【愛媛香川】●四国の弧男が語るスレ●【徳島高知】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1151991154/
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:57:59 ID:x9dqxX7y0
>>234
>>237
ワロタw
白痴ニート豚はこれが末路なww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:44:18 ID:hSH5TRgB0
>>238
ワロタw237で紹介して238で自己レスとかw
白痴ニート豚はこれが末路なww
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:50:07 ID:x9dqxX7y0
脳内で認定?www
自己レスwwイミフwww
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:56:34 ID:ehbOJslQ0
>>239
自演涙目
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:03:15 ID:hSH5TRgB0
>>241
脳内認定しちゃってる感じなの?www
ちなみに、涙目じゃないよw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:07:32 ID:tJR+iW6V0
スレage過ぎww
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:11:25 ID:ehbOJslQ0
>>242
自演涙目乙
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:17:07 ID:Zohmvgtw0
>>242
松山貶されファビオった?土人ニート?
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:28:15 ID:+xSHjTom0
>>245
>>242
>松山貶されファビオった?土人ニート?


荒れに便乗するな糞うどん民!!!!
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:38:57 ID:LL+0GQ/o0
http://patmap.jp/CITY/db/league/league_ranking.html?pos=74&page=/CITY/36/36201/36201_TOKUSHIMA_seizo.html&code=36201&kencode=0&othersort=0
市町村リーグ戦ランキング

42位 松山市
45位 高松市
79位 徳島市
116位 高知市
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:32:50 ID:hSH5TRgB0
>>245
残念でしたw松山人じゃないからwww四国のどっかだよ!松山人じゃなくて、すぅいますぅえ〜んwwwww
君はウドキチか岡山害虫か知らないけど、ニートでもないのに土人ニートとか、脳内判定も程々にね!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:33:31 ID:259jQLRU0
【政治】高速料金格差 淡路と四国のみ切り捨て 兵庫県知事が遺憾表明
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/tsushima.2ch.net/newsplus/kako/1270/12708/1270865739.html
高速道路料金の上限制度で、神戸淡路鳴門自動車道の上限の額がほかの道路より高く
設定されたことについて、兵庫県の井戸知事は、「今回の料金体系は、淡路と四国のみを
切り捨てる不均衡なものであり、地域間格差を助長する施策だ。地域の意見を聞かずに
一方的に決定したことは、誠に遺憾で、地域主権を掲げる民主党政権の姿勢にまったく
反するものと受け止めざるをえない」というコメントを発表しました。

http://www.nhk.or.jp/lnews/kobe/2023732022.html
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:19:25 ID:JOUvearQ0
232 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/28(金) 16:36:04 ID:hSH5TRgB0
>>227
そのブログ何回出せば気が済むの?もうその荒らし方飽きたんだけど。
氏ねばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

236 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/28(金) 17:41:31 ID:hSH5TRgB0
>>233
で、っていうw

239 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/28(金) 18:44:18 ID:hSH5TRgB0
>>238
ワロタw237で紹介して238で自己レスとかw
白痴ニート豚はこれが末路なww

242 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/28(金) 19:03:15 ID:hSH5TRgB0
>>241
脳内認定しちゃってる感じなの?www
ちなみに、涙目じゃないよw

248 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] :2010/05/28(金) 20:32:50 ID:hSH5TRgB0
>>245
残念でしたw松山人じゃないからwww四国のどっかだよ!松山人じゃなくて、すぅいますぅえ〜んwwwww
君はウドキチか岡山害虫か知らないけど、ニートでもないのに土人ニートとか、脳内判定も程々にね!


ID:hSH5TRgB0
必死な自演廚がファビオage
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:49:16 ID:LL+0GQ/o0
都市指標高松市
(香川県)松山市
(愛媛県)指標の対戦内容

製造業・有形固定資産年末現在高[百万円]77,022125,521松山市(愛媛県)が高松市(香川県)に勝利しました
出生数[人]4,0574,608松山市(愛媛県)が高松市(香川県)に勝利しました
一万人あたりの刑法犯認知件数[件]134.10151.59高松市(香川県)が松山市(愛媛県)に勝利しました
財政・起債制限比率[%]13.87.5松山市(愛媛県)が高松市(香川県)に勝利しました


高松市(香川県)は松山市(愛媛県)との試合に、1対3で敗北しました。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:54:49 ID:7yk2Xj/u0
>>247
サクッと逆転させておいたぞ
今は
38位 高松市
42位 松山市
72位 高知市
77位 徳島市
だな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:11:48 ID:hSH5TRgB0
>>250
わざわざご丁寧にコピーして貼付けて纏めてくれるとは、ID:JOUvearQ0池沼は必死だな
尊敬するwwwまさに、鬼の首を取ったようw
ファビョってるわけでもないのに、何で必死に決めつけたがるんだろう?
反応を楽しむためw?もしかしてID変えてファビョリング?
別にどうでもいいけどwww
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:17:22 ID:UYQGXQUY0
>>247
試合数は高松市の方が圧倒的に多いのに、負け試合数は松山市の方が上、勝利数もかなり少ない
松山市って特に突出した数字のない平凡な都市だからかな?平均的に数字が低いとか
逆に高松は弱いところはとことん弱いけど、強いところはしっかり勝てるって感じかな
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:30:05 ID:7yk2Xj/u0
>>247
ちょw
俺が始めた時は高松市の試合数100台だったぞw
だれだよw
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:54:58 ID:as0CWoTJ0
>251
>財政・起債制限比率[%]13.87.5松山市(愛媛県)が高松市(香川県)に勝利しました

???????????


257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:59:42 ID:6qCBRxFk0
観光庁と経済・労働・観光関係者ら意見交換会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20100524-OYT8T01105.htm
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:23:49 ID:loFAPKzz0
我が徳島は関西に所属しています。
四国ではありません。関西です!!!!!!!!!!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:32:16 ID:+8vvjhsy0
大阪ニュース
大京とファンドが支援へ 穴吹工務店、週明け発表
http://eonet.jp/news/osaka/article.html?id=194255
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:32:54 ID:C2tjRNT+0
阿呆はスルー
261えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/29(土) 00:38:43 ID:YawyNYVq0
ワールドカップより瀬戸内国際芸術祭だよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:51:30 ID:PnvReaGP0
>>258

>>78
>G 「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:53:48 ID:0A8qxiFQ0
国土交通省 四国地方整備局
http://www.skr.mlit.go.jp/
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:35:42 ID:+8vvjhsy0
関西ウォーカー
坂本龍馬のふるさと高知県で「土佐・龍馬であい博」が開幕
http://news.walkerplus.com/2010/0203/13/
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:28:40 ID:bi31YCrT0
食事がおいしい県はどこ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/629

10位・・・香川県:16.4%
22位・・・高知県:10.5%
32位・・・徳島県:6.5%
36位・・・愛媛県:5.8%

やっぱり讃岐うどん強し?、高知は海の幸かな。まぁ海の幸は四国全県で名物になってるけど
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:09:40 ID:lab5DkiH0
うどん民お得意の松山ネガティブキャンペーンですか
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:38:46 ID:qChg3/qj0
南予限定だと結構いけると思う…
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:58:05 ID:xU1cSHqe0
四十七色の都道府県動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7267221
269えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/29(土) 23:20:24 ID:YawyNYVq0
中国四国地方で、米軍基地と訓練を負担してるのは、山口県と岡山県だけかな?
四国もどこかの県が負担すれば賞賛されるだろう。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:52:01 ID:D0hmayV80
太平洋側でやっても意味が無いな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:46:06 ID:3+ccpX3M0
>>269
東京資本の店があるのは許せないくせに
米軍施設があるのは自慢かよw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:07:22 ID:3tb2K9yi0
高松民の好きにはさせねえよ


松山維新の会:発足 「四国州の州都に」地域主権目指す
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100514ddlk38010533000c.html

総務相、道州制推進基本法に意欲 来年の法案提出目指す
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901000297.html
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:28:04 ID:7s5cDTc40
 
迷惑客
http://www.youtube.com/watch?v=ZMr-senj_Fw

>2010.5.15 岡山県倉敷市玉島で行なわれた玉島ハーバーフェスティバルで
>海上自衛隊から掃海母艦ぶんごの乗艦時間を巡って、オッサンがゴネてました
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:17:56 ID:tUDnIFIP0
ってか州都ってどうやって決めんの?
国が決めるんだったら高松になりそうだけど、投票なら人口の多い松山になるだろうしなぁ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:32:01 ID:K/EdRJZl0
高松の場合、徳島をいかに取り込むか。
でも、ここでは徳島人の理解は得られないだろう。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:45:50 ID:Z/d7DP2P0
徳島は本州からの情報を分りやすく四国各県に伝える役割がある。
その逆も然り。
だから関西州であり四国州でもある。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:11:43 ID:/8WdM+XN0
>>272
一方で合併水差し論者も・・・
代案もない中で水差し論を展開する過疎衆は一体どうしたいの・・・


小さくても輝く町村が結集 道州制反対をアピール
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010052901000679.html
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:54:20 ID:K/EdRJZl0
>>277
合併しなかったところは、
人口が増えていたり、税収が豊かだったりするから、
過疎衆と限ったわけじゃないよ。
合併先に利益や豊かさまで吸収されることを危惧しているんだよ。
279えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/30(日) 20:45:11 ID:2AiWZWxx0
日本の防衛安保を何も分かってないですね。
沖縄が米軍基地で過剰な負担しているのだから、他の都道府県で
訓練や基地を分け合うのが筋でしょう。
それが嫌なら、自衛隊増強して、米軍減らすしかないですね。
所詮、米軍負担してない四国は安保平和のただ乗り社民と同じ存在です。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:00:23 ID:tUDnIFIP0
>>279
当の本人(米軍)が作戦効率や訓練を考えて、地上部隊とヘリコプター部隊、訓練を同地域に置くべきだと言ってるんだからどうしようもないだろ
四国みたいな産業も人口も大してない地域の防衛は善通寺の第14旅団だけで十分
それでもここ数年で混成団から旅団に格上げされたり、香南や阿南に駐留部隊を新設したりと防衛力は強化されてるしな
徳島・小松島には海上自衛隊航空部隊、土佐清水には海上自衛隊の基地もある
これ以上の基地・戦力は過剰だ
281えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/30(日) 21:04:53 ID:2AiWZWxx0
別に米軍の海兵隊の基地や訓練じゃなくてもいいじゃん。

海軍・陸軍の基地や訓練なら、本土でもOK!
それだけでも、沖縄の負担軽減になると思いますが。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:09:44 ID:6nY3Xzle0
もう道州制なんてあてにせずに四国四県を南海道として合併したら?
ついでに北陸三県も同様に。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:03:55 ID:K/EdRJZl0
>>281
それを四国に置いて、何の意味があるの?
284えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/30(日) 22:09:32 ID:2AiWZWxx0
米軍の訓練を四国で負担したら、少しは沖縄の騒音被害の軽減になんじゃないかな。
社民四国のみんな、わかった?

285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:29:15 ID:8Eqd4PFa0
>>284
岡山人が四国に基地を押し付けようとネガキャンですね

わかりますわかります
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:31:34 ID:K/EdRJZl0
>>284
沖縄の騒音がなくなるのは言わなくても分かる。
四国や米軍のためになるの?って聞いてるんだけど。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:43:27 ID:iZMEkCIM0
>>272
各地区続々と合併に向け協議のようだ

道州制実現へ検討委設置 嬉野市で九州市長会
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1634436.article.html

「大阪都」構想は夢物語ではない
http://mainichi.jp/select/opinion/hansya/news/20100530ddm004070022000c.html
288えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/30(日) 22:48:55 ID:2AiWZWxx0
為になるんだったら、沖縄で反対運動なんておきねーよ。!!
ためには成りません。
日米安保で沖縄に過剰の負担強いてもらってるのだから、日米同盟の恩恵受けるのなら
少しでも他の県で負担して、沖縄県民に感謝して負担減らそうってレベルの話なんやから。


289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:01:01 ID:P7rFduX90
>>285
スルーしよう岡山害虫は。

>>287
こういった動きには、非常に賛同します。合併して市町村と、県の枠組みを撤廃して地域一体となって、進む過疎化や経済疲弊を防いで行かないと地域格差は埋まりませんね。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:10:06 ID:bN7+iRg/0
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:24:55 ID:0//MNKjx0
>>269
専用、もしくは共同で利用してる施設があるのは山口と広島じゃないの?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:26:57 ID:k53Xk4zN0
>>289
まだまだ議論の余地のある課題ですよね


道州制に移行しなくてはいけない真の理由
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/a/55/
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:39:44 ID:khiuseg30
>>288
四国の為にならないのなら要らない。
しかも、有事を想定している中台国境からは遠すぎる。

ただでさえ領海侵犯されまくりなのに、
米軍が沖縄からいなくなると中国が沖縄を取るよ。
あの国はね、接している全ての国と国境を巡って揉めてるんだよ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:51:36 ID:6xI0viWi0
ttp://npo-hitozukuri.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20

>松山市のメイン、銀天街、大街道でさえ寂れている。
>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている。
>旅行者の目線から見ると、地方都市らしい特色がない
>地元の人も買わない、旅行者も買わない、
>それではいつのまにやら店じまいも仕方ない。
>銀天街、大街道の中で目立つのは、パチンコ屋、ゲームセンター
>カラオケ、キャッシュマシーン。
>端から端まで、30分かからない短い通りに多すぎるようだ。
>大阪、京都の人が松山に来たときの感想の中で
>「地方色豊かなお食事どころが見つからず困った」とよく言っている。


衰退田舎商店街が再建できるといいね
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:16:06 ID:IBdpp6pd0
最終結論に込めた意味〜琴電連立事業見直し
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/469/index.htm
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:12:44 ID:D/5N8kr70
徳島の吉野川に沿ってと県南とかは、戦闘機の訓練コースです。
特に県南は北朝鮮の海岸線に似ている? と言われて、低空での訓練飛行が良くあります。
耳を劈く轟音で、完全目視できることも度々あります。
297prin:2010/05/31(月) 14:28:00 ID:ZEzpVjc60
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/508/index.htm
>高松市中央通りのオフィス街や中央商店街でさえも、その都市規模に比べ、既に器が大きすぎると指摘され始めている。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:29:20 ID:abCDxQc30
>>294
この人w【YOSAKOI】高知市総合スレッド【龍馬】で、なぜか松山ネガキャンしてるよwwwwキャハッwwww
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:17:49 ID:BQiCV9ai0
>>297
2009年12月期空室率
http://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/takamatsu.html
高松市:18.6%
松山市:18.6%
高知市:19.0%
徳島市:17.9%


四国各県都のオフィス街は全て供給過多
支店に関しては最後まで残るのは高松だろうから、他の都市はさらに厳しいかも、まぁ高松もひどい状況だけど
高松中央商店街も過剰なのは誰でもわかってるし、実際、南部の田町や常盤街はひどい状況
今後は北部の丸亀町・兵庫町・片原町+南新町に人もモノも集中させていくんじゃないかね、常盤街は大型店の再開発次第か
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:27:46 ID:gnUq3KI50
〜ふれあう街コミュニティーガーデン〜 香川県高松丸亀町商店街
http://www.toshimirai.jp/machidukuri/w13_kagawa.html
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:01:29 ID:zmALlNch0
岡山民はこちらへどうぞ

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 中国地方の順位決めようぜ 地デジ普及85% 中国地方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275249286/
302prin:2010/05/31(月) 21:44:36 ID:ZEzpVjc60
>>299
高松市の人口は将来的には20万人ぐらいを想定?

常磐街もそうだがあの一帯は外から鉄道で直接アクセスできればまだ見込みはあるかと。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:49:36 ID:/1SO1q0E0
>>301
206 名前: スリースポットグラミー [sage] :2010/05/31(月) 21:21:14.94 ID:LEwEblGu
中四国各県における対立図

    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】 ←(憧れ)←【東京】
 ↓       ↑          ↑        ↑     ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)      ↑   (敵対)
          ↓          ↓    ┌→【関西】←┘
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘


わかりやスィート(笑)
304えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/31(月) 23:12:00 ID:H4S7HxOp0
>>293
その沖縄県で県民の大多数が反対運動してるから、それを和らげる為にも
せめて訓練演習は岡山県のように本土で負担してあげればいいのでは、という話なんだが。
基地は中国、有事を考えて沖縄に置かざるえないやろうけど、
訓練演習まで負担を嫌がる本土の姿勢はどうなんだろうか。
各県持ち回りで米軍演習やってもいいと思うけどな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:31:31 ID:OixFf5NB0
>>301
ニュー速こういうの多いねw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:42:52 ID:k45OG4ol0
で、岡山が四国のリーダーって事でいいのでしょうか?
みんな憧れているようですし。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:20:36 ID:Fx/KBPDP0
>>304
じゃあお前がまず岡山で実現できるよう、今すぐ誘致運動を始めな。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:30:16 ID:V+F2jkWl0
>>305
>>306
広島と書いたお
309えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/01(火) 03:56:04 ID:CMe/afXW0
岡山市は医療福祉や庭園都市という価値観充実に努めてるから
競っている土台が他の都市とは違うのだよ。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:30:55 ID:OJPQyc4C0
>>306
広島
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:54:31 ID:g0xK2xRk0
面白い
沖縄スレにもえかろのような奴がいるんだな

ニュー速+に沖縄スレから出張



189 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/06/01(火) 13:22:14 ID:iG9yipjF0 [2/5]
人間が心から満たされ安心する本当の富”というものが
この世に2つあるワニよ
実りある大地、そこに根ざす人の温かい真心、
この2つワニ、FRBユダヤロスチャイルド金貸し達は
その大地と心を如何に刷った紙くずの利子”や石油製品などの
ガラクタととっかえるか!が重要ワニ当然
税金と利子で土地奪い、都会のウサギ小屋でブランド身に着けた
俳優に絶景だ〜!とか洗脳TV垂れ流して
奴隷ゴイム達はあれが富”なのだ!!と勘違いして
永遠に満たされない精神病なる仕組みワニがね
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:57:25 ID:2LaX1mJ70
肝〜
313えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/01(火) 15:02:52 ID:CMe/afXW0
四国の産業は?
造船だけ?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:33:57 ID:2WeAINm50
造船なんて既に斜陽産業だろ。

日亜化学/白色ダイオードとか、他にあるだろうが。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:50:56 ID:pAMIPdxN0
>>えかろ

何だかんだ偉そうに言ってるけど、結局は岡山至上主義で
四国を格下に見て、岡山が四国を支配するのが当然だと
いうのがミエミエ。反東京・地方主義なんてウソっぱち。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:07:54 ID:l1d7t4kt0
>>301
>岡山民はこちらへどうぞ

>鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 中国地方の順位決めようぜ 地デジ普及85% 中国地方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275249286/


広島・岡山の一騎討ちのようです

317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:11:12 ID:l1d7t4kt0
コテハンえかろをスルーしないのはえかろが名無しとなり自演または只の荒らし認定
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:22:23 ID:cKJR5Xgr0
>>316
山陽地域の広島×岡山のトップ争いに
山陰地域の鳥取×島根のビリケツ争い
それを傍観する万年三位の山口という構図
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:32:15 ID:EwBYI8Wu0
高校野球の構図もそんな感じだな。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:41:24 ID:rkaR4z6W0
>>318
四国は?ここ四国スレなんだけど?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:43:14 ID:g0xK2xRk0
>>316
広島の主張は広島は仙台と勝負しているのであって岡山はお門違いみたいな?
「岡山は香川と仲良くしてろ」「むしろ岡山は高松に都市機能面で負けている」という主張も散見できる
何故か山口が対等に戦おうとしている様が痛々しいがw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:56:28 ID:3wnlGv3E0
>>316
四国関連のニュー速より荒れ気味だけどw
県名晒してまで醜いなwどうやらDQN臭は四国より上だなww
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:11:50 ID:g0xK2xRk0
決闘しようとしてるもんねw
民度低過ぎだろwww
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:28:56 ID:MCGAT85r0
>>322
山口県民のファビオり方は異常ww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:53:41 ID:eIR0XRI00
>>322
香川愛媛の争いもカワイイものかww基地外ダラケw
326えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/01(火) 19:15:10 ID:CMe/afXW0
馬鹿だね〜。
四国と岡山が争って何の得があると言うのか?
地方は東京の富をどれだけ地元選出の議員を使って地元に金引っ張って来るかが重要なんだよ。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:59:43 ID:rRQd8gCc0
中国なら広島、中四国なら岡山というのが本当のところじゃないか?
四国のリーダーも実質的には岡山か?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:27:02 ID:PPPmNEpn0
>>327
寝言は書かないでくれる。
高松よりも経済規模が小さい項目があるのに。
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/03/FULL_PAY.html
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:10:44 ID:H0zz1HTi0
>>326
お前は四国を見下してるから、岡山と争うという構図自体が頭にないんだろ。
「四国は永遠に岡山の発展のための僕となって働け」なんて思ってる。

「東京の富を地方に」なんてのも「その金を岡山のために使え」っつーことだろ?
330えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/02(水) 00:26:55 ID:P3JctVhi0
俺は小泉竹中の東京一極集中政策を是正したいだけ。
具体的には、地方交付税、公共事業の削減、郵政民営化、ガソリン税の一般財源化を
止めさせたいのだよ。
民主国民政権で地方交付税の増額や郵政国営化などが実現して実に嬉しい。
他にも農家戸別補償や田舎の高速道路無料化などで東京の富をどんどん地方に回して
もらいたい。

四国を見下すって具体的に何を?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:56:37 ID:bI5XlylzP
F 四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:28:43 ID:coCM6ZDX0
>>328
その話は聞き飽きた。
まだ書類上では四国の中枢都市は高松のままだからそれは仕方ない。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:31:08 ID:lAez8xSe0
>>332
意味分からない。
書類上で高松で、実際は岡山という意味ですか?
どうなの。妄想だけで書いていないよね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:06:11 ID:jyWiGHiB0
池沼な自演が始まりマスタww
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:13:59 ID:6OU7GdDi0
岡山だ広島だというが歴史的には島根も大きい!
島根には出雲大社があるじゃないか!
ニュー速でバトル中!

平安神宮vs伊勢神宮vs明治神宮vs出雲大社
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275403791/
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:18:19 ID:rua5iTmH0
>>335
中四国スレじゃない。四国スレなんだけど。スレチウザい。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:36:36 ID:Y5nmDkFH0
岡山は四国の人間からしたらただの通り道、つまり淡路島と同じ。
別に岡山に期待はしないが、通りやすければそれにこしたことはないよ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:21:44 ID:RwAzzjjW0
落ち着けよw

釣りスレだから。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:14:55 ID:coCM6ZDX0
そりゃ、無ければ一番通りやすいわな。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:25:12 ID:JyFV70Sx0
自演だろうね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:25:13 ID:Y5nmDkFH0
自演なの?相手にしちゃ駄目なの?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:20:05 ID:YPzlfiwS0
広島市は単なる広島県の中心都市なのに対して、岡山市は岡山県&実質支配下の四国の中心都市。
よって 岡山市>広島市 というのが岡山派の主張みたいだな。
アホかと。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:18:32 ID:Y5nmDkFH0
ただの通り道なのに勘違いも甚だしいね。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:49:34 ID:UcN8c4Gy0
岡山とか倉庫街でしょ?w
企業も営業所(笑)や出張所(笑)や倉庫(笑)しか置かないんだし

松山≧高松≧岡山>>>徳島>高知

これが正解
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:20:25 ID:wF2MHIfM0
岡山は中四国のジャンクションみたいなもの
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:34:30 ID:puaTr8B90
>>344
>>345
スレタイ読めまちゅか??ここは四国スレでちゅよ??スレチは>>301へ行きまちょうね〜
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:53:50 ID:UcN8c4Gy0
>>346
すれたいかんじがおおくてよめまちぇん><
こんどからひらがなにしてくだちゃい><
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:39:02 ID:ecTq1JAt0
岡山 in
徳島 out
349えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/03(木) 01:37:09 ID:KhX/wIsi0
地方と東京の格差を是正しないとあかんよ。
平等社会を実現しないといけない。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:43:26 ID:r205V2kt0
>>344
岡山>高松>高知>>徳島>>米子>>>>>>>>>松山
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:51:31 ID:2cfGLzWZ0
高松≧岡山>松山>高知>徳島
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:42:09 ID:1B/uXu7A0
>>344
さすが自画自賛大好き、自己評価が異常に高い松山田舎っぺ。
ショップや企業がそのくらい松山を高く評価してくれればいいんだけどね。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:26:33 ID:v9LLIt2E0
>>351
どこが豊かな暮らしをしてるかな?
岡山≧松山≧徳島>>>高知>>>>>>>>>>高松

香川朝鮮人はぎすぎすしてるからね〜

それと 岡山・松山・徳島は広島や大阪・神戸に気軽に行き来出るしね。
日用品以外は結構選択の幅があると思うけど、高知とタカマチョンはどうかな?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:02:42 ID:fWyUXz2v0
岡山人は広島人のなりすましですよ。
355えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/03(木) 20:31:47 ID:KhX/wIsi0
四国内で争うより、共同で東京叩きすべきだよ。
4県で叩き合って何が楽しいのやら・・・
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:37:10 ID:tMflodNA0
なんで四国だけに東京叩きさせるねん
おまえは岡山人なんだから岡山スレでやれ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:45:01 ID:pygugk3DO
落ちぶれ死国同士、なかよくしろよ。
足引っ張りあってたらマジで終わるぞ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:50:30 ID:7HIjdo5uO
しかし四国ってビビるぐらいクソ田舎だね。
ひいたわ。
359えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/03(木) 20:55:42 ID:KhX/wIsi0
>>356->>358
東京人乙。わざわざ四国スレまで出張して地方叩きか。失せろ。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:05:30 ID:vA4e8xET0
〈えかろ〉
お前はニュー速で郷土を助けんか!
四国スレでスレチする暇はなかろうが!
早う戻れ!

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 中国地方の順位決めようぜ 地デジ普及85% 中国地方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275249286/
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:24:23 ID:RyprH13p0
東京に出たら田舎過ぎてもう四国には帰れない
岡山?政令指定都市とか笑わせるなってレベルwww
人口100万もいないなんてwwwww田舎の練馬区より少ねえwwwww

四国?それ以下だけど一応故郷だから愛してるぜ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:28:09 ID:/En0AokMO
荒れ過ぎwwww
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:36:57 ID:SI4IQgcU0
運賃値上げで労働環境改善/県タクシー協同組合
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20080926000106
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:54:11 ID:gsnpfYfjO
こら愛媛!われらが僚友、岡山さんを丁重にもてなさんかい
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:02:58 ID:/En0AokMO
荒れ過ぎwwwww
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:20:47 ID:sg5EQvJX0
池沼自演廚!叫べ!もっと叫ぶのだ!
367えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/03(木) 23:06:23 ID:KhX/wIsi0
西武文化とか東急文化とか嫌いなんですよね。
成城や田園調の資産家の財産を四国の民に分け与えたらどうですかね。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:23:19 ID:OEeqOVcq0
>>367
広島に押され気味だから頼むぜ?岡山神えかろ様・・・

鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県 中国地方の順位決めようぜ 地デジ普及85% 中国地方
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275249286/
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:34:27 ID:RyprH13p0
>>367
黙れ岡山の低学歴貧乏人^q^
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:57:59 ID:L1RLxOD00
>>368
1000までイキソww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:22:57 ID:6UU7BRlmO
もしも高松が札幌福岡クラスの都市なら四国も随分違ったんだろうな…。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:41:24 ID:35cbcmMlO
四国には百万都市どころか政令市すらないからな。
島だから発展のしようがないし大学で東京や大阪出たら帰ってこないし。
橋ができようが高速安くなろうが本州に逆ストローされてるし。
正直終わってるよ四国は。
未来がない僻地だよ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:00:29 ID:dATdBNJP0
>>371
高松が四国の中心になったのは戦後からで、他の中枢都市(札幌・仙台・広島・福岡)とは歴史が違いすぎるから無理
可能性があったのは、徳島(明治期は全国10位の人口)か松山(明治期から軍都として戦後まで四国の中枢機関が置かれた)のどちらかだったんだが
どっちも現状の有様だしなぁ

静岡市の例もあるし松山市+今治市で政令都市を目指すっていうのはありかもな
まぁその場合は松前町や東温市等の周辺都市との合併もしなけりゃならんけど
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:21:08 ID:dATdBNJP0
愛媛県警が「自殺」、妻訴えに高裁も「他殺」

 愛媛県宇和島市沖で2006年11月に遺体で見つかり、県警が自殺と判断した同県愛南町の漁業男性(当時64歳)
の妻(50)が「自殺ではない」として、えひめ南農協を相手取り、生命保険の災害特約給付金など約2500万円の支払いを求
めた訴訟の控訴審判決が3日、高松高裁であった。

 杉本正樹裁判長は「他殺と認めるのが相当」として、全額の支払いを命じた1審・松山地裁宇和島支部判決を支持、農協の控訴を棄却した。

 1審と同様、県警の捜査結果と異なる判断となった。

 判決によると、男性は06年10月21日朝、自分の船で1人で漁に出て行方不明になり、11月2日に宇和島市沖で、
両足にロープで重さ約10キロのいかりを結んだ状態で発見された。死因はショック死とされ、後頭部などに打ち身があった。

 県警は当初、他殺の可能性もあるとみて捜査したが、07年2月頃、「自殺なので捜査を打ち切る」と遺族に伝えていた。
 判決では、県警の遺体の鑑定や発見時の状況からは、自殺か他殺かの結論を導き出せないとしたうえで、
▽男性は直前まで漁のためのいかだをつくるなど意欲的だった▽行方不明当日に友人と会う予定だった
▽船上には餌が散乱するなど直前まで漁をしていたとみられる――などから、「自殺と推認すべき事情は見当たらない」と結論づけた。

 判決後、妻は「県警はもう一度、きちんと捜査してほしい」と話した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100603-OYT1T00885.htm


これは酷い
375えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/04(金) 01:37:30 ID:mTtFs9sf0
岡山の民主議員はみな菅グループなので
菅総理が誕生した時には優遇されるのを期待しています。
地元も陳情しやすくなる。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:39:13 ID:dIg6x8ii0
>>367
本スレも広島に襲われ・・・
救助ヨロ・・・

【ままかり】岡山総合スレ55【寿司】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1273927870/
377えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/04(金) 01:39:33 ID:mTtFs9sf0
松山と徳島の都市政策が失敗したので、高松が四国の中枢になるチャンスを
得たという戦後の歴史があります。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:50:28 ID:9dNDAmx10
受験生に「専願なら合格させる」 愛媛の私立高校
http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010060301000256.html
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:53:29 ID:J4ajP18z0
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:44:34 ID:o+AkCp2h0
高さを合わせるなら距離も合わせないとね。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:50:14 ID:0N1jBcUY0
高知徳島は大戦に加えて南海地震の後遺症、松山は僻地
選択肢は高松しかなかったのだよ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:43:56 ID:H1NLRsNo0
四国各県が一番身近で交流が深い県で一番多いのが高松だろうからな
理にかなってる

徳島=当然高松
松山=高知か高松 同等?
高知=高松

高松が適切
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:47:17 ID:Xn33hNb10
ネガキャン廚はよく見るんだ・・・
四国だけじゃない現実を・・・

日本のシャッター通り商店街 part1

http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F&gl=JP#/watch?client=mv-google&v=AE0peQSfCL8

日本のシャッター通り商店街 part2

http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2F&gl=JP#/watch?client=mv-google&v=YEojgivm5YI
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:50:58 ID:vgUKv6OlO
高知は孤立している
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:55:24 ID:W+VyXRKk0
>>383
寂しスグル
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:37:29 ID:0/jPqU2m0
>>382
国の出先機関が高松なんだから当然国のインフラ行政が高松中心となる。
その他の事も高松中心で行われる。
この考えを元に近年の行政を冷静に考え直せば、いろんな失敗が見えてくる。
現在進行形のものもあるしね。
一番顕著な例が瀬戸大橋で、あれを作らずに、明石を併合橋にし、しまなみも併合橋にして本州からの電車でも通してたらどうなってる?
ま 仮想の話だけどね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:18:01 ID:CLnziJNV0
>>379
松山ひでえなwww
特に美しい街並みでもないし
松山城を中心に〜って言うくらいなら姫路みたいにもっと整備されててもいいのにね
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:12:05 ID:2Ez9m/3b0
ネガキャンは専用スレへ

【愛媛香川】日本の人口3%の四国【徳島高知】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1259734341/
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:38:32 ID:YOoIL+290

徳島県、香川県、愛媛県、高知県 そろそろ四国の順位決めよう 地デジ、全国平均下回る79%
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275600862/

ふむ、どうやらド田舎が徳島に嫉妬してるだけらしい・・・。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:46:51 ID:dATdBNJP0
>>386
戦前に国の中枢機関が松山にあった時でも国鉄の四国支社(鉄道管理局)は高松にあったぞ
インフラは元々香川中心、まぁ四電は戦後松山から高松に移ったけど
あと、しまなみ海道にに鉄道とかアホだろw
明石大橋・大鳴門橋も鉄道は必要だったかもしれんが、淡路島に鉄道を新設するほどの費用をかけるだけの効果があるかどうかは未知数だしな
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:59:04 ID:0/jPqU2m0
>>390
瀬戸大橋作らなきゃ予算は足りるんじゃない?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:24:08 ID:VT7fTMo90
徳島人だけど
インフラはともかく
高松を拠点(州都)にする事自体は全く問題ないと思うよ
やはり近さが一番だし、そう考えればこうだろう。

徳島人の望む道州制の拠点(州都) 1.徳島 2.高松
香川人の望む道州制の拠点(州都) 1.高松 2.徳島
愛媛人の望む道州制の拠点(州都) 1.松山 2.高松
高知人の望む道州制の拠点(州都) 1.高知 2.高松

高松が一番多く出てる。一番弊害が少ないので四国州都は高松でいい。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:56:34 ID:35cbcmMlO
何をやろうが四国って時点で無理。
発展のしようがない。
素直に脱出して都会に住むが吉。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:44:03 ID:5DWiDgvs0
>>389

>徳島県、香川県、愛媛県、高知県 そろそろ四国の順位決めよう 地デジ、全国平均下回る79%
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275600862/

>ふむ、どうやらド田舎が徳島に嫉妬してるだけらしい・・・。


香川県>愛媛県>高知県>徳島県の順だろう
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:40:08 ID:A1rWSHLy0
人口
松山 > 高松 > 高知 > 徳島

経済
高松 > 松山 > 高知 > 徳島

商業
高松 ≧ 松山 > 高知 > 徳島

観光
高知 > 松山 > 徳島 > 高松

都市景観
高松 > 松山 ≧ 高知 > 徳島
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:43:38 ID:6UU7BRlmO
日本の主島の一つなのに九州よりも北海道よりも離島感がある気が。
九州は昔から人もいるし大宰府が置かれたほどの島だから別として
北海道との開発スピードの差が何ともいえない。
明治から本格的に入植した島より遅れてるのはなんでなんだろう?
政治的な何か?

結果的に農業工業商業文化どの分野でも他地域より上ってのが思いつかないんだよね…
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:53:33 ID:Z1PUIzWm0
>>395
完全同意
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:08:40 ID:CLnziJNV0
>>395

人口
松山 > 高松 > 高知 > 徳島

経済
高松 > 松山 > 高知 > 徳島

商業
高松 ≧ 松山 > 高知 > 徳島

観光
高知 > 松山 > 徳島 > 高松

都市景観
高松 > 松山 ≧ 高知 > 徳島

都市機能
高松 > 松山 > 徳島 > 高知

中枢性
高松 > 松山 > 徳島 > 高知

こんな感じか
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:27:27 ID:5nCEWE6M0
明日 テレビ大阪「おとな旅 あるき旅」で高松の観光地が紹介されます。
大阪〜高松の直通列車が望まれるでしょう。直通列車は鳥取〜関西でも在ります。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:26:31 ID:fahvTnLv0
大阪〜高松で直通列車は遠回り。
高速バスで十分。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:53:28 ID:ddNn3dUL0
>>390
岩屋までは鉄道を通しても良かったかもね 淡路島の物流面の向上に
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:36:32 ID:+Kn9O98p0
大体四国が発展しようと、考えるのが間違い。
理由は
@政令指定都市が無い。札幌、福岡、北九州、熊本(2011年昇格予定)

Aドーム球場や競馬場、博多座、劇団四季(札幌)のような娯楽施設が全く
無い。

Bキャナルシティやリバーウォーク、三井アウトレットのような魅力的な商業
施設が全く無い。

C温泉では別府、黒川、由布院といった有名温泉地が四国には全く無い。道後
温泉では九州の温泉には勝てない。すべてボロ負け。

D自然では北海道、沖縄には勝てん。四国には知床や釧路湿原のような物が
全く無い。石垣島のような海は四国には全く無い。自然においてもボロ負け。

E女性が生きたがる観光地が無い。小樽、函館、富良野、門司港、長崎、由布院
といった観光地が四国には、全く無い。お遍路さんと金比羅山といったじじばば
しか行かない観光地ばかり。
お遍路さんて正にそう。

F産業では、九州(自動車産業)、北海道(農業)にぼろ負け。

すべてにおいて負け組が四国。もう10年すれば四国は滅びるよ。
まあ、日本のお荷物地域だから滅んでも関係ないんだろうけど(^・^)
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:44:51 ID:xOWuSNnR0
>>402
それをこちらでご署名願いたい

徳島県、香川県、愛媛県、高知県 そろそろ四国の順位決めよう 地デジ、全国平均下回る79%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275600862/
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:08:07 ID:0N1jBcUY0
人口
松山 > 高松 > 高知 > 徳島

人口密度
徳島 > 松山 > 高知 > 高松

工業
徳島 > 松山 > 高松 > 高知

商業
高松 > 松山 > 高知 > 徳島

農業
松山 > 徳島 > 高知 > 高松

観光
松山 > 高松 > 徳島 > 高知

拠点性
高松 > 松山 > 高知 > 徳島
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:14:30 ID:X41icJua0
ニュー速埋めよう!キャンペーン!

徳島県、香川県、愛媛県、高知県 そろそろ四国の順位決めよう 地デジ、全国平均下回る79%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275600862/
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:40:48 ID:dATdBNJP0
>>404
人口密度は
徳島>松山>高松>高知じゃないか

あと、都市圏人口は
高松≧松山>徳島>高知だな
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:43:06 ID:5wvjp/sFO
四国は発展する。
理由は
@政令指定都市並みの実力都市高松の存在

A丸亀陸上競技場やウインズ高松、レオマワールド、ゴールドタワーのような娯楽施設の存在。

Bユメタウンやイオンモール、北浜アリーのような魅力的な商業施設。

C温泉では塩江温泉。

D自然では瀬戸大橋。瀬戸内海には小豆島のような風光明媚な多島美 。自然においても高松優位。

E女性が生きたがる商店街丸亀町。
お遍路さんや金比羅山といった若者も多数参加する四国88箇所めぐり。

F産業では、四国の牽引役を自認。


すべてにおいて四国の勝ち組。もう10年すれば高松は四国で人口でもトップにたてるはず。
まあ、西日本を牽引しているのは高松だからよそがどうなっても関係ないけど(^・^)
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:47:04 ID:+GcWPwOk0
そろそろ4県で四国州の議論が必要だな
話し合いの場を設けた方がいいな
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:55:01 ID:IDr5W4bE0
13市議が「松山維新の会」 道州制掲げ参院選は自民系支援
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100514/lcl1005140855001-n1.htm

せっかく動き出したのに・・・

内閣総辞職で道州制推進派の原口総務相も辞職

道州制実現がまた遠退いた・・・

orz・・・
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:06:49 ID:+GcWPwOk0
次は推進派で組閣 道州制議論急加速
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:08:38 ID:IDr5W4bE0
>>410
そう祈りたいもんだ・・・
412えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/04(金) 23:42:10 ID:mTtFs9sf0
道州制って必要か?
州都に成れない都市は衰退するよ。辺境はもっと寂れるよ。
道州に権限が委譲されれば、道州庁自体の仕事も増えるので地方公務員を
増やさなければ成らない。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:45:10 ID:+GcWPwOk0
ttp://www.youtube.com/watch?v=OlyVLbFj65A&feature=related
「水曜どうでしょう」 四国八十八か所めぐり おもしろいよ 
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:24:07 ID:9X0LMsl0O
1つ忘れてる

飲み屋街
松山>>高知>徳島>高松
415えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 00:59:17 ID:Pq0XqLO80
岡山の政治力を見るがいい。
橋本総理大臣厚生大臣時代に厚生年金会館、岡山自動車道誘致建設。
片山総務大臣時代に政令市70万人に緩和で岡山市が政令市に。
平沼運輸大臣時代に中国自動車道やダムを誘致建設。
他にも藤井労働大臣や加藤農水大臣や村田国家公安委員長などを輩出。

四国のインフラが脆弱なのは、有力な政治家を育てて来なかったから。


416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:02:09 ID:g2LfWu8T0
>>412
停脳気違い野郎は黙っとれ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:05:15 ID:g2LfWu8T0
>>415
国のことよりオラが田舎への利益誘導を優先したってことじゃねーか。
そんな小物の政治屋を自慢する停脳気違い野郎って哀れだね。
418えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 01:08:19 ID:Pq0XqLO80
地元に利益誘導して自分が儲かればそれでいいじゃないか。
何か問題でもあるか?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:08:53 ID:HaKdIIK70
飲み屋街
高知>徳島>高松>>>>松山

商店街空き店舗率
松山>>>高知>>徳島>高松
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:17:34 ID:9X0LMsl0O
商店街空き店舗率は知らんが飲み屋街は誰がどう見ても松山が一番デカいと思うよ。
俺は四国外の人間だけど四県ともよく飲み屋街には行ったが、
松山の飲み屋街がダントツでデカかった。
逆に高松は街の規模の割に飲み屋街は四県で一番小さかった。
高知は街は小さいけど飲み屋は多いね。
まぁ実際四県渡り歩いて飲み屋街に繰り出せばわかる。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:19:49 ID:UE05RAVx0
飲み屋やるしか仕事が無いんじゃないの
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:22:07 ID:HaKdIIK70
他のことで勝てないから今度は松山土人が飲み屋街自慢(笑)

そうそう、伊予鉄の終電って22時台だったけ?
よほど夜の街に人がいないんだな。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:29:54 ID:UE05RAVx0
>>422
君の住んでるとこには電車も無いだろ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:35:24 ID:K1UQ2SGX0
全国主要都市、オフィス街空室率

     09.1  09.2  09.3  09.4  09.5  09.6  09.7  09.8  09.9  09.10 09.11 09.12
東京  *4.93 *5.60 *6.05 *6.79 *6.96 *7.25 *7.57 *7.57 *7.62 *7.76 *7.98 *8.09 東
大阪  *6.96 *7.46 *8.05 *8.36 *8.56 *9.19 *9.33 *9.47 *9.86 10.14 10.09 10.34 阪
名古  *8.76 *9.62 10.09 11.57 11.34 11.74 11.72 11.69 11.78 11.93 12.34 12.58 名
札幌  *9.80 10.04 10.15 10.52 10.87 10.69 10.77 10.79 10.62 10.88 10.96 11.17 札
仙台  13.73 14.06 14.22 14.37 15.94 15.79 16.00 16.14 17.32 17.85 18.64 18.41 仙
横浜  *9.19 *9.76 *9.87 10.43 11.20 11.52 11.46 11.40 11.77 11.49 11.80 12.26 浜 
福岡  12.76 13.07 13.62 14.15 14.34 14.84 14.94 14.87 14.93 15.02 15.29 15.38 福

     10.1  10.2  10.3  10.4  10.5  10.6  10.7  10.8  10.9  10.10 10.11 10.12
東京  *8.25 *8.66 *8.75 *8.82
大阪  10.50 10.97 11.00 11.86
名古  12.70 13.16 13.40 13.52
札幌  11.26 11.38 11.68 11.70
仙台  18.44 18.76 19.16 20.63
横浜  12.06 12.36 12.26 11.89
福岡  15.46 15.30 15.42 15.30
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:35:32 ID:VTYQZqaE0
>>418
結局あんたも東京的思考ってことだな
自己矛盾を晒した馬鹿の典型
さすが低学歴の田舎者だ
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:37:16 ID:K1UQ2SGX0
そんで四国各県都の中心部オフィス空室率

2009年12月期空室率
http://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/takamatsu.html
高松市:18.6%
松山市:18.6%
高知市:19.0%
徳島市:17.9%
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:41:23 ID:9X0LMsl0O
俺は四国外の人間て言ってるのにここではどうやら何を言っても信じてもらえないようだね。
見たままの感想を素直に言ったら叩かれるのか。
レスから察するに叩いてるの高松の人間みたいだけどよほど松山に負けるのが気にくわないみたいだね。
別に1つや2つ負ける項目があってもいいと思うんだが。
似たり寄ったりの田舎同士で全ての項目でどこがどっちに勝つとかありえないでしょ普通は。
時には素直になることも必要だと思うけどね。
まぁ四国外の人間がこれ以上つっこんだこと言うのもあれだからもうレスしないけど、
何気に見たままのこと書いたらこんなに叩かれると思わなかったからさ。
ちょっと異常だと思うよ。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:45:16 ID:HaKdIIK70
松山市のオフィス空室率
前年同期と比較して6.1ポイントの上昇ってどんだけ!!
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:50:05 ID:K1UQ2SGX0
>>428
何でも、三番町に出来た大型オフィスビルがかなりの空室を残したまま竣工したのが原因らしいな
まぁ高松はそれ以上に大型のオフィスビルが進行してもそこまでは上昇してないから、松山はオフィス総面積自体がショボいんだろう
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:52:48 ID:wVGDP6fE0
>>405
>ニュー速埋めよう!キャンペーン!

>徳島県、香川県、愛媛県、高知県 そろそろ四国の順位決めよう 地デジ、全国平均下回る79%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275600862/


白熱!徳島に一票を!
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:58:39 ID:vikgjIf40
>>427
どこの方ですか?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:00:34 ID:HaKdIIK70
どうせ松山
433えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 02:05:29 ID:Pq0XqLO80
俺は東京に集中する富を地方にぶん取ってくる事だけを考えている。
低脳は四国内で争い叩き合っている連中ら。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:08:09 ID:vikgjIf40
>>432
むかし瀬戸大橋を見にドライブに行って
そのまま高松まで行ってしまったけどファミレスの一つも無くて困ったよ
いまはファミレスくらいは在るの?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:17:08 ID:azWmzrPIO
>>430
もう昨日したお
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:45:32 ID:g2LfWu8T0
えかろ とは

反東京・嫌東京・侮東京で、東京を叩くことが正義と妄想している。
その理由は「東京に地方の富が吸い取られているから」らしい。
東京の富を奪い取って地方を潤すことを絶対目標としている。

しかしその実、岡山に富が集中することがこの世の正義だと考えている。
四国を格下と見下し、四国が東京から奪った富は岡山を潤す財源だと思っている。
四国に反東京で共闘を呼び掛けるが、単に四国を鉄砲弾にするつもり。

岡山人が岡山のために政界・経済界を利用することは正義だと考えている。
しかし東京人が東京のためにするのは絶対悪で許してはならないことらしい。
過去に岡山のために働いた政治家を絶賛している。
437えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 03:09:44 ID:Pq0XqLO80
反東京・岡山至上主義・岡山利益誘導・地方主義は当たってるが、

>四国を格下と見下し、四国が東京から奪った富は岡山を潤す財源だと思っている。
が???な感じなんだが、まず四国の富でどうやって岡山を潤すというのだろうか?
高知県の予算を岡山県にでも回してくれるの?
四国の人口・経済すべて岡山より上なのに格下とは?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:13:21 ID:E90PmIAA0
>>435
スレチ自演は去れ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:14:34 ID:azWmzrPIO
>>438
池沼はスルーだお
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:16:57 ID:vt7YSxbA0

どこの方ですか?


ホントは九州です・・w
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:22:23 ID:/g6rUerL0
うぜえ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:32:21 ID:cMfaprq20
>>430
>ニュー速埋めよう!キャンペーン!

>徳島県、香川県、愛媛県、高知県 そろそろ四国の順位決めよう 地デジ、全国平均下回る79%
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275600862/


>白熱!徳島に一票を!

トクソマは最下位だからw高松に従うのだw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:20:12 ID:AQZFof6U0
探偵ナイトスクープ 御堂筋全国都道府県調査
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9433259
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:37:52 ID:NKZ3Xjvl0
えかろーて四国を見下して、岡山が都会だて事を自慢したいんだよ。
岡山てショボイね(@_@)
インフラさえ出来ていれば、街が繁栄する勘違いする都市。
同じ交通の要所の小倉(北九州)に比べれば遥かに劣る都市(倉敷も含める)

スペースワールド、チボリ公園は経営破たんしたが、チボリは廃業。
駅前の高島屋はショボイね、ビブレも。クレド岡山もリバーウォークとは比べ
ものにならん。

天満屋も井筒屋も経営的には苦しいが、規模では井筒屋の方が上。
競馬場は無いし、門司港のようなウォターフロント施設も無い。又、デカイ
水族館が無い。

今度、チボリ公園跡地にアウトレットが出来るけど、ド田舎岡山に来る人は
いないと思うので、パイの食い合いに。岡山駅前からビブレと高島屋が撤退する
可能性がたかいぞ(^・^)
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:03:23 ID:hhIpTWwd0
中核市にストローされる中四国州の盟主


岡山への通勤通学人口地図←プw
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-37.pdf

高松への通勤通学人口地図←北にあるなんちゃって政令市からちゅーちゅー吸い上げる無敵中核市
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-40.pdf
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:20:16 ID:qJ/48dkz0
>>443
結果はどうだったの?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:04:27 ID:5MOT58vZO
姫路から今高松入りしたけど

高松ショボw

駅前以外は鳥取と変わらん。ここの住人がやたら自画自賛するから意識して見てみたが・・・

頭大丈夫か?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:13:44 ID:hbb9rN5a0
>>447
所詮日本屈指の田舎もん達が田舎自慢してるだけだから。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:14:51 ID:VTYQZqaE0
>>447>>448
携帯自演の松山人(笑】
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:40:34 ID:3sSpBFCO0
姫路人が来ましたよ

松山ショボ

どこ行っても米子以下のクソ田舎

あ、米子にはロフトがあったっけ

人口50万のくせにろくな店がないショボ田舎を松山キチガイ土人が毎日自慢

脳みそ溶けてるんちゃう?
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:53:01 ID:Gr0k45WwO
俺も姫路人だけど高松は駅前が整備されてるし商店街のドームやショップの充実度
何より高層ビルも意外なほどに多くて四国のイメージが変わったよ
後日松山に行った時は駅前に何もなくて元の四国のイメージに戻ったけどw
しかし松山城はショボいね
町並も松山城を引き立ててないしただ低層なだけ
姫路を見習えよ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:05:15 ID:axFuRfT80
何かここオモロそうw
俺は三重の四日市だけど松山なんか激ショボだろ
はっきりいって津並みのショボさ

高松にも行ったことあるけど松山なんかよりはるかにマシだったわ
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:45:20 ID:qJ/48dkz0
姫路も岡山と繋がりは深いな
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:52:56 ID:iJwvlZVD0
自演乙www
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:15:51 ID:5MOT58vZO
なんか全部松山のせいにされてるしwww

高松人の頭には松山しかないんだな。一種のコンプレックスですな

滑稽で笑えるんだけどw

456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:27:02 ID:VTYQZqaE0
最初に気付かれないと思って姫路人のふりをした自演君が一番滑稽(笑)
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:29:30 ID:iJwvlZVD0
自演乙wwww
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:42:32 ID:YEkj3W6c0
姫路の人
みゆき通り商店街の老舗店を教えて?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:05:24 ID:Ppuvpcnl0
>>437
四国民が東京から奪った富を、関西や東京に旅行したり投資したりするんじゃなく
岡山でその富を消費して岡山を潤すのが正しい地方主義だと思ってるだろ?

四国から本州への大動脈の一つである鉄道は、岡山を経由しないとその他の地域
へは行けないから、岡山が四国民の足を牛耳ってるから四国民は岡山様に逆らわない
方が身のためだと思ってるだろ?

四国の人口・経済すべて岡山より上だとしても所詮中小都市の集まりだけど、岡山は
政令指定都市だから、そもそも都市としての格が違うと思ってるだろ?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:28:48 ID:iJwvlZVD0
自演乙wwwww
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:30:38 ID:nvLQg5HA0
コテハンえかろ
名無しに化けて自らにレス
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:42:38 ID:/Y0MjV7R0
http://taruo.net/e/
晒せます?粘着自演えかろさん?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:49:18 ID:azWmzrPIO
無理無理!晒せるくらいなら自演なんてしないでしょ!池沼えかろはスルーだお!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:56:56 ID:YEkj3W6c0
どれがえかろ?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:00:46 ID:ueI+wUL9O
松山を貶すことはあっても高松を自画自賛してる奴なんざいないが
逆もまた然別
自称姫路人って馬鹿?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:07:27 ID:+LxLOZLK0
http://taruo.net/e/

fusianasanで晒そう
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:11:03 ID:azWmzrPIO
えかろ→名無し→えかろ→名無し・・・etc
fusianasanはスルーですか!?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:11:56 ID:+LxLOZLK0
http://taruo.net/e/

自演じゃないならfusianasanで晒そう
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:26:16 ID:34simCOv0
参院選香川選挙区・各陣営の反応/鳩山首相退陣
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/article.aspx?id=20100603000118

チャネラー議員たち!2chより出馬して自慢の策を述べよう!
470えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 16:59:05 ID:Pq0XqLO80
俺は東京の富を地方の公共事業や交付税に回せと言っている。
個人旅行で東京行こうが知らない。
国の財源の話をしているのであって、個人の財布の小さな財源の話などしていない。
個人的に東京に仕事で行こうが極力東京にはお金を落とさないように努めているが。

四国から大阪・東京行くには高速バスか空港だろ。
四国の足を牛耳ってるという感覚など毛頭ない。

なぜ県と四国島を比較するのが意味が分かりません。
政令指定都市と四国島?
高松だったら国の中枢機関自慢してくるだろ。



471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:04:58 ID:/SQh695b0
やだ・・・JR四国の減収が止まらない・・・ でも新社長はICカード造るとか結構強気
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275660274/
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:06:50 ID:azWmzrPIO
>>470
fusianasanはスルーですか!?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:38:42 ID:YEkj3W6c0
岡山〜高松・松山間の路線を高速化して優位性を高めればいい
474えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 18:03:06 ID:Pq0XqLO80
四国は鉄道より空港、高速道路にお金かけた方がいい。
岡山空港のように3千m化にしたり、高速道路の4車線化とかさ。
沖縄本島のように車社会になったほうが便利。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:43:28 ID:FzcFgvYt0
>>470
東京の話題は今後こちらでお願いします
今度ここで東京の話題だしたらこのスレから出て行いってください
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1275666238/
476クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/06/05(土) 19:46:35 ID:VXdR2E1o0
オカヤマンの荒らし屋えかろ。
相変わらず、東京の話題をせざるをえないようだなw
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:53:51 ID:Ftoms0o80
四国島って中途半端な陸島だよね
経済的にも本州にぶら下がり、離島なのに沖縄ばかりに負担させ、日米安保にただ乗りしてる現状
特殊な離島なんだから本州とは違う開発をしてもっと日本に役立てる事はできないんだろうか?

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:54:46 ID:g6Cyithl0
四国に米軍基地作っても地理的にあんま意味無いから
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:59:01 ID:Wea8W3W00
衰退、北九州よりはまし。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:01:23 ID:Ftoms0o80
正直、四国島は日本のお荷物なんだよ 
四国差別があるはず
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:05:07 ID:jqWdEMBF0
首都高松案
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:12:01 ID:g6Cyithl0
旅団が香川にしか無いのはやはり防衛面で見ても四国で一番重要なのは高松ということだろう
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:20:47 ID:fIX8efI+0
岡山高松で首都か
水が足りなくなるぞ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:18:56 ID:TNf9SJQ50
>>480
東京や関西では四国も九州も同列だよ
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:22:25 ID:FzcFgvYt0
東京の同列度=遠い所という意味で同列
関西の同列度=関西ではない西日本
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:24:15 ID:kgQi1ojJ0
【速報】青森 日本から消滅か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275712638/

四国は大丈夫だよね!心配いらないよね!
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:33:23 ID:TNf9SJQ50
やっぱり道州制だな
488えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 22:07:30 ID:Pq0XqLO80
四国内で争い叩き合うネタはOKで東京の話題はダメなのかよ。
じゃ、ハンズやパルコがほしいという話題も止めてもらえるかな。

489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:19:58 ID:FzcFgvYt0
えかろの東京叩きは屈折してるからダメ
ここではやるな 東京スレか岡山スレでやれ
四国のイメージまで悪くなる
490えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 22:24:41 ID:Pq0XqLO80
四国は健康島をアピールすれば、全国から人が集まり賑わいが出る。
健康増進法と受動喫煙防止法を作り、箸の上げ下げから食生活を管理し、
四国はタバコ禁止にする。
四国88箇所や空海の理念を全面に押し出して仏の聖地島を目指す。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:25:25 ID:TNf9SJQ50
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:33:34 ID:fIX8efI+0
>>486
流石に青森秋田岩手辺りは高知徳島でも勝てそうだからな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:36:17 ID:9dLV5qRs0
>>486
頑張れ青森
494えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 22:42:44 ID:Pq0XqLO80
四国内の叩きあいも十分屈折してるだろ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:45:09 ID:FzcFgvYt0
ここは四国について語るスレだからそれでいい
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:54:18 ID:azWmzrPIO
スルー
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:07:55 ID:TNf9SJQ50
結局ニセ姫路人ばかりだったなw
498えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 23:08:39 ID:Pq0XqLO80
岡山の商売は、交通の結節点なので仕方なく人々がある程度集まる。
だから多少高くても殿様商売でも売れる。
四国には真似できない商売方法であろう。

499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:06 ID:szwMxFl00
>>486
笑えない
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:42 ID:IWyGJ1xH0
本州から見たら徳島とその他3県って認識だけど、東北では違うのかな。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:44 ID:DnLKcQiK0
四国みたいな日本一クソ田舎の離島の僻地住んでたら確実に人生損する。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:04 ID:TNf9SJQ50
>>500
>>501
あなた方はどこの人?
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:20:44 ID:FzcFgvYt0
>本州から見たら徳島とその他3県って認識だけど

誰の認識だ?
今は高知(というより、土佐か)のイメージが本州的には高いと思うけど
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:03 ID:jpINwppK0
>>498
>四国には真似できない

こういう言い方が四国を見下していると言われている。
そもそも岡山至上主義という時点で他者を見下している。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:26:23 ID:jqWdEMBF0
徳島 ドゥンビア
香川 真司
愛媛 長友佑都
高知 ?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:34:10 ID:TNf9SJQ50
>本州から見たら徳島とその他3県って認識だけど
一度 徳島から出て 本州に行った方がいい
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:37:12 ID:K1UQ2SGX0
>>471
ICカードは便利になるから別に構わんが、さっさと赤字路線から撤退しろよ
民主政権で財政出動も抑えられてるし、公共交通機関だからって助けてもらえるわけじゃねーんだぞ
鳴門線、牟岐線、予土線、内子線なんかは国鉄時代で赤字だったんだから、今更必要ねーだろ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:39:00 ID:OW6+C9+Z0
>>498
でも経済規模は高松と変わらないんですけど。
せめて広島並に経済規模が大きくなって、見下すのなら仕方が無い部分はあるかもしれないけど。
509えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 23:39:20 ID:Pq0XqLO80
少なくとも、四国は岡山と共に東京にストローされた富を奪い返す同士と思っている。
四国の友人と話すと規制していないエリアまでディーゼル車で東京に公害被害を与えて
やりたいという仲間がたくさん居る。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:42:56 ID:P/bgnXZl0
岡山スレチえかろ自演START!
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:43:04 ID:K1UQ2SGX0
>>508
経済規模はさすがに岡山の方が上だろう、商工業がある程度は発展してる
ただ、商品販売額は高松の方が上だけど
まぁどっちにしろ広島には遠く及ばんわな
512えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 23:50:47 ID:Pq0XqLO80
岡山は気候もよく災害も少ないので、公共の精神や助け合いの心が少ないと
言われている。昔から自身の財産を増やす事に精を出し、児島湾干拓で土地を
増やす事に精進し、収穫を上げる事に一生懸命だった。
干拓で土地を増やした為小作人は、比較的少ない県であった。

一方土地の少ない広島や愛媛は、小作人が北海道や海外まで土地を求めて移住し、
しまいには満州の土地を狙って満州国の傀儡建国にまで手を貸して、日本が敗戦まで
進んでしまうきっかけを作った。

513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:54:49 ID:CWrtE1YSP
広島と愛媛の所為で戦争がってことですね

スゲーなこいつ
四国板のルーピーじゃん
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:57:43 ID:VTYQZqaE0
>>512
勉強不足の一言だね
恥を晒すから2ch以外ではそういうこと言わない方が良いよ

ところで血液型占いとか信じちゃうタイプでしょ?
あいつはB型だから○○だとか平気で言ってそう、この人
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:57:51 ID:P/bgnXZl0
>>505
西川きよし
516えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/05(土) 23:58:15 ID:Pq0XqLO80
土地の少ない広島や愛媛の小作人が満州の土地を狙ったのは事実だろう。
それがきっかけで日本は大陸に足を踏み入れ泥沼の戦争へと突入した。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:00:13 ID:TNf9SJQ50
広島がどうなのか調べてみた
市民経済
広島市5兆1000億
神戸市6兆1000億
なんであまり変わらないんだ? 支店経済ってこんなに凄いのか?
なんであまり変わらないんだ? ショックだ 広島みたいなくそ田舎と変わらないなんて 衝撃だ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:02:52 ID:DnLKcQiK0
>>502
元は香川の人間だが、大学から東京でこっちで就職・結婚して住んでる。
もちろん東京に永住するつもり。
本当に四国から出てよかったと思ってる。
友人達と離れるのはちょっと寂しかったけど盆と正月には帰郷して会ってるから
ОK。
あのまま四国に残ってたら、楽しい東京ライフを知らないまま人生送ってたのか
と思うとゾッとする。
都会を知らなけりゃ俺もそれで普通に過ごしてたかも知れないけど、一回都会を
知ってしまったら田舎生活には戻れないね。
519えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/06(日) 00:07:42 ID:Pq0XqLO80
俺も子育てしてるが、やっぱ田舎で広い家で子供は育てたほうがいいよ。
東京なんて狭いマンションで上下の住人に赤ちゃんの泣き声とか気にして
育てなきゃならん。
楽しい東京ライフって田舎とたいして変わらんでしょ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:11:25 ID:/aP6zyv30
>>518
友人たちは楽しい東京ライフを知らずに四国にいるんだろ?
会ってるとき「楽しい東京ライフを知らないで可哀そう」見たいな態度出すなよw
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:16:56 ID:UeBbzQO50
大学時代からいるとヤバいかもね
大学時代は遊べるから
いつか地元に帰りたいと思ってるなら遊ばないほうがいいよ
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:21:02 ID:/aP6zyv30
>>518
日常会話はどうかな? 関西弁はそのまま通用する?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:33:50 ID:VA2t6QvN0
岡山 河本準一
徳島 ドゥンビア
香川 真司
愛媛 長友佑都
高知 ?

524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:42:15 ID:B9k3dU2L0
スル〜
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:48:24 ID:UvPbVOS40
自演乙☆
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:52:58 ID:VA2t6QvN0
岡山 河本準一
徳島 ドゥンビア
香川 真司
愛媛 長友佑都
高知 http://www.youtube.com/watch?v=b04trfM78bM
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:53:50 ID:EIHaFMcV0
悦に入ったか?自演えかろww
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:59:19 ID:/aP6zyv30
自称 姫路人 大阪人 東京人ばかり
529えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/06(日) 01:01:57 ID:u8wGguPo0
土地の無い東京の大学は高層ビルの大学が多いな。>法政や工学院
とてもキャンパスのイメージがわかないよ。
なんか会社に出勤してるみたい。
若者が東京の大学目指すのは80年代から90年代前半のトレンディードラマの
悪影響のせいだ。
四国の大学で十分だ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:04:09 ID:EIHaFMcV0
http://taruo.net/e/

自演じゃないならfusianasanで晒そう
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:04:48 ID:UeBbzQO50
>土地の無い東京の大学は高層ビルの大学が多いな。>法政や工学院

いやに東京に詳しいな
なんで東京嫌いなのにそんなこと知ってるの?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:10:27 ID:zHySt3Tj0
>>530
岡山スレ追い出されて書けないんだろうしスレチ自演させてやれwスレ伸びしていいじゃんw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:16:21 ID:5LOUWtWv0
>>529
でも今はそういうキャンパスが人気あるんだよなぁ、超高層の明治大が志願者数で日本一になってたし
都心のマーチや工学院、順天堂、医科歯科大なんかもどんどん高層化してる、もちろん立教や東大みたいな昔ながらの風情を残してるところもあるけど
ってか四国にまともな大学は4つしかないし、さすがに需要に対応しきれん
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:48 ID:/aP6zyv30
このスレ コテの人多いしね
BEマン 苅田人 えかろ 半田
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:19:09 ID:UeBbzQO50
少子化だから地元の大学にも進学しやすくなってるだろ
女だったら安易に東京で学費稼がせるってのもアレだし
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:20:24 ID:/aP6zyv30
超高層ビルを見ると なぜか心が休まるわ〜
537クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/06/06(日) 01:24:42 ID:eX6wU/aq0
しかし、きくところ新宿の工学院大なんて教室移動とかだるいそうだよ。
エレベータ待ちとかアホらしいw
普通の低層の平屋のほうが、便利だろ。

まぁ、研究室配属とかになったら、部屋は限られてそんな移動は必要ないと思うがな。

鳥大なんて、確か合格しても辞退者が続出したんだよな。
ま、学生時代ならなるべくなら都会風に吹かれていたほうが刺激的でいいとは思うがな。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:25:42 ID:pn7S0S1I0
スレチ自演ばかりw
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:30:06 ID:5LOUWtWv0
>>537
教室移動なら広いキャンパスの方がメンドイだろwまぁエレベーターの数が少ないと不便ではあるだろうね
ってか都心の大学は土地が無いから、地価が高いから高層化してるだけで、別に学生集めるために高層化してるわけじゃないしなぁ
まぁ隣の大学が高層化したから、うちもするっていう大学もあるみたいだけどw
結局大事なのは、大学(研究や講義、教授陣、アクセス・・・etc)の質で、それがまともに揃ってる大学が少ないのが四国の大学のダメな所だわな
四国の大学もそろそろ都心回帰を初めてもいいような気がするが
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:35:19 ID:/aP6zyv30
>四国の大学もそろそろ都心回帰を初めてもいいような気がするが
 四国の大学も都心を見習うってこと?
 四国人は都心の大学に行けってこと?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:40:06 ID:ydQREu0l0
>>539
学部によっちゃあ千葉だ埼玉だと都心とは程遠い別キャンパスな在京大学多いけどねw
542クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/06/06(日) 01:41:49 ID:eX6wU/aq0
>>539
確かに教養課程時では、広いとめんどいわなw
学科等のみの移動で収束できるようになればそれはいいと思うが。

四国の大学の強みがいまいちわからない。何に特化しているのかがね。
中村修二みたいな非凡な人があらわれたとしても、ハード面が弱いと、うもれちまうのが惜しいかもな。

例えだが、東北大ならば、(主に理系)、偏差値以上絶対的な功績があるからな。
グローバルCOE採択数などのパラメータからもうかがえる。
あと、四国では、高知工科大なんて新しい大学だと思うが、実力がある大学だと思うね。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:47:38 ID:5LOUWtWv0
>>540
四国の大学だと、医学部や農学部を郊外や近隣都市に移転してる大学が結構あるから、それを集約して質を高めればいいんじゃないかと思ってね
いろんなところに分散してると改革も難しくなりそうだし、アクセスが悪いせいで学生から敬遠されてる部分も否定できない

>>542
高知工科大は、実力は公立化でこれから上がってきそうだけど、アクセスが悪すぎるわ
電車どころかバスもほとんど無いんじゃあ学生は寄り付かんでしょう

544えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/06(日) 01:50:03 ID:u8wGguPo0
高知県で私立の大学を公立にした所なかったけ?
その大学が潰れたら若者が減るとか言う理由で。
よく覚えてないから高知の人フォロー宜しく。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:50:49 ID:5LOUWtWv0
>>541
酷いのは1.2年と3年以上でキャンパスが変わるっていう大学だな、しかも履修によっては2つのキャンパスを行き来しないといけなくなるという・・・
まぁ主要キャンパスが都心にあって、場所が足りないっていうのも分かるけどなぁ
理系・文系で分けるのならともかく、そういう配慮はして欲しいねぇ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:58:27 ID:Yp9jZk0H0
>>541
都の西北〜♪なんて歌うくせに通うのは本庄キャンパスとか?(笑)
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:59:37 ID:5LOUWtWv0
>>544
高知工科大学だね
もとは高知県が建設して民間として運営される手はずだったけど、アクセスの悪さと理系専門ってことで学生が集まらなくなって公立化した
公立化で志願者数もかなり高まったみたいだし、もとの偏差値はかなり低かったけど、今後人が集まっていけば質は高まっていくだろうね
でもね、場所がね、香美市なんだよね・・・まぁ県の事業だからしょうがないけど
公式HPのアクセス見れば分かるけど、駅はかなり遠くてバスも1時間に2〜3本。もうちょっと都市部に近いところに造れなかったのかなぁ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:59:50 ID:VW7cYl8YO
うぅ・・徳島のおいらにゃ何のことかサッパリだぜ・・
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:01:30 ID:VA2t6QvN0
医学部で途中キャンパス変わったりするのは田舎だけ?
550クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/06/06(日) 02:03:36 ID:eX6wU/aq0
これは、四国滞在したとき寄った高松市内の香川大
一見、のどかではいいと思うがな・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1275756467458.jpg

>>543
まぁ、どちらにせよ下宿や寮生活が必須ではあるな。
大学⇔自宅のルーティンワークだけなら不満はないが、街にいくとか遠征するには不便だねー。
でも家賃等安そうだなw

地図でみたけど、確かに醜いなw
石川県の北陸先端大といい勝負かもw
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:09:24 ID:Yp9jZk0H0
>>546
俺立教だったけど四年間新座通いがほとんど。学部違いでえらい違いだった。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:10:25 ID:SAiLBJYX0
香川大学の理系キャンパスはなんであんなに田舎にあるの
しかも田舎にあるだけでなくて公共交通もあまりないよね
理系学生のほとんどは車通学か?w

というわけで調べてみたけど
http://www.kagawa-u.ac.jp/campus_life/takamatsu/going_method/
工学部の4割近くがバイク・スクーター通学か
医学部は自動車率高いな(やっぱボンボンばかりか?w)
あと全体的にバス少なすぎるなあ
553えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/06(日) 02:19:53 ID:u8wGguPo0
俺の予想では今頃少子化で80大学くらい潰れるハズだったんだけど、
よくもまぁ、これだけ潰れずに残ってるわ。
中国人留学生で生き延びてるんかな。
554えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/06(日) 02:21:27 ID:u8wGguPo0
孔子学院とか作ってる大学は中国マネーが入ってると思っていいのかな。
大陸と仲がいいし。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:23:57 ID:VW7cYl8YO
お前はスレチな東京叩きしてろえかろ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:25:11 ID:Ez2z8g1r0
犯罪者の多い早慶にしろ明治にしろ私大って時点でたかが知れてる
せめて旧帝大(+一神工)クラスでなければ大学とは呼べない
つまり四国に大学は無いということだ
557クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/06/06(日) 02:27:36 ID:eX6wU/aq0
こっちは、松山城から松山大と愛媛大を望んだ写真。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1275758245798.jpg

いいよねーw大学が隣通しで・・・お互いの大学でコンパとかたくさんできそうでw
大学生活はやっぱ、勉学も大事ですが、原則、イロイロと遊ばないとなw

話は変わるが、北大のあの立地はマジで神だと思うな〜。札幌駅すぐだしなー。
あのキャンパスは最高だね。雰囲気も良い、繁華街もチャリとかですぐだし。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:32:28 ID:5LOUWtWv0
>>552
医学部は旧香川医科大学を引き継いでるから、医科大学があんなところに出来たのは時代的に郊外移転が進んでた頃だし、土地が安かったんでしょう
農学部も元は木田郡の農科大学だったから、工学部はインテリジェントパーク開業に合わせて新設されたから

まぁ元々官立高商だし、文系専用の大学ってことで理系は後から付け足されたから、幸町キャンパスに土地がなかったっていうのもあるかも
今の場所にあるのは変えられないから、アクセスの改善だけはしっかりしてもらいたいもんだ
まぁできればもっと中心部に近い場所に移転してもらいたいがね、さぬき市民病院も建て替えることになったわけだし
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:33:18 ID:IY8lgnlp0
四国にも各県に学園都市を作って学生街にすれば?中高一貫校とか私大キャンパス作るとか?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:35:33 ID:VW7cYl8YO
>>559
「僻地にそんなもの作っても無駄だ」って叩く荒らしが来るよ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:47:28 ID:Xl/HOHga0
>>559
北九州市に早稲田キャンパスがあったりと、学部にはよるけどわざわざ都会へ出て高い下宿代払わずとも、地元から早稲田に通えるなんて地域もある。
四国にも誘致して、地元にいながら六大学通学なんてなれば、流出も多少は防げる。
562苅田人:2010/06/06(日) 06:35:43 ID:AYPe/1QG0
郊外に大学を移転させた結果、街が寂れた原因だと思います。たぶん高松?
その点、松山がなんとか賑わいを保ってるのは、街中に大学がある事が大き
いんじゃない?

地方都市の場合、山の中に移転してしまうと、学生が街の中に出ず、キャンパス内
でネットと携帯付けになってしまう。学生にとっても良くは無いし、街には
活気が失われます。

地方都市にこそ、大学を街中近くに移すべきじゃない?
広島や福岡も、その辺り所は分かってるのかな(九大、広大)?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:40:24 ID:qpgMtddY0
564苅田人:2010/06/06(日) 06:48:43 ID:AYPe/1QG0
563去年の10月頃、松山に行ったけどアーケード内に結構人がいたぞ。
自分の目で確かめたら?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:54:55 ID:QTYTb9hT0
 都会の人が田舎を馬鹿にするスレにみせかけたいの!それが一番荒れて楽しいの!
どうしてもそうじゃなきゃやなの!
だけど私は工作員なんかじゃないの!
みんなと同じごく普通のチャネラーなの!

                -────-    、
            . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
.           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
         /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
       /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
.      /: :/ : 八/ /   }     / O } 〉|: :/: : /: : .〈   
     /: :/: : : : / {_O  ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
      | :/: : : : /   しノ (O O)  しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
      |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
      | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
          \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
         /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
.       /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:56:05 ID:qpgMtddY0
>>564
口だけなら何とでも言える罠wwww
自称九州人君www
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:02:14 ID:MOgracN80
>>566
基地外自演
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:29:10 ID:obkk9WXa0
グダグダ言ってね〜で二つに一つだ!
サッサと選んじまえよ!
「関西風お好み焼き」と「広島風お好み焼き」ってどっちがうまいの
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275768172/
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:54:21 ID:eKRmxoUY0
東高西低ランキング
1926年〜2009年までの地震回数ランキング
1位  長野 66303回 東 
2位  東京 26614回 東
3位 北海道 11946回 東  
4位  茨城 10034回 東
5位 和歌山 7649回 西  
6位  栃木 7577回 東
7位  岩手 7414回 東 
8位  静岡 6911回 東
9位  沖縄 5720回 西 
10位 福島 5515回 東
11位 青森 5376回 東 
12位 千葉 5319回 東
13位鹿児島 5305回 西 
14位 宮城 5294回 東
15位 鳥取 4300回 西
16位神奈川 3312回 東
17位 長崎 3043回 西
18位 埼玉 2848回 東
19位 兵庫 2748回 西
20位 新潟 2729回 東
21位 熊本 2553回 西
22位 山梨 2406回 東
23位 群馬 2315回 東
24位 京都 2177回 西
25位 三重 1885回 西
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:55:11 ID:eKRmxoUY0
26位 福井 1772回 西
27位 宮崎 1525回 西
28位 広島 1467回 西
29位 岐阜 1456回 西
30位 愛媛 1328回 西
31位 秋田 1315回 東
32位 山形 1311回 東
33位 愛知 1282回 西
34位 奈良 1281回 西
35位 高知 1168回 西
36位 石川 1156回 西
37位 岡山 1148回 西
38位 大分 1132回 西
39位 徳島 1060回 西
40位 島根 1002回 西
41位 福岡  950回 西
42位 大阪  910回 西
43位 香川  891回 西
44位 滋賀  802回 西
45位 山口  612回 西
46位 佐賀  400回 西
47位 富山  346回 西

http://bbs69.meiwasuisan.com/bbs/local/img/12595177380057.jpg
ランキング 修正版
http://www.nicovideo.jp/watch/nm10961822
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:59:35 ID:eKRmxoUY0
地元好き度

第1位 京都府 西
第2位 沖縄県 西
第2位 滋賀県 西 
第4位 福岡県 西
第5位 島根県 西
第6位 北海道 東
第7位 海外
第8位 長崎県 西
第8位 長野県 東
第10位 大阪府 西
第10位 宮崎県 西
第12位 鹿児島県 西
第13位 兵庫県 西
第14位 奈良県 西
第14位 神奈川県 東
第16位 熊本県 西
第17位 大分県 西
第18位 高知県 西
第19位 岡山県 西
第19位 青森県 東
第21位 岩手県 東
第22位 東京都 東
第23位 群馬県 東
第24位 石川県 西
第25位 広島県 西
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:00:19 ID:eKRmxoUY0
第26位 徳島県 西
第27位 静岡県 東
第27位 宮城県 東
第29位 愛知県 西
第30位 佐賀県 西
第31位 山口県 西
第32位 富山県 西
第33位 茨城県 東
第34位 香川県 西
第35位 愛媛県 西
第35位 三重県 西
第37位 山形県 東
第38位 岐阜県 西
第39位 新潟県 東
第40位 福井県 西
第41位 千葉県 東
第42位 鳥取県 西
第43位 福島県 東
第44位 和歌山県 東
第44位 山梨県 東
第46位 埼玉県 東
第47位 秋田県 東
第48位 栃木県 東

http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:38:50 ID:5LOUWtWv0
>>564
四国だと、高松と高知も商店街は結構栄えてるよ
ってか四国の中心部(商店街)は7大都市圏を除いた地方ではかなりマシな部類だと思う
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:36:15 ID:DsBVsuBLO
高松は当然7大都市
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:09:41 ID:GQjbXFgl0
水曜日の大街道の画像をみて人が少ないって喜ぶ、うどん脳の男の人って
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:16:12 ID:8ukI0hNX0
>>562
アンタが行った去年の10月から数ヶ月たって
田舎松山の商店街がこんなに寂れてしまうとはね。

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10442276855.html

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10445624399.html
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:21:22 ID:8ukI0hNX0
空き店舗率16.3%、悲惨な田舎松山のアーケード街。
こんなガラガラの商店街賑わってるなんてちゃんちゃらおかしいわ。

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10451247376.html

http://ameblo.jp/hitorigoto1055/entry-10459401407.html
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:29:03 ID:odv8Xq+C0
郊外にアウトレットが出来て人の流れが変わっただけだろ?ネガキャン厨が騒ぎ過ぎ!!
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:39:37 ID:VW7cYl8YO
色々なお店が一カ所に集まり、カップルや家族連れは買い物しやすいうえに、駐車場完備・・・・集まるのは必然だね・・・・
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:51:29 ID:3DnsH/uk0
>>576-77
何なのこのスカスカ商店街(笑)

自称苅田人(どうせ松山かっぺ)とやらのせっかくの松山擁護レスも
これらの画像のせいですべて台無しw
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:00:02 ID:odv8Xq+C0
>>579
車停めてすぐ買い物できて最高!!駐車場どこにするとか悩みもない!!商店街に人通りが減るのは当然よね!!
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:03:31 ID:3DnsH/uk0
だから松前のエミフルがあんなに賑わってるのか
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:23:41 ID:Jsa4Pkso0

商店街から人が減った×
商店街から人が移った○

ネガキャンヲタに流されないように
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:31:40 ID:iKflfBuS0
高校生クイズ
□中国大会 対象都道府県:鳥取、島根、広島、山口
□四国・岡山大会 対象都道府県:岡山、徳島、香川、愛媛、高知
   注目↑
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:33:47 ID:MRgCKBxJ0
駐車スペース完備は、郊外型商業施設の大きな利点になるよね消費者には。トクソマも駐車スペースがネックで、商店街は大苦戦・・・。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:40:08 ID:agkfC0qL0
>>584
岡山様に情けをかけられてるな
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:42:10 ID:TFLHBwyk0
立体駐車場とか地下駐車場とかないの?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:42:11 ID:3DnsH/uk0
買い物客が分散ね
ただエミフルが松山市内の郊外にあったなら
たとえ商店街の客が郊外型SCに移ったにせよ
松山市の大型小売店販売額には影響がでなかったのに

隣町に作って伊予郡松前町に人も金も流出(移動?)してしまったのが運のツキ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:44:24 ID:u/XLfroZP
こっちじゃ「愛媛の皆様も是非いらしてください」とかいう映画や番宣があるんだけれど
香川県じゃあ「岡山の皆様〜〜〜〜」になっちゃうの?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:57:03 ID:nVaLN7wW0
JR松山駅付近連続立体交差事業-事業概要
http://www.pref.ehime.jp/chu52146/tetsudoukoukahp/tetsudoukouka/2-1.html

長年の課題だったJR駅前の再開発事業が進むことで松山の既存の中心部は益々空洞化が進むだろう
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:59:46 ID:TFLHBwyk0
高速鉄道にも対応かな
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:00:56 ID:VW7cYl8YO
>>590
ようやくというかやっと動き出したね・・・
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:01:52 ID:3DnsH/uk0
今年の高校生クイズ四国・岡山大会会場は
高松だって

松山無視w
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:03:32 ID:nVaLN7wW0
>>591
高速鉄道の乗り入れには高架化は必須だから準備は整うだろう
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:05:28 ID:VW7cYl8YO
>>593
会場って毎年変わるんじゃなかったっけ・・・今年は高松ってだけじゃないの・・・?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:48:06 ID:iS6elcziO
毎年 高松だろ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:19:47 ID:G6995ssp0
虚偽記載乙w去年は愛媛だろw
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:07:07 ID:5LOUWtWv0
去年は松山、一昨年は高松、その前は西条、その前は高松、その前は四国中央市、それ以前の数回は大阪大会
意外にも岡山での開催はなし、高松と愛媛の輪番制?

まぁ場所的に高松が一番集まりやすいのは確かだろうな
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:20:49 ID:YC7Qvea00
高校生クイズ 中国地方 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1341737768
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:53:03 ID:dJOHhXCF0
月末はエロゲのメディオ特典欲しさに高松通い
愛媛にもメディオ出来てくれ。メロン特典は糞ショボくて買う気しねーんだよ
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:04:34 ID:4k4SIVS2O
四国って3大セレクトってあったっけビームス以外で?
3大レコード店はあったっけ?
セブンイレブンはないんだよな?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:06:19 ID:5LOUWtWv0
まず3大セレクトと3大レコード店が何かを書かなきゃ分からん
セブンイレブンはない、ってかセブン&iグループ自体、徳島のそごう(外様)だけ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:11:15 ID:ICwVvpaq0
>>600
甘味噌のメディオテレカはエロ過ぎだった
ゲームも香川県が舞台になってるから親近感沸いていい
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:34:04 ID:jCNSmcln0
>>601
シップスとユナイテッドアローズなら、ない。商店街再開発してる高松辺りに来ないかねえ。
ちなみに、アローズ系列のCOENなら高松にあるよ。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:14:57 ID:4k4SIVS2O
そっか。
シップス・アローズはないんだな。
3大レコード店はHMV・タワレコ・バージンだけど、確かバージンはどっかで見たような気がするけど気のせいかも知れない。
四国何回か行ったことあってちょっと気になったもんだから。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:28:54 ID:5LOUWtWv0
>>605
バージンは去年日本から撤退して一部店舗以外はTSUTAYAになった、撤退までは松山のいよてつ高島屋にあったけど今はTSUTAYA
タワレコは新居浜と高知、それらに次ぐ規模の新星堂なら、高松・坂出・徳島にあるね
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:34:01 ID:5LOUWtWv0
あぁ、失礼
いよてつ高島屋のTSUTAYAは最近紀伊国屋に変わったんだったね
608えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/06(日) 23:07:21 ID:u8wGguPo0
>>601
ディオとハローズならあるけど。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:21:04 ID:uwDNcXxl0
300円握り締め
ラムーのカキ氷食ってタコ焼き食ってソフトクリームで〆る

俺の三大セレクト。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:49:24 ID:AD6DjPl6O
香川って未だにセブンイレブンやタワーレコードが無いんだねww
佐賀ですらあるのにww
どんだけ糞田舎なんだよww
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:02:34 ID:IAhmAIx40
消滅寸前の小倉よりまし
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:22:05 ID:TJB1CFwj0
松山っていまだににロフトやハンズ、フランフランがないんだねww
米子にすらあるのに
どんだけ糞田舎なんだよwwwwwww
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:26:33 ID:6/6YpgGZ0
自演ヲタキモす
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:33:44 ID:I5MIm4EUO
コンビニ最大手のセブンがない四国は国から差別・隔離されてるスーパー僻地
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:33:46 ID:HPIyWaIL0
セブンイレブンが無いのだけは、腹を抱えて笑わざるをえない
しかも うどんとか、貧乏臭いww
616えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/07(月) 00:35:04 ID:jqIdHWOe0
香川県や四国でコンビニが増えないのは、岡山県みたく災害時の
コンビニエンスストアとの災害時協力協定を結ばないから。
岡山県は災害が起こればコンビニエンスストアから生活必需品等の供給や
徒歩帰宅者に対する水道水の提供・トイレの貸出し等の支援を受けること
になっている。その代わりコンビ二も県から色んな優遇を受けている。
こういう取り組みをすれば香川でセブンが進出する。

617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:39:52 ID:ZR71I9PtO
>>616
さすが先進国 岡山だな。
ていうか四国でも当たり前にやってる。www
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:41:09 ID:DHryAAoc0
中央新幹線 通称リニア

このエリアから外れた 中国・九州地方は四国と同じ

スーパー僻地w

四国を笑う資格なしw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:56:34 ID:V7Z4sOAI0
四国のおいしい食べ物

徳島 徳島ラーメン
香川 さぬきうどん
高知 かつおのたたき
愛媛 トンカツパフェ ジャコショコラ ←オエエw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:01:13 ID:DHryAAoc0
徳島ラーメン? 金ちゃんラーメン?
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:18:10 ID:V7Z4sOAI0
四国の美女

徳島 丸岡いづみ
香川 中野美奈子
高知 広末涼子
愛媛 土佐礼子
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:22:57 ID:mjjb3+k+0
岡山えかろ荒らしうぜぇ
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:34:26 ID:nOSSCDIN0
人口当りのコンビニ店舗数

25位 高知県
31位 徳島県
33位 香川県
37位 愛媛県
41位 岡山県

四国の人間は総じてミーハーで新し物好きだから
業界最大手セブンイレブンは
他社が出そろった後の最後の一番おいしいところを
いただく作戦なのではと予想
624えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/07(月) 01:39:19 ID:jqIdHWOe0
四国出身ってことでいいよ。
625えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/07(月) 01:50:30 ID:jqIdHWOe0
俺の理想は四国から東京資本を追い出したい。
四国はお遍路や仏教の精神を全面に押出して、人間の物欲から解き放たれた
土地になる。
要するにお酒やタバコやギャンブルや風俗店や娯楽施設や商業施設が
一切無い島にする。
日本には本当に瞑想できる宗教都市って無いから。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:11:16 ID:u6xEDuFL0
スレチな上に池沼乙
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:12:54 ID:AJnILgIPO
糞すれage
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:55:59 ID:qdNw2/8z0
>>625
まず岡山を浄化しろよw
東京資本のコンビニ、ファストフード、スーパー、その他諸々全部追い出してみろwww
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:25:40 ID:u6xEDuFL0
岡山スレにカキコできないえかろにそれは無理だろう
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:31:56 ID:AJnILgIPO
糞スレage
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:37:20 ID:JFAeZjqB0
松山男の目は腐りきった魚の眼みたいで覇気のないのばかりやで。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:00:32 ID:g2lPZNNJ0
〜やで。  キモッ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:10:08 ID:y6Q1Q9vn0
ageちゃって〜 キモッ
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:14:24 ID:LeDOECjl0
ステレオタイプな男の人 キモッ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:18:45 ID:AJnILgIPO
ステレオタイプッw イミフキモッ
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:47:01 ID:M8kv0efe0
ネトウヨだらけなココ
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:41:53 ID:rAP1o7M50
高速の無料化実験始まるね
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:43:39 ID:LeDOECjl0
高速道路っ キモッ
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:46:11 ID:Qof9LFM90
いいよなぁ、高速無料化・・・香川は無料化区間ないしなぁ
四国だとどこがなるんだっけ?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:16:32 ID:5tY9y/NTO
無料区間は田舎県だけみたいよ
四国は愛媛と高知が対象
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:22:38 ID:iMit+FMW0
新首相に菅氏 「高速料金見直しを」 四国4県政財界が期待
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819890E2E6E2E19F8DE2E6E2E4E0E2E3E29E93E2E2E2E2;at=ALL
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:34:10 ID:kS1eDHBI0
岡山は四国の属国。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:11:52 ID:/uTQkk0H0
高速料金が高いのも問題だけど
JRが存続できなくなるほど低いのも問題だぞ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:29:47 ID:QU4Qr1Hq0
http://response.jp/article/2010/06/01/141097.html
>これらの路線は利便増進事業として無料化せず「有料で料金をいただくことが前提」(前原氏)だ。

>利便増進事業の東京外環道や名古屋環状2号線は、すでに無料化の対象外ということか。

というわけで高松道は永遠に有料。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:38:40 ID:QU4Qr1Hq0
徳島道も有料のままだろう。
香川に四国支社がある高速会社が、高松道の利用者を低下させたくなくて道連れとして。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:43:40 ID:opSA4kDE0
明石海峡大橋は本来必要の無い橋なのに政治的に建設された
淡路島側は便利に成ったかも知れないけど本州側は変化なし
本州と四国を結ぶ橋として瀬戸大橋の役割は大きいよ
647えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/08(火) 01:53:04 ID:8M0eQ5lm0
ビジネス効率を最大化しようとする経済的要素も東京一極集中の原因になってるのだから、
地方のインフラ整備やって地方と東京を平等化するのも必要だよ。
よって四国に3本橋が架かっているのも多くないし、必要なことだ。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:58:36 ID:ixyv5ENz0
>淡路島側は便利に成ったかも知れないけど本州側は変化なし

兵庫県って知らないのか?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:42:12 ID:Ghd0eS7c0
岡山の整備を進めろ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:54:42 ID:L9s+KeddO
岡山...スレ荒れ醜ス
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:28:34 ID:6JqDrpP40
タカマッチョン
これでも見ろ!!
http://www.youtube.com/watch?v=BohPB9Ab_R4
東京、愛媛(松山、今治) 
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 06:39:07 ID:MgvBWSUc0
高松市:2.2億円補正など、計16議案を発表−−6月議会


 高松市は3日、6月の定例議会(11日開会)に提出する、総額約2・2億円の一般会計補正予算案など議案計16件を発表した。

 補正予算案では、65歳以上の1人暮らし世帯を対象とした住宅用火災警報器の給付事業に3180万円を計上した。10人を新規雇用し、希望があれば高齢者宅に設置する。この他に7事業で、32人を新たに雇用、計7212万円を計上している。

 また、市立中央公園(高松市番町1)内の57基の照明を発光ダイオード(LED)にする改修事業に3470万円を計上した。年間約79万円の電力料金と、13トン分の二酸化炭素排出量削減を見込んでいる。

http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100604ddlk37010620000c.html
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:24:04 ID:ZMuQZWDs0
【口蹄疫】近畿11府県で広域連携へ
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100607/bdy1006072151005-n1.htm

これで徳島は近畿11府県の1つとご理解ください。四国分類するのはやめてください。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:29:44 ID:7dFECAW30
>>646
明石と瀬戸は四国の発展の為に重要。
しまなみが全くの無駄。しまなみを作る予算があれば、時間が掛かっても豊予海峡道路を作った方が良かった。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:30:45 ID:BUz3FYHD0
瀬戸大橋がいらないんじゃない?
四国とすれば豊予海峡道路作って、明石から四国を横断できるルートの拡充が理想じゃない?
中国地方と連携なんてこれからはいらないと思うよ。
と言うか、大阪以西の主要ルートを分けないとね。
中国道が事故の多い道だけに、分散させる必要はあるんじゃない?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:07:41 ID:yH/KXvJW0
>>653
>協議会には近畿2府4県と、福井、三重、鳥取、徳島、岡山の計11府県が参加。

つまり徳島は近畿じゃないってわけだ。

ところで
徳島県で一番納税している日亜の、社長は、四国州を推進している四経連のナンバー2の副幹事なんだわw
一般企業で言えば一番金出してる最大発言力者の大株主の意見は絶対。

この県の大株主様が四国というんだから
関西とか寝言抜かす雑魚のほうが去るしかないな(笑
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:09:52 ID:s7PZ7uGl0
>>653
近畿知事会議、基地で意見集約できず…橋下氏の提起に難色
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100603-OYO1T00387.htm?from=top

トクソマは完全に近畿顔だなw
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:26:28 ID:dZ9h9I/t0
>>656
近畿じゃないなら鳴門で近畿知事会開く意味がわからないのだが
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:26:48 ID:gMDP/Xex0
徳島は四国のお荷物w
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:40:28 ID:6QTU+8if0
関西州に加わるのはいいが大塚と日亜の住所は四国州で・・・(笑)税収が減るのは困る・・・
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:13:41 ID:d1q3z8Hi0
道州制導入が未決定な件
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:15:39 ID:yH/KXvJW0
>>658
関東知事会には山梨、長野、静岡も入ってますが何か?
九州知事会には山口も入ってますが何か?
中部知事会には長野、静岡、滋賀も入ってますが何か?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:24:51 ID:d1q3z8Hi0
朝から自称州知事さんが多いんだことww
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:29:28 ID:yH/KXvJW0
阿波銀行も四経連の主要役員。
徳島の産業界・金融界は四国州希望。
関西に徳島の税金を落としてやる義理は無し。
納税額も微々たるような雑魚が寝言言っても発言力皆無なのだよ(笑
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:44:53 ID:L9s+KeddO
>>663
経済ジャーナリストや地域ジャーナリストもオオスギ...自称ダケド
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:22:38 ID:BUz3FYHD0
>>659
ぷ・・・ 香川朝鮮人
667たった:2010/06/08(火) 12:23:24 ID:Vl+XDmO/O
例)
俺の理想は四国から東京資本を追い出したい。
四国はお遍路や仏教の精神を全面に押出して、人間の物欲から解き放たれた
土地になる。
要するにお酒やタバコやギャンブルや風俗店や娯楽施設や商業施設が
一切無い島にする。
日本には本当に瞑想できる宗教都市って信濃町しか無いから。
668えかろ:2010/06/08(火) 12:46:00 ID:37cMjzdm0
例)
俺の理想は四国から東京資本を追い出したい。
四国はお遍路や仏教の精神を全面に押出して、人間の物欲から解き放たれた
土地になる。
要するにお酒やタバコやギャンブルや風俗店や娯楽施設や商業施設が
一切無い島にする。
日本には本当に瞑想できる宗教都市って無いから。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:44:02 ID:TegjyfooO
そもそも道州制って何なん?
それが導入されたとして何のメリットがあるん?
いきなり四国が都会になったりするん?
670えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/08(火) 13:51:48 ID:8M0eQ5lm0
道州制とは州都だけ栄え周辺部は寂れるという制度。
市町村合併で分かっただろ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:09:18 ID:VvPjeXTn0
バキュームカー疾走。脱糞百姓松山土人村w
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:09:20 ID:MYA+tGL60
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:14:18 ID:ixyv5ENz0
>>664
その四経連は関経連の会員。実は香川県も会員。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:27:11 ID:hCm+qABx0
>>671
マルチw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:10:25 ID:72dCUPyK0
道州制になったら四国は四国州なの?中国四国州なの?
http://d.hatena.ne.jp/golgon/touch/20080607/p1
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:13:51 ID:L9s+KeddO
>>674
自演マルチネガキャン厨が自ら叫ぶ...1つのスレに括ったレス者のほうがよほど粘着悪質キモス....
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:23:52 ID:72dCUPyK0
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:27:57 ID:72dCUPyK0
道州制推進連盟
http://www.dohshusei.org/
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:37:42 ID:jPebyM9Q0
四国は四国州になって、州都は高松が自然の流れ。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:40:10 ID:nKTv/B4v0
州都が水不足都市の州は辛い・・・
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:26:06 ID:TegjyfooO
だから、道州制てのになったら一体何のメリットがあるん?
四国がいきなり都会に発展したりするん?
そんでそれは一体いつ導入されるん?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:29:52 ID:W0ZnaooJ0
>>673
嘘乙。
関経連HP 法人会員pdf 団体会員pdf ともに関連ワード検索→結果ゼロ

だいたい、スレ違い。
ここは四国スレ。
よそでやれ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:40:51 ID:45r6uOeK0
幻の樽床首相 橋下「大阪都」構想を否定
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100605/stt1006051321008-n1.htm
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:59:06 ID:RwxCU4+I0
>>680
州都の権限で各地の水吸い上げで水不足は解消させます!心配ありません!
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:32:32 ID:RwxCU4+I0
踏切「カンカンカンカン(迫真」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275919510/
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:36:59 ID:7dFECAW30
>>684
道州制は無理。日本全国どこの地区も纏まらない。
今のままでいいと思う。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:50:06 ID:hdXgjk7k0
>>686
そりゃそうだ
江戸時代の農民みたいにほとんどの人が自分だけじゃなく両親も祖父母も生まれて死ぬまで同じ土地にいた時代とは違う
たとえどの県であっても一つだけの地域に固定するなんて不可能
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:01:27 ID:8C+BumqE0
>>655
瀬戸大橋が重要 高松が州都になった時の事も考えた方が良い 
福岡ー広島ー岡山ー神戸ー大阪
         ↓
        高松
の新幹線の整備が必要 少子高齢化で車の利用は減って行く 鉄道が必要
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:21:58 ID:d106H+fL0
いつも香川だけ恩恵を受けてるんだから、徳島でいいだろ新幹線は。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:40:12 ID:H1NcrFpQ0
>>689
「徳島で良いだろ」の意味がわからないが、
もし新幹線通すなら、高松にも松山にも止まるだろ、絶対。
691えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/08(火) 23:42:28 ID:8M0eQ5lm0
香川の農民は水不足の争い大変やろうな。
お米はどんなん植えてるのかな?水不足に強い種類あるのかな?
岡山は北だとコシヒカリで、南部は朝日米と日の光を組み合わせて栽培
してるところが多い。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:43:54 ID:oWtvZBT10
ジャーナリスト・東谷暁 日本を破壊する道州制
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100602/plc1006020308005-n1.htm
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:52:46 ID:e+ANdrj00
結局容認派なの?反対派なの?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:52:51 ID:8C+BumqE0
東京圏や大阪圏では車離れが進んでいる 
公共交通機関が発達しているのもあるけど
維持費が大変 例えば駐車場代 月4、5万円もする
鉄道利用で四国に来てもらえるようにしないと
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:54:28 ID:e+ANdrj00
それは無理だよ。車の無い生活など考えられない。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:55:19 ID:H1NcrFpQ0
四国からすれば、新幹線などバカらしくて使えないイメージがあるが、
(まあ、東京行く時くらいか……にしたって、夜行バスもあるし)
案外気軽に新幹線とか使ってそうだよな、あっちじゃ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:59:48 ID:hdXgjk7k0
新幹線でも東京は遠いだろ 
飛行機だろ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:00:28 ID:8C+BumqE0
車はちょっとそこまでの乗り物
鉄道は遠出して見ようの乗り物
広域から人を呼ぶには高速鉄道が必要
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:02:46 ID:H1NcrFpQ0
>>697
まあ、確かに、どうせ金払うなら飛行機……ちゅうのはあるなw
新幹線って中途半端なんよ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:03:17 ID:TegjyfooO
だな。
飛行機なら約一時間だしな。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:03:44 ID:e+ANdrj00
高速が無料化に進む中でむしろ益々車の利便性は向上する。インフラのない地方は尚更鉄道など遠出以外に使うことはなくなるだろう。
702えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/09(水) 00:07:10 ID:8M0eQ5lm0
民主党の限られた財源の中での地方政策の一つ。
田舎の高速無料化は、車使わない都会人が田舎の高速無料化の税を負担するという
東京一極集中を少しでも和らげる政策の一つなんだから。
ありがたく車使おうや。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:08:49 ID:CepuZpF10
中央新幹線開通で東京〜大阪間では飛行機は無くなるのに?
本州と四国は新幹線で結ばれるようにした方がいい
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:10:06 ID:fqRVE4lH0
>>703
そりゃあったら良いとは思うけど、それ以前に実現性が無さ過ぎるとは思わんか?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:13:20 ID:HFKokd+iO
>>701
生活の足に鉄道が車に取って代わることはないよね
取って代わるくらい便数が増え駅も増設されるとなれば話しは別だけどね
私鉄が伊予鉄以外にできれば雇用も増え活性化にはなるが財源が.....
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:17:09 ID:CepuZpF10
明石海峡大橋ができて こんな橋いるの?
って思われてる位だから 四国に新幹線が出来ても不思議ではない
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:28:39 ID:ohG3sB4C0
道州制 区割り案(10分割)
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/yoko8001/doushu_kuwari.html
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:38:08 ID:fqRVE4lH0
>>707
四国中央市州都って、マジかよw
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:41:45 ID:ohG3sB4C0
徳島の人は自分達を四国の一員だと思わず関西の一員だと思ってるって本当なんです... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1231526742
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:15:36 ID:ZcyN6eeb0
>>708
個人のHPみたいだから、それ作ったの四国中央市のヤツじゃね?
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:39:08 ID:ohG3sB4C0
道州制試案―区割りシミュレーション―
http://uub.jp/arc/arc.cgi?N=229
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:52:13 ID:cKpD9llA0
四国中央を州都にする利点って何?
鉄道・一般道路・航路・空路は壊滅的で、それ以外のインフラ整備も遅れてるし、都市規模自体もかなりショボい
普通にインフラの揃ってる高松か最大都市の松山でいいと思うんだけど
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:54:54 ID:KlLX/6500
岡山が州都なので!!
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 06:12:10 ID:LPJpYOuF0
【うどん関連】JR四国がやっとICカード導入を検討!ネーミング大募集
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276008888/
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:00:02 ID:bMrCe7fyO
【政治】3回落選、挫折重ねた菅首相…遍路始め「イラ菅治った」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276033639/
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:32:04 ID:OMIUQR0+0
>>713
他力本願はいかんね。四国を頼ったらいかん。
自力で広島の経済力を超えればいいだけの話。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:20:19 ID:udfXYtGC0
また在日チョンがやってくれたな

【社会】 14歳女子中学生を拉致して公園で強姦、22歳鬼畜レイプ魔男逮捕。他にも数人襲う…福岡
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275958671/
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:14:09 ID:cNtO1hb00
>>713
ヒロスマに負けたらあかんで〜岡山スレも頑張りや〜
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:43:55 ID:SW+EH1/Y0
犬猿の仲と呼ばれている日本の県を教えていただけませんか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118651526
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:46:25 ID:SW+EH1/Y0
なんで四国には大きな都市が出来なかったんですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426389914
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:28:56 ID:83+lvt0g0
九官鳥みたいなスレw懲りずに道州制!道州制!煩いww
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:49:08 ID:kYj8O73k0
道州制に幻想見過ぎちゃうの〜
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:59:35 ID:nM8Fd3N40
複数の人に「道州制に意味ある?」と聞かれて弱る。。決まっとれせんこと聞かれたて答えようないけんね。。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:07:07 ID:nM8Fd3N40
くっついても何してもどっちも同じよね、実際わ。道州制にしても何も変わんのに、岡山が州都とかうざいわ。
四国を下に見て喜んどる岡山君は、みっともないわ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:11:10 ID:OJIhanam0
正直道州制は!道州制は!と言うとるが
そこに住んどる人間がどれだけの能力があるかだろ!
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:16:53 ID:18aoGxec0
道州制と吠えとる荒らしはアメーバニート虫やろw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:26:17 ID:6Ywnb/v50

あ〜アメーバニート虫か
ほれは仕方ないね

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:02:08 ID:NUlyoCgU0
魅力の乏しい自治体がいくら集まろうと・・・つまらんものしかできない

あの平成の大合併で新自治体になった地域は果たして皆バラ色になったのか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:04:56 ID:NUlyoCgU0
今こそ廃県置藩を行うべきだ。

基礎自治体を旧藩単位にするゆる〜い連合体なら道もありかなあ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:18:39 ID:HFKokd+iO
このスレキモい
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:27:04 ID:PsNsgsHG0
自演廚が暴論を語るスレみたいお
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:58:13 ID:UH0xPjTf0
>>729
香川の一部が岡山の一部と一緒になるわけか。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:30:27 ID:RpC8tjkZ0
岡山県と香川県の県境は樽を流して決めたという話を聞いたんですが、そんなアバウ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017551020
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:34:08 ID:RpC8tjkZ0
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:35:03 ID:RpC8tjkZ0
岡山〜香川は瀬戸大橋とフェリーとどちらがよいのでしょう? 所要時間と料金を教え... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422893519
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:41:32 ID:HFKokd+iO
ヤフ知恵岡山だらけ.....
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:42:34 ID:UH0xPjTf0
さすが、大都会だな。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:49:55 ID:wEtWCqi30
無意味なURL貼るヤツ死ねよマジで
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:57:41 ID:3kcM4OMt0
岡山県と香川県って、比較的仲が良いのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118620591

なぜ広島や香川は岡山よりも劣っているのに岡山を馬鹿にするのか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017986985

香川県ではうどん屋が多く、「ラーメンよりもうどん」といった印象を受けますが近... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422578909
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:23:12 ID:qc6OklH00
なんで松山はあんなに田舎っぽいの?
なんでビルが少ないの?
なんでメインの通りにもかかわらずビルとビルの間に民家があるの?
なんで低い建物ばっかりなの?
なんで四国で一番人口が多いのに街並みが一番しょぼいの?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:24:54 ID:3kcM4OMt0
京都(京都市)・仙台・広島(広島市)・岡山(岡山市)・香川(高松市)では都会... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331887763

岡山から香川に帰省するときに高速バスを使おうと思っているんですが、観音寺あた... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224868262

岡山から香川県坂出まで車で瀬戸大橋を渡りたいのですが、ETCが付いてるのと付いて... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327671903
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:43:25 ID:cKpD9llA0
>>740
高層ビルが無い、田舎っぽいのは、松山城を中心とした文化都市としての景観を守ってるから(県外資本だと守らない場合もある)
ビルとビルの間に民家があるのは、中心部の人口が多いのに上記の理由でマンションが多く建てられないから住む場所がないんでしょう
市街化調整区域との兼ね合いもあるのかも
人口が多いのは面積が広いから、人口密度では松山・高松・高知は大して変わらん、徳島が頭ひとつ抜けてるぐらい(過疎地と合併していないから)
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:50:38 ID:2XvvuN/U0
みなさん香川県についてどう思いますか?やっぱり「うどん」しか思いつきませんか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1011914060

高松高等予備校の生徒に、どうして岡山県の高校出身者がいるのか。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1022364415

香川から岡山に、自転車で渡ることってできますか?? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412349689
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:54:17 ID:qc6OklH00
>>742
だからって2階建てのビルにする必要はないだろう
少なくとも60mまでは建てられるはずなのに、低層ビルばっかりじゃん
やっぱり松山は数万規模の都市と同様の景観でしかない
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:17:44 ID:nSKNpUaH0
そもそも四国で中心部の都市景観が見るに堪えるのは高松くらいじゃないか。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:25:32 ID:2XvvuN/U0
岡山県に香川の一鶴みたいな味ありますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1131595706
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:28:46 ID:2XvvuN/U0
讃岐うどんのオススメ店教えて下さい(*^^*) 車で香川・愛媛に行きます。岡山方面... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1238863117
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:58:26 ID:3DBszs9+0
>>745
都市景観について四国人は勘違いしているよ。
100mビルがポツンと有って、あとは60mビルが歯抜けのように所々、街の人通りは閑散。
そういうのを典型的な衰退地方都市の景観と言う。

松江市って行ったことあるかな?
高松よりも更に高層ビルは無いが、小規模ビルと緑と水と歴史が上手く纏まっていて
あんなのを「見るに耐える都市景観」と言う。
中四国だとあとは広島市くらいだな。
超高層ビルはないけど、公共交通機関の乗客が混んでいて、そこそこ賑わっている。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:02:57 ID:YHk7L6Gc0
早めの解答お願いします! 岡山駅から香川の高松に行くバスってありますか? 教え... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130851141
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:19 ID:YHk7L6Gc0
今度岡山県と香川県に旅行に行きます。 買い物するところ、遊ぶところ、何でもいい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132174781
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:15:47 ID:F1bGfCdm0
http://ginjiro.e-game21.com/tidbits/TakamatsuSadness.htm
地方都市の悲哀www(以下抜粋)
東京という異常な都市は、それだけで1200万人以上の人口があり、川向こうの神奈川県、千葉県、埼玉県から通勤している人口を考えると、それぞれ300万人とみても
2000万人を超える人々が朝から夜遅くまで、東京と言われる狭いところで働いたり、仕事の疲れを癒したりしているのが実態だ。
つまり、高松と東京ではいろいろなことを考えるベースとなる人口比が200倍も違うのだと指摘しておきたい。
これを無視して、東京と同じもの、同じサービスを展開してもうまくいくわけがないのだ。
高松の町を夕方から夜に掛けて歩かれたらすぐお分かりと思うが、兎に角、夜の仕舞いが早いのだ。
8時も過ぎたら、閑古鳥が鳴くと言うか、まるでゴーストタウンのような有様だ。
夜の帝王たちが遊ぶ場所とて、限られた狭い地帯に集中していて、そこいらだけがバタバタしているに過ぎない。
ところが、お役所やら一部の舞い上がった民間業者は、高松駅周辺の再開発と称して建物を計画するときに、どうも東京やら大阪やらの建物を慌てて見物に出掛けて、ホレ、トウキョウはこんなやった。
大阪の何たらホテルはこうだった!とえらく規模の違う都会における建築計画、道路整備計画などを引っ張り出してきて、それをあたかも自分たちの頭で考えたかのごとく
実施計画に展開しているのではないかと思われる。
橋が出来てからの変化を見れば、かつての高松に期待された機能が不要になったことなどすぐわかる。
それにも関わらず、10年以上前の需要を見込んで、オーバーキャパシティなハコばかり作っているのが、ここ、高松の悲しいところだ。
要するに、町としての需要を全く無視しているとしか、考えられないようなことを平然とやっている。
こんな建物を建てて、一体誰がここで仕事をするのか?それもいくら毎月払ってですよっ!これって、ゼーキンで払ってメンテもゼーキンなんていうと怒るよ!!
でも民需ベースではとても採算取れないのではないだろうか?
200倍の格差があることを無視し、東京的なるもの(東京人にとってはニューヨークやパリ的なるもの)が優れていると妄信するプランナーとは、結局は犯罪者とさえ言われても仕方ないのではないだろうか?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:27 ID:82pI2sdO0
岡山県岡山市か、香川県にドッグカフェ又は猫の喫茶店をしているところを探してい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1423532704
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:24:46 ID:82pI2sdO0
このなかの県で都会だと思うのはどれでしょうか? 都会だと思う順番にならべてくだ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118039916
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:33:57 ID:IYu5Nt7L0
岡山ー高松間のフェリーがなくなると、もう自転車、原付で岡山ー香川を行き来する... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036664370
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:56:36 ID:qc6OklH00
>>748
松山と言う田舎のサークルに高松や高知、徳島を引きずり込もうとするんだな

確かにサンポートはポツンという印象があるが、中央公園から見る香川県庁は
風景の中に溶け込んでいるし、高知もしっかりと街並みと共存している。
まぁ松山はそれこそビルだって歯抜けのようにしか建ってないし、高さも低いから
明らかに不自然だな。
高松や高知とはアベレージの高さが違う。

高松の中央通や高知の電車通りの都市景観には一生追いつけないね。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:57:59 ID:IYu5Nt7L0
瀬戸大橋といえば香川県の一部ですよね? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114451061
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:59:00 ID:IYu5Nt7L0
香川県の坂出IC〜岡山県の落合ICの間は通常5850円かかるようなのですが、この... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321288458
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:01:00 ID:sI+9IcVE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=uVz7s0vNBDg&feature=related
サンポート展望台からの眺め
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:06:59 ID:IYu5Nt7L0
3月26日をもって岡山の宇野港から香川の高松港を結ぶフェリーが廃止されますが... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336626468
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:08:10 ID:IYu5Nt7L0
岡山県人です、香川県では、ウインカーを出さないし、踏み切りでは、止まらないん... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316250613
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:13:22 ID:sI+9IcVE0
ttp://www.youtube.com/watch?v=BCHdXahZejE
徳島 眉山からの夜景 節電?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:13:42 ID:HFKokd+iO
ヤフー知恵袋宣伝スレですか
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:15:05 ID:3DBszs9+0
>>755
松山・徳島は行ったことないから知らないよ。
単なる観光都市のイメージですわ。
俺が見た感想では、高松は衰退地方都市、松江が見るに耐える都市景観、広島は生き残りそうな地方都市、高知は村って所です。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:18:09 ID:4Wu6fB6V0
Yahoo!知恵袋やヨウツベは徹底スルーで
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:20:21 ID:FhwsDstQ0
高松から衰退地方都市っていうイメージが拭えないのはやっぱり常磐街が原因では?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:20:54 ID:sI+9IcVE0
>>764
コラ〜ッw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:24:22 ID:Yiwph2E80
なぜ四国の徳島だけテレビが関西圏の電波なのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1139272416
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:25:24 ID:Yiwph2E80
桃太郎の話の土地は岡山?香川? 鬼が島って海にあるし・・・・・瀬戸内海か? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q113275151
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:31:41 ID:sI+9IcVE0
>>767
地デジになったらテレビが映らなくなるので
受信相談を受け付けているってNHKで言ってたよ
淡路島の南部の住民を対象に
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:49:52 ID:Cp4Sdtn50
徳島に関西から入る民放(アナログ)は沿岸部だけですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228796227
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:50:42 ID:Cp4Sdtn50
讃岐うどんを食べに行きたいです - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441708124
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:51:34 ID:qc6OklH00
>>763
じゃあ行ってからにしてください
松山はただでさえ低いビルがまばら。
高松は高層ビルが密になって林立。
高知は東西長距離に渡ってビル街が続いてる。

ここで言ってるのは都市景観の綺麗さじゃなくて、どれだけ都会に見えるか
もちろんそのものさしは地方都市基準
それでもなお松山は3〜4万人規模の都市と同等の景観
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:57:38 ID:Cp4Sdtn50
瀬戸大橋を通って、香川から岡山まで、行くのに、高速代金はいくら程掛かりますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q123275412
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:58:39 ID:3DBszs9+0
高松に高層ビルが林立って・・・。
一つしかないじゃないかとw
高知には高層ビルは一つもなかった。
とりあえず一度でいいから四国から都会に出てみることをお勧めしますわ。
いかに自分の街が人影のない廃墟であるか分かるよ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:01:55 ID:Cp4Sdtn50
瀬戸大橋割引について 岡山の早島ICから香川の引田ICまで高速道路を利用して... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119909566
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:02:30 ID:c6Jgjz7E0
>>774
田舎の人に言われたくないよw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:04:15 ID:GAVDXMNW0
瀬戸大橋割引について 岡山の早島ICから香川の引田ICまで高速道路を利用して... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1119909566.
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:06:13 ID:Cp4Sdtn50
香川から岡山に行く場合、雨や風のために先に通行がとまるのは、快速マリンライナ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11614281
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:07:09 ID:1tdLOndh0
これ、何県の方言ですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1237455202
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:12:28 ID:XKT4ZMxd0
なんで四国の人はちょっと関西弁なんですか? 今は明石海峡大橋があって関西に簡... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332863108
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:19:50 ID:fxKypZo90
>>780
朝の連続ドラマ 四国弁が耳障りで見るのをやめたけど?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:23:45 ID:tgMenTi00
岡山・宇野港から香川・高松港へフェリーは出ていますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417909814
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:28:06 ID:tgMenTi00
今、岡山県と香川県ではゲオが旧作80円、TSUTAYAは旧作100円で戦っています。去年... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441770664
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:39:14 ID:qQ0ud4YG0
四国に都会に見えるところなんかないからw
ウンコ級のド田舎ばっかw
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:43:56 ID:T1eIWima0
四国4県の中で経済的に将来性がありそうなのは香川、徳島、高知、愛媛のどこだと... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1432082469
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:48:19 ID:W9cxw0Gv0
>>774
1つ?シンボルタワーと香川県庁本館で2つじゃないか?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:59:54 ID:ILpM5Z5b0
なんで、岡山と香川のあいだの、瀬戸大橋には鉄道を通したのに、他の本州・四国を... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q127333607
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:13:59 ID:RWzVb+hx0
>>786
「高層ビル」とは世界基準で152.4m以上と決まってますので。
ただし日本では一般的に150m以上を指します。
僻地島民の常識は通用しないんですよ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:20:44 ID:Z8pRvkZZO
高層ビルなんてものは四国には存在しませんw
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:23:26 ID:ILpM5Z5b0
私は兵庫県姫路市に住んでいます。ここでは、テレビ大阪が、見れません。どの範囲... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108910175
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:26:18 ID:W9cxw0Gv0
>>788
それは「超高層ビル」では?ってかここは日本ですよ?w
「超高層ビル」は広辞苑だと100m以上または15階建以上、建築基準法では15階建程度または100m以上
「高層ビル」は日本の建築基準法だと60m以下でそれ以上は「超高層ビル」、それ以外の法律だと6階建以上、31m以上が相当する
まぁこれは法律上の話だけど、実際100m程度あれは「高層ビル」でしょう、高知の2棟や高松のクレメントも十分高層ビルを名乗れるレベルだと思うけど
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:32:42 ID:ILpM5Z5b0
岡山県北部から香川県高松市までは 自動車で約何分かかりますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025541095
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:33:51 ID:RWzVb+hx0
>>791
あ、そうなの?
じゃ、四国は高層ビルだらけってことでOK
しかし31mとか15階建てとか、とんでもない数字が並ぶねぇ。
さすが四国、さすが離島ってとこですか。
日本本土とは文化が違いますわ。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:38:59 ID:W9cxw0Gv0
>>793
まぁそうだね、「100m以上」はともかく「15階建て以上」っていう基準はちょっと酷いわな
まぁこれに文句があるなら広辞苑を発行してる岩波書店や、建築基準法を制定した国に言うしか無いわな
少なくとも日本国内ではこれが「高層ビル」、「超高層ビル」の基準やわな
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:49:20 ID:hx76eaAk0
> 僻地島民の常識は通用しないんですよ。
> さすが四国、さすが離島ってとこですか。
> 日本本土とは文化が違いますわ。

国の規定を用いて説明しているのに対して、この言いよう、自称都会人の程度が知れますね。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:53:59 ID:Z8pRvkZZO
でもまぁ四国なんて馬鹿にされて当然のクソど田舎だしな。
しょうがないんじゃね?w
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:58:24 ID:ZGKpOFgG0
ID:RWzVb+hx0 [2/2] (PC)
ID:Z8pRvkZZO [2/2] (携帯)

分かりやすいお(;^ω^)
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:07:07 ID:RWzVb+hx0
いやいや、本土の日本人に高層ビルについて聞いてみなよ。
「広辞苑で15階?法律で31m?そんなもん幾ら書いてあっても高層ビルとは言わねーよ」
これが本土人の認識。
「15階と書いてある。31mと書いてある。だから四国には高層ビルだらけ!」
これが未開発離島民の認識。

そういう違いがあるってことよ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:14:45 ID:ILpM5Z5b0
市民レベルではどうか分からないですが、岡山の行政ってなんで広島に対抗意識があ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224774242
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:26:09 ID:7jTkCGbW0
中核市レベルでの話に都会人が割って入ってくるから揉める。
井の中の蛙だってことは言われなくてもよく理解してるから。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:08:20 ID:Z70OcAJQ0
基地外岡山えかろ昨日は名無しで連投w
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:18:08 ID:0sao6z15O
Yahoo!知恵袋厨もウザいぜ。。。。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:00:01 ID:44MtuEPL0
今度、岡山から日帰りで香川県に遊びに行くことになりました。さぬきうどん食べて... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420229984
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:16:39 ID:0sao6z15O
阿呆
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:17:28 ID:44MtuEPL0
岡山の児島から香川大学に通うことは可能ですよね?もちろんマリンライナー利用で... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430440929
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:18:25 ID:44MtuEPL0
岡山から四国へフェリーで(バイクあり) - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020004070
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:42:18 ID:iFdis/Rq0
完全に荒らしだな
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:45:03 ID:OZ/Ql6vj0
スレ伸び異常w
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:52:11 ID:0sao6z15O
もう800超え。。。総合スレ凄スグル
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:58:54 ID:iFdis/Rq0
知恵袋のトップURLあぼーんにしたらすげえスッキリw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:09:12 ID:OZ/Ql6vj0
だろうネw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:06:52 ID:qQ0ud4YG0
四国の奴等って四国外に出たことねー奴が多いんだろうなw
あんな超田舎がまあまあ都会みたいに言ってる奴いるしよw
超ハラいてーwwwww
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:09:58 ID:O/tQJxmn0
上げすぎで他スレからの訪問者かw人気スレの証だね〜
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:12:38 ID:0sao6z15O
北陸スレもなぜか伸び凄スグル。。。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:30:51 ID:O/tQJxmn0
>>814
金沢対他北陸で盛況中だねw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:23:16 ID:W9cxw0Gv0
北陸電力、北陸銀行、ITHDといった強力な地元企業を持つ富山
出先機関、大企業の支社・支店が集中し北陸3県では最大の繁華街を誇る金沢
一般的に北陸には含まれないが、いくつかの出先機関が配置され、政令市として強力な存在感を誇る新潟市

高松vs松山(と何故か岡山)みたいなもんだな
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:40:20 ID:mWMtYBec0
近畿と言い張る福井
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:47:15 ID:OHau9LXV0
近畿と言い張る福井
近畿と言い張る鳥取
近畿と言い張る徳島

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:38:55 ID:lYZSjIjO0
四国4県の中心市街地の話するとき、いつも徳島が蚊帳の外な気がするんだけど、徳島市街地ってどんなところなの
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:50:00 ID:PL2RnY9H0
徳島は四国ですか??
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:55:30 ID:Dm0xyBn90
都道府県別殺人者(+未遂犯)ランキング H18

1位 2.05人 沖縄
2位 1.54人 大阪
3位 1.46人 和歌山
4位 1.39人 香川
4位 1.39人 高知

9位 1.24人 徳島

31位 0.82人 愛媛
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:56:23 ID:Dm0xyBn90
↑人口10万人あたり
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:06:55 ID:e584umOs0
福田和子w
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:12:33 ID:e584umOs0
強盗殺人して整形逃亡福井で逮捕された福田和子さん
裁判では「被害者とはレズ関係にあり痴情のもつれで殺害」と主張

無職なのにガールズバー入り浸ってそこのコにストーカー、交際申し込んで
断られたら逆恨みしてそのコやっちゃった加茂さん

出会い系サイトで知り合ったコの首絞めて死体遺棄した河合さん
殺害理由が「向こう(おんなのこ)が先制攻撃して首絞めてきたから」とか(?)


松山って凄いね・・・
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:19:15 ID:21/WI9kF0
>820

トクソマは四国じゃないラスィ〜
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:34:41 ID:mWMtYBec0
>>819
駅前だけは都会的だけど、商店街は寂れてる。
http://tamagazou.machinami.net/tokushimashigaichi.htm

全国的に珍しく、市中心部の県庁前に大規模なヨットハーバーがある。
市内の川や水辺は綺麗に整備されてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%94%E3%82%A2
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:57:55 ID:Ix0UZGoj0
>>818
どいつもこいつもビリばっかだな
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:10:16 ID:j2hOAT+q0
岡山県人です、香川県では、ウインカーを出さないし、踏み切りでは、止まらないん... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316250613
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:15:05 ID:0sao6z15O
知恵袋厨堂々の再来wwwwうざいぜ。。。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:16:04 ID:E23CrnOM0
四国の美女

徳島 丸岡いづみ
香川 中野美奈子
高知 広末涼子
愛媛 土佐礼子
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:16:07 ID:j2hOAT+q0
広島と岡山、中心部はどちらが都会ですか…?また街の雰囲気やお店等どちらが楽しめ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425302094
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:17:14 ID:j2hOAT+q0
「〜じゃけん」という方言と言えば広島と思われる方が多いと思いますが、愛媛でも... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q105323700
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:56:05 ID:j2hOAT+q0
徳島の人にとって「徳島は関西ですよね」と言われるのが最高の褒め言葉というのは... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1027137820
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:31:47 ID:Gt2YqfT70
くみ取り式便所に落ち死亡・・・高知市
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276150508/
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:39:40 ID:rMQJT3rb0
徳島の人は関西からの漏れ電波を「徳島の民放」という感覚で見ているのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241122452
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:40:34 ID:rMQJT3rb0
徳島県で関西のテレビ放送を見るようになったのは、大体いつ頃でしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130932311
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:41:21 ID:0sao6z15O
知恵袋厨はスルーwwww
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:42:34 ID:rMQJT3rb0
徳島にお住まいの方にお聞きしたいのですが、 徳島では関西のニュースが放映されて... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q148926554
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:43:27 ID:rMQJT3rb0
徳島の人には関西の府県に対して放送盗み見税を払う義務がありますよね? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1142031371
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:19:54 ID:Ip/PJBV90
バイクに放置した警察手帳を盗まれる うどん巡査長さんと
相変わらず手癖の悪いうどん民ww
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:59:22 ID:c+O6L29X0
>>215 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:38:30 ID:OZ/Ql6vj0
>> それよりここの岡山人荒らしどうにかしてくれ。とくにコテハンえかろ。基地外スレチレス連投しまくりなんだよ!

四国のみなさん。これを見て元気を出そう。
http://www.youtube.com/watch?v=feM5_GEYqcc&feature=related
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:07:25 ID:rMQJT3rb0
徳島の人は四国放送よりも関西民放の方が大切なのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1331400538
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:09:31 ID:rMQJT3rb0
四国在住の方に質問です。 道州制が導入された場合に四国の州都がどこになるかでい... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1442001554
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:10:29 ID:rMQJT3rb0
徳島市ではサンテレビが見れますか?? そしてラジオ関西が聞けますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1418489269
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:11:27 ID:rMQJT3rb0
2011年から地デジに移行しますが、徳島では引き続き関西圏のテレビ局が視聴できる... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1429215174
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:12:16 ID:b5+W+L/b0
坂出、丸亀、宇多津、観音寺に自動改札設置
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:16:27 ID:tKPuA5Lu0
関西空港建設の際、当時の徳島県知事は「徳島は四国から関西に脱皮する」と言って... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424174549
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:18:05 ID:tKPuA5Lu0
徳島市では、ほぼ全域で関西のデジタル放送を安定して直接受信できますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123107246
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:07:23 ID:VQ/O55OE0
歴史的や経済的に結びつきが強くても
言葉や文化が似ていても
広域連合に加盟しても
道州制になったら四国州なんだから
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:17:05 ID:SjE/kRH10
四国四県の県境全てに跨る地域に州都作ればいい
香川と高知が隣接してないから広くなっちゃうけど
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:19:18 ID:tKPuA5Lu0
言うまでもなく徳島は四国に属していますが、それでも徳島が関西に属しているかど... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10530595
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:21:24 ID:tKPuA5Lu0
四国の勢力図を教えてください - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1334026083
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:36:38 ID:TbitM95k0
中四国のみんなで埋めないか?楽しいお!

● ● 中国・四国地方しりとり 5発目 ● ●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/575/1149008012/
854えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/10(木) 21:38:57 ID:jiz77DCp0
四国州になったら高知県は十勝支庁、徳島は釧路支庁レベルになるから
道州制は反対すべきだよ。
都道府県制堅持。市町村合併でわかったろ。
中心部は栄え周辺部は廃れる。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:48:31 ID:ruOjELLD0
徳島の人は本気で徳島は四国ではなく関西だと思っているのですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123442976
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:53:40 ID:fuFHwEeQ0
不正アクセス容疑で岡山県の男逮捕
ttp://ncs2.rnb.co.jp/news/detail.php?recid=12612045

松山市内の女子中学生からIDとパスワードを不正に取得し、インターネットサイトに
アクセスした男が不正アクセス行為の禁止等に関する法律違反の疑いで警察に逮捕されました。

逮捕されたのは岡山県倉敷市に住む自称会社員和田一人容疑者(22)です。

松山西警察署などの調べによりますと和田容疑者は、今年4月松山市内の女子中学生に対し
インターネットサイトの事務所関係者と偽ってIDとパスワードを返信するようメールを送りました。

中学生が返信したIDとパスワードを利用して和田容疑者はインターネットサイトに不正にアクセス、
中学生のブログを書き換えたり中学生がサイトにアクセスできないようにした疑いがもたれています。

和田容疑者は10日午前8時過ぎ、自宅で警察に逮捕され、午前11時前松山西警察署に移送されました。

警察のの調べに対し、和田容疑者は容疑を認めているということで、警察では今後、不正アクセスの
動機などを調べる方針です。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:57:23 ID:ruOjELLD0
徳島って四国なのに関西圏なのですか?私の知り合いで徳島県は関西圏だと豪語して... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310687498
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:07:51 ID:VQ/O55OE0
関西と言うのは
近畿2府4県 または 京阪神とその周辺都市を言う
参考
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:11:37 ID:ruOjELLD0
徳島県は関西弁ですか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440767629
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:13:55 ID:ruOjELLD0
高知県または徳島県のお土産でおすすめのものを教えて下さい。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1128136426
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:28:16 ID:ERpsrGup0
中四国州しかないやろ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:37:41 ID:rVyXLBwZ0
高知って立地は太平洋側だけどかなり栄えてるよ
松山よりもビルが多いし最近は活気も松山を凌ぐ勢い

四国州で一番足を引っ張るのは人口だけが多い田舎の松山
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:50:24 ID:bK4jHANw0
愛媛県 高知県 徳島県 香川県 でこれは食べとけって 何かありますか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225038232
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:52:07 ID:bK4jHANw0
四国は、愛媛・香川・高知・徳島の4県があるから四国なのに、九州は7県しかない... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430856084
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:55:25 ID:RWzVb+hx0
高知はかなり栄えてて活気も勢いも凄いんですか?
その割にデータ的には爆発的な人口減少で、もはや終わってる四国の中でも最も衰退が激しく見えますが。

     2005/10/01   2010/05/01
高松市  418,125     419,212     +1,087
松山市  514,937     515,817     +880
徳島市  267,833     263,918    ▲3,915
高知市  348,990     340,525    ▲8,465
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:09:05 ID:bK4jHANw0
四国、特に愛媛、高知、徳島で楽しめる博物館や遊び場。 できればしょぼい感じじ... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1138146126
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:09:22 ID:lYZSjIjO0
高松から高知に来たが、もうちょっと商業施設増えて欲しいな
あと、道路が悪くて走りにくい・・・
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:10:57 ID:0sao6z15O
スレ伸び凄スグルwwww
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:11:10 ID:bK4jHANw0
高知市と徳島市はどっちが栄えてるんですか。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130459081
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:13:16 ID:RWzVb+hx0
高松、松山も20年後には老人だらけの荒廃地になってると思うけど、一応太平洋ベルトだけあってまだマシかな。
第二国土軸未満は日本にあらずだ。
宮崎とか高知とか徳島とか山形とか、そのあたりは日本語をしゃべることができる未開人と言っても過言ではない。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:26:44 ID:VQ/O55OE0
道州制に成ったら関西州だと思っていたのに
現実は四国州になる県民の暴走が続きます
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:35:24 ID:rVyXLBwZ0
>>867
よっぽど高知県の端に行ったんですね
高知市内は新しい道路ばかりで、建設中のバイパスも何本もあります。
大型SCは少ないけど県内外企業の参入過多でスーパーは四国で一番密度が多いよ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:44:12 ID:0sao6z15O
スレ伸び凄スwwwww
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:50:24 ID:GUD+GdaH0
香川 愛媛 高知 徳島 特徴をそれぞれ教えてください - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036677110
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 23:56:10 ID:lYZSjIjO0
>>872
現在市内在住なんだが・・・。
まあ、走りにくいと思ったのは高松から来たから、慣れてない路面電車のせいもあるんだ、ごめんね。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:07:25 ID:Is5AGwXx0
四国の中心都市は? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1118591671
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:10:14 ID:BNfo441sO
>>862
ほんとに松山より高知のほうがビル多い?高いビルがってことでしょ?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:17:40 ID:Is5AGwXx0
岡山県の方に質問です 岡山県民は中国地方の各県を無視して関西に一方的に親近感... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441934309
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:22:04 ID:Is5AGwXx0
徳島市から高松市まで自転車でサイクリングしたいのですが、約60kあると思うのです... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1428888274
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:28:45 ID:xL7L/q8m0
徳島人です
香川 愛媛 高知のみなさん
夢を見るのはやめて四国州の一員として頑張るので
よろしくお願いします
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:29:49 ID:VP2DrOuQ0
高松駅・徳島駅・高知駅・松山駅、都会順に並び替えるとどうなりますか?? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1330386368
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:31:30 ID:8zdagAGQO
Yahoo!知恵袋って人気あるね。。ID登録しよっと。。。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:04:59 ID:VP2DrOuQ0
どうして四国には新幹線が通らないんですか?納得出来ないです。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225371467
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:24:00 ID:rL4wZl2D0
マルナカの各県事業部は香川・徳島・高知は県庁所在地にあるのに、
愛媛だけ松山じゃなく新居浜にある。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 05:31:48 ID:kYJUnoQT0
一応フジに気を使ってやってるんじゃね
互いの県を荒らさないという不可侵協定を先に破ったのはフジだけど
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:01:28 ID:kGMMkzkZ0
不可侵協定?

おまえバカ?
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:36:00 ID:kYJUnoQT0
>>885
暗黙の了解があったんだよバーカ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 07:49:53 ID:kGMMkzkZ0
>>887
自分にバカって言ってるよ

ほんとにマヌケなやっちゃwww
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:45:30 ID:RgKjtScO0
徳島在住または徳島出身の方徳島のこと教えてください。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1241921132
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:46:33 ID:RgKjtScO0
四国地方の中心都市は色々言われていますが高松市 多度津町 徳島市 四国中央市 松... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232057907
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:21:06 ID:TJy1tjPd0
知恵袋ヲタ連投乙
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:39:09 ID:TJy1tjPd0
岡山スレの糞っぷりも言えたもんじゃなかろう..
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:41:28 ID:8zdagAGQO
>>891>>892
四国スレはお止めマセ
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 10:59:29 ID:V3pdmPlgO
田舎ってホントに嫌だな・・
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:07:23 ID:PjcNOlBJ0
徳島駅前にマツキヨとスタバが県内初出店らしいな、やったじゃん
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 11:43:12 ID:b0RaeO7e0
>>885
それなら何で新居浜より松山の方がマルナカの店舗数が多いんだ?
そんなもんを今でも気にして新居浜に事務所おいてんのなら、
松山にそんなに店を出さないだろ。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:05:19 ID:oI50MOYE0
煩いなぁぁ自演人
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:27:09 ID:8zdagAGQO
自演に知恵袋厨。。。荒れスギ伸びスギ。。。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:35:15 ID:S4V2VV4y0
四国の店舗出店はよく高知と徳島で最後発争いしてるね。一方で、四国1号店は高松が多いな。
ただ高級ブランドの店舗はいよてつ高島屋のおかげで、松山が強いな。
しかし、ボッテガ・ヴェネタの四国1号店が高松にできたから、今後どうなるか。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:53:33 ID:y5Twh7Tm0
本州との距離と岡山さんのおかげだろうね
セブンイレブンが香川にないのにCMが流れている
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:26:50 ID:PjcNOlBJ0
逆に岡山に無いミニストップのCMが岡山で流れてるけどなw
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:34:20 ID:PjcNOlBJ0
高級品に関しては、松山は本州とのアクセスが悪いから地元で買わざるをえないけど
高松は電車1本で岡山、バスだと気軽に関西に行けるからあんまり集まらないんだろうね、これは松山の地の利か
まぁ最近は丸亀町と三越が提携していろいろ頑張ってるみたいだけど

その他に関しては、本州に近い、すでにCMが流れてる、平均給与が比較的高く郊外も含めて商業規模がそれなりにでかいっていうのがあるのかな
これは高松側の地の利だね
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:38:21 ID:V3pdmPlgO
結局は本州に渡らないと何もないんだよな四国は・・
ホント嫌だな田舎って・・
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:42:41 ID:9FRpCgNN0
>>900
>本州との距離と岡山さんのおかげだろうね
>セブンイレブンが香川にないのにCMが流れている

また岡山マンセーw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:45:15 ID:mONoRZSu0
四国ちゃんねるリニューアルされて使いにくくなった。
メチャクチャ重くて読み込みが遅くてイライラするし。
なんでリニューアルしたんだろ?
前のほうが使いやすかったし軽かったのに。 
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:45:51 ID:8zdagAGQO
自演に知恵袋厨。。。荒れスギ伸びスギ。。。もう900超え。。。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:51:14 ID:S4V2VV4y0
そういえば、サイゼリヤが九州福岡に進出したのを機に、四国高松にも来るらしいね。
安さでいえばジョイフルが強かったからどうなるかな。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:58:48 ID:+XRTXsoD0
【徳島】 スターバックス・マツモトキヨシ・餃子の王将 徳島駅前に出店相次ぐ
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276220653/
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:20:15 ID:5SDrIzpm0
【画像あり】四国初のレオタード女子相撲大会で二階級制覇を目指す女子高生 上田幸佳さん
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276204177/
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:22:24 ID:8zdagAGQO
伸びスギ。。。もう910超え。。。凄ス
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:28:51 ID:PjcNOlBJ0
>>907
去年の株式総会で言ったらしいね
つっても高松・徳島はすでにジョイフルやすかいらーく等々が進出して過密状態だし、どうなることやら
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:32:53 ID:UgY9+LQh0
高知、愛媛、徳島のココスはFCだけど、何故か香川だけ直営で展開してくとの事
なんでやねん
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 15:48:26 ID:V4YGUVUlP
松山観光客 525万人
松山宿泊者 222万人
ソースは松山市・愛媛新聞5/26一面

香川観光客 872万人
香川宿泊者 157万人
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/article.aspx?id=20100611000094


松山はやはり観光都市でした
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:05:01 ID:R7pfqIKE0
>>910
高松総合スレが新スレ立ってないのも影響かな?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:30:54 ID:QzzlaSc00
>>913
観光客数が少なくても宿泊客が多けりゃ観光都市だという発想って無かったなぁ・・・
さすが、僻地で日帰り圏が狭い町は観光の考え方も違うね!

単純な割り合いで言えば、松山は観光客数の42%が宿泊客だね。スゴイね!
対して香川は18%だよ。いやぁ、松山に遠く及ばなくて悔しいよ!

ところで日本最大の観光都市でもある東京都は、観光客数はのべ3億7千万人で
宿泊客数がのべ3400万人だから、9.2%だ。
おっ!これは松山人の発想からすると香川は東京よりも観光都市だということに
なるね!スゴぉ〜〜イ!!香川も捨てたモンじゃないぞ!!
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:45:32 ID:8zdagAGQO
>>914
ソウカモ。。。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:59:35 ID:B3JFIm7N0
四国の四県の中で力のある市はどこですか?(関西でいうと大阪にあたる都市) 高... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10772015
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:19:41 ID:pCESk7r9O
>>911

なに?すかいらーくがあるのか?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:19:46 ID:wkkaFoFt0
四国運輸局統計
各県観光地入り込み状況 平成20年度

香川県 6,907,516人
徳島県 3,353,511人
愛媛県 3,199,775人
高知県 1,564,542人
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/soshiki/kikaku/img/irikomi_h20.pdf

平成21年度上半期観光地入り込み状況
香川県 3,803,952人
徳島県 2,040,485人
愛媛県 1,998,700人
高知県  996,348人
http://wwwtb.mlit.go.jp/shikoku/soshiki/kikaku/img/irikomi_h21_k4.pdf


県別延べ宿泊者数 平成21年度4月〜9月
愛媛県 1,180,440人
香川県 1,132,820人
高知県 1,009,870人
徳島県  606,630人


結論 愛媛は人口、面積の割りにショボ過ぎる
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:32:57 ID:V4YGUVUlP
>>913>>919
松山宿泊客数 > 香川宿泊客数 なのにどうして『松山=観光都市』が認められないの?

普通に四国の観光都市と言えば松山じゃん
市や他色々のHPに書いてある事で俺が言い出した事ではない
バカじゃないの?w

>>919風に言うと
松山と比べると香川の観光産業は人口、面積の割りにショボ過ぎる
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:35:05 ID:E3c/5nAc0
>>917
へ〜
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:40:13 ID:wkkaFoFt0
>>920
何キレてんの?w
俺は四国運輸局のデータを出しただけだがw
お前のにはソースが無いじゃんw 口だけで
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:44:33 ID:MQ7Kq1Tb0
四国(愛媛)は田舎なのでしょうか? - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1140718976
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:49:58 ID:V4YGUVUlP
切れているように見えたフィルターw

>>919
>香川県 6,907,516人
松山観光客 525万人

松山よりちょっとだけ上でよかったね
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:50:41 ID:wkkaFoFt0
香川県 6,907,516人
愛媛県 3,199,775人

プw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:54:12 ID:MQ7Kq1Tb0
本土から離れた北海道、九州、四国は本土とどう繋がっているんでしょうか? 地図を... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1225166482
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:58:07 ID:LzJJ1dCx0
セシール厨見参
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:20:40 ID:y5Twh7Tm0
セシール厨ってこいつか?
ID:wkkaFoFt0

徳島beを追い出すって粋がっていたけど
あっさりソースを出されて惨敗しちゃった奴だろ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:27:06 ID:MQ7Kq1Tb0
「四国は鉄道がダメなのでクルマ社会になっている」という話を聞いたのですが、 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440208849
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:35:37 ID:MQ7Kq1Tb0
中国・四国地方出身の方にお聞きします。 中国地方と四国地方が合併して中四国地方... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1228266682
931名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:03:25 ID:UT1PgRMM0
糞田舎松山(笑)の最近のショボニュース

@松山の商店街空き店舗率16.3%四国県庁所在地中最悪

A道後の旅館この20年で半減

B松山三越月間売上
2009年5月 前年比マイナス18.2%
2010年5月 前年比マイナス15.2%

C松山市オフィス空き室率
前年同期に比べ6.1ポイント上昇の18.6%


観光も商業も全然ダメなダサ田舎松山w
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:09:23 ID:ZJ/VGCOk0
うどん民のネガキャンが始まりましたね
933名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:13:53 ID:UT1PgRMM0
観光客が多いのに道後の旅館がこの20年で半減

通行量が多いはずなのに空き店舗率16.3%
おまけにろくなショップがない松山商店街

不思議だねー



プッ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:35:32 ID:V3pdmPlgO
しかし飽きも足らず毎日田舎もん同士で煽りあって楽しいかね。
四国が都会になるわけじゃあるまいに。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:46:04 ID:5pwHf/apO
高松は四国一の経済都市(笑)

松山は四国一の商業都市(笑)


四国(笑)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい:2010/06/11(金) 19:46:24 ID:4ZHlvXMc0
松山の、とくに道後の観光客が多いのは田舎の爺さん婆さん向け格安バスツアーのおかげ。
ドンチャン騒ぎが目的の町内会慰安旅行みたいなの旅行会社が企画してどんどん旅行客を送り込むからね。
格安だからほとんど儲けがない、だから数を捌かないと。まさに自転車操業。

親が行ったそうだけど全然よくなくて松山にはもう行きたくないつってた。
食べ物が美味しくないんだってさ。
だから俺も四国旅行したけど香川(うどん)→高知って感じで松山パスしたわ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:47:10 ID:uOY1B2d80
>>928
セシール効果の論文
関西への野菜の出荷量
徳島出身者130万人
関西への通勤者600人 

等 明確に答えないまま逃げた
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:01:13 ID:QfvSKmlr0
匿名掲示板の悪い所は、935のような羽虫が紛れ込む
ところかな。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:04:07 ID:ZJ/VGCOk0
瀬戸内海について知っていることをすべて教えてくだい。 何でもいいです。お願いし... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025023810
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:09:21 ID:8zdagAGQO
スレ伸び異常デス。。。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:11:57 ID:rE3lQxIi0
徳島は関西!な方々は此方へ!

【KU】関西広域圏スレ8【福井三重徳島鳥取】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1269796337/l50

【関西】四国人は関西人ですよね【志向】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1226807672/l50
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:33:59 ID:HxUXjvwK0
でも都会度では、
岡山>>>>>>>四国全て
だよね
岡山は本州だし。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:49:33 ID:Ox9ITZTx0
そりゃ岡山は東京大阪に並ぶ大都会やし
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:05:47 ID:pZs6M7+eO
天満屋万歳
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:07:57 ID:hbpvOM590
【ままかり】岡山総合スレ55【寿司】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1273927870/

岡山スレで書いてもらえないか??
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:18:47 ID:mkVK1Yf40
岡山スレに粘着するのは香川人?高松新スレ立ててそっちでやれよ?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:36:59 ID:IGFcWEdb0
岡山は四国の中心。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:25:43 ID:DOy9Nqnl0
>>846
徳島にも欲しいな
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:43:58 ID:HxUXjvwK0
四国の人は自動改札使えるの?
教えてあげようか?w
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:53:04 ID:DOy9Nqnl0
教えて
951えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/12(土) 00:05:56 ID:c74xvBKP0
民主単独過半数はよろしくない。
地方重視なのは国民新党。
このままだと田舎の郵便局は消えてしまう。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:17:41 ID:9wyuWgDn0
ほとんどの徳島人は自動改札を見た事がありません
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:27:27 ID:CWLx0vHd0
南海乗ってるんじゃないの?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:33:06 ID:9wyuWgDn0
南海?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:36:27 ID:hAewImG90
早く、自動改札教えてくれよ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:58:24 ID:9wyuWgDn0
徳島人は自動改札を利用した事がありません(県外に出た人を除く)
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:59:07 ID:q9QedSjw0
愛媛には自動改札あるのか?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:03:50 ID:9wyuWgDn0
愛媛にも自動改札は無いのですか?
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:07:13 ID:hAewImG90
誰も教えてくれないのか? まさか、、、誰も知らないのか?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:18:50 ID:9wyuWgDn0
切符の場合は投入口へ切符を入れたらゲートが開くから
駅構内外に入出場 乗り越し精算のときは自動改札機わきの
精算機で精算して退場
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:26:40 ID:Y9+5QKEo0
>>960

取り敢えずJR四国にお知らせしておきますた。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:31:26 ID:9wyuWgDn0
>>961
そうですか
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:39:32 ID:VqXN86g60
松山の旧ラフォーレ跡地の再開発でラフォーレが復活するらしいな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:06:56 ID:q9QedSjw0
高松のG街区、OPA跡地、松山の松山駅、ラフォーレ跡地と、再開発が目白押しだな。さすが四国の2大都市は力がある
徳島の西新町の方はどうなってるんだ?全く話を聞かないが
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:21:09 ID:ZB+e8D4c0
今は県内の大合併が多いですが、そのうち県も合併するんですか? 聞いた話だと、... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016964015
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:21:51 ID:ZB+e8D4c0
道州制が導入されたら中四国州の中心は広島市から岡山市に 九州の中心は福岡市から... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1236764582
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:09:05 ID:zJJjO3cnO
四国は日本一のクソ田舎で国から見離されてる僻地w
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:11:06 ID:aSjTuqj70
全国最速で四車線化凍結を解除された高松
岡山辺りの℃田舎よりは重要視されてんじゃね
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 08:12:19 ID:nGEcHQgS0
>>969
山陽道は全線4車線化だけど。まあ山陽道は関西と九州を最短距離で結ぶ道だから。
岡山道は一部2車線区間があるね。交通量は多くない。今回岡山道は全線無料化になる。
無料化しても差し支え無い道だから問題無いね。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:15:19 ID://tEkHnF0
徳島は渦の道に自動改札があると何度言えば理解できるのか?
一鶴の食いすぎで鳥頭になったのか?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:19:40 ID:/+RbUJ5q0
そういうのが自動改札扱いでいいなら、香川は大昔から高松競輪や宇高フェリーに自動改札機整備してたぜw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:26:34 ID:CWLx0vHd0
自動改札といえば普通は鉄道だろ。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:35:54 ID://tEkHnF0
渦の道は入場券が吸い込まれるタイプだが、
競輪にあるのは大体は金を直接入れるタイプじゃないのかね?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:57:44 ID:q9QedSjw0
>>970
すげ〜やっぱ徳島人は関西に近いだけあってユーモアに富んでるな
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:02:47 ID:q9QedSjw0
>>972
おいおい、勘弁してやれよ
電車(おっと徳島では汽車だったか)、汽車の駅に自動改札が全く無いから自動改札=鉄道っていうのが繋げられないんだろ
暖かく対応してやろうぜ
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:37:36 ID://tEkHnF0
>>975
本四架橋前は、みんなが南海電車で自動改札を利用していたよ。
むしろ今の若い子の方が、自動改札に触れないんじゃないかね。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:35:10 ID:7RPDazVd0
>>976
いや徳島じゃないし。
それに「みんな」というほど(特に昔は)南海(関西)なんて縁がない。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:37:55 ID:7RPDazVd0
>>976
というかわずかでも関西の気配がするようなレスはうざいのでお控え下さい。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:27:57 ID:kbrp5O4I0
こんなところで油売ってる場合じゃねえ!半端ねえ!
有名店ができたよ!!(・∀・)人(・∀・)やったね徳島ちゃん!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1276315656/
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:30:19 ID://tEkHnF0
徳島じゃないのは知ってるよ。
別に関西というつもりは無いが、
昔は徳島県民も自動改札を使っていたというだけの話。

他には共同汽船とか小松島フェリーとかあったけど、
フェリー+電車あるいは高速船+電車だから、大阪へ安くて最短で
行くとなると南海の一択だった。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:32:02 ID:kbrp5O4I0
新スレ乙!半端ねえ!

【四国】松山・高松・高知・徳島スレ 【Part65】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1276295101/
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:33:23 ID:5lK6Ux0u0
>>980
>昔は徳島県民も自動改札を使っていた

それは極論だろ
そんなん言い出したら、どんな県の人だって自動改札がなかった頃に、別の県行って自動改札使った事ぐらいあるだろ
本州でセブンイレブン入ったことあるからといって、セブイレがある県と同列にしちゃダメだろ

>行くとなると南海の一択だった

南海なんて和歌山に用がない限り使わなかったが。(和歌山自体どこの異界?と言うぐらい知らんし)
大阪方角に直行する徳島阪神フェリーや高速船の方が多かった。
他の航路と比べて全然安くもないし、遠回りじゃん。
みんな使ってた、って表現は賛同しかねる
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:30:47 ID:gnPTnSah0
セブンイレブンも自動改札もフェリーですぐだからねぇ。
984えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/13(日) 00:54:53 ID:6vLgq0FN0
売県奴が四国から出て行って東京から四国批判してるという構図です。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:39:00 ID:+Hzjf13Q0
>>984
岡山至上主義で四国を見下して馬鹿にしてるお前よりはマシ。
986えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/13(日) 02:11:02 ID:6vLgq0FN0
地方は協力して東京に対抗しないと、東京の思うがままですよ。
あと県と四国を同じ土俵で語るのって変じゃない?
どう考えても四国島の圧倒だろうよ。
人口も工業も商業も面積も国の機関の支店も。
どういう思考回路で見下すといってんだか。。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:21:47 ID:i4v2e2vk0
将来、広島市は岡山市に都市の規模、政治経済的な拠点性などで追い抜かれるだろう... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426146864
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:24:49 ID:i4v2e2vk0
岡山・広島エリアのICOCAチャージ機 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1422512814
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:31:59 ID:i4v2e2vk0
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:38:36 ID:i4v2e2vk0
高松市民と松山市民って 対立しあってるんですか? いつも 高松と松山ってどっちが... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1041289135
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:09:51 ID:7D9pCrRW0
>>986
岡山>>>松山=高松>徳島>高知

岡山が一番都会

四国4県の実質的トップは岡山

岡山>>>四国

岡山が四国を引っ張り協力して東京を倒そう(笑)

実質四国を見下してる


こういうことか
お前が主観的に上記の内容を否定しても客体がそう受け取るということはそれが事実なんだよ
そう思われたくなかったら内容や言葉遣いに気をつけてレスすることだな

もっとも、岡山と四国で力を合わせて東京を倒すとか言うくらいだから相当な馬鹿なんだろうけど(笑)
まず似非政令市の岡山と僻地四国では不可能なのが第一点、そしてもう一つになぜ岡山と四国なのか
広島はどうした?打倒東京なら関西圏の方が強いんじゃないのか?岡山の大好きな関西さんがいるでしょ
それとも格下の四国相手に岡山がリーダーシップをとれないと面白くないのかな?w
広島や関西、はたまた九州の大都市じゃまずいことでもあるの?

そういうことだ
おバカさんにも分かりやすく組み立ててやったからよく読めよ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:27:36 ID:uiXjDfdK0
>>982
本四関連のフェリーについて、よく知らないようだな。

南海フェリー
和歌山港で南海和歌山港線の電車と連絡しているが、かつては宇高連絡船や青函連絡船と同様、
徳島側の発着港であった小松島港でも国鉄小松島線と連絡していて、本州側の南海電気鉄道(以下「南海電鉄」)
と四国側の国鉄線を繋ぐ完全な鉄道連絡船でもあった。

明石海峡大橋開通までの長年にわたり、この南海フェリーと南海電鉄による徳島-和歌山-難波間の連絡は徳島と大阪、
さらには本州の各都市との往来に重要なルートのひとつだった。なお、徳島県には現在に至るまで電化された鉄道路線がなく、
かつ大阪との繋がりが極めて強いことから、「生まれてはじめて乗った電車が南海電車だった」という徳島県民も多い
現在でも和歌山港駅には駅とフェリー乗り場を結ぶ連絡通路が設けられているほか、南海電鉄との連絡運輸が実施されており、
南海電鉄各駅および徳島港では相互間を通しで乗れる切符が販売されている。また南海本線の座席指定制特急「サザン」などが
列車とフェリーの接続を考慮したダイヤグラムになっているなど相変わらず鉄道との結びつきが強く、鉄道連絡船としての趣が残る。
1995年に阪神・淡路大震災で山陽本線・山陽新幹線が長期不通となったときは、JR四国の列車と併せ、
四国の他地域と関西および以東を結ぶ迂回ルートにもなった。


小松島フェリー
航路部分が比較的短く、和歌山港駅からは高速な鉄道(南海電鉄)に
乗換えできる南海フェリーに次第に客を奪われていった。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:30:02 ID:uiXjDfdK0
ちなみに高速船は、>>982の嫌いな南海シャトルラインしかない。
南海フェリーにも大阪へ行く便があった。
どの会社のフェリーでも一旦紀淡海峡方面へ東進する。
その後、鉄道もフェリーも大阪湾沿いになる。従って遠回りではない。

鳴門からフェリーに乗り、淡路島に上陸して自動車で走り、再び甲子園フェリーなどで
神戸方面に渡るというルートも一般的であった。
大阪直通のフェリーは自動車の普及とともに、次第に使われなくなっていった。

南海を使えば直接難波の中心部まで3000円、3時間以内で行ける。
大阪へのフェリーは4〜5時間以上かかる。
それで天保山や大阪南港にやっとこさ。ここから梅田などの中心部まで
さらに電車かバスを使うことになる。

徳島阪神フェリー、お下がりのフェリーやグループ企業の船の配置転換で
激遅の中古のフェリーが使いまわされていた。
定期的に新造船を入れ替えていた南海と比べると、当時でも経営状態の違いがよく分かる。
今では徳島阪神フェリー乗り場が南海フェリー乗り場となっている。
皮肉なもんだぜ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:55:26 ID:3JqsY49JO
>>952
> ほとんどの徳島人は自動改札を見た事がありません
→あります。
神戸、大阪にしょっちゅう行くからね。
バスの本数調べてみたらよくわかるよ。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:06:44 ID:XHRlAAib0
徳島必死すぎだろ
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:53:24 ID:uiXjDfdK0
和歌山港-和歌山港駅間にあるムービングウォークも体験できた。
997えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/06/13(日) 15:36:23 ID:6vLgq0FN0
>>991
このスレの初心者かな?
岡山は高松や松山に商業販売額や工業面や国や企業の支店で負けているから、馬鹿にされているので
岡山>>>松山=高松という力関係は、成り立たないんだよ。
高松人や松山人は絶対に認めないよ。このスレ見てれば分かると思うが。

あと俺が言ってる地方には広島も九州も関西も含めてますよ。




998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:47:10 ID:bz7sYbkg0
>>997
なぜわざわざ関西を地方という?
お前が一番東京信者なんだよ
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:49:03 ID:U0+BTCwg0
岡山が生んだ自演の恥さらしは懲りませんね!州都に相応しいとは到底思えません!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:49:09 ID:KctrkobvP
松山 いで湯と城と文学のまち
高松 真の田園都市・高松

松山は今まで通り観光都市文化都市として頑張っていきます
高松も今まで通り『新の田園都市』として頑張って下さい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。