>>359 ローサについては意見が一致のようでw
ローサに行った日、古町一帯を歩いてみたけど、何か悲しくなったよ…
つい先日仙台に行った来たばかりだから、どうしても比較してしまって余計にね。
でも、とんかつ太郎に行列ができてたのには驚いたw
「○○は○○中心」、「◎◎は◎◎に特化せよ」
効率的には良いかも知れないけど、バランスや面白さを排除したくないね。
川を挟んだ競争、中心部と郊外店舗との競争が我々のメリットにもなるのでは?
今は疲弊した消耗戦の様相で「安くて便利だけ」が先行している感じだけど、
本来の面白さや趣向からすれば、いろいろな選択肢が対等に存在しているほうが望ましいね。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:13:40 ID:eMTSLDdj0
>>364 そのようですね。w
ローサが全店開店する前の平日に古町とローサを歩いてみましたが、
悲しくなると同時に「もうこれ以上歩くのは無理・・・・・」と思った。
正直、泣きそうになった・・・・・
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:18:01 ID:r4RMfO1g0
>>337 今年ローサは何回も行ってる。ニュースの感想を行ったまで。
誰を差して言ってるかはっきりさせろ。
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:19:21 ID:r4RMfO1g0
もちろんイオンも行く。状況はみんな見ている。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:25:02 ID:Emyvipad0
どの地域が発展すると好都合になるかで考えるべき。(新潟駅周辺には万代を含みます)
行き易い地域が発展すると好都合であることは言うまでもありません。
新潟島 → 古町
新潟島以外の中央区 → 新潟駅周辺
北区 → 新潟駅周辺(白新線で直通)
東区 → 新潟駅周辺
江南区 → 新潟駅周辺
秋葉区 → 新潟駅周辺(信越本線で直通)
西区 → 新潟駅周辺(越後線で直通)
南区 → 新潟駅周辺
西蒲区 → 新潟駅周辺(越後線で直通)
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:25:14 ID:r4RMfO1g0
>>364 ほう仙台に行ってきたか。では訊こう新潟と仙台の違いは何だ。どうして違う。
>>361 中国みたいに人権軽視の独裁体制だったら、エイヤで簡単にできるけど、
日本では議論はできても、いざ実行に移すって段階になると、当事者同士
の利害関係とかもあってなかなか難しいんだろうね。
>>364 仙台に不景気の風は無かったの?
札幌辺りは百貨店撤退とかかなり不景気らしいが
>>369 第一は自分の家の近辺に決まってるじゃん。w
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:29:11 ID:r4RMfO1g0
ばかに構うなよw
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:30:30 ID:eMTSLDdj0
>>367 そんなに熱くなるなよ。
君が古町やローサに訪れているんだったらそれでいいじゃない。
ローサが全店舗オープンしてから訪れて見て、
ニュース(俺は見ていないが)では報道されていないある傾向に気がつかなかった?
>>370 仙台には学生時代から何度も行ってるけど、一言で言って
何もかも違うと感じるよ。
街の構造、街の規模、街の置かれた環境、街づくりの考え方、市民の意識等何もかもね。
まあ仙台の表面的な華やかな部分しか見てないけどね。
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:35:51 ID:Emyvipad0
>>376 >街の構造
街の構造に関しては仙台型になりつつある。
古町は衰退の一途であり、新潟駅周辺は発展の一途を辿っている。
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:37:53 ID:N4emD/Ie0
>>369 どう考えても古町<<<<駅周辺だよな。
古町再生なんて新潟島の既得権者のエゴだろうね。
>>372 実際には不動産バブルと、その後の不況によるオフィスの空室率の上昇とか
影響は有るんだろうけど、行った時には全く感じなかったね。
前に行った時よりも、駅前にパルコ出来てたり、高層200mの森ビルが出来てたり、
さらに発展していて中心部も非常に活気があった。
郊外に多数の大型店や、アウトレットが二つもあるにも関わらず。
テナントの数は新潟駅周辺が増えつつあるかもしれないけど、
街の構造自体はそこまで変わっていないと思うよ。
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:40:48 ID:Emyvipad0
>>378 古町再生なんて古町周辺の住人しか考えていない。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:42:18 ID:7Ser19vn0
これ以上古町に税金投入するのは断固反対。
成るに任せるべき。
根本を聞きたいのだが、古町に投入された「税金」って何?
そういった資料を知っていたら教えて欲しい。
>>382 新都市交通は古町再生の為じゃないからね。念のため。
仙台はある意味すでに東北州の州都、東北全域からストローできて成り立ってる
CM流して新潟も射程に入れてる
新潟市もそんな吸引力もてれば古町だって、と思うが、地理的弱点あるし厳しい
それ以前に市内全域にすら求心力ない現状をまず何とかしたい
>>382 成るに任せてると収入階層によっての住み分けが起こって
結局のところ 市役所とか県庁での予算の決定権限を持った層
にとって重要な古町の保護政策が推進されるだけちゃうのん?
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:56:16 ID:r4RMfO1g0
>>377 仙台の繁華街は全然衰えていないが。
何が違いを生んだんだ?