新潟市 都市開発スレ 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>499
>「新潟県にぎわいのあるまちづくりの推進に関する条例」

既存の郊外店の既得権温存政策のように思える。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:10:45 ID:XbV9bLkn0
新潟市民の休日の過ごし方ってどんな感じなの?
毎週、郊外SCでお買い物?つまらなそうだw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:24:45 ID:DU4i7zOJ0
今日みたく天気悪いと屋根つきモールは助かる、しかしピーカンの日に屋根の下は損した気分
新潟は何かとむずかしい、開閉式モールってないの?

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 16:50:44 ID:WNnz3BT10
今日は酒の陣かビッグスワンだろ
俺は行ってないが
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:11:22 ID:IM4RAQtm0
古町モールは開閉式じゃないっけ?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:12:39 ID:DFccgTmK0
今日、新潟酒の陣行ってきた
まず、長岡駅
9時27分発の新幹線人多すぎワラタw
次に20分ほどで新潟についたが、駅前バスターミナルで、朱鷺メッセ行きの臨時シャトルバスに人並びすぎてワラタw
最後に朱鷺メッセ本館で、人が螺旋状に渦巻いて、最後尾がどこにあるのか判らない状況に大爆笑したw
それほど混雑していたが、もちろん酒は美味しいし、出展していた店の料理も素晴しかった
これだけの規模のイベントをやれるのは、日本海側では確かに新潟だけだろう


507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:19:15 ID:ydjw705gP
1500円で2日間酒飲み放題か
俺が酒好きだったら行ってたんだが
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:23:43 ID:WNnz3BT10
俺も
酒そんな好きじゃないしな
新潟の食は好きなんだが

新潟の食べ物1000円食べ放題なら行ったな
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 17:26:19 ID:DFccgTmK0
>>507が新潟市在住なら、ちともったいないな
俺は柏崎市からの参戦だったから2日間はちょっと無理w
それでも、新幹線と特急を駆使しての新潟行きだったが十分満足できた
鈴木あみはちょっと余計だったなw
ただでさえ混み過ぎの会場を更にどうしょうもないほど混ませただけだったw
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:28:17 ID:AfLFXvBr0
>なお、都市計画法が 2007年11月に改正施行され、また県も大型店の郊外出店を規制し、
なぜ、そんなくだらない規制を作るんだ?理解不能。新潟市を不便にする気かぁ?
つまり、今の新潟市は
大型SCだけでなく、県立図書館・県立野球場にビッグスワン、県庁、ふるさと村・・・
どんどん郊外にあるし、問題ないよ。つまり郊外化(昔はドーナツ化)現象は自然の流れ・・・
したがって今のままで十分・・・問題があるとしたらイオン南などの駐車場が少ないことと渋滞・・・
だから駐車場をもっと増設して、道路も拡幅すればいい。さらに新たな道路を作ればいい。
今後は市役所、ビックカメラ、ジュンク堂、ロフトが鳥屋野潟周辺に移転することを望む。
さらに、酒を飲んでも運転できるようにしてほしいね。(そういう車を開発してほしいね)
例えば、飲酒したら自動操縦してくれる車があれば・・・ナビが勝手に信号や対向車を判断して目的地まで運んでくれる車が・・・
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:57:56 ID:WNnz3BT10
ID:AfLFXvBr0
は都市についてもう一度勉強しなおしてこい
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:01:14 ID:/rHhRVDq0
ダイユーエイトが新潟市に進出
http://www.daiyu8.co.jp/kyujin/pets_niigata.html
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:20:31 ID:ovhKxSY60
>>510
下から3行を除くと完璧。
(下3行は余計)
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:28:23 ID:j92ic1fD0
新潟中央消防署も市民病院近くの鳥屋野潟に移転だってよ。
次は新潟中央警察署か?

新潟島からどんどん逃げていくな。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:53:57 ID:eWrm9x3N0
あのハシゴ塔も無くなるのか?
あれは丘の方から古町を見下ろした時に、
景観を害していたから、あれが無くなるのは歓迎だな。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:47:43 ID:iRw5UM4E0
ニョイwww
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:56:27 ID:WNnz3BT10
立て替えるとした時に

土地が安く、交通の便も良い場所に今までより大きなものを、作る
当然の流れだな
その分開いた土地は別のものに有効利用できる

都市の広がりも外に向いたわけだし
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:07:50 ID:IaABPn1VO
>>512
ふぐすま本社だろダイユーエイト
たしか中条にあるよないらんだろ
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:19:58 ID:K6b74nto0
まず道路の拡幅からだが、弁天線、紫鳥線、和合線、女池線、赤道はそれぞれ1車線ずつの増加
笹出線は2車線の増加を希望する。
さらに新潟西バイパスを巻・吉田まで延伸し、小新あたりから新たに大野・白根方面へ新バイパスを作る。
本来なら第2新新バイパスが必要かと思ったが日東道が無料化されれば不要、でも日東道は早期に4車線化すべし。
そして、一日市ICから分岐させて新バイパスを建設する。ルートは物見山周辺にICを作り、そのままみなとトンネルへ
海岸沿いをバイパス化して(4車線化)、入船、古町、マリンピア、関屋浜にICを作り、青山海岸を経由し、西バイパスの小新ICに連結させる。
そして、海岸沿いの古町IC(仮称)と紫竹山ICとの間を高架化(バイパス化)して、東港線との交点に万代ICを、笹出線との交点に新潟駅ICを作る。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:22:24 ID:dcW0osDF0
地理的に鳥屋野潟南部が新潟市圏の中心だから妥当なんじゃない。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:25:38 ID:6ujrniNU0
>>514
それは数ある候補の中の一つに過ぎないよ。
だいたい、田んぼの真ん中に消防署をつくるってちょっと住民舐めてるよな。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:29:09 ID:6ujrniNU0
同じく田んぼいや失礼w西区の郊外に移転案もあった西区役所移転新築。
住民アンケートでは現在の場所で改築する案が最多。
移転案はぜんたいの1割くらいしかない。
当然だろうなww
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:31:19 ID:6ujrniNU0
商業地域は郊外に増えても、住民は田んぼの真ん中に住みたくないからねww
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:34:16 ID:K6b74nto0
>523
車で移動するから問題ない。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:34:37 ID:6ujrniNU0
人口が右肩上がりでふえる時代なら別に問題ナインだよ。
県庁移転もいずれ県人口が300万人になることを見据えていての計画だったと
新聞に出ていたが、実際は人口ふえなかった。見事にあてが外れた。

これからは減り続ける人口を好適にとらえ、魅力を維持していかなければならん。
中心部回帰は時代の流れ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:44:03 ID:wuGRyw2e0
新潟の場合は中心自体が移動した。

昔の中心:古町 → 現在の中心:新潟駅

中心部(新潟駅)回帰は時代の流れと言えるが、同時に郊外も発展する。
(古町は衰退あるのみ)
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:44:47 ID:XOkWui8k0
西区、江南区とかは人口どんどん増えてるでしょ
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:45:52 ID:QPV52UTW0
九州人です。
近々、新潟市を訪問します。
お勧めの、観光地を教えてください。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:47:25 ID:XOkWui8k0
観光地ってより

まずは日本海の海の幸と日本酒とおいしい米を食べて行け
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:49:25 ID:6ujrniNU0
>>524
そうまでいうなら、幹線道路沿いの振動や騒音、排ガスのある田んぼの真ん中に家建てて住めば?

俺は遠慮するからw
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:51:44 ID:6ujrniNU0
>>527
でも鳥屋の潟南部の人口増えてなくね?w


>>528
新潟といえば米、酒、女だからな。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:53:32 ID:XOkWui8k0
食事はもちろんそういうところで食べます
それ意外に観光地教えてくれというなら

どのくらいの時間があって、どんなのを見たいかによるな
全国的に有名な定番の観光地というものはないが
要望に応じていろいろある
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:55:26 ID:6ujrniNU0
車でくるなら定番のふるさと村。あと新潟市近郊の新津の石油の里とか

飛行機でくるなら、万代レインボータワー、水上バス、万代橋、古町とか
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:32:44 ID:mwkDKa0b0
>>529
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E7%AC%AC3%E7%A8%AE%E6%BC%81%E6%B8%AF
特定第3種漁港がズラっと並んでいるところに住む福岡人に、
「まずは日本海の海の幸を食べて行け」って、
どんだけ世の中知らないんだ下越人はwww

米の食味ランキング 新潟県
http://www.kokken.or.jp/ranking_area_14niigata.html
米の食味ランキング 福岡県
http://www.kokken.or.jp/ranking_area_38hukuoka.html
下越や上越のコシヒカリは、福岡県の夢つくしと同じでAランクだから、
それ以外の地域産の特Aランクのコシヒカリを食べないと金の無駄。
てか、「新潟県産コシヒカリ」の品種はコシヒカリではなく、
コシヒカリBLという別の品種群だけどなwww
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:35:30 ID:+tB4fDYf0
福岡と新潟じゃ取れるもんが全然違うだろうが
小学生レベルの脳みそだな
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:36:43 ID:wuGRyw2e0
にいがた百景(新潟市内編)

http://www.niigata-u.com/files/sights.html
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:43:02 ID:KTgXza0b0
新潟駅南口正面にドンキホーテあるからDQNどもが圧倒的に南口に多いのは
どう思う?南口出てから上から見て正面がドンキとは...
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:47:52 ID:rULRuY9Y0
そういう高校が多いからじゃないか
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:07:44 ID:clHNSghi0
三越はプラーカに移転願いたい
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:11:24 ID:XOkWui8k0
え?福岡人だったの?

しかも福岡だとしてもあそこは日本海側ではなく玄界灘だぞ
どんだけ無知なんだか
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:11:47 ID:wuGRyw2e0
>>538
以下のことか?

北越 高志 東工業 開志学園 万代
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 02:12:41 ID:XOkWui8k0
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:06:00 ID:oPvox40l0
>>521
新潟市役所って結局馬鹿なの?
それとも土木とかの連中がアホなのか?w

>>522
当然だろうな、ただ住民アンケートってのは操作されることが多いから
西区民は気をつけた方がいいよ。

>>537
ラウンドワンがもし駅南にあったら新潟最強のDQN地帯になっていただろうw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:11:11 ID:K6b74nto0
新潟の中心はやっぱりバイパス沿線だよ。特に女池IC〜紫竹山IC
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:19:23 ID:FvFpbjwNO
新潟市出身の漫画家が多いのは何故だ?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:09:16 ID:6tH+CjHj0
>>534
福岡とか島根とか西日本のノドグロと新潟近海のノドグロじゃ身のしまりが違うから味も違って
新潟の方が断然美味しい。

って 知らんの?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:15:54 ID:p5P2tEv00
>>546
煽りにマジレス
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:19:46 ID:p5P2tEv00
亀田とか行くと、やっぱり古町あたりと歩いている人の人種が違うよね
知らずに見下してしまっていたりして、逆に古町とか来なくても良いよとか思う。
そんな自分を恥らうけどね
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:30:23 ID:t3sfCUij0
>>548
古町にいる人間って貧乏臭くて、カッペ臭いもんね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:30:49 ID:6tH+CjHj0
>>548
何となくわかる。<人種ってか客層の違い
けど 郊外SCでも映画館近辺だけは両方入り混じってる。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:33:09 ID:6tH+CjHj0
>>549
逆だってば。w
あんなに堂々と 田舎ジャージとかスウェットで歩いて違和感が無いのが郊外SCの客層。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:37:53 ID:K6b74nto0
今後は鳥屋野潟周辺を中心に発展するよ。そうするべきだよ。そこはもはや「郊外」ではなく、中心にすればいい。
(紫竹山IC〜女池)、市民病院、ビッグスワン、公園(スポーツと鳥屋野潟)、さらに亀田(姥ケ山〜鵜ノ子)
この鳥屋野潟周辺には、商業施設だけでなく、スーパー銭湯(ゆったり〇)、病院(市民、南など)、科学館、江南高校、高志高校、ビッグスワンにエコスタ
そして女池ICから一本道で県庁、弁天ICから一本道で新潟駅、したがって鳥屋野潟周辺+バイパス沿線を中心とした都市づくりがいいと思う。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:45:23 ID:6tH+CjHj0
>>552
それって 交通弱者(バスや電車しか移動手段が無い人たち)を切り捨てるってことかい?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 11:54:46 ID:mzCU30+60
それより地下鉄つくってくれよ!角栄さんの時にバイパスじゃなく地下鉄に
金をまわして欲しかった
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:01:01 ID:t3sfCUij0
>>553
違うだろ、そこにバス路線を設ければ良いんじゃないか、中心街なんだから。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:06:43 ID:HKIIrtkG0
野蛮人↑
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:12:53 ID:6ujrniNU0
いくら便利でも田んぼの真ん中には住みたくないよねww
でも本当に便利なら人口増えるはずだけどなあ。結局住むには酷な土地だよね
亀田郷って
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:16:59 ID:6ujrniNU0
新潟市内でも雪多い方だしw江南区

商業や娯楽施設は大規模傾向だから空き地がある郊外がそれが適しているのは確かだけど
住む場所ではない。これからも住居は砂丘地帯に集まることになると思う。
そうなるとどんどん間延びするんだよな。いずれ中心部回帰は時間の問題だなw
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:19:16 ID:6ujrniNU0
まああえていえばしっかりとした公共交通機関が整備されれば
いずれマンション街になるかもしれんが、その兆候は全くないよねw

市民病院近くのあそこも長い間放置されてるしw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:35:47 ID:AN919pxa0
>>558
>新潟市内でも雪多い方だしw江南区

市内では雪の量など目に見えるような差はない。
秋葉区まで行くと少し多い程度。


>これからも住居は砂丘地帯に集まることになると思う。
>いずれ中心部回帰は時間の問題だなw

新潟市の中心は駅周辺から亀田・中央インター付近までの地域。
古町が中心だったのは昭和40年代まで、古町より更に海岸に近い砂丘地帯が中心なんて聞いたことがない。
中心部回帰(駅周辺から亀田・中央インター付近までの地域)は事実だが。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:39:57 ID:6ujrniNU0
>>560
文章読めますか?
「これからも住居は砂丘地帯に集まる」

おk?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:57:09 ID:t3sfCUij0
何所の都市も市域の地理的な中心地に都市の中心機能が集まるが、新潟島のような海沿いの風が強い過酷な場所に
わざわざ橋を越えて行くような場所が中心としての役目が出来る筈無いよ。
あの場所に無理やり税金を投資して何か作っても市民が迷惑するだけだと思う。
特に市民だけじゃなく県民を対象にした施設であれば、駅の近く高速中央ICの近くというのは県民の為だろ。
ただでさえ新潟県はでかいんだし。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:59:09 ID:dcW0osDF0
鳥屋野潟南部開発の土地利用図にも広範囲に居住ゾーンがあるから、これから宅地も増えるでしょ。
姥が山インター改良が決定、ムサシ向かいの土地の大規模開発も加えて、これから事実上の中心部になるかもね。
俺は郊外派ではないけど、新交通が導入されない限りこの流れは止まらないと思う。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:00:12 ID:AN919pxa0
>>561
長期的に砂丘地帯の人口は減少中。
江南区や中央区南部は長期的に増加の一途。

>これからも住居は砂丘地帯に集まる

どこからこんな考えが出るのか疑問。

砂丘地帯:二葉・西大畑・四ッ屋・関屋松波・関屋金衛町
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:12:07 ID:mwkDKa0b0
>>535
>>540
>>546
そろいもそろって、特定第3種漁港の広域性や集荷力の
すごさを知らないんだなwww
下越人は、新潟の沿岸辺りでウロチョロしてる漁船の
魚を食って悦に入ってろwww
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:19:59 ID:t3sfCUij0
新潟市が新潟県内からも求心力乏しいがそれは古町を繁華街としていた責任が大きい。
ただでさえ県の北端に有る県庁所在地なのにそこから更に2キロくらい渋滞を我慢しながら橋を越えていくような場所なんか
行こうって気に成れないだろう。行くのが不便な割には大した事ない繁華街だしw
240万人も県民が居て、それを一極集中までしたのに、はっきりいって30万40万都市レヴェルの中心街にしか成れなかった理由が
まだ解らないんだね、ここのオッサンどもはw
新潟市は失敗都市の代表格だよ。はっきりいって情けない。240万人もいて一極集中したんだから普通に100万都市くらに成らないとアホ過ぎる。
567柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 13:23:00 ID:tUZMTXv30
港南区での亀田本郷以外住みたくないな。

旧湿地は液状化が起きやすいからね。
そういえば新潟地震の際一番被害があったところは
亀田郷を含む万代地区、まあ新潟駅周辺。

古町は全くと言っていいほど無傷だったけどな。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:41:33 ID:AN919pxa0
>>567
新潟地震の頃を現時を同じに考えるとは驚いた。
47年前と現在では耐震基準が全く異なる。
当然液状化対策はされている。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:42:50 ID:t3sfCUij0
>>567
豪雪県として有名な新潟県の中でも佐渡が雪避けになってきれたお陰で新潟市だけは雪が少ないが
気候の変化でそれも乏しくなってきたし。地盤が緩いから融雪装置つくるにも金かかかりすぎるし。
県外に出る、県外から集めるにも不便だし。
もうね、新潟市が県庁所在地であることすら俺は疑問に思うよ。
遷都は無理だろうけど、だったら県民から巻き上げた税金だけは駅周辺とか中央IC付近に投資してくれ。
じゃないとバカバカしくて、こんな県から出て行く県民が後を絶たないと思われ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:44:54 ID:AN919pxa0
>>566
>新潟県内からも求心力乏しい

周辺県は新潟以下。
富山は長岡と大差ない。
長野や前橋・高崎は富山に毛が生えた程度。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:46:42 ID:Y1GagZKVO
>>566
正論。
ここで初めてマトモな新潟人みた。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:49:34 ID:t3sfCUij0
>>570
だろw上越人は、富山に毛が生えた程度のショボイ長野の方が新潟市にいくよりマシなんだから洒落になんないよねw
モノレールとかふざけるな、そのカネで新幹線を長岡から上越まで繋げろ。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:55:02 ID:mr1Xy0UN0
>>572
上越は地元で十分用が足りる。
インター付近の商業施設は長野県境付近からも買い出し客が来る。

>>569
これより100倍マシ。
http://www.city.toyama.toyama.jp/shisetu/bunka/html/tayori/tayori06/tayori06.htm
574柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 14:02:08 ID:tUZMTXv30
>>572
>モノレールとかふざけるな、そのカネで新幹線を長岡から上越まで繋げろ。

あほ過ぎて話しにならねえwwww
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:04:28 ID:4cdmxwjC0
新幹線とモノレールを一緒にするとか根本的に知識が浅はか過ぎる
この程度の頭で偉そうに語っても馬鹿としか思われないわな
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:06:52 ID:mr1Xy0UN0
長岡−上越は信越本線を利用したフリーゲージトレインが望まれる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93%E5%8F%AF%E5%A4%89%E9%9B%BB%E8%BB%8A
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:07:01 ID:t3sfCUij0
>>573
>上越は地元で十分用が足りる。
<あたりまえ、都会を楽しみたい時は東京へ行く。

>これより100倍マシ。
<マシって誰のお陰だよw上越中越人に感謝しろ、有力企業も新潟市よりこっちの方が多いんだし、上越中越の県民の税金、
法人の税金で食わしてやってるのに、不便な新潟市に一極集中しても新潟県人でいるんだから西に足向けて寝るなよw

>>574>>575
>新幹線とモノレールを一緒にするとか根本的に知識が浅はか過ぎる
<ならお前はコジキだなw新幹線もモノレールも何で出来るんだw税金だろ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:11:25 ID:mr1Xy0UN0
>>577
新潟県は偏った税金の使い方なんてしていない。
県議会で公正に決定している。
その結果として以下のような状態にはなっていない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8C%E9%96%93%E5%8F%AF%E5%A4%89%E9%9B%BB%E8%BB%8A
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:12:28 ID:mr1Xy0UN0
>>577
新潟県は偏った税金の使い方なんてしていない。
県議会で公正に決定している。
その結果として以下のような状態にはなっていない。

http://www.city.toyama.toyama.jp/shisetu/bunka/html/tayori/tayori06/tayori06.htm
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:16:08 ID:XOkWui8k0
しかし今日はもったいないくらいの快晴だな

しかしホーム開幕戦は寒い昨日
昨日か今日かで動員5千人は違っていただろうな
581柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 14:18:10 ID:tUZMTXv30
軌間(gauge)は在来線と新幹線では違うからな。
在来線の軌間を新幹線が走れるようにしたのがミニ新幹線。

新幹線 1,435mm 
在来線 1067mm 最高速度は130 - 160km/h

t3sfCUij0 恥ずかしくない?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:19:01 ID:6ujrniNU0
>>560
お前新潟市内を車で移動すればすぐに分かるぞ。雪量w
イオン辺りに積雪5cmあっても中央区では積雪ゼロなんてざらにあるだろ。
新潟島は少ない海岸部。鳥屋の潟の南は平野部。

>>562
県民のためといいながら市民が不便では本末転倒だよw


>>563
地盤が悪いからまともに考えれば家を購入しないよ。日本は地震大国だし。
ただし古くからある集落は例外。砂丘に建ってるから。亀田駅周辺〜東部もそうだしね。
昔の場所ほどいい地盤に建ってる。いい場所から建てるのは今も昔も同じ。

それ以外の海抜0mに近い場所に住む奴なんてちょっと・・・
一戸建てなら地盤改良に費用がかかりすぎて現実的でない。
大規模団地や集合住宅でないとあの辺は住みたくないよ。

>>564
いいから鳥屋の潟の南に家建てて自慢しろよww
話はそれからだwとにかく増えてないんだからしょうが無いだろ。鳥屋の潟南

とにかくこのスレお客さんが多すぎだな。新潟人でないから分からずに書いてるんだろう。

>>567
そそ、その経験があるから昭和の高度成長時旧市街地で開発された住宅地は砂丘地ばかり。
まあいまは元田んぼも開発されてるから見分けつかなくなったな。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:23:15 ID:6ujrniNU0
女池や長潟あたりの古くからある集落は東西に細長いだろ。
ほかにも市内にはいっぱい集落あるけどあれみんな砂丘地なんだぜ。

ID:t3sfCUij0は北陸スレに帰れよw


しかし最近の郊外厨は落ち着きが無いなw
祖国がひさんだからって。ここでストレス解消ですか?w
584柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 14:23:59 ID:tUZMTXv30
市町村税と都道府県税の違いが判らないやつがいるんだなw
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:25:14 ID:6ujrniNU0
連日、ICそばにアレ作れとかこれ通せとか、鉄オタとやってることおなじじゃねーかw
どっちもウザいけど、現実離れしてる妄想は郊外ドロウ厨の方が重傷だなw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:28:38 ID:CJcq4y5W0
>>537
いっそのこと大和跡にドンキとラウンドワンを誘致するのもありじゃないか?
イメージがよくないのは事実だが、確実に若者が集まるし、夜の賑わいが生まれる。
本気で古町再生を目指すなら客を選んでる場合じゃない。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:33:11 ID:4cdmxwjC0
ビックやロフトを郊外に移転しろとか言ってる奴ね
知識が無いのか、煽ってるつもりなのか、いずれにしろアホだな
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:42:57 ID:AN919pxa0
古町など再生する必要はない。
今後投資するなら駅周辺に限る。
古町に行きやすい地区なんて古町周辺に限られる。
新潟駅ならJR越後線・信越線・白新線沿線のバックがある。

どうであれその方向に進んでいく。
ここで古町を連呼したところで衰退は止まらない。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:47:43 ID:6ujrniNU0
連呼してんのはあんたの方だろうがw
いいけげんにしとけ
590柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 14:53:52 ID:tUZMTXv30
>>568
耐震?無知にもほどがあるよ。

いくら建物が丈夫になったとしても浸水被害は防げないだろ。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:04:44 ID:AN919pxa0
>>590
数十センチ盛り土をすれば防げるのでは?

あの辺りは盛り土をした家やアパートが多い。
592柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 15:11:00 ID:tUZMTXv30
>数十センチ盛り土をすれば防げるのでは?
道路も全てですか?誰が費用は負担するんですか?

>あの辺りは盛り土をした家やアパートが多い。
あのあたりとは?


593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:14:40 ID:AN919pxa0
>>592
道路は一時的に水に浸かっても問題ないでしょ。
自宅分の盛り土ならダンプ数台分で足ります。
家を建てる費用を考えると盛り土の費用など誤差でしかない。

>あのあたりとは?

鳥屋野潟周辺。
594柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 15:25:08 ID:tUZMTXv30
>道路は一時的に水に浸かっても問題ないでしょ。
災害時で非難できないな。

>鳥屋野潟周辺
具体的に?
595柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 15:46:53 ID:tUZMTXv30
液状化現象
http://www.risk-lab.net/erathquake/ekijouka02.jpg

中央区以外の郊外の大半の住宅地は砂丘列や自然堤防の上にあります。
区役所がある豊栄、亀田、白根、巻それぞれこのどちらかに属します。

石山、姥ヶ山、山二ツ、岡山、牡丹山、山木戸、栗山、砂崩、砂山、
平山、笹山、物見山、手代山、米山...

これらの地名は砂丘列にちなんでいます。
鳥屋野潟周辺は砂丘列で女池のごく一部しか埋めてないね
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:53:05 ID:XOkWui8k0
この問題って全国で新潟だけなの?
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:00:49 ID:6tH+CjHj0
ようするに 金持ち以外新潟島とその近郊に住むなってか近寄るなってことか?w

亀田IC近辺を中心街って言い放つのは「ある一定水準以下の客層(書いてる本人も含めて)が多く集まるところ」って認識だからだろ?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:04:36 ID:6tH+CjHj0
>>565
富山湾の寒ブリでも 佐渡方面から来る個体と、能登半島方面から来る個体では味が違うって知ってるよね?

それと同じことが 福岡と新潟では言えるわけだが・・・
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:07:42 ID:6tH+CjHj0
>>566
まぁ、坂井輪だの石山だのが新潟市に編入されるより前から古町は繁華街として存在してたわけで・・・
それを責任云々言われても。
600柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/03/14(日) 16:33:21 ID:tUZMTXv30
市街地の人口密度をあげることが最善だな。


郊外は駅前を中心に開発する。