●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 155★
1 :
@株主 ★:
北陸新幹線、富山市LRT環状線化、中部縦貫道、東海北陸道、能越道、舞鶴若狭道路など…
広域交流インフラの建設ラッシュ、地方有数の産業や企業の集積、高い所得水準、高い教育水準など…
日本海側最大の様々な集積度と、安全で地方一の豊さを誇る素晴らしき北陸3県を語るスレです。
参加資格は福井市をはじめとする福井県、金沢市をはじめとする石川県、富山市をはじめとする富山県です。
■■三箇条■■
1. 最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
2. 他の板まで荒らし回ってる暇人はもう少し自重できるように努力すること。
3. ここで思う存分やって、できる限り他の板などにここの争いは持ち込まないこと。
前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 154★
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1265640840/
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:23:03 ID:4yyfpQbe0
2
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:36:29 ID:YzP7TZSC0
繁華街の厚み、ボリューム感
金沢 100
福井 70
新潟 60
富山 30
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:49:51 ID:BtbEa23w0
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 14:54:34 ID:YzP7TZSC0
>>4 武生の老舗SCなんだが、とにかく嶺北においては福井都市圏の拡大力が凄まじく、
この15年ほどであっという間に全域を飲み込んでしまったね。
福井県嶺北は国道8号をはじめ、北陸道やJR北陸線、それから私鉄2社全てが
福井市に向けて終結し、人モノ金をくまなく吸引できる構造になっているので、道路等交通事情がよくなればなるほど
福井市への一極集中が進む。
丹南地域の中心都市であった武生から福井まで、20年前は1時間かかっていたが、国道8号バイパスの開通や広域農道によって今やたったの25分。
5年前、ついに武生都市圏は消滅し、鯖江市や坂井郡各都市と同様、福井市の衛星になってしまったようだ。
今後も福井県嶺北内においては、郊外の大型商業はすべて大和田に集約されていく流れだろう。
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:39:27 ID:RUCiQCCc0
>>6 20年前の話をしても無意味でしょ。今やどこの地域でも同じ現象ですわ。
ちょっと話が変わるんだけど、前のスレで福井の放送受信に関して関西大阪から再信を
すれば良いとかの話があったんだけど。はっきり言ってそれはないと思う。
人口の8割りを嶺北がしめる福井が地方性の違う関西からの最信などになるわけがないし、
阪神ファンが喜ぶだとか、福井は巨人ファンは多いしはっきり言って無理。
これを許すと、福井の放送が関西経由となってしまって事実上北陸や中部である福井は、
他の遠い関係の薄いローカル地域の電波経由での視聴となるので考えにくい。
その地域に根ざした放送が当然だし北陸3県共通で良いと思う。
それと福井のNHKは東海北陸となっている。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 15:54:01 ID:RUCiQCCc0
人口の大半が集中する福井市および周辺は関西から岐阜市や名古屋市よりも遠いし、
嶺南の一部が仮に関西波だとしても福井市で関西波というのはあわないと思う。
滋賀の一部が、愛知東海系の番組も入るから滋賀全体の電波を全部愛知東海系にしよ
うとしても無理でしょ。こういうパターンは認められないと思いますけどね。
名古屋の民放も、中日戦でよく番組がつぶれたり後回しになるのだが、
(フジ系列の東海テレビとTBS系列のCBCテレビ)
巨人ファンが多い福井民は耐えられるかな。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:10:46 ID:rEkFHtrv0
放送の7割までは、おもらい電波でも問題ないでしょ。
ローカル番組は、おもらい電波だと都合悪いが。
民放2局なんて県が今時の日本に存在するとは驚きです。
一般の県では昭和40年代前半で3局になって、昭和60年頃には4局が当たり前だった。
昭和中期にタイムスリップしたような県だ。www
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:26:29 ID:rEkFHtrv0
>>11 石川は普通の県より10年遅れ。
富山は昭和末期にタイムスリップした県。
民放2局は昭和中期並。w
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:31:31 ID:XfpqUk1x0
>>6 シピィなんかの小売り業界は苦しそうだけど
逆にメーカーにとってはメリット多いよね、交通事情の改善。
越前市は福井の名だたるメーカーの多くが工場持ってるから、
職場はあるし市役所の財務状況も健全。
働くのは越前市内、買い物は土日に大和田へっていう生活になりつつあるように思う。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:48:54 ID:YzP7TZSC0
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:54:08 ID:YzP7TZSC0
>>13 そうでしょうな。
武生の市民が選んだ答えが福井都市圏への合流であり、地元SCの閉店ということなのだろうから。
あらゆるものが福井市を中心にしたほうが効率的で、県民の利便性に繋がっているということなんだろうね。
嶺北は福井市へ、嶺南は敦賀市へ。
福井はこの2都市圏だけで十分なほど県が小さい。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 16:57:05 ID:YzP7TZSC0
繁華街の厚み、ボリューム感
金沢 100
福井 70
新潟 60
富山 30
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:10:43 ID:+DalxP7i0
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:26:34 ID:XfpqUk1x0
>>15 福井もこの15年ほどでずいぶん変わったよなぁ。。。
昔は平和堂にピアにアゼリアにシピィに…どこに行っても人が多かったが。
今ではほとんどが大和田に一極集中化。良いような悪いようなだなぁ
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:39:18 ID:vgYTenzz0
福井は片町も終わってるしな…
CATVの再送信は、文化云々の前に
電波が届くかどうかの問題がある。
中京方面は山があるから難しいんじゃないの。
サンテレビはともかく、KBS京都位なら楽勝じゃないかな。
>>17 サンテレビに野球阪神戦が集約されてる関西のほうがましかもね。
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:56:47 ID:T84/D1pIO
そりゃ新幹線開業する可能性が高い福井市に集結させた方が
その都市の将来性が高まるんで必然の選択
敦賀まで延伸が叫ばれるが現実はいつになるかわからん
石川は金沢に集結だし富山はかろうじて高岡が富山と同時開業なので
都市圏として面目を保った
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:00:34 ID:T84/D1pIO
福井の民放は2局が北陸で2局が滋賀と同じなら
県としてかなりユニークな独自性を保てたと思う
もちろん福井のCMも各局で放送すればCMが他県ばかりということはない
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:36:06 ID:YzP7TZSC0
>>19 繁華街の厚み、ボリューム感
金沢 100
福井 70
新潟 60
富山 30
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 18:41:33 ID:n/SS2cBv0
テレビ局が安泰だった時代は終わったからな。
地方のテレビ局なんて近い将来再編だな。
ただし同じ系列同士の統合はあっても
北陸朝日みたいな競合となるところは無理だな。
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:28:04 ID:vgYTenzz0
>>24 繁華街の厚み、ボリューム感
新潟 100
金沢 70
富山 60
福井 30
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:43:18 ID:huzQARas0
福井駅西口の商業施設はすでに末期だという危機感持てよ。
エムザ or 大和 ?
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:39:11 ID:1lbOgpuG0
各都市の都市開発現況をまとめてくれ
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:50:23 ID:zufYcKAU0
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 20:52:56 ID:zufYcKAU0
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:13:05 ID:diCCTPPr0
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:20:36 ID:EgUKztXgO
>>31 新幹線に合わせた金沢駅周辺開発以外はする価値ないだろ
金沢駅西暫定駐を1〜6F商業、7〜20Fマンションで充分
もうホテルもオフィスもいらんべ
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:21:17 ID:Mzp0sOBU0
これ日本の都市の写真なの?
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:33:42 ID:zfRdUuik0
北陸の選択と集中は完全に富山の一人勝ちだな。w
配送拠点を建設 40人地元採用へ(北陸地区物流センター完成予想図有)
http://mytown.asahi.com/toyama/news.php?k_id=17000001002180003 関東地区中心に運送拠点などを持つ、東部ネットワーク(本社・横浜市)の芦原一義社長が17日、
砺波市役所で上田信雅市長と記者会見し、同市内に社内最大規模となる北陸地区物流センターを建設することを明らかにした。
輸送や重機操作などで従業員の地元採用を進める方針という。
計画によると、同市権正寺の県道沿い3万7500平方メートルの敷地に、鉄骨平屋建て約8300平方メートルの大型倉庫2棟を建設。
降雪期などに対応するため、両棟の間に4500平方メートルの大型の屋根つきのトラックバースを設けた。
総事業費26億円で2月末に着工、2011年4月に操業を開始するという。
同社は、予定地近くの北陸コカ・コーラボトリング社砺波工場などの飲料製品などを配送。
砺波市周辺で7カ所にも分かれていた拠点を北陸地区物流センターに統合するなどして効率化を進め、同工場の飲料製品の国内配送業務の拡充を図る。
予定地は北陸道砺波インターに近く、1棟8千平方メートルを超える物流基地は社内で初めて。大型トラック千台分、100万ケースの貨物が収納可能とされる。
雇用確保策を探る上田市長らの誘致活動を受け、同社が応じた。これらの施設で必要となる、
フォークリフトや大型トラック運転手、集配送業作業員ら計40人程度を地元優先で採用する方針という。
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:37:11 ID:YzP7TZSC0
とりあえず最新のニュースはこれかな。
JR福井駅西口で簿記専門学校などを全国で展開する大原学園(東京)は、12階建ての新校舎の建設を計画。
2011年7月中旬に完成予定、学生たちの通学の利便性や教育環境の向上、駅周辺の活性化も図る
http://www.fisc.jp/newspaper/archive/1002/0515.html どうやら例の福井駅西口再開発ビルの南隣り、NHKと並んで新校舎が建つようだ。
1階部分はエントランスとホールなどになり1F6mくらいだな。残り11Fは4.5m×11で49.5m。
1F〜12Fの合計で棟高55.5m。
エレベーター機械室や給水設備など屋上施設とそれらを覆う壁面看板が通常5m〜10mになるから、ビルの視覚高は60m超えそうだな。
駅を挟んで向かい合うAOSSAと似たような高さのビルになりそうだ。
デザインなどもAOSSAに合わせてくるのではないかな。
いずれにしても中心部に賑わいが生まれ、高層ビルがどんどん建っていくのは楽しみだね。
さすが高密度繁華街の福井だ。
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:37:26 ID:2kJTS4cN0
>>35 >砺波市周辺で7カ所にも分かれていた拠点を北陸地区物流センターに統合するなどして効率化を進め、
既存の7カ所はどうなるの?
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:41:08 ID:YzP7TZSC0
>>32 福井のほうが広がりも厚みもあるな。
新潟は右半分が死んでいる。
ていうか、天気が悪かったので写りが暗いのは我慢してくれ。
また夏になったら撮り直してやるわ。
それまで待て。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:41:55 ID:kAd2oEvG0
>>33 >金沢駅西暫定駐を1〜6F商業、7〜20Fマンションで充分
充分過剰スペックなんだが、バブル期か?
駅西広場の整備中止、武蔵北地区の事業断念は
そろそろ考えて良い時期と思う
リファーレ、ライブ1など既存商業施設の
テナント誘致に全力を注ぐべし
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:44:18 ID:YzP7TZSC0
>>35 鉄骨平屋建てのコカコーラの配送倉庫が市街地と何の関係があるんだよw
あれか、米原SILCに嫉妬して、物流センターという文字だけで勘違いしたとか?
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:48:20 ID:1lbOgpuG0
金沢は完全に都市計画が失敗した。
駅西の開発、県庁移転、大学移転、駅前の商業化。
これでどこも中途半端でちぐはぐな街ができた。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:52:48 ID:PTigLsMB0
金沢駅〜県庁あたりは今でも集積中だけどな。
それなりの景観となってきた。
新幹線が開通するころには地方最大の駅裏となってるだろう。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:54:37 ID:zfRdUuik0
>>40 民放2はこれがどういうことなのかまだわからないのか?
つまり国をはじめ民間資本までもが北陸地方の拠点として富山が選ばれたということだ。
これからの日本国内は選択と集中が加速度的に進んでいく。
ハブられた地域は言葉では表現できないような過疎化や恐ろしい未来が待っていることだろう。
まぁ、民放2には電池があるじゃないか。wwww 細々と生きていけよ。wwwwwwwwwwwww
北陸地方における富山への拠点化の集中はまだまだ序章にすぎない。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:56:19 ID:PTigLsMB0
あと金沢駅表と裏をつなぐ地下道ができ
金沢中央インターと海環ができて完成だな。
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:57:39 ID:1lbOgpuG0
街づくりが失敗した街の完成ですね。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:02:33 ID:EgUKztXgO
>>41 県庁鞍月〜西念駅西〜金沢駅前〜武蔵〜香林坊片町
さらに野々市役場、山環鈴見〜田上〜大桑
確かに酷いよな
金沢大学移転(山側環状に投資)
石川県庁移転(海側環状に投資)
武蔵地区に無駄な投資
これを金沢駅と香林坊にだけ投資してれば中心部もマシだったよ
地方は中心部空洞化を嘆くくせに郊外に投資しまくりの矛盾
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:05:54 ID:1lbOgpuG0
>>47 金沢駅西の50m道路?
あれ沿いにちぐはぐな街が広がってるけど、
駅徒歩圏に県庁おいてオフィスもそのあたりまでにして、
あとはロードサイドショップ群にすればよかったのにね。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:07:01 ID:ufQd5vLb0
>>46 新富山駅マジかw
あすわん福井の妄想のようにならなければいいのお。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:08:37 ID:kAd2oEvG0
>>46 こんなに建てたらマンション価格暴落するわ
◆高層マンションが多数建設された中心市街地の将来はどうなるのか?
高崎市ではマンションの過剰供給により、
既にマンションのスラム化現象が社会問題化している。
中小の業者が倒産、空家、競売が多発。
近年の新築マンションブームで既存のマンションの空家が増加。
中古価格はさらに下落。一旦空家になると埋まらないという悪循環。
マンションの建替や修繕には莫大な費用がかかり相続や転売も難しい。
マンション業者は将来のまちづくりまで責任を持ってくれないのだ。
行政が率先して富山の街を崩壊しようとさせてるような
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:08:53 ID:PTigLsMB0
金沢への集約が進んでるしいいだろ。
郊外も地方ではトップクラスに便利だし。
中心部のみに集中すればいいというのはエゴでしかないな。
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:10:08 ID:1lbOgpuG0
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:10:34 ID:kAd2oEvG0
>>50は金沢、新潟が直面している現実
そして富山が向っている破綻のシナリオ
福井はマンションの供給量が少ないからまだマシだろうな
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:13:30 ID:ufQd5vLb0
福井はマンションラッシュじゃなかったのかよ、何なんだお前w
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:17:15 ID:+/PYYJ8C0
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:19:38 ID:1lbOgpuG0
今後、都市開発は都心居住が進んでいくんだよ。
地下鉄を整備できない規模の都市は、
郊外に人が住むよりも中心に住んで、そこから放射状に伸びる公共交通を使って
職場や学校へ行く。または都心周辺のオフィスへ徒歩で通う。
こういうモデルが既にできあがってる。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:20:09 ID:ufQd5vLb0
>>55 駅の中にセントラムが走るのかよw
こんなんなったら俺富山中心部住むわ。
58 :
事情通:2010/02/18(木) 22:22:46 ID:kAd2oEvG0
2010年版金沢市再開発マップ
─────金沢市中心部(全情報)─────
■金沢駅西 金沢駅西口広場再整備 <金沢市整備事業/駅西広場を1.5倍拡大> ◆2014年迄に整備
■金沢駅西 広岡2丁目ビル(仮称) <<敷地約2千u/11階/ホテル兼オフィス複合> ◆2009年夏、建設中断
■金沢駅西 北國銀行・金沢中央支店ビル <敷地約7千u/12〜15階/大型オフィス> ◆2009年秋以降着工予定
■金沢駅西 JR社宅・体育館跡地再開発 <敷地約30千u/JR西日本所有地/売却検討中> ◆時期未定
■金沢駅西 (通称)十ブロック <敷地約11千u/現在平面駐車場> ◆検討段階
■金沢駅東 アパグループ・分譲マンション <旧駅亭よこ山跡地/分譲マンション> ◆2009年、計画一時中断と発表
■金沢武蔵 武蔵北地区再開発事業(第3工区) <金沢市再開発事業/12階/マンション一部店舗> ◆時期未定、前面道路の整備予定有り
■金沢武蔵 武蔵ケ辻複合ビル構想 <敷地約2.5千u/延床15千u/6階/飲食・物販・自走式駐車場> ◆2010年末着工予定
■金沢香林坊 ホテルトラスティ <農林中金跡/敷地約1.1千u/13階/都市型ホテル(207室)> ◆2009年、着工未定と発表
■金沢香林坊 旧五輪ビル跡地 <北國新聞社が取得> ◆詳細不明
■金沢広坂 石川県政記念しいのき迎賓館 <敷地約30千u/延床4.8千u/改修増築/3階/ギャラリー&飲食店> ◆2010年4月10日オープン
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:24:47 ID:1lbOgpuG0
リーマン前のミニ不動産バブルと
リーマンショック後の急速な不動産市況悪化。
マンデベ、ハウスメーカー腐るほど倒産した。
今は需給調整の時期。12年春まで不動産の需給ギャップは戻らないと言われてる。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:28:59 ID:ufQd5vLb0
>>50 空室ばっかりになったときは賃貸マンションにすればいいんじゃね?
別に購入にこだわる必要もないだろ、賃貸ならさすがに入ると思う。
てか俺借りるわ。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:34:02 ID:+/PYYJ8C0
>>57 セントラムがどうなるかわからないけど
ポートラムが駅中を通って駅南市街地までやってくる形になるんじゃないかな?
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:34:32 ID:YzP7TZSC0
>>43 もともとコカコーラの工場は高岡だろうが。
その配送倉庫が新しくなるだけで何を喜んでいるんだかw
逆にその程度しか話題がないという苦しい台所事情を晒しているだけだな。
福井なんか民間資本が駅前に12階建て60m自社ビルを新築して進出だな。
悪いな。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:35:45 ID:ufQd5vLb0
>>61 なるほど、それでセントラムと接続か、wktkするなw
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:38:49 ID:YzP7TZSC0
>>50 富山のマンション価格の暴落振りは全国一酷い状態になっているようだね。
新築が全く売れずに一年経過して、中古市場に大量に流れている状態で、
そこでも買い手が付かないために今後さらに暴落傾向だとか。
新規のマンション複合再開発は全て頓挫だろうな。
>>62 砺波に工場があるから砺波に物流倉庫が出来るんだろうがwww
どんだけ池沼なんだよwwww
66 :
事情通:2010/02/18(木) 22:44:51 ID:kAd2oEvG0
>>60 現実的に考えて、
今後の富山、金沢、福井の再開発事業は
縮小見直し、または無期延期になるんじゃないかと、
不況もあるが従来のハコありきの
再開発に対する風当たりが強くなっている
どの都市も財政状況が芳しくないからな
10年後、実現しているものなんて、
富山駅の新駅舎と、金沢駅西口の新しい広場くらいかもね
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:44:59 ID:ufQd5vLb0
そんなことより
>>55みたくマジでなるの?
こんなんなったら集客がものすごいことなる気がするんだけど。
これは待ち合わせ場所にうってつけだな、あえてシンプルにするあたりセンスよすぎ。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:50:39 ID:YzP7TZSC0
どうやら富山は駅舎以外に何も建たないようだな。
調べてみたが、駅周辺開発の予定が何もない。
まあ、総曲輪のことを考えるとそのほうがいいのかも知れん。
あの状態で駅前に商業開発されたらフェリオはアボンだ。
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:51:58 ID:YzP7TZSC0
>>65 コカコーラの配送倉庫くらいで喜んでいるのは富山人だけだと思いますよ。
はいはい、よかったね。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:54:01 ID:kAd2oEvG0
>>67 出来たところで、集客はものすごいことにはならんよ。
要は“見てくれ”が変わるだけなんだから
金沢のもてなしドームと同じ。
もてなしドームの地下みたいにがらーんとしてるけど、
あれ同じ感じになるんじゃないかな。
不毛な言い争いはやめろ、見苦しい。あと新潟は消えろ
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:56:28 ID:ufQd5vLb0
>>55みたくなったら集客アップ間違いないからその時期に合わせて商業開発すればいいだろう。
マジでいいわ、ポートラムとセントラムの接続。
再開発が全く進まない残念な県の嫉妬が続いてますねwww
あのアピタが撤退するような県だからねwww
その他様々の商業施設の空白地帯となってるのも当然の事だろうね
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:57:15 ID:PTigLsMB0
金沢駅は新幹線開通で駅利用者が1.6倍に増えるからな。
駅前は北陸への宿泊地としてさらに集積されるだろうな。
富山駅下をパスするライトレールは
高架下商業施設・南北通路・ライトレール・高架下商業施設というふうにサンドイッチになる。
従ってガランとした金沢駅の地下みたいに無意味な空間にはならないだろうね。
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 22:59:29 ID:kAd2oEvG0
■金沢武蔵 武蔵北地区再開発事業(第3工区)
何年たっても進捗が無いこの事業。実際問題こんな状態のようだ。
地方が置かれている現実について、金沢はもちろん、富山福井も参考にして欲しい。
金沢社保協ニュース 248号 2009/12/16より
升 市議「地域の住民を追い出して再開発ビルを建設。空き店舗が解決しない
状況で、再開発事業は破綻している。再開発は断念すべきだ」
山出市長「まちづくりは各方面からの施策を、重層的に畳み掛けるのが必要だ」
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:00:14 ID:kAd2oEvG0
升市議は「金沢駅・武蔵北地区市街地再開発事業は26年前から始まり、総事業費573億8千万円が投じられてきた。
第1工区(ライブ1)から始まった再開発ビルの建設は、第5(リファーレ)、第2(ルキーナ)、第4(みやび・る)とすすめられ、
残る第3工区は来年度、駅通り線の全面供用をめざすと提案説明があった。
ライブ1とみやび・るは1階部分の床が埋まらず、リファーレは今年8月に1、2階部分の書店が撤退したままだ。
地域の住民を追い出して再開発ビルを建設し、空き店舗が解決しない状況で、再開発事業は破綻している。空き店舗、
とくにリファーレの対策をどうするのか。第3、4工区は2002年度に整備プランと基本構想を策定して事業協力者を公募し、
基本設計と実施設計に2億2800万円を投じて、特定建築者制度で第4工区は大成建設がビルを建てた。これまでに、第3工区
に事業費はいくら投じられたのか。第3工区に当初予定通り、12階のビルを建てるつもりなのか。中心市街地の空きビル、
空き店舗対策を行う一方で、多大な投資をして自らが空きビルをまた建てるのか。こんなことはもう、やめるべきだ。
道路建設を終えた段階で、再開発は断念すべきだ」と質問しました。
山出市長は「ライブ1、リファーレの書店跡については、後継テナントの誘致につとめているが、
厳しい経済環境の中で入居には至っていない。リファーレは特に、最大限の努力をしている。
第3工区は用地費、測量費などに22億5千万円をこれまでに支出した。
この事業は都心軸開発の一環として、1976年の都市計画決定以来、3つの地区で事業をすすめてきた最後の事業であり、
1〜5の全ての工区の完成で、にぎわい創出の拠点となる。定住促進の観点からもまちづくりには欠かせないものだ。
マンションの需要もあれば住家の需要もあり、まちづくりは各方面からの施策を重層的に畳み掛けるのが必要で、
一生懸命やらないといけない」と答弁しました。
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:01:54 ID:PTigLsMB0
新富山駅は高架下に路面電車通るから駅ナカのスペースがかなり限られるんだよな。
ざんねん駅ナカになっちゃうね。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:02:12 ID:+/PYYJ8C0
ていうか駅中に路面電車の電停ができるんだからむしろ人増えるだろ。
どうして金沢駅の地下と一緒になるんだよ。全く人いないじゃんあそこ
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:02:17 ID:YzP7TZSC0
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:03:55 ID:zfRdUuik0
北陸地方の拠点として富山にすべての資本が集中されている。
この流れは事実であり序章にすぎない。
必死だなキム!
民放2はどうでもいいよ妄想を気がすむまで書き込んでろ!wwwwwww
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:04:37 ID:YzP7TZSC0
>>73 武生からの撤退=福井市への一極集中の加速ということなんだがね。
これでまた一歩、65万福井都市圏の足場固めが進んだね。
精一杯の負け惜しみが続いてますwww
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:06:43 ID:ufQd5vLb0
>>78 だからスペースはシンプルにするって書いてあるじゃんw
待ち合わせに使って他に移動だろうな。
これいつやってくれるんだろ、正直こんな計画しらなかったよ、今他県住んでるんだけどさ。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:07:53 ID:kAd2oEvG0
>>79 電停とJR駅が近づいたらだけで
なんで人が増えるんだよ
気に障るかもしれないが
マリエの客が富山駅のエキナカに移るだけないかと、
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:07:58 ID:PTigLsMB0
コカコーラの倉庫より
金沢のドコモ本社直轄のコールセンターの方がインパクトあるだろ。
はっきりいって
>>58から頓挫中断と検討中を除いたらなんにも残らないね。
富山市の場合は不況の中で全て一度は頓挫中断した計画が、次々と動き始めたからね。
金沢の場合は供給過剰と不況のダブルパンチで、しばらくはどうにもならないだろうね。
金沢にはもっと北陸スレを盛り上げてもらいたのに・・
今は完全に富山市の開発が主役だね。
残念だけど。
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:10:02 ID:kAd2oEvG0
>>87 冷や水ぶっ掛けられて
妄想から目醒めた都市と、
まだ絵に描いた妄想を
見続けている都市の違い
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:10:10 ID:i2w5o9Pz0
>>20 >>23 中京の電波は奥越地区は受信されるから可能だよ。
福井の場合は、巨人ファンが多いから関西系の電波は好まれないと思う。
富山出身の読売オーナーだった正力さんの右腕的存在で、読売巨人軍社長の品川さんが
福井の出身だし福井は日テレ系が強い。
福井は民法は2局しかないけど、ケーブルテレビの普及がすごいし現状でも十分。
関西系の電波の入る余地はない。福井の電波が他地域系列傘下になるのは地元が許さないと思う。
ましてや滋賀なんかの放送なんて到底無理だろう。
滋賀は京都と組めばいいし、福井は関西ローカル番組よりも東京の面白い番組を放送してほしい。
滋賀のCM流されても福井嶺北には無関係だし身近でもなんでもない。
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:11:35 ID:PTigLsMB0
金沢は香林坊に北国新聞が複合ビル建設中だけどな。
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:11:37 ID:YzP7TZSC0
富山の場合は新幹線が近づいてきたら、逆に撤退が加速したよな。
これどういうことか分かるよな?
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:14:15 ID:XfpqUk1x0
とやまーーーー!!!
創業者なら出身や創業地は大事だが
社長の出身で地元の志向まで変わらない
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:15:27 ID:YzP7TZSC0
>>89 無料放送の話なんてどうでもいいだろ。
まともな情報は金払って買うもんだ。
民放なんてコンビニに置いてあるフリーペーパーみたいなもんだ。
2局だろうが3局だろうがどうでもいい話。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:15:54 ID:i2w5o9Pz0
福井には関西ローカル波は絶対にいらないと思う。
関西弁でもなんにもないし天気も文化も地域性も何もかもが違う
放送を見たところで意味ないと思う。東京の番組が見たい。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:16:02 ID:ufQd5vLb0
>>89 ケーブルテレビ契約しないと全然みれないからだろ?
普及とか意味分からんし、あれって別にどこ住んでても契約できるだろ?
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:16:07 ID:Mzp0sOBU0
あの32の
キチャナイのはどこの都市なの?
創業者なら出身は大事だが
いくら大企業でも創業者でない社長の出身で地元の志向まで変わらない
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:19:11 ID:+/PYYJ8C0
>>85 >もてなしドームの地下みたいにがらーんとしてるけど、
あれ同じ感じになるんじゃないかな。
これに対して言ったんだけど。話がかみ合ってなくてスマン。
駅舎の中に電停ができるぶん局所的にみれば駅の中の人が増えるってことを言いたかった。
会社には影響与える場合もあると思うが
地元の志向まで影響を与えない
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:19:19 ID:2kJTS4cN0
i2w5o9Pz0は単に関西が嫌いなだけだから、
マジレス不要。
12月求人倍率(前月比)
福井
0.63(▲0.01)
富山
0.55(△0.03)
石川
0.47(―0.00)
半年前までは富山と石川はそんなに差がなかった気もするけど。
再開発も昨年の段階じゃ未決の計画が多かったね。
それが今年になって次々実現に向けて動き出してる富山市と進捗のない金沢市。
この差はいったい。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:22:39 ID:5oNZeH7S0
創業者なら出身や創業地は大事だが
いくら大企業でも創業者でない社長の出身で地元の志向まで変わらない
会社には影響与える場合もあると思うが
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:22:56 ID:YzP7TZSC0
これから10年、福井は新幹線バブルになるな。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:29:07 ID:YzP7TZSC0
>>102 富山もまったく動き出していないではないか。
国からもらえる補助金の有効期限が切れそうだから色々マスコミ向けに会見しているだけであって、
事業そのものはまったく進展せず頓挫状態だろ。
折からのマンション価格大暴落で当てにしていた収益の見込みが立たなくなっているとのこと。
大和跡からもマンションだけ削られてしまったよな。
他の場所はマンションが主体だから、それこそ削るものすらなく頓挫だよ。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:31:10 ID:Mzp0sOBU0
32の
こ汚い都市はどこなの?
>>105 雑魚は黙っとれ
お前は福井の妄想でも書き連ねとけよw
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:32:22 ID:xEJX4AMv0
>>91 撤退が加速?
ここ数ヶ月富山から撤退した企業の話題は聞かないんだけどなぁ。
具体的に数社挙げてみなよ。
ちょっと前の話題だけど、コカコーラの新物流拠点、凄いね。
今まで長野エリアは長野エリアでの製造だったけか。
それも全て砺波工場に集約する形になるのかな
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:32:44 ID:NV6Flghz0
ニョイwww
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:34:39 ID:gDdscs150
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:35:10 ID:XfpqUk1x0
ニョニョニョwwww
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:36:07 ID:YzP7TZSC0
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:36:42 ID:xEJX4AMv0
>>105 そうかな?
マンション価格大暴落笑は結局中古物件の平均価格でしょ。
街中の新規マンションの売れ行きは至って好調。
収益の見込みが立たないらしいが、今後も新しいマンションが着工されるよ、富山は。
近年できた街中マンションが築1年以上経ってるから
お前は街中の新規マンションも含めて大暴落だと予想してるみたいだけど
たった1つの指標でそこまで読み取れないよ笑
俺、金沢在住。
風呂は、万典の湯へよく行く。家は織田家で建てた。お金は保区陸に預けてる。
家電は百マンで買う。焼き鳥は、飽き良しへよく行く。住宅ローンは服銀で借りた。
だから3県仲良くしようぜ。
せめてラーメンはエイトで頼む。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:37:40 ID:ufQd5vLb0
新駅舎とやらに期待だな、これが実現したらそのあとは自ずと開発は進むだろう。
てかもっと新駅舎アピールしてもいいんじゃないのか?してるのかもしれないけどさ。
ポートラムとセントラムを駅の中に走らせての接続だろ?セントラム環状化よりはるかにすごくないか?
これいつできるの?今富山住んでないから知らないんだけどひょっとして今、駅の工事してたりするのかな。
>>112 学校は素晴らしいね。
確実に賑わいアップに繋がる。
富山も今後福井の学校法人が総曲輪に進出するみたいだけど
楽しみだw
大和跡地は7Fすら未定だよ。
まぁ、最低でも7Fだと捉えていい。
やれやれ
福井の雑魚が北陸最大の富山の再開発に嫉妬かw
雑魚は雑魚らしくしとけよw
あすわん、7階建ての根拠を具体的に、ソースを示してくれ。
富山では報じられていない。
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:39:23 ID:YzP7TZSC0
>>108 新幹線が具体的になった2000年以降でどんだけ撤退してるのかね?
スクランブル交差点含めて答えてみ。
新幹線開業のニュースが伝わったら普通は投資が加速するもんだが、
富山の場合は新幹線が具体的になるにつれて、どんどん撤退が進んでしまった。
この意味分かるよな?
池沼の妄想が爆発中ですねwww
大和の跡地が7階建てなんて勝手な妄想を繰り返してるしwww
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:42:15 ID:ufQd5vLb0
>>119 それはセントラムができる前だろう。
最近の富山は特に環状化後は好調だと聞いてるぞ。
実際写真みても秀逸すぎるwww
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:42:18 ID:xEJX4AMv0
>>119 いやいやw
お前が撤退続きだと言ったんだろw
どこが撤退だ?w
スクランブルと新幹線はまったく関連性も無いだろw
東京から金沢は速達便以外は微妙だが
富山は確実に3時間切ってくる
今でも福井石川は進学先に関西も考えられるが
富山はまず東京(か地元)が圧倒的
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:46:27 ID:gDdscs150
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:46:29 ID:XfpqUk1x0
北陸3県でも置かれてる状況が違うからな。
関西とも東京ともある程度交流のある(ストローされる)現状は幸せか不幸か…。
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:51:15 ID:Lu152wlZ0
>>123 3時間切るどころか2時間7分だよ
東京−富山。東京−新潟の通常便より所要時間が短くなるぞ。
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:51:16 ID:YzP7TZSC0
>>113 中心部ほど売れてないらしいな。
暴落している中古の大半は中心部の一年経過物件だよ。
一番最近のやつでも80戸中30戸しか売れていない。
半分以上が中古物件へと回り、さらに暴落へのスパイラルだな。
>>118 敷地面積が4400平米だったかな。
1フロアは3500〜4000m2ほどだな。
それで計画延べ床面積が25,000m2だったな。
階数ほぼ出せるだろ。
北陸新幹線開通で富山が最も東京に近い日本海側の県庁所在地になるわけだ
富山大和跡が数階というのは某新聞の早とちりみたいだなw
最低でも14階クラスにはなりそうだね。
規模に関する記者の問いに対する市長の答弁
富山第一銀行さんがお望みの建物というようなものにつきまして、どういうものになっていくのか。
金融機関の本部、本店のふさわしい建物として、
一般のオフィスビルとは違うようなイメージをお求めになるかもしれませんし、
従いまして階層につきましても、ただ四角い建物にならないで、一部は低層で一部は高層など、
様々なことが考えられると思いますので、何とも申し上げられませんが、これから中心、
先ほど申し上げましたようにまさに重心にふさわしい建物となるように協議をしていきたいと思います。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:56:28 ID:YzP7TZSC0
>>121 セントラムという名前にしたというだけで、機能そのものが変わるわけではない。
先日のニュースでは、何の効果もなかったという報道がなされたばかり。
>>122 空き店舗再び増加 富山市中心商店街、“中心”移り人通り偏る
2009年08月18日 12:20
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090818/24959.html 富山市中心商店街で、再び空き店舗が目立ち始めている。
人通りが激減。景気悪化で売り上げが伸び悩んでいることもあり、撤退を決める店舗が相次いでいるためだ。
関係者は「再開発が進まなければ、さらに空き店舗が増える可能性がある」と懸念している。
昭和48年から紳士洋品店を営んできた重松栄一天下堂洋品店社長。
「商店街に面的な広がりがなくなり、安心して商売できる環境でなくなった」とし、
先月から総曲輪の本店を閉鎖して富山市岩瀬入船町でのみ営業を続けている。
特に深刻なのが、4店が空き店舗となっている総曲輪西地区。同地区市街地再開発準備組合の八木勇作理事長は「今までにない最悪の空き店舗状況」と話す。
中央通り商店街でも、19年から現在にかけて空き店舗数が17店から26店に拡大。西町商店街振興組合では、
この2年間で加盟店52店のうち2店舗が撤退し、未加盟店を含めると空き店舗はさらに増えるという。
石井隆信同組合理事長は「光が当たる場所があれば影もできるが、西町の大部分が影になってしまった。富山大和跡地などの再開発を待つしかない」と話す。
ただ、再開発の動きは、昨秋からの不動産市況の低迷で滞っている。懸案の富山大和跡地は、富山市の「ガラス美術館」や富山第一銀行による本店移転構想が浮上したが、
計画の進展については見通しが立っていない。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:56:36 ID:Lu152wlZ0
>>128 そいうこと。
そして、その先には金沢市があり、福井市があり、それが大阪まで繋がるから
どこぞの地方交付税コジキ民が焦っているのだよ。
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:57:19 ID:ufQd5vLb0
>>125 福井なんかは東京はあまり交流ないだろうが富山なんて東京大阪どちらも交流あるしな。
それに加えて名古屋も高速と線路でつながってる。
まあ魅力的な街づくりをすればアルペンルートにでも行くついでに中心部回る観光客も増えるだろう。
あとは俺みたいに地元に戻る人、戻りたくなる人も増えるかもしれない。
で、いつ新駅舎できるの?wこんなんできるんなら俺、転勤希望出す準備するw
富山市の新築マンションの売れ行きは好調なんだね。
価格競争においては築年数の古い物件の値下がりはある意味当然。
先行する再開発地区は既に建設が決定しているからね。
中心部のマンション開発ラッシュはしばらく続きそうだよ。
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:01:00 ID:hLdlN5En0
>>129 無理スンナ。
マンションでもないのに、フロア面積削ってまで高層化すると使いにくいだけだ。
そんな狭いフロアにどうやって図書館や美術館入れるつもりだ?
こういった公共ビルはなるべくフロア面積重視で設計するのが王道だよ。
AOSSAを見たまえ。
述べ床35000m2もある大型ビルだが、たったの8階建てだ。
大和跡地は小型のAOSSAのようなものだ。
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:02:35 ID:2kJTS4cN0
富山は北陸のドバイになる予感。
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:05:01 ID:qP6mgaRL0
プクイはゴミだって事がよくわかりました^^
>>130 だからー富山から撤退した企業は?
撤退続きなんだろ?
勢いでレスするから失敗するんだよw
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:09:52 ID:jMRVZorO0
やっぱり富山が最強だってことですね。
新潟wwwwwwwwww
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:11:34 ID:hLdlN5En0
>>132 東京との間の交流人口は3県とも60〜80で横並び。
関西と中京へは以下の通り。
<福井>
関西 7918
中部 2229
<石川>
関西 2107
中部 1955
<富山>
関西 1574
中部 2688 ←ほとんどが飛騨地方
愛知県発各目的地間流動量合計(:千人)
福井 1129
石川 963
富山 551 ←福井の半分以下
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:15:55 ID:jMRVZorO0
>>132 おーい、言われてるぞ。
反論してくれ。
福井の妄想君はこんな所に大失敗に終わったアホッサの名前を出してくるところが
自虐的としか言いようがないよw
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:17:37 ID:GbXHZKXT0
>>140 ちょっとソースも出してくれ。
あと飛騨地方との交流って飛騨から富山に来る人が多いってことか?
富山から飛騨って観光目的でしか行かないと思うし。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:21:01 ID:tzzkuQh20
結局撤退した企業、挙げれないだろ。
その場の勢いで行き当たりばったりなレスするから。
>>143 飛騨は富山まで買い物に来るよ。
休日の富山市内、砺波市内は飛騨ナンバーが結構多い
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:21:13 ID:hLdlN5En0
>>133 売れていないのは中心部の新築マンションだな。
築一年経って中古市場に大量供給されて価格大暴落中。
富山は危機的状況にあるようだね。
経済紙がそう報じているのに、おまえが言い逃れしても何の意味もないことぐらい判れよw
>>137 2000年以降では、西武富山店、109、ユニー、映画館、CiC倒産、大型だけでこんなにある。
個人商店などは数え切れないな。
新幹線が決定した後に撤退が加速したのは富山くらいだな。
逆に金沢には進出が相次いだ。
この意味わかるよな?
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:23:46 ID:DXljGfjl0
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:25:01 ID:jMRVZorO0
福井駅前が完成する前に行政やらJRやらで作られた「完成イメージ」って今残ってない?
それと現在の福井駅比べてみたいな。
富山は新規に130戸と90戸のマンション複合ビルの建設が決まってるし、
中古物件の値崩れはしかたないんじゃないかな。
とはいっても中心部の新築物件は売れ続けてるからね。
富山市内のマンションラッシュは数年は続くと思われます。
金沢なんかは既に供給過剰状態で最近の動きはない。
福井は大和ハウスがようやく初進出ってw
つまり富山や金沢のマンションラッシュより一巡遅れてるわけだねw
どんなに富山市の再開発の頓挫を願ったところで、現実に着々と事は運んでおりますよ。
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:26:16 ID:hLdlN5En0
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:28:38 ID:GbXHZKXT0
>>144 だよね、飛騨から富山に買い物する人が結構いるのは前に聞いたことがある。
>>145 まあそのおかげで今のセントラムがあるんだけどな、ポートラムもそうだっけ?
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:30:51 ID:hLdlN5En0
>>148 中心部の新築物件が売れていないから価格が大暴落している。
これは全国的傾向だが、富山が特に酷く、今後加速傾向との事。
企業の倒産、または新規の工場の出店などはどこの県でも普通にあることなのにww
それを特別の事のようにわざわざとwww
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:33:00 ID:hLdlN5En0
若年人口が少ないと、こういうことになるんだな。
北陸工専(小矢部)が自己破産 負債4億3000万、学生減で資金難
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090827/25234.html 北陸工業専門学校(小矢部市蓮沼)を運営する学校法人立山学園(同)が地裁高岡支部に破産手続き開始を申し立てたことが26日、分かった。
代理人の弁護士によると、職員への未払い給与などを含め負債総額は約4億3千万円。
学生数の減少で学校運営に必要な授業料を確保できず、経営難に陥った。
県文書学術課によると、県内で学校法人の破産申し立ては過去に例がない。
代理人などによると、北陸工業専門学校は昭和49年に設立。
平成14年にはシステム情報学科を移した高岡分校(高岡メディアポート)を高岡市駅南に開設。
現在、5学科を設け、測量士や建築士などを養成している。
学生はピーク時に300人以上在籍していたが、本年度は定員205人に対し79人となっている。
授業料などの収入が十分に確保できず、5年ほど前から借入金を運営資金に充てるようになった。
高岡分校開設の際、銀行から約2億円の融資を受けたが、昨年4月から返済が滞っていた。
今年4月から教職員への給与も未払いだった。
昨年11月、澤田明弘理事長(当時)が個人事業に行き詰まり、自己破産宣告を受けて辞任。
理事長不在の状態が続き、明確な再建策を示せなかったことから、今月21日に自己破産申請した。
久津武司校長によると、類似の学科を持つ富山情報ビジネス専門学校(射水)、富山建築・デザイン専門学校、職藝学院(富山)に在校生の転入を依頼し、了承を得られたという。
校長は「希望する学生は全員9月中に転入できるようにする」としている。
非常勤を含めた教職員約30人は解雇される見込み。
学生や保護者に対する説明会は30日、教職員への説明会は27日、同校で開く。
小矢部市は昨年、新たにシーケンス制御学科が開設されたのに合わせ、設備費用約375万円を助成していた。
桜井市長は「経営が厳しいと聞いていた。存続を願っていたが、残念だ」と話した。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:34:15 ID:tzzkuQh20
>>145 支店機能の低下を言いたいんじゃないのか?
商業施設の撤退、縮小は何も新幹線は関係無いだろww
新日石油の製油所も新幹線とどう関連するんだ?
何がどう危機的なんだ?
お前の都合の良いように妄想してここで喚いてるだけじゃないかw
中心部の新築マンションが売れてないソースは?
新築マンションの価格が暴落してるソースは?
どの経済紙?それも中心部に限定した記事を扱ってるんだよな?
さっそく来月には中央通りで大型複合ビルが着工しますね^^
頓挫、頓挫と願ったところで、指をくわえて見てるしかないんだよw
大学や専門学校なんてこれから先どんどん潰れていく時代だってことくらい誰でも解ってること
池沼には解らないかww
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:37:51 ID:tzzkuQh20
>>155 挙句の果てには中心部の新築マンションが売れてないw
富山は暴落中だとw
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:38:38 ID:oePXPBgO0
富山は石川、福井に比べて新築マンション価格の
年収倍率が高い(県民の平均年収の割に値段の高いマンションが多い)。
要は、分不相応な新築マンションを買っている訳で、
景気の二番底が来たら、破産者続出ってことになるな。
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:41:08 ID:tzzkuQh20
今頃涙目、必死になってソース探してるのかな?w
見つからなかったら今度は何の話題を出すんだろうかw
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:41:49 ID:GbXHZKXT0
>>146 サンクス。
あと6年かあ。
画像もサンクス、上の高架は新幹線だよね。
やっぱいいねえ、新幹線がくるとさ、遅ればせながらだけど。
シティハウス富山西町 残り2邸
レーベンハイム富山白銀町 残り1邸
サーパスシティ中央通り 完売
普通に売れてるだろww
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:44:43 ID:oePXPBgO0
>>157 暴落の記事が載っている雑誌名は前スレにでている。
因にデータ提供は東京カンテイ。
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:48:00 ID:aA89Gyh60
ここで言ってる新築マンションって、もちろん賃貸じゃないよな?
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:49:13 ID:oePXPBgO0
大和ハウスの去年竣工の分譲マンション、
普通に売れてないだろww
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:51:04 ID:jMRVZorO0
富山はなんでこうも素晴らしいのか
>>164 発売後すぐに完売する訳はない
シティハウス富山西町 残り2邸
レーベンハイム富山白銀町 残り1邸
サーパスシティ中央通り 完売
これらも徐々に売れていった訳だし
これからでしょw
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:55:09 ID:BcFYXuF70
>>161 富山市は地価が安いよね。
なので、その分上物にお金を掛けれて
広くてカッコいい家に住めるのに、何でマンションなんて売れるのだろう?
マンションてのは大都市のように地価が高く、一戸建てに住みたくても買えないからマンションで妥協するモノだと
思っているが、不思議だね。
前に特集で、一戸建てVSマンションでどっちが、お得か比較されていたが
一戸建てに軍配が上がってた。
まあマンションそのものの棟数でいえばまだまだ金沢の方が全体的に多いんだろうが
ここに来て富山はマンション建設ラッシュなのか・・・・。
富山のことが憎くて憎くて、毎日24時間PCに貼りつき、富山の情報を真っ赤な顔で必死に収集してる、
自称福井県民(実は金沢人)のあすわん。
ディスプレイの前で悔しくて悔しくて涙目必死の精神障害者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:56:41 ID:DXljGfjl0
つか別にラッシュではないと思うんだが。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 00:57:25 ID:GbXHZKXT0
>>167 中心部はさすがに戸建はあまり現実的ではないでしょ。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:02:31 ID:oePXPBgO0
中小のマンションデベや土建屋は、マンション建設が止まったら倒産だからね。
もはや供給過剰も糞もないって感じなのでしょう。
アパとか最近マンション建ててないけど、ホテルだけで会社大丈夫なのかねえ。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:02:53 ID:jMRVZorO0
富山>>>>>>>>>金沢>>>>>>>>>>>>>新潟ってことが明らかになったな
そうだね新幹線が止まる県庁所在地の駅前は再開発の可能性が
常にあるので一戸建ては現実的ではない
駅から1キロも離れれば大丈夫だろうが
>>167 ファボーレの周辺にはすごい勢いで新興住宅地ができて
そこに若い夫婦が新築一戸建てを建てている現実もある。
しかし中心部は教育機関や医療機関などが充実している。
一戸建ては金銭的な面で無理な人がマンションという選択肢をとっているんでは?
年配者が一戸建ての管理を出来なくなって中心部のマンションを購入したという話も聞く
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:13:29 ID:BcFYXuF70
>>170 なるほど、要するに中心部で暮らしたいって訳ね。
その理由は便利だからってのかな?
富山なら郊外で明るくて便利な分譲住宅街が幾らでも有りそうな気がするんだがね。
中心部でも最寄の郊外集積地でも、どっちでもクルマでも公共交通でも行けて
かつ一戸建てが買えるなら、そっちのほうが良さそうな気がする。
子供出来たら、マンションじゃね。
マンションの100平米くらい占有面積が有る大型物件で、なんとか一戸建て最低ランクに匹敵するのが現実だよ。
一戸建ては安心するわ
家に帰ってきたって感じするもん
都会に住むとか、田舎でも1時的に転勤で住むならマンションでも仕方ないが
北陸に住むなら一戸建てしかない
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:16:37 ID:OQ8M/7U30
富山中心部の新築マンションなんて買っても
今後、過剰にマンションが建設、供給されるっていうんだろ
価格が暴落するのが目に見えてるよな
今購入しても、資産価値下がりまくりだよ
経済的に余裕があって、全く気にしないなら別にいいんだけどな
>>172 ナニコレ、都市の絶望度数かw
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:20:49 ID:GbXHZKXT0
>>174 ファボーレ周辺はすごいみたいね。
まあでも戸建は実家があるからいいやって人もいるだろうけどな。
戸建の実家あればわざわざ郊外に新たに家建てる必要もなくないか?
実家は他の兄弟が住むとかなら仕方ないけどさ。
俺なんかは郊外に戸建買うくらいなら中心部住んじゃうけどな、賃貸でもいいし。
郊外の一軒家に住みたいなら実家でいいわ。
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:21:53 ID:BcFYXuF70
>>176 東京でも一戸建てに拘って通勤で100分くらい掛ででもって人いるからね。
何も地価が安くて便利な北陸でマンションなんて買わなくてもね・・・・。
マンションで100平米ってたら大型物件だが、一戸建ての場合、狭小住宅の部類に入るからなw
まあマンションの場合はフラットで100平米、一戸建ての場合は2F入れて100平米だから、視覚的な広さは同じ面積ならマンションなんだろうがね。
でも自由度はマンションは低いよ〜。高齢者の夫婦二人暮しなら理解出来るか・・・。
金さえあれば一戸建てがいい
高齢者の夫婦2人ぐらしか一人暮らし以外は
でも高齢者夫婦でも一戸建てがいいね
広いのがいいよ
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:35:02 ID:rt28FF4KO
>>179 100平米ったった30坪だからな
地方じゃ土地が50坪くらいが当たり前だし
建て坪30坪くらいの2階建てだからな
1階100平米+2階50平米=150平米くらいが平均的だよな
マンションじゃ75平米くらいが平均だが
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:35:29 ID:jI6Ez01N0
>>130 セントラムができたのが12月なのに
8月の暗い記事持ち出して先日のニュースと言うのは如何なものか
富山市中心部は1月以降の通行量が行政の予想以上の結果が出てる
金さえあれば中心部に一戸建てがベストだと思うよ
しかし郊外の高齢者のみの一戸建ては非常に大変だと思う。
車の運転も不安になってくると思うし、公共交通機関も発達してないし。
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:38:19 ID:BcFYXuF70
よく老夫婦で、子犬を連れて買い物に来ている姿を見るが
マンションでもペット不可の場合は、それも出来ないからね。
最新の一戸建て住宅はカッコいいよ。
耐震強度は勿論、機密性も高いしデザインも良い。
室内でも天井は高く設計されていて、中央のリビングに吹き抜けなんて設けて有るからね。
建売でも。
勿論、建売で無い場合は、それこそ希望を営業マンに幾らでも言えば良いんだし。
駐車スペース、洗車スペース、トランクルーム、好きな人はガーデニング。
それからサーフィンのロングやマリンジェットなど大きな物を趣味として使う人にも良いし
楽器好きの奴なんて、6畳くらいの部屋に防音材を施して楽器室なんて作ってもらったのも居るし
せっかく北陸で住んでいるんだから、明るい新興住宅街で一戸建てが王道だと思うけどね。
そういう場所ならバスになるんだろうが公共交通にも対応出来ているだろうしね。
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:42:40 ID:jI6Ez01N0
高齢者じゃなくても一戸建ては家のメンテが大変だよ
新築の時はいいが周期的に修繕費用がかかる
そういう親世代の一戸建てのデメリットに気づいた子供の世代が
東京暮らしなどでマンションのメリットを覚えて
富山市中心部にマンションを購入
郊外からの渋滞ラッシュもなく市電で市内の企業に通勤、
出世して金沢に異動になっても単身赴任せず新幹線通勤可能
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:47:36 ID:pWrBBhC40
マンションに夢みすぎw
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:49:49 ID:DXljGfjl0
北陸でマンションなんて老人しか買わんだろうな。
185みたいな考えが圧倒的多数だと思う。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:49:57 ID:BcFYXuF70
>>186 いやいや、団塊世代が若いコロに建てた住宅と、最新住宅は、性能が全く違うんだよ。
そんなに脆く無いって。工場で精密に建材を作って、現場で組み立てるだけなので機密性は高く
ようするに簡単にガタが来ないんだよ。材質も進化しているし100年持つと言われているからね。
マンションこそ管理費とか、ローンが終わっても金がかかり
一戸建てVSマンションの特集では、マンションの方が費用も掛かるんだって。
東京で、出来るだけ都心近くに住みたいなら、そりゃマンションしか無いんだろうけど
わざわざ北陸でそれを買わなくても・・・ってのはおれの個人的な考え。
富山駅前−広域電車通勤が可能で金沢に転勤になっても引越ししなくて住む。
まあこれも一理有るとは思う。
一戸建ての場合でも幹線道路に出やすいとか立地は重要だね。
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:50:01 ID:jI6Ez01N0
北陸でのマンション購入者は
親がすでに郊外に一戸建てを持ってる人が多いだろうね
最初の一軒はまず一戸建て購入だわな
富山は持ち家率77.6%だから二軒目は
一戸建て派とマンション派に分かれてもおかしくない
就職先の場所が市内か郊外かによって分かれそう
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:53:24 ID:hLdlN5En0
富山人、マンション暴落という記事で3ヶ月はファビョラスことができそうだなw
頭の中はもうマンションで一杯一杯w
福井 1450万円
富山 1100万円
今後さらに暴落傾向ということは、半年後には1000万円切るな。
全国最安値w
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:53:52 ID:VOePnFsf0
マンションはマンションで大変だよ
自分の土地じゃないし騒音気にしなきゃだし、リフォームも面倒
やはり都会でも田舎でも基本は一戸建て
嗜好で億ション住む人もいるが、都心でも金持ちは豪邸建てる
駅前とかよほどのこだわりない限り一戸建てが良い
騒音気にする必要なし
自分の土地
リフォーム自由
高齢者は交通の便が良い場所に小さな家を建てれば良い
40坪ほどの土地に30坪ほど(100u)の家をバリアフリーで平屋で立てれば良い
高齢者は2階は面倒だし造らない
バリアフリーの小さな平屋家屋なら日々のそうじやメンテが楽
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:58:05 ID:hLdlN5En0
こんだけマンション価格が暴落すると、今後の中心部再開発は全部頓挫だろうな富山。
マンションの売り上げで資金を回収するビジネスモデルが崩壊してしまったな。
池沼が湧いてきたからもう寝ようww
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 01:59:18 ID:jI6Ez01N0
>>188 オレもそう思っていたが
半年前にウチにバイト応募に来た主婦が
数年前に富山市内の掛尾に3000万のマンション購入して
ローン払ってると聞いて驚いた
ダンナがどうしても掛尾に住みたいと決断
今はこういう若夫婦もいるみたい
住んでる場所を言うと便利で羨ましがられると思うが
ローンの支払いは大変そうだった
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:00:31 ID:GbXHZKXT0
実家が一戸建てだからもう一戸建てはそんな要らんな、俺は。
あの新駅舎が計画通り行くなら俺は中心部に住みたいぜ、旅行するにも都合いいし。
まあ賃貸でもいいわけだが。
でも中心部のマンションなら金沢に転勤なっても引越ししなくても済むとかはないわw
何でこんなくそ田舎で通勤に何十キロもかけにゃならんのよw
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:02:19 ID:BcFYXuF70
>>192 それと・・・これは可能性は低いことなんだろうけど
万が一の火災。
一戸建てなら高齢者でも逃げれるが、マンション10Fとかになると・・・若者でも危ないってのは有るね。
あとマンションで困った話といえば、隣の部屋が暴力団や新興宗教のアジトになってしまって・・・みたいな話も有る。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:04:02 ID:GbXHZKXT0
>>195 掛尾が便利…?
公共交通機関はあまり使い物にはならんが駅近くにあったっけ?
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:04:47 ID:hLdlN5En0
スッカスカの中に駅舎だけ新しくなるってのもシュールな光景だなw
また写真撮って煽ってやろうかなw
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:08:12 ID:jI6Ez01N0
>>196 オレは富山市内の賃貸探してる
市電のどっか近くに住んでセントラムで通勤したい
オレんち散居村の元農家だから家はウンザリするくらいのデカさ
庭に車置いて車庫はバイク1台が独占してるよ
とてももう一軒自分の新築一戸建てが欲しいとは思わん
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:11:18 ID:GbXHZKXT0
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:12:43 ID:Q4bdArbP0
今年の雪かきに懲りてマンション購入考える人増えそう。
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:15:04 ID:jI6Ez01N0
>>198 ドンキ、ネカフェ、ゲーセン、レストラン、居酒屋、
書店、DVDレンタルなど買い物や遊び場が徒歩圏内にある
この若夫婦は二、三年前マンション購入で
当時は今ほど市内中心部の盛り上がりはないので掛尾なのだろう
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:27:23 ID:pWrBBhC40
雪かきのためだけにマンションにって
その金のほんの一部で除雪機かうなりロードヒーターにするわ
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:34:10 ID:q1aP5CjiO
掛尾の二階にツタヤがある大型書店は24時間営業だったからな
今は不況で深夜2時までになっちゃったので残念
オレの好きな松屋もあるしフィットネスジムのホリディスポーツもあるし
アピタも長八温泉も近い
二年前までなら掛尾は一番人気じゃないかな
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 02:58:09 ID:hLdlN5En0
富山人の頭の中はもうマンションのことで一杯一杯w
福井 1450万円
富山 1100万円 ←w
今後さらに暴落傾向ということは、半年後には1000万円切るな。
全国最安値w
再開発オワタ
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 07:55:33 ID:GfEVN3Hh0
都市計画が失敗して
街が空中分解した金沢
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 09:21:40 ID:GfEVN3Hh0
「建設業の社長が多く住む街」金沢8位 東京商工リサーチ調べ
不況 石川県建設業2400社のうち一割が倒産予備軍
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 14:23:29 ID:hLdlN5En0
◆高層マンションが多数建設された中心市街地の将来はどうなるのか?
高崎市ではマンションの過剰供給により、
既にマンションのスラム化現象が社会問題化している。
中小の業者が倒産、空家、競売が多発。
近年の新築マンションブームで既存のマンションの空家が増加。
中古価格はさらに下落。一旦空家になると埋まらないという悪循環。
マンションの建替や修繕には莫大な費用がかかり相続や転売も難しい。
マンション業者は将来のまちづくりまで責任を持ってくれないのだ。
行政が率先して富山の街を崩壊しようとさせてるような
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:01:02 ID:GbXHZKXT0
新駅舎早くできないかなあ。
あんなのできるんだったらどんな煽りももはや妬みにしか聞こえんw
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:02:34 ID:hLdlN5En0
福井や金沢にはすでにあるものなんだけどね。(笑)
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:05:40 ID:hLdlN5En0
マンション(笑)やら駅舎とか規模が小さすぎる。
こういうデカい構想はないのか?
福井県“東アジアの交流拠点”
http://www.nhk.or.jp/fukui/lnews/03.html 県内の主な企業経営者など230人が加盟する福井経済同友会の増田仁視代表幹事は15日、
福井市での年頭記者会見で、県内経済の展望について「福井県は、
成長が著しい東アジアの活力を取り込むために東アジアと関西・中京圏を結ぶ国際交流の拠点を目指すべきである」と述べました。
その上で、「窓口になる敦賀港や関西と結ぶ北陸新幹線などハード面の整備促進とともに、
東アジアへ進出する企業の語学研修や、東アジアからの留学生支援を行う施設の設立などソフト面の取り組みも進めるべきだ」と述べました。
さらに「原子力の先進県を生かし、原子力関連の企業を誘致するとともに、研究の分野でもアジアの中核拠点を目指すべきだ」と述べました。
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:06:42 ID:GbXHZKXT0
>>211 駅の中に路面電車走ってて高架に新幹線走ってるの?
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:08:59 ID:hLdlN5En0
>>213 その駅には1万平米以上のエキナカがあり、超高層ビルが隣接しているのかい?
徒歩5分以内に百貨店やLOFTがあるのかい?
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:09:05 ID:GbXHZKXT0
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:14:03 ID:GbXHZKXT0
>>214 今そんな話してなかったよな?w
駅の中に路面電車走ってて高架に既に新幹線が走ってるのかって言ってるんだわ。
ポートラムとセントラムを駅の中に走らせて接続っていいことやってくれるよなあ、楽しみ。
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:23:46 ID:jMRVZorO0
わろた、もう富山県民は新幹線が走るつもりでいるぜ
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:30:36 ID:VJU4u0Sd0
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:41:39 ID:hLdlN5En0
>>216 オマエが何の話をしていたのかは知らんが、
その駅には1万平米以上のエキナカがあり、超高層ビルが隣接しているのかい?
徒歩5分以内に百貨店やLOFTがあるのかい?
と聞いている。答えてみろ。
アピタすら撤退する残念県の妄想が哀れ過ぎる
商業施設は全国最低クラスw唯一の心の拠り所はショボイLOFT
本当に哀れだ
221 :
福井県民:2010/02/19(金) 19:53:01 ID:RVtu1XdaO
LOFTなんて2フロアのテナントですよ。
ここに貼り付いている福井の狂った人、恥ずかしいのでやめてください。
迷惑です…
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:54:25 ID:Q4bdArbP0
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 19:59:08 ID:jMRVZorO0
市街地商業は微妙だが、
大和田は全国的にも結構伸び盛りで良い感じらしいね。
おれは郊外開発にあんまり良いイメージ持ってないから、
大和田にはほとんど行ったことないが。
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:26:12 ID:hLdlN5En0
>>220 お宅のところにはLOFTあるのかい?w
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:33:54 ID:GfEVN3Hh0
都市計画が失敗して
街が空中分解した金沢
都市計画が失敗して
街が空中分解した金沢
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:33:55 ID:GbXHZKXT0
>>219 君は
>>213の日本語が分からないのか?
しょぼいマリエとかはあるけどな、向かいCICだっけ?あれどうなったんだろ。
てか百貨店ってもう時代遅れだろ。
新駅舎がいい感じなのはどうみても間違いないと思うが。
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:41:14 ID:hLdlN5En0
>>223 大和田は郊外なのに一ヵ所に集積しているという点においては、すでに立派な中心市街地の一部だといえるね。
地元最大の新聞本社やテレビ局まであり、副都心という呼び方もされている。
北陸では石川県庁周辺がこれに近いかな?
富山の掛け尾はちょっと規模が小さすぎるね。
228 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:45:11 ID:hLdlN5En0
>>226 駅舎はそこそこいい感じだね。
ただ問題は周辺に何もない郊外駅っぽいところだな。
富山駅周辺は岐阜羽島と似ている。
CiCは潰れた。
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:47:43 ID:GfEVN3Hh0
新光町が最強ですね。
様々な商業施設が日本中で近隣県の中で福井のみ出店してない事実ww
この様な事実が彼を妄想に走らせるのだろうかw
超高層ビルなど一本も存在しないから妄想でビルを建てるのだろうかwww
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 20:59:54 ID:GbXHZKXT0
周辺に何もないって、120mビルもあるし総曲輪フェリオもあるだろ?
CICつぶれて中は今どうなってるの?
てか突然なんで掛尾がでてくるんだ?
ドンキ以外は他の場所にもあるし別に特別集積してるってわけでもない。
ジョーシンは41号沿いのほうがでかいしTUTAYAは藤木店もでかいな、あそこはスタバもガストも百均もあるし。
あとはでっかいパチンコ屋があるくらいか?
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:03:03 ID:GfEVN3Hh0
新潟日報メディアタワーが楽しみ
CICは普通に営業してるし経営母体が倒産したのなんて相当前の事
居酒屋やファミレスなんかは集客もしてるし、何処かのスカスカアホッサよりも数段まし
出来たばかりの再開発ビルが家賃未納で裁判沙汰になるような所なんて聞いたこと無いよww
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:16:33 ID:/NfqggOA0
福井で大型スーパーといったら、平和堂だからな。
平和堂の歌を歌える人の数も滋賀県の次に多い(多分)。
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:37:44 ID:hLdlN5En0
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:40:34 ID:GfEVN3Hh0
「建設業の社長が多く住む街」金沢8位 東京商工リサーチ調べ
そして↓のような状況
不況 石川県建設業2400社のうち一割が倒産予備軍
全国46位の不況地域だけあるわw
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 21:45:44 ID:GbXHZKXT0
>>236 CICとマリエくらいか?
あとはエクセルホテル東急とか。
インテックビルって120mじゃないのか、111mだったような気もするけどな。
であすわんは何が言いたいんだ?
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:02:05 ID:eWMxxGfvO
うちの高校でも噂になってる。福井の恥さらすのはやめてほしい。
ひとりのせいで、福井の人がみんなおかしいと思われたらかなわない。
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:04:50 ID:GbXHZKXT0
てかAOSSAって何か知らなかったから調べてみたらただの行政機関じゃんww
役所でやれよwww
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:13:43 ID:hLdlN5En0
>>238 あのビルの最上階22階はかつてレストランだった。
その窓にはちょうど目線の高さに地上90mというラインが引いてあったんだな。
棟高はせいぜい93mくらいか。
111mというのはビルの完成年が、富山置県111年目に当たる年だったから、こじ付けみたいなもんだ。
>>240 複合ビルってのはそんなもんだ。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 22:15:33 ID:/NfqggOA0
>>240 AOSSAが行政機関って、意味が分からん。
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:04:00 ID:6b72mckX0
>>234 ヤフーニュースね
<県民所得>平均305万9千円 東京−沖縄格差249万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100219-00000107-mai-pol 公式発表のページはこちら
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu9.xls 都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)単位1000円
1)東京都4,540 2)愛知県3,588 3)静岡県3,384 4)神奈川県3,284 5)三重県3,229
6)滋賀県3,138 7)大阪府3,107 8)栃木県3,105 9)富山県3,088 10)広島県3,059
・・・16)石川県 2,945 ・・・20)福井県 2,821
全国平均 3,059
何か富山が場違いな感じだが政府調査なので文句がつけようがない。
平均より上位は広島県までなのでいかに東京人の所得が高いかわかる。
住みやすい都市ランキングも50番内の市は富山が一番多かったし、
これからは富山の時代か!?
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:09:19 ID:6b72mckX0
>>206 この雑誌(プレジデント)オレも読んだけど
福井1450万で滋賀も近い数字だが
鳥取島根も1300万〜1500万なんだよね
質的に福井の数字は滋賀よりも鳥取島根の数字に近い気がするがw
中国地方でも比較的交通の便が良い山口が1100万で富山石川の数字と近くなる
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:15:00 ID:tzzkuQh20
>>236 富山駅の徒歩五分圏内か。
駅前 東急エクセル、マリエ、CIC、ゴールデンボウル 今後アパヴィラも加わる。
駅北 オークスカナルパークホテル 高層ビル群 オーバードホール
駅中 特鮮館
商業施設だとマリエとCICだね。
福井は駅前が繁華街だから百貨店等も加わると思うが。
県庁市役所まで行くと10分前後かかるかな。
それから城址公園、ANAまで行くには20分。
それから西町は30分ってとこか。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:15:45 ID:VAeWeRGq0
あすわんなんてコテハンの輩が、同じ福井県民とは思えない。
恥ずかし過ぎる。
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:17:23 ID:hLdlN5En0
>>243 県民所得=個人所得だと勘違いしていないか?
>>244 遠隔地域と比較してもあまり意味がないんだよな。
例えば徳島の地価は金沢と同じレベルだしな。
で、富山が全国最低水準でしかも今後大雨予想なのは分かっただろ。
それがどういう意味なのかもな。
もう再開発の話題は富山人の前では禁句になりそうだな。
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:17:46 ID:tzzkuQh20
自遊館や環水公園はもうちょいかかるかな。
名鉄も20分前後、第一は15分前後。
学生時代はよく西町まで歩いたw
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:27:37 ID:hLdlN5En0
>>245 徒歩5分ということで300m圏内で挙げてくれんかね?
4つしかないのに高層ビル群(笑)とかはどうでもいいから、
商業ビルや学校、映画館、路面店群、地下街など。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:29:16 ID:6b72mckX0
>>245 富山の場合、駅北は北陸電力やインテック、KNBのある新しいビジネス街、
駅南は県庁、市役所、農協、NHKのある古めの官公庁街
駅を中心に南北をビジネス関係で固めている
総曲輪通り中央通りは駅から官公庁街を越えた南の位置にある
駅からすぐ繁華街があるとうれしい人もいるだろうが
ビジネス誘致を考える県としては繁華街は二の次なのだろう
でも新幹線開業頃には駅内からセントラムに乗れば
すぐに総曲輪通りに出るのでさほど不便は感じないようになると思う
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:35:28 ID:hLdlN5En0
>>249 福井市への一極集中が進むってことだな。
大和田地区が商業開発された10年ほど前から嶺北全域が福井市一極集中へと動き始めたな。
まだ春江丸岡や鯖江に多数のSCが点在しているから、完全な一極ではないが、
65万都市圏が本当に大和田に一極集中したら凄いことになりそうだ。
最近では大和田から駅前に向けて市街地が連続し始め、
開発・大和田は中心市街地の一部になりつつあるようだ。
駅前〜大和田間が県内一利便性が高いことから、マンションラッシュになっている。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:35:47 ID:6b72mckX0
>>247 スタート位置が違うのにカサマークとか晴れマークだけが根拠ですかw
金持ちの別荘マンションからの脱却が今後の課題ですな
>>250 県庁所在地の駅利用者に遊び人ばかりを求めてると
これからもっと差が開きますぞ
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:37:56 ID:tzzkuQh20
>>250 いちいち測った事が無いし、調べる気も無いから俺の予想で。
お前はどうせ気持ち悪く調べてるだろうけど。
駅前 マリエ CIC 東急エクセルホテル 官庁街 ゴールデンボウル?
駅中 特鮮館
駅北 オーバードホール カナルパークホテル アパホテル
学校はまったくわからん。
龍谷富山と第一学院、育英センターくらいしか知らんわ。
路面店は西町、地下街は無し。
映画館も西町か。
あーゲーセンだとさんしょうが駅前にあるな。
一々思い出すのが面倒だわ。
桜木は500か?ついでに第一ホテルも。
ANAはもうちょい先か。
名鉄ホテルも500ほど先かな。
>>252 多数のSCが集中ってww
あの程度でかw
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:39:00 ID:q1aP5CjiO
福井も遠隔地域に入るだろ
同じ日本海側の仲間が待ってるよ
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:40:09 ID:/NfqggOA0
>>243 と出所は同じ。
(実質経済成長率)
新潟県 (▲1.4%)
経済成長率は、名目▲2.0%、実質▲1.4%と、ともに2年連続のマイナス成長となった。
新潟県中 越沖地震発生以降柏崎刈羽原子力発電所が運転停止したことにより電気・ガス・水道業が、災害 復旧工事の収束や改正建築基準法施行の影響などにより建設業が減少した。
1人当たり県民所 得は2,724千円と2年連続で減少した。
富山県 (▲0.2%)
経済成長率は、名目▲0.8%、実質▲0.2%と名目、実質ともに2年連続の減少となった。
これは、 建設業が▲15.4%と大幅減少したことや、主力産業である製造業が一次金属は増加したものの 金属製品などが減少したことから0.0%増にとどまったことによる。
1人当たり県民所得は0.6%増の 3,088千円となった。
石川県 (1.8%)
経済成長率は、名目1.0%、実質1.8%となり、名目で3年連続、実質では4年連続でプラス成長と なった。
生産面では主要産業である製造業が好調でプラスに寄与した。分配面では民間法人企 業所得が増加し、1人当たり県民所得は2,945千円、前年度比で2.1%となった。支出面では消費 は増加、投資はやや減少した。
福井県 (1.0%)
経済成長率は名目で▲0.2%、実質で1.0%で、名目は2年連続のマイナス成長、実質は6年連 続のプラス成長となった。
生産面では、改正建築基準法の影響による建築工事の減少などで建 設業が減少したほか、卸売・小売業、金融・保険業がマイナスに寄与した。
県民所得は、県民雇 用者報酬が増加したため、0.6%増となった。
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/19(金) 23:56:10 ID:hLdlN5En0
以前より広域のパノラマ画像で、大和田と駅前の位置関係を説明しよう。
画面奥の明るい部分が副都心大和田地区。
そして手前のビル群が福井駅前中心部。
両者の距離は4kmほど。
画面右端のある巨大建築が、日本海側初の陽子線がん治療センターのある県立病院。
とにかくデカイ。メイン棟が65000u、がん治療センターと病棟合計で10万uを超える日本屈指の巨大病院である。
国道8号線はその病院の向こう側なるから中心市街地からは遠い。
北陸道はそのさらに奥になって、もう画面では見えない。
国道8号や北陸道からの利便性を考えたら駅前中心部は不便であり、大和田の圧勝ということになる。
http://22.dtiblog.com/p/pukui/file/20100205060611.jpg (例によって見れない人はF5キー、もしくはブラウザの更新ボタンを押してくれ)
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:12:27 ID:hMEkLaFh0
>>253 スタートは
福井 1450万円
富山 1100万円
だよな。
そしてそこから福井は今後上昇傾向、富山は逆に暴落傾向となっている。
意味が分かるね?
>>254 惜しかったね。
あとは総曲輪にある大和が駅西かユニー跡地にでも移転していれば、そこそこの街になったのにな。
総曲輪は捨てるべきだったね。
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:36:01 ID:qF2gVlE80
駅西やユニー跡地はまた別の作ればいいだろう、百貨店とはまた違った新しいベクトルのものをな。
あんまり富山に粘着するなって、あの新駅舎見たらどっちがいいか常人なら分かるだろ。
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 00:45:25 ID:hMEkLaFh0
>>259 何ができるんだ?
調べてみたが何の計画もなさそうだな。
駅舎そのものは福井のほうがクールで都市的だな。
豪華さでは金沢の圧勝だろうね。
富山は駅舎自体は普通だが、電車が下をくぐる。
金沢は北鉄の地下駅があるし、福井は西口広場にLRTが乗り入れるね。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:11:54 ID:9itWFmrJ0
金沢は目立った動きないね。
駅西に2棟、建設中、武蔵北にも建設中。
県立音楽堂の横の5F建ての背の低いビルはRICHOの自社ビルだな。
5フロアの企業の自社ビルが駅周辺に出来るんだから良い事なんだろうけどね。
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:19:52 ID:USfJOL7bQ
富山駅周辺整備事業推進協議会っていうのがいろいろ検討してるよ。
駅南西、北西街区にそれぞれ商業、宿泊施設などの構想がある。
以前の建設新聞にはいろいろ検討内容が載ってたが。
該当地区の主な地権者がJRと富山市。
もっとも区画整理で新幹線駅が完成しないと土地は空かないから、具体化はまだ先の話。
アオッサをうらやましがるやつなんて、まずいないw
自意識過剰気持ち悪すぎ。
マリエシックの方が百倍マシ
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:25:29 ID:qF2gVlE80
>>260 まあクールだの豪華だのは実際新駅舎ができてからの比較だろうよ。
だいたいそんなものは見る人のセンスによって分かれるでしょ、あすわん君のセンスと常人のセンスが違うようにさ。
それより福井は新幹線ホーム既に建設中らしいな、開業は富山金沢と同時だったんだっけか。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:28:49 ID:9itWFmrJ0
郊外集敵地は、各エリアに散らばっているのが良いと思うんだけど
生活密着型だからね。
福井の場合は郊外も一箇所に集中しているんだよね。
これが果たして便利なのか疑問だったが
公共交通に転化しやすい大きなメリットあるね。
大和田に路面電車延伸するべきだと思う(まだ無いんだよね?)
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 01:44:58 ID:Kc9qs5yW0
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:14:49 ID:hMEkLaFh0
>>261 自社ビル建てて進出ってのは相当の覚悟を示しているわけだから、街に根付いて貢献してくれると思うね。
テナント入居は業績悪くなるとすぐに逃げてしまうからね。
自社ビル建てたらもう地元企業と見なす。
>>262 いや、計画っていうか絵ぐらいはどこでも描くんだよ。
実際には再開発準備組合が一つも立ち上がっていないではないか。
福井の場合は駅の新築と同時にAOSSAが建設開始、西口超高層も再開発組合が立ち上がっている。
そういう動きはないのかと尋ねている。
何か具体的なものはないのかね?
>>263 あんなボロボロのマリエCiCとAOSSAやプリズムを比べないでくれんか。
洗練さも規模も全く違うよ。
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:22:24 ID:hMEkLaFh0
>>264 ホームは出来ているといっても半分だけだがね。
開業は2018年ではないかな。
来年着工と同時に福井側から金沢に向けて伸ばしていけば県境まではわずか20km足らずの距離だ。
2014年までには県境に達するだろう。
石川は2014年に白山車両基地まで来るから、それ以降2年間で小松まで15km伸ばせば
福井側から着工したのと、ちょうど2016年ごろには小松駅で線路が繋がるだろう。
白山車両基地から福井までたったの60kmに過ぎん。
認可さえ下りれば5年で線路は付く。
>>265 大和田は新しい形の中心市街地ともいえるね。
単に買い物するだけではなく、役所以外のあらゆる機能が揃って、総合都市へと変貌している。
むしろ駅のみに頼っている福井駅前中心部のほうが下手したら不便かも。
両都心同士でうまく相互補完できたらいいね。
一応シャトルバスはピストンしているが、できれば鉄路で結びたいかな。
>>266 絵に描くとおしゃれに見えるかも知れんが、実際にはかなりスカスカな印象にならんか?
絵に描いてあるようなビルは計画されていないし、マリエなど周囲のビルに建て替えの計画も持ち上がっていない。
現駅が高架になって、下手したら駅というより普通の高架下通路みたいになってしまうおそれあり。
例えば金沢の北陸道と国道8号の高架下通路を想像してもらえばいい。
周辺に何も建たない状況だと、あんな感じの郊外高架下風景になってしまうよ。
今の駅のほうが駅らしかった、ということになったりしてな。
福井駅は没個性的といったところか。
同時期の小松駅とも印象が似ている。
プレハブ駅舎といった感じで、お金をかけないとこうなるんだなぁって感じ。
金沢駅は豪華だが在来線の駅が暗すぎてダメ。
そう考えると、そこそこ金をかけて一体的に整備する富山駅は素晴らしい。
開放感あるガラスに上品なホワイトの支柱、ライトレールも通って
コンパクトながら実に個性的な駅舎となる。
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:43:30 ID:hMEkLaFh0
>>269 福井駅は周辺がしっかりしているから見た目は凄くおしゃれで洗練されているな。
新幹線が開通する頃には西口超高層が完成するだろうから、AOSSAと並び立つ姿は壮観な都市風景になるだろうね。
これからは私鉄の高架工事も始まるね。
完成後にはエキナカのプリズムは売り場面積12,000uと、ほぼ百番街に近い大きさにまで拡張される。
先日は学校法人が自社ビルを建てて進出することが決定したばかりだが、今後もオフィスや公共施設がどんどん福井駅前に集まるだろう。
またマンションは年末に一棟、先週一棟、それから建設中が2棟、それぞれ70〜90戸という大型物件が駅前で進んでいる。
このように周辺人口(定住と交流の両面から)を増やしていけば賑わいも出る。
いい感じに進んでいるね。
一番やばいのは富山駅。
しかも周りに何もないから、岐阜羽島状態になるだろうね。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 02:45:28 ID:hMEkLaFh0
そして何より、福井には将来に向けた明確なビジョンがあるのが強みだね。
福井を東アジアの玄関に 年頭所感でビジョン 関西・中京圏と結ぶ
2010年1月16日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2010011602000187.html 福井経済同友会・増田代表幹事
福井経済同友会の増田仁視代表幹事は十五日、福井市のユアーズホテルフクイで会見し、
福井が東アジアと関西・中京圏を結ぶゲートウエーとして機能することを狙ったビジョンを年頭所感として発表した。
増田代表幹事は、ゲートウエーとなった場合の成果を「人やモノが集まり、新産業の創出など地域経済に大きな効果をもたらす」と説明。
そのために敦賀港の機能や高速交通網整備の重要性を訴え、北陸新幹線の県内延伸については「新幹線はそのネットワーク作りの一環。
敦賀まで整備し、その先の大阪までつながないといけない」と力説した。
そのほか、原子力エネルギー関連のアジアの中核拠点を目指すことにも言及。
高速増殖炉の実証炉や技術者養成のための教育炉などの施設を誘致し、
研究や訓練、教育の各方面で原子力の人材育成の中心地とする働き掛けを強めたい、との考えを示した。
また、福井市で六月に開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)のエネルギー担当大臣会合をとらえ、
「福井の産業、国のエネルギー政策への貢献をPRできる仕掛けができないかと考えている」と述べた。
(長谷川寛之)
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:31:12 ID:RHZ0ZKXk0
>関西・中京圏と結ぶ
もう既に結ばれてますが 福井なしで
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:38:33 ID:ifZ7498E0
金沢も福井みたいに郊外メインの街に成り下がるのかなぁ?
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 03:57:43 ID:nE+r72q/0
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 06:07:03 ID:hMEkLaFh0
>>272 ?
福井が目指しているのは関西中京と東アジアを結ぶゲートウェイという意味だよ?
関西中京と北陸を結ぶという意味ではない。
自意識過剰なのか?
おまえらは福井の眼中にない。
>>273 金沢も福井も郊外発展と中心部維持が両立しているよ。
どっちも駄目なのが富山ですな。
郊外は大和田のような集中がなく、グダグダに拡散したスプロール状態。
中心部は中心部で人口密度が低くスカスカで、まともな繁華街すらない状態。
要するにメリハリがない都市となっている。
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 07:04:55 ID:9itWFmrJ0
>>268 >大和田は新しい形の中心市街地ともいえるね。
単に買い物するだけではなく、役所以外のあらゆる機能が揃って、総合都市へと変貌している。
副都心って感じだね。郊外店も密度高く集積が進むと集客力も広域に拡大してくからね。
現に石川県の加賀市当たりも大和田の商圏に成っている。
そして
各エリア拡散より、こっちの方がメリットあるね。高齢者が徒歩で日々の買い物する地元スーパーや町の商店も維持出来る。
各エリア拡散型は地元の商店、スーパーを駆逐して行く危険性が有る。
そして纏まった大きい買い物するときは公共交通もある、大和田に行ける。
金沢でいえば県庁らへんが、性格が似ているかもね、行政、大型総合病院、オフィス(職場)、港湾・・・。
鞍月はR8、海側環状線、港線(松任宇ノ気)、能登有料道路からも便が良い。
でも大和田に比較すると密集度が弱いな。公共交通はは一応、石川県庁前、中央病院前、金沢港には有るんだろうが
そこから気軽に歩いて各商業施設に行けるって感じでも無いね。
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 08:02:43 ID:0+D1kycG0
富山はコンパクトシティなの?
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:26:53 ID:3PbDe2M50
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20100220301.htm 北國新聞
北陸の経済ニュース 2月20日03時04分
石川すでに最悪更新 代位弁済
石川県信用保証協会で、破たんした企業の借入金を肩代わりする代位弁済の今年度の金額が、年間の過去最高だった前年度をすでに突破したことが分かった。
昨年4月から今年1月末までで計178億円に上り、前年度実績を20億円上回った。富山県の同協会は逆に、前年同期を下回るペースで推移しており、
好調な医薬業が集積する富山と、石川の産業構造の違いが際立つ結果となっている。
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 09:28:34 ID:3PbDe2M50
さすが国内ワースト2位の大恐慌地域w
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 10:34:55 ID:0+D1kycG0
富山はコンパクトシティじゃないよね?
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:16:33 ID:3PbDe2M50
109香林坊 8区画も空いてるんだねw
空中分解都市キム沢w
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:33:54 ID:qqr3fF7U0
ちなみに新しい富山駅の設計は内藤廣な。
ほかの駅だったら日向市駅とか高知駅とか手がけててかなり評価の高い建築家。
内藤廣のサイト行ったら、富山駅案の模型とか見れるよ
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:38:24 ID:0+D1kycG0
有名なデザイナー・建築家だったらそれで良い駅ができあがるのか。
京都駅は有名な人が作ったが「京都らしくない」との非難がかなりあった。
とはいえおれは素直に嬉しいし、楽しみにしてるがw
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:47:07 ID:FakznY230
新しくて斬新なデザインにすると必ず批判する人が現れるんだよな。
京都駅のデザインは海外でも高い評価だ。
つまり自分の感性が古いということ。
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:49:44 ID:3PbDe2M50
京都駅ビルの評価分かれるねえ。
俺はあんまり好きじゃない。やっぱ、中心街は四条河原町。
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 11:57:59 ID:LovAmxky0
海外で評価されれば素晴らしい、そう思わない人間の感性は古い、
という考えもどうかと思うが。
福井駅と大和田を地下鉄でつないだらいいのに
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:27:05 ID:0+D1kycG0
だれのための京都駅なんだと。
外国人のためなら別にいいけど。
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:28:28 ID:0+D1kycG0
いや、おれは別に京都駅嫌いじゃないよ。
あそこまででかくて、駅周辺だけで2,3時間つぶせるのはある意味すごい。
富山がデザインだけではなく、中身の面でもどれくらいのレベルの駅を作れるかが楽しみだ。
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:31:47 ID:FakznY230
何でそんなねじ曲がってとらえるのよ(笑)
新しいものを受け入れられず
自分だけの感性だけでしか価値を判断できない人のこと
言ってんの。
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:35:43 ID:FakznY230
立派な駅は贅沢だ。
多額の税金を投入したものに対してすぐに無駄だと言い出す人。
こんな人は狭い視野と乏しい感性しかないな。
田舎には多いよね保守的で頭の固い人が。
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:44:14 ID:FakznY230
たとえば日本の国がみんな保守的な考えを持ち
当たり前のデザインしか好まなかったらどうだろうか?
世界的に通用するデザインを学びそれを取り入れていこうという人も
企業も育たない。
だから無駄だと思われることでも、それを見て共感を得た人がさらに良いものを
生み出そうという気持ちになるわけよ。
金沢市はアートによて市民レベルにまで芸術を浸透させ街づくりにも
役立てようとしてるわけ。
それによって地元企業も進出してくる企業も街の特色を感じ同じく実行してる。
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:53:47 ID:0+D1kycG0
なんだキムだったか。
富山と福井ってどっちのほうが金沢に吸われてんの?
繁華街ない点で富山?
大企業ない点で福井?
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:44:01 ID:v6QFfqHzO
デザイン専門家の人達から
金沢のもてなしドームって
夢の島熱帯植物館のデザインからの
パクリってささやかれてるんでしょ?
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:47:17 ID:FakznY230
>>295 富山は金沢と東京だけに吸われてるけど
福井はいくつかある選択肢(東京・関西・東海・北陸)の一つでしかない
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:36:33 ID:3PbDe2M50
空中分解都市 金沢w
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:43:57 ID:cdl0yzRkO
福井は北陸以外にも交流が大きくて北陸との交流は一部に過ぎないなんて言うヤツがいるかと思えば
北陸とは交流が深くて北陸以外の民放なんて絶対考えられないなんて言うヤツがいる
いったいどっちなんだい?
たぶん前者は福井でも外れに住んでるヤツだと思うがいいかげん福井県内で統一してもらいたい
外れに住んでる人間は自分は外れに住んでるけどとちゃんと言うこと
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:48:05 ID:3PbDe2M50
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 14:49:32 ID:cdl0yzRkO
県庁所在地福井市の西側にも県民が多く住んでるのに
石川県民をターゲットにして福井市の東側に郊外商業集積があるってどうなの?
福井市西側の県中心部に大和田みたいなのつくった方が県民にとって便利と思うが
自県民は他に何もないんでほっといても大和田まで来るから隣県民の利便性優先ですか
>>55 金沢駅も、武蔵ヶ辻〜金沢駅〜西念〜金沢港って道路通してほしい
せっかく、JR高架にしたのに、なんで道路作らなかったんだろうなぁ
加賀南部と福井嶺北の関係は深いと思うけどね
金沢は福井より富山の関係のほうが深いと思う街中も富山ナンバーのほうが多いし
(もちろん福井が大事でないというわけでは決してないが)
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:40:02 ID:vtrkPv3P0
じゃあ富山のほうが金沢に吸われてるってことか?
単純には言えませんが
富山にとっても金沢にとっても最大の交流相手なわけですし
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:29:51 ID:8NsEXLGa0
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:39:40 ID:3PbDe2M50
ガラス張りのデザインの駅舎は全国腐るほどあるんだよ。
だから新潟はガラス張りに木目ルーバーという駅舎を選んだ。
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:42:26 ID:cdl0yzRkO
他県に吸われるのがイヤでも自前で店つくるとリスクが高い
金払うのがイヤでも自分で食材集めると高くつくからレストラン行くのと同じ
富山はどこからも吸ってなくても大丈夫
あなたのお宅の電気代や預金の手数料から頂いてます
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:43:31 ID:3PbDe2M50
金沢はまぁ良し悪しは別として特徴あるわな。
富山、福井は完全に没個性。
訪れた人が潜在的に記憶できない駅になる。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:46:57 ID:g1psoVD7Q
>>308 いや、新潟駅は素晴らしいよ。
なかなかここまで凝ったデザインは無いよ。
富山駅のクールさも無二の価値がある。
JR駅の地上階をトラム通り抜けるなんて本当にクール過ぎるよ。
金沢駅は評価が分かれるだろうけど俺は嫌いじゃない。
ハッタリもここまでやれば立派なアート。
福井駅は本当に残念だな。
郊外の大型パチンコ店並の安っぽさ。
目を覆いたくなるくらいの惨めな建物だよ。
地元の人達は文句言わなかったのかね?
向こう何十年もアレが街の顔になるんだぞ?
普通の神経なら発狂しそうになるレベルだよ。
福井駅は前の駅のほうが情緒あったね
古いけど味があったっていうか
近くに福田和子が潜伏してたっていうのも何か似合うような
今の駅はきれいだがどこにでもあるような感じだね
で、西口は何年工事してるの?
って感じなんですけど
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 16:59:59 ID:cdl0yzRkO
福井参院選では自民候補は分裂して二人出るみたいだな
これだと民主確定だが自民はどのみち負けなら次回につながる選挙にしたいというのもある
道路、新幹線と与党議員じゃないと進まない案件が多いんで福井県民は一安心かな
富山は逆に民主候補を社民が認めないとか言い出して連立への牽制が始まってる
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:44:44 ID:hMEkLaFh0
>>276 金沢は県庁まで移転させるという気の入れようだから、将来的には大和田を越えていくだろうね。
大和田よりも交通の便はさらに良いわけだし、金沢そのものの商圏が福井の2倍ほど広いという地の利もある。
たしか20年位前の話になるが、当時石川県の関係者の人と話したことがあるが、
金沢はこれから駅の裏表をひっくり返す!と意気込んでいたのを覚えている。
それから20年、まあ裏表がひっくり返るというほどでもなかったが、何もなかった駅裏〜県庁にかけてかなり大都市風の景観を帯びてきたね。
あと20年はかかると思うが、上手く駅西〜県庁までを開発していけば最強の新市街地として発展するのは間違いない。
旧市街を学生街と観光地、駅西〜県庁にかけての新市街を経済機能という具合に使い分けできる。
これから10年〜20年間は移行期だから混沌とするだろうけど、都市計画そのものは正しい。
北陸3県庁所在地で一番港湾を活用できるのは、事実上金沢市だけなんだよな。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 18:52:49 ID:hMEkLaFh0
>>288 新幹線の高架が大和田を通過する。
えち鉄も高架になるんだから新幹線に沿わせて大和田ルートを新設させればいい。
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:03:50 ID:hMEkLaFh0
>>295 富山。
福井は小さいが独立圏が強い。
郵便番号や電話番号でも福井は福井、石川富山は金沢に統一されている。
これは江戸時代の加賀藩時代からずっと同じ構造のまま。
それから、福井は大企業がないというのは間違い。
日本海側第2位の三谷商事やセーレンをはじめ一部上場7社が本社を構える、地方有数の立派な本社経済都市だよ。
住友や東京海上火災や高島屋が福井に本社移転してくれたら言うことないがねw
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:13:53 ID:hMEkLaFh0
>>303 大和田は北陸道と中部縦貫道の接点だし、国道8号沿い。
福井港までも20分と近いという点で、当初は工業団地として整備されていたが、
途中から商業地区に転用されて大発展をした。
R8&北陸道で敦賀から加賀、中部縦貫で岐阜奥美濃地域〜飛騨までが商圏に取り込めてしまう強みがある。
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:45:44 ID:qF2gVlE80
金沢が富山からなにを吸ってるんだ?
江戸時代の話か。
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 19:46:09 ID:Ebw7KXuo0
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:20:28 ID:hMEkLaFh0
経済新戦略会議「東アジアに販路を」
http://www.fukui-tv.co.jp/index.html 県内の経済成長を図る新たな戦略づくりを検討する会議の2回目の会合が20日、福井市内で開かれました。
会議には、県経団連の川田達男会長や、大手機械メーカー・コマツの野路國男社長ら10人が出席。
最初に県側が8つの戦略と18のプロジェクトからなる経済の新戦略実現に向けたプランを提示しました。
戦略には、東アジア市場の販路開拓や新成長分野への進出がうたわれていて、それを支えるプロジェクトとして、
産学官の連携強化と人材育成、福井ブランドの商品化などが盛り込まれています。
委員からは、「東アジアのどの地域に進出するかを議論すべき」などの意見が寄せられました。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:34:54 ID:x9y1uZSB0
民放2の電池が外貨獲得に必死です。w
後進僻地は哀れでつね。wwwwwwWWWWWWWwwwwWWWWWWWWwwwwwハライテwwwwwwwwwwww
福井県が県外客に商品券 10%上乗せ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100219c6b1902019.html 福井県は19日、観光や仕事で福井を訪れる県外客を対象に10%のプレミアム(特典)付き商品券を6月をめどに発行すると発表した。
消費を喚起して商工業を振興する狙い。住民以外を対象に特典付き商品券を発行するのは珍しいという。
県外客向け商品券は1万冊発行。1冊5000円で販売し、5500円分の買い物ができる。
県外客が訪れるイベントや観光施設などで販売し、飲食店や土産物店で使えるようにする予定。
また県民向けに1冊1万円で1万1000円分購入できる商品券を15万冊発行する。
県外客向けと県民向けを合わせた額面総額は約17億円で、県は27億円の経済波及効果があるとみている。
商品券発行は商工会議所や商工会が実施主体となり、県が特典分と印刷などの事務経費を補助する。
県は2010年度予算案に関連経費2億1800万円を計上した。
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:46:11 ID:x9y1uZSB0
民放2はあまり北陸地方の足を引っぱらないで下さい。w
これからの北陸地方は国や民間の投資は全て富山に集中されるだろう。
選択と集中!
人・物・金が魅力的な地域である富山に集まる。
金沢や福井は富山の後背地として富山を盛り上げてくれたまえ。w
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu9.xls 都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)単位1000円
01 東京都 4,540
02 愛知県 3,588
03 静岡県 3,384
04 神奈川県 3,284
05 三重県 3,229
06 滋賀県 3,138
07 大阪府 3,107
08 栃木県 3,105
09 富山県 3,088 ← 注目、はいちゅ〜も〜く!よく見ておけ!!!!
10 広島県 3,059
・
・
16 石川県 2,945 ← 後は落ちていくだけでつね。w
・
・
・
・
・
20 福井県 2,821 ← wwwWWWWWwwwwゴミwwwwwwwwwwwwww
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 21:53:33 ID:hMEkLaFh0
またファビョって後背地とか言い出したぞw
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:04:43 ID:x9y1uZSB0
>>325 後進僻地の貧乏電池は仕事が欲しいのか?
だったら後背地民は特別に富山様で働かせてやるよ。wwwwwwwwwww
選択と集中! ヤッホーーーーーーーーーーー!
一人当たり県民雇用者報酬(2007) 単位千円
全県計 4,868 24 滋賀県 4,479
. 1 東京都 6,383 25 宮城県 4,457
. 2 大阪府 5,696 26 徳島県 4,437
. 3 神奈川県 5,437 27 静岡県 4,433
. 4 奈良県 5,304 28 佐賀県 4,405
. 5 埼玉県 5,026 29 新潟県 4,397
. 6 愛知県 4,973 30 山口県 4,270
. 7 兵庫県 4,941 31 石川県 4,248 ← ぷっw
. 8 広島県 4,850 32 岐阜県 4,237
. 9 千葉県 4,760 33 福島県 4,213
10 富山県 4,752 34 福井県 4,203 ← 民放2、恥を知れ!wwwwwwwww
11 京都府 4,716 35 大分県 4,183
12 群馬県 4,709 36 熊本県 4,078
13 三重県 4,700 37 鳥取県 3,976
14 長野県 4,665 38 愛媛県 3,959
15 香川県 4,647 39 鹿児島県 3,933
16 栃木県 4,644 40 山形県 3,933
17 山梨県 4,616 41 青森県 3,908
18 北海道 4,566 42 島根県 3,903
19 高知県 4,558 43 岩手県 3,851
20 和歌山県 4,524 44 長崎県 3,818
21 岡山県 4,519 45 宮崎県 3,797
22 茨城県 4,516 46 沖縄県 3,744
23 福岡県 4,509 47 秋田県 3,517
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:15:18 ID:Axfhm7O/0
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:17:48 ID:x9y1uZSB0
>>325 福井の池沼あすわん君、悔しくて涙目で逃亡!
ほんとに僻地のゴミだな。wwwwWWWWWWwwwwwwwwwwハライテwwwwwwwwwwwwwwwww
しかしプロスポーツチーム(Jリーグ・bjリーグ)もない民放2の都市圏の電池は惨めなもんだなぁ〜〜〜。w
ぎゃははははははははは!!!
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:28:36 ID:Axfhm7O/0
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:33:02 ID:hMEkLaFh0
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:36:30 ID:d7E6ywWd0
トヤ魔人もあすわんと同じく基地外ばかりだったのか…
しかし福井駅はほんと酷いよな。
あれ、デザインとか真剣に考えたの?
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:46:38 ID:x9y1uZSB0
>>327 おまえらみたいな後進僻地のゴミは国民の大切な税金を投入して、
北陸新幹線を延伸するほどの価値がないからおとなしく在来線でホルホルしてろ!w
当面は北陸新幹線終着駅は富山駅でいいだろう。
金沢駅までは3本に1本くらいを通してやれば十分だ。
あまり北陸の後背僻地(石川・福井)民は富山人様に迷惑をかけて足をひっぱるなよ。wwwwwwwwwwwwwww
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:51:45 ID:x9y1uZSB0
>>332 「地域間格差」とは所得のことかな?
後進僻地の貧乏民放2ごときがはやく答えてみろうよ。wwwwww
335 :
334:2010/02/20(土) 22:54:21 ID:x9y1uZSB0
レスアンカー間違えてしまいました。
○
>>330 ×
>>332 >ID:3PbDe2M50
大変失礼しました。
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:56:38 ID:hMEkLaFh0
富山系新潟をしばらく泳がせてやるかw
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 22:58:25 ID:m4WjHWvT0
>>301 やっぱり北陸3県なんだよ。歴史的に見るとこの3県は越の国としての繋がりがある。
なぜ石川だけが、越がつかないのか(福井は越前、富山は越中)。それは越前国から石川が加賀国能登国
に分かれていったから。愛発の関より西が関西で近江の滋賀とは福井は嶺南を除いて交流は薄い。
富山を叩いているのは関西系の人間じゃないのか?福井県の電力の大多数は北電だし銀行も北銀は多い。
福銀だって富山の銀行などと業務提携もしている。つまり資本関係や基本となるものに関しては繋がりが
深いわけよ。滋賀銀行など北陸にはないし電力も違う。
福井の場合は北陸経済連合界と福井商工会議所もある。
>>326 富山さすがだよな
勤め人の給料がいい。
いい人材を集めるにはサラリーは重要だからねえ。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:09:35 ID:qF2gVlE80
>>337 は?越の国でつながるんだったら4県になるはずだろ。
黒部の水力発電は関西電力だろ?
>>336 顔真っ赤にして言いがかりつけることできそうなソースでも探してろw
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:12:51 ID:DoHpFPgT0
>>340 ほう、ところで君はどこの人なの?少なくとも北陸の人間じゃないようだね。
黒部の水力発電の電力が北陸一帯で使われているとでも言いたいのかね。笑
そう、越の国は新潟も入るよ。で何?
北陸分断工作なんかしようとしても無駄だ。
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:13:22 ID:hMEkLaFh0
経営者や資産家の収入を合計するとどうなるんだろうな?w
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:14:12 ID:Axfhm7O/0
実質経済成長率
石川県 (1.8%)
福井県 (1.0%)
富山県 (▲0.2%)
新潟県 (▲1.4%)
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:15:00 ID:0+D1kycG0
やっぱり富山が最高だよな!!
新潟、金沢、何か一つでも富山より上のものがあるなら挙げてみろよ
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:27:43 ID:Rs9Yy+M20
衰退新潟はさすがに成長するわけないよな
有峰ダムは北陸電力。
豆知識な
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:33:11 ID:qF2gVlE80
>>341 越の国でつながってるんなら新潟も入るだろ?
なんで3県なんだ?
348 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:35:35 ID:nED0sIFP0
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:35:46 ID:qF2gVlE80
黒部ダムは関西電力。
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:39:09 ID:qF2gVlE80
>>347 越の国としてつながってるって言ってるやつは
>>337なわけだが?
こいつの言ってること矛盾してるんだが。
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:43:33 ID:hMEkLaFh0
福井は県民の80人に一人が経営者という日本一の社長天国なんだよな。
30世帯に一人は社長がいる。
>>347 その頃は上越が越後の中心だっただろ。
だから北陸だったが、現在は東北の蒲原に中心部を移したことから、当然東北地方になる。
北陸の仲間入りしたければ上越に県庁移転しなきゃいかんね。
がんばってみ。
352 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 23:48:49 ID:jkN4PWUD0
北陸3県は言葉も風俗も気候も関西とは違うわけだしな。
滋賀北部も北陸っぽいよな。
因みに食べ物においても一定の違いがあるらしい。
関西では、おでんの中に「はんてん」が入ってないらしい。
北陸で言う、はんてんと関東でいうはんてんは違うのだが。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:02:53 ID:rgf1QmxP0
金沢は新幹線通ると駅の利用者1.6倍になるんだよね?
富山駅と福井駅の試算知ってる人いる?
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:06:45 ID:VW2gK7Kz0
>>351 確かに。そのころの新潟と言うのは上杉謙信時代も含めて新潟の首都は上越だったね。
もし今でも上越が新潟の県都であったなら北陸4県の関係は深かったでしょうね。
現在の新潟市は北陸3県から本当に遠いんだわ。北陸3県と関係が薄いのも仕方ないね。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:12:54 ID:MT50/Qd70
ニョイwww
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:31:45 ID:UQUtDTC80
はんてん^^
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:42:45 ID:M/lPaM380
>>318 北陸は三県でなく福石エリアと富山エリアに分けてる会社もあるよ
石川の能登が市場としては魅力が薄いから
北陸は福井〜金沢と高岡〜黒部の二分割でエリア構成
そういうところは敦賀は京滋エリアが管理してる
福井と富山石川で分けてるところはおそらくないと思う
359 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:43:56 ID:M/lPaM380
福井〜金沢でなく越前〜金沢だった
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:49:16 ID:JgQYjJNl0
>>358 違うな。敦賀は京滋エリアの管轄じゃないよ。
北陸管轄が多いよ。敦賀自体が北電管轄だし。
それと物流なんかも敦賀は東海経由だよ。
高速なんかもNEXCO中日本だったんじゃないのか。
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 00:57:45 ID:M/lPaM380
>>360 敦賀だと北陸で管理するより京滋で管理する方が楽じゃない?
敦賀が京滋エリアはウチの会社もなんだけど
サービス業は人と物を移動させるだけなんで
そういうところは金沢から行くよりも京滋から行く方が早いみたいだったけど
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:06:18 ID:IYMbGh6O0
この前、敦賀の平和堂に行ったが、滋賀県のアニメ?のCDとか
嶺北の平和堂では見たことのない商品があったな。
どうせなら、木之本名物のサラダパンとかも入荷して欲しい。
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:11:59 ID:IxliSa2i0
>>361 敦賀が京滋管轄と言うのはありえないと思う。
敦賀からの嶺南を関西に入れたいというのが伝わってくるね。
でも、敦賀も含めて北陸の福井や石川自体の物流れは、北陸道の敦賀経由だから
それだと大変に不便になる。事実敦賀から東海愛知は近いし京滋管轄は向かないんだよ。
愛知や東海にしたって日本海側への最短の都市であり港と言う位置関係。
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:17:15 ID:jEk+cnnF0
どこいれてもお荷物だってことだろ、早く滋賀に返してやれよ。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:17:20 ID:+7vP6taJ0
でもなんで、このスレには北陸が気になる○○人が入り込んでくるの?
滋賀湖北湖東域が東海中京エリアにされるのがオチ。
事実、このあたりは電力や新聞も中日が強いんでしょ。
気候も北陸的だし北陸本線でNECO中日本じゃなかったのか?
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:19:01 ID:IYMbGh6O0
時間的に言えば、敦賀から最も近い大都市は京都だろう。
電車で50分、車でも100分程度だからな。
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:22:09 ID:+7vP6taJ0
電車なんか物流でも何でもないじゃないか。
敦賀から京都と名古屋は同じくらいの距離だし京都には舞鶴があるだろ。
大阪と名古屋を比べるならともかく京都と名古屋を比べる時点で間違いだよ。笑
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:24:55 ID:IYMbGh6O0
何で突然物流の話なんだw
頭大丈夫?
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:30:54 ID:G+zMuxuR0
>>368 ところで、お前滋賀の人間なんだろ?
滋賀スレか関西スレで書き込んだろどうなんだよ。
相手にしてもらえないからなの?
木の本じゃ京都は遠いから敦賀に買い物遊びに行くから憧れてるの?・・
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:33:32 ID:IYMbGh6O0
>>369 都合が悪くなると、お決まりの文句「お前関西人だろ」
ワンパターンなんだよ。
残念ながら福井県人だよw
嘘だと思うなら、福井県人しか知らない問題でも出してみろ。
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:33:44 ID:M/lPaM380
今日のキタニッポン新聞
雪・食・温泉…中国人満喫 富山県内観光地“春節特需”
中国の旧正月「春節」に合わせ、県内の観光地には、1週間程度の春節休暇を利用して中国から大勢の観光客が訪れている。
雪景色やおいしい料理、温泉といった“癒やし”を求める富裕層だ。立山・黒部アルペンルートが休業期間中で、
不況の影響からも抜けきれない旅行業者やホテル・旅館にとって、貴重な集客チャンスとなっている。
富山−上海便を運行している上海交易富山支店(富山市奥田新町)によると、春節休暇(13〜21日)初めの11、14日に
富山に到着した便はいずれも158席がほぼ満席。18日、上海からの便が到着した富山空港では、スキーを手にした観光客や、
土産を抱えて帰りの便に乗る人たちでごった返した。
富山県内のスキー場は国内では競争力がほとんどないと思うが、
富山空港のおかげで中国の富裕層を取り込めている。
中国の富裕層も日本の有名スキー場はアクセスが悪いし日本人が多く遊びにくい。
富山のスキー場は雪質がイマイチでも雪が少ない上海人には満足だし
アクセスが良くて貸切にできるので都合がいいのだろう。
富山が中国人向け観光に力を入れ富山空港に投資をした成果が現れてきた。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:39:41 ID:sOPB0q/40
>>370 >この前、敦賀の平和堂に行ったが、滋賀県のアニメ?のCDとか
>嶺北の平和堂では見たことのない商品があったな。
>どうせなら、木之本名物のサラダパンとかも入荷して欲しい。
自分は福井県民なので、木の本なんかの話題なんて全く知りません!
以上。
ググってみれば分かるが、
サラダパンは全国的に有名なんだけどね。
知らなかった?(笑)
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:47:48 ID:MdAKeiAP0
>>373 滋賀出身で福井在住の間違いでしょ?
普通、木の本の話されても福井じゃ、みんな知らんわ。
まあ、木の本行く機会があったら買っといたるわ。
いつ日になるか分からんけどね。ッ
自分の出身地で有名だから他地域でもなんて・・
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:07:48 ID:UQUtDTC80
376 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:29:02 ID:Ik8/W9FL0
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:29:10 ID:tngSt4PX0
サラダパンって何だ、サンドウィッチのことか?
当方東京在住の金沢人だが全く知らん、見たことも無い
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:34:07 ID:wd5TVsCH0
福井 金沢 富山 新潟 敦賀
*23 *46 *22 *24 **1 フランス料理店
*31 *61 *41 *82 **5 イタリア料理店
*60 *86 *53 *81 *12 中華料理店
103 183 114 240 *26 日本料理店
*88 229 *76 144 *11 クラブ
157 209 204 202 *22 エステティックサロン
*59 *71 *98 107 *43 ビジネスホテル
*16 *40 *55 *90 **2 商社
*85 128 112 132 *17 旅行業
*85 103 *91 148 *11 広告代理店
*64 106 *59 127 **5 弁護士事務所
**9 **6 **5 **7 *** 弁理士事務所
*25 *49 *26 *55 **2 公認会計士事務所
---------------------------------------------
(iタウンページ調べ)
新潟 1439P
金沢 1317P
富山. 956P
長野. 923P
福井. 805P
敦賀. 157P
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:34:53 ID:tngSt4PX0
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:38:18 ID:UQUtDTC80
>>378 やべぇ、、、こんな時間にタウンページでせっせと数えてたと思うと…けなげだなぁ
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:49:48 ID:ZMbnKV+20
名物とかって言うのはなぜか有名になると、あまり有り難味がなくなるよね。
というわけで、福井からは軍隊堅パンを紹介します。
福井県の鯖江市にあります。包装もこっています。
福井の鯖江には36連帯駐屯地が昔あって、その名にちなんでの商品です。
因みに、この軍隊は大変に強くて勇敢で全国でも有名だった。
よろしくです。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:58:46 ID:tngSt4PX0
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 03:04:19 ID:qj6kfPVF0
>>382 それ、かてぇぞ。(硬い勝てぇ)
歯が折れるくらに。
かなづちで割って食べれだとよ。笑
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 07:21:41 ID:vZ1cN7dz0
今日からマックスバリュ北陸設立!本部は金沢市。新潟、富山、石川、福井のマックスバリュを管理する。
385 :
370:2010/02/21(日) 09:21:14 ID:2B5ntwQS0
>>375 子どもの国。
ゴールデンウイークにわんぱくフェアを開催するところ。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 13:28:44 ID:x4gcAPMJ0
>>385 滋賀県木の本。
ふるさとに帰ったほうがいいんじゃないの?笑
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:35:42 ID:zXP9xppH0
滋賀の北半分は福井県に入れたほうが自然だな。
米原から北は北陸道だしな。
高島も敦賀や小浜抜きには考えられない地域だしな。
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:48:01 ID:PGtjb4Vl0
>>285 新駅舎すげーな。このデザインでほぼ完成?
北陸の新幹線駅のどれよりも洗練されてる。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 15:58:37 ID:aHqloLT30
>>388 福井人だが、確かにデザインにおいてもきれいだね。
しかし、誰が福井駅のデザイン考えたのだろうか。
いつも福井駅を見ると安っぽいと感じてしまうし魅力を感じない。
駅や建物に金かけるな、とかの根拠のない老人的など田舎的考えが福井をダメにする。
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:12:54 ID:atcYV3YL0
ここ見ててって訳じゃないんだけど、先月富山に行ったんだよね
駅前見て驚いたよ。「えっ?」てさ
空が広いこと広いことw
那須塩原の西郷村かと思ったよ。田舎過ぎて
ビルも全然ないしさ。駅前にたって2秒で後悔したよ すげえ所に来てしまったっての
でも折角セントラム乗りに着たんだからしょうがねえなって
乗ったらとっととこんな所逃げちゃおうって、セントラムの停車駅まで行ったんだ
「富山駅前?何だか寂れ果てたゴーストタウンみてえな所だな」
思わず声に出してしまったら、近くの田舎ものが嫌そうな顔すんの
おい百姓!俺の顔をジロジロ見るんじゃねえよバカヤロ。家に帰って田んぼでも耕してろ!
思わず叫んじゃいそうになったよw
暫くすると黒いセントラムが着てさ。
「この村にお似合いの霊柩車色だな。中から棺桶が出てくるんじゃねえだろうなコノヤロ」とか言ってたら
また周りの百姓が俺のことをジロジロ見る。おい百姓!こっち見んなっての
乗車して外の景色見てたけど、何だか大きなゴーストタウンにしか見えなかった
今まで王子は糞田舎なんて思ってたけど、冗談じゃねえや。全然都会
帰りに金沢の駅前だけふらりとしたけど、ここは駅前が結構都会だったね
王子レベルってとこ。北陸でこんな光景見るとはな。
富山は糞田舎だったが金沢は結構やるなって思ったw
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:25:20 ID:Nj9ma89g0
富山を見る場合には、国道から行かないと本当の発展度と言うのは分からないよ。
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:42:42 ID:rgf1QmxP0
まぁ確かに富山駅前はスカスカだよなw
今は仮駅舎とその周りが更地になってるから以前にもましてスカスカだよ。
県庁所在地主要JR駅とは思えないレベル。
でも仮駅舎はもうかなり出来上がっていたな。早く工事進まないかな〜
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 16:45:54 ID:Ju44+GZF0
国道8号線から北陸の主要都市を見てみました
福井:大和田?おお意外にすげえな
金沢:さすが北陸の中心都市、野々市から金沢東ICにかけての沿線は流石としか言いようがない
富山:え?ええ?全然発展してないんですけどwww
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:09:17 ID:zXP9xppH0
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:22:53 ID:zXP9xppH0
>>393 富山は道路関係も失敗してるんだよな。
例えば福井は北陸道福井北ICと国道8号の接点に大和田という一大副都心を形成している。
金沢も北陸道と国道8号、さらには金沢駅西口の接点に鞍月新都心を築いた。
これは北陸道と国道8号が接近しており、災害や渋滞時の代替道として相互補完を果たせるからだ。
それに対して富山は北陸道と国道8号が都市の南北両端に分裂しており、
福井や金沢のような郊外集中地区(新都心)を形成し得ない構造となっている。
その結果郊外が四方にスプロール化し、中心部の密度低下が進み、都市が崩壊している。
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:24:12 ID:RJZkZvi0O
富山駅付近に関しては新幹線が来るのを見越して30年以上ほとんど開発してないからあんなもんだ
富山駅北のビジネス地区は比較的新しいので観賞に耐えうるレベル
富山駅南は駅舎同様一部以外は放置状態で駅舎が完成に近付けばマシになると思われ
富山駅工事は予算が下りた来年度から本格的な工事が始まる
あんな駅前だなんだと言われつつも県のデータから潜在力はあるんでこれからの変貌に期待
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:29:51 ID:RJZkZvi0O
国道8号と高速道が補完してるのは富山の方だろ
金沢は地震で高速道がダメージくらったら8号もアウト
福井に至っては流通トラックが走る国道8号に商業集積させた上そこを避けるバイパスもない
富山は8号の他に359号、主要県道が3本くらい並行して走ってるからどこかダメでも平気
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:31:53 ID:RJZkZvi0O
金沢の山環、海環は国道8号と高速道が近いという脆弱性を補ったものだ
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:39:16 ID:1o3JLKfQQ
>>394 新幹線駅ってのは巨大だから、建築というより、土木工事になっちゃうんだよね。
都市スケールからかなり浮いてしまうのができる。
それをうまくデザインでカバーしようとするのが最近は当たり前。
昔は、東西に長い駅が画一のデザインだったけど、今はほとんどの駅で
メリハリをつけたものになってる。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:30:17 ID:zXP9xppH0
>>397 >福井に至っては流通トラックが走る国道8号に商業集積させた上そこを避けるバイパスもない
それが北陸自動車道のことだろ。
君は文盲かね?
>富山は8号の他に359号、主要県道が3本くらい並行して走ってるからどこかダメでも平気
それらが互いに接近してなければ新都心の形成は無理だな。
事実富山には大和田や鞍月のような郊外新都心が存在しない。
国道8号と北陸道の接点になっている場所が存在しないからだ。
R359や主要県道(笑)などは、県外に通じているわけではなく、とてもじゃないが北陸道の代替機能は果たせない。
つまり、北陸で郊外集中地区を形成できる条件に合うのは、福井の大和田と金沢の鞍月以外に存在しないということ。
富山はそれができなかったから都市が拡散して崩壊してしまったわけだ。
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:32:51 ID:whnhhiGI0
>>395 今富山に住んでるけど、確かに富山は人が少ない
おそらく街が広く薄いから人が相当分散してるんだと思う
でも、だからこそ
>>397みたいな利点もあるし広く薄い=ダメなわけでもない
「広く薄く」と「中心集中」はどちらも利点と欠点があって当然なんだ
「広く薄く」の都市は公共交通機関がきっちりと整備されているかもしくは車持ちなら天国
ただ俺は車持ってないし、富山の公共交通はまだまだ未発達なので
あまり「広く〜」の恩恵を享受できてない
環状線化なんかよりも旧市電と周辺部を繋ぐ新路線を作ってほしかった
「広く〜」の都市の欠点としては繁華街が死ぬこと
富山は確かに繁華街は死んでるから金沢に行く友達はかなり多い
福井よりも金沢に近いってのもあるし
歴史的に親近感とかもあるみたい?だし
>>393 富山は8号線から駅を挟んで反対側の地域が熱いから
繁華街と呼べるレベルではないけど
今度富山に来た時はそこも見てって
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 18:45:15 ID:zXP9xppH0
つまり富山は中心部が消滅して、市街地全域が郊外型都市の大和田や鞍月状態になっているということだね。
福井や金沢は上手く中心部を維持しながら、郊外に新(副)都心を造っている。
やはり都市の魅力的には中心部の高密度繁華街と、郊外の新都心の両方使い分けがあったほうがよい。
富山は県外直通の交通網(JR、国道8号、北陸自動車道)が分散しているから、それができなかったということだ。
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:17:20 ID:rgf1QmxP0
富山は富山平野が広いため一人当たりに与えられる住宅用完成地の面積がべらぼうに多いからな
その結果とてつもなく広く薄い市街地が完成してしまった。
土地利用の規制とか市街地化区域の指定やらを80年代あたりやってれば何とかなったかもしれないが
当時は拡散した市街地が人口減少と高齢化でどうなるかなんて真剣に考えてなかったんだろうな
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:20:45 ID:jEk+cnnF0
人口80万の県が副都心()だそうです。
恥ずかしくないのかぷぷぷ
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:23:14 ID:s5SmbQPK0
人口80万とか、山陰と同レベル
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:23:42 ID:1o3JLKfQQ
福井駅の初期イメージを見たことあるが
全体的に曲線的で側面ガラスの駅舎で空港ターミナルのようだった。
しかし実際はコスト重視の平凡で詰まらない安っぽい駅舎になってしまったね。
新幹線が裏口側になるのもマイナスだ。
駅前の一等地に建つことになるのもホテルではなく、マンションとのことで
県庁の駅前としては実に残念なことになる。
小さくても大きくても副都心は副都心
2番手ということです
>>405 いるわーこういう奴
自分が持ってないもの他人が持ってるととにかく貶す奴
おれも富山に繁華街があったらどれだけうれしいか
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:31:18 ID:7ZnwL1SsO
>>405 ROMってると大嘘が金沢と福井は
あまりに多いからマジ呆れるよね
新光町が最強
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:34:42 ID:PQ1MsaDr0
副都心を自称するのもいいが、
実際にどんな機能がそこにあるん?
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:37:30 ID:jEk+cnnF0
>>402 >>富山は8号線から駅を挟んで反対側の地域が熱いから
これどこのこと?駅を挟んで反対側?意味不明。
あと歴史的な親近感なんかないだろ、歴史的に金沢が搾り取ってただけなんだし。
金沢は富山を見下してるやつ未だ多いし、既に生産力においても雲泥の差があるというのに。
富山は金沢コンプ型、マンセー型、嫌悪型が多い。
まあ富山は県外直通の交通網が多いだけ金沢よりはましじゃないかな。
特に岐阜名古屋方面。福井は知らん。
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:40:58 ID:PQ1MsaDr0
親近感があろうがなかろうが好きだろうが嫌いだろうが
富山と金沢がお互いに最も交流が多いのは動かしようのない事実だし
離れることはできないのだ
>>413 富山県出身の某芸能人はテレビで「石川は殿様気取りなんですよ」みたいなこと言ってバカにしてたなー
アイツは嫌悪型なのかな?コンプ型なのかな?
>>415 いいこと言った
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 19:51:32 ID:UQUtDTC80
結局富山なんだよ
富山よりすごいところがあるなら教えてくれよ
金沢さん、福井さんwww
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:01:35 ID:jEk+cnnF0
>>416 馬鹿にしてたんじゃなくて事実を言っただけでしょう。
>>415 金沢は周りに富山しかないからな、自県だけじゃ生産力も乏しいしそりゃ必死でしょうね、あの見下した態度から改めろよ。
それに比べて富山は岐阜上越長野、新潟名古屋もありますから。選択肢の数が違うんですよね。
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:03:43 ID:UQUtDTC80
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:08:58 ID:zXP9xppH0
>>418 無理スンナ僻地。
福井 石川 富山
石川497.4 富山898.9 石川898.9
京都308.7 福井497.4 岐阜204.5
滋賀279.9 愛知96.2 新潟144.3
大阪127.4 岐阜84.3 東京71
愛知112.8 東京76.1 大阪67.7
岐阜88.4 大阪73.6 福井61
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:24:21 ID:jEk+cnnF0
>>420 僻地度でいったら金沢のほうが上だけどな。
>>420 富山って東京と大阪の交流人口あんまり変わんないんだな
意外だ
>>421 金沢視点だと富山は僻地なんだろうな
金沢藩の価値観だと金沢>高岡>富山なはず
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:47:52 ID:c3d2F3eA0
>>422 人の数じゃなく年末や盆にしか帰らない場合と
ビジネスで月に1度行くということの違いだろ
自分が知ってる限りじゃ
富山は福井や石川と違い進学で関西より東京に行くほうが圧倒的に多い
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 20:54:27 ID:UQUtDTC80
圧倒的といっても所詮新潟―東京のパイプには勝てない。
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:02:13 ID:Mep+kzOX0
新潟は街に魅力ないし田舎くさい街並みだからな。
新潟といえばイモ臭い街並みのなかにダサいチン○ビルと住居ビルのツインタワー(笑)
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:10:01 ID:UQUtDTC80
新潟をひがむなよwww
悔しいか、ビルもなくて^^
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:14:02 ID:zXP9xppH0
>>422 見りゃわかるが、富山は3大都市圏全てに石川以下の交流しかない。
つまり事実上金沢の衛星ということ。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:20:56 ID:zXP9xppH0
こういう調査もある。
福井 → 京都
石川 → 京都
富山 → 石川
これはそれぞれの県民の志向性をNHKが調査したものだが、
富山県民にとって金沢の存在感の大きさというものがよく分かるね。
昼夜間人口比率
富山 99.7 31位
石川 100.3 6位
福井 100.3 7位
>>423 ×どうや、福井にはこんな超高層ビルはないやろ。
○どーだっぺが、福井にはこんな超高層ビルはねーっぺ。
>>428 ×新潟をひがむなよwww 悔しいか、ビルもなくて^^
○ネーガタをひがむなッぺwww くやせーか?ビルのーて^^
新潟弁のイメージにより訂正させていただきました
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:28:02 ID:UQUtDTC80
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:29:53 ID:YHJfHsdF0
うーん
うーん
なんか昨日から違うんだよね
何故か新潟擁護の富山や福井がこのスレに着たり、新潟金沢スレで、金沢を攻撃したりw
新潟人にとっては金沢憎しで新潟利用されて金沢攻撃されても困るわけで^^;
そんなややこしいことなら、まだ金沢が良く使っているように、北陸のものは金沢のものwって態度で新潟に無謀に挑んでくる金沢を、新潟対北陸の立場で割り切って戦ったほうがまだ新潟としては気が楽
富山や福井に気を使う必要が無いから
そもそも新潟県だけで北陸3県相手に出来るほど自惚れてはいないけど、金沢が富山や福井を巻き込んでの喧嘩なら負ける気はしないから
新潟を馬鹿にするなッぺ!
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:33:27 ID:GGtnppJp0
てか、同一規模の自治体・県と比べろって。
福井・石川・富山がガチでやったら福井ハンディデカ過ぎ。
まぁ同一規模の自治体と比べたら、
石川・富山・福井、どこも善戦してるから、どこもすごいんだけどな。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:33:35 ID:UN0WxUYZ0
>>431 君は民放2ですか? 新潟弁の表現を間違っていますよ。w
僕自身は方言は素晴らしい文化だと思っています。
それより民放2の電池民は大丈夫なんですか?
80万のドチビ貧乏県民が地元で金を使わないからって県外の裕福な人たちに泣きつく始末。
ほんとに民放2ってゴミというか乞食ですね。wwwwww
福井県が県外客に商品券 10%上乗せ
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20100219c6b1902019.html 福井県は19日、観光や仕事で福井を訪れる県外客を対象に10%のプレミアム(特典)付き商品券を6月をめどに発行すると発表した。
消費を喚起して商工業を振興する狙い。住民以外を対象に特典付き商品券を発行するのは珍しいという。
県外客向け商品券は1万冊発行。1冊5000円で販売し、5500円分の買い物ができる。
県外客が訪れるイベントや観光施設などで販売し、飲食店や土産物店で使えるようにする予定。
また県民向けに1冊1万円で1万1000円分購入できる商品券を15万冊発行する。
県外客向けと県民向けを合わせた額面総額は約17億円で、県は27億円の経済波及効果があるとみている。
商品券発行は商工会議所や商工会が実施主体となり、県が特典分と印刷などの事務経費を補助する。
県は2010年度予算案に関連経費2億1800万円を計上した。
>住民以外を対象に特典付き商品券を発行するのは珍しいという。 wwwww
>県は2010年度予算案に関連経費2億1800万円を計上した。wwwww
>>433 あの、ここは福井石川富山のスレですから
住人が不愉快になる発言はお止めください
それから新潟はスレ違いですのでお引き取りください
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:36:46 ID:UQUtDTC80
>>435 福井がハンディでかすぎってどゆこと?
それは県庁所在地同士の競争ってこと?
俺のイメージ
新潟
商業 ▓▓▓▓▓ 産業 ▓▓▓▓░ 交通 ▓▓▓▓░
財政 ▓▓▓▓░ 大学 ▓▓▓▓░ 歴史 ▓▓▓░░
人口 ▓▓▓▓▓ 拠点 ▓▓▓▓░ 街並 ▓▓▓▓▓
富山
商業 ▓▓▓░░ 産業 ▓▓▓▓▓ 交通 ▓▓▓░░
財政 ▓▓▓░░ 大学 ▓▓░░░ 歴史 ▓▓░░░
人口 ▓▓▓░░ 拠点 ▓▓▓░░ 街並 ▓▓▓░░
金沢
商業 ▓▓▓▓▓ 産業 ▓▓▓▓░ 交通 ▓▓▓▓░
財政 ▓▓░░░ 大学 ▓▓▓▓▓ 歴史 ▓▓▓▓▓
人口 ▓▓▓▓░ 拠点 ▓▓▓▓▓ 街並 ▓▓▓▓▓
福井
商業 ▓▓░░░ 産業 ▓▓░░░ 交通 ▓▓▓░░
財政 ▓▓▓▓░ 大学 ▓▓░░░ 歴史 ▓▓▓▓░
人口 ▓▓▓░░ 拠点 ▓▓░░░ 街並 ▓░░░░
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:41:25 ID:UN0WxUYZ0
民放2の貧乏僻地民は大丈夫ですか?w
仕事がないんだったら、
ちゃんと住所を移して富山様に納税するんだったら雇ってやってもいいよ。wwwwwwwwwwwww
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu9.xls 都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)単位1000円
01 東京都 4,540
02 愛知県 3,588
03 静岡県 3,384
04 神奈川県 3,284
05 三重県 3,229
06 滋賀県 3,138
07 大阪府 3,107
08 栃木県 3,105
09 富山県 3,088 ← 注目、はいちゅ〜も〜く!よく見ておけ!!!!
10 広島県 3,059
・
・
・
・
・
16 石川県 2,945 ← 後は落ちていくだけでつね。w
・
・
・
20 福井県 2,821 ← wwwWWWWWwwwwゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:42:32 ID:UQUtDTC80
>>442 ほら、新潟がファビョッちゃったじゃん。
でもさっきのグラフの表し方面白いね。
どうやってやるの?
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:43:41 ID:GGtnppJp0
>>438 そう。
人口が違うだろ、それに伴う自治体規模も当然違う。
例えば、福井市27万人弱と金沢市45万人強と20万弱の差がある。
それで福井市と金沢市を比べるのは酷だわ。
同じような人数の県庁所在地市で比べると、
福井も金沢も富山も平均以上の成果は出てる。
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:45:40 ID:UQUtDTC80
>>444 そゆことね。わかった。
ちなみに最近東京で、北陸3県の観光に関するラッピング電車が走ってるね
北陸3県はやっぱり協力していかなきゃならないと思う。
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:46:31 ID:YHJfHsdF0
>>439 大分譲歩しているけど、交通が金沢に負けている時点で全く評価できないw
しかもこのスレで新潟を持ち上げる辺り、噂の金沢japonか?w
俺には全く関係の無いことだが、いよいよ金沢japonと福井あすわんの他県への工作が醜すぎて、良識ある北陸民が、新潟金沢スレに刺客を送り込んできたのがかなりきついらしいw
だからここで、わざと新潟を持ち上げて分断工作をしているんだろう?w
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:51:02 ID:UN0WxUYZ0
>>444 だったら身の程をわきまえた書き込みをしたらどうだ。
おとなしくしてれば攻撃はしないよ。
まずは鎖国と民放2の基地外二匹を同胞のおまえらで浄化することだな。
そうすれば北陸スレも他から見たらどうでもいい話題で議論できる平和なスレになるだろうよ。w
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:52:01 ID:GGtnppJp0
>>445 ほう、東京でか。
ちなみに関西でも、広告ぶち上げたりしてるよな。
ああいうのは大事だわ。
認知度って、来てもらう人のいるところで高めていかないと駄目だから。
>>446 お前が何と戦ってるのかは興味ないけど
お前が醜いことだけはわかった
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:57:19 ID:zXP9xppH0
>>447 偉そうな書き込みだが、お前らの先祖は僻地の百姓だろ。
身分が低いのに生意気な口きくなよ。
わかったかね?
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:57:29 ID:YHJfHsdF0
>>447の言葉は乱暴だが、概その通り
特に朱鷺をだしてまで新潟を誹謗する辺り、常識が無い上に卑劣だわ
北陸が常識人たるなら、まず金沢japonとあすわんをそちらの手でなんとかしろ
この馬鹿どもが金沢人と福井人である事実からお前らは新潟を非難できないんだぞ
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:04:41 ID:c3d2F3eA0
なんで北陸vs新潟じゃなく金沢福井vs新潟富山なんだ?
なんで新潟と富山は互いに親近感覚えてるの?
確かになんかイメージちょっと似てはいるけどw
今富山に住んでるけど新潟なんてほぼ話にでてこないし
>>420でも富山と新潟の間には大きな壁があるのがわかるし…
加賀藩の支配から解き放たれて富山は東日本化してしまったってこと?
そういえば自殺率も新潟>>>富山>>石川福井だもんね
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:10:12 ID:YHJfHsdF0
>>453 それはちとちがうな
このスレ以外では
新潟富山福井連合VS金沢japonあすわんを支援する金沢という構図だ
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:15:23 ID:jEk+cnnF0
>>444 福井の人口が少ないのは魅力ないからだろ、ただ単に。
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:15:30 ID:GGtnppJp0
>>454 だからしなっと新潟いれんのをやめろって。
学校のクラスとかで例えると、
福井石川富山優良グループで話し合ってるところに、
あすわんはじめ基地外グループが茶々入れてる感じ。
新潟は学校からして違うのに、
教室まで来て、わざわざしたり顔でなんか言ってるイメージ。
てか、新潟はすれ違いっしょ。
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:16:32 ID:zXP9xppH0
人口規模で少ないと不利かといえば案外そうでもないんだよな。
実際は都市構造のほうが重要なんだよ。
例えば富山は30万都市から40万都市になったが、逆に中心部は廃れたし街の規模も変化なし。
人口なんて増やしても下手したら負担が増えるだけという結果は合併前から常識だ。
その点、福井市は鯖江市と合併して35万都市、あるいは越前市、鯖江市、坂井市との合併で50万都市という構想はあったが、
都市の複眼化につながるとして合併に消極的だった。
今になるとそれが正しかったと分かるね。
先日武生から大型SCが撤退したが、あそこまで福井市ということになれば
撤退を避けるために市の予算で何らかの周辺整備措置をせねばならず、
郊外を強化するということは、それは福井中心部の弱体化を招くということになるだろう。
市域が広くなればなるほど、そういうデメリットも出てくることになるんだな。
まあ、逆のパターンとして例えば数年前に鯖江市が超大型のイオンを誘致しようという動きもあったが、
こういうのは合併して同じ市になっておいたほうが阻止しやすくなるわな。
一長一短ある。
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:19:45 ID:jEk+cnnF0
>>453 北陸vs新潟の時点でおかしいだろ。
なんで3県と1県なんだ。
それと富山は福井なんかよりはまだ新潟のほうが交流はあるな。
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:21:42 ID:GGtnppJp0
>>458 新潟の話題はすれ違いのため、したいなら外でやれ。
新潟関連スレ、結構ありますよ(笑)
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:23:03 ID:jEk+cnnF0
>>457 中心部が廃れたのは合併前からだが?
ちなみに合併前は金沢より人口密度高かった。
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:24:17 ID:wopOEwdT0
>>430 志向性では無いよw
最も馴染み深い県ってことなw
ってかなんでお前が金沢と富山の話題に首を突っ込むんだ?
空気読めよ。
遊んで欲しいのか?wwww
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:24:50 ID:zXP9xppH0
>>455 自治体なんて書類上の問題に過ぎんだろ。
実際の国土上には県境にベルリンの壁があるわけではない。
例えば県境を手取川と庄川にすれば、
福井県 110万人
石川県 130万人
富山県 70万人
ということになる。
しかも、傾向的には西側ほど人口密度は高い。
可住地人口密度(総務省統計局2008年) 『となりの芝生』より
25位 石川県 847.1人/㎢
27位 福井県 768.0
28位 宮城県 752.2
38位 富山県 599.8
40位 新潟県 539.5
42位 福島県 493.0
43位 青森県 444.0
44位 山形県 423.7
45位 岩手県 370.6
46位 秋田県 359.4
47位 北海道 255.7
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:25:34 ID:rgf1QmxP0
合併前は金沢より人口密度高かったってマジかよ、富山が?
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:27:43 ID:UQUtDTC80
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:27:50 ID:b//gtqZ60
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:29:28 ID:wopOEwdT0
>>462 なんで庄川なんだww
ただの旧加賀藩領なだけじゃないかww
富山平野+砺波平野+射水平野で綺麗に富山県収まるじゃねぇかww
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:29:54 ID:b//gtqZ60
今の富山市が一番よくわかってることだろ誰も住まない山を含んだ人口密度なんてあまりあてにならない数値なのを
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:30:28 ID:GGtnppJp0
>>464 真のコンパクトシティは、少し前の岐阜だな。
県立病院も駅近くにあって、いろいろと勝手が良かった。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:30:30 ID:zXP9xppH0
>>460 >ちなみに合併前は金沢より人口密度高かった。
それも単に区切りの問題。
中心部、つまり本来の意味での市=街の規模は昔から変わらない。
都市圏人口
金沢市 78万人
福井市 67万人
富山市 54万人
DID人口密度
金沢市 5940人/km2
福井市 5420人/km2
富山市 3956人/km2
市内中心部3km×3km人口/人口密度
金沢市 75000人・8330人/km2
福井市 65000人・7220人/km2
富山市 48000人・5330人/km2
市街化区域人口密度
金沢市 4860人/km2
福井市 4340人/km2
富山市 3860人/km2
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:31:21 ID:UQUtDTC80
>>469 この数字から、なんで富山がコンパクトシティって言われるん?
>>458 3県と1県で何かおかしいのか?
それに富山は福井とは関係深くなくても石川とは関係深いんだから
西側につくのが自然かなーと思っただけ
関係深い隣県と同じ地方に分類されてて
なぜ敢えて東側気取りなのかって疑問
やっぱり新潟富山は金沢コンプ仲間なんだな
住んでて分かるけどw
>>460 市の人口密度が高くても人が住んでない山を含んでちゃ意味ないのよ
ちなみに現実は
>>462ね
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:35:23 ID:wopOEwdT0
後、自称富山人で富山に繁華街が無いって言ってる連中、
地域情報誌等でのスナップ写真の撮影場所は
富山は総曲輪or中央通り
福井はバラバラ
金沢は竪町or香林坊
になってるんだよ。
一番人通りがあり、お洒落な人が多い箇所、それが西町界隈なんだよ。
>>470 つまり富山は小さな中心部と薄くて広いベッドタウンで構成されてる
だから中心繁華街はタヒんだ
>>462 手取川で分けるのは一理あると思う
能美あたりは微妙だが手取川より西南側は富山より福井との交流が多そうだし
手取川より東北側は福井より富山との交流が多いと思う
(車のナンバーなどで考察)
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:38:37 ID:UQUtDTC80
>>470 じゃあ、その小さな中心部は日本の中でも有数の中心市街地と言って良いの?
>>472 それ西町の寂れっぷり知ってて言ってんの?
コカ○ーラのボロい時計と使われなくなったスクランブル交差点の標示にしか繁華街が生きてたころの痕跡残ってないのに
総曲輪通りも東側はシャッター街でしかないし西側もシャッター結構あるし……
明らかに富山に繁華街は存在しないよ
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:46:32 ID:zXP9xppH0
>>474 とくに加賀温泉郷と福井の三国芦原は同じ市になったほうがいいくらい関係が深いね。
同様にして富山の庄川以西は完全に金沢加賀文化圏だね。
富山県でいるよりは金沢と同じ県になったほうが馴染むはず。
いずれ北陸州として3県が合併した時に、こういう文化圏によって一つの広域圏が自然発生してくるだろうね。
都市圏と文化広域圏、この2つが従来の「県」に代わる一つの目安になってくるだろう。
>>478 いや、人にもよるが経済圏ではそういう傾向はある
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:48:43 ID:OHd5Aj180
>>458 お前、何も知らんな。知らんのなら書き込むな。
富山の関係に関して言うと新潟よりも断然福井との関係が深い。
経済、文化、風習、帰属意識などほとんどの面で新潟よりも福井の
方が関係が深い。北陸人じない君には理解不能だろうな。
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:51:04 ID:wopOEwdT0
>>479 いや、庄川以西の俺が言ってるから笑
方言がまったく違うんだよ笑
富山人は富山と高山が同水系で、フェリオやファボーレが飛騨までの集客を狙っていても
文化圏が違う(方言が違う)から同一の文化圏だと主張しないんだよw
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:53:27 ID:jEk+cnnF0
>>471 馬鹿かお前。
なんで新潟1県というか1都市と3県なんだ?
金沢単独で争ってろよ、富山は別にどっちにつくとかないんで。
というか金沢は吸い取ることしかできないから富山にとってくっついてもいいことはない。
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:56:08 ID:wopOEwdT0
>>476 どこの県民か知らんが、妄想で語るの止めてくれないか?
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:56:43 ID:jEk+cnnF0
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:56:52 ID:GGtnppJp0
>>479 あわら〜大聖寺〜加賀ってけっこう広いんだけどな。
仮に一緒になっても、加賀は店も多い(どちらかというと)都市型の温泉だし、
あわらは古き良き温泉町のイメージだわ。
温泉だから一緒でいいじゃんって、安易に引っ付けられるとは思えんな。
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 22:59:18 ID:jEk+cnnF0
富山はコンパクトシティではない、全く逆だから目指してるだけだ。
>>483 >なんで新潟1県というか1都市と3県なんだ?
馬鹿かお前
新潟(市)人が毎日欠かさずこのスレ荒らして喧嘩ふっかけてくるからに決まってるだろ
最近は比較的大人しいけども
上越や長岡の人がこのスレ荒らす理由があるか?
長野のほう向いて独立→長野へ帰属すら考えてる上越と
東京のほう向いてる長岡が
>>481の言うとおりなんだよ
>>486 もちろんそれぞれの良さはあるし、芦原温泉と加賀温泉の特性も違う
温泉はそれぞれ別だよ
向いている方向のことだよ
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:03:08 ID:jEk+cnnF0
>>488 馬鹿はお前だろw
なら金沢単独でやれよ。
相手1都市なんだから。
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:04:15 ID:OHd5Aj180
>>485 いや。、お前北陸の人間じゃないわ。
地元北陸においての道州制調査においても
富山でも新潟抜きの北陸3県と言う結果がでている。
それと、何の数字か分からん。
事実上の経済的繋がり(北陸経済連合界)とか電力(北電)
金融の横の繋がり、化学、や工業関係では新潟なんて関係薄いんだよ。
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:05:59 ID:HSgvPvC10
>>491 ヨミウリ富山版は今年から
三県比較のときは富山と石川と新潟を比較しているよ
前は新潟でなく福井だったが変わった
庄川は納得だが手取川はねえよw
明らかに金沢のテリトリー
小松も明らかに金沢の勢力圏だ
そもそも石川県を富山と福井の勢力圏に分けることなんて金沢がある限り不可能
少なくとも江戸時代からは富山よりも福井よりも金沢のほうが影響力あるんだから
線を引くなら小松と加賀の間のどこかだな
かなり加賀寄りになると思うが
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:09:53 ID:ippBncrV0
495 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:12:51 ID:eA05IB4/0
これから富山は上越を取り込めるように力を入れるといいんじゃね?
金沢からは吸われるだけだし。
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:13:11 ID:HSgvPvC10
>>401 前後の都市の物流のためのトラックのバイパスに
有料の高速道路使ってどうする?
まあ富山みたいに前後の都市もそこそこ大きい県と違って
福井市の前後はスルーしてもよいちっこい都市ばかりだから
高速道路がバイパスって発想になるし実際そうなんだろうな
仕事してたから亀レスになったが
アンタのとこみたいな県ばかりが北陸ではない
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:13:12 ID:wopOEwdT0
>>493 もう富山人のフリすんの止めろって。
庄川がどこに通ってるか知ってるか?
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:08 ID:eA05IB4/0
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:15:30 ID:ippBncrV0
北陸に関しての帰属意識や道州制に関しての調査においては、
北陸3県内では、いづれも新潟外しが上位と言う結果。
これは、ある意味当然な結果なんよ。なぜなら金融面でも電力面でも
北陸3県からの新潟市への距離の面でも理解できる。
新潟が出てくるなら、3県は愛知東海と手を結びたいだろうし愛知との関係
の方が深い。土台、車で新潟まで行ってみろって!北陸人成り済ましが〜
>>490 馬鹿はお前w
誰にキレてんだよw
誰もお前に何も頼んでねえんだよ
誰が富山なんかに「助けて〜(泣」なんて言うんだ?w
新潟に荒らされても新潟でなく金沢を叩き続ける富山は
結局金沢コンプなんだってことを言っただけだよw
コンプは黙ってろw
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:19:00 ID:wopOEwdT0
>>500 金沢人+あすわんが新潟煽るからだろ。
マトモな富山人は新潟を相手にしませんww
お前ら金沢人が収拾するか、スルーしてろw
>>497 誰が富山人のフリしたんだよ?
俺は「今富山に住んでる」としか言ってないけども?
金沢市出身でも福井市出身でもないけどな
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:21:24 ID:wopOEwdT0
今度は富山人が新潟のフリしてるニダ!って暴れるのか?ww
勝手にケンカ売って終いには富山人の責任にかww
富山人のフリして富山の中傷とお前ら忙しいなw
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:22:31 ID:jEk+cnnF0
>>491 いやいや、北陸だからw
何の数字か分からないのは
>>420にいってくれないか?
まあ実際福井よりは新潟のほうが交流あるよ、富山は。福井空気だし。
そりゃ金沢は単独だとあまりにしょぼいから富山とくっつきたいんだろうけどね、単独じゃゴミだし、僻地だしな。
福井なんかだけとくっついても吸い取るものあんまりないしな。
まあ道州制っていうのも君の好きな行政上の区切りでしかないってことだよ。
福井と富山のつながりみればわかるだろ。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:22:55 ID:J4hf7nej0
>>503 他所者の無知が一人前の口叩くから
みんなから指摘されるんだ!
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:24:55 ID:wopOEwdT0
>>503 庄川以西は金沢圏笑なんて言ってる程度の知識なら下手な事言わないでくれない?
ロクに富山に関する知識も持ち合わせてないみたいだしさ。
お前は俺のイメージ笑なんてレスしちゃう程度だしなお前
帰省でよく金沢〜東京間はくたかで行き来するけど
高岡・富山と大きい都市見てきて
さらに魚津の高架来ると富山もなかなかすごいなって思うよ
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:26:55 ID:J4hf7nej0
>>505 お前、富山から新潟市までどんだけ離れているのか知ってるのか?
他府県人から言われる筋合いは全くない。電力経済、文化風習などの関係は
お前には理解できんだろう。成り済ましもほどほどにしろ。
このスレでは北陸分断工作の他府県人がいるからなぁ。
特に福井を分断したがる○○
>>501 そしてその原因は新潟が煽ったから・・・
こういうふうに原因なんて結局分からないんだよ
新潟人は「金沢人+あすわんが新潟煽ったから」
金沢福井人は「新潟が煽ったから」
都合のいいように押し付けてるだけなんだよ
あと、なんで俺金沢人なの?
黙ってろって言ったのにわざわざレスしてくるならお前が収集しろw
金沢コンプは黙ってろよw
>>507 庄川以西は金沢圏じゃない笑なんて言ってる程度の知識ならレスしないでくれない?
ロクに富山に関する知識も持ち合わせてないみたいだしさ。
金沢コンプは黙ってろw
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:28:06 ID:YHJfHsdF0
例えば静岡県や岡山県は、他の政令市に勝負してくるのに同じ県の他市を使わないよな
『商圏』なんていうものを粋がってみても、どう見ても同一県内に2つ政令市がある静岡県は仙台市擁する宮城県に勝るし、わずかな距離で倉敷市がある岡山県も、冷静に考えたら広島県に勝る
でも、静岡、浜松、岡山はそれを口にしない
県内でライバルということもあるが、それ以上に自分の街を誇りに思っている
だから余計に、3つの県併せて一つの市に対抗してくる金沢?が滑稽なのさw
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:28:07 ID:zXP9xppH0
>>486 付近は温泉だけではなく、三国の港町なんかもあるだろ。
東尋坊や日本元気村なんかの観光地もあるだろ。
ああいうのは回遊性が大事なので、共同で観光誘致したほうがいいんじゃないか?
みずといで湯の文化連邦
http://www.ideyu.gr.jp/ 文化的には非常に近い。
作家の深田久弥氏は加賀大聖寺の出身だが、学校は福井の藤島高校に通った。
福井人は深田氏を地元の作家として親しんでいる。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:28:41 ID:HSgvPvC10
関西から富山への経済や文化の流れがあったから
途中の福井や石川との交流もあった
その流れがどんどん薄くなってきてるんでこれからどうなるかわからん
東海方面からの流れも東海北陸道で直接交流になったしな
富山からしたらずっと経済や文化の川上だった
福井石川に対する敬意が薄れてきてる
自分らの子供の代には逆転してるかもしれんよ
>>505 >そりゃ金沢は単独だとあまりにしょぼいから富山とくっつきたいんだろうけどね、単独じゃゴミだし、僻地だしな。
コンプ溢れだしてるぞ
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:31:44 ID:jEk+cnnF0
>>509 離れてても福井よりは交流があるっていってるんだが?
てか福井だって離れてるだろ。
成りすましとか妄想してる時点でアホだな。
その妄想癖治したほうがいいぞ。
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:32:06 ID:zXP9xppH0
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:32:35 ID:wopOEwdT0
>>510 便利な言葉だなw
金沢コンプは黙ってろ笑
無知も誤魔化せる便利な言葉ですね笑
なんで庄川以西が金沢圏なんてレスしちゃったの?ww
恥ずかしいねww
北陸民で無いとレスしておきながら、異常な程金沢擁護w
指摘すると金沢コンプの一点張りww
金沢人ww
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:32:51 ID:UQUtDTC80
もともと富山は福井に対する敬意なんてないでしょ。
おれは福井だが、石川は近いから何かと気になるけど、
富山は同じ北陸ガンバロー以上の感情は持ってない。
逆に富山からする福井への感情も似たようなもんでしょ。
同じ北陸だが、それだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:34:45 ID:Mt1VG1Cb0
>>512 その通り。深田さんは福井の作家と言っても不思議ではないる
深田さんの、お母さんが福井大野の出身で福井の山を無理やり日本百名山に
入れてくださった。だから百名山を目指す人は必ず福井にも来る。
それと、芦原温泉、加賀温泉はコンバニオンなどの繋がりも深い。
温泉旅館レベルでは仲が良い。
ID:jEk+cnnF0のレスは金沢に対するコンプと福井に対するライバル意識がいちいち凄すぎる
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:38:02 ID:5MPIep7q0
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:40:21 ID:HSgvPvC10
>>518 敬意がなかったら経済界も一緒にやろうと思わんだろう
富山は関西との交流の中で福井石川には
昔からいろいろ世話になってるんだよ
それが東から新幹線が開通して交流が始まると
福井石川の同意なしでいろいろな事業ができるようになる
今までの関係が過去の敬意を織り込み済みのものだったから
これからその反動が出てくるような気がする
金沢コンプがいるうちが華
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:41:16 ID:jEk+cnnF0
>>514 別にコンプレックスなんかないけどな、事実を言ってるんだが。
生産力(経済力)に雲泥の差があるの知ってるのか?
>>513 そうそう、しかも金沢って一番重要な東京いくにしても富山とおらなきゃいけない。
名古屋行くにしても富山か福井とおらなきゃならない。
大阪行くにしても福井とおらなきゃならない。
僻地過ぎる。
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:42:15 ID:UQUtDTC80
>>522 それは敬意じゃなくて、合理的な判断で福井石川を利用しようとしていたんだと思うけど。
経緯と合理性は違うと思う。
てか、福井からするとなんで富山が福井なんかに敬意を持つ?
自前の経済、文化の方がよっぽど立派じゃないかという感覚です。
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:42:40 ID:zXP9xppH0
>>496 で、富山には大和田や鞍月のような副都心はあるのかね?
全域が郊外になってしまっただけだろ。
それは国道8号と北陸道の接点となる場所がなく、車社会に適応した新タイプの都心を造れなかったから、
市街地全域がスプロール化して都市が崩壊してしまったんだよ。
結果としてそうなってしまったんだからツベコベ抜かすな。
>>505 僻地で何を強がっているのかね?w
地図を見てみろ。
そして
>>420の交流先を見てみろ。
富山の置かれている立場がよく分かるだろ。
僻地で喚きながら強がってみても虚しいだけだぞ。
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:43:02 ID:eA05IB4/0
新潟市までいったらさすがに遠いが、直江津あたりなら福井より親近感あるよ。
進学でも新潟に行く富山の人結構いるけど、福井に行く人ははあまり聞かないな。
でもまあ親近感と経済は全く別物とも思うけど。
>>521 そうなんだろか…
>>517 もうレスしてくんなって言ったろ
コンプって言葉頭にきちゃったんだねw
ゴメンね〜
w←多用して見てて恥ずかしいよ必死すぎて
その浅はかな知能じゃ庄川以西が金沢の勢力圏だってことは分からないからw
頭、足りてないからキミ
もう君には期待も何もしてないから
社会に出てもっと経験つんで知識つけてから来てね
もうレスしてくんなよ無知低能の金沢コンプ
って言ってもレスしてくるんだろうねきっとw
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:47:59 ID:jEk+cnnF0
>>520 顔真っ赤だぞ。
いちいちIDのコピペまでして、くやしいのおw
こいつ何県民なんだろwww
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:51:03 ID:jEk+cnnF0
>>525 >>420みると石川は富山と福井しかないんだなあとしか思わないんだが。
金沢哀れすぎる。井の中の蛙君。
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:51:52 ID:UQUtDTC80
>>528 富山ってなんでコンパクトシティなんて言われてるの?
ここで見る限り、中心市街地が瓦解してるっぽいんだが。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:52:45 ID:HSgvPvC10
>>525 復活したw
他スレ巡回終了ですか
>>524 まあ1県で国や大きな自治体と交渉するより
3県で交渉した方が都合がよいというのもあるが
地理的に福井石川の方が富山よりも情報や人脈を多く持ってたはず
ネットの普及した最近は感じないかもしれんがオレが子供の頃は
関西に近い福井石川の方が富山より都会なイメージがあった
日本地図を開けばイヤでもそう感じる
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:52:49 ID:zXP9xppH0
>>523 まだ富山が経済力があると勘違いしている人がいるようだね。
経済力では普通に金沢。
域内総生産 2000年 2030年
金沢市 31,834 32,365 +1.7%
福井市 22,400 22,194 −0.9%
富山市 24,860 22,727 −8.6%
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:54:32 ID:HSgvPvC10
>>525 >で、富山には大和田や鞍月のような副都心はあるのかね?
ないよ
副都心どころか繁華街もない
信じられないかもしれないがこれはマジ
総曲輪も西街も桜木町も寂れまくってる
総曲輪は東半分はシャッター街
西半分もシャッター多数
掛尾は頑張ってるけど繁華街とは言えない
歩いて買い物できるエリアでは到底ない
西街は人がいなさすぎてスクランブル交差点がけっこう前に廃止された
桜木町は……あそこはそもそも繁華街と呼んでいいのかどうか
繁華街で遊びたいなら大人しく金沢か福井行くしかない
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:55:34 ID:UQUtDTC80
>>531 へーそうなんだ。そういう気持ちを持ってたってのは知らなかった。
1つ勉強になったありがとう
ID:zXP9xppH0 ID:whnhhiGI0
今日は妄想池沼が二人いるみたいですね
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 23:59:08 ID:HSgvPvC10
>>530 コンパクトシティは過去形でなく現在進行形
しかも国にお墨付きもらって始まってまだ数年の段階
新幹線開業後5年くらいしたらだいぶん変わると思う
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:00:26 ID:eA05IB4/0
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:00:35 ID:niefa+iz0
金沢は効外に拡散中
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:01:49 ID:UQUtDTC80
>>539 そうだな。福井にはいかんわ。
金沢か新潟だろ。もしくは一気に東京
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:02:47 ID:Pxnm0Dwv0
>>534 福井は無理があるだろー
学生時代に金沢で過ごした人は金沢
そうでない人は地元でダラダラするか
車やバスで名古屋、電車で東京
オレは後者だ
>>541 名古屋にはいかないの?
なんで名古屋より新潟なの?
福井なんかに何しに行くんだよwあんな死亡してる所に
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:05:00 ID:fDaUFryR0
>>544 おれは富山人じゃないから知らないが、
新潟ちかそうじゃんw
名古屋の方が行きやすいんなら名古屋にどーぞ
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:06:45 ID:nTTcK2MK0
>>536 真性池沼君、セントラム見て憤死でもしたか?w
掛尾ががんばってるとかわけ分からんこといってるしなあ。
あそこの何ががんばってるんだか、ドンキですか?www
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:08:29 ID:jUjyDTPk0
福井は金持ってる企業が買いたたいて、
自由に弄くれる自由さが残ってるのがメリットかな。
逆を言えばとんでもね〜デメリットだけどさ。
例えが極端過ぎるが、東京や京都ぐらいになってしまうと、
ソフト・ハード両面で、大幅に弄くるのは難しい。
東京駅の改修とか、考えた奴はすごいと思う。
>>547 富山にがんばってるとこないみたいなこと言うなよ
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:09:01 ID:4LcDwXoW0
>>533 道州制で県境なくなったらどうなると思う?
>>534 掛け尾は大和田や鞍月と同じ郊外型の街だが、単に買い物しかできない場所だね。
それに対して大和田はマスコミ本社が2社に加えて、多数の民間企業が本社を構え、中央卸売市場やホテルなど、
総合的な都市機能を備えている点で明らかに一線を画しているね。
無いのは駅と行政機能くらい。
金沢の駅西〜鞍月はさらに凄い。
行政の中心機能と民間オフィス群、総合病院、大規模港湾、国道8号と北陸道、駅までも5分。
これは最強の新都心だろう。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:10:37 ID:FYjDmJvT0
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:13:03 ID:4LcDwXoW0
>>545 福井のLOFTに結構富山人来てるみたいだぞ。
>>548 富山駅前にも福井みたいに民間企業が60mの自社ビル建てて進出してくれたらいいな。
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:13:34 ID:Pxnm0Dwv0
青春18きっぷシーズンは富山から名古屋東京に安く行けてよい
名古屋へは高山線、東京へは大糸線経由が眺めが良くてオススメ
新潟へは鈍行だと接続がかなり悪いんだよね
妄想も休み休み言えよw
福井のLOFTに富山からわざわざ行く訳無いだろwwwwww
カニかソースかつ丼を喰いに行ったついでに立ち寄るくらいなら解るが
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:16:39 ID:nTTcK2MK0
>>552 それがほんとならアホな富山県民もいるんだな、たかがLOFTで。
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:18:22 ID:FYjDmJvT0
>>553 >青春18きっぷ
新幹線開業→3セク化で北陸は使いにくくなるね
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:18:48 ID:fDaUFryR0
まあたかがロフトがないのが富山なんだし、
女子高生だろ?きっとロフトに行きたがるのは。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:19:02 ID:nTTcK2MK0
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:20:27 ID:a84CG3B40
日本海側には、他県からわざわざ買い物に行くような都市なんて存在しないだろね
金沢は地理的に富山福井が近いので、多少は県外客も居るのだろうけど
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:20:59 ID:n7DWGjfp0
なんかここで富山は叩かれているけれどw
金沢?
福井?
www
なんかとてつもなく金沢人は勘違いしているみたいだけれど、東京から北陸新幹線で一番近い駅は富山w
富山にあって金沢にあるもなんて何があるw
福井なんて問題外
消えてろw
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:22:26 ID:fDaUFryR0
おほほ、今日もまた面白いやつが現れたぞwww
>東京から北陸新幹線で一番近い駅は富山w
意味不明
若い女どもは109やフォーラスに富山から結構行ってると思う。
洋服はそこでしか買えないものも有るし試着とかしてみないと買いづらいからね
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:25:23 ID:nTTcK2MK0
>>560 まあ20分程度だけどな。
ただ金沢人が勘違いしてるのは間違いないな。
虚勢張って隣県の取り込みに必死だしな、吸い取ることしか頭にない中身空っぽのくせして。
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:25:33 ID:ocfYkHyy0
>>563 北陸新幹線における東京との近さ。
軽井沢>上田>長野>飯山>上越>糸魚川>黒部>富山>高岡>金沢 >∞>福井 ←開通の見込み無し
←――長野県―――――→←――新潟県―→←―富山県――→←石川県→
←――――東京から相手にされる範囲―――→←―――蚊帳の外――――→
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:25:55 ID:n7DWGjfp0
>>563 言い方が悪かったな
北陸で一番近い駅が富山
ワザワザ金沢に行く必要が無いということ
>>566 >←――――東京から相手にされる範囲―――→←―――蚊帳の外――――→
意味不明
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:27:31 ID:Pxnm0Dwv0
>>556 そうなんだよ
富山は名古屋方面へは高山線があるからいいが
東京方面は糸魚川まで車で行ってそこから大糸線利用を考えてる
北陸本線は日本海側の重要な幹線なんでJRで継続してホスイ
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:29:55 ID:fDaUFryR0
JR東日本はすでに北陸新幹線に向けて、北陸のPRを始めてるぞ。
北陸新幹線に乗って東京から北陸に行く人が増えれば自社運航部分は金はいるし、
けっこう需要があると見込んでる。
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:33:46 ID:Pxnm0Dwv0
>>567 確かに大阪、名古屋出張に電車で行くときは金沢駅を通るから
金沢の駅付近の街並みや構内のCMを目にするんで
休日にちょっと行ってみよっかとなるが
東京出張行くときは通らないので
そういう面では疎遠になるかもね
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:35:42 ID:jUjyDTPk0
>>570 金沢は21美や兼六園があるし、
福井も、ソフバンお父さん関係でいろいろ展開させるみたいだな。
富山、乗り遅れてないか?
電車が早く着いても、乗り遅れたら取り返しがつかんぞ。
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:39:10 ID:4LcDwXoW0
>>554>>555>>557 LOFT側は滋賀と北陸3県を商圏にしているとか言ってたぞ。
メンバースカードとかで顧客を把握してるんじゃないかな。
>>560 東京からの近さだけを競ったら長野や上越に対して何のアドバンテージも持てないわな。
>>566 情報に疎いようだね。
福井までの開通は2018年でほぼ決定済みだよ。
参院選までには発表があるだろう。
しかも君らのところの行き止まりローカル新幹線と違って、北陸新幹線は将来大阪(米原)に繋がるんでね。
この意味分かるね?
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:41:42 ID:ocfYkHyy0
北陸新幹線における東京との近さ。
軽井沢>上田>長野>飯山>上越>糸魚川>黒部>富山>高岡>金沢 >∞>福井 ←開通の見込み無し
←――長野県―――――→←――新潟県―→←―富山県――→←石川県→
←――――東京から相手にされる範囲―――→←―――蚊帳の外――――→
←首都圏の避暑地→
←首都圏のスキーリゾート地→
←首都本部直轄圏―――――――――――→←これより先は首都直轄ではない――→
首都直轄:行政・民間での管轄(財務省、法務省、厚生労働省、高等裁判所、NTTドコモ、NHKなどの管轄)
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:42:14 ID:jUjyDTPk0
米原に繋げるくらいなら、
ノンストップで大阪か京都につないでほしい。
京都大阪には新幹線、名古屋岐阜には特急でいいと思うな。
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:44:25 ID:ocfYkHyy0
>2018年でほぼ決定済み
ソースのない妄想は読み飽きた。w
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:45:12 ID:2HZ6xILv0
金沢が富山から吸い取るってこと無いんだよな。
吸い取る=金って意味かな?
富山の企業は金沢で結構商売しているよね。
金沢なしでは、成り立たないくらいに重要な市場として捉えている企業が少なからずあるよね。
これって、富山が金沢から吸い取っているとも言えるんだけど。
お互い様っていうか、それが経済交流なんだよ。
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:46:31 ID:4LcDwXoW0
>>575 何やら聞いたところによると北陸新幹線は梅田駅に直接繋げることを狙っているらしいぞ。
どうやるのかは知らんが。
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:47:35 ID:6+n+oagT0
>>405 大和田をよくぞ副都心と言えたもんだね。失笑もんだよ。ネタか?
名古屋大阪に近い自慢してるのにどうしてこうも井の中の蛙なんだろうね。
大和田にテレビ局あったが、なんと隣は田んぼw
どこまでわらかしてくれるんだ福井はww
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:51:55 ID:jUjyDTPk0
>>580 なんら法的拘束力はないし、
許認可でもとったわけでもない。
2018年開通説自体は、
国体と絡めれば可能性としてあるかもしれんが、
まだ、確定とするのは早いと思う。
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:52:43 ID:4LcDwXoW0
>>579 君らのKNBもかなりヤバイ場所だけどな。
写真載せようか?w
日付変わってからのレス見てると
富山の人は好戦的な人が多いのかな?と思う
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:58:45 ID:fDaUFryR0
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:01:36 ID:lXq8CNuP0
富山(越中)の人って持ち上げると案外素直に乗ってくるよな。
でも、少しでもケナスと猛反発してくる所がある。
ある意味、加賀国の石川(旧越前国)や福井(越前国)と違って素直と言えば素直。
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:03:23 ID:nTTcK2MK0
日付変わってからのレス見てると
金沢の人は好戦的な人が多いのかな?と思う
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:07:56 ID:2HZ6xILv0
>>579 そんな、さいたま副都心とかをイメージしちゃいかんよ。
あくまでも機能性ね。それなら大和田は副都心だよ。
実際に、広域商圏を持っているからね。石川県の加賀からは当たり前のように大和田まで行く人も
結構いるらしい。
金沢の駅西・鞍月も副都心だよ。そういう機能を持たせている。
今日は、中国の旧正月で旅行者も多いのか、アピタタウン金沢ベイで記念撮影している人結構いたw
こんなとこで記念撮影?って思って近くを通ったら中国語で話していた。
>>585 貶されたら誰でも反論するよw
裏で何かされるよりはマシ
>>586 怒らないで
ただせっかくID変わってマターリできるのに
煽りレスしてるのは富山の人が多いなーと思っただけ
多分ここ(お国自慢板)にそういう人が今偶然集まってるだけだと思う
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:10:05 ID:nTTcK2MK0
>>572 まあ富山はセントラム関連整備してたしな。
てか福井が早漏過ぎるんだろ、そもそも福井って2014年に開通するの?
だいたいソフバンお倒産って何?
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:14:02 ID:nTTcK2MK0
>>588 ID変わる前に富山在住他県民とかが煽りレスしてたからだろ。
ID変わったからって急にマターリしてるとか言い出すなよ、池沼君。
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:14:47 ID:lXq8CNuP0
富山人も福井や石川人を見習えってこったよ。笑
もう少し大きいゆとりを持った心の広い人間にならんとー。
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:15:34 ID:nTTcK2MK0
>>583 怒らないで
ただせっかくID変わってマターリできるのに
煽りレスしてるのは金沢の人が多いなーと思っただけ
多分ここ(お国自慢板)にそういう人が今偶然集まってるだけだと思う
こんなごく限られた人間しか書き込んでないところで
すべてを悟ったようなことを言ってんだかw
ここで一番の池沼は自称福井人だろw
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:22:02 ID:jUjyDTPk0
>>589 開通するもなにも、
本当のところは何も決まってないだろう。
ただ、もんじゅ再開もあったし、
関西方面からも、開通させてやれよって声はでるんじゃない?
それがどう響くかは知らんが。
あと、ソフトバンクCM(犬)のことな。
なんかよく分からんが、県?市?が、広報関係のすごい人を、
雇ったらしく、東京と渡りがつくから、
件のCMに関わらず、じゃんじゃん福井で広報やらなんやら
やってもらおうって動いてるみたい。
で、いろいろ仕事もってきてる。
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:22:19 ID:6+n+oagT0
福井人が近年開眼したようにキチガってるのはなんなのか。
あの小さい町でよく勝負してこれるなーって思ってるよみんな。
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:22:39 ID:vSQcMXkC0
でも、富山の人は素直だと思うわ。
これは、このスレでの印象ならび
に現地人と接触した感想ね。
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:25:40 ID:8bcppoyN0
>>594 北陸新幹線に前向きじゃなかったのに。
金沢まで来て福井までもう少しなのに。
今更関西からも開通なんてないよ。
そんな理由も利益も金も時間もない。
あくまで福井人の個人的見解ですけどね。
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:27:12 ID:FJypnyIX0
>>577 確かにね。こないだ大阪屋ショップが石川進出するって言ってたし
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:32:51 ID:fDaUFryR0
やっぱり富山が一番だな。
セントラムかっこよすぎ。中心市街地も元気だし。
経済、教育水準などどれをとっても頭一つ出てる
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:32:53 ID:4LcDwXoW0
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:36:01 ID:RKfnkOil0
かわいいけど女優かと
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:38:54 ID:nTTcK2MK0
>>600 え?これがどうかしたのか…wまじでどうでもいいし。
チョンバンク。
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:39:36 ID:fDaUFryR0
うるせーぞNTT
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:40:17 ID:jUjyDTPk0
>>601 女優じゃねーしwww
マジもんの女子高生だよ。
上戸に似てるの見つけるのが難しかったとか関係者が言ってたわwww
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:41:16 ID:fDaUFryR0
富山って最近テレビでニュースになるようなことあった?
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:45:26 ID:jUjyDTPk0
>>602 これは広報活動の一環でしかないからな。
これからもいろんな企業とタイアップでやるからいいんでね〜の?
まぁ、他にも並行していろいろ仕事とってきてる最中だから別にいいけど。
撮影して終わりでは福井もないらしく、
いろいろと・・・、おっとこの先は言えないんだったか。
まぁ、広報活動に関しては、
全国規模(含シリーズもん)でやってるわけだ福井は。
小さいながらもな。
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:54:25 ID:nTTcK2MK0
>>604 だからどうでもいいことに熱くなるなって、マジで。
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:58:15 ID:4LcDwXoW0
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:59:09 ID:RKfnkOil0
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 01:59:23 ID:6+n+oagT0
広報お偉いさん雇った 社長輩出率1位 福井のJKレベルたけーw
福井って・・・
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:06:31 ID:apbUiIoS0
>>608 うーん、富山ってやっぱり純粋で素直だね。
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:09:09 ID:fDaUFryR0
>めらめらとした蜃気楼が如き鬱憤は、我慢が限界に達すると爆発する。そう、米騒動の発祥地である。
面白いこと書くなwww
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:11:57 ID:4LcDwXoW0
>うーん、富山ってやっぱり純粋で素直だね。
田舎者と云う。
まあ嫌いじゃないがね。
こういうのは真性田舎者の新潟と同じで、からかって遊ぶと楽しいw
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:26:22 ID:wbLaJhnH0
まだ、滋賀人の方が融通きくわ。
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:28:48 ID:ocfYkHyy0
新幹線も開通していないし民放2局だけで高層ビルすらない田舎が日本にあると聞きました。
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:32:01 ID:pEtuceZX0
>>615 ほら、それが素直で純粋だっちゅうの!笑
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:40:21 ID:4LcDwXoW0
福井は飛びぬけて高いビルはないんだが、四角くてどっしりとした大きなビルが多いね。
60m級での勝負になると福井の圧勝になる。
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:47:16 ID:fDaUFryR0
あすわんいけぬまー
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 02:50:33 ID:fDaUFryR0
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 03:17:31 ID:4LcDwXoW0
ない。
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:16:39 ID:nTTcK2MK0
>積極性と計算高さが時に、ドライでえげつなく
これのどこが純粋で素直なん?
>>616 なんでもかんでも結びつけるなよ、無理があるだろ。だっちゅうの 笑
とりあえず僻地金沢は自分で田舎だということに気づいてないあたりが痛い。
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 06:31:07 ID:4LcDwXoW0
金沢を僻地といったり田舎といったりする辺りがコンプレックスってやつだな。
それだけ金沢の存在感が大きいという証左でもある。
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 07:41:08 ID:dnBljk790
因に、ソフトバンクのもう一つのCM(最後に福鉄が写る方)に出ている
坊主頭の親孝行青年も福井の高校生。
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:40:50 ID:fDaUFryR0
ダンテに似てる高校生見つけるの苦労したんだろうな…
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 14:42:36 ID:49GKbRMw0
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 15:05:49 ID:4LcDwXoW0
越中は他人とあまり戦争をしてこなかった県民性だから、殺し合いが日常茶飯事だった越前とは人間性が少し違うんだろうな。
>積極性と計算高さが時に、ドライでえげつなく
これは百姓そのものの人生観だ。
富山人は商売をやってもベースには百姓と同じ価値観がある。
コツコツと積み上げるのは得意だが、ギャンブルはできない。
というより、越前人的には普通の商売であっても富山人にはギャンブルに見えるのだろう。
この辺が出身人物の多彩さの差にも現れているな。
越前はとにかく多方面渡り多彩だが、越中はコツコツ努力型の実業家しかいない。
やっぱり百姓だな。
戦争をして殺し合いをするから文化が発達するし、人間というものの本質を理解できる。
越前人の強さはそういう人間に対する理解の深さから来るんだろうな。
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:42:01 ID:nTTcK2MK0
>>622 ほう、別に田舎だとは言ってないんだけどな。
金沢人は自分たちが田舎者であることに気づいてないのが痛いって言ってるんだよ。
まあそりゃ金沢の全員がそうだとは言わんがな。
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:24:27 ID:/6M9hzfk0
http://www.yashima.co.jp/images/fairmall-fukui.jpg 福井 大和田w
/:|. | | /:|
/ .:::| ∨ / :::|
| ...:::::| / ::::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,,___ . _,,,,__,___ :::::::::::\
/・ ゙^\ヽ.. , /゙・ \,.-z ::::::::::\
「 | 》 l| ゙》 ミ.. .::::::\
/i,. .,ノ .l| 《 ..|´_ilト ::::::::::\
/ \___,,,,,_/ .'″ ^=u,,,,_ v/.. :::::::::::::l
| /__  ̄ ,,、 i し./ ::::::::.}
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:08:16 ID:xopF56SQQ
富山市の新年度予算案が発表された。
まちなか関連では三つの再開発事業に10億円以上の予算が盛り込まれた。
中心部のまちづくりが加速しそうだね。
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:11:53 ID:SEwU1Whc0
おまいら100年前は金沢が断トツだったんだぞ
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:12:50 ID:fDaUFryR0
100年後は富山が断トツだな
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:21:32 ID:FYjDmJvT0
高岡大和は縮小するの?
新幹線は敦賀まで延伸しても敦賀の人には対東京においても全くメリットないし
福井はともかく、敦賀まできちゃったら米原回りから金沢回りに誘導される恐れもあるし
米原どまりのひかりが減るのも困るからいらない
福井だって敦賀ほどじゃないかもしれないが似たようなことを考えている人はいると思う
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:27:08 ID:fDaUFryR0
>>634 よくここで、「ぷくいはまだ新幹線開通しないのかwwww」って煽ってくる人いるが、
実際はそういう事情もあるんだよな。それが分かってるから煽りも滑稽に見える。
ってこんなこと書いてると、また絡んでくる変なのもいると思うがw
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:43:46 ID:ypofyxTg0
福井が国に重要な地域だと認識されていたら米原から福井に新幹線が伸びていた。
反対方向から新幹線が伸びること自体が福井のポジションを示している。
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:45:45 ID:fDaUFryR0
>>636 重要か重要じゃないかで伸びる方向が決まってるか?
福井の場合は関西・東海から近いから「北陸3県の中では都会に近いし、まぁ少しあとでも持ちこたえられるか」
っていう判断とは考えられないか?まぁこんなこと書くと、また変なの絡んでくるかもしれないが。。。
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:59:46 ID:2HZ6xILv0
>>637 そういうことだよ。それが僻地救済新幹線。
福井は新幹線で救う必要は無いって判断。
北陸新幹線はあくまでも国土軸新幹線だよ。
639 :
高志人 ◆O94AXkZYVY :2010/02/22(月) 22:14:51 ID:SzPylu9s0
おひさー
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:30:49 ID:4LcDwXoW0
どこかの僻地は高崎乗換えのローカル線になるんだよな。
救済のために列車だけは残されるようだから良かったね。
でもいずれ廃線かもな。
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:32:18 ID:08Ug2Y8T0
ニョイwww
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:44:09 ID:6i/Cf4Dv0
いやらしい話だが
新幹線とりあえず長崎は脱落か
敦賀まではともかく福井まではつなげて欲しいね
富山から通勤できるようになる
特急で通えるだろ
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:50:25 ID:ypofyxTg0
>>637 大阪名古屋は一番持ちこたえられそうにないので真っ先に新幹線が開通した。
次に持ちこたえられそうにないのが岡山広島福岡だった。
鳥取島根は強靱な体力があるので新幹線などいらない。
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:50:57 ID:2HZ6xILv0
北陸新幹線は大阪まで繋げないと意味無いよ。
まあ個人的には敦賀から40キロほどしかない米原で充分だと思うけどね。
その方が、名古屋方面、京都大阪神戸方面の両方に便利になって良い。
費用も安上がりだしね。
ただその場合でも、名古屋方面でも良いし、大阪方面でも良いが、どっちかは名古屋ないし大阪までは
乗り換えなしで行って欲しいね。
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:00:42 ID:ynpK6dnX0
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:05:21 ID:fDaUFryR0
>>644 時代と場所によって違うってことには頭が回らないのか?
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:05:27 ID:2HZ6xILv0
金沢の政財界でも、金沢以西延伸に奔走している、何としてでも福井に繋げる為にね。
ただ福井終点の新幹線では効果が無い、福井にとってもね。
第二国土軸として、日本海側ベルト形成の為に、絶対に、米原か大阪までには繋げないとな。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:10:29 ID:2HZ6xILv0
北陸新幹線は米原を通って東海道新幹線と共有して、京都・大阪へと繋げたほうが良いだろう。
名古屋方面は米原乗換えで良い。
これが完成すれば、日本の表も裏も無くなるよ。
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:17:42 ID:4LcDwXoW0
本州中央大環状新幹線だからね。
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:18:28 ID:6i/Cf4Dv0
敦賀までなら県内だから何とかなるが
そこから先は滋賀も京都もOKしないから無理だろ
福井〜富山間は通勤新幹線として機能
>>643 特急なんて疲れるし乗り換えも面倒
どっちでも許可出るから新幹線がいい
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:19:57 ID:nTTcK2MK0
福井が後回しなのは新幹線通しても現状と一番変化が少ないからでしょう。
東京行くのにも現状で十分らしい、関西・東海も近いらしいし^^;
>>642 今はどうやって通ってるの?
まあたまの会議とかそういうときのこといってるんだよな?
毎日の通勤の話だとしたら新幹線通勤してまで住むとこにこだわる必要あるのか?
そんなに引っ越すの嫌ならそもそも転勤の話なった時に何とかしろよ。
新幹線通勤なんか会社はさせたくないだろうし。
幹部で新幹線通勤とか言うやつ出てくるだろうけど影で笑われてるよ、それ。
>>640 上越新幹線が高崎乗換え?マジなのこれ。
長野新幹線から伸びるだけなのに関係あるのか。
てかお前陰湿なやつだな。
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:21:26 ID:ynpK6dnX0
環状化 → 東海道新幹線 − 中央リニア
富山⇔福井間は乗り換えなくてもいい特急も走ってるよ
昔の雷鳥あたりはしょぼいがサンダバはだいぶ快適になったし
始発だから座れる
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:23:04 ID:FYjDmJvT0
長野北陸新幹線の弱点
くねくね
並行在来線のJRからの経営分離
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:25:41 ID:nTTcK2MK0
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:26:56 ID:2HZ6xILv0
>>655 東海道新幹線も良く見れば結構、蛇行しているよw
まあ、沿線都市が何か?が重要だから多少所要時間が延びても蛇行は良しだろう。
単に点と点の到達時間だけを求めるなら飛行機が一番何だし。途中停車(着陸)は無いからな。
起点と終点だけの交流でなく、沿線都市間の交流が盛んになるから新幹線は良いのだよ。
関西と長野の交流も盛んになると思うよ。
長野は観光も強いし、産業も強い。また精密機械を作るには適した気候を持つからね。
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:28:39 ID:08Ug2Y8T0
ニョイwww
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:29:34 ID:n7DWGjfp0
べつに自分からアピールしたわけでも無いのにストリートビューにに選ばれた函館市
積極的にアピールしても選んでもらえなかった自称大都市にして文化都市の金沢市
どこでここまで差が付いたのか?w
金沢開業後は、富山福井の直通特急電車はどうなるかわからんけど
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:30:38 ID:4LcDwXoW0
>>652 陰湿さにかけては私の右に出るものはあまりいないと自負しておる。
とにかく人が何をすれば嫌がるのかを日々研究しておる。
私はそれにかけては天性の素質があり、これまで何人もの人生を地獄へと突き落としてきたよ。
わっはっは(笑)
さて、高崎乗換えのローカル線だが・・・w
それぞれの2014――(3)金沢があざ笑う“新潟2014”
http://blogs.yahoo.co.jp/for44blog/30401901.html 「上越新幹線の便数を維持するために、東京−高崎間は北陸新幹線に連結し引っ張ってもらっては?」
「その発想はおかしいでしょう!?上越新幹線が北陸新幹線を引っ張るのならまだしも・・」
金沢の地方紙は、新潟の上越新幹線関係者を取材し、上のようなやりとりをおこなった。
ミニ新幹線と呼ばれる山形新幹線、秋田新幹線が東北新幹線にそうしてもらっているように、
2014年以降、上越新幹線も北陸新幹線の“枝線”におさまればよい、としたのだ。
662 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:33:50 ID:ynpK6dnX0
>>657 関西と長野はリニアで交流が(少しだけ)盛んになる。
遠回りの北陸新幹線なんて使わない。
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:38:49 ID:2HZ6xILv0
>>662 南信にはリニアは良いだろうな。
その中央リニアにアクセスするにも北陸新幹線は役に立つ。
本州中央の新幹線大環状線の沿線都市の強みだよな。
選択と集中は、この輪の中で加速するだろう。
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:40:33 ID:IduPxbsI0
>>634 敦賀の市長が新幹線の延伸を望んでいる。
それは、なぜかと言えば実際敦賀からだと時間的に米原まわりでは同じくらいになる。
ただ、北陸新幹線は対東京だけではなくて北陸信越群馬埼玉なども近くなって、それらを
いれた場合の経済効果が福井や敦賀にも高いと言う試算がでているからよ。
>>652 >福井が後回しなのは新幹線通しても現状と一番変化が少ないからでしょう。
>東京行くのにも現状で十分らしい、関西・東海も近いらしいし^^;
嘘はよくない。福井開業では40から50分の時短で乗り換えもなくなる。冬場のダイヤ
遅れも新幹線にはない。経済効果も年間80億円以上の効果と出ているし関東直通の利益
は大きい。九州や北海道と一緒にするな。
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:41:39 ID:a84CG3B40
現在の東北・上越・長野新幹線は、東京〜大宮間で線路を共用している
今でさえ過密ダイヤなのに、今年12月に青森まで、
そして順次函館、札幌と延伸され、利用者の増大→列車本数が増える、と容易に想像できる
長野新幹線も2014年度に金沢開業、こちらも利用者増大、現行よりも本数増加が確実な情勢
でも本数を増やすにも限度があり、一番利用者が少なくなるであろう上越新幹線が、
高崎乗換えになる可能性も否定出来ない、ってことです
東京〜高崎間を連結させ、そこから分離ってことも考えられなくもないけど
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:42:24 ID:2HZ6xILv0
これまで北米重要視政策から東アジアシフトをする日本にとって
北陸新幹線は重要だろう。
3大経済圏からのどこからも日本海側最大経済圏の北陸にアクセスするものだからな。
民主党もこれの開通が早ければ早いほど、効果は高いと試算している。
重要な国家プロジェクトだよ。
東アジアシフトの時代に、もう日本の表も裏もない。
時間的に同じったって、現状の米原経由じゃ500キロ足らずなのに
北陸新幹線じゃ東京まで600キロ しかも金沢か福井で乗り換える便もあるだろうし
対東京っていう点じゃあんまりメリットないだろ
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:43:44 ID:FYjDmJvT0
長野北陸新幹線の弱点
意味不明なくねくねルート
並行在来線のJRからの経営分離
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:44:50 ID:nTTcK2MK0
リニア出来たら長野県南部のほうが優勢になるだろうな。
裏日本にリニアが通るのはいつになることやら。
起点はJR線路名称公告、『鉄道要覧』、国土交通省のいずれにおいても、北陸新幹線は高崎 - 長野間の117.4kmとなっており、高崎駅を起点としている。一般に「長野新幹線」と呼ばれているものは、正式には「北陸新幹線」の一部である
北陸新幹線は独立した路線として扱われる。これは、長野まで開業した際、並行在来線である信越本線の一部が廃止(横川 - 軽井沢間)およびJRから経営分離(軽井沢 - 篠ノ井間がしなの鉄道に移管)されたためである。
同様の例として九州新幹線(新八代 - 川内)がある。JR線路名称公告に記載されている新幹線はこの2つだけであり、他の新幹線は記載されていない。
他の新幹線は記載されていない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E9%99%B8%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A 夢見てなw
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:46:02 ID:n7DWGjfp0
>>666 >これまで北米重要視政策から東アジアシフトをする日本にとって
これはまさにその通り
そこには新潟がいるから心配スンナw
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:46:05 ID:4LcDwXoW0
>>665 連結分離方式は(北陸新幹線にとって)時間のロスになるので、新潟線は高崎乗換えで良い。
そういうキャンペーンを行えば利用者の絶対数の違いでそうせざるを得なくなる。
金沢の新聞社はがんばっているね。
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:49:19 ID:n7DWGjfp0
>>672 あらあら
北陸新幹線は高崎分枝
上越新幹線はこれまで通り東京直轄です^^
残念だったかな?^^;
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:49:31 ID:2HZ6xILv0
>>669 まあ、元々長野県も重心は松本市あたりだろうな、本来は。
それを県都を長野市に持ってきた。だから長野市は県人口の割には大きくない。
だが北陸新幹線により、北陸、関西とも繋がれば重心を北信に引っ張り挙げる事も可能。
長野県を通るリニアは、松本市でないから、そんなに影響は無いだろう。
飯田市だったか?そこは元々名古屋圏だよ。
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:53:15 ID:n7DWGjfp0
新潟的にはリニア新幹線が長野を通ることが賛成とは言わないまでも、特に反対はしない
それによって長野が壊滅的なダメージを受けると共に、新潟は長野のリニアを利用して素早く関西圏にいけるから
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:54:49 ID:ynpK6dnX0
>>674 新幹線は数十分の時短効果があるだけ。
度々書き込まれているが八戸と長野が新幹線開通後どうなっているか調べてから書け。
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:57:41 ID:2HZ6xILv0
日本は三大経済圏だ。
東アジアシフト時代に
その三大経済圏の、どこからもアクセス出来る北陸新幹線は、まさに21世紀の申し子。
しかも、その北陸は日本海側最大の経済圏である、申し分ない役割が期待出来よう。
港湾も国費を大量に注ぎ込んだ敦賀港がやがて完成する。
空港も3箇所。そして北陸は高速道路面でもこれから広域インフラが目白押しだ。
まさしく選択され集中されているね^^
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:58:20 ID:YFFhCJKw0
>>665 上越の高崎乗換えとかはないよ。
確かに過密路線になるんだけど、その対策として各停車新幹線を高崎どまり
大宮どまりにすればよいことなんよ。各停新幹線だけ大宮高崎で乗り換えだ。
そして速達型新幹線だけ東京直通にすれば、何の問題もないと思いますが。
北陸新幹線は高崎から金沢まで。鉄道要観 国土交通省の主観決定事項。北陸新幹線は高崎分岐。先は上越新幹線路線。
JR東にいっぱい金使いなw
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:00:21 ID:0v020Rkz0
大都市圏と田舎が繋がれば経済発展するんじゃなくて、ストローされるんだよ
敦賀港は高速道路網が整備されたらコンテナ取扱量が3分の1になったw
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:00:50 ID:0DGhcpkA0
>>652 6年前に富山に戻ってきて今まで県内の営業所を
マイカー通勤で順番に周ってるがあと5年くらいで終了
その頃は新幹線ができると思うんで金沢近辺の営業所に通勤
そして5年経って金沢の営業所も周りつくして福井に行けと言われる予定
今福井に行ってる人は子供が小さければ家族で転勤して
子供が中高生な場合は父親だけ単身赴任してる
まああくまで予定にすぎないがこういう風にうまくいかないかなと
うちの会社だと親の介護で高崎から品川までとか
浜松から名古屋まで新幹線通勤してる人もいるんで
富山福井くらいは何とかなりそう
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:03:18 ID:ynpK6dnX0
敦賀港のコンテナ取扱量が激減した理由を知ってるか?
日本屈指の港湾である神 戸 港・大 阪 港・名 古 屋 港 ま で の 道 が 便 利 に な っ た か ら。www
日本屈指の港湾である神 戸 港・大 阪 港・名 古 屋 港 ま で の 道 が 便 利 に な っ た か ら。www
毎日毎日、北米航路便がある日本屈指の港湾である名古屋・大阪・神戸港がある関西・中京が何で敦賀港を利用するの?www
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:04:46 ID:Pndf7yS90
>>679 君、それ間違い。
北陸新幹線は高崎から福井まで。
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:06:42 ID:AcDMH8Nk0
>>680 北米輸出向けを、今まで敦賀港から神戸港まで船で運んでいたのを高速道路を使って神戸に運ぶようになったってこと。
北陸の出荷品をな。もしくは富山や金沢から釜山港に運ぶようになった。
それを、日本海側を通る北米メガキャリーを敦賀港に止めることが出来れば様相は一変するな。
>>680 ストロー対決の結果は既にETC1000円や、東海北陸道で出ている
勝ったのは北陸だよ。
だって向こうのほうが人口が多いんだから交流が深まれば数でいえば
向こうから来る人数の方が大きくなる。
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:07:27 ID:n7DWGjfp0
>>682 それ言っちゃダメw
大都市と近いことが、あすわんの妄想では、敦賀は日本海側で最高の港だと信じてやまないファビョリ振りを楽しむスレなのにw
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:07:28 ID:6i/Cf4Dv0
北陸三県でそこそこ経済規模があるのがよい
しかも他県から転勤希望者が少ないのがポイント
地元の人間が地元近隣の営業所を順番にローテで周れる
んで給料は全国転勤者と同じでウマー
新潟、長野のように県は大きいが隣県と遠い県はまわしが利かないんで
すぐ全国転勤になるから地元出身者はおいしくない
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:08:38 ID:QKYAAo8y0
>>682 去年からまた増加に転じていますが何か。
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:09:26 ID:xNTYwnmr0
>>657 新幹線っていうと東京と地方都市を結ぶイメージがあるけど、
地方都市同士の交流にも大きく寄与してるね
名古屋⇔大阪、これは近鉄特急を利用する人も多いようだが、
時間に追われるビジネスマンはやっぱり新幹線だ。
岡山⇔広島の利用も多いし、小倉⇔博多間のみ運転の列車もある
中小都市間を行き来する乗客ももちろん居る
東北新幹線は、東京を発車すれば仙台まで大きな都市はなく、
仙台で乗客の半数くらいが降りるが、それと同じくらいの乗客が乗り込んだり。
将来的には東北⇔北海道の行き来も増えそう
北陸新幹線も長野⇔富山・金沢の交流も増えるだろね
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:10:56 ID:gdzVe37C0
>>672 >そういうキャンペーンを行えば利用者の絶対数の違いでそうせざるを得なくなる。
>金沢の新聞社はがんばっているね。
「新潟伊勢丹にプラダ・シャネルがある(新宿伊勢丹の威光を利用しただけ!)」とか、
「新潟にはヨドバシがあるのに、さらにビックカメラができる(クスリのアオキなどの北陸資本で上越を北陸経済圏に組み込むぞ!)」とか、
コンプ丸出しのフザけた内容を、なんと一面でやってたあの連載のことか?w
金沢あたりまでならかなりキツイが普通電車でも通勤が不可能じゃないが、
富山となると特急を使わなきゃ通えないだろうから家賃より通勤費のほうが高くなるだろうね
しかも直通の電車がなくなるかもしれないんだし
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:14:32 ID:QKYAAo8y0
新潟は北陸から派生した隷属地域になるだろうね。
昔から歴史的にそうだったから、元に戻るだけか。
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:16:03 ID:AcDMH8Nk0
>>688 高速道路もそうだし、新幹線もそう。陸を走る大幹線は沿線都市同士の交流が深まるんだよね。
>北陸新幹線も長野⇔富山・金沢の交流も増えるだろね
これはかなり可能性は高いね、どっちも産業も観光も強い。
富山―長野 金沢―長野とそれぞれ観光都市協定も締結しているからね。
北陸くらいのコンパクトにまとまった高効率な経済圏は、そうやすやすと壊せない。
東海北陸道では、ストローされたどころか石川・富山の入り込みの方が増えたし
企業進出もあったね。石川で言えば日本ガイシの石川工場がそう。
富山の北陸電力の安価な電気と平野、豊富な水、これは大経済圏も見逃すまい。
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:16:30 ID:7aDHtHWU0
今日は北陸スレの、得に金沢人以外の住民はあまり気にしないでください
北陸2大馬鹿の金沢japonと、福井あすわんが、身の程知らずにも新興政令市スレに噛み付いて、その緩衝役として頑張って来た新潟のスレも飽和となったために今はどう仕様もありませんw
ご迷惑をおかけします^^
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:19:25 ID:Y+LrOOCA0
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:21:44 ID:AcDMH8Nk0
>>693 ハァ?w
またハァ?w いっつも新潟人のいうことは「ハァ?w」ばかりで、大概はスルーしてるんだが
特別にレスしてやる。新興政令市スレ?そんなところに書き込んでない。
お前ら、どんだけ金沢JAPONの名を気にしているの?誰でも彼でも金沢JAPONなんだろwwwww
まぁ新潟の急所を突いた事をズゲズゲというから印象深いんだろうな^^
で、もってお前らのいうことは全部「ハァ?w」だからハエくらいにしか存在感が無い。
的外れなんだが、ウザイ、煩い、汚いってだけ。
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:22:32 ID:7aDHtHWU0
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:25:33 ID:ZI6AZX3d0
>>694 早くて7.8年後。
金沢福井間は近距離だから。
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:27:29 ID:X5rVa5CH0
確かに具体的な年数は聞いたことないな
いろいろあってあと10〜15年くらいかかると予想しているが>福井延伸
699 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:29:49 ID:AYOzbpmE0
15年以上と言うのは、敦賀までの話。
福井までだったら、そんなに年数は掛からんのよ。
理由は難所がない土地の取得が比較的楽・・・
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:29:54 ID:xNTYwnmr0
>>692 北陸はホント、都市が連なってるね。
7大都市、静岡圏に次いで大きな経済圏だと思うよ。岡山も大きいけど。
新幹線開業後は、金沢〜富山の列車も早朝なんか設定されそうだね
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:30:47 ID:AcDMH8Nk0
>>696 まあ新潟人には北陸新幹線の動向が戦々恐々としている気持ちは解るよ。
隔絶された周辺と交流の無いポツンと有る都市で、山脈を縫うようにか細い管で東京から輸血を受けている。
それが今度は、三大経済圏と直接アクセス出来る新幹線が北陸に出来てしまえば
新潟の存在価値は無いよ。はっきりいって。
だから活路を北東アジアに見出したは良いが、その矢先にウラジオ、ハバロスク便が減便。
まあやがて廃線だろう。
そして何を思ったのか、今度は石油王かよwwww
もう見ているほうが痛々しいってw
頼むから、北陸の方を見るな。あっち向いてろ。
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:30:55 ID:Y+LrOOCA0
>>695 君何県民なの?恥ずかしすぎる。
金沢っぽいけど。
金沢は自分より上に立たれると立ったやつを徹底的に叩くよな。
いい加減隷属地域とか言って吸い取ろうとしないで自県の力だけで発展してみたらどうなんだい。
そんなんだから回りは離れていくんですよ、一番でもないのに一番面するから。
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:40:31 ID:HB+0PdNH0
いいなあ。新幹線がくれば発展間違いないと思ってるんだあ
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:40:35 ID:AcDMH8Nk0
>>700 富山は製薬工場も強い。
そういえば横浜市本社のコカコーラを扱う物流会社が砺波ICにトラック1000台収納できる物流基地を作るとか。
まだままだ、大経済圏からの企業進出は増えるだろう。
これは北陸電力のお陰だと素直に思う。
日本1、電力が安い。
>>702 北陸にどこが上とか下とか無いんだよ。便宜上で金沢が中心で、ちょうどココが重心点ってだけだよ。
福井や富山の叡智の結集だよ、このコンパクトで高効率な経済圏があるのはね。
実際に、給与面とか豊かだ。
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:42:02 ID:rcz/FnPn0
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:43:10 ID:HB+0PdNH0
そっかあ、金沢からJR在来線が消えるのか。
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:44:06 ID:2gAi94Tn0
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:44:41 ID:HB+0PdNH0
北陸を工場地帯にするのも悪くないな。
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:46:15 ID:2UMRlYqn0
どんな会社が投資してくれるよ
日本は滅び行く大国の道を歩み始めてるのに
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:46:23 ID:HB+0PdNH0
外国人と派遣の巣窟するのもいいだろな。
ホワイトカラーは政令市に集中し、それらを管理すると。いい筋書きだ。
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:47:37 ID:7aDHtHWU0
>>704 >北陸にどこが上とか下とか無いんだよ。便宜上で金沢が中心で、ちょうどココが重心点ってだけだよ。
それ、本気で言っているのか?w
なら富山と福井と、金沢以外の能登半島の人に聞いてみなw
ちなみに新潟は、新潟県は県内で差罰など全くなし!w
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:47:48 ID:bUB0u63E0
>>705 そんなのは、ソースって言わんのだよ。笑
北陸新幹線も北海道新幹線も認可されたら速い。
リニアは、まだ着工すらしていない。
現状では、リニアの名古屋開業は遅れると言われている。
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:48:00 ID:QKYAAo8y0
>>705 なんで必死なんだい?
福井延伸の何を怖れているのか素直に言ってみい。
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:49:15 ID:2gAi94Tn0
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:51:09 ID:o4rWIddb0
福井延伸なんて金沢にとったらいい迷惑でしかないな
大阪までの一括開通でもない限りデメリットでしかない
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:51:17 ID:AcDMH8Nk0
>>708 まあ工場進出は増えると思うよ。
三大経済圏とアクセス出来る、東アジア行きの船便を持つ港が有る。
立山連峰、霊峰白山が蓄えた豊富な水がある。
そして大学群があり、大学進学率が高く、教育水準も良い。
そして日本1安価な電力を供給する北陸電力が有る。
敦賀港には是非、北米メガキャリーを止めて欲しい、ならば更に企業進出は増えるだろう。
本社ごと北陸に移転してきた企業もあるからね、日野車体が母体のJバスやソディックなどがね。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:53:15 ID:Y+LrOOCA0
>>704 え?金沢が周りを見下してるのは事実だろ?
自分が一番じゃないと気が済まない。
最近は新潟が政令都市になって目の敵にしてるみたいだな。
一番になるために周りを取り込もうとする、自県だけだとしょぼいからな。
なにが叡智の結集だ、福井と富山なんて交流ないんだが。
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:56:05 ID:AcDMH8Nk0
>>717 >福井と富山なんて交流ないんだが
こう考えるのは北陸人で無いか、もしくは管理系や戦略系の立場の仕事をしてない人だけ。
富山企業は福井も市場にしている、その逆も同じ。
北陸内でカネは循環してるんだよ。
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:57:06 ID:11aFsN5F0
>>715 アホ。大阪までの一括認可なんてルートも決まってないし、
そんな多額な金国にはない。じょじょに延伸していくしかない。
それに福井乗換えでも時短になるし北陸3県同士の時短にもなる。
中心となる金沢にも利益は大きい。
北陸の鉄道は関西へ行くためだけの存在ではない!
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:57:42 ID:gdzVe37C0
金沢の逃した魚(松任・野々市)は大きい。
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:59:26 ID:Kr9OO/PP0
>>718 その通り。ただ単に知らん人か北陸人じゃないやつ。
BBSホィールって富山にあるけど、あれ福井の会社。
電力、金融、すべてに於いて強い関係にある。
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:02:08 ID:Y+LrOOCA0
>>716 大学群?どこに?
金沢にはそれなりにあるか?Fランが。
>>718 そりゃしてるだろうね、他県も市場にしてますけど。
金沢のような富山と福井しか相手に出来ない県とは違いますんで。
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:05:19 ID:2gAi94Tn0
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:14:28 ID:AcDMH8Nk0
>>722 北陸を越えて他見に進出しているのは金沢も多いね。
澁谷工業とかの事業所一覧を見てご覧よ^^
つい最近の話だが、金沢の「台場」は上海に進出するね。
それと大連市に進出する石川の企業は実に多い。
からだ北國銀行も支援する為に一緒にそこに進出するんだよ。
もう少し、視野を広げて世の中を見たほうが良いよ^^
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:14:56 ID:hdkjG7gb0
新潟・富山・石川・福井の高校生が選んだ大学(国公立私立大学・2009年4月新入生合計)
新潟県の大学(18校)へ 富山県から172人
石川県から93人
福井県から30人
富山県の大学(5校)へ 新潟県から94人
石川県から403人
福井県から113人
石川県の大学(12校)へ 新潟県から303人
富山県から748人(都道府県別進学先1位)
福井県から442人(都道府県進学先1位)
福井県の大学(4校)へ 新潟県から32人
富山県から76人
石川県から126人
これを見ると石川県の大学は人気が高いな。新潟の大学は人気なしww
書くのが面倒だから書かないが、この元データを見ると石川県の大学は首都圏からも入学生が多いが新潟の大学は西日本からほとんど入学生がいないことがわかる。
大学選びは自分の将来に直結するので、親は子供を自分の県の大学に入学させたくても実利優先で進学しているんだろうな。
みんなの選択は正しいよ。
大学不毛の地・新潟
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:17:11 ID:2gAi94Tn0
新潟に国立大ってあるの?政策上1個はあるのか。
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:19:32 ID:rcz/FnPn0
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:19:50 ID:AcDMH8Nk0
>>725 乙^^
首都圏からも金沢に学生は来るのは本当。新幹線開業後は数でストロー対決、勝てれば良い。
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:20:20 ID:HRCIS8LwQ
むしろ富山は大学が少ないのに、石川から富山の大学に進学する人の多さに驚いた。
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:24:04 ID:5lRBq2fm0
>>729 富山大学だよ。
うちのバイトの富山大学の子も大抵石川県民。
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:34:11 ID:hdkjG7gb0
>>729 ほとんど富大ですよ
旧富大と旧富山薬科大が合併したから今の定員数は金大よりも多い
研究費の額も新富大が上回っているよ
論文数は金大が上
しかし安心していると富大の追い上げも凄まじい
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:36:12 ID:hdkjG7gb0
新潟・富山・石川・福井の大学数と在籍学生数(2009年4月)
大学数 学生数 大学教員数 大学職員数
新潟県 18 28999 2264 1673
富山県 5 11465 1102 1130
石川県 12 28445 2519 3260
福井県 4 9572 949 1060
いずれも正規職員の数。教員数には助手等も含む
新潟県は大学の数こそ多いが1大学あたりの学生は少ないし、教員・職員も少ない。
教員一人あたりで見る学生が多いということになる。
要するに人気もあまりないし教員も充実していないということか?
どうせ進学するなら教員や職員が多い大学のほうが、きめ細かい指導を受けられるのは言うまでもないよな。
金大は無理だから、近隣の富大で妥協する人が多いんだろうね。
頭のよい人間は大都市圏に出るだろうけど。
中位クラスの国立大目指すなら
わざわざ遠方の地方に行かずとも富大があると。
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:44:43 ID:AcDMH8Nk0
>>733 あと滋賀大学、福井大学て手もある。
地方国立大学は、その県の産業で人気が決まるかな。
卒業しても、ろくな産業も無ければ意味無いからね。
その点で富、福、滋もあり。
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:45:41 ID:2gAi94Tn0
産業って点で言ってもないのは…??
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:46:07 ID:HB+0PdNH0
これから日本の企業は安いものを新興国向けに大量に作るか、
高級志向に特化するしかないわけで、賃金の高い日本で工場をつるとどうしてもコストが高い。
安い賃金で労働力を雇える東北や北陸に工場をつくるのはいい傾向だ。
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:48:29 ID:xaJBAolw0
滋賀大学ってレベル高いのかよー。
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:48:37 ID:HB+0PdNH0
まあでも一流企業は大都市圏に工場を集中させ地方切りが始まっている。
大企業の下請け企業クラスが地方にできる流れなのかもな。安さを求めて。
それでも、仕事があるだけマシだろ。
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:50:11 ID:2gAi94Tn0
>安い賃金で労働力を雇える東北や北陸に工場をつくるのはいい傾向だ。
新潟のことだね
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:52:22 ID:HB+0PdNH0
いずれにせよホワイトカラーは大都市圏および政令都市
ブルーカラーの大企業工場は大都市圏
中小企業工場は地方
こういう構図で治まっていくだろう。
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:52:30 ID:AcDMH8Nk0
>>736 北陸は決して賃金は安く無いんだけど、人件費だけが経費じゃないからね。
やはり国内の製品は品質が生命線だからね。
北陸は
三大経済圏からアクセス出来る
大学教育群が充実しており教育水準が高く良い人材を確保出来る
北東アジア行きの船便を持つ港が数箇所ある。
北東アジア行きの国際線を持つ空港が2箇所ある
立山連峰、霊峰白山が蓄えた豊富な水がある
日本1安い電力を供給できる北陸電力がある
これだけの条件が揃えば多少高い賃金を支払っても北陸に進出する価値はあろう。
まあ単純労働は新潟とかからの派遣で賄えば充分だろう。
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:55:00 ID:hdkjG7gb0
滋賀大学?ww
滋賀県の進学校といえば膳所、虎姫、彦根東だが
虎姫高校高校は金沢大学と連携教育校となっているし
膳所から金大も関西圏以外では進学者が一番多い
距離的にも関関同立が一番人気なのは当然だが、その次に金沢大学がきている
ってのも嬉しい話だよ。
まぁ高校サイドとしては逆に感謝してるんだろうが
お国自慢的にはこちらが感謝
金大は優秀な人材を確保してるな
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:57:02 ID:HB+0PdNH0
いやお前らが求める大企業はもう地方にはこない。
より一層の効率を求めるので、わざわざ国内で分散させない。
地方にあるは単純労働。安く使ってやるよ。
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 01:58:00 ID:2gAi94Tn0
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 06:59:08 ID:Y+LrOOCA0
>>724 あんまりないでしょ。そりゃ全部が全部じゃないけど。
少なくとも富山福井に比べたら金沢は北陸一辺倒。
金沢はもう少し、視野を広げて世の中を見たほうが良いよ。
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:53:44 ID:6JhkWAGoO
>>745 お前、世間知らずだな。
金沢の企業の方が北陸の外に出ていく傾向強いよ。金沢の市場を制したら一気に首都圏や京阪神圏に目を向ける。
その点、富山企業は確実だな。富山を制したら今度は金沢を攻めにくる。
とはいえ北陸はコンバクトで交流が高い経済圏だから相互に各県展開してるよ。
地盤産業がこれで強くなる
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:13:17 ID:0AVtZpm+O
今日のキタニッポンは市内中心部ネタがたくさんあるよ
富山市新年度予算に市内中心部開発関係が計上されたからだが
富山駅の最終工事完了は29年ころでライトレールと市電の接続はそれからになるらしい
時間はまだあるので新年度中に運行システムや整備費を試算し具体的な計画策定する
さらに中心市街地再開発に関しても3件の再開発事業を支援
大和跡地と県道をはさんだ西町東南地区には14階建ビルが24年7月完成予定、
中央通りは18階建のビルが24年3月建設しいずれも商店、オフィス、集合住宅が入る
市内中心部開発のメインの大和跡地に関しては計画中のため9月決定を目指すが
銀行本店や美術館、図書館、公文書館は確定なので先の二つのビルより見劣りすることはないと思う
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:42:33 ID:HB+0PdNH0
大企業は国内生産拠点の整理統合。規模の小さい工場は整理。これが進むだろ。
一方中小は生き残りを賭けてコスト低減のため規模は小さいが比較的安くてある程度レベルの労働力が揃う地域に流出移動。
例として九州や東北、北陸に工場を建てる。
しかし
>>326をみると富山は給料がいいんだなw 製薬は付加価値が高い製品業種だからか?
それとも電力社員の給料がいいのかな?
石川県や福井県は言ったとおり九州、東北クラスだよな。
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:25:15 ID:QKYAAo8y0
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:42:46 ID:HB+0PdNH0
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu9.xls 都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)単位1000円
1)東京都4,540 2)愛知県3,588 3)静岡県3,384 4)神奈川県3,284 5)三重県3,229
6)滋賀県3,138 7)大阪府3,107 8)栃木県3,105 9)富山県3,088 10)広島県3,059
・・・16)石川県 2,945 ・・・20)福井県 2,821
全国平均 3,059
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:44:02 ID:HB+0PdNH0
一人当たり県民雇用者報酬
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu10.xls 一人当たり県民雇用者報酬(2007) 単位千円
全県計 4,868 24 滋賀県 4,479
. 1 東京都 6,383 25 宮城県 4,457
. 2 大阪府 5,696 26 徳島県 4,437
. 3 神奈川県 5,437 27 静岡県 4,433
. 4 奈良県 5,304 28 佐賀県 4,405
. 5 埼玉県 5,026 29 新潟県 4,397
. 6 愛知県 4,973 30 山口県 4,270
. 7 兵庫県 4,941 31 石川県 4,248
. 8 広島県 4,850 32 岐阜県 4,237
. 9 千葉県 4,760 33 福島県 4,213
10 富山県 4,752 34 福井県 4,203
11 京都府 4,716 35 大分県 4,183
12 群馬県 4,709 36 熊本県 4,078
13 三重県 4,700 37 鳥取県 3,976
14 長野県 4,665 38 愛媛県 3,959
15 香川県 4,647 39 鹿児島県 3,933
16 栃木県 4,644 40 山形県 3,933
17 山梨県 4,616 41 青森県 3,908
18 北海道 4,566 42 島根県 3,903
19 高知県 4,558 43 岩手県 3,851
20 和歌山県 4,524 44 長崎県 3,818
21 岡山県 4,519 45 宮崎県 3,797
22 茨城県 4,516 46 沖縄県 3,744
23 福岡県 4,509 47 秋田県 3,517
----------------------------------------------------
10 富山県 4,752
31 石川県 4,248
34 福井県 4,203
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:37:28 ID:QKYAAo8y0
>>751 「雇用者」の報酬だろ。
バイトや非正規も含めてな。
こちらは正規雇用の収入。
都道府県別・世帯主の勤め先収入・一ヶ月当たり
5位 石川県 48.2万円
7位 福井県 47.89万円
20位 富山県 43.73万円
さらには経営者や資産家を含めるとどうなると思うかな?
こうなると工場労働者しかいない県ほど不利になってくるね。
高額納税者が発表されていたときの各県の人数は
石川>>富山>>残念県
残念県の経営者のほとんどは町工場をやってるような人で収入は勤め人よりも少ないんだろうねww
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:00:46 ID:QKYAAo8y0
おやおや?w
北陸の長者番付トップ10
石川 7人
福井 3人
富山 0人
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:08:07 ID:0kYtGjK00
石川>>冨山>>>>プクイwwww
必死の妄想が続いてますww
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:22:24 ID:QKYAAo8y0
なんだ、もうファビョってしまったのかい。
もう少し我慢しろよ。
ファビョるって言葉が好きな奴って低能丸出しだよねwwww
ここにもよくそれを使ってるやつがいるよねwwwww
住んでるところが残念なら頭の中も残念だよねwww
妄想ビルでも一生懸命作ってなさいwwwwwwwwwwwwwwww
富山市は環状線の西町に新電停を設置するための調査費を計上するようだね。
道路の拡張などが必要で開業と同時には実現できなかったが、23年度に開業させる方針。
西町の各再開発事業にも順当に予算配分され、まちづくりが加速しそうだ。
中心部と新幹線を見越した駅前整備にバランスよく予算が配分されてるね。
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:43:32 ID:HB+0PdNH0
>>752 勤め人はこっち。非正規だろうがそれをも含めるとなると正規雇用だけにすると相当給料水準が高いことになるよな。
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu10.xls 一人当たり県民雇用者報酬(2007) 単位千円
全県計 4,868 24 滋賀県 4,479
. 1 東京都 6,383 25 宮城県 4,457
. 2 大阪府 5,696 26 徳島県 4,437
. 3 神奈川県 5,437 27 静岡県 4,433
. 4 奈良県 5,304 28 佐賀県 4,405
. 5 埼玉県 5,026 29 新潟県 4,397
. 6 愛知県 4,973 30 山口県 4,270
. 7 兵庫県 4,941 31 石川県 4,248
. 8 広島県 4,850 32 岐阜県 4,237
. 9 千葉県 4,760 33 福島県 4,213
10 富山県 4,752 34 福井県 4,203
11 京都府 4,716 35 大分県 4,183
12 群馬県 4,709 36 熊本県 4,078
13 三重県 4,700 37 鳥取県 3,976
14 長野県 4,665 38 愛媛県 3,959
15 香川県 4,647 39 鹿児島県 3,933
16 栃木県 4,644 40 山形県 3,933
17 山梨県 4,616 41 青森県 3,908
18 北海道 4,566 42 島根県 3,903
19 高知県 4,558 43 岩手県 3,851
20 和歌山県 4,524 44 長崎県 3,818
21 岡山県 4,519 45 宮崎県 3,797
22 茨城県 4,516 46 沖縄県 3,744
23 福岡県 4,509 47 秋田県 3,517
----------------------------------------------------
10 富山県 4,752
31 石川県 4,248
34 福井県 4,203
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:47:26 ID:HB+0PdNH0
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu9.xls 都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)単位1000円
1)東京都4,540
2)愛知県3,588
3)静岡県3,384
4)神奈川県3,284
5)三重県3,229
6)滋賀県3,138
7)大阪府3,107
8)栃木県3,105
9)富山県3,088
10)広島県3,059
16)石川県 2,945
20)福井県 2,821
全国平均 3,059
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:19:36 ID:QKYAAo8y0
>>760 収入ではなく報酬だね。
日雇いやバイト、パート、外国人にかける一時的な保険なども含む「名目」値だね。
つまり、パートやバイトを含む工場労働者が多い県ほど有利だね。
だから一般的には用いられず、この板の富山人だけが用いる特殊な指標だね。
一般的にはこちら。
日本人で家庭を持っている正規雇用世帯主の収入。
つまり、裕福な県ほど上位になる。
都道府県別・世帯主収入・一ヶ月当たり
1位 神奈川県 53.85万円
2位 埼玉県 53.32万円
----------------------------
5位 石川県 48.2万円
7位 福井県 47.89万円
------------------------------
19位 岐阜県 43.85万円
20位 富山県 43.73万円
21位 山形県 43.68万円
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:25:55 ID:HB+0PdNH0
>>762 ソースがナインじゃなしにならないぜよ。
それに日雇い含めてたとしたらもっと数字下がるはずだが?
よっぽど高い日雇いの仕事でもあるのかねえw
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:28:37 ID:HB+0PdNH0
いずれにせよ給料面では富山が一番いい給料を支払う地域であるのは間違いないようだ。
これはちと侮っていたなw他の二県(石川・福井)は九州・東北レベルだが
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:30:53 ID:xNTYwnmr0
福井は社長輩出率日本一だからなー
>>762 山形が意外と高いな
精密機械工業が発達してるのは確かだが
県民所得って、単純に人口で割った数字だから、
子供年寄の割合が違う県同士を比較することに意味あるのかね?
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:51:02 ID:QKYAAo8y0
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:53:55 ID:QKYAAo8y0
労働者に限ればこういうのも収入に上乗せされてくるね。
労働者の年間賞与平均
福井 913.3千円
石川 832.7千円
富山 762.6千円
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:01:26 ID:yxhEb6Jw0
10 富山県 4,752
31 石川県 4,248
34 福井県 4,203 ← w
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:20:00 ID:HB+0PdNH0
>>767 福井や石川の会社がとくに社会保険などの占める割合が他県と異なることとは思えないし
それを表すソースもない。普通にそのまま収入に差があると思えるんだがな。
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:21:35 ID:QKYAAo8y0
正規雇用者と非正規雇用者の割合も重要だな。
それから業種によって掛けられている保険の額も違うよな。
まあ、福井石川は経営者や資産家が主体の県、富山は工場労働者が主体の県ということだな。
県庁所在地での比較となるが、これは経営者や資産家も含めた総合の個人所得である。
自治体別平均所得 県庁所在地 (全国順位:万円)
364 石川県 金沢市 340 県庁所在地
401 福井県 福井市 335 県庁所在地
578 富山県 富山市 322 県庁所在地
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:28:54 ID:HB+0PdNH0
北陸の経済の中心地はどこなんだろうと調べてみたが
大手商社の支店は富山にあるんだなw
金沢になると思ってたのに意外だな。
>>771 すると、富山はきちんとした会社が多いが、福井、石川は保証がままならないブラック企業が多いということになるのか。
福井、石川は貧富の差が激しいのだろうか。
息を吸うように嘘をつく金沢人
∧_∧
<丶`◇´>すぅ〜
⊂ ⊃
( ) ウソ ウソ
〈_フ__フ ウソ ウソ ウソ ウソ
ウソ ウソ ウソ ウソ
∧_∧ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
<丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
人 Y / ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
( ヽ し ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
〈_フ__フ ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
ウソ ウソ ウソ ウソ
ウソ ウソ
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:00:17 ID:HB+0PdNH0
多くのサラリーマンにとって働きやすいのは北陸では富山ということがみてとれるね。
報酬も保証もしっかりしたわりかし大きな企業連合があるようだな。
日本の製造業のいい面を多く残しているんだろうね。
一方、他2県はどうなんだろうな。
基本給が安くて手当てやボーナスなど不安定なもので補う労働条件の企業は中小に多くあるよね。
ちゃんとした労働組合が無い企業にそれが多いが。
そうした企業が多いのが他2県はどうなんだろうか。
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:18:38 ID:QKYAAo8y0
>>772 貧富の差は富山よりありそうだね。
>>774 福井はめがねや食品関係の、もの作り中小企業が多く、世帯収入が高い。
それに伴って学力水準や医療水準も当然高くなり、平均寿命も全国2位の長さを誇る。
これは欧州先進国と同じ社会構造なんだよな。
それに対して富山は移植された工場が主体の経済であり、賃金労働者が多く全体で見ると所得水準は低い。
それに伴い社会指標全般的に福井や石川よりも劣る。
これは大企業の工場が多く進出した中国など発展途上国と構造的には同じである。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:39:28 ID:QKYAAo8y0
様々な社会指標を見ると、ある一貫した傾向が読み取れる。
ほぼ全ての社会指標において、石川が富山を上回り、福井はほぼ石川並かやや下の水準になる。
これはどういうことなのだろうか。
私の仮説はこうだ。
富山石川は交流が盛んで、ほぼ同じ県といってもよい状態である。
そういう状態の元では中心都市への富の集中が起きる。
要するにストローだな。
経営者や資本家は石川へ、労働者は富山へ、という具合に地域の棲み分けが起きてくる。
これは一般的な県内でも県庁所在地とその周辺域で起きている現象と同じである。
また規模は異なれど、3大都市圏においての中心都市と周辺衛星都市の関係そのものでもある。
福井の場合は金沢と同じく、小さいながらも独立圏を有しており、
中心性が高いゆえに周辺をストローし、富の集積があるということ。
これは福井の経営者や資産家の多さ、各県の昼間人口比率などでも裏付けられているね。
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:51:31 ID:QKYAAo8y0
話は変わるが、恐竜博物館が絶好調だね。
やはりオンリーワンは大事なことだね。
初の年間40万人突破 「進化」続ける県立恐竜博物館
2010年2月21日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2010022102000157.html 足跡の化石体験を新設
勝山市の県立恐竜博物館を訪れた二〇〇九年度の来館者が二十日、四十万人を突破した。
開館に伴って恐竜エキスポが催された二〇〇〇年度を除くと、年間来館者が四十万人を超えたのは初めて。
この日は体験型の恐竜足跡化石のレプリカも館内にお目見えするなど、
県内を代表する施設となった同博物館は毎年のように“進化”を遂げている。
四十万人目になったのは、石川県七尾市舟尾町の会社員、船山和彦さん(41)一家。
妻の真理子さん(41)、長男の拓真君(9つ)、次男の稜真君(7つ)の四人で訪れ、
二〇〇〇年七月の開館以来、三百四十万九千八百十六人目の来館者となった。
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:01:45 ID:QKYAAo8y0
ついでにもう一つ、最先進医療の話題。
かなり戦略的な価格設定をしてきたね。
兵庫の施設よりも50万円安くすることにより、大阪辺りまでなら福井へ通院するほうが安くなる。
もちろん北陸3県なら楽々日帰り通院可能。
最新設備と価格で勝負に出たね。
陽子線がん治療240万円 県センター 全国一安く設定
2010年2月23日
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/kenmin-news/CK2010022302000183.html 県民の優遇措置も検討
県は二十二日、福井市の県立病院敷地内で建設中の「県陽子線がん治療センター(仮称)」で行う陽子線治療費について、
一病巣当たり二百四十万円とする方針を示した。
公的保険の適用外となるために治療費は割高になるが、同様の治療をする全国六施設と比べて最も低く抑えることで、
県外からの患者受け入れを進めたい考えだ。 (北原愛)
同日開会の県議会に提案された県立病院使用料及び手数料徴収条例の改正案によると、
陽子線の照射回数が二十回までなら治療費は二百四十万円。二十回以上の場合、五回までごとに十万円加算するが、
総額の上限を二百六十万円とする。
まあなんだ、福井の話はもういいよ。
見ていて哀れになる。
気持ちはわからんではないが…
富山憎しの感情が見え見えで逆効果になってる。
金沢の基地外っぷりはよく知られているけど…
福井もどうしようもないな。
経済的なつながりあるのは仕方がないけど、富山は北陸という枠組みから離脱したほうがいいんじゃないか?
次スレは石川・福井だけにして富山は抜いたほうがいいと思う。
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:43:39 ID:6g1YSaCP0
ここは市街地駅前スレ
あんたは工業スレや東北スレに行ってください
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:46:19 ID:yxhEb6Jw0
フンクイ人は、高度経済成長期に取り残されたことをまだ根に持ってるのか?
昔はどうだか知らないけど、今では明らかに福井は富山より格下。
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:49:48 ID:6g1YSaCP0
富山市と金沢市の市街地比較だと不利になるもんだから
いつのまにか富山県と石川県の産業別出荷重量にすり替えてるww
市街地駅前スレでは純粋にそれについて議論しませう
富山に勝ち目はねーけど
駅前市街地活性するには周りから攻めなきゃ無理。地元の産業工業が活性化すればそれに群がる
商社取引先が駅前のテナントに入る。そしたら商業も活性化する。
逆言えば周りが駄目なら中も駄目。産業ドーナッツ逆現象の始まりは都市の衰退になる。
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:54:54 ID:6g1YSaCP0
よく言うよ
そう言われ続けて何年かたってるが相変わらず富山に進出する企業なんて郊外ばっかだろ
富山都心に入居したケースは聞かないなぁww
そういうなら商業の見てみな。北陸富山の一人勝ち。
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:06:11 ID:QKYAAo8y0
>>781 出荷量で見ても意味がない。
例えば村田製作所のようにグラム単位で数万円という製品を出荷しているような場合はどうなるんだ?
重量ベースの産業など、いまや中国生産に置き換わっている時代遅れの産業の象徴だ。
新潟や富山はそういう産業が主体だから、重量ベースの出荷は多くても利益が薄く、
従って所得水準が低いということになる。
ようするに発展途上国型の社会構造そのままということだな。
石川や福井のような比較的大都市圏に近い地域は、いち早くその段階を脱している。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:12:35 ID:QKYAAo8y0
>>783 まあまあ、そうムキになるな。
その格下ってこれのことかな?
●自治体別平均所得 県庁所在地 (全国順位:万円)
石川県 金沢市 340 県庁所在地
福井県 福井市 335 県庁所在地
富山県 富山市 322 県庁所在地 ←これ
★労働者の年間賞与平均
福井 913.3千円
石川 832.7千円
富山 762.6千円 ←これ
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:12:43 ID:fFR13IEXQ
>>780 賛成。
県スレメインで行きますか?
基地外スルーを遵守で。
基地外の撒く餌に何でも食い付くペット化してる阿呆も排除の方向で。
いやいや出荷量は色んな産業種類と生産も載ってるし入荷から海外出荷まで出てますよ。
1つの産業だけよくてもあんまり意味ないし。
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:20:27 ID:QKYAAo8y0
>>791 で、その出荷量が重ければ重いほど儲かるのかね?w
たいした珍説だね。
石川県よりもトン数出荷してるから売れてるよね。
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:29:37 ID:6g1YSaCP0
要するに富山人は自慢の企業群で自称高い給料を稼いで子供を石川県の大学に入学させ
石川県に給料を上納してくれればそれでよし
富山県から石川県の大学に入学した学生数(2009年4月)
748名×4学年=3200名
学生が卒業までに要する学費(平均300万円)+4年間の生活費など諸費用(400万円)
=250億円
ありがとう富山の皆さん
その工業製品石川県にいっぱい売ってお金に変えてますから。250億円以上に。
とにかくここから富山は抜けて、あとは金沢と福井で妄想を書いていればいい。
新潟・富山vs石川・福井
ってのも、おもしろいかもしれんね。
とにかく基地外と同じグループにはいるのはかなわん…
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:38:31 ID:6g1YSaCP0
まぁ上納されたその金で石川県民は仕事帰りに文苑堂で本を買い、アルビスで今夜のおかずを買う。さらにその売上金から給料をもらう富山人は大和で買い物をする・・・
以下ループ
それでいいじゃないかww
ひとり立ちできるなどと最近の富山は自意識過剰気味。勘違いは身を滅ぼすよ。
金沢を基地外などとほざくが、実は富山自身が妄想基地外な現実・・
まずはこれに気づいたほうがいいよ
>>797 煽られて興奮してるのはわかるけど落ち着けよ。
富山は明治時代にとうに独立してるんだぜ。
あんたのような基地外のおかげで。
近年で富山は金沢の総てに追いつきもう抜き去るだけ。長野新潟との経済も好調だしな。
両県共に北陸よりも売り上げ倍増。富山の商品売れてます。
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:14:12 ID:AcDMH8Nk0
どこのバカだが知らんが工業製品価値を重量ベースで競ってどうする?
最新テクノロジーは、小型化、軽量化だよw
頭悪い奴いるんだなwチョット考えればアホでも解る事を・・・・・・・・w
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:17:11 ID:yxhEb6Jw0
>>796 金沢とやり合うのは別にいいんだが、
そこへ何かしら福井が割り込んでくるんだよなw
眼中にないっての、福井なんか。スレが一気に田舎臭くなるじゃないかw
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:23:07 ID:AcDMH8Nk0
福井って田舎臭くも無いと思うよ。確かに領北全域を都市圏として求心力が有ると感じる。
金沢 富山 福井
*46 *22 *23 フランス料理店
*61 *41 *31 イタリア料理店
*86 *53 *60 中華料理店
183 114 103 日本料理店
229 *76 *88 クラブ
209 204 157 エステティックサロン
128 112 *85 旅行業
103 *91 *85 広告代理店
106 *59 *64 弁護士事務所
**6 **5 **9 弁理士事務所
*49 *26 *25 公認会計士事務所
---------------------------------
(iタウンページ調べ)
金沢市 1206P 人口46万
富山市. 803P 人口42万
福井市. 730P 人口27万
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:25:46 ID:6g1YSaCP0
今日久しぶりに金沢都心部を車で通ったが、しいのき迎賓館がほぼ完成だな
あのエリアはマジでやばいことになっている。
兼六、金沢城、21世紀に新たに迎賓館を加えたあの一帯の完成度に感激しました。
観光客はもちろんだが、地元客も、なんか楽しそうだなーって感じで都心部に繰り出すと
さらなる賑わいが生まれるな。
富山市は年寄りに優しいバリアフリーLRT養老コンパクトシティを目指し
金沢は城下町プラス新たな現代都市空間を目指す
個性が出てていいじゃないかww
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:26:41 ID:AcDMH8Nk0
>>802は別に富山を貶して居るわけでも無い。広域合併を果した下記の振興政令市を見れば解るが
単に金沢の数値が合併もして無いに関わらず凄いだけ。人口当たりで考えると福井市も凄いと感じるけどね。
新潟 静岡 浜松 岡山 熊本
*24 *27 *38 *24 *37 フランス料理店
*82 *66 *56 *53 *51 イタリア料理店
*81 164 *89 *71 *93 中華料理店
240 204 217 234 230 日本料理店
144 119 151 114 153 クラブ
202 207 244 237 281 エステティックサロン
132 130 *97 130 111 旅行業
148 161 112 165 149 広告代理店
127 *93 *53 182 132 弁護士事務所
**7 *11 *11 **6 **6 弁理士事務所
*55 *53 *23 *29 *40 公認会計士事務所
--------------------------------------------
(iタウンページ調べ)
熊本市 1283P
岡山市 1245P
新潟市 1242P
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:26:50 ID:qZYvu7Mi0
>>789 年度表示も引用先もないのに恥ずかしげもなくよく書き込めるな
まあ、大和跡地が7階とかソースもないのに
自分の手計算でいい加減な妄想言うヤツもいるからな
商店、オフィス、集合住宅が入居する、
先にできる西町ビルが14階建てで2024年7月完成予定、
中央通りビルが18階建てで2024年3月建設と今日キタニッポン新聞で発表された
目玉の大和跡地が銀行本店に図書館、ガラス美術館、公文書館決定で
それ以外も誘致されるのになんで7階建てになんの?
富山人はミクロマンかw
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:28:24 ID:AcDMH8Nk0
浜松市 1091P←記入漏れスマン!
その小型化、軽量化された製品が出荷された総数量がトンで計算してるからかなりの数量が売れてる証拠。
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:34:51 ID:qZYvu7Mi0
>>794 金大のことを言ってるなら少子化で金大生なんてどこにでもいる時代になったよ
しかも山間部に移転したからダブルスクールも難しくなった
富山の中小企業ならズコの高い(頭でっかち)な金大生よりも
腰の低い富大生の方が働いてくれるし理系の県立大生はなおよい
その上の企業なら金大生よりも首都圏の事情に詳しいマーチを採用する
北電、県庁クラスは旧帝大が戻ってくるから金大生はますます不要
有難がってるのは50歳以上の庶民のオサーンオバサーンだけだよ
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:36:15 ID:AcDMH8Nk0
>>807 それが浅はかなんだよ。工業と偏にいうが、各県の生産品の割合によって重量なんて、どうにでも成るだろ?
例えば10キロの鉄アレイも工業製品だよ、これは2000円くらいか?小売価格。
数百グラムの、メガネもケータイ電話も工業製品だよね?その価格は?
出荷高で言えば良いのになwまあその場合でも富山が額は高いよ。
利益はどうか知らん。これこそが給与に反映されるんじゃないかな。
県庁はともかく、北電は金大生をとるべきだろ
金沢でも商売してるんだから
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:48:46 ID:qZYvu7Mi0
金大は北陸の高校生よりもむしろ首都圏や関西の高校生に人気が高くなると予想
国立なんで学費が安く北陸なんで家賃も安いからだ
10年前に会社で同期だった埼玉の男も金大卒だったが
彼女が金沢にいたこともあり謎の金沢マンセーを繰り返した
まるでシベリアに抑留された日本人が日本に帰って共産主義の素晴らしさを説いたように
その男は元々妄想思考が強かったのでやりたいことがあると言って会社を辞めたが
金沢はこれからの地盤沈下を防ぐため都会からやってくるウブな若者を洗脳して
金沢の宣伝マンにすることに力を入れていくことをオススメする
面接を重視して反金沢思考の人間を金大に入れてはいけませぬ
金沢よりも富山の方が精密機械器具も多いね。繊維除いて富山の楽勝だね。
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:54:01 ID:qZYvu7Mi0
>>810 旧帝大以上の学生ばかりが戻ってきたら極端な話、金大生は窓口業務で終わりだぞ
じっさい三大商社もマーチとか雇うけど一生やる仕事が決まってる
それを知ってたらそんな企業受けないし受かってるヤツをおめでとうと言えない
むしろ自分の能力で大きくできそうな中小企業を受けるべきだと指導担当に言われたな
そういう上昇志向は偏差値ではなかなか身につかない
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:59:10 ID:AcDMH8Nk0
>>812 だから・・・・・・・・。出荷高で言えば良いんだよ。
富山の方が金沢より工業製品出荷高は高いよ。
でもね、これも利益もイコールかというと難しいんだよね。
金沢の地場産業って、別名で「金沢ニッチトップ50」と言われてね
各分野で世界シェアーNO1とか国内シェアーNO1とかいう企業が50社は有ることから、そういう異名があるんだが。
こうなると「利益率」が良いのよ。寡占市場でもあるんだろうし。過度な価格競争もしなくて済む。
元請会社に、納品価格を叩かれて叩かれて薄い利益で出荷しているような製造業だと売上から残った利益は薄いんだろうし
大事なのは利益だよ。売上ではない。
統計的にも、一般的にも金沢が給料が高いって言うのはこんな理由かもね。
>>814 逆だな
中小より大企業のほうが安定してるから能力のないものは窓口業務で安定してるほうがいいだろ
能力のある人を必要とするのはむしろ中小も大企業も同じだが
大企業のほうがポジションが多くあるはずだろ
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:12:20 ID:QKYAAo8y0
>>801 ん?北陸ってのは金沢と福井のことじゃないのか?
福井人の認識では富山は金沢の一部。
歴史的にも福井と金沢が北陸だろ。
あるいは越前と加賀(含越中)ってのが正式な北陸だな。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:14:44 ID:AcDMH8Nk0
>>817 いい加減に消えなよw痛々しいだけ。
ニッチであろうか市場の寡占化に成功したなら、勝ち組だよ。
同じ10億の売上でも、
競合他社の参入が凄まじい市場と、寡占市場では利益率がとんでもなく違ってくる。
チョット考えれば解る話だと思うんだけどね^^
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:19:39 ID:QKYAAo8y0
>>805 敷地面積4400平米。
建築面積4000平米。
延べ床面積25,000平米。
そこから算出される階数は7階ということ。
何がおかしいかね?
ごく普通に考えてそうなる。
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:19:48 ID:qZYvu7Mi0
>>816 オレが言いたいのは金大に入れるような若者は多少なりとも
子供の頃から頭イイネーと言われて育ってるだろうから
雑草みたいな扱いに耐えれるかなということ
富大生の方が普通な人が多いから何でもやりますよーとなる
また、マーチの連中は頭の良さは金大生と同じくらいだが上には早慶がいるんで
頭が良いのに雑草みたいなことも平気でやる
地元で各学生が仕事を奪い合うときに徐々に差が出る
プライドが高い方がいい方に作用することもあるけどね
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:21:20 ID:qZYvu7Mi0
>>820 今日の新聞によるとまだ計画中デース
9月に計画決定予定とのこと
楽しみにしてね
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:21:30 ID:AcDMH8Nk0
ニッチマーケットで成功すれば、これほど安定したものは無いぞ。
ニッチ=隙間ともいうが、『誰も気がつかなかった』という意味でも有る。
そこに気がついて、その分野で技術がとんでもなく独走状態を勝ち取った。
その状況で他社が「はっ!」と気がついても
追いつけないし、市場が小さい分、今更、莫大な研究費、開発費などを投じて参入する事も無い。
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:24:23 ID:AcDMH8Nk0
とんでもないデカイ市場で寡占化に成功しているのが、マイクロソフトだよな。
これは凄い。
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:28:41 ID:0AVtZpm+O
旧大和は富山市内で県庁、電気ビルと並んで
空襲から生き延びた数少ない昭和富山の栄華を知る建物
森富山市長は最後まで残したがったがそれを諦めて立て直すんで
かなり気合いが入った建物が期待できると思うよ
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:31:21 ID:QKYAAo8y0
>>822 高層を期待してるんだろうけど、マンションがなくなった以上無理だろうね。
そういうところにも中古価格の暴落が暗い影を落としているな。
まあ、マンション抜きに民間が独自に自社ビルでも建てるなら別だろうけど、富山には全くそういう話が出てこないな。
新幹線開業は福井よりも当然早くなるはずなのに、民間企業から全く相手にされないとはどういうことだろうか?
福井みたいに民間が60mの自社ビル建てて駅前に進出してくれれば街づくりも上手く行くのにな。
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:47:00 ID:qZYvu7Mi0
キタニッポンより
自転車共同利用に関心 海外メディア、富山市の「エコ」取材
日本に駐在している海外メディアの記者、特派員が富山市の取り組みや企業などを取材する「フォーリンプレスツアー」が23日始まった。
今回は「エコ」をテーマに実施。初日は市が進める自転車の共同利用事業、路面電車の環状線化などについて取材した。24日まで滞在する。
(略)
24日は富山ライトレールや市エコタウン産業団地、電動スクーターを販売する城南商事、電動ミニカーを作るタケオカ自動車工芸を取材する。
こういう海外からの取材は金沢だとしょっちゅうだろうが、
この中では市内数ヶ所どこで借りてもどこに返してよい
自転車レンタル事業には関心がある。
オレは呉西の実家から富山市まで高速通勤してるが4月から魚津勤務に決定。
今同様に手当て出すから高速通勤してもよいと言われたが
こういう富山市の新規事業や街中の変貌を見たくて
4月から富山市内から通勤するため市電とインターと両方に近い賃貸物件探し中。
3DK中古貸家駐車場2台付きで4万円とかあって安くて驚いてる。
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:49:02 ID:qZYvu7Mi0
オレみたいな野次馬がちびちび流入して
富山市内中心部の人口も増えていくでしょう
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:49:02 ID:6g1YSaCP0
東京マンセーのバカがいるが、東京で企業の歯車となるか、地元企業で地域の牽引役となるか
どちらがいいかなんて言えないな
830 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:55:16 ID:AcDMH8Nk0
>>829 東京にずっと勤務、もしくは7大都市をぐるぐる定年まで回るとかなら未だ良いんだが。
各県庁所在地に拠点を持つ企業に入社すると悲惨だね。
辞令:新潟市営業所勤務を命ずる
↓
3年間に魚の死んだ目で過ごした揚句
↓
辞令:青森営業所勤務を命ずる
こんなことが人生の大半だったら・・・・・。
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:00:04 ID:6g1YSaCP0
転勤は独身時代は色んな街が見れると憧れたが、
30過ぎて家も建てれば転勤なんて迷惑千万だろ
40代になったら転勤なくなるという会社もあるが少数派だろうな
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:04:54 ID:E5VFn/xI0
リファーレの1階はすべてモンベルになるんだな。
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:06:42 ID:/9xZlIEM0
>>830 それが北陸だとおいしいんですよ
まず最初の10年は全国転勤で辛抱する必要があるが
うまく会社と交渉して35才から北陸に戻ってくると
35才〜40才富山勤務、40才〜45才金沢勤務、45才〜50才福井勤務
そして50才〜55才の子供が進学時期にまた富山へ帰って所長とかやって
55才〜定年は後進の指導して定年以降の嘱託勤務に備える
北陸三県が皆利益が出る県だからなせる業
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:08:40 ID:D6KVAWtk0
>>802 人口当たりで見ると福井市も金沢市も凄いね。
県単位になってしまうが、石川県と福井県は地方ツートップの吸引県なんだね。
■小売業年間商品販売額÷人口 → 県内で人々がどれだけ金を使っているか
<関東・東海・近畿以外の本州>
石川県1.148
福井県1.119
長野県1.099
広島県1.086
宮城県1.082
新潟県1.081
鳥取県1.075
富山県1.073
岡山県1.051
青森県1.042
秋田県1.040
山形県1.037
山口県1.020
島根県1.016
山梨県1.005
福島県0.999
岩手県0.985
(単位100万円)
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:12:17 ID:/9xZlIEM0
こういう人生設計を会社に提出させられ
上司と面談して自分の希望を伝えるシステムになってる
今は競合企業へ転職とか鬱や親の介護による退職が問題になってる
それの対策なんだが都会は地元希望者が多いんだけど
北陸は出身者が少ないんで競争も少ない
つくづく北陸に生まれてよかったと感じる
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:12:56 ID:zh4dSRu10
>>830 転勤族に人気のある都市アンケートに名を連ねる街だったら、
7大都市でなくても良いんだろうけどね
以前、四国松山の市長が「人口50万くらいの街がちょうど良い」と言ってたのを思い出す。
俺松山に行ったことあるけど良い街だよ。規模的に金沢と同じだし
地方中枢4都市は住みやすいと言われ、実際ビジネスマンに人気だが、
静岡、松山、熊本あたりも住みやすそう。金沢もね。
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:13:00 ID:AJPtaxcH0
意味わかんねー。それなら魚津に住めよ。
オレなら小矢部から魚津まで毎日通勤するけどな。高速ならせいぜい3〜40分だろ。
オレの通勤時間は金沢市内わずか8kmなのに30分かかるから時間的にもたいしたことはない。
まぁお国自慢もそこまでいくと本物だな。
さらに休日は賑わい創出のためサクラとして総曲輪〜西町〜駅を延々歩いてくれ。
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:17:57 ID:TPldNM9XO
>>35 亀レスだがこの物流会社のそばにはコカコーラとパナソニックの工場がある
この辺りの高速道路に新幹線新高岡駅にアクセスする、
新インター建設が計画されてるって話が民主が政権奪取する前にあったが
もしかしたらあれがまだ生きてるのかもしれん
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:25:10 ID:0NdA5EOC0
>>831 マークがキツイね^^
>>834 アウトドア用品店だったよね?
>>835 いい人生だね。最高では無いですか。
地元が北陸の人にとって、これほど良いところは無いと思う。
>北陸三県が皆利益が出る県だからなせる業
コンパクトで効率の高い地域である証だよね。大都市圏の縮小版って感じ=北陸
>>836 福井市は領北に対する求心力が高い構造に成っていると思う。
>>838 >松山の市長が「人口50万くらいの街がちょうど良い」
そうかもね、それでいて本州の中央である金沢は我ながら好き。東京よりこっちが良い。
東京暮らしも良かったけどね。
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:29:38 ID:/9xZlIEM0
>>839 魚津はやっぱ田舎なんだよな
それに新築物件が多いので家賃が高い
高速許可は30キロ以上の距離じゃないと出ないし
実家の親の面倒もたまにはみないといかんので中間地点の富山市に住む次第
婚活もせんといかんし・・・
ちなみに市電終点の南富山からは富山インター近いから
35キロ離れた魚津まで40分くらいで着く
>>838 松山なんて商店街がこの2年(ラフォーレ原宿松山潰れて隣町の
伊予郡松前町に巨大SCオープン)で急激に衰退、商店街は空き店舗だらけで
人通りのないシャッター通りに成り果てたから今じゃぜーんぜん住みやすくなんかありません。
四国板での常識
静岡=熊本>>>>>>>>>>>>>>>>>米子>>>>>>>>>松山
その他
JR松山駅→鈍行おんぼろ汽車(ワンマンカー)が1時間にたった2本。駅舎はオンボロ廃墟。
伊予鉄松山市駅→夜の歓楽街に人が全くいないので中心部ターミナル松山市駅の終電が22時40分。
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:35:47 ID:0NdA5EOC0
だけど日本の中央から見たら成れの果ての営業所をグルグルとジジイになるまで回り続ける人生だったら
何のために勉強して良い大学を卒業したのか解らなく成るよな・・・・。
そんな定年まで40年間ずっと仕事LOVE、会社LOVEなんて本気で思う筈無いからね。
やっぱり人生は安定した暮らしが前提だけど、楽しくないとね。
そこで北陸は非常に美味しいね。
東京なんて、地元民を除きずっと住みたいと思うのかな?
あんな狭いウサギ小屋で家族が窮屈に暮らして、朝起きて家畜でも運ぶような電車に押し込められて。
雨の日も灼熱の夏も歩いてばかり。
楽しいと感じるときは滅茶苦茶楽しいんだろうが、そうでない時もいっぱい有ると思うよ。
特に、北陸の生活感の豊かさ、ゆとりを知っている我々からするとね尚更だ。
おれたちは故郷が北陸で良かったね^^
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:50:32 ID:AJPtaxcH0
大都会の郊外のベッドタウンに住むくらいなら地方都市の中心部を満喫するほうがいいのは同意。
価値観の違いはあるが、毎日革張りのシートに腰を沈め、コーヒーを飲みつつ
時にはクラシックを聞きながら出勤する。
これが楽しみでもある。
満員電車といえば臭いオジサン、痴漢冤罪、雨の日は蒸し風呂状態。
環境問題は別として車通勤最高。家が地方都市中心部であればなお良い
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:51:09 ID:zh4dSRu10
>>841 >大都市圏の縮小版〜
北陸の、街の連続する様はまさにそうですね。他の地方都市圏でいえば、
中小の都市が横一線に連続する様は、静岡経済圏に似ているとも思います
産業が発展しているという共通項もありますし。
また、比較的近距離に県庁所在地都市が2つある(富山市、福井市)という点では、
山形市、福島市が近い仙台経済圏に似ているとも思います。
これまた、経済交流が活発という共通項があると思います。
地元に世界的企業の本社があるという点では広島圏と共通するとも思います
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:53:51 ID:3RJEsurH0
まあ実際には地方がいいなんて少数はだからな。だから人口増えないしw
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:54:55 ID:D6KVAWtk0
転勤とか通勤とか、しょっぱい話ばかりだな。
社長になれよ。
社長はいいぞ。
自分のビジネスを好きなところでできるからな。
何が悲しくて他人にこき使われる人生を選ぶんだよ。
それが分からん。
小さくてもいいから自分の城を持ったらどうだ?
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:03:50 ID:0NdA5EOC0
>>845 本当に贅沢なんだよね、クルマ通勤が出来る。会社に駐車場が当たり前に有る事って。
これがとんでもない田舎ならいざ知らず、地方都市の中心部なら言う事なし。こっちでいえば富山―高岡―金沢―小松―福井―敦賀
この間ならどこでも良いと思う。
年中、空調の効いた車内で、お気に入りのSONGを聞きながら、車載TVでも良い、DVDでも良い。
珈琲を飲みつつ、愛煙家なら誰の気兼ねも無く一服。ビジネスバックもノートパソコンもおもむろに助手席にポンと置くだけ。
>満員電車といえば臭いオジサン、痴漢冤罪、雨の日は蒸し風呂状態。
そうなんだよね、身動き一つとれない満員電車で、オッサンと密着になった時の悲壮感。
おれは背が高いので調度、バーコードの上に鼻がきたりもしたw
でもな、自分もオッサンになって見れクレ構わなく成った時、たまたま密着した若い奴から、こんな風に逆に思われるのだろうなとw
で、密着したのが可愛い女の子なら、ささやかな幸せもあるんだろうが、下手すれば「このオジサン痴漢よ!」なんてことも
実際に有るから始末に終えん。
>車通勤最高
これが当たり前に庶民に出来る地方都市最高。大都会なら役員クラスに出世でもしない限り不可能。
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:07:35 ID:3RJEsurH0
アフター5に飲みにいけない環境はまずありえないよな。都会人からしてみれば。
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:08:46 ID:3RJEsurH0
やっぱ俺には田舎暮らしは無理だと分かった。つまんねーもんw
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:11:25 ID:3RJEsurH0
田舎の夜は早いw
だから2chするしかないのかww
納得w
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:16:12 ID:0NdA5EOC0
>>850 年間出勤日200日だとして、200分の何回、飲みに行くの?
因みに、おれは金沢だが、普通に「片町行くか!」って成るよ。タクシーでいけば、大抵の市内どこからでも2000円以内。
3人で行けば700円前後か。
それに200分の例えば100回、アフターファイブで飲みに行ったとして、一回当たり使える額なんて高が知れている。
回数が多ければ多いほどな。
そんなことが楽しい人生なのか?つまらんと思うぞ。人によるしキミが楽しいならそれで良い。
こっちでは、スノボーに行くのでも普通にクルマだよ荷物、放り込んで。
でも東京にいるときスノボーをバスでいくとか電車で行くとか・・・
サーフィンもそうだ。考えられんよ、クルマでちょっと走ればいけるトコを大層な思いをして移動するのが大都会。
どっちが不便なんだろうと思った。
>>853 いちいち煽りにレスくれてんじゃねーよ。
2ちゃんねる初心者かよw
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:24:28 ID:0NdA5EOC0
>>854 いや、地元東京人がいうなら未だしも、おのぼりの東京マンセー、地方見下し田舎モンが鼻に付き嫌いなだけ。
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:29:40 ID:O2lraym70
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:30:29 ID:zh4dSRu10
>>843 松山は伊予鉄駅周辺の方が栄えてますね
米子は山陰の中枢ってとこでしょうか
米子〜松江〜出雲市と街が続き、ミニ北陸って感じ
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 01:40:37 ID:3RJEsurH0
>>853 週3はいくよな。普通だろ?
あ、地方は不況でそれどころで無いかw
休日については高速飛ばせばどこでもいけるだろw
地方も都会もあるかよw
今日もさ送別会でさっき帰ったとこ。
じゃ明日も早いんで、またこんど相手になってやるよwなw
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:27:05 ID:E4CiKbEz0
つ所得の差
金沢の月収20万の生活=東京の月収25万の生活
このくらい差がある
東京に上京してるヤツは、同じくらいの収入でも
クルマすら持って無いのが多い、家も20平米のボロ家暮らしとか
年収300万の金沢人はマイカー使ってスノボに行けるが
同じ収入の東京人はスノボどころか、マイカーすら持って無いかもな
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:35:32 ID:D6KVAWtk0
住みやすさランキングで毎回北陸が上位なのも頷けるな。
真性土田舎と違って、北陸はニッ本列島中央部にある田舎だから基本的に便利なんだよな。
関西や名古屋は日帰り圏だし、東京へも比較的近い。所得水準も高い。
こんな便利な田舎はない。
住むならやっぱり敦賀〜金沢間だな。
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:15:53 ID:0NdA5EOC0
>>858 >週3はいくよな。普通だろ?
仕事帰りの晩飯を外食で済まして、んで週に3回はアルコールも注文できる店に行くってだけか。
別に、こんなのが無くては成らないってことは無いなw
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:47:53 ID:TPldNM9XO
金沢20万=東京25万は北陸が地元だったらもっと差が開くと思う
賃貸に住んでても季節性の荷物は全部実家に預けるから部屋は広く使える
一般的に東京や名古屋など都心は給料が高いが同じ社内だとそうも言えない
何故なら一部の経営に携わる社員を除いて東京にしがみつく社員に地方に転勤して欲しいから
給与体系を同じにしてこれから伸びそうな地方に転勤を促す
今国がやってることに連動して大企業も人事政策やってる
もちろん伸びそうもない地方は選択と集中で転勤対象どころか閉鎖対象になる
北陸は選択される側だが山陰や都心でも大阪は縮小対象
そのうち法律で在東京社員は経営参画者以外は全社員の何割以内にせよとかなったりして
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:03:31 ID:TPldNM9XO
以前埼玉勤務だったとき地元のねるとんパーティに出たが
ハイグレードコースは公務員or上場企業社員or年収500万以上なのに
北陸だとハイグレードコースは公務員or上場企業社員は同じだが年収は350万以上だった
そんだけ年収差があっても生活レベルが変わらんということ
北陸でも金沢は物価高や転勤族いるせいか年収400万だったかも
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 09:22:15 ID:zh4dSRu10
大企業の支社支店の配置状況を見ても、北陸に支社を置く企業は少なくないね
これは、ある程度の独立性を保ち、且つそれなりの経済圏を持ってる証だと思う
人の動き、お金の動きに県境なんて関係ないからね。
県境越えての通勤通学は、地方でも日常的だし
山口→広島とか。岡山⇔高松なんかもね。
北陸もその例に漏れないのだろうけどね
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:23:24 ID:NMd+Easn0
福井は結局どうあがいても、80万しかいないんだよな。
産業も糞もなにもないから、それだけの人口しか養えないし
人も集まってこない。
そんなどうでもいいようなところだから、
原発がメルトダウンしてもいいように集まったわけだしw
どうでもいいどころか存在すらないから、存在感日本一薄いし。
そんな田舎者が毎日毎日必死に2chで村おこし ってなんかなけてくるよな。
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:20:54 ID:2luQkxf90
メルトダウンすりゃあ石川も大阪もタダではすまんよ
現場作業員の質から言えば、新潟が最悪だからな。
メルトダウン起こすとすれば、あちらの原発だろう。
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 12:42:51 ID:TPldNM9XO
都道府県別高校生就職内定率発表
上から富山、福井、岐阜、石川の順で高い
富山の場合7月〜9月で15%ほど進学に流れたそうだが
進学に切り替えできるほど親に財力があるともいえる
親に財力がなければそのままフリーターか無職
>>838 (松山は)規模的に金沢と同じだし
ハア?
●ファッションビル
金沢 フォーラス←もちろん営業中
松山 ラフォーレ原宿松山←2008年1月閉店、現在廃墟
●セレクトショップ
金沢 ユナイテッドアローズグリーンレーベル
松山 なし
●外資系CDショップ
金沢 タワーレコード
松山 なし。タワー(2007年撤退)、ヴァージン(2009年撤退)
●大型雑貨店
金沢 フランフラン2店舗
松山 なし
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:09:20 ID:D6KVAWtk0
>>865 「区切り」の中の人口ではな。
しかし可住地人口密度考えてみ。
それから所得水準もな。
北陸の東西どちらが栄えているのか一目瞭然。
年少人口率ランキング(都道府県別総人口の中で15歳未満の人口の割合)
5位 福井県 14.6%
17位 石川県 14%
39位 富山県 13.3%
老齢人口率ランキング(都道府県別総人口の中で65歳以上の人口の割合)
18位 富山県 23.9%
22位 福井県 23.1%
29位 石川県 21.6%
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:25:20 ID:D6KVAWtk0
県境を異常に意識するのは田舎者(僻地者)の特徴だよな。
とにかく「県」に対して、異常なこだわりを持っている。
北陸ではダントツ富山人。
「金沢人は他と比べてどうか?」
とか
「金沢のブランドイメージはどうか?」
とか
そんなことばかり考えて生きているんだろうな。
もはや病気なんじゃないかと思う…
県に異常にこだわりを持つのがおかしいって言ってる池沼が
県別のデータを散々貼り付けている現実wwwww
残念な県に住んでると自分たちに都合の悪いデータからは目をそむけたくなるのも良く解るよwwww
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:49:24 ID:H7EzGpZRP
金沢ランキング厨www
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:56:41 ID:yy8Qml5G0
>>848 >転勤とか通勤とか、しょっぱい話ばかりだな。
>社長になれよ。
>社長はいいぞ。
>自分のビジネスを好きなところでできるからな。
>何が悲しくて他人にこき使われる人生を選ぶんだよ。
>それが分からん。
↑
君はまずアルバイトでいいからやってみようねw
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 15:57:33 ID:lnumEgS5Q
>>822 オフィス+図書館などの機能、これは相当豪華なビルになるんじゃないかな。
6階程度の低層部分に10階程度のオフィス棟がくっ付く感じだろうね。
駅北のアーバンプレイスが14階の22000平米なので、30000平米の大和跡はそれより二周り程大きなビルになるかと。
なにせオフィスでも銀行本店というのは特に威厳や風格を重視するからね。
マンションなんかよりずっと重厚感のあるビルになるよ。
やはり地元の優良企業が再開発に参加してくれるのは流石といった感じだね。
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:40:17 ID:Q+bXyjug0
>>871 電気止めて思い知らせてやる。
原発に対する税金を大幅に上げて、駄々こねる。
福井の出来る報復としては、これくらいか
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:46:31 ID:D6KVAWtk0
富山人て必死だよなw
昔の京都の祇園や遊郭は福井の女の子ばかりだった。
貧しくて口減らしの為に売られたんだろうな。
嶺南も貧しい漁村ばかりだから、原発がたくさん作られたんだろう。
って、ウチのじっちゃが言ってた( ´∀`)
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:54:34 ID:D6KVAWtk0
>>877 残念。
敷地4400m2、建築面積3800m2〜4000m2、述べ床2万5千平米ですな。
全部で7フロア。
ガラス館 1フロア
図書館 2フロア
銀行 3フロア
駐車場 1フロア
となると地上部分は6階建てw
小型AOSSAか。
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:01:50 ID:lnumEgS5Q
>>881 おぼろげだが、地下が駐車場、1〜2階が銀行店舗と商業施設、メインエントランス、吹き抜け、
3〜5階が図書館、6階が美術館など、7階が銀行ホール、8階が機械室、9〜16階が事務室。
こんなところかな。
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:21:03 ID:GR5uwcgw0
松山市長の発言は仕方が無い
60万を超えることができないからそう言い聞かせてるに違いない
仙台、広島レベルなら説得力があるが
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:34:49 ID:D6KVAWtk0
>>882 なんとかして高層化しようと必死だねw
言っちゃ何だが、高層ビルってのは使いにくいよ。
フロア面積大きく取れるならそれに越したことはない。
マンションやホテルのように小部屋が多いものは高層化、それ以外はフロア面積重視が基本。
そんなに必死になって何が何でも高層化しようとすると、駅裏のアレみたくみっともないペンシルビルになって、コンプレックス丸出しになるぞw
マンションが頓挫した時点で高層化は諦めるこったな。
こういう威風堂々としたビルを目指してみてはどうか。
http://fukui-shop.net/data/shop/photo/872_pc_large.jpg でも、全体の規模が小さいから無理かな。
高層ビルやシティホテルに縁の無い残念県の激しい嫉妬が続いていますwwwww
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:50:05 ID:6T2jkhx10
>>884 まぁ今にわかる。
ポルテやインテック、アーバンプレイスのように断面1000u程度のビルは普通にあるからな。
それこそ金融機関本店を主張するようなオフィス棟ができるぞ。
それに図書館機能などが加わり、北陸ではたぐいまれな豪華仕様のビルになるだろうな。
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:01:41 ID:xI/zF7Jc0
かすが金沢だな。
最近の大手資本の進出度合いは日本海側じゃ金沢が1番だよな。
トゥース!
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:10:16 ID:D6KVAWtk0
>>887 ポルテはホテルだろ。
小部屋が多いからホテルやマンションは高層化するのが普通だろ。
大和跡は小部屋なんかない。
そんなところを無理やりフロア面積削ってまで高層化する設計はアホのやること。
もしくは高層ビルにコンプレックスのある田舎者(富山人)に多い特徴だなw
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:12:37 ID:D6KVAWtk0
富山人がどうしてまた高層ビル妄想を膨らまし始めたのかを考えてみたら、
思い当たることがあった。
これに嫉妬したんだなw
JR福井駅西口で簿記専門学校などを全国で展開する大原学園(東京)は、12階建ての新校舎の建設を計画。
2011年7月中旬に完成予定、学生たちの通学の利便性や教育環境の向上、駅周辺の活性化も図る
http://www.fisc.jp/newspaper/archive/1002/0515.html どうやら例の福井駅西口再開発ビルの南隣り、NHKと並んで新校舎が建つようだ。
1階部分はエントランスとホールなどになり1F6mくらいだな。残り11Fは4.5m×11で49.5m。
1F〜12Fの合計で棟高55.5m。
エレベーター機械室や給水設備など屋上施設とそれらを覆う壁面看板が通常5m〜10mになるから、ビルの視覚高は60m超えそうだな。
駅を挟んで向かい合うAOSSAと似たような高さのビルになりそうだ。
デザインなどもAOSSAに合わせてくるのではないかな。
いずれにしても中心部に賑わいが生まれ、高層ビルがどんどん建っていくのは楽しみだね。
さすが高密度繁華街の福井だ。
>>890-891 ポルテは半分オフィスだが。
別に北国新聞本社でもかまわんよ。
だいたい断面積は似たようなもんだ。
一部低層、一部高層、これは確か市長も言及してたかな。
いわゆる複合高層オフィスビルとな。
それもマンションや専門学校のペンシルビルとは違う重厚感ある豪華仕様のビルだね。
これほどのビルは北陸では今後作られることはないんじゃないかな?
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:32:23 ID:D6KVAWtk0
>>892 ポルテは低層部分の床面積の大きなところがオフィスだろ。
板状の高層部分がホテルだよ。
大和跡にはホテルもマンションもない。
>一部低層、一部高層、これは確か市長も言及してたかな。
してませんな。
>ペンシルビルとは違う重厚感ある豪華仕様のビルだね。
自分でペンシルになると、ペンシルにしてほしいと、先ほどから願望を述べているようだが?w
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:33:38 ID:NMd+Easn0
福井は結局どうあがいても、80万しかいないんだよな。
産業も糞もなにもないから、それだけの人口しか養えないし
人も集まってこない。
そんなどうでもいいようなところだから、
原発がメルトダウンしてもいいように集まったわけだしw
どうでもいいどころか存在すらないから、存在感日本一薄いし。
そんな田舎者が毎日毎日必死に2chで村おこし ってなんかなけてくるよな。
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:49:30 ID:yuOX5KVd0
あすわんの高層ビルコンプ炸裂!!!w
>>893 何にも知らないんだなぁ。
ポルテ、インテックほか北陸の高層オフィスの基準階面積は1000u程度なんだよ。
さて富山大和跡だが、君がオフィス3層と言ったが
オフィス棟という形なら10層程度になってしまうね。
市長も君が言うような四角いビルになるとは限らないと言ってるし、新年度予算にも盛り込まれる。
いよいよ具体化へ向けて動き出したわけだね。
他の再開発も含めると、これほど大規模でダイナミックな再開発をやってるのは富山市ぐらいかな?
楽しみだねえ。
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:58:38 ID:TPldNM9XO
簿記学校のビルをうらやましいと思うヤツはいないと思うけどな
煽る方がドン臭く見える
このスレで知ったどうでもいい情報
>福井には大和田副都心がある。
よく福井は中京・関西が近いと自慢するが、そんな近いのに人口も少ないって余程のことなんだろうなw
僻地、僻地なんて言うが、まさに離島レベルじゃないかw
パッと思い付く観光地なんて「自殺の名所」しかないしなwww
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:19:54 ID:D6KVAWtk0
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:22:42 ID:TPldNM9XO
2/23に富山県西部と岐阜県飛騨地方の観光業者が越中飛騨観光圏を国に申請
五箇山だけでなく奥飛騨温泉、雨晴海岸まで広域に展開
自分も奥飛騨温泉郷にほぼ毎月遊びに行ってひいきにしてるんで富山との連動イベント期待
観光圏は二泊三日旅行を前提にした規模で観光地域として申請し、
富山は魚津黒部滑川の新川観光圏と立山大町アルペンルート観光圏も提唱されている
新幹線開業に備え着々と隣県と提携を進める富山
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:27:02 ID:TPldNM9XO
こういう隣県と観光というとき石川は広がりにくいよな
富山と提携っても今さらな感じだし既に仲介業者がゴマンといて
地元に金が落ちない気もする
石川と福井で観光業の連携ってないの?
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:27:15 ID:D6KVAWtk0
>>899 可住地が少ないからね。
しかし密度が高く地価も高い。
ということはやはり需要は多いということだね。
905 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:35:53 ID:D6KVAWtk0
>石川と福井で観光業の連携ってないの?
めちゃくちゃあるだろw
北陸の観光といえば福井石川がメインだからな。
福井 1400万人
石川 1250万人
富山 750万人
北陸へ来る観光客のうちの8割近くが福井・石川だね。
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:41:26 ID:D6KVAWtk0
>福井駅西口超高層再開発ビル56,000m2
いつまで経っても実現しない哀れな妄想ww
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 19:54:24 ID:TPldNM9XO
いい大人が毎回毎回、年度と引用先のない数字を出すのヤメレ
パソコンのデスクトップにエクセルで妄想数字貼ってあるのか
大人じゃない可能性もあるけど
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:02:21 ID:zh4dSRu10
>>869 松山は10年以上行ってないが、銀天街も廃れ気味なのか?
松山云々言うところをみると高松の人かな?
何かと比較されるからね。俺はどっちも良い街だと思うけどね
高松の栗林駅から見た高松市街、なかなか都会的だったな
高松や松山に行くと、思った以上に大きな街で四国に来た気がしないね
ハッキリ言って、3大都市(日本を代表する大都会)と、
地方中枢4都市(各地方に於いての都会)以外は殆ど差なんてないよ
ここ数年で政令市になった新潟、静岡、浜松、岡山、熊本(予定)と、
金沢、松山、鹿児島は基本的には同じグループだと思うね
高松にしても人口は若干少ないけど拠点性は、金沢・高松>新興政令市だと思うし
各都市には強み弱みがあるからな。
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:21:02 ID:D6KVAWtk0
>>897 いやいや、そういうことではないよ。
バブルならいざ知らず、このご時勢に県外資本が
駅前に60m級の自社ビルを構えて進出するという都市ポテンシャルが凄いわけだよ。
それだけ潜在的な需要が眠っているということだからな。
おそらく新幹線がほぼ決定したから安心して投資ができる駅前になったということなのだろう。
今後は福井駅前が進出ラッシュになりそうだな。
JR福井駅西口で簿記専門学校などを全国で展開する大原学園(東京)は、12階建ての新校舎の建設を計画。
2011年7月中旬に完成予定、学生たちの通学の利便性や教育環境の向上、駅周辺の活性化も図る
http://www.fisc.jp/newspaper/archive/1002/0515.html
>>911 もうそういうのいいから…
メンヘル板でやれ。
913 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:26:50 ID:D6KVAWtk0
>>909 富山県は県内からの観光客数を水増ししてますな。
これを見ると明らかだが。
北陸3県の観光客数と内訳
富山県 2850万人
県内 2100万人 ←福井・石川に比べて異常な数値
県外 750万人
石川県 2250万人
県内 1000万人
県外 1250万人
福井県 2500万人
県内 1100万人
県外 1400万人
914 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:31:11 ID:Bth7Uk010
福井県と石川県は仲がいいし観光面での集客でも既に連携しているよ
去年12月には福井県議会で西川知事みずから「石川県と連携して」と答弁している。
http://www.pref.fukui.jp/doc/kenmin/chiji/d211029.html 富山県は石川県に対して表面上は平静を装っているが、仲がいいとか悪いとか言う単純な問題ではなく強烈なライバル関係である。
深読みかも知れんが、今日の北日本新聞朝刊のコラムからして春一番をテーマにして石川県とは違うんだと言いたげだ。
飛騨地方と富山県が観光で連携しようという試みも記事になっていたな。
ただ、悪いが飛騨と富山は観光面で連携は難しい。高山→白川郷→金沢が定番。割って入る隙はない。
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:44:27 ID:D6KVAWtk0
>>914 福井石川は小松空港を核とした国際観光誘致に力を入れるべきだね。
観光資源的には、白山、金沢兼六園や市街地、和倉、加賀、芦原の温泉街、
東尋坊や能登金剛や越前海岸の海岸美、永平寺や朝倉氏遺跡や那谷寺や勝山の平泉寺、
小松空港周辺だけでも書ききれないほどの自然文化遺産が点在し、国内でもトップクラスの観光地である。
今までは首都圏からのアクセスに難があったが、これからは新幹線も付く。
加えて小松空港へ国外からのダイレクトアクセスを増やせば、北陸を玄関として首都圏や関西中京へと向かうという具合に観光の拠点となれる。
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:05:51 ID:Bth7Uk010
吉崎御坊なんかに行くと福井と石川の県境を挟んで普通に民家が隣り合っているから面白い。晩御飯のおかずをおすそ分けに行くレベルの距離。
北陸3県は隣県で日本海側の他の地域と比べて県庁間の距離が圧倒的に近いが、
とは言え県境がこうなっているのはここだけだろうな。
氷見と七尾の県境は惜しかったが200メートルほど人家がない。
富山は石川を出し抜こうと必死だから連携は難しい。観光客以外でも福井と石川はもっと連携を強化するべきだ
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:16:02 ID:QJkAqyvx0
もう金沢あぼんの勘違い発言や福井の池沼足羽んの妄想はうんざりだよ。
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:16:05 ID:TPldNM9XO
金沢は入り込みは少ないかもしれんが宿泊客が多いのが強みになっている
宿泊客が一番金を落とすから富山県西部、飛騨、高山が連携してターゲットにする
金沢に話をもちかけないのはどうしてもそっちへ流れてしまうから
五箇山の各道の駅は各々の宿泊先を紹介し合ったり日帰り温泉スタンプラリーとかするのだろう
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:18:19 ID:TPldNM9XO
金沢の入り込みが少ないというのは
福井富山に比べてということ
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:23:16 ID:s0f5T3gQ0
まぁ北陸自体が面白い、というか魅力あふれる地域(笑)だからな。
福井は白装束?で全国お騒がせしたし、
石川はUFO祭り上げてる地域があるし、
富山は学生向け?新興宗教のメッカ。
どこも特色はあるなw
922 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:28:05 ID:zh4dSRu10
青函、仙山、両毛、関門など、
県境に関係なく交流・連携が深まっている時代だからね
923 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:29:37 ID:NMd+Easn0
福井は結局どうあがいても、80万しかいないんだよな。
産業も糞もなにもないから、それだけの人口しか養えないし
人も集まってこない。
そんなどうでもいいようなところだから、
原発がメルトダウンしてもいいように集まったわけだしw
どうでもいいどころか存在すらないから、存在感日本一薄いし。
そんな田舎者が毎日毎日必死に2chで村おこし ってなんかなけてくるよな。
>>923 おまえは福井に来なくていいよ
中京・関西に近く、地の利も良い
中部縦貫開通でますます中京からもっとも近い日本海側としての価値が高まる
925 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:37:12 ID:NMd+Easn0
福井は結局どうあがいても、80万しかいないんだよな。
産業も糞もなにもないから、それだけの人口しか養えないし
人も集まってこない。
そんなどうでもいいようなところだから、
原発がメルトダウンしてもいいように集まったわけだしw
どうでもいいどころか存在すらないから、存在感日本一薄いし。
そんな田舎者が毎日毎日必死に2chで村おこし ってなんかなけてくるよな。
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:38:48 ID:E5VFn/xI0
今日金沢の旧県庁周辺行ったけどかなりいい感じに整備されたな。
金沢は景観をつくるのがほんと上手いよな。
兼六園、21世紀美術館、旧県庁、中央公園、四高記念文化交流
このあたりの夕方薄暗くなったころの景観はすばらしい。
街の中心部にあのような景観がある都市なんて金沢だけだな。
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:39:16 ID:s0f5T3gQ0
>>923 原発があるのは、地盤がいいってこともあるんだけどな〜。
福井大震災なんて、そうそうおこるもんじゃないし。(50年前のは異例w)
地盤・水・空気・自然と、開発じゃ作れないもんがあるのが福井っすw
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:44:23 ID:Bth7Uk010
今日は富山での仕事帰りの時間にあえて総曲輪から桜橋〜富山駅まで歩いてみたが、帰宅時間と重なったこともあって意外と人が多かったと感じたな。
ただ、観光客らしきグループはほとんど見なかった。
金沢駅や市街地には観光客らしいグループが非常に多い。
関係ない話だが富山の市街地は本当に食事する店がないな。いつもながら食う店には困るよ。オフィスビルのすぐ隣に普通に居酒屋があるセンスもいただけないし。
富山ブラックかフェリオのレストラン街しかないんじゃ繁華街に人は呼べないよ。
富山に来る度に思うが金沢と富山は都市の性格も、目指している方向性もまったく違うな。
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:47:55 ID:wqd4l5vy0
>>928 確かに金沢は観光客多いと思うわ。
ただ、宗教関係者、明らかに県外民と分かるのにビラ渡そうとするのは止めれ。
あんな節操ない勧誘、福井富山岐阜滋賀駅前じゃ見ないわ。
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:52:37 ID:0NdA5EOC0
>>909 >観光客は北陸では富山が一番。
http://www.tourism.jp/statistics/prefecture.php ちょっとこれ気になるんだけど。
2006年(最新)
入り込み数 宿泊数
富山: 26,811,000 4,883,000
石川: 20,798,000 6,899,000
入り込み数で、実に富山県が石川県を600万人も上回っているが
宿泊数では、200万人も富山県は少ない。
県が国に報告している観光客入り込み数は実にいい加減というかカウント方法が各県でバラバラだと聞く
例えば
同じZという人物が、観光スポットAに行きBに行きCに行ったら、人数を3人としてカウントする。
一方で別の県では、あくまでもZは1人としてカウントしているとからしい。
酷い県になると、県内から県内のイオンに来店者数までカウントしているとか・・・・。
やっぱり、こういのって、観光客用の宿泊施設の存在こそが、その県の観光産業の正直な姿を表しているのでは?
石川県の観光客集積地
金沢市街地の他にも、輪島温泉、和倉温泉、粟津温泉、片山津温泉、山代温泉、山中温泉
これだけの、観光客集積地が有るのが、それを意味しているように思う。
ゴメン、これ言っちゃ失礼かもしれないが、和倉や加賀の温泉郷に慣れている自分にとって
富山の氷見温泉に行ったら、建物の内装や接待レベルなど、「質」の差を感じたよ。
石川県は「磨かれている」と感じた。
福井の芦原温泉、三国温泉も石川県のソレと質は同等だと感じた。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 21:55:39 ID:D6KVAWtk0
都市景観に関しては福井ははっきり言って良くないね。
表通りからしてごちゃごちゃと小汚いのは北陸では福井だけである。
密度の高さと小汚さは別の問題だ。密度を保ったまま奇麗にすることはできる。
金沢はもちろんだが、富山市も大通りは並木が整備されて奇麗になっているね。
駅前中心部の地権者はもう少し連携して、再開発の際は都市景観にも最大限配慮すべきだな。
それから福井城周辺をもっと整備すべきだな。
あれだけの規模の城址はそうそう存在しない。
あの巨大なお堀と壮大な石垣を上手く福井のシンボルとしてアピールできる仕掛けが欲しいね。
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:04:10 ID:tqcVhPj60
2ch以外に遊ぶところ無いのか?
出かけて行く所無いの?
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:16:35 ID:Bth7Uk010
そういうお前はどうなんだ
熱心にパトロールか。ご苦労さん
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:19:04 ID:rs5lLOgkQ
>>928 最近はとりあえずトラムに乗ってANAホテル裏まで直行するんだよ。
キャリーケース引いた団体様がキャッキャ言いながら降りてくるよ。
ゆあぽーととかのことね
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:23:15 ID:tqcVhPj60
出かけて行く所無いのか 可愛そう(泣)
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:30:30 ID:Bth7Uk010
宿泊客にしてみれば、ホテルでの食事もいいが外に繰り出してうまい食事
をしたいもんだろ。
>>935 ANAホテル周辺ならさらに食事する店がないな。
サラリーマン向けの店はもちろん観光客向けの店すらほとんどない。
観光客がホテルチェックイン後に期待して街に繰り出したらフェリオのレストラン街しか無いとなると
無念極まりないだろうな
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:34:13 ID:0NdA5EOC0
>>934 日本海に面した福井県の温泉地。
規模は大きく無いが、望洋楼や荒磯亭 、若ゑびす 等、人気の高い旅館が有る。
因みに、自分の彼女(東京人)と北陸の温泉巡りを一時期やったが、
三国温泉がえらく気に入ってた。
特に望洋楼はオーシャンビューの部屋に源泉掛流しの露天風呂が有るが
ゆっくり沈む夕日を眺めながら癒す空間は最高の贅沢。
石川では山中温泉の「花つばき」が気に入ってたな、何れにしろ源泉掛流しと景色が最高。
タオルなど小さい部分にも、おもてなしのこだわりの質が高い。
和倉の加賀屋、山代の瑠璃光等の王道は言うに及ばず。
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:38:23 ID:eKlqkSSO0
富山はグランドパーキングの隣を何とかしろや
あの通りには力入れてるんだから突然青空駐車場があるのはどうかと思うぞ
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:40:59 ID:eKlqkSSO0
失礼グランドパーキングの隣ではなかった。テナントビルの隣でした。
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:44:51 ID:KtYwf2jx0
北陸は四国についで観光客少ないんだな。
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:45:03 ID:rs5lLOgkQ
ありゃ、あすわんにレスしちまったか。
手洗ってこなきゃ。
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:50:16 ID:uT2mi7tP0
富山大和跡30000u・・・ふふふ
【金沢中心部・大規模建築物・TOP10】
1 香林坊アトリオ 74,288u (1986年)
2 石川県庁舎 68,975u (2002年)
3 金沢スカイビル 63,565u (1973年)
4 ポルテ金沢 61,935u (1994年)
5 ヴィサージュ 61,448u (1991年)
6 フォーラス 61,045u (2006年)
7 リファーレ金沢 56,500u (1996年)
8 東急ホテル&109 46,984u (1985年)
9 北國新聞会館 40,551u (1990年)
10 金沢都ホテル 31,329u (1961年)
大体どんな規模になるか分かるだろ?
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:51:07 ID:Xg7x1ch00
俺の勝手なイメージ
石川>富山>新潟>福井
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:51:46 ID:D6KVAWtk0
>>935 >>938 大変失礼だが、富山で宿泊して何を観光するんだね?
周辺に何かあるか?
北陸観光するなら普通は金沢市内か各温泉郷に宿泊するのがデフォだろう。
富山のホテルに泊まっているのは結婚式客とかイベント関連だと思われる。
県外からの入り込みは
>>913に示したとおり、富山は全国最小規模なわけだし。
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:51:51 ID:0NdA5EOC0
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:56:39 ID:KtYwf2jx0
そんな石川も全国で下から5番目だが。
>>938 君が知らないだけ。鮨屋や和食屋なんかは普通に西町や桜木町に多々ある
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:58:02 ID:Bth7Uk010
沖縄なんて誰が行くんだ?イメージだけで語らないほうがいいよ。無知をさらすことになるから
沖縄行くよりはるかに安くグアムやハワイに行ける現実・・
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:59:20 ID:0NdA5EOC0
>>948 そうそうw
京都府も愛知県にダブルスコアーで負けている事になる。
本当に馬鹿馬鹿しいデータ。
県が国に報告してる観光客入り込み数など噴飯モノ。
その地に存在している観光客用の民間資本の存在こそが、それを表す全てだよ。
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:00:05 ID:EreLtVsH0
>ID:D6KVAWtk0
>富山で宿泊して何を観光するんだね?
良識ある北陸スレの皆さん。
この2ちゃんお国自慢板命の池沼基地外に触れては駄目ですよ。w
ほんとに哀れな性格だな・・・・・
皆さん日付が変わってIDが変わっても完全スルーでお願いしまつ。
IDが確定したらNGにするか。こんなクズみたいな人間もいるんだ。
と知的障害者を生暖かく見守るか皆さんの良識にまかせますが、
くれぐれもウンコに触らないように気をつけて下さい。
愛知は観光客多いだろう。知多半島の休日の渋滞は半端ない。伊豆みたいなもんだ。
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:11:56 ID:lpVojRmq0
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:14:42 ID:0NdA5EOC0
まあ、この手のデーターの信頼性は無いのは常識。
その地にある民間資本の存在こそが、観光が盛んかどうかを表す全てだよ。
キミが観光業を営む経営者だとして、沖縄県が日本一観光客が少ないとされる、そのーデーターを信じて
同じ金額を投資して、沖縄より、佐賀県が良いんだなってなるか?
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:17:43 ID:MOj+44bo0
愛知は無駄に岐阜や滋賀、三重や福井へ大学生が来るから、
その関係上そこらの地域には、同窓会や結婚?を兼ねて
よく行くってのは聞いたことある。
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:19:16 ID:gbP+igGF0
いまだに観光の数ってのは調査方法が統一してないから
意味ないんだよ他県と数値を比べるのは
一応、統一しようっていう動きはあるけど全都道府県でやってるわけじゃない
事実長野なんかどこに行っても観光客があふれてる。新潟もそうだし富山含めて北陸はかなりやばいな。
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:21:06 ID:2luQkxf90
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:23:06 ID:Xg7x1ch00
俺 北信越の人じゃないので現実を直視できないよw
「北進悦」って変換も出来ないほどの僻地なんだねw
長野なんか都心に近いしリゾート地色んな場所にあるから人気ある。新潟もそう。他県ナンバーであふれてる。
愛知岐阜もそう。観光の存在意識が昔とは全然違うのが分かる。
富山含めて北陸は観光後進国に落ちた。危機感持たないと。
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:29:30 ID:lpVojRmq0
>>960 信越なら一発変換できる
甲信越も
関東甲信越も一発変換
北信越だけは北進越となる
要するに『北』はいらない子
そもそも北信越って正式名称ではなくて、スポーツの大会などで便宜上使われる造語だろw
>>960 北陸と信越は別地域だよ
北陸は東海とあわせて中部ということはある
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:30:01 ID:Xg7x1ch00
イメージ
石川>富山>新潟>福井
大阪>兵庫>京都>奈良>滋賀>和歌山
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:31:37 ID:EreLtVsH0
外様支配による京の猿真似コピー百万石文化ごときが観光客数がどうしたとか、
北陸新幹線開業がどうしたとか・・・・・ いい加減うんざりなんだよ。
新幹線にかんしては国鉄時代に開業した先進地域が勝ち組。
JR時代(在来線三セク)に開業した後進地域は負け組(いらない子)ぐらい明白な事実だろ。
いくら北陸地方が田舎最強でドチビ都市が連なっているから凄い?などと強がったところで、
国策からは見たらどうでもいい「いらない子」認定されてきたことにいい加減気づけよ。
ほんとにこのスレのレベルの低いお花畑脳全開の書き込み見てるとイライラしてむしずが走るわ。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:32:38 ID:2luQkxf90
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:35:30 ID:gbP+igGF0
友禅斎さんも大変だな猿真似とかいわれて
自分の真似ってか
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:36:02 ID:NfVJvaH90
>>955 沖縄って飛行機じゃないといけないから
観光客の絶対数は少ないんじゃない?
県人口と比べても本土の中位以上の県より観光客が多いなら
あんなに就職率低くないだろう
そもそも観光という言葉自体があやふや
買い物客も観光で来たといえば観光客になる
入り込み客数と宿泊客数しか数値化できない
入り込み客は日帰りのライトユーザー、宿泊客はヘビーユーザー
マンションの供給率の停滞は北陸は経済の伝達が遅く、又立ち直りも遅い地域です。
今後デベロッパーに不動産に建設業者が年度末にかなりの会社が倒産が見込まれてます。
見え張っててもこれが今の北陸の現状です。
完全に他地域よりも経済復興が遅れてます。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:40:51 ID:gbP+igGF0
通り過ぎただけのもカウントしてる可能性あるしな
沖縄はそういうのがあり得ないし
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:46:04 ID:Xg7x1ch00
勝手なイメージ
石川>富山>新潟>福井
兼六園 勤勉 米 原発
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:47:44 ID:WDJ4o2Fl0
北陸の場合は、マンションよか借家借りた方がいろいろと便利だけどな。
駐車場はデフォでついてるし、結構安い。
これでマンション行こうとする方があれだわ。
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:48:37 ID:zh4dSRu10
北信越は高校野球でもきくよな
でも将来、もし北信越州なんて出来たら、
日本一纏まりのない州になりそうw。突出した都市もないし。
やっぱり北陸と信越は別物だろな
長野と新潟も別物というか、独立圏だしな
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:49:08 ID:TpD+2PqI0
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:49:36 ID:NfVJvaH90
>>961 富山は地元だが昔からあんまり観光ってイメージがない
観光は副業みたいな感じなんで観光後進国に落ちたというよりもこれからのイメージ
合掌造りが象徴的だが昔から普通にやってたことが
ヨソの人から珍しいとか面白いとか言われて観光資源になってる
黒部ダムもトロッコ電車も観光のために造ったわけじゃない
おわらとか各地の祭りもホタルイカ漁見学も観光客向けで始めたわけでない
チューリップフェアも最初は地元民向けの無料フェアだった
温泉もそもそもが地元民向けなんで接客も下手
そういうドン臭いところが周回遅れで都会の人の興味や信用を得ている面もあるんで
うまくスレずに素朴さを残しつつ市場を拡大して欲しいものだ
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:50:54 ID:NMd+Easn0
福井は結局どうあがいても、80万しかいないんだよな。
産業も糞もなにもないから、それだけの人口しか養えないし
人も集まってこない。
そんなどうでもいいようなところだから、
原発がメルトダウンしてもいいように集まったわけだしw
どうでもいいどころか存在すらないから、存在感日本一薄いし。
そんな田舎者が毎日毎日必死に2chで村おこし ってなんかなけてくるよな。
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:53:01 ID:Xg7x1ch00
新潟は大切
一生懸命に米を作ってくださる
暑い日も寒い日も米の管理をしてくれる
おかげで暖かいご飯に明太子を乗せて食べれるよw
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:54:34 ID:Bth7Uk010
>>965 そこで新幹線の登場だな
新潟にしてみれば逆転満塁ホームラン打たれたようなもんだろ
観光客が増えると同時にイメージも劇的に向上する。
新潟にしてみれば残念すぎる出来事・・
979 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:55:23 ID:Xg7x1ch00
新潟の米百姓 バンザイw
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:58:02 ID:EreLtVsH0
>>971 君は目が悪いのかね?
それとも足羽ん君のように脳に障害があるのか?
>>973 北陸とは残念ながら殆ど交流はないが、
山形・福島・群馬・長野などの隣県とは結構交流がありますよ。
一例としてローカル紙レベルでも、
新潟日報+信濃毎日新聞コラボ企画「信越観光ナビ」
http://www.shinetsu-navi.jp/ まぁ、隔離されてきた後進僻地民には理解できないだろうな。
ほんとに北陸スレのおまえらのレス見てるとレベルが低すぎて馬鹿馬鹿しくなるんだよな。
基地外の富山への嫉妬が凄いスレですね。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:59:45 ID:Xg7x1ch00
おまえら新潟の田舎者は
俺ら関西人のためにおいしい米を作れよw
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:00:22 ID:ZKZxrH150
>>973 >長野と新潟も別物というか、独立圏だしな
そうでもないぞ
真夏の暑い季節になると長野人と群馬人と埼玉人の難民が海を求めて新潟にやってくる
真冬の寒い季節になると東京人と大阪人が雪を求めて新潟にやってくる
そして7月から8月にかけて、日本各地、あるいは世界からロックの聖典に魅了されるために苗場の聖地に20万人が集まる
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:04:30 ID:wDknP1860
新潟の百姓バンザイ!
でも北陸では普通に各県の米しか売れないけどね。
そんなものじゃないの?
他県の米を買うって東京、埼玉、神奈川、大阪くらいでは?
その他の都道府県で自県の米で賄っているような気がするけどね。
富山はJリーグに上がれたのがいい材料。富山県民が他県に興味持ち出したし逆に我々もそう。
今までとは違う環境が出来たしな。色んな都市との違いが肌でしみるしまだまだ北陸は遅れてるのが実感できた昨年だった。
だから回りがよく見えて対策が取れる。色んな業種の人間と交流も成長もして足りない所を目指す。
富山は成長するよ。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:07:07 ID:qGZhUVqy0
明日からハローワークに行け 怖がらなくていいよ
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:07:08 ID:yvC7XkUj0
>>978 また後進僻地民の勘違い発言がはじまったな。
本当に必要な整備新幹線だったらとうの昔である国鉄時代に国策として、
おまえらが生まれる前から整備されてるだろ。
首都東京に行くのに在来線乗りついで上越新幹線か飛行機でお上りするのが現状だろ。
この辺の考え方が先進地域である新潟市民と北陸僻地民では決定的な差があるんだよな。
つまり国(国交省の国土形成計画)から見たら、
安い労働力を使って働かせる(東南アジアと変わらない)重工業地域か電池にしか見られていない。
したがって社会資本整備も含めた何もかもが後まわし、これが現実だよ。いい加減気づけよ。
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:07:15 ID:ZKZxrH150
そして長野県は日本屈指の観光県
海が無い代わりに風光明媚な自然や文化遺産がある
毎年新潟からもたくさんの人が長野県の自然の美しさを求めて訪れる
信越道で結ばれたのも大きいね
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:07:56 ID:v/jcCckP0
>>983 そうじゃなくて、俺が言ってるのは近隣県との関係
経済圏って言った方がいいかな。
新潟から見れば山形や群馬は関係が深いと感じるかもしれんが、
山形や群馬から見れば、新潟は関係の薄いところだと思うよ
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:09:18 ID:wDknP1860
>>980 勘違いして新潟は都会だと「思ってくれてるんじゃないか?」と期待を込めて、このスレを覗いたは良いが
北陸から見下された存在だと気がつき、何年もここの虜になった新潟百姓ですね。ワカリマスw
うつ病率日本1の新潟県人さん
>ほんとにこのスレのレベルの低いお花畑脳全開の書き込み見てるとイライラしてむしずが走るわ。
こっちからすると、貧乏な田舎モンの新潟人は、さっさと諦めて、消えて欲しいんだがね・・・。
お前が、どんだけ吼えようと、あと30年ここで粘着しようと、結果は変わらん。
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:13:16 ID:ZKZxrH150
>>989 高速道路網で見たらわかること
長野と福島と新潟はトライアングルの関係
どちらかがストローするなんて北陸的発想は無い
日東道が完成したら山形県庄内地方の人たちとも仲良く出来るだろう
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:14:16 ID:IDzKbKBV0
ここは福井石川富山のスレです
東北や新潟の話題はよそでどうぞ
農業を見下し、工業(工場)は偉いなどという低レベルな人間が北陸スレにはまだいるんだな。
国内の食料自給率が低いことが問題になっている現状ではこれから国策として農業が手厚く保護されていくだろう。
食の安心・安全が叫ばれている世界情勢を考えると日本の農業(穀物)は工業製品以上に重要な産業になる。
誰でもコピーできる工業製品などすでに東南アジアの安い労働力にシフトしているだろ。
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:16:56 ID:NQcmjhtE0
>>993 わかったからビンボー百姓は僻地へ帰れよw
富山人だが明らかに北陸は周りより遅れててる。そのうち長野が政令都市になっちゃうくらいの資格がある。
新潟の経済力には富山人も納得してる。
経済が発展しなかったら街の活性も絶対に無理。毎月新潟に仕事で行くがどんどん街が成長しているのが実感できる。
やっぱり政令都市にならないと街の発展は難しいよ。
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:19:34 ID:yvC7XkUj0
>>990 >ID:wDknP1860
こいつ金沢あぼんだったのか。
レスして損したわ。おまえみたいな勘違いお花畑脳を相手にする気はないから、
以後私のレスは無視してくれ。
低脳にからまれるのは迷惑だから私へのレスは不要だ。スルーしてくれたまえ。
997 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:19:46 ID:wDknP1860
>>993 ストーブが地場基幹産業の新潟人さんですねwワカリマスw
ハイテクノロジー産業って知っている?
>農業を見下し
見下してないだろ、そう感じるのは、お前の心の中にこそ原因があるんだよ。
新潟人の鼻持ちならない、都会コンプレックスがそうさせているんだ。
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:20:50 ID:v/jcCckP0
新潟の交流人口が少ないのは、隣県から相手にされてないからだろう
1000 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:21:45 ID:VmjrCadl0
クイズ間違いを探せ
A 長野県内は国内有数の観光地である
B 新潟市は本州日本海側一の都市である
答え Bが間違い
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。