1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
2 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:20:40 ID:mLWPWyE4O
1番のりピース
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:36:13 ID:hRI4XOly0
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:36:30 ID:1OKaeqPNO
4野
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:43:37 ID:1OKaeqPNO
5し谷
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:46:04 ID:1OKaeqPNO
とこ6沢
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:10:48 ID:XYHhRunoO
7里
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:12:31 ID:XYHhRunoO
大み8
9 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:25:46 ID:XYHhRunoO
9喜
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:28:49 ID:XYHhRunoO
浦和駅近の岸町辺りがいいね
ショッピングもまずまず充実しているし
なんといっても文教地区で環境いい
暮らしやすいよ
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:42:27 ID:Ua3OabPe0
大宮の高鼻町、堀の内町、盆栽町の方がいいよ
どっちも地価が高くて庶民の俺には住めない。
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:09:55 ID:Ua3OabPe0
土呂は少し安いかな
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:12:10 ID:PxOdqCLJO
岩槻区住みやすいよ
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:27:53 ID:Ua3OabPe0
桜区と岩槻区って、どっちが田舎?
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 20:23:37 ID:qgPPpP6Q0
ageo
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:32:38 ID:XOX2Z9IdO
京浜東北線がベスト。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 05:34:40 ID:XOX2Z9IdO
都内西側、池袋・新宿・渋谷よく行くならば、埼京線がベスト。
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 00:11:29 ID:6j2iYkRUO
埼玉の民度の低さは今に始まったことではないが
売国までするとはな。沈んでいいなこの糞部落はw
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:23:10 ID:9KG5XrQCO
地方の小都市みたいに平仮名ではなく、ちゃんと漢字名にすればいいのによ。
埼玉市岩槻区とかのがしっくりくんべよ。
22 :
浦和坊や:2010/04/10(土) 21:06:51 ID:31wQixsZO
23 :
上尾君:2010/04/11(日) 14:45:39 ID:0WFw/UIS0
わざわざ東京まで行かなくても、
さいたま市で買い物は十分間に合う。
またどっかの大字クンが叩いてるけど。
24 :
浦和坊や:2010/04/11(日) 22:13:12 ID:F3LYFUziO
さいたまのいいところは山手線の西側(新宿とか渋谷とか)と東側(秋葉原とか有楽町銀座とか)
行くのに時間のロスがないこと
千葉方面からだと西側、多摩方面からだと東側行くのに時間がかかってしまう
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:35:30 ID:jAlWzCskO
大宮駅東口にヨドバシカメラキボンヌ
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 13:19:37 ID:jQo8ek2Y0
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:41:57 ID:b9Q7fNlj0
川口市とかも合併しちゃって内陸最大都市になるって計画は無いんですか?
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:12:30 ID:8RtAOrnM0
さいたまのしょぼさは異常wwww
買い物は全部東京wwww
大宮意外まともな駅無しwwww
29 :
名無しの歩き方:2010/06/12(土) 20:39:18 ID:PVYvf4qg0
以前さいたま新都心のビルを背景に牛を引いている画像が
あったんですが誰かお持ちですか?
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:21:25 ID:XBh6WGPpO
池袋と大宮はいい勝負
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:09:38 ID:lYJ31UD50
さいたま市議会は6月定例会最終日の25日、在日同胞とその子孫の
さらなる法的地位の改善と権利の向上を求める意見書を、出席議員の起立多数で
可決した。
さいたま市って怖いところね
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:27:04 ID:xKzyYdMQ0
在日の権利改善求める さいたま市議会
2010-06-30
意見書採択 地方参政権も視野
【埼玉】さいたま市議会は6月定例会最終日の25日、在日同胞とその子孫の
さらなる法的地位の改善と権利の向上を求める意見書を、出席議員の起立多数で
可決した。この意見書は市議会総合政策委員会(井上洋平委員長)が第6号議案
として上程していた。
名称は「『韓国併合100年』を迎え信頼と希望の100年を築き上げていくための意見書」で、
市議会自民党の有力議員が提案し、民主党など各会派が賛同した。複数の議員によれば、
この意見書は、国が永住外国人への地方参政権付与に積極的に取り組むよう遠回しな表現で
促したものだという。背景には、県議会が昨年12月に決議した反対意見書への反発が
込められているようだ。
民団埼玉本部の景民杓団長は、「政令指定都市のさいたま市が地方参政権付与に実質的
に賛成してくれた意義は大きい。こうした事例が広がっていくことを祈っている」と
コメントした。
(2010.6.30 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3859&corner=2
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:37:25 ID:vXQl4FkYO
>>30 実のところ繁華街に大差はないが、にぎわいは月とすっぽんだぞ
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 00:04:07 ID:vjaualGk0
まあ東京の繁華街はどこも規模(というか範囲)は小さいからね。
ただ、その数と人の多さ、賑わいはハンパじゃないねぇ。
test
37 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:37:50 ID:WQrvZIoa0
神奈川県と朝鮮のメンタリティが同じ理由が判ったw
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:56:05 ID:WBgRHEXn0
貧乏交付団体の山猿のくせにうるせえな
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
空が光ってるのはなぜ?