●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査 151★
1 :
@株主 ★:
新潟市は日本でただ一つの国際創業特区♪
日本で一番外国資本が入りやすい都市♪
政令指定都市でもあり日本海側No1♪
領事館も全部で5ヶ国♪
超大国の中国は新潟市を大阪レベルと判断♪
日本海側最大の繁華街は古町♪
日本海側最大の地下街は西堀ローサ♪
日本海側最大のブランド街は万代シティ♪
日本海側最大の国際空港は新潟市にあります♪
日本海側最大の港は新潟市にあります♪
日本海側唯一の新幹線は新潟市を走ってます♪
高速道路も各方面に通ってます♪
中国企業も数多く新潟市に進出してきています♪
地元企業もアメリカや中国などに進出してます♪
シンガポールにもアルビレックスがあります♪
国際社会から高評価の環日本海経済研究所の所在地は新潟市♪
教育や医療、所得水準も日本海側屈指の新潟市♪
圧倒的に有利♪
これが21世紀のメトロポリスだよね^^♪
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:14:45 ID:uFrTaFBB0
新潟は徹底スルーで
煽りもスルー
新潟の相手絶対禁止
G8労働大臣会合in新潟
日露エネルギー・環境対話in新潟
北東アジア経済発展国際会議in新潟
国連軍縮会議in新潟
APEC新潟食料安全保障担当大臣会合
在新潟ロシア連邦総領事館
在新潟大韓民国総領事館
在新潟中華人民共和国総領事館
在新潟フランス名誉領事館
在新潟モンゴル名誉領事館
在ソウル新潟事務所
在北京新潟事務所
在大連新潟経済事務所
在ウラジオストク連絡員事務所
凄すぎワロタ(笑)
しかし日本海側は新潟市を筆頭に国際化が進んでるな
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 20:48:28 ID:SN3AUCEgO
新潟市の対中国政策としては東北三省だけでなく北京までも取り込みたいね
北京まで経済圏が繋がれば背後の巨大都市群までも容易に交流できる
北京便開設の返答次第では今後の環日本海を大きく変えかねないからよく検討してほしい
ロシアも新潟市に期待している国の一つだな
依然経済は落ち込みを見せているが、今後はこのような景気後退はない
来年にも回復してくれると期待している
そして忘れてはならないのが、ロシア極東部は石炭と天然ガスの宝庫であるという事
当然日本企業は熱い視線を送ってる
新潟市からモスクワへ向かった船は日欧の未来を背負って先日出発したね
韓国も重要なパートナーだな
釜山港湾公社と日本で初めて覚書を交わしたのは新潟港だ
開港140周年の節目に相応しい出来事だったね
新潟と韓国はお互い事務所を開設していて経済的交流も最も盛んな地域の一つ
規模こそ小さいが世界15位の韓国市場は魅力的だ
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:37:59 ID:ifv12/sG0
もうひとつ同じスレタイがあるよ
それと福井石川滋賀スレもある
いつもの敦賀港のおじさんはあっちでよろしく
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:43:40 ID:SN3AUCEgO
こっちが先に立ったので151はこっちで
こっちを先に消化して下さい
もう1つの重複は152にします
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:05:49 ID:BtRXvYLD0
敦賀港は北陸だけの港じゃないからな
東海や滋賀の港でもあるし
関西の港でもある
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:13:46 ID:Oc1qAKtv0
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:23:17 ID:Oc1qAKtv0
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:35:10 ID:XgeGc0FK0
規制中に新潟が暴れまくってるのかw
早くスレ埋めたいから役立ってるねw
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:38:58 ID:Oc1qAKtv0
>>15 違うだろ?
新興政令市スレを、お前らの馬鹿が勝手に改ざんしたことの報復
対抗してこのスレを改ざんしないところが新潟が大人とされる所以
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:42:41 ID:SN3AUCEgO
荒らしのニョイはニョイスルーで
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:44:49 ID:m+kOEcE40
これは全面戦争だ!
by森ゆうこ
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:48:09 ID:XgeGc0FK0
>>18 この間全面戦争を吹っかけてきた新潟人いたよねw
華麗にスルーされてたけど。
元ネタはそこだったんだな、もう一回言わないかな
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:56:39 ID:SN3AUCEgO
ニョイスルー
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:04:25 ID:BtRXvYLD0
新潟の相手することも禁止
絶対スルー
>>19 新潟に対する煽り禁止
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:08:56 ID:N/N9+/Ux0
これは全面戦争だ!!
北陸の百貨店 5館
某県の百貨店 1館 ←今年一気に4館減少w
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:09:17 ID:XgeGc0FK0
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:10:24 ID:s2olL22l0
金沢にビック出来んかな?
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:15:08 ID:dqzCTCyx0
日本列島を縦に見た場合にはこうなる
北の都は札幌
東の都は東京
南の都は福岡
西の都は新潟
中央は京阪神
偶然なのかな?
名古屋を除いて総領事館数トップ5がキレイに揃ったのは
外国が日本をどう見ているのか裏付ける形になったね
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:17:51 ID:s2olL22l0
金沢にヨドバシ出来んかな?
経営合理化の取り組みに関するお知らせ 株式会社ソディック
http://www.sodick.co.jp/ir/pdf/tmp/20100119193215.pdf (1)本社機能の移転、営業拠点及び福井工場の見直しについて
当社は横浜に本社機能をおき、機動的な営業活動を行うために国内の主要地域に営業拠点を、
福井に生産拠点を設けております。今回の経営合理化の一環として本社機能及び営業拠点・生産
拠点を移転・統合し、各種経費の削減を行います。さらに、本社機能の移転と同時に従来は横浜
本社と福井事業所に分かれていた技術部門を統合し、より高度化する国内企業のニーズに合った
製品開発ができるよう効率化を図ります。
@本社機能の移転
移転する拠点名.......横浜本社/技術・研修センター(神奈川県横浜市都筑区)
移転先拠点名. .... ...福井事業所(福井県坂井市)
移転時期......................平成22年2月予定
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:47:56 ID:N/N9+/Ux0
福井に本社機能の移転とは素晴らしいね。
東アジアシフトが進むとこういうことになるんだね。
素晴らしい。
各地の積雪は?
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:13:20 ID:l5zCz3/C0
>>30 本社機能を横浜から福井に移転て凄いね。
日野車体も横浜市から本社機能を小松市に移し、いすゞとの共同出資で、その後Jバスが誕生したけどね。
地方から首都圏に本社機能を奪われてきた流れを少しでも変えれると良いね。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:13:32 ID:HvMYK8PR0
>30
横浜本社が撤退して福井事業所の一本に縮少するんじゃんw
おまけに希望退職者まで募集してるし
会社の周囲も田んぼのど真ん中、何にも無い場所だし
お先真っ暗なんじゃないの?
35 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:15:15 ID:2H9FzVj20
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:16:22 ID:2H9FzVj20
北陸の大学序列 金沢大学>>富山大学>>>>>>>>>>>>>>>>福井大学 ← お前らここ www
金沢大学
人間社会学域 人文学類 法学類 経済学類 学校教育学類 地域創造学類 国際学類
理工学域 数物科学類 物質化学類 機械工学類 電子情報学類 環境デザイン学類 自然システム学類 医薬保健学域
医薬保健学域 医学類(6年制) 薬学類(6年制) 創薬科学類 保健学類
富山大学 人文学部 人間発達科学部 経済学部 芸術文化学部 理学部 工学部 医学部 薬学部
福井大学 教育地域科学部 工学部 医学部 ← 理学も薬学も経済学も文学もないチビ大学www
北陸の空港
小松空港 国内7路線 海外3路線
富山空港 国内2路線 海外4路線
能登空港 国内1路線
福井空港 ← 1976年3月限りで定期航路が廃止。wwwwwww
>「福井空港」と言いながら、福井市内から2時間1本のバスで45分、最寄りのJR駅からも徒歩30分。まぁ定期便がないからしょうがないか。
> とにかくのどかな空港。時々福井県や警察のヘリが飛び立ったり、タッチアンドゴーの練習がある程度。
http://www2.jimu.nagoya-u.ac.jp/kouku/fukui/fukui.htm
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:17:19 ID:2H9FzVj20
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:19:56 ID:l5zCz3/C0
てことはソデイックの全国会議の折には小松空港を利用する事になる訳だな。
コマツの研修センターも全国に有ったのを小松市に集約し、これだけでも年間2万人の動員が有るらしいね。
また海外にもコマツの拠点が多数、存在するが彼らも小松市の研修センターを利用する機会も生まれるって訳だ。
いい流れだ。
またソデイックの場合だと横浜市から福井市に移住する社員も多数発生するって事だな。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:32:58 ID:HvMYK8PR0
>38
横浜から福井(坂井)に移住するくらいなら希望退職するっつーの
あんなコンビニすらないど田舎耐えられないよ
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:36:26 ID:C+OpPbQx0
横浜残して福井から撤退ってならなかったことに考察加えるべきだな。
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:36:42 ID:aEDT4TZj0
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:38:27 ID:PPJRHIG20
>>34 一本化とはこういうことですか?
北陸の百貨店 5館
某県の百貨店 1館 ←今年一気に4館減少w
お先真っ暗(笑)
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:49:15 ID:l5zCz3/C0
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:49:16 ID:HMka5dRx0
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:52:07 ID:l5zCz3/C0
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:00:43 ID:l5zCz3/C0
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:20:02 ID:HMka5dRx0
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:26:20 ID:t3Zj3kf90
>>48 最後の動画いいね。富山、福井にはない「街」って感じが金沢にはある。
富山、福井もがんばろう!
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:26:20 ID:l5zCz3/C0
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:30:29 ID:PPJRHIG20
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:40:21 ID:hgfr90uuO
敦賀港はハブ(拠点)港に向けて準備が粛粛と進行中。
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:40:35 ID:IPf/XZLB0
>>40 会社にとって横浜勤務だから働いてたという社員は
福井勤務になってモチベーション下がるなら辞めてもらって結構というスタンス
北陸新幹線がつながって移動時間が短縮される上
元々固定費の安い北陸への移転は今後も進む
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:43:23 ID:HMka5dRx0
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:45:21 ID:aEDT4TZj0
ID:HMka5dRx0
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:50:29 ID:HMka5dRx0
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:53:57 ID:l5zCz3/C0
>>55 500%金沢市の海側の暮らしは良いと思うね。
・所得が高い(新潟より)
・下水道が網羅されて清潔(新潟には無い下水道)
・有名なビーチに近い(おれはマリンスポーツもやるので、それとこのビーチは南国リゾート風で夏場は朝まで飲める)
・アピタタウン金沢ベイ、内灘コンフォモール、ドンキ〜近岡交差点など郊外店もギッシリで便利
・中心部にもクルマで15分程度
・能登有料道路へのアクセスもバッチリ。広域から態々ドライブに来られる道が、こんな近くに(その先には和倉温泉や輪島温泉などの観光地もビッシリ)
・聞こえが良い(住所書くときに新潟なんていうと恥ずかしい)
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 01:59:56 ID:HMka5dRx0
>>58 本当のキム沢村大字粟ヶ崎は都市ガスが通ってなくて、プロパンガスで生活w
下水道が整備されてなくて、ボットン便所で生活w
カナヅチでピザデブのキム沢japonは、人気のない糞田舎の海で密かに水泳の練習w
これが真実だろwもう見栄を張るなよw
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:00:22 ID:PPJRHIG20
>>54 メーカーは敦賀港の拠点化で北米・アジア輸出に関しても横浜と遜色ない立地条件になるしな。
それなら地価の安い北陸のほうが条件的に有利だね。
敦賀の国際ターミナル稼動に合わせたかのような本社移転だな。
坂井なら小松空港が目と花の先だし、最強の位置かも知れん。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:03:22 ID:C+OpPbQx0
坂井のあたりは土地がまだまだあるから、化けるかも知れんね。
可能性がどれくらいあるかは分からんけど。。。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:08:11 ID:l5zCz3/C0
>>60 敦賀港のハブ化で企業進出も増えそうだね。
選択と集中の時代。このハブ港に選択されるということは、集中されるということだね。
道路、鉄道広域インフラも益々充実してくるし、ソデイックや日野自動車、東芝みたいに選択してくれる
企業が増えると良いね。
もちろん既存の北陸メーカーにしろ、今まで太平洋側港か釜山港まで出してから世界に輸出していたのが
敦賀港までで済むなら、コストカットにも成るので競争力つくよね。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:08:44 ID:PPJRHIG20
福井は政府の産業評価が D から、いきなり A ランクだからね。
政府の裏にいるシンクタンクが、あらゆるデータをもとに弾き出した数字だから実現性はかなり高いね。
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:11:36 ID:Kp9QL93vQ
敦賀が立候補するのは新潟と同じくバラ積み港に過ぎないらしい
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:11:37 ID:C+OpPbQx0
>>63 それどこ情報ですの?おもしろそうだから教えて
新潟市は日本でただ一つの国際創業特区♪
日本で一番外国資本が入りやすい都市♪
政令指定都市でもあり日本海側No1♪
領事館も全部で5ヶ国♪
超大国の中国は新潟市を大阪レベルと判断♪
日本海側最大の繁華街は古町♪
日本海側最大の地下街は西堀ローサ♪
日本海側最大のブランド街は万代シティ♪
日本海側最大の国際空港は新潟市にあります♪
日本海側最大の港は新潟市にあります♪
日本海側唯一の新幹線は新潟市を走ってます♪
高速道路も各方面に通ってます♪
中国企業も数多く新潟市に進出してきています♪
地元企業もアメリカや中国などに進出してます♪
シンガポールにもアルビレックスがあります♪
国際社会から高評価の環日本海経済研究所の所在地は新潟市♪
教育や医療、所得水準も日本海側屈指の新潟市♪
圧倒的に有利♪
これが21世紀のメトロポリスだよね^^♪
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:17:10 ID:hgfr90uuO
京都府、福井県や敦賀市が
コンテナ拠点港に立候補するって言ってるんだろ
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:20:14 ID:PPJRHIG20
>>65 中部地方都道府県別産業実勢と将来性
通産省産業構造審議会 発表 H10.5.29
産業実勢 産業将来性
富山県 C C
石川県 C B
福井県 D A
山梨県 E C
長野県 B B
岐阜県 B C
静岡県 A C
愛知県 A A
三重県 B B
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:22:26 ID:HMka5dRx0
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:24:32 ID:IPf/XZLB0
都道府県別産業実勢と将来性
通産省産業構造審議会 発表 H10.5.29
産業将来性がAなのは
宮城県 福島県 茨城県 埼玉県 千葉県 新潟県 福井県 愛知県 滋賀県
以上9県が国から将来性があると断定されました
金沢は日本海側の底辺に転落するね
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:39:15 ID:C+OpPbQx0
その資料、新潟もAなんだなwww
金沢人は自分に都合が悪ければ
新潟県をも中部地方から外してしまうんです(笑)
底辺に転落した金沢市民らしい手法ですね
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 02:53:14 ID:C+OpPbQx0
なんかさっき他のサイトみてたら
福井は旧体制では強かったけど、現体制では冷遇されてきた。
なぜなら薩長にはむかったから…みたいなことが書かれてたんだけど、
だれか詳しく説明してください。都市マニア様。
日本海側の底辺に転落した金沢クンはまた泣きべそかいてるのかな?^^笑
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 04:53:40 ID:PPJRHIG20
あくまでも県単位なので、例えば敦賀と上越のことかも知れんぞ。
新潟市はC評価あたりじゃないかな。
ロシア貨物船は寄港取りやめたし、航空便も成田へ移転だし。
10年前といえば長野まで新幹線が延びて、北陸に延びるのも決定済みだった。
金沢には新幹線高架が森本まで伸び、当然ながら新潟市は枝線新幹線になることが分かっている。
また、すでに敦賀港では日本海側最大の国際ターミナルを造りはじめていた。
その頃に出た政府の評価だ。
そしてついに今年、12年の歳月をかけた敦賀多目的国際ターミナルが開港するな。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 06:29:28 ID:3HxU+CIZ0
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:25:04 ID:l5zCz3/C0
http://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/18tegami/18-6koutu-07.html 2014年問題について
新潟人が、金沢に執拗に粘着してる理由が解った。金沢が気になって気になって仕方ないんだな。
2014年問題で潜ると、この手のサイトが無数に出てくる。
>仙台に引き離され始め,後ろに金沢の手がという現状の新潟市には時間がない
>新潟市よりも全国メディアに注目されている
>中心部のにぎわいは金沢の方が上を行くといっていいと思う
>気になるのは,金沢市が古都としてのよさに近代都市としての先進性を加え
>現在でもファッション誌などの主要都市特集では札幌,仙台ときて金沢になる。
そして新潟人が恐れていること
>金沢が政令市になり,富山が都市機能を補完することにもなれば,新潟市は日本海側のリーダーとしての地位から転落することになる
金沢と富山のスクラムが怖いんだな。まあスクラムも何も、2ちゃんとは別で実際の経済交流の繋がりは深い
そして新潟人は、地理的に富山が目に付くのは当たり前だろうが、福井がいることを意識から薄いな。
これはAPEC誘致合戦によって福井の知名度が新潟でも上がってしまった結果に成ったか・・・。
さらに日本海側唯一のハブ(拠点)港に若狭湾が指定されれば、さらにその知名度は増すだろう。
まあその場合、全国の経済人の認識度として飛躍的に上がるだろう。
この2014年問題が新潟人の深層心理に北陸が恐怖を与え続けている事は我々北陸人も認識しておくべきであろう。
まだまだ出てくるぞ、この手の話。新潟と北陸は競合する地勢に有る。
新潟は首都圏からのアクセスの良さで生きながらえてきた地域だ。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:40:34 ID:L+2xaA3k0
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 07:45:38 ID:l5zCz3/C0
http://www.inet-shibata.or.jp/~sato-hiroo/pdf/sgp1909.pdf 新潟県議会でも死活問題として取り組まれている2014年問題
>経済や観光でももともと自力のあった北陸本線沿線がこうした観光、工業、都市、まちづくりで成功すると
上越新幹線のローカル線化は今まで分析されているよりも深刻化し、その経済的、社会的影響は新潟県全体に
あらわれる可能性があります。
金沢、福井、富山それぞれ新幹線受け入れ後の都市を想定した、まちづくりは粛々と進行しているものの
金沢周辺都市に見られるエゴ、石川県にみられる権力、威厳維持などミクロ単位でのエゴが散見されているが
新潟のような必死さが足りないと思う。
13市町村の超特大合併を果たしたり
泉田知事が、今までの国の流れで普通だった事を、ここぞとばかり全国に恥も外聞も捨て
北陸新幹線建設にテロ行為を行い、暴れた件など。
こういった必死さが、もっと、もっと、こっちにも有っても良いと思うな。
金沢人は必死すぎて野々市に嫌われたんだろ(笑)
少しは反省しろ!!
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:15:53 ID:l5zCz3/C0
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:17:50 ID:S+03cu1P0
新潟と隣接する山形、福島、群馬、長野、富山。
これらの県は長野を除き、東北・関東・北陸に属し、
各々仙台・東京・金沢と経済交流が深く、同族意識が強い
それに対し各県から見た新潟は、血のつながりの無い他所の土地
新潟が近隣との交流を深めようとしても限度がある
元々住んでる世界が違う。親近感もないし
金沢のキモブタが野々市にストーカーしてる姿は簡単に想像できる
「打倒ニョイに協力するニダ!」
ここまで嫌われるのはある意味才能かもしれん
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:23:55 ID:lzmiXLbc0
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 08:28:36 ID:l5zCz3/C0
>>84 いや金沢人は「打倒新潟」みたいな意識はゼロだよ。
意識下に全く新潟ない。東北の方にある所なんだなって何となく思っているくらいが現実の金沢人。
打倒新潟!と意識する必要は無いんだが
地勢的に競合する新潟が「2014年問題」として金沢や北陸を問題視して必死に成っている事を
北陸人は認識しないと行けないなと思うだけだ。
金沢人っていつも必死だね(笑)
打倒新潟は衰退していく金沢市にとって悪いテーマだとは思わないよ
志は高く・・・ね?^^笑
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 11:39:07 ID:R4kybm5DO
ニョイスルー
ニョイスルー
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:25:36 ID:Phrlc5cn0
ニョイキモー
91 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:27:47 ID:PPJRHIG20
2014年を前にして百貨店の大量撤退が起こってしまった新潟。
北陸 5店舗
新潟 1店舗 w
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:36:47 ID:vgHpFIYY0
>>86 激しく同意。
そもそも「2014年問題」って
上越新幹線が北陸新幹線の「支線」となり
新潟−東京間の アクセスが悪くなる事に
起因する諸問題??って事??
新潟は必死だな・・・
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:41:15 ID:Phrlc5cn0
「北陸新幹線 アンケート」でググってみよう!
新潟県人の恐怖がよくわかるよー
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:51:59 ID:l5zCz3/C0
>>92 概ねそのとおりなんだけど補足すれば。
新潟の経済の中身
・東京都の交流が全てで隣県との交流は希薄
・日本海側で東京都のアクセスの良さにおいて郡を抜いていた
2014年問題
・元来、産業、観光で地力のあった北陸本線沿線都市に新幹線が開通する影響として
・上越新幹線の利用客激減で減便等、アクセスが悪くなる(反対に北陸へのアクセスが飛躍的に向上)
・宗主国東京の目の向ける先が北陸にシフトする
・北陸に唯一明確に勝っていた部分の東京とのアクセスの良さがともし苦なる
予測される事態
・新潟の衰退(東京からの血流が悪くなる)
まあ逆の立場でいえば、有り得ない話だが
地場の地力に加え、中京、関西とのアクセスの良さも有って潤ってきた北陸だが
競合する地勢の新潟に新潟−名京阪神に直結して短時間で繋がる新幹線や高規格道路が出来るような気分。
だから強烈に焦り必死に成るのも至極当然かと。北陸より産業の地力も新潟は弱いし、老齢人口比高いし大学教育機関も弱い。
この粘着っぷり、遠慮の無い北陸に対する攻撃性は、こんなことが原因。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:54:58 ID:PPJRHIG20
いままで僻地救済のおかげで運行されていただけの新幹線を、
既得権のように考えて北陸を妨害するなど、まさにキチガイ民衆国家だな。
ここまであからさまに妨害したわけだから、将来にわたって必ず禍根は残る。
これから北陸が団結して一大勢力になった暁には、新潟からあらゆる力を奪い取って二度と立ち上がれないまで衰退させてやろう。
やつらはいままで北陸人が我慢することによって、地域が成り立ってきた僻地だ。
何を勘違いして北陸に楯突いているのか。
言語道断だな。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 12:55:03 ID:R4kybm5DO
ニョイスルー
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:06:21 ID:l5zCz3/C0
>>95 そう、新潟が北陸にとって良い影響を与えた事など何一つ無い。
それなのに勘違いし、日本海側のリーダーとか言い出す始末。
「日本海側地域から誰からも認めてもらえないリーダー」
これが現実なんだが、既存の政治力を活かして、さっさと既成事実を出来るだけ多く作ろうと必死になっている。
会社でいえば、周囲に誰からも認めてもらえない出来損ないが上司にゴマすって仕事をもらって既成事実をつくり出世しようとしている感じかw
この必死さが北陸には無いのが心配。いくら新潟は弱いといっても必死な奴と余裕かましている奴とでは・・・って事。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:15:40 ID:Phrlc5cn0
2000年問題が何事もなかったように過ぎ去ったように、
2014年問題も何の影響もないかもしれない。
北陸を叩くより、共存するべきだっていう風には考えられないのかな?
やばい、自分の国がやばい、隣を叩くお!!っていう短絡的な考えしかできないところが
なんというか、県民性的に未熟だよなぁ。都会人のような余裕がない。
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:18:22 ID:PPJRHIG20
まずは敦賀が、新潟から港湾機能を奪い去るであろう。
次に小松が、新潟から空港を奪うであろう。
そして金沢が新潟から都市機能を奪う。
富山が工業力を奪う。
北陸が連携して各インフラ機能を連動させることで、新潟人の対応力を超えたスピードで
それらをあっという間に進行させることが可能。
同時多発で起こる衰退には対処のしようがないからな。
新潟の場合はそれぞれのインフラが他を兼ねている割合が高く、一度それが弱体化すると影響は広範囲に及ぶ。
そしてそれが次ぎの衰退への連鎖を生み、崩壊が一気に進みやすい。
それは裏を返せば、もともと力のなかった地域が数ヶ所のインフラだけを頼りに発展を遂げてきた地域だということ。
例えば港湾機能が落ちれば、それに頼っていた周辺工業が落ち込む。
そうなれば物流も人の往来も消え、高速道路も鉄道も更新がなくなり、機能が落ちる。
交通機能が落ちることにより、更なる不便を招き、その地域への投資が無くなる。
当然ながらそれらを管轄する都市機能も弱体化し、財政は破綻しゴーストタウン化する。
大量のドーピングで急成長した分、崩壊もまた恐ろしいほど早く進行するだろう。
国家に保護を求めても、それがもはや通用しない時代だ。
国家は余裕がない。
必要のない地域は切り捨て、選択と集中だ。
ババアが必死になって小沢に取り入ってみても全ては無駄だ。
政府は新潟を見捨てている。
マスコミもまた、無駄な公共事業を叩く時、決まって新潟を引き合いに出し、悪のイメージを植えつけることに成功した。
国民の怒りを新潟は重く受け止めよ。
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 13:18:50 ID:l5zCz3/C0
まあ、こんな感じで出世した奴の特徴として
常に上司の機嫌や顔色が心配でビクビク怯えている。
本来、実力のある同僚にチャンスが回る事に怯え、妨害しようとする。
その為には、チームの仲たがい工作など、卑劣であろうが手段を選ばない。
常に、怯えて猜疑心が強い。プライドというよりも劣等感が非常に高くて攻撃的である。
まさに新潟人。北陸は優秀、だけどこんな奴がいる事を我々は認識するべきである。