■札幌、仙台、広島、福岡■VOL291〜天長地久〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL290〜普天間基地〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1260835483/
2瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/20(日) 22:19:45 ID:rB1d4ajvO
お久しぶりです
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:22:49 ID:FJQg6avMO
北九州好きのホモ親子丼が北九州スレに貼り付いてキモイ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:26:42 ID:X67fpVW+O
天下無敵カルテット

東京‐大阪‐名古屋‐福岡
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:29:26 ID:M0GkZgIr0
【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2  次回には25駅まで拡大予定
       札幌       ×       福岡
1、さっぽろ     175,212人   天神+天神南    164,998人
2、大通       151,538人   博多         109,884人
3、麻生       44,060人    姪浜         82,549人(直通人員含む)
4、新さっぽろ   38,624人    西新         40,936人
5、すすきの    34,538人    福岡空港      39,710人
6、真駒内     30,674人    中洲川端      26,234人
7、福住       30,604人    赤坂         25,338人
8、西11丁目    28,444人    藤崎         20,770人
9、北24条     28,034人    唐人町       17,784人
10、西18丁目   26,406人    東比恵       15,258人
11、大谷地    25,630人    大濠公園      15,116人
12、琴似      24,694人    室見         14,722人
13、宮の沢    23,216人    薬院         14,126人
14、白石      23,116人    祇園         11,222人
15、円山公園   22,508人    福大前       10,794人
16、澄川      20,932人    馬出九大病院前  8,114人
17、南郷18丁目 19,480人    貝塚         7,960人
18、中島公園   18,466人    別府         7,598人
19、南郷7丁目  18,464人    六本松       7,484人
20、菊水      18,072人    箱崎九大前     6,546人
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:30:06 ID:M0GkZgIr0
【JR近郊】2008年度1日平均乗車人員×2  強引に20駅まで拡大!
       札幌      ×      福岡北九州
1、札幌      176,280人    博多     196,706人
2、手稲      28,340人     小倉     74,934人
3、新札幌    27,480人     折尾     32,968人
4、新千歳空港 23,580人     黒崎     31,526人
5、琴似      22,060人     香椎     23,206人
6、桑園      17,380人     福工大前  22,274人
7、小樽      17,380人     戸畑     20,582人
8、北広島    16,480人     吉塚     19,600人
9、大麻      15,760人     赤間     18,720人
10、千歳      15,540人    南福岡    16,682人
11、野幌(2008年度未算出)   筑前前原  14,890人
12、白石     13,158人    八幡     14,236人  
13、星置     13,094人    千早     14,158人
14、恵庭(2008年度未算出)   行橋     13,614人
15、稲積公園  9,614人     鳥栖     13,582人
16、岩見沢(2008年度未算出)  二日市   13,466人
17、恵み野(2008年度未算出)  福間     13,048人
18、森林公園  7,760人     大野城    12,622人
19、発寒     7,440人     門司     12,614人
20、発寒中央  7,226人     下曽根   12,594人
7もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/20(日) 22:31:51 ID:eIJRhLSVO
また東南アジアスラム街か(笑) 飽きたわ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:34:15 ID:FJQg6avMO
親子丼=モツナベ
ばればれだwwwww
9苅田人:2009/12/20(日) 22:37:36 ID:+oY6VabI0
10苅田人:2009/12/20(日) 22:38:56 ID:+oY6VabI0
11もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/20(日) 22:39:33 ID:eIJRhLSVO
はっ? 北9なんか興味ねえな
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:42:12 ID:FJQg6avMO
そう言うわりには反応早いのうホルモン=鶏卵
wwwww
13もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/20(日) 22:51:24 ID:eIJRhLSVO
一緒にすんな スレチのもうろくじじいに用はない 俺も失礼する
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:54:00 ID:M0GkZgIr0
北9と言われると、
俺はどうしても北九州より、北9条(札幌)が思い浮かんでしまうのだが・・・
15苅田人:2009/12/20(日) 23:10:45 ID:+oY6VabI0
16もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/20(日) 23:30:09 ID:eIJRhLSVO
>>14 失礼しました   拾い 琴似       http://p.pita.st/?etqrb6qi
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:37:08 ID:yqpPD+fo0
新スレッドおめでとうございます・
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:47:29 ID:M0GkZgIr0
琴似の全景
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/kotonisyukei.jpg

琴似は副都心とかよく言われるが、
オフィス機能がほぼ皆無だから、「ニュータウン」というのが俺のイメージ。
あっても雑居ビルだし。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:51:03 ID:rFknWfIP0
【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2
   札幌                      福岡
1、さっぽろ  175,212人(JR併用駅)     天神     164,998人(七隈&私鉄併用駅)
2、大通    151,538人(路電併用駅)    博多      109,884人(JR併用駅)
3、麻生     44,060人(JR併用駅)      西新       40,936人
4、新さっぽろ 38,624人(JR併用駅)      福岡空港    39,710人
5、すすきの  34,538人(東豊&路電併用駅) 姪浜       36,920人(JR併用駅) 
6、真駒内   30,674人              赤坂       25,338人
7、福住     30,604人              中洲川端    23,498人(箱崎併用駅)
8、西11丁目  28,444人(路電併用駅)     藤崎       20,770人
9、北24条   28,034人             唐人町     17,784人
10、西18丁目 26,406人            東比恵      15,258人
11、大谷地   25,630人             大濠公園    15,116人
12、琴似    24,694人             室見       14,722人
13、宮の沢   23,216人             薬院       14,126人(私鉄併用駅)
14、白石    23,116人             祇園       11,222人
15、円山公園 22,508人             福大前     10,794人
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:57:18 ID:rFknWfIP0
☆地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下空間面積(政令指定都市)
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600m2
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845m2
3位名古屋 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363m2
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 99,674m2
5位 横 浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633m2
6位 神 戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152m2
----------6大都市の壁・TOP6の壁 地下鉄30.0kmの壁---------------
7位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328m2
8位 京 都 28.8km 〔29駅〕路線数2  地下街 56,459m2
9位 仙 台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下街 00,290m2
10位川 崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 56,704m2
11位広 島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下街 24,930m2
----------地下鉄の壁-----------------------------------
12位岡 山 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 24,000m2
13位新 潟 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 13,759m2
14位静 岡 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 05,800m2
----------地下街の壁-----------------------------------
15位埼 玉 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位千 葉 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位北 九 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位浜 松 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位 堺   00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:58:06 ID:/Tahvmhk0


シルク・ドゥ・ソレイユの日本でのツアーショー

「KIRIN ファシナシオン」(1992年5月 - 8月 札幌市、仙台市、東京都、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、広島市、北九州市で118回上演)
「NISSAN サルティンバンコ」(1994年3月 - 9月 東京都で248回上演)
「NISSAN アレグリア」(1996年3月 - 10月 東京都、福岡市で260回上演)
「デイリーヤマザキ サルティンバンコ2000」(2000年10月 - 2001年11月 東京都、横浜市、稲沢市(愛知県)、大阪市、福岡市で530回上演。
「カーコンビニ倶楽部 キダム」(2003年2月 - 2004年4月 東京都、稲沢市、大阪市、福岡市で516回上演。東京では凱旋公演もあった)
「KDDI アレグリア2」(2004年10月 - 2005年11月 東京都、稲沢市、大阪市、福岡市で466回上演)
「ダイハツ ドラリオン」(2007年2月 - 2008年6月 仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、福岡市で569回上演。
「ダイハツ コルテオ」(2009年2月4日 - 2010年6月6日 東京都、名古屋市、大阪市、福岡市、仙台市で566回上演予定。

初回以外には北海道における公演は行われていない。
仙台にも劣る集客力の無さと、チケットが高額であるため低所得地域には不向きである。


22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:58:25 ID:rFknWfIP0
☆90m〜(世界基準)の高層2009(尖塔含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は10mまで。合体連結は1棟)
東 京 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 198 ・・584棟前後
大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 ・・162棟前後
横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 130 123 120 ・・65棟前後
神 戸 195 158 155 151 150 142 140 135 132 131 125 123 123 122 120 117 ・・54棟前後
名古屋247 242 224 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・28棟
札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 95 ・・28棟
-----------6大都市の壁・TOP6の壁--------------------------------------------------------
川 崎 197 161 161 160 160 155 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 105 105 100 99 99 97 94 94 92
千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
仙 台 180 145 143 125 113 109 108 108 106 103 100 99 99 99 99 99 97 96 95 94 92 90
埼 玉 168 153 139 137 131 129 110 108 107 107 107 105 100 100 99 99 98 98 97 94 93
-----------20棟の壁-------------------------------------------------------
福 岡 145 143 115 ??? ??? 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90
広 島 166 150 115 109 100 100 100 96 91 91 91 91 90
北九州132 117 103 100 97 94
 堺   145 142 109 100 94
静 岡 125 110 110 104 94
新 潟 140 128 120 111
岡 山 108 101 100 96
浜 松 202 116
京 都 100 94
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:59:09 ID:/Tahvmhk0

福岡が自慢するものは大相撲、セミナー、コンサート、歌舞伎劇場、展示会、博覧会、国際会議みたいな他県他市などの周辺人口に依存するものばかり。
昼間流入人口の多さを自慢しているが自力が無いために他力に頼っていることを公言しているようなもの。
港湾、空港、私鉄、都市高速なども、自力で何もできないために広範囲からの他力を招き入れるための手段にすぎない。

超高層、地下街、歓楽街、地下鉄など自力の底力に比例する構築物ではひとつも札幌に勝てない。





24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:00:00 ID:hsHQA2Z40
大都会の物差し

都心部超高層
地下街面積
歓楽街規模
地下鉄方向数
超巨大副都心

交通インフラや興行、イベント、セミナーなどは全く都会度とは関係ない。

街に降り立ったときの景観のインパクトに勝る指標はない。


札幌の場合は神戸、京都、福岡などの140〜150万人レベルの中都市とはカテゴリーが違うと思うよ。
都市の格としては大阪、名古屋の大都市グループに近いものがある。



25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:03:05 ID:guWqkmmL0



名古屋はある意味福岡のように周辺人口に助けられているのも事実。

都市単体のレベルの割に過大に評価されているし、東京や大阪の恩恵を受けている部分も多い。



他県や他市からの流入人口に助けられているのも事実。

他力に頼らない都市単体の実力としては札幌と名古屋は大差ない。
都市単体のポテンシャルとしては人口比例くらいだろう。
名古屋、札幌、福岡は
10対9対6
くらいが妥当なところ

26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:04:04 ID:guWqkmmL0


本州や九州の都市は周辺人口による他力に助けられているので実際の実力は3分の2くらいだろう。

例えば市境にベルリンの壁のようなものが出来たとしよう、周辺からの流入人口をあてにしている都市は一気に衰退するだろう。
都市高速は市内で行止まりで役に立たず、市外へ通じる自慢の地下鉄や私鉄も意味が無くなる。新幹線は走行不能。

その点、周辺人口に頼らない札幌は、普段から自力運営されているので全く影響無し。

周りに助けられて都会になったつもりでいる都市とは同列には語れない。




27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:06:31 ID:lFjNrovg0



超高層

地下街

地下鉄

歓楽街




この4アイテムだけで毎日毎日ご苦労さん
そんなに凄いの?





28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:07:19 ID:lFjNrovg0






札幌に人が集まってくるわけないよ。

相撲や歌舞伎はやってない
コンサートやサーカスなども少ない
屋形船やディナークルーズがあるわけでもない
セミナーや講習会もロクにやってない
外国行きの船が出港するわけでもない


一番近い開催地が東京の場合がほとんどだから
みんな札幌じゃなくて千歳に行くんだよ。




29もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/21(月) 00:07:38 ID:CxruxAmbO
>>18 西新も同じようなもんですよ 副都心と言われつつ リヤカー部隊 商業施設はあるとしても歓楽街の機能がほぼ0 香椎や雑餉隈の方があるし
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:08:45 ID:lFjNrovg0


みんな千歳に集合して東京へGO!
札幌に行っても何もやってないよ

セミナーは東京へ飛行機で行きます
http://www.o-hara.ac.jp/jinzai/mendan/

やっぱり飛行機で東京へ行きます
http://www.unisys.co.jp/es/semi_tvir/

結局飛行機で東京へ行きます
http://www.pethaku.com/

頑張って東京へ行きます
http://www.news2u.net/releases/37858

とにかく東京へ行きます
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_ncxj/whf/fukuoka.html

毎回東京へ行きます
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=447

いやでも東京へ行きます
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html


31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:11:22 ID:K56/47Ap0




都市高速
大手私鉄
などに乗って大相撲や歌舞伎劇場に行けたり、
全国紙の夕刊が配達される地域は色が違います

同じ色の仲間と遊ぼうね

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html




32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:13:52 ID:01fp9nm80
>>31
福岡は大阪名古屋神戸京都のパクリだからね
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:17:56 ID:32KNgTy80
>>29
パチンコ屋は多いな。
キャバは2軒、スナックはそこそこある。
居酒屋はかなり多い。
ヘルスが2軒だな。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:25:02 ID:Df1LMLRO0
相変わらず同じレスの無限ループですな〜

やぱりそれぞれの都合の良い情報、都合の良い条件の比較
を持ち出したがるから議論に終わりは無いのだろうね。

御苦労さまです。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:25:37 ID:D94GOci8O
>>27

この4つ以外に何が都会の条件なのか?

この4アイテムが揃っているところを都会って言うんじゃないの?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:30:23 ID:32KNgTy80
>>35
お前やお前の周りの連中が何をしに東京行くか考えたらわかるよw
1、就職
2、進学
3、遊び
だろ?
つまり仕事がある、学校が多い、エンターテインメントが多い。
高層ビルや地下街を見物しに東京に行く奴なんてお前の周りには多いのか?wwww
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:35:56 ID:NIxeIx610
【2008年度百貨店売上ランキング】

福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円

札幌市・・・・・百貨店協会加盟店5店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店
 ロビンソン百貨店(札幌店)   -億円※2009年1月に閉店
・丸ヨ池内             -億円※すでに百貨店ではなくなっている

広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(加盟店3店)     593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(加盟店3店)   351億円
・三越(広島店)       171億円

仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円


日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
百貨店WORLD  http://www.departinfo.com/
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:36:59 ID:NIxeIx610
【市内総生産GDP】(生産側:名目)
札幌市・・・・・・・・6兆8693億5900万円
福岡市・・・・・・・・7兆1545億7500万円
広島市・・・・・・・・5兆 112億1500万円
仙台市・・・・・・・・4兆3294億5900万円

【常用労働者の1人「平均」月間の現金給与総額】(事業所規模5人以上)
北海道・・・・・・・・27万7207円
福岡・・・・・・・・・・30万6530円
広島・・・・・・・・・・33万2765円
宮城・・・・・・・・・・27万9016円

【年間商品販売額】
札幌市・・・・・・・・ 8兆7998億7100万円
福岡市・・・・・・・・13兆9125億4800万円
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
仙台市・・・・・・・・ 8兆1911億6500万円

【一般会計歳入額】(平成20年度当初予算額)
札幌市・・・・・・・・7762億      円
福岡市・・・・・・・・6637億8700万円
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
仙台市・・・・・・・・4087億3300万円

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#VI
39もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/21(月) 00:38:40 ID:CxruxAmbO
>>33 西新にキャバあんの? 怪しげなヘルスがあったのは知ってる 閉店したろ? パチ屋は確かに多い
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:38:51 ID:NIxeIx610
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑】                  【フランフラン】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○4店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○2店舗
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:48:27 ID:I9KHKFkBO
>>401
札幌は都市として他所資本の大塚家具よりニトリの方が余程価値があるからな
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:49:06 ID:RdtL6oRqO
>>23
自力って何だよ?w
流入人口は重要だぞ?wそれに札幌市と福岡市じゃ密度が違いすぎるだろ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:50:08 ID:NIxeIx610
【デパ地下】                    【高級スーパー:明治屋】         【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○3箇所              福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○8箇所              広島市・・・・・×              広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】     【ららぽーと】
札幌市・・・・・○シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×             札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×             福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×             仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【高級ベーカリー:アンデルセン】          【オンワード樫山】             【トイザラス】ベビザらス含まず
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○             札幌市・・・・・○3店舗
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○             福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○             仙台市・・・・・○1店舗
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:51:10 ID:32KNgTy80
>>39
ヘルスの1軒はまだあるな。
HP見たが最近更新されてるから。
もう1軒もまだあるはず。
キャバは1軒は現在営業停止かどうか知らんが閉まってるが1月にオープンするみたいだ。
系列のもう1軒はあいてるぞ。
パチンコ屋のガイアの隣にあるぞ。
2軒とも同じビルにある。
場所柄西南大の子が多いw
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:53:41 ID:E/tPjRMJO
>>42
23は単なる煽り目的の釣りまたは心底からの馬鹿だから相手にしないでいいよ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:55:17 ID:NIxeIx610
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:56:51 ID:NIxeIx610
【四都市のトップ地方銀行】※2009年3月31日時点

「北洋銀行」(札幌市)
・店舗数・・・・・・・・・・・・206店
・資本金・・・・・・・・・・・・1211億円
・総資産・・・・・・・・・・・・7兆2108億83百万円(連結)
・貸出金残高・・・・・・・・4兆9947億81百万円(連結)
・預金残高・・・・・・・・・・6兆4497億61百万円(連結)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B4%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C(北洋銀行)
「福岡銀行」(福岡市)
・店舗数・・・・・・・・・・・・167店(国内店舗のみの数)
・資本金・・・・・・・・・・・・823億円
・総資産・・・・・・・・・・・・8兆5642億56百万円
・貸出金残高・・・・・・・・6兆2115億67百万円
・預金残高・・・・・・・・・・7兆0250億47百万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%8A%80%E8%A1%8C(福岡銀行)
「広島銀行」(広島市)
・店舗数・・・・・・・・・・・・167店
・資本金・・・・・・・・・・・・545億7,300万円
・総資産・・・・・・・・・・・・6兆2282億06百万円(連結)
・貸出金残高・・・・・・・・4兆4273億円
・預金残高・・・・・・・・・・5兆2636億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%8A%80%E8%A1%8C(広島銀行)
「七十七銀行」(仙台市)
・店舗数・・・・・・・・・・・・142店
・資本金・・・・・・・・・・・・246億5,800万円
・総資産・・・・・・・・・・・・5兆6,442億5,300万円(連結)
・貸出金残高・・・・・・・・4兆8,635億6,200万円
・預金残高・・・・・・・・・・3兆3,957億7,200万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%B8%83%E9%8A%80%E8%A1%8C(七十七銀行)
48もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/21(月) 00:58:07 ID:CxruxAmbO
>>44 女子大生 よかね 情報 Thanks
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:00:10 ID:NIxeIx610
【札幌市と福岡市】

新幹線   札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄   札幌○ 福岡○ ※札幌(総路線距離48km) 福岡(総路線距離29.8km)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
環状高速  札幌× 福岡△ ※福岡(2012年供用予定)※2
都市高速  札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
地下街   札幌○ 福岡○ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア・ステラプレイス) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
新交通   札幌× 福岡× 
LRT     札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km:LRT化予定あり)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
180mビル 札幌× 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(アイランドタワースカイクラブ145m)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
ニュータウン 札幌○ 福岡× ※札幌(札幌ニュータウン 計画人口3.2万人)
副都心   札幌○ 福岡○ ※札幌(新札幌・手稲・麻生・新琴似・北24条・白石)福岡(ももち・西新・藤崎・大橋・香椎・千早)

人口        札幌市189万人 福岡市145万人
10%都市圏   札幌市222万人 福岡市233万人
 5%都市圏   札幌市231万人 福岡市326万人
1.5%都市圏   札幌市251万人  福岡市542万人※3(北九州圏も入ってしまう為)
DID面積(km2)  札幌市227.50ku 福岡市150.38ku
DID人口密度   札幌市7,966.4人/ku 福岡市8,936.7人/ku
区数        札幌10区 福岡7区
プロ野球      札幌○ 福岡○
プロサッカー     札幌○ 福岡○
車メーカー      札幌× 福岡×
巨大家電量販店 札幌× 福岡○

※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
※2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E9%80%9F5%E5%8F%B7%E7%B7%9A
※3 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_%28%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%29
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:33:41 ID:NIxeIx610
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(路線距離28.7km+仙台トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央・長町・流通団地)広島(商工センター・宇品・緑井・五日市)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:35:31 ID:yotA46/X0
すいません。もつ鍋の通販でおいしいのはありますか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:36:44 ID:Gbk0pv+dO
お前ら同じコピペの繰り返しばか野郎だなw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:11:01 ID:HxueL5FF0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:11:53 ID:HxueL5FF0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:13:03 ID:HxueL5FF0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:14:09 ID:HxueL5FF0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:15:15 ID:FDaRgoUE0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:16:04 ID:FDaRgoUE0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその6

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:16:49 ID:OSWKpFH20
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその7

ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ)

主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが
つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。
また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様)
また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。
あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、
これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。
ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。
また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。
普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから
かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。
また、「うちのチビちゃんが〜」などと発言していることから一児のパパであるとも思われる。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:17:38 ID:OSWKpFH20
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその8

わたしの旅日記2009・冬〜{初恋}〜【わたしのたびにっき・ふゆ〜{はつこい}〜】(広島コテ)

主に、札仙広福、銘菓コテ茶スレ、大東横神スレ他、及び多数のスレに常駐するコテ。
広島市の話題を多くすることから広島市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、自分が撮影した街並写真、拾い写真、気に入った音楽の動画のリンク付けである。
また、京阪神エリアをこよなく愛し、札仙広福スレにおいて自分が探訪してきたできた旅日記として写真を提供し、
スレ違いとは知りつつも独自路線を歩むの特徴。
大阪行脚の際は、呑み屋においては、深い人情を感じ、号泣したのは、あまり知られていない事実。
基本的には、毒舌、攻撃的な性格ではあるが、敬愛しているコテ、特に、クラシティ半田、就活指導さんこと札幌携帯、京橋野郎、もつ鍋らのコテに対しては
比較的、柔和な態度で接するのが定石なようである。
また、銘菓コテ茶スレでは、多数のハンドルネームにおいて、過去の鶏卵素麺と銘菓コテとのやりとりを
過去ログから抜きだし、それをコピペとして提供し、晒しあげたのは最近の出来事である。
実生活では、就職活動をしつつ傍ら片手間で音楽のダウンロード、写真閲覧をしているようであるため現れる時間帯はとりわけ定まっていない。
また、関東地方にも詳しく東京、横浜等の大都市部の鉄道網に関しても把握しているのも特徴である。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:17:54 ID:01fp9nm80
四大ブランド  = 札幌・横浜・京都・神戸
四大高層街   = 東京・大阪・横浜・神戸
四大地下街   = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大地下鉄   = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大歓楽街   = 東京・大阪・札幌・名古屋
四大総領事館 = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大単体都市 = 東京・大阪・名古屋・横浜
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:18:39 ID:OSWKpFH20
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその9

おきゅうと【おきゅうと】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、福岡都市スレに常駐するコテ。
自身でおきゅうとと名乗っていることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
かつては、鶏卵素麺に泡沫コテとして海藻コテとして罵られたこともあった彼だが、
最近は、福岡都市スレにおいて、鶏卵素麺、ウェブ四大都市圏などとご近所の話題に花咲かせている。
また比較的冷静の視野のもちぬしで、決して福岡マンセーではなく実生活の経験則をもとにした
発言が多いのも特徴である。
前述で馴れ合いといったが、ただ単に馴れ合うわけではなく、自分が正しいと思ったこと、思わないことに対しては
ノーがきちんといえる人物像も所々伺われる。
過去に私の旅日記、もつ鍋らの発言に対して、反論をしていたのも記憶に新しい。
また、もつ鍋から、「鶏卵や俺より年上〜」という発言から、割かし年齢層は高いほうだと思われる。
福岡に対しての改善すべき点を私意見として持ちまた博多弁を愛用していることから地元愛は少なからず持っていると思われる。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 02:19:53 ID:OSWKpFH20
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその10

京橋野郎【きょうばしやろう】(大阪コテ)

主に、札仙広福スレ、大阪京橋スレ、超高層四天王スレ、名無しコテ茶スレ、熊本スレ、知多半島スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
自身で京橋野郎とと名乗っていることから大阪京橋出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、大阪再開発ネタの提供、お笑い(おもに働くおっさん人形、劇場)、そしてスカである。
出没当初は、立ち位置をわきまえ、でしゃっばった発言は多くなかったものの、
最近は、多数のスレにおいて、京橋野郎というコテコテな「キャラ」をいかんなく発揮している。
とりあえず、スレの一回は、乾杯音頭をあげ、ルンルン女帝、もつ鍋、クラシティ半田、私の旅日記が主な呑み仲間であると思われる。
過去、世界のシマリスに対して、「とりあえず乾杯や」と掛け声をかえたが、見事に無視されて以来、彼とは一定の距離をとっていると思われる。
名無しコテ茶スレでは、古参コテの代表格である奈良につきまとい、周りの奈良ファンからひんしゅくをかったことはあまり知られていない事実。
また、彼のsuka仲間とされる、ナガマル、蜜柑、スカトロ兄ちゃん、SUPER TAMADEとは、
スレ違いなsukaな話題を酒の肴にしつつ盛り上がっているシーンも多々目撃されている。
また、大のラーメン好きであり、とりわけ博多ラーメン、熊本ラーメンをこよなく愛している。
関西の和歌山ラーメンにおいては、「微妙」と苦言を呈している。
とりわけ、熊本は穴場であろう人吉の某ラーメン屋を贔屓目に見ているのも九州ラーメンLOVEさが伺える。
基本的には、コテコテの大阪キャラであり、他人からとやかくいわれてもそれに動じず
ポジティブシンキングで明るい性格な彼だが彼の心の暗部は未だ謎である。
64もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/21(月) 03:38:00 ID:CxruxAmbO
日赤通り        http://p.pita.st/?ijgcijtp
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 06:57:15 ID:Bw6cWan90
新幹線    札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄    札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT     札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(都心部0)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街    札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準   札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:03:56 ID:97y98dDqO
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆                                                      ◆
◆    初めてこのスレ見たけど、札幌 : 福岡 : 仙台 : 広島、ではなく        ◆
◆   札幌 : 福岡、 仙台 : 広島、という住み分けが確立されてるのが面白い    ◆
◆              まるでDNAの塩基配列だな                      ◆
◆    アデニン ・ チミン ・ グアニン ・ シトシンの4種、俗に言うA・T・G・Cが    ◆
◆         A : T、G :Cという組み合わせで水素結合している           ◆
◆             自然界の法則って、全部つながってるんだな             ◆
◆                                                      ◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:26:15 ID:QLq4qvnc0
普通に
福岡・仙台広島札幌 だろ

札幌人は必死すぎてキモイんだよ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:46:13 ID:zbsAejaqO
>>42
お国素人?その点だけ説明すると、
札幌は本州以南都市の都市圏まで市内に包括してると考えたほうがいい。
近代的都市設計と市域に余裕があるから市内に定住できる。

だが密度ほど広くはない。何度も福岡人が蒸し返すので説明も馬鹿らしいが、
広大な無人の原生林山岳地帯を南区が包括してる。
だから密度が極端に小さくなる。可住地密度は福岡に少し劣る程度。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:57:48 ID:2afT6uPY0
名古屋福岡・仙台広島札幌
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:24:12 ID:IDI2w7uG0
エラ岡うるさい
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:25:30 ID:/v+vAMmu0
とりあえず福岡が一番ショボイのは事実

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:26:08 ID:QLq4qvnc0
大都市圏の概念が持てない時点で
仙台広島札幌と福岡を比べられる訳がない

どんなに足掻いても大都市圏がない時点で所詮地方都市レベルなんだよな仙台広島札幌は
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:38:13 ID:D94GOci8O
都市圏なんて周辺人口をあてにした他力本願でしかない。
自力の都市の実力は都心部の景観にあらわれる。

超高層、地下街、地下鉄、歓楽街を見ればその都市の格が見えてくる。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 09:39:20 ID:IDI2w7uG0
大都市圏の概念wwwwwww
ひょっとして福岡市ー北九州市か?
間に田んぼやら山やらだらけじゃん・・・・マイナーな郡挟んでるし・・・
75港区民:2009/12/21(月) 09:45:42 ID:324CPSotO
これで間違いないでしょう。

東京>>>>大阪>>>横浜≧名古屋>>神戸≧京都≧札幌>福岡>広島≧仙台=川崎>
さいたま=千葉>北九州>静岡=新潟≧浜松=岡山>>堺=相模原。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:12:03 ID:dY6NcCTg0
一般的な日本人の認識

大都会
東京、大阪

都会
千葉、埼玉、川崎、横浜、名古屋、京都、神戸、福岡など

標準
札幌、仙台、新潟、静岡、浜松、岡山、広島、北九州など
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:27:09 ID:NIxeIx610
※人口は比較になりません(人口が多ければ大都市というのであれば中国の都市はほとんど大都市です)
※基本的にベッドタウン都市は東京に近いところに居たい世帯分の人口だけが急激に増加しているだけです(昼間人口をググること)
※独自の都市圏を持っていることが都市の条件です(要するに拠点性がありその地方の中心的都市であるか否か)
※国際的知名度があり世界的にその国の主要都市と認められている都市

【世界トップレベルメトロポリタン超巨大都市】
東京23区

【超巨大主要都市】
大阪市・名古屋市

【地方拠点大都市】
札幌市・福岡市・広島市・仙台市

【国際的別格都市】
京都市・那覇市

【東京・大阪が隣にあり条約港になったおかげ大都市】※横浜市の急激な人口増加は東京ベッドタウン化によるもので全く意味が無い
神戸市、横浜市                       東京のおかげの高層ビル群も臨海だけで街の規模も実際は100万都市と大差ない

【地方中規模都市】
新潟市・岡山市・熊本市・浜松市・松山市・鹿児島市など

【東京ベッドタウン都道府県(駅前だけかろうじてビルがある拠点性皆無)】※近年の急激な人口増加の要因が東京のベッドタウンという理由
・神奈川県(川崎市、相模原市、小田原市など「横浜市」を除く全域)
・埼玉県(さいたま市、川口市など全域)
・千葉県(千葉市、船橋市など全域)
・茨城県(水戸市、つくば市など全域)
・栃木県(宇都宮市、足利市など全域)
・群馬県(前橋市、桐生市など全域)
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:27:48 ID:QxYCeiF00
仙台札幌広島北九州はもうワンランク上だろ。
あるいは新潟静岡浜松岡山熊本カテゴリーでもうワンランク下の層を作るべき

79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:37:58 ID:Ebkg85P40
http://rank.export-japan.co.jp/  
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=50226

◆外国人が興味を持っている都道府県ランキング

*1 東京 110808 +12.3%
*2 京都 46805 +15.3%
*3 神奈川 40096 +12.4%
*4 北海道 31115 +8.5% ↑1
*5 大阪 27890 +17.1% ↑1
*6 山梨 27006 -8.5% ↓2
*7 栃木 20240 +24.5%
*8 兵庫 15319 +20.8% ↑1
*9 広島 13171 -0.9% ↓1
10 岐阜 12988 +19.2%
11 奈良 11949 +14.1%
12 長野 11532 +25.5% ↑3
13 愛知 11395 +10.3% ↓1
14 千葉 10502 +6.5%
15 沖縄 9588 -6.8% ↓2
16 和歌山 8656 +3.2%
17 福岡 6993 +6.0%
18 群馬 6365 +30.8% ↑3
19 三重 5827 +33.9% ↑4
20 石川 5252 +7.3%
21 宮城 4918 +4.3% ↑18
22 静岡 4405 -22.0% ↓4
23 青森 4297 +33.3% ↑1
24 鹿児島 4247 -7.9% ↓2
25 長崎 4238 -17.1% ↓6

45 福井 556 +0.9%
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:41:19 ID:dY6NcCTg0
札仙広福の変化

「札仙広福」は、4市あるいは4経済地域の頭文字を北から順に列挙して
命名されているが、中枢管理機能の集積度で比べると順序は異なってくる[2]。
支所数で見ると、1970年(昭和45年)には通勤圏(都市圏)人口に等しい「福札広仙」で
あったが、現在では福岡市がその他の3市から抜きん出た存在になりつつある。
すなわち、1990年(平成2年)以降の経済的中枢管理機能は概ね「福・仙広札」とも
表現でき、既に「札仙広福」という横並び構造は存在していないとの指摘もある[2][11]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E4%BB%99%E5%BA%83%E7%A6%8F


●一般的な日本人の認識

大都会
東京、大阪

都会
千葉、埼玉、川崎、横浜、名古屋、京都、神戸、福岡など

標準
札幌、仙台、新潟、静岡、浜松、岡山、広島、北九州など
81訂正:2009/12/21(月) 10:44:03 ID:NIxeIx610
※人口は比較になりません(人口が多ければ大都市というのであれば中国の都市はほとんど大都市です)
※基本的にベッドタウン都市は東京に近いところに居たい世帯分の人口だけが急激に増加しているだけです(昼間人口をググること)
※独自の都市圏を持っていることが都市の条件です(要するに拠点性がありその地方の中心的都市であるか否か)
※国際的知名度があり世界的にその国の主要都市と認められている都市

【世界トップレベルメトロポリタン超巨大都市】
東京23区

【超巨大主要都市】
大阪市・名古屋市

【地方拠点大都市】
札幌市・福岡市・広島市・仙台市

【国際的別格都市】※那覇市は今や隠れ100万都市と言われるほどに成長し京都市はどこの都市とも比較出来ない特別な都市である
京都市・那覇市

【東京・大阪が隣にあり条約港になったおかげ大都市】※横浜市の急激な人口増加は東京ベッドタウン化によるもので全く意味が無い
神戸市、横浜市                       東京のおかげの高層ビル群も臨海だけで街の規模も実際は100万都市と大差ない
                                 神戸市は発展しているように見えるが莫大な開発投資のせいで財政再建団体寸前
【地方中規模都市】
新潟市・岡山市・熊本市・浜松市・静岡市・松山市・鹿児島市など

【人口減少衰退都市】※政令指定都市の中でダントツに人口が減少しており街はサビれている哀れ衰退都市の代表格
北九州市

【東京ベッドタウン(駅前だけかろうじてビルがあり拠点性皆無)】※近年の急激な人口増加の要因が東京のベッドタウンという理由
・神奈川県(川崎市、相模原市、小田原市など全域)
・埼玉県(さいたま市、川口市など全域)
・千葉県(千葉市、船橋市など全域)
・茨城県(水戸市、つくば市など全域)
・栃木県(宇都宮市、足利市など全域)
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 10:55:49 ID:eGVeBks1O
日本人の常識

大都会
東京 大阪

都会
横浜 名古屋 札幌 神戸 福岡 広島 仙台

東京に近いから都会?
さいたま 川崎 千葉

都会か田舎かわからん
北九州 静岡 浜松 新潟 岡山 熊本

特別枠
京都
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:05:39 ID:uPG1+wsc0
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:17:40 ID:E6fm9cAf0
>>75
ほぼ同意!


東京>>>>大阪>>>横浜≧名古屋>>神戸≧札幌>福岡>京都>広島≧仙台=川崎>
さいたま=千葉>北九州>静岡=新潟≧浜松=岡山>>相模原>堺。

東京、大阪、横浜、名古屋、神戸、札幌、福岡までは大多数の国民総意だと
思いますが、それ以下がもめそう・・・・




85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:25:40 ID:E6fm9cAf0
>>81
仰る通りですね。 人口は関係なく、グローバル企業の有無や就業人口、オフィス規模、繁華街規模(小売額)
情報・文化発信力、国際性(国際会議や外資企業、インターナショナルスクール
などの外国人生活インフラ)都市ブランド等からの見極めが大事です。

上記の比較項目から序列すると>>84が一番適切だと思われます。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:35:32 ID:Ya+WaXwFO
>>75完全同意
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:42:45 ID:5h6jQ9ZXO
現実世界有識者の評価
東京>大阪>名古屋>福岡>>その他

ここの素人評価
東京>大阪>名古屋>札幌>>その他
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 11:53:33 ID:E6fm9cAf0
>>87
まったくと言って根拠が見当たりませんね!

福岡は論外です。

最近注目され始めただけで、>>85の比較材料だと7番目か8番目が妥当です。

コンサートや相撲が行われるから「都会」などと言う方も居られますが、そんなことを
言っていたら国際社会の笑い者です!
>>85は全世界共通比較事項と言っても過言でないと思います。


何事にも根拠が大事です。

>>79の指標でも解るように外国人は適切に日本を観ています。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:09:04 ID:NipGOq2Y0
東京>>>>大阪>>>横浜≧名古屋>>神戸≧京都≧札幌>福岡>広島≧仙台=川崎>
さいたま=千葉>北九州>静岡=新潟≧浜松=岡山>>堺=相模原。


間違いない。世間の常識。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 12:09:57 ID:IDI2w7uG0
oh,sumo?hahaha!
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:19:34 ID:01fp9nm80
2010年の常識(高層・地下鉄・地下街・歓楽街)
東京>>大阪>名古屋≧横浜≧神戸≧札幌≧福岡≒京都≒仙台≒広島≧川崎≧千葉≒さいたま>北九州≧新潟≒静岡≧岡山≒浜松≧堺
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:28:55 ID:DLvuGiZi0
札幌で有名な時計台に行ってみます。
札幌自慢の高層を期待してます。
札幌自慢の地下鉄に乗ってみます。
札幌自慢の地下街に行ってみます。
札幌自慢の歓楽街に行ってみます。

札幌の5大がっかり。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:36:00 ID:NIxeIx610
ちなみに神戸市や横浜市に走る都市高速は首都高や阪神高速(阪神の神は神戸の意味ですが)のおこぼれであり、
自前での都市高速を持っていない東京・大阪の都市圏に組み込まれた都市であることが分かります
つまり昔から東京・大阪の横にあったが為に発展してきたという依存都市なうえに大都市に隣接する条約港として
幕末の開港から発展してきたパラサイト都市なのです
札幌や福岡、広島、仙台のように独自の都市圏を築き独自に発展してきたわけではない苦労知らずの都市なのです
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:38:22 ID:E6fm9cAf0
>>92
私は府民ですが、福岡自慢の都市高速も阪神と比べたらただのバイパスみたいなもん
だし、新幹線も新大阪から西はローカル線だし、福岡の鉄塔自慢も恥ずかしい。

札幌は薄野だけは「流石!」と思ったよ! 中洲など勝ち目ないよ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:39:10 ID:01fp9nm80
>>92
時計台を名所にしたのは本州人w
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:41:50 ID:DLvuGiZi0
>>94
京都府大阪府あるのに自分で府民と言いませんよ。
自分で、私は県民ですが、と言いますか?
あなたは道民ですね。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:44:54 ID:SjdbQf9EO
>>93
いや、逆に言えばそれだけプレッシャーを与えられるのが横浜、神戸なんで単純比較できんやろ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:50:20 ID:E6fm9cAf0
>>93
都市の発展経緯など関係ありませんよ。 全てが歴史上の事実であり、現在が全て!
巨大都市の隣にあれば発展出来る、などと言う浅はかな頭脳しかない人を
哀れに思います。


因みに横浜の都市高速は多摩川で料金所があり「首都高神奈川線」といい、
東京700円に対し神奈川600円と、料金も違うし首都高神奈川のHPもある。
神奈川線の距離も名古屋と同等にあり、東京ー横浜間のみならず、横浜市内
交通も充実してる。

横羽線の開通も古くS43年。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 13:51:22 ID:zbsAejaqO
>>96
府民は知らないが都民は言うぞ。
県民はくさるほどいるから使う習慣が無いだけだろ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:09:45 ID:D94GOci8O
やっぱり都市の規模や格を決定する要因は、イベント集客や経済指標ではなく、超高層、地下街、地下鉄、歓楽街のような目に見えるものに表れることが証明されました。

このスレの決定事項です。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:10:57 ID:uPG1+wsc0
>>100
要するに超高層に乏しい札幌はそれだけ格がないと言いたいわけだな。
102シマリス2009:2009/12/21(月) 14:14:13 ID:SjdbQf9EO
俺もう引退しようと思うんだが。岡山人ってことがバレたし。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:25:43 ID:2dXz29dT0
都と道は一つだけ
だからこそ使い慣れがあると
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:40:30 ID:IDI2w7uG0
>>93
その神戸のしりを舐めて開発してきた福岡が何言うとか!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 14:43:14 ID:2dXz29dT0

北海道のみ道州制なわけだ
道全体を集約したのが札幌で他はオール過疎地の北海道
北海道開発費など国からの特殊な金が一旦札幌に入る仕掛けだった
これで肥え太ったのは札幌で他は過疎化が進んだだけ






106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:36:07 ID:Ya+WaXwFO
>>93
アホの見本w

107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:31:27 ID:2dXz29dT0
>>68
札幌が人口密度を揶揄されるのは
まさに“札幌は都市圏まで市内に包括されている”という
その人口自慢のカラクリ指摘だろ
分からんかなw
“広大な無人の原生林山岳地帯を南区が包括してる”という点で
都市の限界という指摘でもある
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:31:35 ID:qG7ruQ8A0
良識板の札幌スレで見たんだが札幌に都市高速ができるって。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:37:02 ID:Bw6cWan90
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄    札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT      札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(都心部0)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 16:39:48 ID:qG7ruQ8A0
>>109
札幌の都市高速はできるらしいよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:06:27 ID:JhmCpltTO

福岡=エラ岡

福岡=低岡

福岡=福岡っぺ W
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:19:35 ID:cSnuF17I0
高齢の独居、夫婦のみ世帯 九州4県 2030年に30% 人口問題研推計
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/141645

全国の高齢世帯数が05年比40・5%増と大幅に増え、
九州は特に同居家族が高齢者を支えられない深刻な状況に陥る見通しだ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:24:35 ID:Bw6cWan90
(衣・食)のインフラ
札幌 約19万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 5軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 99軒 福岡 33軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員




114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:27:21 ID:Bw6cWan90
住宅統計 2005年
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
        共同住宅    339400      40.13m2  
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:29:06 ID:E/tPjRMJO
>>111
もっと知恵を出せ。全くおもしろくない。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:33:08 ID:fcAKLfH20
>>108>>110
札幌の一般道は充実しているから都市高速は不要、
というのが札幌人の主張だったよな。
繰り返し述べていたよな。

要らないモノを造るというのか? ヤツらは。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:34:06 ID:01fp9nm80
福岡ゴム
フクオカタイヤ
フクオカポテト
フクオカビール
福岡製鋼 W
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:36:26 ID:HfTfiA9xO
>>116
やめとけやめとけ悔しそうに見えるだけだ。
祝ってやれよ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:45:10 ID:SjdbQf9EO
福岡ラーメン
福岡モツナベ
福岡明太子
福岡キャナルシティ
福岡山口
福岡どんたく
福岡行き新幹線
福岡っ子
福岡んこくまもと協会
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:50:31 ID:u8AxcQm+0
>>116
どういうルートか知ってるの?
道央道の札幌ICから、創成川通沿いに高架or地下で都心まで伸ばすんだよ。

道が広いからといえ混雑しないのは大間違いだし、雪が降ると道の広さは狭まる。
降雪や景観を考えると、地下になるのかな。
いずれにせよできるに越したことはない。
建設する方向性になったことだけでも、喜ぶべきだろう。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 17:53:42 ID:SJymGFpv0
喜ぶべきだ。
渋滞が酷いぞ。

これじゃ福丘韓国みたいだからな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:00:16 ID:u8AxcQm+0
>>120修正
ごめん、札幌ICではなく札幌北ICだった
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:05:30 ID:qG7ruQ8A0
124苅田人:2009/12/21(月) 18:11:22 ID:VBR9oZ1n0
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:12:25 ID:CIRZKBpy0
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
126苅田人:2009/12/21(月) 18:17:27 ID:VBR9oZ1n0
127苅田人:2009/12/21(月) 18:22:29 ID:Rws2f6Dg0
小倉のリバーウォーク。この時期はイルミネーションが綺麗ですよ。
今時期は、大変寒いのでオープンカフェで寛ぐていう訳にはいきませんが、
春先など気候の良い時は、ベビカー連れやペット連れが、たくさんいますよ♪
若奥様の癒しのスポットに成ってます。

http://iup.2ch-library.com/i/i0039525-1261314191.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039526-1261314224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039527-1261314256.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039528-1261314294.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039529-1261314328.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039530-1261314365.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039531-1261314403.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039574-1261317758.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039576-1261317800.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039578-1261317844.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039579-1261317884.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039580-1261317925.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039581-1261317971.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039583-1261318035.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039584-1261318090.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039585-1261318149.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039587-1261318206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039532-1261314445.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039536-1261314493.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039537-1261314550.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039540-1261314620.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039541-1261314679.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039546-1261314975.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039547-1261315173.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039548-1261315278.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039549-1261315410.jpg
128苅田人:2009/12/21(月) 18:24:59 ID:Rws2f6Dg0
小倉のリバーウォーク。この時期はイルミネーションが綺麗ですよ。
今時期は、大変寒いのでオープンカフェで寛ぐていう訳にはいきませんが、
春先など気候の良い時は、ベビカー連れやペット連れが、たくさんいますよ♪
若奥様の癒しのスポットに成ってます。

http://iup.2ch-library.com/i/i0039525-1261314191.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039526-1261314224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039527-1261314256.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039528-1261314294.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039529-1261314328.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039530-1261314365.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039531-1261314403.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039574-1261317758.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039576-1261317800.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039578-1261317844.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039579-1261317884.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039580-1261317925.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039581-1261317971.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039583-1261318035.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039584-1261318090.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039585-1261318149.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039587-1261318206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039532-1261314445.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039536-1261314493.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039537-1261314550.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039540-1261314620.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039541-1261314679.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039546-1261314975.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039547-1261315173.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039548-1261315278.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039549-1261315410.jpg
129苅田人:2009/12/21(月) 18:25:59 ID:Rws2f6Dg0
小倉のリバーウォーク。この時期はイルミネーションが綺麗ですよ。
今時期は、大変寒いのでオープンカフェで寛ぐていう訳にはいきませんが、
春先など気候の良い時は、ベビカー連れやペット連れが、たくさんいますよ♪
若奥様の癒しのスポットに成ってます。

http://iup.2ch-library.com/i/i0039525-1261314191.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039526-1261314224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039527-1261314256.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039528-1261314294.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039529-1261314328.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039530-1261314365.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039531-1261314403.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039574-1261317758.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039576-1261317800.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039578-1261317844.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039579-1261317884.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039580-1261317925.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039581-1261317971.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039583-1261318035.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039584-1261318090.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039585-1261318149.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039587-1261318206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039532-1261314445.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039536-1261314493.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039537-1261314550.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039540-1261314620.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039541-1261314679.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039546-1261314975.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039547-1261315173.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039548-1261315278.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039549-1261315410.jpg
130苅田人:2009/12/21(月) 18:26:50 ID:Rws2f6Dg0
小倉のリバーウォーク。この時期はイルミネーションが綺麗ですよ。
今時期は、大変寒いのでオープンカフェで寛ぐていう訳にはいきませんが、
春先など気候の良い時は、ベビカー連れやペット連れが、たくさんいますよ♪
若奥様の癒しのスポットに成ってます。

http://iup.2ch-library.com/i/i0039525-1261314191.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039526-1261314224.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039527-1261314256.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039528-1261314294.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039529-1261314328.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039530-1261314365.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039531-1261314403.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039574-1261317758.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039576-1261317800.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039578-1261317844.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039579-1261317884.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039580-1261317925.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039581-1261317971.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039583-1261318035.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039584-1261318090.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039585-1261318149.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039587-1261318206.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039532-1261314445.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039536-1261314493.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039537-1261314550.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039540-1261314620.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039541-1261314679.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039546-1261314975.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039547-1261315173.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039548-1261315278.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0039549-1261315410.jpg
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:31:08 ID:01fp9nm80
■市内のJR 私鉄 地下鉄 路面電車 新交通の駅数。
名古屋 153 ← 
横浜市 147 ←
広島市 118 ←
札幌市 95 ← 
福岡市 73  ← 
132苅田人:2009/12/21(月) 18:37:49 ID:VBR9oZ1n0
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:39:43 ID:3F0lsUBE0
>>132
お前北九州の評判を落としたいのか?
スレチなんだからいい加減にやめろ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:43:33 ID:S+0mLx/BO
小倉のリバーウォーク。この時期はイルミネーションが綺麗ですよ。
今時期は、大変寒いのでオープンカフェで寛ぐていう訳にはいきませんが、
春先など気候の良い時は、ベビカー連れやペット連れが、たくさんいますよ♪
若奥様の癒しのスポットに成ってます。

http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15253328.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15315540.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15344611.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/05/86/c0061686_15272357.jpg
http://rail.hobidas.com/photo/nisitetu600.jpg


もうすぐクリスマス。小倉(大都心)旦過市場でクリスマスディナー、夜景散策はいかが?
写真は昼間しかないけど。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/01/20/c0184620_10375641.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/a/archigram_lab/20071219/20071219021320.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sa-50/20081120/20081120200029.jpg
135苅田人:2009/12/21(月) 18:50:35 ID:VBR9oZ1n0
もつ鍋が建てついて暴れてるんだよ!
もつ鍋くんシーホーク、キャナル、天神地下街、イムズの写真を張り付けて
見たまえ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 18:57:19 ID:HBM8vBXf0
>>135
もつ鍋って証拠はあるのか?
恥の上塗りだな…
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:29:18 ID:324CPSotO
■2011年オフィス総床(着工済を含む)

@2009〜11年までの供給面積ーA取壊面積+B2008年総床面積=C2011年オ
フィス面積

http://www.reinet.or.jp/docs/outline/1_officebld090804.pdf
東 京 @390ーA121+B4895=C5164万u
大 阪 @84ー A30+ B1297=C1351万u
名古屋 @33ー A12+ B506= C527万u
横 浜 @92ー A1+ B419= C510万u
福 岡 @12ー A3+ B339= C348万u
札 幌 @8ー A10+ B242= C240万u
仙 台 @27ー A6+ B206= C227万u
千 葉 @4ー A0+ B194= C198万u
神 戸 @1ー A0+ B182= C183万u
広 島 @12ー A1+ B166= C177万u
京 都 @4ー A2+ B108= C110万u
さいた @2ー A0+ B101= C103万u
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:31:44 ID:32KNgTy80
>>73
マジで中学生くらいかw
他力本願って言うなら東京も他力本願だらけ。
だいたいほとんどの奴が東京区部に住んだ方が職場に近いのにすまないのは高いから。
福岡市内も同じで福岡市内勤務なのにわざわざ福岡市外に住宅を求める人は多い。
俺の友達や親の知り合いの半数は職場が福岡市内なのに賃貸にしろ購入するにしろ福岡市外に住んでいる。
札幌ではわざわざ市外に住むって感覚がわからないのだろw
福岡で市外つっても都市圏なら天神や博多駅まで15分、遠くても30分で余裕なので札幌の感覚で言えば市内なんだがなw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:48:23 ID:NipGOq2Y0
>>138
おまえみたいな馬鹿が福岡多いな。
すぐ東京も・・・東京も上海やプサンに比べたたら低層とか。
屁理屈、論点ずらしばかりの福岡人。ほんと存在がクズだよな。

福岡なんて他力本願の象徴だろ?
何の産業も無い、何の全国企業も無い。地元インフラ企業と支店だけ。
東京大阪の犬なんだよ。福岡は。支店しか無い植民地の他力本願。

何か間違いあるの?
140苅田人:2009/12/21(月) 19:48:34 ID:VBR9oZ1n0
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:51:18 ID:NipGOq2Y0
で、福岡が自慢することは全て九州の人口背景をアテにしているものばかり。

九州の自慢、九州の人にどうぞ・・・ていうモノが福岡で開催されたら
全て福岡の実力という傲慢な蛙w

九州他県の人口無しになにも無い。福岡単独なんてなんの魅力も実力も無いくせに
勘違いと自画自賛の塊。それが福岡。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:52:16 ID:7NO0xouwO
苅田くん


まんが倉庫てまだあるの?
143苅田人:2009/12/21(月) 19:54:51 ID:VBR9oZ1n0
136もつ鍋でないとしたら、もしかしてシマリス?何か恨みでもあるの?
そんなんら、街に出て広島と博多の街の写真を張り付けて?
部屋に引き籠りで、2ちゃんねるが、生きがいてさみしくないか?
街ブラするだけでも、世界が変わるよ♪
144苅田人:2009/12/21(月) 19:56:08 ID:VBR9oZ1n0
曽根のはまだあるんじゃない?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 19:59:58 ID:D94GOci8O
所詮、福岡みたいに周辺人口に期待した他力に頼った活力などただの見せ掛けにすぎない。

周辺都市の人口にはほとんど依存しないで自力で超高層、地下街、地下鉄、歓楽街などを築いた札幌とは格が違うのは明白。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:02:20 ID:32KNgTy80
>>141
そうやって自分をなぐさめてるみたいで哀れだなw
人口が多いはずなのに福岡にほとんどの指標で負けてるのが納得いかないんだろw
147カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 20:05:03 ID:o+SN57MNO
>>143
何をほざいとるんや?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:06:54 ID:zgqpO1nV0
>>143
昼夜逆転のリアルネット廃人のシマリスちゃんには何を言っても無駄
2ちゃんこそが彼の生甲斐、人生ですからwwww

518 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/17(木) 21:40:04 ID:GQiPOEzzO
683 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/17(木) 22:00:22 ID:0bHJIRoNO
521 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/17(木) 22:09:39 ID:GQiPOEzzO
525 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/17(木) 22:27:32 ID:GQiPOEzzO
528 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/17(木) 22:52:54 ID:GQiPOEzzO
535 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/18(金) 00:49:55 ID:FfpbOcCtO
768 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 01:15:35 ID:fGD3mVLkO
538 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/18(金) 03:33:02 ID:FfpbOcCtO
776 名前:カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 04:52:52 ID:fGD3mVLkO
777 名前:カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 06:16:59 ID:fGD3mVLkO
547 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/18(金) 18:18:23 ID:FfpbOcCtO
792 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 18:41:57 ID:fGD3mVLkO
795 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 19:05:20 ID:fGD3mVLkO
798 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 20:16:01 ID:fGD3mVLkO
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:07:48 ID:zgqpO1nV0
551 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/18(金) 21:36:35 ID:FfpbOcCtO
553 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/18(金) 21:46:53 ID:FfpbOcCtO
805 :カワイイシマリス(広島) ◆VVbOxJXfxY :2009/12/18(金) 22:01:59 ID:fGD3mVLkO
812 :カワイイシマリス(広島) ◆VVbOxJXfxY :2009/12/18(金) 22:58:27 ID:fGD3mVLkO
814 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 23:12:04 ID:fGD3mVLkO
818 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/18(金) 23:48:55 ID:fGD3mVLkO
821 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/19(土) 01:40:41 ID:Bt7Bwg5tO
826 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/19(土) 06:33:01 ID:Bt7Bwg5tO
872 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/19(土) 15:44:07 ID:Bt7Bwg5tO
565 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/19(土) 15:50:46 ID:6WjIMpzzO
886 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/19(土) 18:39:01 ID:Bt7Bwg5tO
893 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/19(土) 19:44:47 ID:Bt7Bwg5tO
570 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/19(土) 19:51:32 ID:6WjIMpzzO
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:08:41 ID:zgqpO1nV0
906 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/20(日) 10:25:25 ID:tG88Hxr0O
909 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/20(日) 11:29:33 ID:tG88Hxr0O
592 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 12:00:46 ID:xuccpMjLO
594 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 12:08:05 ID:xuccpMjLO
597 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 13:32:12 ID:xuccpMjLO
599 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 13:42:35 ID:xuccpMjLO
601 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 15:45:50 ID:xuccpMjLO
604 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 16:14:09 ID:xuccpMjLO
615 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 18:20:25 ID:xuccpMjLO
617 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 18:25:54 ID:xuccpMjLO
619 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 18:33:29 ID:xuccpMjLO
913 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/20(日) 19:25:22 ID:tG88Hxr0O
914 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/20(日) 19:36:02 ID:tG88Hxr0O
732 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/20(日) 21:07:41 ID:tG88Hxr0O
735 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/20(日) 22:32:19ID:tG88Hxr0O
634 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 23:13:01 ID:xuccpMjLO
638 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/20(日) 23:55:20 ID:xuccpMjLO
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:11:42 ID:NipGOq2Y0
>>146
そうやっていつも相手の主張に真っ向から反論しないのは福岡人のDNAかw

真っ向反論できないからいつも姑息な論点ずらしばかりww

さすが福岡www
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:12:35 ID:zgqpO1nV0
931 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 00:53:08 ID:o+SN57MNO
641 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/21(月) 00:58:13 ID:lTmtvStHO
932 :カワイイシマリス:2009/12/21(月) 01:08:25 ID:o+SN57MNO
936 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 02:30:54 ID:o+SN57MNO
643 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/21(月) 02:34:12 ID:lTmtvStHO
938 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 02:51:49 ID:o+SN57MNO
941 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 03:08:17 ID:o+SN57MNO
943 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 03:20:12 ID:o+SN57MNO
945 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 03:32:44 ID:o+SN57MNO
949 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 04:32:42 ID:o+SN57MNO
950 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 06:14:51 ID:o+SN57MNO
646 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/12/21(月) 06:31:16 ID:lTmtvStHO
952 :カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/21(月) 08:39:53 ID:o+SN57MNO
153苅田人:2009/12/21(月) 20:13:12 ID:VBR9oZ1n0
誰だ!小倉駅の画像を削除した奴は?こんな都会的風景に嫉妬したの?
まあ、写真で見る限りでは都会に見えるけどね♪こんなのは、広島や博多にも
無いよね♪
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:15:13 ID:dY6NcCTg0
福岡人にとっては大阪まで行かないと都会だなと思える光景はないからね
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:15:23 ID:x6/b9iwH0
ID:zgqpO1nV0って友達いなそう
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:15:51 ID:D94GOci8O
>>146

客のほとんどが市外住民の興行やイベントを自慢して、それらの住民を市内に招き入れるための都市高速や私鉄を自慢する。
都市のパワーを全く感じらるないよ。

市民のための超高層、地下街、地下鉄、歓楽街を持っている札幌の足元にも及ばない。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:16:18 ID:E/tPjRMJO
>>145
一部の奇妙な福岡人と同様、君も頭の悪さを自らさらけ出しているな。馬鹿は去れ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:17:41 ID:IDI2w7uG0
福岡が本当にすごいなら、有名本社も文化も発してるはず

しかし、支店奴隷の側面ばかりw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:25:27 ID:7jJDZwL50
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:27:08 ID:D94GOci8O
周辺人口に助けられてやっと145万人になった都市と、ほとんど自力だけで190万人になった都市とは比較すること自体がナンセンスだと思うが。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:38:02 ID:IroeUn9t0
都市ピラミッド

東京 
----------首都・企業集積の壁-------

大阪>>名古屋

----------三大都市圏のそれぞれの拠点都市の壁--------

横浜 神戸 京都

----------企業集積の壁 ここまでで日本経済の主要企業の集積ほぼ終わり--------
以下は地方のブロック支店都市。

札幌 仙台 広島※ 福岡 

※マツダ等全国企業あり。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:39:25 ID:IroeUn9t0
75さんが正しい。

東京>>>>大阪>>>横浜≧名古屋>>神戸≧札幌


ココから下はまだ未定

福岡>京都>広島≧仙台=川崎>
さいたま=千葉>北九州>静岡=新潟≧浜松=岡山>>相模原>堺。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:49:06 ID:IroeUn9t0
都市の都会度ピラミッド

東京>大阪

----明確な壁----

横浜≧名古屋

----規模の壁---

神戸>京都>川崎>>>>>>>>>千葉>>さいたま

----以下、議論必要------

札幌>福岡>広島>仙台
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:51:54 ID:NIxeIx610
※人口は比較になりません(人口が多ければ大都市というのであれば中国の都市はほとんど大都市です)
※基本的にベッドタウン都市は東京に近いところに居たい世帯分の人口だけが急激に増加しているだけです(昼間人口をググること)
※独自の都市圏を持っていることが都市の条件です(要するに拠点性がありその地方の中心的都市であるか否か)
※国際的知名度があり世界的にその国の主要都市と認められている都市

【世界トップレベルメトロポリタン超巨大都市】
東京23区

【超巨大主要都市】
大阪市・名古屋市

【地方拠点大都市】
札幌市・福岡市・広島市・仙台市

【国際的別格都市】※那覇市は今や隠れ100万都市と言われるほどに成長し京都市はどこの都市とも比較出来ない特別な都市である
京都市・那覇市

【東京・大阪が隣にあり条約港になったおかげ大都市】※横浜市の急激な人口増加は東京ベッドタウン化によるもので全く意味が無い
神戸市、横浜市                       東京のおかげの高層ビル群も臨海だけで街の規模も実際は100万都市と大差ない
                                 神戸市は発展しているように見えるが莫大な開発投資のせいで財政再建団体寸前
【地方中規模都市】
新潟市・岡山市・熊本市・浜松市・静岡市・松山市・鹿児島市など

【人口減少衰退都市】※政令指定都市の中でダントツに人口が減少しており街はサビれている哀れ衰退都市の代表格
北九州市

【東京ベッドタウン(駅前だけかろうじてビルがあり拠点性皆無)】※近年の急激な人口増加の要因が東京のベッドタウンという理由
・神奈川県(川崎市、相模原市、小田原市など全域)
・埼玉県(さいたま市、川口市など全域)
・千葉県(千葉市、船橋市など全域)
・茨城県(水戸市、つくば市など全域)
・栃木県(宇都宮市、足利市など全域)
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:54:24 ID:IroeUn9t0
>>164
あんた馬鹿ですかw

東京>>>>大阪>>>横浜≧名古屋>>神戸≧札幌

以下は個人の妄想でいいですよw
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 20:56:51 ID:D94GOci8O



大都会4点セット(超高層、地下街、地下鉄、歓楽街)が突出して発達しているのは東阪名札。
ここまでが大都会。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:05:50 ID:aoCAwyouO
東京>大阪>名古屋>福岡
は確実。
ハマカッペは勝手に妄想ランクしてろw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:08:24 ID:aoCAwyouO
>>165
そんな順位つけてるのはここだけ。
横浜なんてただのベッド。
リニア計画も無し。
福岡札幌神戸以下。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:08:40 ID:SjdbQf9EO
名古屋って高層ビル少なくね? 名古屋駅前は中心部じゃないからポツンとしか建ってないのは解るけど。
新大阪駅前もそういえば少なかったような。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:09:45 ID:32KNgTy80
一部のバカ札幌人は都市圏というものが全く理解できないみたいだなw
業績区分なんてあまり意味なんかないんだよw
ここまでが市内でここからが市外なんてある程度大きな都市圏に住んでる人は意識しない。
札幌には都市圏が事実上ほぼ存在しないので理解できないんだろ。
明日から合併しますから福岡市の人口が200万人になりました。
でも実際には境界線が変わるだけで何も変わらない。
そういう事。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:11:23 ID:Ya+WaXwFO
東京 大阪 名古屋 横浜 神戸 京都。

福岡は論外。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:30:17 ID:IDI2w7uG0
ベッドタウンはただの側面であって、メインではない
ある都市が発展する場合、大都市圏を形成できる環境にあるか、一都市独占型になるかしかない

横浜や神戸は前者、札幌福岡は後者
しかし後者は田舎だからこそ拠点都市になれているだけ
ベッドタウンであろうがなかろうが、発展していれば何も問題はない
むしろ、ベッドタウンにもなれない、関東関西から離れた僻地にある地理的条件のほうが恥ずかしい
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:31:42 ID:Bw6cWan90
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道   札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄      札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(都心部0)
臨海都市   札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:36:31 ID:IDI2w7uG0
福岡って、優位性を述べるときの基準がいつも「三大都市圏にあるかどうか」なんだよな
その判断基準を用いていること自体が奴隷なんだよ既にw
2009年にもなってなにをやっているのやら・・・
高度経済成長期に放置されていた反動がでかいんだろうな
遅咲きもいいとこw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:43:13 ID:5h6jQ9ZXO
神戸もここじゃ何故か高評価だが
狭い中心地以外は広大なベッド街だからなー
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:45:56 ID:Bw6cWan90
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0  ← 144万都市
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:52:21 ID:Ya+WaXwFO
>>175
神戸や横浜やらにコンプレックスが激しすぎw

福岡の田舎もんがw
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:53:24 ID:W2NA5GQS0
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:54:17 ID:32KNgTy80
>>172
物凄い近視眼的な見方だねw
視野が狭いっていうかw
東京大阪から離れて物を考える能力のない人の典型的な意見だw
もうちょっと大局的な見方ができないのかな?w
ある人が言った言葉があるんだがお前に捧げるよw
日本に住むのなら端っこの北海道と九州が一番良いと。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:56:21 ID:32KNgTy80
>>172
わかりやすく言うとお前はネットワーク的なものの考え方が出来ないふるいタイプの人間なんだよw
コアがあってそこを中心にしか物を考えられない人間。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 21:58:21 ID:324CPSotO
近年の福岡市

サニックス(白アリ詐欺で業務停止命令)
フタタ(コナカに買収された)
プレナス(ほか弁が分裂→ほも弁)
岩田屋(経営破綻→伊勢丹の連結子会社)
三洋信販(業務停止命令→プロミスに買収された)
ベスト電器(ヤマダ電気にイビられたあげく、ビックカメラにガブ飲みされる)

公益企業以外は全滅しそうな勢いだ
次はロイヤルあたりが消えそうですね
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:01:37 ID:aoCAwyouO
東京は除外

大阪>名古屋>福岡>札幌>横浜

みなとみらい(笑)

183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:03:34 ID:Ya+WaXwFO
福岡が自立してない自力なしの他力本願を暴露されて

荒唐無稽な理屈わ述べてますw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:04:08 ID:cup2Ga0UO
>>170お前は何がいいたいんだ?きもちわり〜な。てかよ〜なんでこんな離れてるのに札幌どうのこうのとかいってるんだ? それこそ馬鹿でね? 札幌気になるヲタクか?笑
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:08:13 ID:Ya+WaXwFO
>>182
福岡なんて出る幕ないから。

東京大阪名古屋神戸京都。
福岡w
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:09:53 ID:324CPSotO
名古屋周辺は高層ビルだ空港だと 表面上の煌びやかさばかり追う東朝鮮ばりの ”目立つ中央部分だけハリボテ指向”はやめて、 下水道などの足元から、地に足をつけて周辺から固めるべし。
華やかさや洗練さや深い文化を求めるのはその後で。

都道府県別下水道普及率

東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3

兵庫県 90.2

京都府 88.8
北海道 88.4 ←!!!!!



福岡県 73.4 
 
愛知県 67.5 ←wwwwwwwww

http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:22:06 ID:W2NA5GQS0
札幌のスーパーカウボーイはトライアルに食われちゃったね
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:23:53 ID:aoCAwyouO
大阪>名古屋>福岡>札幌>神戸>ハマカッペw

大阪名古屋 リニア計画

福岡札幌 新幹線計画


ザコハマ 何も無しw

189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:24:41 ID:W2NA5GQS0
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:29:09 ID:Bw6cWan90

百貨店+スーパーの統計 (2007年)

札幌市 106軒 70.0万平米 5195億円
福岡市  36軒 34.0万平米 3085億円
仙台市  54軒 26.7万平米 2343億円
広島市  36軒 40.6万平米 2713億円

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:30:27 ID:Bw6cWan90
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道   札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄       札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(都心部0)
臨海都市   札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:40:36 ID:Ya+WaXwFO
福岡は論外。

東京 大阪 名古屋 横浜 神戸 京都。


福岡?  カッペが勘違い激しすぎ。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:45:44 ID:2dXz29dT0
なにせ北海道開発費だよ
他力本願の権化がジリツとは笑わせる
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:47:03 ID:IDI2w7uG0
僻地
植民地
流刑地
強姦地
人外地
半島地
奴隷地
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:48:29 ID:IroeUn9t0
確定事項

◆都会度

東京>>>大阪>>>>>横浜≒名古屋>神戸>京都>札幌>札幌>・・・・

千葉、さいたまは難しい。。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:53:44 ID:aoCAwyouO
地方三大都市

大阪名古屋福岡

中核都市

札幌神戸縦浜
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 22:59:35 ID:IroeUn9t0
>>196
お前みたいな地元最強なんて誰も認めてないんだよ。
支店馬鹿の無産業他力本願なんて九州の田舎カッペ大将で十分。

東京、大阪、横浜、名古屋、京都、神戸、札幌。

コレで十分。福岡w
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:01:23 ID:W2NA5GQS0
今日の札幌

日最高気温 -2.0℃
日最低気温 -6.1℃
積雪深 27cm
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:04:33 ID:soFdP6m80
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:15:49 ID:K56/47Ap0

久しぶりに4都市スレを覗きました

超高層
地下街
地下鉄
歓楽街

札幌は半年前と同じ言葉を叫んでました








201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:25:25 ID:W2NA5GQS0
人口密度1000人/km2以上の市町村

【北海道】
札幌市・室蘭市

【福岡県】
春日市・志免町・福岡市・大野城市・粕屋町・中間市・水巻町
太宰府市・北九州市・大牟田市・芦屋街・古賀市・久留米市
宇美町・小郡市・新宮町・糸田町・吉冨町・筑後市・筑紫野市
大川市・福津市・行橋市
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:27:11 ID:NIxeIx610
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【フランフラン】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○4店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○2店舗
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:28:11 ID:W2NA5GQS0
人口密度1000人/km2以上の市町村

【北海道】
札幌市・室蘭市

【福岡県】
春日市・志免町・福岡市・大野城市・粕屋町・中間市・水巻町
太宰府市・北九州市・須恵町・大牟田市・芦屋街・古賀市
久留米市・宇美町・小郡市・新宮町・糸田町・吉冨町・筑後市
筑紫野市・大川市・福津市・行橋市
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:29:40 ID:2dXz29dT0
>>197

北海道開発局ってなんだろ?
貧道民に愛の手をw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:29:48 ID:NIxeIx610
【デパ地下】                    【高級スーパー:明治屋】         【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○3箇所              福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○8箇所              広島市・・・・・×              広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】     【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×             札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×             福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×             仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【高級ベーカリー:アンデルセン】          【オンワード樫山】             【トイザラス】ベビザらス含まず
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○             札幌市・・・・・○3店舗
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○             福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○             仙台市・・・・・○1店舗
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:41:01 ID:W2NA5GQS0
人口密度700人/km2以上の市町村

【北海道】
札幌市・室蘭市

【福岡県】
春日市・志免町・福岡市・大野城市・粕屋町・中間市・水巻町
太宰府市・北九州市・須恵町・大牟田市・芦屋街・古賀市
久留米市・宇美町・小郡市・新宮町・糸田町・吉富町・筑後市
筑紫野市・大川市・福津市・行橋市・柳川市・直方市・田川市
遠賀町・篠栗町・宗像市・大木町・苅田町・桂川町
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:49:00 ID:W2NA5GQS0
人口密度1000人/km2以上の市町村

【北海道】
札幌市・室蘭市

【宮城県】
塩竈市・多賀城市・七ヶ浜町・仙台市

【広島県】
府中町・海田町・広島市

【福岡県】
春日市・志免町・福岡市・大野城市・粕屋町・中間市・水巻町
太宰府市・北九州市・須恵町・大牟田市・芦屋街・古賀市
久留米市・宇美町・小郡市・新宮町・糸田町・吉富町・筑後市
筑紫野市・大川市・福津市・行橋市
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:49:39 ID:bWa5/5wPO
テレ東の伝説の刑事で博多が巨大詐欺グループアジトがあった場所として放送されてたな
さすが南朝鮮

福岡人は日本の恥だな
さすが岡山人が切り開いた岡山の奴隷だな
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:51:23 ID:NIxeIx610
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 23:52:19 ID:NIxeIx610
【郊外対決】※起点か終点が必ず主要IC付近であること

札幌
(札幌IC付近 → 中央区南10西11)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市郊外を走行している
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(福岡IC → 多の津交差点)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・首都高速は使わず多の津までの道
http://www.youtube.com/watch?v=M-wRt4GAU8M
広島
(広島IC → 紙屋町)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン高架下を走り中心部へ
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(西公園前 → 仙台宮城IC)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他の都市と向きが逆だがほとんどトンネル
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc

【総括】
各4都市の主要IC付近からの車載動画だが、どこもほとんど差は無いように思う
やはり中心部の規模や広さが都市の違いであることは間違い無い
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:00:57 ID:VPmxwTpt0
>>210
福岡はほとんど市外しか通ってないぞ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:03:42 ID:I189x7zk0
>>211
それ以前に首都高速ではない。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:07:50 ID:8hLBerje0
>>208

それでいくと北海道は九州人が拓いたのだが
札幌は佐賀鹿児島の奴隷なのか?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:10:30 ID:4QW9AAMu0
>>211
福岡はICから下道を通る動画がそれしかなかったから勘弁
ただ福岡IC付近が一番都会的じゃなかと
ただ札幌の郊外が結構予想外だった
もっと札幌市内すみずみまでびっしりビルが連なってるのかと思ってかたら
広島は結構良い感じだと思うが仙台のはほぼトンネルで仙台宮城IC付近は山だけだった
>>212
都市高速の間違い
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:21:30 ID:nIE5P8At0
札幌でも10年以内に都市高速出来そうだな
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:25:50 ID:qZkaMrkN0
隔離板の隔離スレですね。
皆さん頑張ってくださいね。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:30:40 ID:9lqyLE2RO

>>207

福岡がいかに周辺の人口密度が高い地域に支えられた他力本願都市かよくわかりますね。

周辺都市がスカスカにも係わらず自力で超高層、巨大地下街、地下鉄網、大歓楽街を整備してきた札幌の実力をうかがい知ることができます。
218210:2009/12/22(火) 00:31:43 ID:4QW9AAMu0
下の距離を見ると福岡と広島は中心部(広島駅は中心部じゃないが)までの距離が長いのに
主要IC含め郊外が結構良かった
札幌の動画はうp主の通るルートが悪かったと思う
仙台はどう通ってもトンネルを抜けるルートになると思うが仙台宮城IC付近まで山だけだった

博多駅〜福岡ICまでの距離が約10.2km
広島駅〜広島ICまでの距離が約9.1km
札幌駅〜札幌ICまでの距離が約7.4km
仙台駅〜仙台宮城ICまでの距離が約6.6km

※距離検索ソース:MapFan 設定:計算条件「標準」 高速道路「利用しない」 移動手段「自動車{一般}30km/h {有料}80km/h」
  http://www.mapfan.com/(このサイトのルート検索使用)
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:48:51 ID:4HcIYui7O
>>217
君、福岡人だろ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:51:32 ID:uVzrcmPm0
>>219
悔しいの〜
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:57:37 ID:4HcIYui7O
意味不明なコメントだな。君も福岡人か?低脳な輩が話しかけてこないように。じゃあな。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:33:04 ID:CpZxDD0kO

日本では絶対数である人口が多くないと何も語れません。
いい例が福岡。実際札幌には頭上がってないしね!
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:53:00 ID:aIyWL7/ZO
福岡は千葉、さいたまよりも田舎
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:07:16 ID:VPmxwTpt0
              人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461     151.1
02 関西都市圏        1864.      61.6
03 名古屋都市圏        874      30.6
04 福岡・北九州都市圏    542.      14.4  ここまでが四大都市圏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 岡山・高松都市圏      259       7.0
06 札幌都市圏.          251       7.2
07 金沢・富山都市圏     222       6.6
08 広島都市圏.         219       6.1
09 仙台都市圏.         204       6.1
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:17:08 ID:edT4JOD10
>>224
しかし札幌>>福岡には変わりがない。


226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:21:53 ID:edT4JOD10
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道    札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄       札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(都心部0)
臨海都市    札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)

227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:02:26 ID:4QW9AAMu0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:03:08 ID:4QW9AAMu0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【フランフラン】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○4店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○2店舗
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:03:57 ID:4QW9AAMu0
【デパ地下】                    【高級スーパー:明治屋】         【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○3箇所              福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○8箇所              広島市・・・・・×              広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】     【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×             札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×             福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×             仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【高級ベーカリー:アンデルセン】          【オンワード樫山】             【トイザラス】ベビザらス含まず
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○             札幌市・・・・・○3店舗
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○             福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○             仙台市・・・・・○1店舗
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:04:41 ID:4QW9AAMu0
【札幌市と福岡市】

新幹線   札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄   札幌○ 福岡○ ※札幌(総路線距離48km) 福岡(総路線距離29.8km)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
環状高速  札幌× 福岡△ ※福岡(2012年供用予定)※2
都市高速  札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
地下街   札幌○ 福岡○ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア・ステラプレイス) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
新交通   札幌× 福岡× 
LRT     札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km:LRT化予定あり)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
180mビル 札幌× 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(アイランドタワースカイクラブ145m)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
ニュータウン 札幌○ 福岡× ※札幌(札幌ニュータウン 計画人口3.2万人)
副都心   札幌○ 福岡○ ※札幌(新札幌・手稲・麻生・新琴似・北24条・白石)福岡(ももち・西新・藤崎・大橋・香椎・千早)

人口        札幌市189万人 福岡市145万人
10%都市圏   札幌市222万人 福岡市233万人
 5%都市圏   札幌市231万人 福岡市326万人
1.5%都市圏   札幌市251万人  福岡市542万人※3(北九州圏も入ってしまう為)
DID面積(km2)  札幌市227.50ku 福岡市150.38ku
DID人口密度   札幌市7,966.4人/ku 福岡市8,936.7人/ku
区数        札幌10区 福岡7区
プロ野球      札幌○ 福岡○
プロサッカー     札幌○ 福岡○
車メーカー      札幌× 福岡×
巨大家電量販店 札幌× 福岡○

※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
※2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E9%80%9F5%E5%8F%B7%E7%B7%9A
※3 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_%28%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%29
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:44:19 ID:2p5oqqoB0
http://www.fashionsnap.com/news/2009/12/abercrombie-fitch-2010-fukuoka.html

>アバクロが福岡へ!銀座に次いで2010年に2号店オープンを計画

やっぱ都会は違うわ、アジア2号店だって
どう転んでも結局札幌仙台広島の地方都市レベルじゃ福岡には敵いませんわ
札幌は必死に背伸びしすぎだな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 04:48:24 ID:2p5oqqoB0
やっぱり結局は 福岡>>壁>>仙台・広島・札幌 だな
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 05:22:32 ID:bvc8vq6OO
>>231 まさかアバクロがオシャレだとか思ってるんだろうか…?笑
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:15:10 ID:CpZxDD0kO

札幌に敵わないからって中傷しちゃダメだよ、福岡くん達。
235─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/22(火) 06:39:32 ID:0TWqd0TD0
[産経] たばこ税1本5円上げ固まる 1箱300円から400円に(2009年12月21日(月)23:43)
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/091221/fnc0912212345018-n1.htm

政府・与党は21日深夜、平成22年度税制改正の焦点となっているたばこ税について、1本当たり5円程度引き上げる
方向が固めた。現在1箱300円の主力銘柄が400円に値上げされる見通し。

鳩山由紀夫首相は同日夜、たばこ税について、「増税があるべきだ」との考えを改めて表明した。

増税幅をめぐっては政府が1本当たり3円を主張したのに対し、与党の社民党や国民新党は1本5円を主張したが、
その後の調整で最終的に1本5円で折り合った。政府は22日に税制改正大綱を閣議決定する。
- - - - - - - - - - - - - - -

…増税は圧政。

安定的な社会民主国家建設のために必要なのは、増税による圧政ではなく、社会風紀の改善が主柱であるべき。

つまりは、たばこ税の引き上げではなく、酒税の引き上げのほうが効果的とみる。

アルコールによる犯罪は、飲酒ひき逃げ事件、集団強姦事件など、社会風紀のみならず、社会の害となっている。
- - - - - - - - - - - - - - -

なお、鳩山首相率いる旧民社グループは、自分達の発した言葉に責任を持って行動しているのかどうか考えてもら
いたい。

” 左右の全体主義との対決姿勢 ” において、増税が何らの効用を持たないコトは承知しているだろう。

今回の増税発言は恥じるべきだ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:45:31 ID:edT4JOD10
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道    札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄       札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m等) 福岡(都心部0)
臨海都市    札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 06:47:07 ID:edT4JOD10
百貨店+スーパーの統計 (2007年)

札幌市 106軒 70.0万平米 5195億円
福岡市  36軒 34.0万平米 3085億円
仙台市  54軒 26.7万平米 2343億円
広島市  36軒 40.6万平米 2713億円


238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:02:42 ID:hx02oe+gO
実際札幌の方が都会だった!自分八女です。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 07:19:01 ID:edT4JOD10
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0  ← 144万都市
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:22:07 ID:VPmxwTpt0
>>225
面積だけな
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:30:36 ID:VPmxwTpt0
バーニーズ、イケアの次はアバクロですか
福岡の勢いが止まりませんね
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:41:22 ID:0ZLPSboKO
ソラリアとか自慢するならまだしも
外資に金吸われて何がうれしいのか
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 08:44:42 ID:KdpaYmeQ0
バーニーズを勢いといい自慢する福岡ww  まさに支店根性ww

IKEAは福岡に来るのですか?
244─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/22(火) 09:03:49 ID:0TWqd0TD0
…旧民社グループは鳩山首相を失脚させて直嶋産業大臣をトップに置き換えたほうがいいかもな。

大財閥のバカ息子=鳩山由紀夫に労働階級の感覚は理解できないとみる。

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 09:21:52 ID:4QW9AAMu0
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(路線距離28.7km+仙台トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央・長町・流通団地)広島(商工センター・宇品・緑井・五日市)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ:http://www.machi-ga.com/todofuken/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:51:41 ID:VPmxwTpt0
中立を装って広島擁護ですか
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 10:55:03 ID:wCmF21PZO
アバクロってGAPみたくなる予感

なんだかんだでユニクロがいいよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:19:56 ID:RXB1nKfHO
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

※ただしイケメンに限る
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:23:18 ID:YCNWD5Fa0
札幌、仙台の諸君は、
昔、ファーストリテイリングのお店は、
ユニクロ、ファミクロ、スポクロの3ブランド体制だったのを知ってるかい?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:28:53 ID:4QW9AAMu0
バーニーズと阪急百貨店が出来れば、福岡の百貨店数が5店舗になるね
しかもその1店があのバーニーズだから凄いと思う
まあただH&Mやアバクロ・IKEAについては今のところ都会のパロメーターにはなると思うけど
H&Mやアバクロについてはいつまで日本にいられるかという疑問があるから分からないんだよね
流行りすたりで日本撤退ってことは考えられる
まだ日本での人気が固定されてないからかな
それとたしかフォーエバー21は韓国系がオーナーだったよね
IKEAの場合は今後の出店で状況は変わってくると思うし
福岡の次は名古屋・東京で、そもそもIKEAは郊外に店舗を構えたりする大規模店だから
土地が有り余ってる北海道の出店はそう遠くないはず
しかしIKEAの場合、大阪でもそうだけど大阪市に出店出来てないんだよね
福岡も福岡市じゃないみたいだし
これでは福岡市としてじゃなく福岡県としてIKEA出店を自慢するしか出来なくなる
でもバーニーズと阪急百貨店の出店は凄いよ
やはり新幹線の開通は物凄い影響力を持っているということだね
251─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/22(火) 11:36:54 ID:0TWqd0TD0
…幸福の科学(幸福実現党)の連中が言うには、増税しても経済情勢の根幹は変わらない、と。
  俺もこの考え方が正しいと思う。

たばこ税は撤廃したほうがいい。

民主党政策の矛盾 - 幸福実現党
http://www.youtube.com/watch?v=Wgk2stdp37Y
- - - - - - - -

…現実的な慣例としては、2年おきに10円程度の値上げで、今回は1箱310円が適当。

これを超える値上げをすると税収は大きく落ち込む。

相場的価値観。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:45:13 ID:m7SHhNE7O
>>250
福岡の田舎もんがw

大阪のイケアは大阪市内だ。

田舎もんが大阪を引き合いに出して福岡を擁護するな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:58:23 ID:j4vfmqaK0
札幌は雪に閉ざされる約8ヶ月間に渡り,家にこもりがちになりますので
他にすることもなく、ここのスレでは勢いが増します。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 11:59:50 ID:lLY3YhetO
>>249
uni96ジーンズ出してた頃ですよね?
とてもダサかったです
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:09:32 ID:b47wg4ii0
米国のデパートといえば、
JCPenneyがかつて福岡に出店してたね。
リビング部門に絞ってのものだったが。
懐かしい。
千代地区という場所も祟って長続きしなかった。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:19:00 ID:GLxanCV40
>>254
山口県宇部市の会社が試行錯誤しつつ
広島県や福岡県に攻勢をかけていた時代ですね。
怪しい・・・という目で見られていたもんです。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:32:05 ID:9lqyLE2RO
イケアとかアバクロなんか自慢しても所詮は市外からの客をあてこんだ他力本願だろ。

市外の人間に集まってもらって盛り上がっても自力の活気だとは言えない。

自力で盛り上がる都会には大規模な構築物が必要。
それが超高層、地下街、地下鉄、歓楽街というわけだ。
大都会と言われる都市は前述の4アイテムが充実している。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:33:59 ID:EOei5eDeO
>>253汚い顔のお前の所は雪降らないで冬なにしてる?笑 スノボーをしらんぶざまな人間だろ?ちがうか?あ゛? スノボーしてるやつならわかると思うがそっちの雪質とこっちぢゃ全然違うし紛い物その違いすら汚い顔のお前にはわからんだろな。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:39:25 ID:WG5YPDZ10
何故福岡で強姦が盛んなのか・・・
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:57:49 ID:nIE5P8At0
答えは簡単

チョンの血が流れてるから
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:35:26 ID:8hLBerje0
この補助金まみれが貰いもん自慢かまして、いい気なもんだな
なにが自力だ笑わせんな乞食
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 13:39:15 ID:l5pVI+OzO
>>259
反面北海道では公然わいせつや児童買春が盛ん。
恐らく福岡には周囲に取り残された男尊女卑主義者が他より多く、北海道には性のタブーが他より少ないのだろう。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:30:18 ID:efEspivn0
警視庁統計 21年1月〜21年11月
人口比強姦事件数
1位東京都  194件
2位福岡県  74件
3位千葉県  83件 
4位大阪府  116件
5位茨城県  36件
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001024300&cycode=0
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:31:42 ID:efEspivn0
>>260
ということは東京は朝鮮なんだね
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:37:43 ID:uVzrcmPm0
>タワーレコードが札幌へ!日本発上陸

雪のないクリスマスはかわいそうだね
ワシントンもニューヨークも札幌より雪降っちゃってるは
ついにイギリスにも雪が結構降るようになった
福岡も雪がめずらしく積もったんだけどすぐなくなるから可哀相
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:44:03 ID:4QW9AAMu0
【広島発祥および広島の有名企業】

・カルビー(広島系)              ・フマキラー(広島系)
・セーラー万年筆(広島系)          ・ユニクロ第1号店(広島系)
・ライフカード(広島系)         ・オリコカード(広島系)
・五洋建設(広島系)         ・フジタ(広島系)
・キヨーレオピンの湧永製薬(広島系)

・デオデオ「エディオン」(広島)         ・マツダ(広島)
・高級ベーカリーのアンデルセン(広島)   ・リトルマーメイド(広島)
・福留ハム(広島)               ・洋服の青山(広島)
・福山通運(広島)              ・ゆめタウンイズミ(広島)
・100円ショップ大創(広島)         ・ゲームソフトの「ぷよぷよ」(広島)
・ポプラ(広島)                 ・チチヤスヨーグルト(広島)
・家具のマルニ(広島)             ・ブレーカーのテンパール工業(広島)
・作業服のジーベック(広島)         ・ジャムのアヲハタ(広島)
・業務用食品のあじかん(広島)       ・オタフクソース(広島)
・ネットカフェのメディアカフェポパイ(広島)  ・釣具などのリョービ(広島)
・精米機のサタケ(広島)           ・建材のウッドワン(広島)
・巨大書店のフタバ図書(広島)       ・高級スーパーのアバンセ(広島)
・コトブキシステム(広島)            ・ゲームソフトのコトブキソリューション「ケムコ」(広島)
・薬局のウォンツ(広島)            ・眼鏡のメガネ21(広島)
・ホームセンターのジュンテンドー(広島)   ・家具の小田億ファインズ(広島)
・カー用品のモンテカルロ(広島)       ・ヒロコシグループ(広島)
・スポーツ用品の「モルテン」(広島)      ・仙台の高校生に有名な「ミカサ」(広島)
・西川ゴム工業(広島)             ・食品容器の「エフピコ」(広島)
など多数・・・・・

・モデル御用達のメイクブラシ「”熊野筆”事業共同組合」(広島)
・日本6大家具産地のひとつ「”府中家具”工業協同組合」(広島)
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:19:08 ID:WG5YPDZ10
しかし、広島企業もスナック菓子とかネカフェとかレンタル屋とか釣具とか
作業服とか・・・たしいたものないな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:25:46 ID:ACyGzDOe0
それでも札幌よりはずっとマシ。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:33:28 ID:ACyGzDOe0
JMS(ジャパンメディカルサプライ)は広島じゃなかったっけ?
いつも使い捨て手袋でお世話になっている。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:39:47 ID:vkKWCeYcO
>>266
こう見ると広島って日本に影響を及ばせているね。

〇州辺りで空威張りしてるカッペのお山の大将とは大違いだね。


広島には「地」のパワーを感じる。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:41:17 ID:WG5YPDZ10
ゆめタウンとかポプラとかネカフェとか、安っぽいスキマ産業みたいなモンしかないね
名物もお好み焼きくらいだし・・・
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:43:54 ID:l5pVI+OzO
>>271
隙間産業が多いってことは発想力があるってことだろ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 16:55:25 ID:4QW9AAMu0
【広島出身の創業者・初代】

・「ニッカウヰスキー」  創業者:竹鶴政孝 ・「新日本製鐵」  初代会長:永野重雄
・「沖電気」       創業者:沖牙太郎    ・「日本触媒」   創業者:八谷泰造
・「ニチレイ」 創業者:和合英太郎  ・「セーラー万年筆」創業者:阪田久三郎
・「森下仁丹」 創業者:森下博     ・「アヲハタ」     創業者:廿日出要之進
・「クボタ」 創業者:久保田権四郎 ・「ドリームベッド」 創業者:渡辺礼市
・「昭和シェル石油」 初代社長:長崎英造   ・「東洋証券」   創業者:斉藤正雄
・「三菱重工業」 初代社長:藤井深造  ・「ミカサ」      創業者:仲田国市
・「サタケ」 創業者:佐竹利市    ・「三菱自動車」 初代社長:佐藤勇二
・「マツダ」 創業者:松田重次郎  ・「湧永製薬」   創業者:湧永満之
・「デオデオ」 創業者:久保道正    ・「リョービ」     創業者:浦上豊
・「五洋建設」 創業者:水野甚次郎  ・「東京貿易」   創業者:松宮康夫
・「フジタ」 創業者:藤田一郎    ・「サンスター」   創業者:金田邦夫
・「クマヒラ」 創業者:熊平源蔵    ・「カルビー」    創業者:松尾孝
・「フマキラー」 創業者:大下大蔵    ・「オリコカード」  創業者:堀口清
・「マルニ」 創業者:山中武夫    ・「モルテン」    創業者:増田秀雄
・「JUKI」 創業者:山岡憲一    ・「ライフカード」  創業者:佐古昇
・「JMS」         創業者:土谷太郎    ・「福山通運」   創業者:渋谷昇
・「タカキベーカリー」   創業者:高木俊介    ・「洋服の青山」  創業者:青山五郎
・「サカイ引越センター」 創業者:田島治子    ・「ポプラ」      創業者:目黒俊治
・「100円ショップ」    創業者:矢野博丈    ・「ギャガ」      創業者:藤村哲哉
など多数・・・・・
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:01:42 ID:1fJFE9my0
低層都市福岡人の言い訳 「空港がー 空港がー」

wwwwwwwwwwwwwwwwwww



北九州市の高層建築ベスト10 ♪
1小倉D.C.TOWER 41階 146m
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/929
2リーガロイヤルホテル小倉 30階 132m
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/rrhkokura.html
3門司港レトロハイマート 31階 127m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-127moji.htm
4 ORIENT TRUST TOWER 北九州 33階 103m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2009n/orient_trust_tower_kitakyuusyuu.html
5 小倉タワー 28階 102m
http://www.architecture.com.au/awards_search?option=showaward&entryno=2008192423
6 門司ミッドエア 28階 100m
http://www.moji-midair.jp/top.html
7 メディックス三萩野レジデンシャルタワー 27階 97m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/fukuoka/kitakyu-97medi.htm
8 JONAI TOWER 27階 94m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2005n/zyoonai_tower.html
9 リバーウォーク北九州・朝日新聞社棟 16階 85m(鉄塔込み112m)
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2003n/riverwalk_kitakyuusyuu.html
10 トーマスタワー25階 82m
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2008n/thomas_tower.html

275訂正:2009/12/22(火) 17:06:21 ID:4QW9AAMu0
【広島出身の創業者・初代】

・「ニッカウヰスキー」創業者:竹鶴政孝(広島)    ・「新日本製鐵」初代会長:永野重雄(広島)
・「沖電気」創業者:沖牙太郎(広島)         ・「日本触媒」創業者:八谷泰造(広島)
・「ニチレイ」創業者:和合英太郎(広島)       ・「セーラー万年筆」創業者:阪田久三郎(広島)
・「森下仁丹」創業者:森下博(広島)         ・「アヲハタ」創業者:廿日出要之進(広島)
・「クボタ」創業者:久保田権四郎(広島)       ・「ドリームベッド」創業者:渡辺礼市(広島)
・「昭和シェル石油」初代社長:長崎英造(広島)   ・「東洋証券」創業者:斉藤正雄(広島)
・「三菱重工業」初代社長:藤井深造(広島)     ・「ミカサ」創業者:仲田国市(広島)
・「サタケ」創業者:佐竹利市(広島)          ・「三菱自動車」初代社長:佐藤勇二(広島)
・「マツダ」創業者:松田重次郎(広島)         ・「湧永製薬」創業者:湧永満之(広島)
・「デオデオ」創業者:久保道正(広島)         ・「リョービ」創業者:浦上豊(広島)
・「五洋建設」創業者:水野甚次郎(広島)      ・「東京貿易」創業者:松宮康夫(広島)
・「フジタ」創業者:藤田一郎(広島)          ・「サンスター」創業者:金田邦夫(広島)
・「クマヒラ」創業者:熊平源蔵(広島)         ・「カルビー」創業者:松尾孝(広島)
・「フマキラー」創業者:大下大蔵(広島)        ・「オリコカード」創業者:堀口清(広島)
・「マルニ」創業者:山中武夫(広島)          ・「モルテン」創業者:増田秀雄(広島)
・「JUKI」創業者:山岡憲一(広島)           ・「ライフカード」創業者:佐古昇(広島)
・「JMS」創業者:土谷太郎(広島)           ・「福山通運」創業者:渋谷昇(広島)
・「タカキベーカリー」創業者:高木俊介(広島)    ・「洋服の青山」創業者:青山五郎(広島)
・「サカイ引越センター」創業者:田島治子(広島)   ・「ポプラ」創業者:目黒俊治(広島)
・「100円ショップ」創業者:矢野博丈(広島)     ・「ギャガ」創業者:藤村哲哉(広島)
など多数・・・・・
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:08:07 ID:1fJFE9my0
福岡有名企業・・・無し


wwwwwwwwwwwwwwwwwww


北九州最高♪
戸畑金物(北九州)→現日立金属
出光グループ(北九州)
TOTO(北九州) 衛生機器世界一位
三井ハイテック(北九州)ハイブリッドモーター世界一位
安川電機(北九州) ・・・インバータ世界一位、サーボモーター世界一位、産業用ロボット世界2位
小倉金属(北九州)→現住友金属
麻生ラファージュセメント(飯塚) セメント世界4位
ゼンリン(北九州)・・・・地図日本一
岡野バルブ(北九州)
官営八幡製鉄所(北九州)→現新日鉄 ・・・鉄世界2位
プリンス工業(久留米)→現日産 ・・・自動車業界世界8位
ブリジストン(久留米) タイヤ世界一位
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:20:10 ID:l5pVI+OzO
東洋陶器は愛知資本。ゼンリンは大分発祥だったね。出光さんは遠賀か宗像あたりの出身で安川家は福岡から筑豊に行って財をなしたはず。
当時は色々な人が北九州に来て活力になってたんだね。

それに戸畑金物じゃなくて戸畑鋳物じゃなかったっけ?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:47:51 ID:vkKWCeYcO
>>276
あまり煽ると「日産は福岡企業だ!」なんて言い出すぜ!
福岡には公益企業とサラ金屋と弁当屋しかないんだからWW

所詮植民地福岡なんて、三大都市圏に与えられた支店で九州の冨を集め威張っているのが関の山。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:49:58 ID:WG5YPDZ10
広島ってヘボいのう・・・
仁義なきスキマ産業wwwww
280訂正:2009/12/22(火) 17:56:05 ID:4QW9AAMu0
【広島発祥および広島の有名企業】

・カルビー(広島系)            ・フマキラー(広島系)
・セーラー万年筆(広島系)        ・ユニクロ第1号店(広島系)
・ライフカード(広島系)           ・オリコカード(広島系)
・五洋建設(広島系)            ・フジタ(広島系)
・キヨーレオピンの湧永製薬(広島系)  ・東洋証券(広島系)

・デオデオ「エディオン」(広島)       ・マツダ(広島)
・高級ベーカリーのアンデルセン(広島)  ・リトルマーメイド(広島)
・福留ハム(広島)              ・洋服の青山(広島)
・福山通運(広島)             ・ゆめタウンイズミ(広島)
・100円ショップ大創(広島)       ・「ぷよぷよ」のコンパイル(広島)
・ポプラ(広島)                ・チチヤスヨーグルト(広島)
・家具のマルニ(広島)           ・ブレーカーのテンパール工業(広島)
・作業服のジーベック(広島)        ・ジャムのアヲハタ(広島)
・業務用食品のあじかん(広島)      ・オタフクソース(広島)
・ネットカフェのメディアカフェポパイ(広島) ・リョービ(広島)
・精米機のサタケ(広島)          ・ウッドワン(広島)
・巨大書店のフタバ図書(広島)      ・高級スーパーのアバンセ(広島)
・コトブキシステム(広島)          ・コトブキソリューション「ケムコ」(広島)
・薬局のウォンツ(広島)           ・メガネ21(広島)
・ホームセンターのジュンテンドー(広島)  ・家具の小田億ファインズ(広島)
・カー用品のモンテカルロ(広島)      ・ヒロコシグループ(広島)
・スポーツ用品の「モルテン」(広島)     ・仙台の高校生に有名な「ミカサ」(広島)
・西川ゴム工業(広島)            ・食品容器の「エフピコ」(広島)
・金庫の「クマヒラ」(広島)          ・医療器具の「JMS」(広島)
など多数・・・・・

・モデル御用達のメイクブラシ「”熊野筆”事業共同組合」(広島)
・日本6大家具産地のひとつ「”府中家具”工業協同組合」(広島)
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:06:14 ID:JMKzZTBwO
広島県は人口減しているらしいな
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:06:49 ID:l5pVI+OzO
>>278
>>276をきちんと読んだ方がいいよ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:08:26 ID:JMKzZTBwO
地場企業マンセーしながらも減少かよ―
北海道もな


増加している福岡県は成功だね♪
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:11:17 ID:fc3ufX050
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。
支店、子会社頼りがまさに他力本願。
北海道も札幌も補助金ばかり

情けない。

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:17:57 ID:JMKzZTBwO
安定した人口増加が1番だね

地場企業マンセーする前に人口減少問題を解決して♪
支店経済都市の成功例福岡に向かうのはそれからにしな+
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:28:42 ID:JMKzZTBwO
広島 札幌のチビ♪
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:37:07 ID:m7SHhNE7O
人口増なんて羨ましいか?
九州の田舎町に周囲のコレマタド田舎から人が集まるわけだw

今ごろ人口が増えるのはいかに周回遅れの田舎か証明される。


で、田舎福岡に全国企業あるの?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:43:29 ID:KdpaYmeQ0
>>250

  IKEAが大阪市じゃないってお前基地街化wwwwwww


  福岡のカッペが必死w


  IKEA大阪は大阪市内ですが????wwwww


  カッペ福岡www
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:45:12 ID:029FNNxqO
減るよか増えたほうが いいに決まってるじゃんw
支店経済都市の成功例が福岡だね


290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:56:54 ID:KdpaYmeQ0
支店経済 九州の番犬、門番、無企業、無産業都市の成功例が福岡だね
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:00:11 ID:029FNNxqO
いわゆる 勝ち組だね
292桃太郎魂:2009/12/22(火) 19:02:10 ID:MrUE1w9k0


さあ、焼き鳥ケーキ祭りよ、どっからでもかかってこいっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:03:46 ID:uVzrcmPm0
広島はまだシェラトンと決まっていない
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:08:07 ID:+g3NTNI40
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:11:58 ID:uVzrcmPm0
■市内のJR 私鉄 地下鉄 路電 新交通の駅数。

名古屋 153 ←
横浜市 147 ← 歴史150年
広島市 120 ←
札幌市 95 ← 歴史100年 平地面積500km2
福岡市 73  ← 歴史300年              ←wwww
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:13:27 ID:uVzrcmPm0
■市内のJR 私鉄 地下鉄 路電 新交通の駅数。

名古屋 153 ←
横浜市 147 ← 歴史150年
広島市 120 ←
札幌市 95 ← 歴史100年 
福岡市 73  ← 歴史300年  ←ちんたら都市wwwww

297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:14:26 ID:uVzrcmPm0
■市内のJR 私鉄 地下鉄 路電 新交通の駅数。

名古屋 153 ←
横浜市 147 ← 歴史150年
広島市 120 ←
札幌市 95 ← 歴史100年 
福岡市 73  ← 歴史300年  ←www、怠け者開発都市wwwww
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:15:20 ID:029FNNxqO
市電をまでカウントする札幌人の根性 スゲ−


大手私鉄

東武鉄道
西武鉄道
京成電鉄
京王電鉄
小田急電鉄
東京急行電鉄
京浜急行電鉄
相模鉄道
名古屋鉄道
近畿日本鉄道
南海電気鉄道
京阪電気鉄道
阪急電鉄
阪神電気鉄道
西日本鉄道

299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:18:59 ID:029FNNxqO
よく都市部の交通網の比較かあるが

総合交通網 福岡>札幌=広島


ガチ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:19:48 ID:2p5oqqoB0
結局は
福岡>壁>仙台>広島・札幌 なんだよな

広島札幌の書き込みにはおちこぼれの僻みからくる必死さが
ひしひし伝わってくるな 
まあ下っ端の必死な背伸びと努力だけは認めてやるよ
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:21:04 ID:029FNNxqO
所詮 チビ札幌 チビ広島
おチビちゃん連合↑
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:25:47 ID:2p5oqqoB0

都会=人・物・カネが蜜に集まるところ

田舎=人口密度が低いところ、過疎地
303苅田人:2009/12/22(火) 19:28:36 ID:Chrn/1Wf0
広島人(シマリス)、札幌人(チビ)、博多人(もつ鍋)。データー自慢、インフラ
自慢、学校自慢、企業自慢するよりも、次のような都会的な探してきて、貼り付け
てくれや。いい写真待ってるぞ。データーよりも、目で見るのが一番。
まあ、同じデーターを貼り付けて、楽しいの?誰も、見る奴いないよ?

見よ、この都会的風景を!企業自慢やインフラ自慢をしても、意味ありません。
http://iup.2ch-library.com/i/i0040127-1261476835.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040128-1261476967.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040129-1261476998.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040130-1261477056.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040131-1261477091.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040132-1261477135.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040133-1261477173.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040134-1261477212.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040135-1261477249.jpg


304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:30:20 ID:+WTPEIi2O
福岡…壁…チビ札幌 チビ広島

305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:31:08 ID:Wfsxyqik0
>>303
都会度では

北九州≒札幌≧広島>仙台>福岡

これは認める。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:32:15 ID:+7L6BPiS0
16:00 77140 モリテックス 経営合理化の取り組みに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120091221080336.pdf

廃止拠点名:広島営業所
統合先拠点名:博多支店
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:33:18 ID:+WTPEIi2O
苅田ちゃん


君は北九州周辺に住んでいる匂いがしないんだな

なんで?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:48:56 ID:+7L6BPiS0
空きオフィス解消に妙案続々 賃料を一定期間免除 仙台
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/12/20091222t15044.htm

 仙台市中心部で、悪化が続くオフィスビルの空き室率を改善しようと、ビルオーナーらが知恵を
絞っている。賃料の一定期間免除、テナントの引っ越し費用負担といった営業強化だけでなく、
クリスマスシーズンに合わせたライトアップでビルそのものの存在をアピールするなど、入居率
向上に懸命だ。

 JR仙台駅東口に8月に完成した19階のオフィスビル「アゼリアヒルズ」には毎夜、巨大なツリーが
出現する。午後5〜9時、西側の窓を集中管理で操作し、室内の光でツリーを浮かび上がらせる。

 ライトアップは25日までの予定。管理する大成建設ビルマネジメント(東京)は「存在感をアピールし、
テナントの獲得につなげたい」と期待を込める。
 皮肉にも、ツリーを演出できるのはテナントが埋まっていないため。完成した建物の受け渡し時期が
ずれ込み、募集が遅れた。来年2月には数社が入居する予定で、巻き返しを狙う。

 ただ、オフィスビルをめぐる環境は厳しい。ビル仲介業の三鬼商事仙台支店によると、新築ビルの
供給が続く仙台市内の賃貸オフィスビルの平均空き室率は18.64%(11月末)で、5カ月連続で
過去最悪を更新中。同支店は「今後も新築ビルのオープンを控えており、貸し手にとって厳しい
状況が続くだろう」と見る。

 貸し手側は、テナント誘致に必死。入居後の賃料を一定期間免除する「フリーレント」の導入、テナント
が望む備品の調達はもちろん、引っ越し代の負担を申し出るケースもあるという。「負担が数十万円に
膨れ上がっても、5年程度の長期契約を結べれば損はない」(地元不動産業者)との戦略だ。

 別の業者は、「賃料や立地だけで他のビルとの差別化を図るのは難しい」と厳しい現状を嘆く。

 青葉区の不動産会社「日本ハウスコンサルタント」は、ビルオーナーからの相談に応じ、空きビルの
床をフローリングに変えたり、若いアーティスト向けの展示スペースを設けたりするなどビルの付加価値
向上にも乗り出している。同社は「入居率を高めるために、貸し手側のアイデアも求められている」と話す。

>悲しすぎるクリスマスツリーじゃないか・・・w
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:51:33 ID:Nqv/wlzB0
>>307
北九州が好きなんじゃなくて福岡と広島が嫌いなだけだから。
どこに住んでいようが同じ匂いになっちゃってる。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 19:52:34 ID:9lqyLE2RO
>>285
>>289

福岡の人口増加なんて人口密度が比較的高い周辺都市に依存した他力本願にすぎない。
興行やイベントもほとんどが周辺都市からの流入をあてこんだものだし、市外に通じる地下鉄、都市高速、私鉄、新幹線なども他県や他市からの動員の手段にすぎない。
つまり周辺都市なしでは成り立たない他力本願都市だということ。

周辺都市をあてにしなくても完璧な都市景観を手に入れている札幌と比較すること自体が失礼な話。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:00:39 ID:Nqv/wlzB0
>>310
札幌の人じゃないよね?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:20:42 ID:0ZLPSboKO
同じ文体で札幌派と福岡派のやつがいるけど一体何がしたいの?
面倒くさいからなりすましはやめよう
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:25:37 ID:glRplQep0
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:26:31 ID:Nqv/wlzB0
>>312
そんなこと言ってるとほとんどいなくなっちゃうよ〜
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:27:21 ID:2p5oqqoB0
お国自慢板の粘着の構図

福岡←札幌・広島・神戸
仙台←広島・新潟

粘着とは他からの評価が低く自信のない衰退停滞都市住人が有識者から
評価の高い発展都市に抱く嫉妬や僻みからくる醜い行為。
内心ではどこかで自分達が格下であることを認めている証。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:28:53 ID:Wfsxyqik0
>>315
いやいやただただワロタw
福岡の評価が高いのw どこで評価が高いの?

有識者ワロタww
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:30:20 ID:Wfsxyqik0
無産業、無企業の福岡が評価w
非クリエイティブの代表のボンクラ都市が評価ww
それって九州の人口の評価だろw 違うのw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:35:33 ID:Wfsxyqik0
>>315
こういうタイプって福岡独特だよね。
勘違いが激しすぎて、周囲が白い目で見てるのに本人は気づかずに
自画自賛が激しいヤツw 
福岡ってそういう評価だよ。それを周囲の都市が目に付くので
指摘するとますます自意識過剰になる馬鹿w

決して周囲の都市が福岡を嫉妬に対象とか、羨ましがることは一切無い
と思うよ。
実際に、支店しか無い他力本願の代表格じゃん。
いやいやこれだけ長い間にあらゆる都市から指摘、ボロかすに言われても
気づかないw  まさにカッペw 蛙ww
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:37:20 ID:Wfsxyqik0
もうすぐ、わけのわからない

経 済 雑 誌 の 福 岡 の 記 事 と か w

役 所 仕 事 の 美 辞 麗 句 満 載 の 報 告 書 と か の 

URLが張られます。今、必死で収集しているところでしょうw
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:39:14 ID:Nqv/wlzB0
>>315
札幌←福岡・関東・関西
仙台←新潟
広島←岡山・苅田
福岡←札幌・関東・関西・苅田・九州内

じゃないか?
どうも関東・関西人が生意気な地方都市を叩こうとしてるように見える。

>>316
反応早すぎでしょw
スルーしなさいってw
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:42:54 ID:20iZ/yed0
名古屋の劣化縮小版の都市景観の札幌が完璧とは笑えるw
自力も無く、国からの補助金頼みの札幌が他に対して他力本願と言えるのも笑える
札幌市外からの観光客がいなくなったら札幌は、どうなるんだろうね?w
札幌的に言うと観光客も他力本願なんだよねwwww


つまり札幌マンセーの世間知らずの無知ってことですねw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:51:37 ID:WG5YPDZ10
>>318
福岡だけはもう勘違いが手がつけられないので放置でいいと思う
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:54:55 ID:2p5oqqoB0
お国自慢板の粘着の構図

福岡←札幌・広島・神戸
仙台←広島・新潟

粘着とは他からの評価が低く自信のない衰退停滞都市住人が有識者から
評価の高い発展都市に抱く嫉妬や僻みからくる醜い行為。
内心は自分達が格下であることを認めている証。

決まって粘着する側は必死でその行為は醜く、粘着される側は有識者の
評価が高いだけに衰退停滞都市への興味は薄く粘着する側への反応が少ない。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:08:49 ID:Le3QDIo10
>>213
たかだか開拓使の長官だっただけで拓いたとかw

さすがチョンは大げさだなw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:10:53 ID:Wfsxyqik0
>>320
スルーするべきなのはわかるが面白くてw

ほら、勘違いが過ぎるヤツを真正面から指摘しないで
あえて、泳 が せ て 、一言いうと、すぐにムキになるのを
みんなでケラケラ笑うって感じ?かな。

本人だけはいたって真剣に実力者だと思ってるが、周囲は影でケラケラw
決して、趣味がいいと思わないが、なんかそういう構図なんだな。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 21:27:49 ID:pTfqM53n0
そんな事より広島五輪を応援しよう!
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:19:58 ID:usXo68EFO
札幌と福岡はどっちが上なの?
広島と仙台は?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:40:06 ID:Rtl2iv5dO
>>323
普通に矢印が逆だろ。つり?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:44:01 ID:m7SHhNE7O
>>323
ありえないw

福岡が格下の間違い。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 22:57:05 ID:Nqv/wlzB0
>>325
キミも相当ムキになってるように見えるよ。
とりあえず落ち着いてから行動してみようか。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:00:26 ID:1fJFE9my0
北九州←福岡 札幌 仙台 広島

お前ら氏ね!
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:01:10 ID:1fJFE9my0
札幌←福岡・関東・関西
仙台←新潟
広島←岡山・苅田
福岡←札幌・関東・関西・苅田・九州内
北九←札幌・仙台・関東・関西・九州内
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:02:04 ID:1fJFE9my0
>>320
>仙台←新潟

ワロタwwwwww
仙台なんて北九以下(笑)
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:03:01 ID:1fJFE9my0
札幌>>>>>>>>>>>>>>福岡


福岡>>>>>>>>>>>>>>北海道

お国板一大+トリック☆
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:03:20 ID:rmWjPZSK0
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
336わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/22(火) 23:05:07 ID:LxK5hfA40
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:10:05 ID:m7SHhNE7O
まぁ福岡の勘違いはお国名物だから生温かく見ようかw


338わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/22(火) 23:11:58 ID:LxK5hfA40
コンデジ買ったので試し撮り
鯉城通り・逆光
http://2ch-dc.mine.nu/src/1261490785643.jpg
相生通り・夜
http://2ch-dc.mine.nu/src/1261490890421.jpg

拾い
http://2ch-dc.mine.nu/src/1261490574289.jpg
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:14:07 ID:VPmxwTpt0
>>333
四大都市圏という観点からすれば
札仙広は北九州に及ばない


女優藤原紀香が主演するミュージカル「キャバレー」の公開けいこが18日、東京都内のスタジオで行われた。
藤原はセクシーな黒いランジェリー姿を披露した。
http://douga.nikkansports.com/entertainment/entry/89682.html

東京公演 2010年1月7〜29日 日生劇場
大阪公演 2月5〜7日 梅田芸術劇場メインホール
名古屋公演 2月12〜14日 愛知勤労会館
北九州公演 2月20〜21日 北九州芸術劇場
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:21:27 ID:HWgqFJut0
ケンミンSHOWで見たけど北海道民はようかんパンが好きなんだよね
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:22:40 ID:bvc8vq6OO
私鉄、都市高速、他3都市よりインフラ整ってるはずなのに田舎臭いのは何故…?
そんなに都会なら東京、大阪、名古屋、神戸と競えばいいのに…福岡って…
342わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/22(火) 23:22:41 ID:LxK5hfA40
343クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/22(火) 23:24:58 ID:T7iW52Xs0
>>338
コンデジ購入おめでとう。
できたての広島写真を堪能させていただきます。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:26:54 ID:VPmxwTpt0
コルテオ公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/events/corteo/index.html
あの人もコルテオを観た
http://www.fujitv.co.jp/events/corteo/special/comment.html


四大都市圏に生まれてよかったーーーーーー!!!!!
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:29:58 ID:4HcIYui7O
福岡も札幌も勘違いな輩が多いということかな。単に演じているだけなのかもしれないが。
http://m.youtube.com/watch?v=ylLCYbySTqg&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google
346わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/22(火) 23:30:23 ID:LxK5hfA40
お久しぶりです
まあ本当ならパーっとミレナリオとかルミナリエとか行きたかったんですけどねW
347クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/22(火) 23:36:40 ID:T7iW52Xs0
>>346
お久しぶりです。旅日記さん。
ルミナリエもいいよね。でも、いくなら女つれていかんとなwww
ルミナリエも資金繰り厳しいみたいだから、早めにみにいきたいところだけど・・・

名古屋も恒例の名古屋駅JRタワーズのタワーズライツというイルミネーション祭りがあります。
私も都合があえば、写真でも撮ってこようと思います。

http://dokonani.jr-central.co.jp/towerslights/index.html
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:38:57 ID:KGClOegn0


シルク・ドゥ・ソレイユの日本でのツアーショー

「KIRIN ファシナシオン」(1992年5月 - 8月 札幌市、仙台市、東京都、横浜市、大阪市、名古屋市、札幌市、広島市、北九州市で118回上演)
「NISSAN サルティンバンコ」(1994年3月 - 9月 東京都で248回上演)
「NISSAN アレグリア」(1996年3月 - 10月 東京都、福岡市で260回上演)
「デイリーヤマザキ サルティンバンコ2000」(2000年10月 - 2001年11月 東京都、横浜市、稲沢市(愛知県)、大阪市、福岡市で530回上演。
「カーコンビニ倶楽部 キダム」(2003年2月 - 2004年4月 東京都、稲沢市、大阪市、福岡市で516回上演。東京では凱旋公演もあった)
「KDDI アレグリア2」(2004年10月 - 2005年11月 東京都、稲沢市、大阪市、福岡市で466回上演)
「ダイハツ ドラリオン」(2007年2月 - 2008年6月 仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、福岡市で569回上演。
「ダイハツ コルテオ」(2009年2月4日 - 2010年6月6日 東京都、名古屋市、大阪市、福岡市、仙台市で566回上演予定。

初回以外には北海道における公演は行われていない。
仙台にも劣る集客力の無さと、チケットが高額であるため低所得地域には不向きである。



349苅田人:2009/12/22(火) 23:38:58 ID:Chrn/1Wf0
ストック写真から面白い物をいくつか。
異人館を歩くイノシシ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0040192-1261492177.jpg
門司港にあるオープンカフェ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0040193-1261492241.jpg
海峡ドラマシップ。大正時代の建物を再現。
http://iup.2ch-library.com/i/i0040195-1261492288.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040199-1261492575.jpg
リバーウォークから見た小倉城
http://iup.2ch-library.com/i/i0040200-1261492614.jpg
リバーウォーク付近にいた大道芸人
http://iup.2ch-library.com/i/i0040201-1261492672.jpg
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:42:24 ID:VPmxwTpt0
中国の習近平副主席も注目
唯一の地方視察は福岡・北九州の両市
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20091217-OYS1T00253.htm
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:44:11 ID:dgNQrgtt0
>>348


オリンピック>>>>>>>>シルク・ドゥ・ソレイユ

世界の常識


352クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/22(火) 23:45:38 ID:i6YVI4QR0
>>351
シルク・ドゥ・ソレイユといえば、しんすけの東京03いびりしかおもいつかんわw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:46:03 ID:VPmxwTpt0
>>351
シャモニー・モンブラン
サン・モリッツ
レーク・プラシッド
ガルミッシュパルテンキルヘン
オスロ
コルティナ・ダンペッツォ
スコー・バレー
インスブルック
グルノーブル
札幌
サラエボ
カルガリー
アルベールビル
リレハンメル
長野
ソルト・レーク・シティー
トリノ
バンクーバー
ソチ

渋谷の女子高生に聞いてもどこの国かすぐにわかる都市ばかりですね
354わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/22(火) 23:46:33 ID:LxK5hfA40
>>347
まあこういう時代だから、いつまでこんなイヴェントできることか分かったもんじゃないですねえ・・・
開催できるうちが華だったって、後の時代になって懐かしむようなことにならないといいんですけど・・・・


でかい木
http://2ch-dc.mine.nu/src/1261492777667.jpg
中のようす
http://2ch-dc.mine.nu/src/1261492558978.jpg

http://2ch-dc.mine.nu/src/1261492723266.jpg
トンネル
http://2ch-dc.mine.nu/src/1261492427353.jpg
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:46:44 ID:TStVw1iP0




みんな千歳に集合して東京へGO!
札幌に行っても何もやってないよ

セミナーは東京へ飛行機で行きます
http://www.o-hara.ac.jp/jinzai/mendan/

やっぱり飛行機で東京へ行きます
http://www.unisys.co.jp/es/semi_tvir/

結局飛行機で東京へ行きます
http://www.pethaku.com/

頑張って東京へ行きます
http://www.news2u.net/releases/37858

とにかく東京へ行きます
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_ncxj/whf/fukuoka.html

毎回東京へ行きます
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=447

いやでも東京へ行きます
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html


356クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/22(火) 23:46:53 ID:i6YVI4QR0
>>349
6枚目シュールすぎワロタw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:47:39 ID:EOei5eDeO
>>340それは違う…アン子が付いたパンなんて若者はあんまたべんな…
俺はちくわパンだな。あれはうまいぜー てか昔ケンミンショーでやってた美唄かどっかの食べ物コンビニで売ってるけど旨いのか?焼きそばをそのままおやつ代わりで食べるらしいけど…
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:47:58 ID:TStVw1iP0






札幌に人が集まってくるわけないよ。

相撲や歌舞伎はやってない
コンサートやサーカスなども少ない
屋形船やディナークルーズがあるわけでもない
セミナーや講習会もロクにやってない
外国行きの船が出港するわけでもない


一番近い開催地が東京の場合がほとんどだから
みんな札幌じゃなくて千歳に行くんだよ。





359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:49:06 ID:TStVw1iP0




都市高速
大手私鉄
などに乗って大相撲や歌舞伎劇場に行けたり、
全国紙の夕刊が配達される地域は色が違います

同じ色の仲間と遊ぼうね

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html





360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 23:54:07 ID:VPmxwTpt0
人口密度700人/km2以上の市町村

【北海道】
札幌市・室蘭市

【福岡県】
春日市・志免町・福岡市・大野城市・粕屋町・中間市・水巻町
太宰府市・北九州市・須恵町・大牟田市・芦屋街・古賀市
久留米市・宇美町・小郡市・新宮町・糸田町・吉富町・筑後市
筑紫野市・大川市・福津市・行橋市・柳川市・直方市・田川市
遠賀町・篠栗町・宗像市・大木町・苅田町・桂川町
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:02:27 ID:nMjigB4I0





鉄道で行けない自称副都心「シーサイドももち」遠景・・・ショボすぎますね

http://www.photolibrary.jp/img99/1130_370824.html



JRと地下鉄の両方でアクセス可能な新札幌副都心・・・本州以外では最大の副都心

http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fukutoshin/index.html










362苅田人:2009/12/23(水) 00:04:21 ID:FH7zGMkG0
363訂正:2009/12/23(水) 00:07:32 ID:GRVM7r8V0
※人口は比較になりません(人口が多ければ大都市というのであれば中国の都市はほとんど大都市です)
※基本的にベッドタウン都市は東京に近いところに居たい世帯分の人口だけが急激に増加しているだけです(昼間人口をググること)
※独自の都市圏を持っていることが都市の条件です(要するに拠点性がありその地方の中心的都市であるか否か)
※国際的知名度があり世界的にその国の主要都市と認められている都市

【世界トップレベルメトロポリタン超巨大都市】
東京23区

【超巨大主要都市】
大阪市・名古屋市

【地方拠点大都市】
札幌市・福岡市・広島市・仙台市

【国際的別格都市】※那覇市は今や隠れ100万都市と言われるほどに成長し京都市はどこの都市とも比較出来ない特別な都市である
京都市・那覇市

【東京・大阪が隣にあり条約港になったおかげ大都市】※横浜市の急激な人口増加は東京ベッドタウン化によるもので全く意味が無い
神戸市、横浜市                       東京のおかげの高層ビル群も臨海だけで街の規模も実際は100万都市と大差ない
                                 神戸市は発展しているように見えるが莫大な開発投資のせいで財政再建団体寸前
【地方中規模都市】
新潟市・岡山市・熊本市・浜松市・静岡市・松山市・鹿児島市など

【人口減少衰退都市】※政令指定都市の中でダントツに人口が減少しており街はサビれている哀れ衰退都市の代表格
北九州市

【東京ベッドタウン(駅前だけかろうじてビルがあり拠点性皆無)】※近年の急激な人口増加の要因が東京のベッドタウンという理由
・神奈川県
・埼玉県
・千葉県
・茨城県
・栃木県
364クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 00:07:55 ID:AwPCdAF70
>>362
苅田人がくってるところみたいわw
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:19:46 ID:setz5q5f0




バスに乗って自称副都心「シーサイドももち」へ
5分くらいの映像だがワロタwww
電車で行けない副都心だなんて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xe3hyRvMhSc



超高層、地下街、地下鉄、飲食街
都会に必要なものがすべて揃っている新札幌
http://arc-city.com/kaihatu.html





366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:22:55 ID:vDvjd27v0
唐戸市場で寿司を買って海峡花火を見ながら食う、これ最強
http://www.youtube.com/watch?v=jMgr-uCdUHo
367クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 00:24:25 ID:AwPCdAF70
>>362
俺も下関の写真とっていたわwww

下関
●1
http://imagepot.net/image/126149536021.jpg
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:30:23 ID:vDvjd27v0
>>365
新札幌・・・

        ο              : : : : : :
             ☆   +      *
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +    ο
         ..<;;::・,○;ゞ;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :    ο
        <;;;*;;;;ゞ;*::o,ゞ;;〇;;::,, +
       ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :   *
   +  <;;;;;ゞ;*::o;。*:○*;;;;*ゞ;*:o;
     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *    .;* :。 ☆メリーカワイソス☆.;* :。
       /   /        \
      /     ● ,,.  .,, ● ヽ     *   ο
      |.       (__人__)   |
   *  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
       *※*※*※*※*※*※ ゜
369蜜柑:2009/12/23(水) 00:31:26 ID:7TQEkRjaO
くそ田舎である僻地民クサッポロ人は寒さのあまり今日は道民冬眠てかW w
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:39:11 ID:vDvjd27v0
現在の札幌市

気温  -4.8℃
積雪深 20cm
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:52:53 ID:MOcNboegO

200万都市 札幌

150万都市 福岡

100万都市 仙台広島
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 01:08:34 ID:vDvjd27v0
373わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/23(水) 01:59:23 ID:TJlUUnaA0
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:25:19 ID:OnnO/0XU0
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。
支店、子会社頼りがまさに他力本願。
北海道も札幌も補助金ばかり

情けない。

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 03:30:01 ID:wxcewbuy0
これ超カッコいい!!
http://www.youtube.com/watch?v=VzEczD9D67A
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 06:01:15 ID:iHbnguBpO
>>361
>>365

新札幌の拠点性の高さが一目瞭然ですね。
それにしても電車が走らない副都心なんてありえないですよね。
377苅田人:2009/12/23(水) 07:10:21 ID:FH7zGMkG0
378苅田人:2009/12/23(水) 07:25:37 ID:FH7zGMkG0
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 07:29:21 ID:mZ1VQBcz0
マックカフェ
ロッテリアプラス
エクセルシオールカフェ
スープストックトーキョーロフト
ソニプラ
Francfranc
イルムス
ドンキ
メガドンキ
イッツデモ
無印

人口26万人しかいない北関東の某県庁所在地でさえ全部あるのに
それすらない松山って・・・









高松以下だな
380苅田人:2009/12/23(水) 08:10:27 ID:FH7zGMkG0
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:20:37 ID:o0ul9E8a0
名古屋
福岡
札幌
仙台広島・・・でもう結論出てるのに毎回毎回ループ書き込み
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:27:06 ID:eWSmtxYH0
外人が見た天神
http://www.youtube.com/watch?v=1LZjU1oyE6w&feature=related
博多駅筑紫口(裏口)
http://www.youtube.com/watch?v=Ilq6XiGVKpM&feature=related

福岡は地方都市のレベルを超えてるな
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:30:48 ID:d19JQO1g0
>>382
バスばかりw 地方都市じゃなかったらなんなんだ?
384苅田人:2009/12/23(水) 09:35:47 ID:FH7zGMkG0
ネットで天神の面白い画像を発見したぞ♪
http://www.youtube.com/watch?v=S7gypfZtFu0
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 09:46:30 ID:+oUDxJImO
全部まわったから間違いない。

東京>>>>大阪>>>横浜≧名古屋>>神戸≧京都≧札幌>
福岡>広島>仙台≧川崎>北九州>さいたま=千葉>静岡=新潟≧浜松=岡山>相模原>堺。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:00:52 ID:eKNZviPH0
>>384

建物はそこそこ立派だけど
相変わらず歩いてる人少ないね
387苅田人:2009/12/23(水) 10:04:46 ID:FH7zGMkG0
みんな地下街を歩いているんじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=uIlAhq5rycQ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:56:13 ID:nGok4Jtr0
>>384
若い女の子が多い。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:57:05 ID:vDvjd27v0
>>387
一日の歩行者通行量は約40万人らしい
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:59:32 ID:vDvjd27v0
天神地下街とソラリアプラザを訪問する
http://4travel.jp/traveler/tsuneta63/album/10183119/
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:06:05 ID:+oUDxJImO
>>384
流石だな! 首都圏なら立川クラスはあるよ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:08:06 ID:7HOVNL4lO
北九州〉さいたま=千葉はないじゃろ。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:12:58 ID:+oUDxJImO
>>392
さいたま千葉ってマジ何もないぞ!
人は多いが。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:40:02 ID:vDvjd27v0
若者は天神・大名へ
オッサンはこちらへどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=V2dNwtQ4PLM
http://www.youtube.com/watch?v=JOMn8ogxqBo
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:56:30 ID:vDvjd27v0
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:04:08 ID:Eped0fwb0
九州の雄 福岡
中国の雄 広島
四国の雄 松山

これで関西に立ち向かえないだろうか

【関西以西の有力都市】
福岡・広島・北九州・松山・岡山

なかなか粒揃いだと思うんだが
397─☆─ 北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/23(水) 12:26:58 ID:YjrxMCB10
民主党を怠け者・特権階級主義政党に指定。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 12:52:30 ID:7U/9+OqFO
良識板の大阪スレ見たんだけど明らかに煽り臭いものにも返しが鋭いのには感心したw
少し前だったと思うが高層ビルの向きや角度の話しや街全体に溶けこむデザインがどうとか話しのレベルが違うなw
東京や大阪クラスになると話題の数が多いし、それに最近では名古屋も追っている感じ。
何か地方は切り捨てられてるような疎外感があるのは俺だけかな?
少し前は高層なんてカッペが欲しがるもんだと思ってたけど数年ぶりに大阪行ったんだけどやっぱ必要だと思ったわw
この中じゃ札・仙の2都市が進んでなくね?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:02:05 ID:qROBhIC8O
好きな空港:新千歳空港(綺麗で土産物が充実してる。食べる所も美味しい。)


嫌いな空港 福岡空港(汚いしボロいしキムチ臭いし豚骨臭い。土産物もショボいのばかりw)
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:10:48 ID:qROBhIC8O
>>393
さいたま・千葉>>>>>福岡


福岡は負けました。本当にありがとうごさいました。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:15:34 ID:qROBhIC8O
東京>>>>横浜>札幌>>大阪>名古屋>>神戸≧京都>広島>仙台>>川崎
>>さいたま=千葉>>>北九州>>静岡=那覇>新潟=浜松>熊本≧岡山>堺>福岡>鹿児島>金沢
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:26:42 ID:+oUDxJImO
>>396
神戸京都姫路>>>福岡広島松山
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 13:34:34 ID:GRVM7r8V0
※人口は比較になりません(人口が多ければ大都市というのであれば中国の都市はほとんど大都市です)
※基本的にベッドタウン都市は東京に近いところに居たい世帯分の人口だけが急激に増加しているだけです(昼間人口をググること)
※独自の都市圏を持っていることが都市の条件です(要するに拠点性がありその地方の中心的都市であるか否か)
※国際的知名度があり世界的にその国の主要都市と認められている都市

【世界トップレベルメトロポリタン超巨大都市】
東京23区

【超巨大主要大都市】
大阪市・名古屋市

【地方拠点主要大都市】
札幌市・福岡市・広島市・仙台市

【国際的別格都市】※那覇市は今や隠れ100万都市と言われるほどに成長し京都市はどこの都市とも比較出来ない特別な都市である
京都市・那覇市

【東京・大阪が隣にあり条約港になったおかげ大都市】※横浜市の急激な人口増加は東京ベッドタウン化によるもので全く意味が無い
神戸市・横浜市                       東京のおかげの高層ビル群も臨海だけで街の規模も実際は100万都市と大差ない
                                 神戸市は発展しているように見えるが莫大な開発投資のせいで財政再建団体寸前
【地方中規模都市】
新潟市・岡山市・熊本市・浜松市・静岡市・松山市・鹿児島市など

【人口減少衰退都市】※政令指定都市の中でダントツに人口が減少しており街はサビれている哀れ衰退都市の代表格
北九州市

【東京ベッドタウン(駅前だけかろうじてビルがあり拠点性皆無)】※近年の急激な人口増加の要因が東京のベッドタウンという理由
・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:00:32 ID:+oUDxJImO
>>403
俺のランキングは人口は査定してない。また国力の違う中国と日本の都市を人口で比べても意味ありませんが、
文化国力が同じである、国内で比較するであれば、数多くある比較指標の中でも最重要指標であることに間違いありません。

その他重要指標には、繁華街規模(小売り額等)、副都心充実、交通インフラ、生活インフラ(文化施設、医療、金融機関等)、
情報文化発信力、グローバル企業有無数、国際性(国際会議開催数、外資企業、外国人生活インフラ充実等)、都市ブランド都市景観などなど。

これらからランキングすると、俺のランキングしかありえない。 君はどうしても福岡を上げたいらしいが(笑)

大相撲なんて言わないでね(笑)
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:07:10 ID:+oUDxJImO
>>403
因みに数年前に専門家が厳密にランキングした内容を載せとくから参考にして。
・行財政、経済力、暮らしの質、生活インフラのランキング
1) 横浜市   1689.6
2) 名古屋市  1673.1
3) 大阪市   1658.0
4) 京都市   1657.8
5) 札幌市  1617.7
6) 千葉市  1607.2
7) 仙台市  1599.1
8) さいたま市 1589.5
9) 広島市  1584.2
10)川崎市  1583.4
11)神戸市  1570.1
12)福岡市  1508.2
13)北九州市 1462.2
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:29:22 ID:bwM2J5H30
>>405
>専門家が厳密にランキングした

ここ笑うとこ?
ただお前にとって都合がいいとこだけ取り出した指標があったのでこれだけを頼りにしてるんだろw
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:36:36 ID:bwM2J5H30
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/03_shihyou.pdf

これが最も総合的に判断されてるものだろうが
大阪>名古屋>横浜>福岡>札幌>京都>神戸>仙台>広島

ただこれはあくまで市単体での総合評価なので実質的な都市圏で考えると福岡と札幌の差はもっと広がるし札幌は京都や神戸に抜かれるだろう。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:36:41 ID:+oUDxJImO
>>406
?君には都合が悪いみたいだね?

別に俺が作った訳ではないから、そんなに悔しいなら涙目で、週間ダイヤモンド編集局に抗議でもしたら(笑)
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:39:44 ID:bwM2J5H30
週間ダイアモンドw
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:41:58 ID:g+13SvdoO
福岡w
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:45:43 ID:Ik+9aBWn0
>>407
君、関西都市圏なめてんの?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:49:38 ID:bwM2J5H30
>>411
関西都市圏は大阪、神戸、京都が関東と違って独立性が強く大阪以外の京都、神戸都市圏はたいした事ない。
それが関西の強みでもあり弱みでもあるわけだ。
413カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/23(水) 14:53:03 ID:rH6jlukrO
>>407
何こいつwwマジ馬鹿ww
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:53:10 ID:g+13SvdoO
福岡が京都神戸をたいしたことないだってw

まったくたいしたことないのは奴隷福岡。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 14:56:36 ID:t90Q9gUtO
福岡のようつべはわかった。あとは札幌のようつべが見てみたい。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:06:45 ID:9a+R+JUf0
福岡は、神戸、京都には、まだまだ及ばない。札幌が京都より都会だというやつは
おそらく、京都に行ったことがないのだろう。
関西は人口密集度と市街地の拡がり、連なる様は、すごい。
福岡、札幌あたりが、喧嘩を売る相手じゃないよ。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:11:46 ID:Hr/3x3Tm0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が福岡に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
今池 161
泉中央 76
琴似 57
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
琴似 5
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:12:12 ID:g+13SvdoO
企業もない
発想力もない
都市ブランドもない

しかし威張る福岡w
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:13:01 ID:t90Q9gUtO
>>416
神戸は大阪あっての神戸に見えるけど。京都は独立してる感じする。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:18:31 ID:g+13SvdoO
三大都市圏あっての支店植民地が福岡です
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:21:14 ID:GRVM7r8V0
※人口は比較になりません(人口が多ければ大都市というのであれば中国の都市はほとんど大都市です)
※基本的にベッドタウン都市は東京に近いところに居たい世帯分の人口だけが急激に増加しているだけです(昼間人口をググること)
※独自の都市圏を持っていることが都市の条件です(要するに拠点性がありその地方の中心的都市であるか否か)
※国際的知名度があり世界的にその国の主要都市と認められている都市

【世界トップレベルメトロポリタン超巨大都市】 ※東京23区と比較してもいいのは世界の巨大都市だけです
東京23区

【超巨大主要大都市】 ※東京23区に対抗するだけの規模は無いが日本三大都市の一躍を担う超巨大都市
大阪市・名古屋市

【地方拠点主要大都市】 ※強力な地元資本と支店経済のバランスが良く尚且つ独自の都市圏を持っている
札幌市・福岡市・広島市・仙台市

【国際的別格都市】 ※那覇市は今や隠れ100万都市と言われるほどに成長し京都市はどこの都市とも比較出来ない特別な都市である
京都市・那覇市

【東京・大阪が隣にあり条約港になったおかげ大都市】 ※横浜市の急激な人口増加は東京ベッドタウン化によるもので全く意味が無い
神戸市・横浜市                        東京のおかげの高層ビル群も臨海だけで街の規模も実際は100万都市と大差ない
                                  神戸市は発展しているように見えるが莫大な開発投資のせいで財政再建団体寸前
【地方中規模都市】※まあ普通の都市
新潟市・岡山市・熊本市・浜松市・静岡市・松山市・鹿児島市など

【人口減少衰退都市】 ※政令指定都市の中でダントツに人口が減少しており街はサビれている哀れ衰退都市の代表格
北九州市

【東京ベッドタウン(駅前だけかろうじてビルがあり拠点性皆無)】 ※近年の急激な人口増加の要因が東京のベッドタウンという理由
・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県・栃木県
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:26:47 ID:ynEXbsf20
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が福岡に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
今池 161
泉中央 76
琴似 57
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
琴似 5
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:28:06 ID:Ik+9aBWn0
神戸に関しては「関西都市圏」ではなく「神戸都市圏」など、
都市圏概念を全く否定するようなこじつけをするエラ福岡人wwwwwww

日本人の思考じゃねーなw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:38:22 ID:g+13SvdoO
東京大阪など六大都市の企業があっての植民地の犬の福岡がw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:39:37 ID:MOcNboegO

都市の最大の力は人口である。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:43:30 ID:MOcNboegO

札幌>>>福岡

なかなか縮まらない札幌と福岡の差…
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:51:08 ID:VAJOEBqX0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が福岡に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
今池 161
泉中央 76
琴似 57
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
琴似 5
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:54:23 ID:Ik+9aBWn0
西新って、●●のリア●ー部隊の人たちが集まるとこ?w
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 16:43:43 ID:7U/9+OqFO
福岡はあれだけ狭い平野に人口が密集していながらもどこか田舎の匂いがするね。
こういうのってデータじゃ載らないけど人間性から街並みに影響を及ぼすかどうかは知らないけど
街並みが安定してないんだよね、バラバラというか理不尽というか。高層がない以前の問題。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:38:23 ID:7RSzVjtX0
札幌は雪に閉ざされる約8ヶ月間に渡り,家にこもりがちになりますので
他にすることもなく、ここのスレでは勢いが増します。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:47:14 ID:Eped0fwb0
札幌・仙台・福岡は支店経済のハリオボテ都市
地力0の貧弱な都市だからな(笑)
国の出先廃止などによる影響は大きいだろうねw
都市順列こそ札幌・福岡には劣るものの地場産業が強い広島が一番理想
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:03:44 ID:9zxCJ+ke0
マツダ(笑)
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:09:46 ID:35yKrkm90
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:17:10 ID:iHbnguBpO
>>361
>>365

アクセス抜群の副都心がある札幌の楽勝です。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:17:08 ID:sydHDqf70
>>418
おいおい。
昨日広島の発想力を指摘したのは他ならぬ福岡人の俺なんだがw
その発想力に免じて許してくれよw
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:48:09 ID:kBVfAgE70
>>ID:iHbnguBpO
札幌人を装って新札幌を馬鹿にするのは楽しいかい?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 18:49:29 ID:+HwAHjwl0
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km) 福岡(総路線距離29.8km,1路線ミニ規格)
空港鉄道    札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄       札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m他) 福岡(都心部0)
臨海都市    札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)

438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:14:08 ID:iHbnguBpO



>>436

バスでしか行けない場所よりJRと地下鉄で行ける場所のほうが拠点性が高く、優れているのは当たり前だと思うのですが。

拠点性が高い新札幌の場合は公的なサイトで正確な画像が入手できたが、拠点性を認められていないシーサイドももちの場合は非公式な写真やyoutubeでしか見ることができなかった。

こんなところにも両者の差があるとは・・・
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 19:28:47 ID:eIlqMCR+0
日本百貨店協会によると、2009年11月の全国百貨店売上高は前年同月比11.8%減だった。
都市別では札幌が前年同月比7%減、仙台9.7%減、東京11.9%減、横浜9.4%減、名古屋13.6%減、京都13.8%減、大阪13.9%減、神戸16.8%減、広島9.3%減、福岡15.6%減と、全国的に厳しさが続いている。
http://odejfds78ewjk23409.blog.so-net.ne.jp/2009-12-23
440苅田人:2009/12/23(水) 19:58:47 ID:FH7zGMkG0
438天神は西鉄が造った街ですよ♪西鉄は日本最大の路線バスの会社。これを考える
とももちやマリノアに鉄道が通って無い理由が分かるでしょう?
福岡市に対しての発言力がどれくらいのものか?

天神を見てみればわかります。
天神を仮にJRの駅としてイメージしてごらん?
駅ビルがターミナルデパート(三越+専門店+ホテル)。新天街が駅前商店街。
天神地下街が駅地下街。駅前デパートに大丸、岩田屋。駅前専門店に天神コア
とイムズ。後に、他に大小オフィスがある。
なんとなく、横浜駅周辺に似てません?

一旦、天神に入るデパートと地下街から出ない構造に成ってます。天神が神戸
なんかに比べてショボイのはその為。ただ、九州にはこうした大都市駅づくり
の街は天神しかありません。だから、九州各地から都会的雰囲気を求めて、
若者が来るのでしょう。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:05:45 ID:Nc7bHTDUO
>>440
シーサイドももちは元々住宅地にする予定だった。
だから地下鉄の計画はなかった。
それだけだよ。

当時の市長になまじ力があったおかげでああいう形になっちゃったけどね。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:20:33 ID:eWSmtxYH0
>>390
若い女の子率がハンパ無いね 
流石4大都市圏の中心だわ
人の多さも札幌仙台広島じゃ到底敵わない 
神戸京都でもこの数は無理
やっぱ天神に勝てるのは東名阪だけだわ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:22:58 ID:WIDOEL8f0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が福岡に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
今池 161
泉中央 76
琴似 57
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
琴似 5
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:25:46 ID:bwM2J5H30
今日天神大丸行ったら貴金属売り場はカップルだらけでワロタw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:26:27 ID:Lz84L6400
サラリーマン平均年収

広島471万
福岡439万
宮城439万
北海道410万

http://www.ganvaru.com/cat_17/ent_31.html
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:30:43 ID:+HwAHjwl0
住宅統計 2005年
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
        共同住宅    339400      40.13m2  

447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:32:12 ID:+HwAHjwl0
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 5軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 99軒 福岡 33軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員

448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:32:51 ID:i3iN3MDo0
>>445
社会人2年目だけど、1年目の年収北海道平均以上だわwww
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:33:19 ID:9zxCJ+ke0
>>439
先生!【普通に】計算すると数値が違います!どうしてですか?

札幌地区の百貨店売上高(単位は千円)

2008年11月 16,093,776
2009年11月 13,165,496

前年同月比7%減少?少なくとも10%は減少してるようだけど?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:33:46 ID:Lz84L6400
都道府県平均年収ランキング

13位 広島   477.5
21位 福岡   437.2
23位 宮城   436.0
24位 北海道  435.9

http://nensyu-labo.com/2nd_ken_ranking.htm
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:34:58 ID:eWSmtxYH0
若者の街 繁華街天神
クールなビジネスマンの街 ビジネス街博多
大人相手の街 歓楽街中洲
タワーやオフィスビル、高層ビル街 臨海副都心百道
活気ある西新等の副都心や千早の高層ビル街にアイランドシティー
興行の多さやキャナルや博多座

絶対に札幌仙台広島じゃどう転んでも勝てませんわ
街も多様に富んででかいし流石4大都市圏ですわ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:36:04 ID:Lz84L6400
まぁ、世の中金だ。。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:39:30 ID:g+13SvdoO
>>442
必死に考えてそれか。
京都、神戸とは人の数が違う。

特に三宮と天神なんて規模が違いすぎるわな。

人ゴミ、多様性、売上、繁華街規模。三宮の足の裏が天神w
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:42:25 ID:eWSmtxYH0
>>453
プッ
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 20:44:42 ID:g+13SvdoO
天神W 自画自賛と過大評価の繁華街w
456苅田人:2009/12/23(水) 20:46:35 ID:FH7zGMkG0
近場のイルミネーションを集めてみました。小倉以外は行っていないけど。
デジカメ忘れたので、YOU THBUから。
小倉駅
http://www.youtube.com/watch?v=_GQAcnCKE4g
リバーウォーク付近
http://www.youtube.com/watch?v=80YLN3Yqs_o
http://www.youtube.com/watch?v=KnHMwr6Pj9g
門司港イルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=3gyPkkDcJow
天神イルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=GY98Gu5bu58
キャナルシティイルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=z3GeWqovgm4
http://www.youtube.com/watch?v=OkGIFxghGuo
福岡ではないが、九州では結構有名なイルミネーションスポット。
熊本にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=PDV60ciVm5g
この時期、カップルやファミリーで賑わうだろうな。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:03:14 ID:+HwAHjwl0
若者の街 繁華街札幌駅前と大通駅前2か所!
クールなビジネスマンの街 ビジネス街札幌駅南、大通駅北
大人相手の街 巨大歓楽街中洲2つ分のすすきの
超高層やオフィスビル、鉄道2路線、ショッピングも華やかに 副都心琴似、新札幌
活気ある新札幌等の副都心や中島公園の高層ビル街に麻生、北24条などのターミナル
おしゃれなゲレンデ、大倉山シャンツェ、芸術の森、ショッピングの札幌ファクトリー

絶対に福岡仙台広島じゃどう転んでも勝てませんわ
街も多様に富んででかいし流石上記3都市を凌駕する札幌ですわ



458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:11:39 ID:3NOTzFMF0
四大都市圏?
初めて聞いた
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:11:40 ID:Ik+9aBWn0
>若い女の子率がハンパ無いね 
>流石4大都市圏の中心だわ

アホ?
九州中のカッペ女を量だけ集めて何がすごいの?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:16:30 ID:bwM2J5H30
>>459
東京は日本中のカッペ男とカッペ女を集めてるよw
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:21:46 ID:23zBtFdr0
松坂屋、名古屋駅店を来夏にも閉鎖へ

 J・フロントリテイリング傘下の松坂屋は名古屋駅店(名古屋市)を閉鎖する方向で検討に入った。
同店が入るビルは再開発で建て替えるが、販売不振から新ビル完成後に再び出店するのは困難と
判断し、2010年夏にも営業を中止する見通し。高額品が中心の百貨店は市場縮小が続きそうで
店舗を閉鎖・縮小する動きが加速している。

 同店はJR名古屋駅前に立地し、売り場面積は約1万6000平方メートル。08年度の売上高は116億円で、
09年は前年に比べ約10%の販売減が続く。松坂屋は同市の中心繁華街にある名古屋店(約8万6000平方
メートル)など現在8店舗を運営している。(17:26)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091223AT2F2205V22122009.html
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:26:19 ID:Ik+9aBWn0
>>460
また東京だしてきたwwwww
日本中の人間を集めるのと九州中のカッペ女集めるのは全然違うだろバカw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:29:28 ID:bwM2J5H30
>>462
それではお前の感覚で言えば東京だけが偉くて他は全てダメって事だよなw
札幌も仙台も名古屋も関西も広島も日本中から人を集められない都市は。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:31:53 ID:Ik+9aBWn0
邪馬台国(諸説あり、はっきりしない)

ウドンの発祥(中国のおかげ)

寺(中国、中央政府のおかげ)

太宰府(中央政府のおかげ、左遷道真公を奉る)

博多商人(奴隷商人もいた、海賊まがいもいた、中国半島のおかげ)

山笠(太閤街割り、中央のおかげ)

黒田藩(徳川のおかげ、中央のおかげ)

よかとぴあ(神戸のおかげ)

百道(ダイエーのおかげ)

アジアの玄関口w(中国半島のおかげ、中央政府のおかげ)

西鉄関連以外、昔から自力が0の福岡w
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:33:25 ID:Ik+9aBWn0
>>463
わざわざ「女集めてるのはさすが」とか言ってるからバカだってことを指摘してるんだろw
福岡にいる女の大半は「バカ」
美容師レベルがわんさかいるのを自慢してるだけ
三大都市圏の支店で買い物してるだけのバカ女を何故福岡人は自慢するのか・・・w
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:46:51 ID:nGok4Jtr0
札幌(佐賀鹿児島のおかげ)
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:52:30 ID:eWSmtxYH0
馬鹿だな 福岡に嫉妬してる奴等って
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:53:31 ID:eWSmtxYH0
頭が悪いとしか思えないな
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:57:13 ID:nGok4Jtr0
福岡が優越感に浸れる(札幌のおかげ)
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:57:20 ID:RHo7FkVo0
ID:N8voLbw7に福岡馬鹿にされてるよ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1261570323/
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 21:57:59 ID:eWSmtxYH0
素直に負けを認めればいいだけだろ、必死な嫉妬厨くんたち
楽になるよ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:20:06 ID:Ik+9aBWn0
嫉妬って、エラを有し、三大都市圏の奴隷になってる人間が持つものじゃないの?
必ずある
474苅田人:2009/12/23(水) 22:23:09 ID:FH7zGMkG0
442ソラリアはそういった人達がターゲット。このような施設はJR九州のアミュ
プラザ(小倉、長崎、鹿児島)に見られます。東京でいえば109やルミネのような物。
仙台ではルミネ、広島ではパルコ、札幌は知らん。商圏50万以上なら大抵
あるんじゃない?

まあ、イオンができた都市はわからんが?
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:25:32 ID:nGok4Jtr0
476クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 22:27:46 ID:ITTvi/EE0
ウェブの一言居士はおもしろいが、
もうちょっと単語を補足してくれないと意味がわからない件ww
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:29:16 ID:nGok4Jtr0
札幌、韓流ぽい。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:34:33 ID:Ik+9aBWn0
どうして九州人は何でも一番になりたがるのか

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1259329938/
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:39:32 ID:gDODQE6nO
>>477…お前はガキか?…なにいってるんだきもちわりーな… てか福岡も札幌もカッぺ女いないよなーかわいい系が多いのはこれは俺おもった。ちがうかぇ?
480クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 22:40:16 ID:YyuYUMMR0
>>473
ここのうどんの講評はどうですか?


●はち屋@福岡空港店
http://imagepot.net/image/126157554935.jpg
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:41:52 ID:nGok4Jtr0
>>479
札幌吉本見て、顔とか表情とかポーズとか服のセンスとかカラーコーディネイトとか、
韓流ぽい。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:45:57 ID:Ik+9aBWn0
有無を言わさずウェブにうどん屋の話をするクラシティワロタ
483クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 22:48:47 ID:YyuYUMMR0
ウエストにいくきっかけをつくってくれたウェブに感謝♪
いや、あれうまいよ。
24時間ってのがいいよ。
484クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 22:51:07 ID:JO4YlTcM0
旧岩田屋本館改装工事

●現場@夏
http://imagepot.net/image/126157611189.jpg

●旧岩田屋本館 福岡パルコ2010年秋開業 福岡・天神 年内にも改装着手
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/28260/catid/1
>>480
はち屋 は食べた事ないなぁ・・・ 


俺の基本・・まず、ネギ入れ放題であること・・・かな・・・
ウエスト 牧の。。


麺勝も 昔は入れ放題だったけど・・・
パルコは今日みたけど
外装工事はほぼ おわってたみたいだよ。


>>441
百道の 初回の完成カタログもっていますが
ツインドームだったのですよね
RKBもデカイはずでしたしね
488クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:02:30 ID:JO4YlTcM0
●天神ビブレ
http://imagepot.net/image/126157681444.jpg
●ミーナ天神屋上 フットサルwwwww
ここで、天神渡辺通りでも激写しようとしたが、見事に期待を裏切られましたね〜www
http://uproda11.2ch-library.com/216373lun/11216373.jpg


>>485
ねぎってポイント高いよね。わかる。
俺もネギ好き。臭い系ってげんきになれるわなww。

お、んなら、あと、パルコの写真でもぜひとってきてよ。
たまには、また写真でもみせてよ。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:06:06 ID:fVx+YZbT0
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
490クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:07:00 ID:JO4YlTcM0
福岡市議会 巨大エントランス

●1
http://imagepot.net/image/126157719990.jpg
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:08:04 ID:dNtoZmri0
まとめ

クラシティ半田 ◆lUtkDnhLewは

愛知県民を騙る名古屋煽りの関西工作員
昔いた天下ってコテ(自身のコンプレックス)の二番煎じで劣化版
今年春頃から始めた孤独な一人旅、下手くそな写真貼って知ったか
携帯で誰でもわかる自作自演w
無知で馬鹿だからいつも同じで進歩無しwwww
492クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:10:08 ID:JO4YlTcM0
ラーメン特集

●尾道ラーメン@広島駅ビル店
http://imagepot.net/image/126157185759.jpg
●博多ラーメン@福一ラーメン@博多区役所すぐ(※もつ鍋のおっちゃんも俺のあとにいったみたいだが、
味が薄いと酷評気味でした・・・)
http://imagepot.net/image/126157185982.jpg
●熊本ラーメンこむらさき@熊本交通センター店
http://imagepot.net/image/126157186204.jpg
>>488
食べ過ぎると、匂いが気になってしまうけど、やめられないww
正直、全部食うw 



今日撮っとけばよかった・・・
明日、撮っとくなー 
494クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:13:15 ID:sg+orNQd0
>>493
外回りの営業の人間は、基本、平日は、ギョーザとかネギ系はタブーだろww
まぁ、最近は口臭の匂いをけすやつがあるけど・・・w

ネギ全部くうって。
ちょおまww

腹こわさねーかw
495苅田人:2009/12/23(水) 23:14:40 ID:FH7zGMkG0
496苅田人:2009/12/23(水) 23:16:23 ID:FH7zGMkG0
ラーメンを食べた後、イルミネーションでも見て帰ってくだされ。
小倉駅
http://www.youtube.com/watch?v=_GQAcnCKE4g
リバーウォーク付近
http://www.youtube.com/watch?v=80YLN3Yqs_o
http://www.youtube.com/watch?v=KnHMwr6Pj9g
門司港イルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=3gyPkkDcJow
天神イルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=GY98Gu5bu58
キャナルシティイルミネーション
http://www.youtube.com/watch?v=z3GeWqovgm4
http://www.youtube.com/watch?v=OkGIFxghGuo
福岡ではないが、九州では結構有名なイルミネーションスポット。
熊本にあります。
http://www.youtube.com/watch?v=PDV60ciVm5g
この時期、カップルやファミリーで賑わうだろうな。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:17:19 ID:sydHDqf70
>>487
他のビルも計画ではでかかったです。
計画通りに作られていたらどうなっていたことかw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:17:49 ID:jVv0g8yOO
>>483
北九州を中心に展開している資さんうどんがおすすめですよ
福岡だったら牧のうどんかなー
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:19:37 ID:TmqEOutiO
>>491
お前も進歩ない
500苅田人:2009/12/23(水) 23:24:26 ID:FH7zGMkG0
すけさんうどんメニュー
http://www.sukesanudon.com/menu.html
>>494
そーなんよねー・・
全部食って 店出たあと・・・ヤバー・・・てのが多いw
ガム噛んでも 効かないしー

腹は大丈夫っぽいよ



小倉の肉肉うどん? が気になるかな最近
502クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:26:30 ID:sg+orNQd0
ラーメン特集

●高山ラーメン@岐阜県 JR高山駅周辺
http://imagepot.net/image/126157822426.jpg
●富山ブラック大樹西町本店(味がこいので、白ライスもちこみオーケー、富山総曲輪フェリオから歩いてすぐ)
http://imagepot.net/image/126157822633.jpg

>>498
すけさんと牧のは要チェックや〜〜〜♪
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:27:59 ID:vDvjd27v0
北九州は豊前裏打会のうどんがおすすめですよ
資さんよりウエストのほうが好き
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:31:11 ID:t90Q9gUtO
ウエストは普通のうどんて感じするんだが…。牧のうどん、すけさんより、宗像の英ちゃんの肉うどんが美味いよ。柚子ごしょうとネギと時間限定の昆布を入れたら最高!人多いけどそこは我慢…。俺的にはソバがオススメ。
505苅田人:2009/12/23(水) 23:32:00 ID:FH7zGMkG0
豊前裏打会
http://www.tsudaya.com/
>>497
ですよね。
でも よくぞあそこまで埋まりました

二期工事をする約束も無くなったのでしようかね?


507クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:34:12 ID:sg+orNQd0
>>504
ウエストって結構作る人によってもかわってくるんだと思うんだよねー。
はなまるうどんとかってわりかし、マニュアル通りでもいけそうな気がするが、
それに対して、ウエストはもうちょっと、作製する上で感性(腕)が必要になってくるんだと思うね〜。

西新ウエストが俺のウエスト初体験でしたねー。
あれ、ネギが乾燥しているけど、汁に浸すと活気が戻るのがいいよね。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:37:02 ID:gDODQE6nO
>>481んでお前は?そんなデブ眼鏡に言われたくね〜な。そもそも韓流ってなによ笑
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:38:54 ID:Vn+ra2GM0
☆地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下空間面積(政令指定都市)
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600m2
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845m2
3位名古屋 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363m2
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 99,674m2
5位 横 浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633m2
6位 神 戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152m2
----------6大都市の壁・TOP6の壁 地下鉄30.0kmの壁---
7位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328m2

☆90m〜(世界基準)の高層2009(尖塔含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は10mまで。合体連結は1棟)
1位東 京 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 198 ・・584棟前後
2位大 阪 250 207 200 188 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 ・・162棟前後
3位横 浜 296 171 153 152 151 150 149 147 140 140 140 137 132 130 123 120 ・・65棟前後
4位神 戸 195 158 155 151 150 142 140 135 132 131 125 123 123 122 120 117 ・・54棟前後
5位名古屋247 242 224 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・28棟
6位札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 95 ・・28棟
-----------6大都市の壁・TOP6の壁------------------------------------------------------
11位福 岡 145 143 115 ??? ??? 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90

─企業関連──
札幌     3兆円:AIR DO、セイコーマート、ツルハ、ニトリ、ホーマック、ホクレン、ラルズ、ハドソン
福岡   8,700億円:九電工(九州電力の奴隷)、三洋信販(プロミスが買収)、プレナス(分裂)、ベスト電器(ビックカメラ下)、ロイヤル

☆海外有名チェーンホテル☆
札幌圏 7軒:ヒルトン〔ヒルトンホテル&ニセコビレッジ〕、スターウッド〔シェラトン〕、マリオット〔ルネッサンス&ミツイビル〕、アコーホテルズ〔ノボテル&メルキュール〕
福岡圏 2軒:ハイアット〔グランドハイアット&ハイアットリージェンシー〕
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:42:34 ID:setz5q5f0







新札幌副都心
見ての通り鉄道でアクセスでき、地下鉄もあります。
名実ともに本州以外では最大の副都心。
http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fukutoshin/index.html
http://arc-city.com/kaihatu.html



シーサイドももち(自称副都心)
なんと駅が無くて自動車かバスでのアクセスとなります。
途中バスの車窓から田舎の景色が堪能できます。
http://www.photolibrary.jp/img99/1130_370824.html
http://www.youtube.com/watch?v=xe3hyRvMhSc





511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:42:48 ID:vDvjd27v0
>>509
http://www.im.tv/Vlog/personal/1764548/5339069
札幌では地下鉄がないと困るからな
ウエストのテンカスがあまり サクサクしていないのが・・ちと・いかん
小麦冶のテンカスは 専用に別で揚げているのでサクサクしてるよ
513クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:48:56 ID:sg+orNQd0
>>512
ふーん、なるほど。
小麦冶ってところもあるわけね。

油劣化しているところであげたテンカスってベトベトしてるもんな。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:54:33 ID:++eHr/yb0
>>509
福岡の地下街の面積は、天神地下街の面積だけじゃんw
博多駅の地下街も合計しろよ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:55:48 ID:t90Q9gUtO
>>510
なんで札幌のようつべを出さないの?都合悪いから?福岡のようつべは見飽きた。札幌の副都心、繁華街、街並み、あったら都市高(福岡の都市高をけなすくらいだから都市高くらいはあるよね?)の風景のようつべをよろしく。
516クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/23(水) 23:58:01 ID:qGjuFhVB0
福岡の宝 原石の椎名林檎

http://www.youtube.com/watch?v=X6rZ9r41kpw&feature=related
517ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/12/23(水) 23:58:09 ID:Ac3Ns3FM0
>>513
テンカスも専用で揚げてるから おいしいよ。



そば はそば粉を使わない そば。
昔はうどんのみだったけど お客さんから そばを!そばを!とかなりいわれて
誰でもたべれる そば粉を使わない そばを時間をかけて 開発したらしいよ。


518クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:00:23 ID:qGjuFhVB0
ハッピーメリークリスマス〜イブ2009♪
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:03:47 ID:eFQCNy1BO
とうとうイヴか。明日仕事がんばれば彼女とクリスマスだー!!でも仕事終わるの夜中…。25日が待ち遠しい。
520クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:05:27 ID:KFQOORnl0
>>517
ついつい由来を調べてしまいましたよ。
そば粉ってアレルギー持ちのお客さんとかには、つらいもんな・・・
なるほどなぁ〜。

主な原料は、「ライ麦」と「小豆」みたいだな。

http://www.komugiya.jp/soba.html

「ライ麦畑でつかまえて」の作者で有名なサリンジャーを思い出してしまったwww

>>519
がんばった後は、微炭酸なワインとターキーで体と心を癒してくれよ♪
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:06:11 ID:+O26AsdH0
CKB - クリスマスなんて大嫌い!! なんちゃって
http://www.youtube.com/watch?v=tIIqOEVNboA
522クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:09:13 ID:KFQOORnl0
>>521
ひゃっほー♪
クレイジーケンバンドかよwむっちゃええわぁ〜。CMで昔ながれてたよね。

横山健 さんすてき★

クリスマスの気分に浸らせてもらいます。

お返しに♪定番中の定番。
マライア
http://www.youtube.com/watch?v=lelB0J3kGEg
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:16:45 ID:h/RTlUEf0
>>510
おいおいw
福岡市ナンバーワンのヒャクドウと札幌市ナンバースリーorフォーの新札幌を比べて何がしたいww
ヒャクドウと比べるなら札駅だろ。

福岡も落ちたなww ていうか卑怯だww
ナンバー1とナンバー3or4を比べるとは・・・

>>514
何言ってんだよw 含んでるだろ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:16:55 ID:hYNhgu4u0
>>506
まあしかしあそこでバブルがはじけてよかったですよ。
何だかんだ言ってほとんど埋まりましたしね。

>>516
妹の後輩です。会ったことはないですがw
でもこうやって応援されていると嬉しいです。
525クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:21:19 ID:UTaDdhd30
JR東海 X'mas Express 歴代CM 1988年〜1992年
この動画、舞台名古屋駅なんだけど、まだ現存の部分たくさんあるなぁ〜

http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
526クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:26:35 ID:UTaDdhd30
>>524
林檎ちゃんって年を経るごとにますます熟れたりんごが如く
食べやすいセクシーな林檎に変わって成長していってますよね。

能動的三分間/東京事変
http://www.youtube.com/watch?v=nHsWCtCdxww
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:26:45 ID:eFQCNy1BO
>>523
繁華街じゃなくて副都心のことだろ?
それと札幌副都心のようつべが見たい。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:27:39 ID:CsQYACfm0
ももちは計画の段階では100m〜150mのオフィスビルが5棟だったがバブルがはじけて計画見直し。
で結局100mのオフィスビルが2棟になった。
あと2年早かったら計画通りだったんだが。
529クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:29:53 ID:UTaDdhd30
>>528
TNCとMタワーだっけか?!
2棟とも丁度100mってのがアレだな・・・
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:36:41 ID:+O26AsdH0
>>526
事変のライブ大分まで見に行くよん
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:36:45 ID:h/RTlUEf0
☆ゴン中山、コンサドーレ札幌へ移籍・・・ 12/13

中山雅史が6クラブからオファーを受けていたが、最終的に札幌に行くことを決意した。
多数からオファーがあったのにもかかわらず、この速さでの即決は異例ということ。
前々から札幌に行きたいという言動や雰囲気が本人から見てとれたが、医療施設の充実とイメージの良さから決断したようだ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:37:58 ID:l9jo1MVo0
福岡のテーマ曲『ロビンソン』
札幌のテーマ曲『昭和枯れススキノ』
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:39:42 ID:jP1lV09RO


>>510

鉄道があるとかないとかの問題じゃなくて、写真を見た瞬間に新札幌に軍配だろ。

そもそも海水浴場の隣の副都心なんてありえない。
534クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:40:08 ID:+1bg5VmS0
中洲でお酒のみにいきたいわ・・・
九州はやっぱ、人情の街やと思うよ。
経験からでもさぁ〜

●中洲 屋台
http://imagepot.net/image/126158274396.jpg
535クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:45:20 ID:+1bg5VmS0
>>530
お、熱いね〜♪
りんごちゃんは、事変のバンドメンバーに相当ささえられているよなぁ〜。

ベースにしても、やはり亀田のあのベーステクじゃないと林檎は映えないと思いますよ。
ギタリストは結構いれかわりがあるけどね〜〜
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:48:30 ID:h/RTlUEf0
 北海道
柴田直人(ANTHEM等)
本間大嗣(ANTHEM等)
三国義貴(ANTHEM等)
山田雅樹(LOUDNESS等)
537クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 00:49:14 ID:+1bg5VmS0
ここの交差点で三脚たてて、写真とっていたら、
関西弁しゃべるおっちゃんに、「ここら天神あたりに屋台ある〜?!」ってきかれたわw・・・

話す内容からにすると、中洲の屋台でもなく、天神・大名あたりといえば、西通りあたりの屋台のこといっていたのかな?!
未だに解決していない問題です。
http://imagepot.net/image/126158311809.jpg
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:55:27 ID:Sa25iCh80
>>464
君、相当な馬鹿だな。魏志倭人伝読んだことあるのか。
奴国、伊都国などは福岡市内だが、邪馬台国が今の福岡市内にあった
可能性などそもそも誰も唱えていない。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:56:30 ID:l9jo1MVo0
福岡のテーマ曲『能動的三分間』
札幌のテーマ曲『能動的三分間(札駅大通間)』
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:57:17 ID:l9jo1MVo0
福岡のテーマ曲『能動的三分間』
札幌のテーマ曲『農道的三分間(札駅大通間)』
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:01:35 ID:+O26AsdH0
>>535
ギターは今(浮雲)のほうが好き
キーボードは前(HZM)のほうが好きだった
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:02:04 ID:h/RTlUEf0
6クラブ中年俸が一番低かった札幌に移籍するとはw
中山はよっぽど札幌ブランドが欲しかったんだろうな!w

藤田俊哉は電話などで「熊本に来てください」と熱心に口説いていた。
しかし、中山さんと何度か、話しているうちに、これは札幌だなと覚悟はしていた。

6クラブ中年俸が一番低かった札幌に移籍するとはw
中山はよっぽど札幌ブランドが欲しかったんだろうな!w
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:06:54 ID:+O26AsdH0
読んだこと無い人へ

魏志倭人伝
http://www.g-hopper.ne.jp/bunn/gisi/gisi.html
544クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 01:17:16 ID:P6mRHklb0
>>541
こんな地理板で音楽が好きなやつが多くいて安心していますよ。ありがとー

そういえば、椎名林檎のレディオヘッドのクリープのカバーもまぁまぁよかったなぁ〜。
なかなか・・・
レディヘ、カバー
http://www.youtube.com/watch?v=z5T6TWASOOo

まぁ、やっぱ、トムヨークにはかなわんな・・・あたりまえだけど・・・
545クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/24(木) 01:28:23 ID:P6mRHklb0
>>536

Avril Lavigne - Fuel (Metallica) Live
http://www.youtube.com/watch?v=5eePzpU6gp4
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:46:41 ID:+O26AsdH0
>>544
トム・ヨーク大好きですよ

Happy Christmas (War Is Over)
http://www.youtube.com/watch?v=hb2YSAVHmIE
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 01:48:08 ID:w4ao9vKT0
まとめ

クラシティ半田 ◆lUtkDnhLewは

愛知県民を騙る名古屋煽りの関西工作員
昔いた天下ってコテ(自身のコンプレックス)の二番煎じで劣化版
今年春頃から始めた孤独な一人旅、下手くそな写真貼って知ったか
携帯で誰でもわかる自作自演w
無知で馬鹿だからいつも同じで進歩無しwwww
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 03:31:56 ID:7HwX9obB0
日本1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
日本3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 (関東) ←100億円不動産繁華街調査企業が、新宿は梅田や心斎橋に完敗と認定www^・^
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
日本4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
日本5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
日本6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
日本7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東) ←銀座は論外みたいネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
日本9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円 【関西】
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
日本10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

圏 外   東 京 渋  谷  小売販売額     3718億8300万円
圏 外   東 京 池  袋  小売販売額     3075億9000万円
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:17:55 ID:43EbPE7EO
>>532
福岡は「釜山港へ帰れ」だろw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 04:56:54 ID:+O26AsdH0
オフィスビル竣工数(2008〜)

札幌.    5棟
仙台   18棟
名古屋 29棟
大阪   37棟
広島.    7棟
福岡   29棟

全国オフィスビル竣工マップ
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99310/index.html
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:50:20 ID:QG1BZWKzO
>>489
札幌の人口189万でなく190万だぞ

それから、駅数すくないのは面積の半分が山だから(手稲山、藻岩山、円山、三角山、大倉山、)
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:53:56 ID:+O26AsdH0
>>551
出た!山自慢ww
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 05:55:39 ID:QG1BZWKzO
良いだろ、山
冬はスキー場にもなるから観光収入がウマー
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:03:41 ID:+O26AsdH0
アバター3Dを上映する映画館

【札幌近郊】
札幌シネマフロンティア
ワーナー・マイカル・シネマズ江別

【福岡・北九州近郊】
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13
ワーナー・マイカル・シネマズ福岡ルクル
TOHOシネマズトリアス久山
シネプレックス小倉
T・ジョイリバーウォーク北九州
TOHOシネマズ直方
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 06:10:46 ID:+O26AsdH0
ミュンヘン・フィルが、ティーレマン指揮で全国5都市で公演
http://www.asahi.com/event/TKY200909280106.html

2010年 3月24日(水) 大阪   ザ・シンフォニーホール
      3月25日(木) 名古屋 愛知県芸術劇場
      3月27日(土) 福岡   アクロス福岡シンフォニーホール
      3月28日(日) 横浜   横浜みなとみらい大ホール
      3月29日(月) 東京   サントリーホール
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:02:50 ID:qNIAG/L5O

4大都市圏とか 教科書に出て来ない時点で無いに等しい☆
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 07:57:01 ID:UXlNG8jtO
■2011年オフィス総床(着工済を含む)

@2009〜11年までの供給面積ーA取壊面積+B2008年総床面積=C2011年オ
フィス面積

http://www.reinet.or.jp/docs/outline/1_officebld090804.pdf
東 京 @390ーA121+B4895=C5164万u
大 阪 @84ー A30+ B1297=C1351万u
名古屋 @33ー A12+ B506= C527万u
横 浜 @92ー A1+ B419= C510万u
福 岡 @12ー A3+ B339= C348万u
札 幌 @8ー A10+ B242= C240万u
仙 台 @27ー A6+ B206= C227万u
千 葉 @4ー A0+ B194= C198万u
神 戸 @1ー A0+ B182= C183万u
広 島 @12ー A1+ B166= C177万u
京 都 @4ー A2+ B108= C110万u
さいた @2ー A0+ B101= C103万u
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 08:15:42 ID:ViWPZvZF0
>>516
ブサいよな〜
高校時のオーディション動画もあるけどさらにデブ&ブサい
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:11:25 ID:tui0omTf0
>>537
福岡人に指摘されるまで天神西通りの存在を知らずに渡辺通り見て
キャピキャピしてたお前が簡単に西通りとか口にすんな
>西通り大名辺りに屋台って お前どんだけ知ったかしてんだよ
天神は西通りにも大名にも屋台わないわ
ほんと2ちゃんに常駐するやつは世間知らずで知ったかぶりの頭が悪い奴ばっかだな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:19:18 ID:tui0omTf0
>>537
福岡人じゃない俺がみてもお前が渡辺通りから中洲側(東側)しか行ってないのは
すぐ分かるわ お前の写真の範囲見たらな
半田も渡辺通りだけ見て天神にびっくりしてさすがに天神は渡辺通りのみだと思ってる
カッペと同じたぐいだな
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:22:33 ID:+O26AsdH0
ザ・コンランショップは、テレンス・コンランの確かな目によって世界中から厳選された多くのアイテムに加えて、コンラン自身がデザインにこだわり手掛けたオリジナルアイテムもラインナップ。
より充実したホームファニシングの世界を創造しています。
http://www.conran.ne.jp/shop/Top.do

Japan
ザ・コンランショップ 新宿本店
〒163-1062
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー3・4F

Japan
ザ・コンランショップ 丸の内店
〒100-6303
東京都千代田区丸の内2-4-1
丸の内ビルディング2・3F

Japan
ザ・コンランショップ 名古屋店
〒460-0008
名古屋市中区栄5-215

Japan
ザ・コンランショップ 福岡店
〒810-8680
福岡市中央区天神2-5-35
岩田屋本店 新館B2F
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:36:32 ID:PtJSvWmjO
主任 福岡人じゃなかったのかw
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:43:12 ID:ViWPZvZF0
主任っていたなそういや(笑)
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:43:56 ID:ViWPZvZF0
>>561
企業の宣伝を盲目的に信奉するのは情報弱者の福岡人まんまだなw
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:51:59 ID:+O26AsdH0
>>537
渡辺通り沿いにも屋台あるだろ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:54:04 ID:tui0omTf0
http://www.allem.co.jp/screen.html
>福岡天神のメインストリート「天神西通り」から始まる!
 商業の中心地としても進化を続ける福岡天神。
 その中でも天神西通りの変化は目覚ましく、集客パワーは高まる一方。
 ビジネスマンやOL、学生、買い物客、観光に至る様々な人々が集い
 他県からも大勢の人が訪れるメインストリート。
 今一番注目を集めるホットスポットです。

http://www.fukuokachintai.com/tenjinnishi-shop/
>福岡で一番賑やかな街、天神。スマイルプラザ天神西通り店は、
 その天神地区で最も人通りが多い「西通り」で営業しています。

ま、東名阪以外の住人が福岡に行き
博多駅周辺〜中洲やキャナル、博多座〜天神 と渡り天神の渡辺通りや地下街のスケールを見たら
その先にある西通り・大名今泉地区すら気づかず天神が更に大きい事も知らずじまいで渡辺通りだけで
圧倒される気持ちはよくわかるな
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:54:12 ID:ViWPZvZF0
クラは「西通り辺りの屋台」といっている
警固公園の屋台はそれに該当するだろw

いちいち細かいところまでイチャモンつけるなよ福岡人w
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:55:47 ID:+O26AsdH0
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:56:46 ID:jP1lV09RO
福岡の最近の自慢は『アバクロ』『コンランショップ』『イケア』などを連呼しているが、パルコすらなくニトリに匹敵する会社もないのが実情。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 09:59:14 ID:zOUrsITf0
【広島発祥および広島の有名企業】

・カルビー(広島系)             ・フマキラー(広島系)
・セーラー万年筆(広島系)         ・ユニクロ第1号店(広島系)
・ライフカード(広島系)            ・オリコカード(広島系)
・五洋建設(広島系)            ・フジタ(広島系)
・キヨーレオピンの湧永製薬(広島系)   ・ジュエリーの「4℃」(広島系)
・フジグラン(広島系)             ・シリコンウェハーのディスコ(広島系)

・デオデオ「エディオン」(広島)        ・マツダ(広島)
・高級ベーカリーのアンデルセン(広島)  ・リトルマーメイド(広島)
・福留ハム(広島)               ・洋服の青山(広島)
・福山通運(広島)              ・ゆめタウンイズミ(広島)
・100円ショップ大創(広島)        ・「ぷよぷよ」のコンパイル(広島)
・ポプラ(広島)                 ・チチヤスヨーグルト(広島)
・家具のマルニ(広島)            ・テンパール工業(広島)
・作業服のジーベック(広島)         ・ジャムのアヲハタ(広島)
・業務用食品のあじかん(広島)       ・オタフクソース(広島)
・ネットカフェのメディアカフェポパイ(広島)  ・リョービ(広島)
・精米機のサタケ(広島)           ・ウッドワン(広島)
・巨大書店のフタバ図書(広島)       ・高級スーパーのアバンセ(広島)
・アパレルのアスティ(広島)          ・コトブキソリューション「ケムコ」(広島)
・薬局のウォンツ(広島)            ・メガネ21(広島)
・ホームセンターのジュンテンドー(広島)   ・小田億ファインズ(広島)
・カー用品のモンテカルロ(広島)       ・ヒロコシグループ(広島)
・スポーツ用品の「モルテン」(広島)     ・仙台の高校生に有名な「ミカサ」(広島)
・西川ゴム工業(広島)            ・食品容器の「エフピコ」(広島)
など多数

・モデル御用達のメイクブラシ「熊野筆」(広島)
・日本6大家具産地のひとつ「府中家具」(広島)
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:02:55 ID:zOUrsITf0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【フランフラン】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○4店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○2店舗
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:03:50 ID:zOUrsITf0
【デパ地下】                    【高級スーパー:明治屋】         【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○3箇所              福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・×              広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】     【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×             札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×             福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×             仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【高級ベーカリー:アンデルセン】          【オンワード樫山】             【トイザらス】ベビザらス含まず
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○             札幌市・・・・・○3店舗
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○             福岡市・・・・・○2店舗
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○             広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○             仙台市・・・・・○1店舗
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:13:12 ID:+O26AsdH0
BEAMSやSIPSなどの大手セレクトショップの路面店があるのは
西通りよりさらに西側の大名地区
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:13:18 ID:ZHFIRbNJ0
アバクロ、バーニーズがあって、パルコはいらんだろ。

地場のファッションビルのないとこにガツガツできたんでしょ。パルコ

575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:18:54 ID:ZHFIRbNJ0
イケアがくるなら二鶏やな負子はいらんだろ。

神戸の旧居留地みたいなものを目指さないとね。このド田舎4都市に
全く欠けてる。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:22:09 ID:7gXm0W0OO
広島の本通はなかなか。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:28:44 ID:ViWPZvZF0
>>566
×東名阪
○三大都市圏+札幌広島仙台
むしろ博多駅から数分の巨大スラムみてビックリするよ

>博多駅周辺〜中洲
博多駅周辺はヨドバシくらいしかない、中洲はただの雑居ビルのみ

>博多座〜天神
博多座〜天神って、リバレインとアクロスくらいしかないじゃんw

>渡辺通りや地下街のスケール
ショッパーズ方面は田舎そのものだし、実質三越〜大丸間だけじゃん
ロフト付近も既に中心部とはいえんしw
地下街て、通路二本一直線のみw

福岡人は福岡しかしらないのがバレバレw

578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:30:03 ID:AFYaW5rL0
>>566

一言送る。

胃の中の蛙


以上。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:32:14 ID:+HGMe/BD0
      _          ___       rュ     rュ
    r_┘‐ュ     /7└‐┐!r‐ ┐nn r1rュ /7r‐┐  /7
    /7| |iヽiニニユ//_,r、 // 了r' └'// __//. 弓 ! __//
     `'└ `'   └― ┘-'  `'  └' └‐' └‐└‐'

.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ |      | ̄ |   | ̄ |
.    |_____|  |   |      |   |   |   |
                 |   ' - 、.   |   |   |   |
                 |      `' ;│   |   |   |
                 |   l' - .、 /  ̄   /   .|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|   |   `     <   /
    |______| .|__│         \/
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:38:57 ID:MtK6Li73O
札幌>福岡>広島>仙台


で、おっけー?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 10:40:56 ID:UXlNG8jtO
>>566
そんな大きな天神は、なんで3000チョイのショボイ小売りしかないの?

田舎だから?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:29:12 ID:+O26AsdH0
大丸・福岡天神店に「モンクレール」直営店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000000-minkei-l40

大阪の次は福岡でした
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:40:01 ID:43EbPE7EO
狭くてゴチャゴチャで小汚い慶尚南道福岡市
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:42:41 ID:zzLNfeFJ0
>>574
パルコのあるところ:
札幌、松本、大分、宇都宮、熊本

なるほど、キミの言うとおりだ。
似たようなところに立地している。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:43:06 ID:zOUrsITf0
【広島県】
・広島市の中にバチカン市国のようにポツンとある府中町などの安芸郡を含めると実態は「128万都市」である(広島市)
・開発途中の「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・日本三景のひとつ、宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・広島平和記念公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間推定1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間推定180万以上で広島駅や周辺駅も賑わう(広島市)
・「ひろしまフラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島市)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの戦艦大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を現在でも公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本で唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林宣彦監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として毎年観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・大阪を除く西日本で唯一の自動車メーカー「マツダ」を有する(安芸郡府中町)
・西日本最強の家電量販店「デオデオ」を有する(エディオン支配下には「100万ボルト・エイデン・石丸電気・ミドリ電化」がある(廿日市市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「広島菜」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」「海軍カレー」「肉じゃが発祥」(広島県)
・中四国九州で唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・全国でも6つしかなく中四国で唯一の「都市高速道路」を保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう全国の路面電車の中でも日本最長である(広島電鉄)
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:48:15 ID:l9jo1MVo0
北海道サッポロ市○○洞
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:50:19 ID:+O26AsdH0
期間限定ブランド「BLACK COMME des GARCONS」取扱店

パルコ渋谷店
伊勢丹新宿本店
三越銀座店
梅田NU茶屋町
三越名古屋栄店
天神岩田屋本館


四大都市圏限定です
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:52:57 ID:zOUrsITf0
【広島市内にある百貨店協会加盟店(8店)】※全高級ブランドは百貨店にあり

・そごう 広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区) 
     広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ロフト広島店)
・三越 広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・福屋 八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
     南館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(オペーク広島店)(叙々苑広島店)
・福屋 広島駅前店(エールエールA館)・・(南区)
・福屋 五日市店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(佐伯区)
・天満屋 広島八丁堀店・・・・・・・・・・・・・(中区)
・天満屋 広島緑井店・・・・・・・・・・・・・・・(安佐南区)
・天満屋 アルパーク西棟店・・・・・・・・・・・(西区)

【ファッションビルなど(10店)】※駅ビル・アウトレット・地下街・イオン系・スーパー系・ディスカウント系・アミューズメント系・雑居ビル系・は含まず

・アクセHIROSHIMA・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(サマコレを主催)
・本通サザン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ビームス広島店)
・東急ハンズ広島店・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・パルコ広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(クラブクアトロ広島店)
         新館・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ユナイテッドアローズ広島店)
・パセーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・サンモール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・アクア広島センター街・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・広島クリスタルプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・本通ヒルズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(アディダス直営店)
・アルパーク東棟(ららぽーと)・・・・・・・・・・・(西区)
       北棟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(西区)
       新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(西区)

※基町クレド(そごう新館+パセーラ+リーガロイヤルホテル)
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:53:19 ID:l9jo1MVo0
>>587
逆に四大都市以外には出店しないだろう。
ダサイメージがつくからね。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:54:17 ID:zOUrsITf0
【仙台市内にある百貨店協会加盟店(3店)】※全高級ブランドは百貨店にあり

・さくら野百貨店仙台店・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・藤崎 本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     大町館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     一番町館・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     ファーストタワー館・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・三越 仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     定禅寺通り館・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)

【ファッションビルなど(12店)】※駅ビル・アウトレット・地下街・イオン系・スーパー系・ディスカウント系・アミューズメント系・雑居ビル系・は含まず

・アエル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(丸善仙台アエル店)
・ロフト仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(HMV仙台ロフト店)
・パルコ仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・クラックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・一番町ステア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・ララガーデン長町店・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(太白区)
・セルバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(泉区)
・ソララプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(大塚家具仙台店)
・タピオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(泉区)
・東一センタービル(仮称)・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・仙台フォーラス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(イオン系)
・イービーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(スーパー系)

※三菱地所の複合商業施設(タピオ+ロイヤルパークホテル+泉アウトレットパーク+泉スポーツガーデン)
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:54:29 ID:SZzdrZh10
パルコ自慢してた道産子人が懐かしいな。当時から何も羨ましいとも思わなかったが
来年、基幹店が福岡オープンするのはどうでもいいとして、バーニーズとイケアは楽しみだな
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:59:12 ID:UXlNG8jtO
>>591
IKEAだバーニーズだ・・・
田舎もんはやだね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:59:13 ID:+O26AsdH0
>>589
四大都市圏以外では
Hong Kong、London、New York、Paris、Seoulで展開
http://www.doverstreetmarket.com/dsmpaper/09_spring_summer/cdg_black.html
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:00:52 ID:7gXm0W0OO
何から何まで支店自慢の田吾作福岡w

福岡って都会なの?

595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:04:34 ID:SZzdrZh10
>592
田舎にはイケアもバーニーズも出来ませんw
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:04:44 ID:7gXm0W0OO
今さらバーニーズw

くだらん自慢ばかりw
九州人口を見て福岡に出した支店、店ばかりw
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:04:59 ID:UXlNG8jtO
>>594
日本第8位の都会です。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:07:33 ID:ViWPZvZF0
>当時から何も羨ましいとも思わなかったが
>当時から何も羨ましいとも思わなかったが
>当時から何も羨ましいとも思わなかったが

むごいのう・・・

>>594
田舎なのに支店出店する特殊な地域だから余計にバカにされるんですよ
今ではブランドなんかプライドも捨てて、単に売り上げ至上主義だから、
後背人口多い福岡に出店するだけ
バブル期になんもこなかった福岡の怨みつらみが、平成20年代にもなって
超周回遅れで発揮される始末w
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:11:20 ID:UXlNG8jtO
>>595
たまには福岡発祥企業やら文化で日本全国制覇してみたら?

もらってばっかいないでよ〜
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:12:45 ID:SZzdrZh10
つーか昔から田舎都市にあった2流ファッションビルとかいらんだろ?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:16:00 ID:SZzdrZh10
隔離された蝦夷地に住んでると広域経済の概念がわかる訳もなく頭の中もスカッポロ
になるんだな
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:32:37 ID:jP1lV09RO
周辺人口をあてにして出店された3大都市圏の支店を自慢する福岡人。
周辺人口の流入による昼間人口の膨張を自慢する福岡人。

大相撲、イベント、セミナーなどの四大開催地に選ばれることを自分の実力だと勘違いしている福岡人。

都市高速、私鉄、新幹線、港湾、JR線直通地下鉄など、自慢アイテムは全て市外からの集客手段ばかり。
夜になるとみんな市外に帰って行く小さな街が福岡。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:38:13 ID:h/RTlUEf0
四大都市    = 東京・大阪・名古屋・横浜
四大高層街   = 東京・大阪・横浜・神戸
四大地下街   = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大地下鉄   = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大歓楽街   = 東京・大阪・札幌・名古屋
四大ブランド  = 札幌・横浜・京都・神戸
四大総領事館 = 東京・大阪・名古屋・札幌
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:41:14 ID:1B1oe5Bh0
>>603
さすがに横浜は無理だ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:47:27 ID:jP1lV09RO




札幌市
夜間人口 192万人
昼間人口 190万人

福岡市
夜間人口 145万人
昼間人口 164万人


いくらアクセルを踏んでも高級車に追い付けない軽自動車みたいな福岡。
排気量の違いは格の違いですよ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:55:00 ID:l9jo1MVo0
>>605
札幌は人口多いのにどうして海外ブランドが進出しないの?
海外でも貧乏が有名だから?海外でも田舎ってばれてるから?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 12:55:10 ID:UXlNG8jtO
http://www.geocities.jp/toolbiru/jj8k/zaturank-seirei-keizai.htm

政令都市 経済力指数 市内総生産 比率 製造出荷額 比率
小売販売額 比率
預金総額 比率

順位
(経済力順)
1 大阪 100.0
2 横浜 70.6  
3 名古屋 65.7

4 神戸 37.2
5 京都 36.2
6 川崎 35.6
7 札幌 30.3


8 福岡 27.3
9 広島 26.8
10 北九州 22.6
11 仙台 20.5
12 さいたま 19.4
13 千葉 19.2


         (経済力指数は、市内総生産・製品出荷額・小売業販売額・市内銀行預金額の平均より算出)
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:00:41 ID:1B1oe5Bh0
>>607
というか、大阪が異常だろw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:02:10 ID:ViWPZvZF0
>>606
福岡に出店するのは、全九州をターゲットにしてるからだよ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:11:42 ID:OpSWzNFcO
仙台広島どっちが都会かしらないけど、仙台のほうが大きな通りの数が多い。広島は幹線通りの数が少なすぎる。せめて、並木通りが相生まで貫通してほしい。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:30:20 ID:43EbPE7EO
SAPPORO-SHI CHUO-KU S2W4

福岡狭域市朴多區百済
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:30:44 ID:zOUrsITf0
>>610
中心部の規模(広さ)は広島のほうが明らかに大きいよ
まあ経済規模も広島のほうが上というのもあるけど
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:58:05 ID:FaXvgyUB0
>>607

お気に入りの古〜い資料な
順位にはとっくに入れ替わっているのに姑息な札幌


614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:58:20 ID:h/RTlUEf0
◇榴ヶ岡〜西公園------------------ 約2.4km(東西)
  五橋〜北4番町------------------ 約2.4km(南北)
  長町〜泉中央---------------------約11km
  地下街-------------------------- 約00,300u
  高層--180 145 143 125 113 109 108 108 106 103 100 99 99 99 99 99 97 96 95 94 92 90

△愛宕町〜十日市町-----------------約2.6km(東西)※300mの川2本除く
  広島市役所〜白島ガード------------約2.4km(南北)
  井口〜可部-----------------------約12km
  シャレオ地下街延床面積------------約24,930u
  高層--166 150 115 109 100 100 100 96 91 91 91 91 90
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:04:17 ID:TNxEHDD70
>>603
<総領事館>
札幌(5)
 米国、大韓民国、ロシア連邦、中華人民共和国、台北
福岡(4)
 大韓民国総、中華人民共和国、オーストラリア、台北
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:05:57 ID:FaXvgyUB0
>>609

つまり北海道はターゲットにならない
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:07:11 ID:zOUrsITf0
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(路線距離28.7km+仙石トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央・長町・流通団地)広島(商工センター・宇品・緑井・五日市)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:16:02 ID:ViWPZvZF0
>>616
ターゲットにならない札幌とライバルの福岡って、よほどウンコなんですね
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:51:31 ID:FaXvgyUB0
>>618

いやクソ地なのが北海道だからさw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:01:23 ID:zOUrsITf0
【中心部および商業地域の規模】


      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I

※DIDとは人口が集中している地区のことです
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:10:31 ID:Tz5cLKNL0
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:17:54 ID:h/RTlUEf0
■市内のJR 私鉄 地下鉄 路面電車 新交通の駅数
名古屋 153 ← 
横浜市 147 ← 歴史150年
広島市 118 ←
札幌市 95 ← 歴史100年 
福岡市 73  ← 歴史300年なのにたったの73駅www
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:22:24 ID:GIPtMvHa0
普通路面電車とかを地下鉄や私鉄、JRと同列に扱わないだろw
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:27:13 ID:Fi3eGgrF0
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:30:38 ID:h/RTlUEf0
>>623
さすがフクチョン基準w
時代は、世界は路面電車標準装備なのにw
やはり朝鮮の血が色濃く流れているようですな!

もっとフクチョンはエコを考えなさい
人ごみが好きだったり、屋台が好きだったり環境破壊が好きだな副チョンは

■市内のJR 私鉄 地下鉄 路面電車 新交通の駅数
名古屋 153 ← 
横浜市 147 ← 歴史150年
広島市 118 ←
札幌市 95 ← 歴史100年 
福岡市 73  ← 歴史300年なのにたったの73駅www
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:39:13 ID:GIPtMvHa0
>>625
お前の論理は道民にも通用しないぞw
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:42:36 ID:h/RTlUEf0
札幌市 韓国、中国、米国、豪州、露西亜
仙台市 韓国                    
新潟市 韓国、中国、露西亜
横浜市 韓国
浜松市 伯剌西爾
名古屋 韓国、中国、米国、豪州、加奈陀、伯剌西爾、ペルー
大阪市 韓国、中国、米国、印度、インドネシア、新嘉坡、比律賓、越南、タイ、パキスタン
      伊太利亜、英吉利、阿蘭陀、独逸、仏蘭西、露西亜、豪州、台湾
神戸市 韓国
広島市 韓国
福岡市 韓国、中国、米国、豪州
長崎市 中国
那覇市 米国、台湾


■市内のJR 私鉄 地下鉄 路面電車 新交通の駅数
名古屋 153 ← 
横浜市 147 ← 歴史150年
広島市 118 ←
札幌市 95 ← 歴史100年 
福岡市 73  ← 歴史300年なのにたったの73駅www

アメリカもトラムが復活するというのに不幸蚊ときたら・・・
アメリカもトラムが復活するというのに不幸化ときたら・・・

>半田君

ほい

http://k.pic.to/10si7x
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:49:27 ID:67Xb8h1Z0
>>627
最新版

■札幌
総領事館 韓国、中国、アメリカ、ロシア
領事館  オーストラリア

■仙台
総領事館 韓国

■広島
総領事館 韓国


■福岡
総領事館 韓国、中国、ベトナム、オーストラリア
領事館 アメリカ

http://www.mofa.go.jp/Mofaj/link/emblist/index.html
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:51:36 ID:GIPtMvHa0
>>627
路面電車はそもそも「鉄道」扱いじゃなくて「車」扱いなんだよw
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:53:03 ID:SNPZjM8R0
路面電車最盛期の頃
名古屋市内の路線は100kmを超え、電停の数も300以上あった
福岡で80、札幌で50程、そんなレベルのお話

面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:57:28 ID:GIPtMvHa0
>>627
それにアメリカがエコと言ってもなんの説得力もねぇーーーーwwww
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:03:51 ID:h/RTlUEf0
☆不幸化人がまったく画像をうpせず隠そうとしてる 新は肩駅の姿を現してきました!
ttp://www.kbc.co.jp/top/news/asx/kbc_0019.asx

なんか予想通りというか高さも横幅も小さいな。
全く広場がないしタクシーなんて目の前にあるけどこれはもちろん裏口だよね!?
フゥー、東口筑紫口で安心した。
これで博多口ならヤバいもん。

>>632
アホ。何勝手にアメリカに置き換えてんだよw捏造フクチョン。
イギリスのエコ路面電車を見習え。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:13:25 ID:GIPtMvHa0
>>633
>>627がアメリカと言ってるんだろ
それにイギリスがエコと言っても全く説得力ないぞw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:23:26 ID:zOUrsITf0
>>630 ID:GIPtMvHa0
確かに現在はヨーロッパでもアメリカでも廃止をしていた路面電車を復活させているよ
そして軌道は鉄道扱いじゃないかな?
ちなみに広島の広島電鉄は、鉄道区間(宮島線)が16.1kmで軌道区間が6路線19.0kmで鉄道軌道が直通で通行している(合計35.1km)
で、鉄道区間(宮島線)は21駅(うち広島市内は12駅)で、軌道区間では56電停
http://www.hiroden.co.jp/train/rosenguide/miyajimasen.htm(広電)
アストラムラインは21駅あり1路線18.4kmで日本最長
地下鉄区間は3駅で1.9km(うち地下鉄補助金部分は0.3km)
http://astramline.co.jp/q&a.html(アストラムライン)
http://www.jametro.or.jp/(地下鉄協会)

【LRTは現在日本ではこういうことになってる】
国土交通省が主導している
http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/lrt/lrt_index.html
東京ではこんな全国大会までやっている
http://www.yasashii-transport.net/
グリーンディール政策の流れであの「首都高」をLRTにって考えも東京都民に出てきてる
http://www.news.janjan.jp/government/0901/0901110157/1.php
ついこの間、全国の路面電車を所有してる都市を集めて広島でサミットが行われたばっかり
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/hirosima09citysummit.htm
arch-hiroshima 広島の建築(広電のLRT化の問題点や日本のLRT化の問題点を厳しく指摘)
http://www.arch-hiroshima.net/arch-hiroshima/city/lrt/lrt.html
公共交通を考えよう(なんとJR四国全体の一日の総輸送人員より広電は多いらしい)
http://www.uraken.net/zatsugaku/zatsugaku_114b.html
静岡の交通体系に提案(静岡市民も街に路面電車を導入したいらしく広電をおおいに参考にしてる)
http://www2.tokai.or.jp/ozora/hiroden0905.htm
路面電車を考える館(今や路面電車はここまで熱い)
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/


今路面電車は国主導でLRT化を目指してヨーロッパのようなエコで乗り降り快適な電車作りを目指してるってことだね
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:35:05 ID:xWSdDqZn0
パルコって店舗によって内容が千差万別だよねー。
名古屋のように気合の入った店舗もあれば、
心斎橋のように小規模で、しかもテナントはほぼロフトで占められてたりするのもある。
札、仙、広のなかでは広島のパルコが大きいかな。

そんな状況で、パルコを自慢するのは
圧倒的に札幌人ばっかりだったのが笑える。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:41:37 ID:h/RTlUEf0
都市高速を自慢してたのは圧倒的に福岡人だけだったのが笑える

パルコ2館ある政令市は、札幌、東京、名古屋、大阪、広島だけ
福岡が必死になるのもわかる
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:42:34 ID:h/RTlUEf0
都市高速を自慢してたのは圧倒的に福岡人だけだったのが笑える

パルコ2館ある大都市は、札幌、東京、名古屋、大阪、広島だけ
福岡が必死になるのもわかる
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:44:11 ID:EQADlee0O
>>636
それは札幌人じゃなくてアンチ福岡人だからだよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:49:31 ID:GIPtMvHa0
>>637
パルコとかそういうのはただ箱の名前が違うだけで意味がないんだよw
何が売ってるか?が問題でw
どちらにしろ札幌より多種多様な物が福岡では売ってるんだから
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:06:23 ID:EQADlee0O
>>637-638
あなたが必死なのはなぜかがわからない

>>640
似たようなもんだろ
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:07:40 ID:jP1lV09RO
>>620
>>625

DID(人口集中地区)面積
札幌は福岡の2倍


駅数
札幌は福岡の1.3倍


すべてにおいて札幌の勝ちですね
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:13:22 ID:PtJSvWmjO


横名
京神福
札仙広北
新静浜岡
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:13:30 ID:ViWPZvZF0
>>640
多種多様なものがいろいろ「与えられてる」の、気が付かないの?
一度くらい発信する側にまわってみなよw
四大都市圏とかいうならさw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:14:56 ID:I3ySuJ+B0
札幌って、ケンタッキーフライドチキンの人口当たり売り上げが
多いんだってね。(沖縄は特殊な背景があるので別格として)
別の選択肢は無いの?

これに限らず、札幌って、
いろんな面で人口の割に選択肢が少ない、
多様なコンテンツに乏しい、
そんな印象があるね。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:18:28 ID:h/RTlUEf0
人口の割りに選択肢が少ないwww
なんやそれww
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:20:40 ID:EQADlee0O
>>644
居住してる都市が発信するんじゃなくて一人ひとりが発信してるんだろ。

>>645
単にケンタッキーが好きなんだろ。
豚骨ラーメンやうどんの人口あたり消費量出されたらどうするんだよw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:23:04 ID:l9jo1MVo0
>>645
ケンタッキーザンギのこと?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:25:22 ID:ViWPZvZF0
>>647
都市単位で自慢してる福岡が言うことではないw
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:29:38 ID:EQADlee0O
>>649
どんな都市に住んでいようが自分が発信しなきゃ発信する側にはならないんだよ。
発信量が多い都市に住んで自分は発信せずに発信する側だと思ってる人は発信する側なのかな?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:30:47 ID:pDdUqo1Y0
そういえば、札幌人の知人、
「サンマルク」とか、
「狸小路食堂」(まいどおおきにチェーン)とか、
「ミスタードーナツ」とかに
嬉々として出かけてたなー。

普通の都市では、ああいうのには、
行くとしても消極的な理由でしか行かないよなぁ


>>647
福岡市は一人当たり鶏肉消費量は政令都市中1位じゃなかったっけ?
でもケンタッキーの売り上げが特に多いところではない。
鶏肉料理としてはあんまり旨いほうじゃないしね。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:35:49 ID:EQADlee0O
>>651
そうなのか。
他の外食の統計見ないと分からないけど、家に持って帰ってみんなで食べるってのが札幌人にあってるんじゃないか?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:37:44 ID:ViWPZvZF0
>>650
奴隷らしいこじつけ乙
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:38:38 ID:GIPtMvHa0
>647
都道府県ごとのラーメン、うどん、そばの店の軒数では意外な事に福岡はラーメン店が全国で29番目かそれくらいで少なくてうどんがラーメンより多くて一番少ないと思われる蕎麦やが全国上位に多いんだよ
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:42:01 ID:ViWPZvZF0
蕎麦屋多くても旨い蕎麦屋が少ない福岡市
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:52:24 ID:rEohe7it0
札幌は旨い鰻屋が見当らないな。
そもそも鰻専門店が少ない。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:53:10 ID:jmZV8ebDO
柳川屋 美味しいよ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:54:58 ID:GIPtMvHa0
ウナギの本当の旬は冬だと何かで読んだ。
夏に食べるより美味いらしい。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:02:13 ID:EQADlee0O
>>653
奴隷ですかw
発信発信言うけど発信しない仕事ってないんだよね。何らかの価値を発信してお金を貰ってるわけだから。

掃除のおばちゃんは美しい床を発信してるし服屋のバイトのおねえさんはきれいなディスプレイやトークを発信してるし。

俺は確かに奴隷かも知れないが俺なりに誇りをもって“発信”してるつもりだよ。

>>654
へえ。意外だ。
やっぱり転勤族多いからかな。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:10:07 ID:FaXvgyUB0
奴隷って札幌のことじゃない?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:10:59 ID:d7oLUg9N0
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:18:57 ID:jP1lV09RO


パルコ
札幌2店
福岡0店

タカキュー
札幌10店
福岡4店

買えもしない海外ブランド店や子供相手のジャンプショップを自慢する前に買える店の話をしてください。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:19:47 ID:h/RTlUEf0
ランプとかとか山岳面積とかどうでもいいから、世界基準で行こうぜ!

倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ & セアカゴケグモ
××△×U◎ 支店経済 & 他力資本崇拝
××××U◎ 韓国専用ハローワーク & ハングル文字
××××U○ 裸体祭り行進
××××欧○ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
××××風○ 都市高速拡充自動車主要交通体系
○○○×亜× オリンピック開催
○○○×細× FIFAW杯開催
△△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△亜× ゴムタイヤ地下鉄
○○○△流× トラム(LRT・路面電車)
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語・訛り無し
○○○○U× デモ行進
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× 高速道路
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× 24時間運用可空港
◎◎◎◎U× 芝生公園 & グリーンベルト
◎◎◎◎U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
◎◎◎◎U× リス & ウサギ & キツネ & モモンガ
◎◎◎◎U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
◎◎◎◎U× 高層ビル & 石造・レンガ造建築群
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:25:18 ID:FaXvgyUB0
パリ、ロンドン、NY
これら豪雪地帯ではない
新千歳空港は札幌市にない
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:26:16 ID:FaXvgyUB0
札幌の大きなお財布
北海道開発局の廃止論が出ると
いかに全北海道がウンコなのか猛アピール
クソの多さで金をせしめるなんて
札幌にしかできない錬金術だ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:31:15 ID:h/RTlUEf0
フクチョンはとことん無知だな
もはやニューヨークは豪雪地帯
ワシントンも雪が降りまくり
札幌なんて雪が全盛期の3分の1くらいになったな
ロンドンもサッカー中継みればわかるが雪がよく降るようになった

我々 北緯41℃以北組はホワイトクリスマスを楽しむとするよ
福岡は寒いだけの飾りだけのクリスマス、ぜひ頑張ってw

667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:35:41 ID:GIPtMvHa0
タカキューを自慢する人を始めて見たw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:37:46 ID:Zw7GxZ5S0
>>666
ぷっ
ダミアン
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:40:04 ID:ViWPZvZF0
福岡はメンタイ、もつ、トンコツパーティーったい!
うまかぞ〜?w
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:40:57 ID:l9jo1MVo0
>>667
それが札幌クオリティ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:46:41 ID:l9jo1MVo0
田舎ってことね。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:47:17 ID:ViWPZvZF0
連レスで必死ってことね。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:50:56 ID:jP1lV09RO



世界的に見ても寒い都市は都会だよな。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:53:27 ID:Xv/rvhQLO
将来性
九州>>東北>>>北海道
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:08:18 ID:h/RTlUEf0
なんや?九州の将来性って?

北海:食料自給率200%、北方領土、ロシア、バイオ、アジア観光、豪州人リゾート などなど
九州:全域超高齢化、韓国人占領、ヤクザ増加、暴走族増加、犯罪急増 などなど
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:14:34 ID:43EbPE7EO
釜山広域市福岡區
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:15:54 ID:Xv/rvhQLO
北海道と九州

どっちが衰退してるんだろう?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:20:54 ID:OSBm9W2k0
>>674
北海道経済と札幌経済を一緒にしないでもらいたい。
いくら札幌が北海道経済の中心地だからといえほぼ自己完結都市なのだから、
周辺の凋落は札幌にはそれほど関係しない。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:28:32 ID:FaXvgyUB0
北海道も東北もずっと昔から今も過疎地だよ
北日本はもっと高緯度なはずの欧米と比べて降雪量が多すぎた

ヨーロッパは寒波で大雪がニュースになる
それを見た札幌人が喜ぶくらい違う
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:30:19 ID:jP1lV09RO
北海道経済と札幌経済はあまり関係ない。

札幌市は夜間と昼間の人口比率が100.9%。
ほとんど周辺人口に依存しない構造だから影響が少ない。
周辺都市に左右される他力本願の福岡とは違う。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:36:48 ID:43EbPE7EO
>>679
北海道もいろいろあるし、東北も言うほど降雪は無い。
関東以西の雪に対する印象がネガティブ過ぎるだけ。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:38:26 ID:EQADlee0O
>>680
日常の通勤通学と経済上の結びつきがごっちゃになってるよ。
札幌も福岡も背景地域に無関心過ぎるんじゃないかなあ。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:47:18 ID:GIPtMvHa0
>>680
日本中でそう考えるバカはお前だけだよw
それでは東京は周辺都市に依存してるから成り立ってるのか?
逆だろ。
東京が肥大化して周辺都市に膨れ上がったっての現実。
福岡市も肥大化して周辺都市にまで影響してるってのが事実。
だから行政区分の境界線なんかあんまり意味がない。
札幌はただ最初から行政区分が広くとられてただけの話し。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:57:11 ID:EQADlee0O
>>683
“東京は周辺都市に依存してるから成り立って”るとも言えるよ。相互に依存してるんだから。
福岡と周辺も同じだし関東や関西と札仙広福もそう。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:01:45 ID:GIPtMvHa0
わかりやすく言うと札幌市で働いてる人の95%が札幌市に住宅を求める。
ほとんど札幌しか選択肢がない。
福岡市で働いてる人ではそれが6割〜7割程度に過ぎないってだけ。
ただ選択肢が多いだけに過ぎない。
天神から西鉄で15分で二日市(筑紫野市)だがその前に春日市を通り過ぎてしまう。
札幌で言えば大通りから15分で2つの市を通り過ぎてしまうほどの近さなんだから。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:08:17 ID:MndYZBdr0
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=43.069891,141.369667&spn=0.122393,0.256119&z=12
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.582019,130.34626&spn=0.139578,0.259895&t=h&z=12
こんなに福岡市街地は小さかった!!

札幌ではこのスケールに入りきらず、手稲区、清田区、厚別区などの市街地
がかなり欠けてしまっているが、福岡市は欠けるどころか、志免、粕屋、春日、
前原など周辺市町がかなり入ってきており、まったく札幌とは比較にならない
くらい小さいことがわかる。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:17:47 ID:+O26AsdH0
人口密度700人/km2以上の市町村

【北海道】
札幌市・室蘭市

【福岡県】
春日市・志免町・福岡市・大野城市・粕屋町・中間市・水巻町
太宰府市・北九州市・須恵町・大牟田市・芦屋街・古賀市
久留米市・宇美町・小郡市・新宮町・糸田町・吉富町・筑後市
筑紫野市・大川市・福津市・行橋市・柳川市・直方市・田川市
遠賀町・篠栗町・宗像市・大木町・苅田町・桂川町


Q. どっちが過疎でどっちが四大都市圏でしょう?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:18:12 ID:MdJ3jZI00
>>686
福岡市も欠けてるようだけど…
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:25:12 ID:xWSs/sPF0
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:27:39 ID:OSBm9W2k0
札幌駅基準で、札幌市を出て最初の駅に着くまでの所要時間
函館本線手稲方(銭函:小樽市)・・・普通28分、区間快速22分
函館本線江別方(大麻:江別市)・・・普通15分、区間快速12分
千歳線(北広島:北広島市)・・・普通23分、快速16分
学園都市線(石狩太美:当別町)・・・普通37分(→電化で数分短縮)

後続の接続・通過待ちは含まない。
手稲方の快速エアポートは銭函通過のため含まず
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:35:45 ID:+O26AsdH0
学園都市線(札沼線)豊ヶ岡駅
http://www.youtube.com/watch?v=24FtIbF96kc

学園?都市?線???
どこに駅があるの??
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:46:38 ID:+O26AsdH0
>>686
また縮尺詐欺か・・・

もう飽きたよ

メルカトル図法を知らない奴は地理板から退去してください
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:47:45 ID:WKlavc7k0
最大編成と時間当たりの最大本数

新幹線
名古屋 16両編成 12本
福岡 16両編成 7本
仙台 16両編成 5本
広島 16両編成 5本
札幌 無し

JR在来線
名古屋 10両編成 25本
福岡 12両編成 15本
仙台 8両編成 10本
広島 8両編成 8本
札幌 6両編成 6本

私鉄
名古屋 8両編成 39本
福岡 8両編成 17本
広島 5両編成 10本
仙台 無し
札幌 無し

地下鉄
名古屋 6両編成 30本
福岡 6両編成 20本
仙台 4両編成 18本
札幌 6両編成 15本
広島 無し
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:50:40 ID:PtJSvWmjO
東京100
大阪 30
名古 17
横浜 17
福岡 10
京都 9
札幌 8
神戸 8
広島 7
仙台 7
北九 6
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:56:55 ID:+O26AsdH0
まさかグリーンランドもあの大きさと思ってるのかな??

同縮尺の両都市
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/sapporo.jpg
http://gazone.morrie.biz/in'yoo/nasa/hukuoka.jpg
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:57:12 ID:FaXvgyUB0
>>681
太平洋沿岸の仙台や
豪雪地帯で有名な新潟も海岸部の新潟市内はそれほどでもない
ふつう積雪量が多すぎなところは発展しない
ほんらい札幌は住み難い土地だと思うよ
ジャブジャブ国の金使ってきたんだけどね北海道は
計画都市なら比較的雪の少ない道東にした方が
よかったのなんのってよく目にする

この札幌人はわりと冷静です
(第2位の積雪量のロシア・サンクトペテルブルグの
年間3mに対して、なんと倍以上の6.3mっていうことなんです。)
ttp://npo.house110.com/blog/archives/2008/03/post_825.html
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:04:29 ID:AFYaW5rL0
東京100
大阪 30
名古 17
横浜 17
神戸12
京都11
札幌10
福岡8
広島 7
仙台 7
北九 6

これが正解。
なんの企業も無い、発信力も無い、産業も無いクズ都市。
イッツ福岡ww



698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:05:38 ID:sOd6G2Pf0
札幌も福岡も五十歩百歩じゃね?

ってか4大都市圏って初めて聞いた。

なんか無理やりって感じ。
3大都市圏の次の段階は広島や仙台含めて7大都市圏で良いよ。

関東関西から見れば、その他大勢って感じであんま差は無いから。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:12:53 ID:+O26AsdH0
人口100万人以上降雪量世界一 札幌市
人口90万人以上降雪量世界一 札幌市
人口80万人以上降雪量世界一 札幌市
人口70万人以上降雪量世界一 札幌市
人口60万人以上降雪量世界一 札幌市
人口50万人以上降雪量世界一 札幌市
人口40万人以上降雪量世界一 札幌市
人口30万人以上降雪量世界一 青森市
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:34:43 ID:dqAQHDH90
リニア2014、15頃から着工
3大都市圏は人口7000万人のリニア都市圏へ
札幌福岡はリニア都市圏に次ぐ2大都市圏の争い
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:51:36 ID:lVvxDcylO
とりあえず雑魚浜は消えてね^^

大阪名古屋福岡

札幌京都神戸

東京(笑)横浜(笑)

702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:02:00 ID:ViWPZvZF0
福岡県でまぁ、すごい(すごかった)と思えるのは、
炭鉱を擁し、日本を牽引してきた筑豊と、八幡製鉄をもった北九州市だけだな

福岡市なんて、バブル期すら発展を見ず、つい最近デパートだの支社だの増えただけの
超他力本願都市w
僻地地方都市なのに、立派なのは●●地区の数と規模のみw
強姦件数、暴走族数だけは日本一w
強みは何かと問えば、韓国に近いことwwwwwwwwww
そんなの自慢するの福岡だけだわw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:05:29 ID:OSBm9W2k0
>>691
学園都市線と呼べるのは札幌〜医療大学まで。
そこから先はいつ廃止になってもおかしくない、地元民にも無視されてるエリア。

>>693
何も訂正せずに同じものを貼ってばかりの奴は去ってくれ
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:11:23 ID:AFYaW5rL0
>>701
お前w 雑魚って福岡自身のことじゃんかww

705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:23:58 ID:+AIWQQV90
札幌対福岡激闘の記録


☆直接対決☆

コンサドーレ札幌 9勝4分10敗(28得点34失点) アビスパ福岡

         

☆各シーズンの比較☆

'05
札 J2 6位
福 J2 2位(J1昇格)

'06
札 J2 6位
福 J1 16位(J2降格)

'07
札 J2 1位(J1昇格)
福 J2 7位

'08
札 J1 18位(J2降格)
福 J2 8位 

'09 
札 J2 6位
福 J2 11位

   
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 22:26:12 ID:OSBm9W2k0
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:03:43 ID:4XonbaEQ0
最大編成と時間当たりの最大本数

新幹線
名古屋 16両編成 12本
福岡 16両編成 7本
仙台 16両編成 5本
広島 16両編成 5本
札幌 無し

JR在来線
名古屋 10両編成 25本
福岡 12両編成 15本
仙台 8両編成 10本
広島 8両編成 8本
札幌 6両編成 6本

私鉄
名古屋 8両編成 39本
福岡 8両編成 17本
広島 5両編成 10本
仙台 無し
札幌 無し

地下鉄
名古屋 6両編成 30本
福岡 6両編成 20本
仙台 4両編成 18本
札幌 6両編成 15本
広島 無し
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:04:06 ID:GIPtMvHa0
>>702
デパートは昔と比べて減ってるんだよw
昔は6店あって現在は3店舗で1店工事中だから4店舗。
支店も特に増えたわけじゃないだろ。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:19:38 ID:ok+mj0UN0




四大都市圏なんて聞いたこと無いぞ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070719/277898/



710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:22:09 ID:ok+mj0UN0







四大都市圏なんてありえない。認めない。


http://www.yomiuri.co.jp/net/column/dennou/20080715nt01.htm






711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:25:01 ID:ok+mj0UN0





四大都市圏なんて受け入れられない。無理

http://www.ur-net.go.jp/tochi-uketsuke/







712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:25:35 ID:WGOFbXb9O
ニトリ、「おねだん以上」は当たり前だろ。「おねだん未満」だったら怒るわな。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:27:48 ID:uTK4wEhi0







内閣官房までそんなことを・・・・ 地方中枢都市が札仙広だなんて


http://www.toshisaisei.go.jp/03project/dai4/kettei.html#1








714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:29:15 ID:dqAQHDH90
4大都市圏が有るなんて勉強になった
日本は東京23区と大阪市周辺だけだと思ってたよ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:30:03 ID:uTK4wEhi0







何かの間違いでは。ひとつ忘れてませんか?


http://www.js-net.co.jp/jshp-new/txt/anshin/hoken.html







716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:33:10 ID:uTK4wEhi0




またひとつ忘れてる。
今や日本を代表する航空会社なんだからちゃんとしようよ。


http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html







717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:34:40 ID:dqAQHDH90
福岡はリニア都市圏に次ぐ2大都市圏?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:37:17 ID:JBclY8h60







優秀な人材が揃っている都市を忘れてるだろ


http://www.o-hara.ac.jp/jinzai/mendan/







719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:40:08 ID:JBclY8h60








せめてオーストラリア領事館がある都市では開催しようよ。


http://www.koukou-icc.jp/fair/data.shtml








720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:43:36 ID:JBclY8h60




公益法人まで無視しなくてもいいじゃない


http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=447








721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:46:10 ID:JBclY8h60






北の大地にはITスキルが高い人材がたくさんいるのに・・・


http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html





722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:49:31 ID:Mw0tWYNW0







仲間はずれにするとあとで後悔するぞ。


http://www.unisys.co.jp/es/semi_tvir/







723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:50:59 ID:Mw0tWYNW0








ある意味、考え方を変えれば、毎回東京に行くのも悪くないかも。


http://school.jma.or.jp/search/detail.php?seminer_no=22







724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:53:35 ID:Mw0tWYNW0






これは東京で見るのがいちばん雰囲気があるよね。
他の3つの都市がカワイソウ。


http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html






725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 23:56:08 ID:Mw0tWYNW0






治安がいいから北の大地には不要だね。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2








726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:00:45 ID:m0zKD6BC0
もつ鍋マジうまい。週に2回でもいいよ。
でも食べにいくと結構高くつくから自宅でやりたいんだよね。
カロリーも少なくて栄養あるし、酒にも合うし。次の日臭いがちょっとあれだけど・・・w
福岡の人は自宅でもつ鍋したりするの?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:01:34 ID:0zMmvT5c0
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:04:00 ID:Tyrm+VYx0
よし分かった。
福岡都市圏>札幌都市圏
福岡市=札幌市
こうしよう。これ位が落としどころじゃないか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:04:02 ID:akgVsjZd0
6クラブ中年俸が一番低かった札幌に移籍するとはw
中山はよっぽど札幌ブランドが欲しかったんだろうな!w

藤田俊哉は電話などで「熊本に来てください」と熱心に口説いていた。
しかし、中山さんと何度か、話しているうちに、これは札幌だなと覚悟はしていた。

6クラブ中年俸が一番低かった札幌に移籍するとはw
中山はよっぽど札幌ブランドが欲しかったんだろうな!w
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:09:40 ID:YNVcJqVe0





これこそブランド都市の出番だと思うぞ


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/?top













731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:12:02 ID:yJ1sysP60
リニア都市圏に次ぐ2大都市圏争い
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:12:08 ID:YNVcJqVe0





今度は視覚に訴えてきたのか


http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html










733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:16:35 ID:YNVcJqVe0




鉄道網では負けてないと思っていたが・・・


http://www.ekiworld.net/rosenzu/spec.html





734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:23:08 ID:V25/nZBB0





うちでやる予定はもともと無かったのかよ


http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090522_00_m.html







735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:25:28 ID:BGYd3xNL0
福岡は街並みがショボイので都会のイメージがつきにくい
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:26:51 ID:QIa8yy5a0
ここでも同じ傾向があります。

http://www.americanexpress.com/japan/campaign/boc/default.shtml
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:28:33 ID:qf3UnXni0
いいかげんにしろ!
適当なサイトばかり無駄なスペースを使って貼りやがって。
結局、東京や大阪と同じことをやりますってだけじゃないか。


このスレではもう結論が出ているはずだぞ。

都心部超高層
地下街面積
地下鉄方向数
歓楽街規模

この4つの指標で勝負する約束だったはず。
すでに決着はついている。

738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:31:59 ID:QIa8yy5a0
>>737
反論は適切かつ的確にお願いします。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:34:30 ID:yJ1sysP60
3大都市圏は人口7000万人のリニア都市圏に
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:39:59 ID:akgVsjZd0
>>735
誠に残念ながら、向こう30年は今の街並みのままです・・・。さらに京都以外の政令都市はもちろん、中核市にも景観で抜かれゴボウ抜きされること必至!!

☆キタァーーーーーーーーー
★10年度予算 整備新幹線3区間で計上へ 国交省12/24
 http://www3.nhk.or.jp/news/t10014630301000.html
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091223-00000005-maip-pol
国土交通省は22日、整備新幹線のうち北海道(新函館−札幌)、北陸(金沢−敦賀)、九州(長崎ルート、諫早−長崎)の未着工3区間について、
今後の検討で着工が決まった場合は10年度中に着工できるようにする措置を同年度予算に盛り込む方針を固めた。

福岡人の大好きな都市高速と新幹線が同時に札幌にも出来ちゃうのか・・・
札幌の横浜名古屋クラスへの単独昇格の日が近づいてきましたな。
それより長崎新幹線なんて福岡人の力でなんとか止めてみろよ、あんなもったいないの
宮崎にひいたほうがのほうがマシだろ

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:40:31 ID:jKazZEJZO
あんたらは結婚か、彼女いないのか?…都市同士言い合うよかクリスマスにこんな事してるのがはずかしくないんか?笑
てか札幌は雪が多いといってるが、雪あったら運転楽しいぞー。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:43:20 ID:WV+lQ9Hl0
自演くせぇww
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:45:44 ID:tKUpvWJY0
>今後の検討で着工が決まった場合は

どうみてもフラグです。本当に(ry

国交省、重要港湾半数を整備凍結 103港を貨物量選別
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009122301000350.html

道内重要港湾(無駄な公共事業)のピンチ!
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:49:52 ID:vZ9U7apiO
イベント、興行、セミナーなどの集客力や中枢機能は他の都市からの流入人口をあてにした他力本願のような気がする。

超高層や地下街などの『ハコモノ』が立派なほうが自力で頑張ってるなって感じがする。

ただ、ハコモノの欠点は、観光で行って初めて見たときのインパクトはあるが、住んでみるとすぐに飽きるし、何度も行くわけじゃない。
その点では、興行が多いことと市外に通じる交通手段が多いほうが住んでいて飽きない。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:13:02 ID:ARGquMjnO
>>740
>札幌の横浜名古屋クラスへの単独昇格の日が近づいてきました

福岡人大阪人横浜人名古屋人、失笑w

札幌ごときが調子乗るなよw
雪国は一生二流都市。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:21:19 ID:pv9keXvg0
>>740
長崎新幹線、少ししか時間短縮しないんだよね。
九州新幹線の博多新八代間開業でダイヤに余裕ができるのだから、
現行のかもめ・みどりで充分だ。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:24:54 ID:2DohfZtv0
>>746
そういうことは長崎県知事と佐賀県知事に言ってくれ。
言っとくが長崎県民や佐賀県民に言っても無駄だぞ。世論調査じゃ反対の方が多い。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:30:14 ID:QIa8yy5a0
>>746
だから全線フル規格にしろと。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:31:53 ID:2DohfZtv0
>>748
どひゃ!!

それでもあまり短縮しないと聞いたぞw
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:52:27 ID:fBczEaZ10
都道府県別外国人留学生数(平成21年5月1日現在)
http://www.jasso.go.jp/statistics/intl_student/data09.html

*1 東京   43,775
*2 大阪   10,576
*3 福岡   7,578
*4 愛知   6,471
---------------
*5 埼玉   5,951
*6 千葉   5,790
*7 京都   5,377
*8 神奈川  4,383
*9 兵庫   4,240
10 大分   4,147
11 岡山   2,535
12 茨城   2,519
13 広島   2,301
14 北海道  2,173
15 宮城   1,945

ここでもやっぱり四大都市圏ですね
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 01:59:43 ID:qwQEFSc4O
福岡完敗w
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:00:08 ID:cC7msiTG0
名古屋は大いなる田舎といわれたりする
納得していないだろうが名古屋人もそれは知っていて
自嘲気味に認めることもある

名古屋以下の都市は、だいたい仙台でも広島でも福岡でも
都会自慢しながら一方で一応の田舎自覚があるものだ

しかし札幌人だけは自分で田舎と認めることがない
本気で自覚がない、これには驚く
周りは過疎地ばかり北海道中から都会と称され
90年代過ぎに仙台が台頭してくるまで
東京しか都会を知らず札幌はミニ東京のつもりでいたのだろう
今、北海蛙は戸惑っている苛立っている
いびつに肥大したプライドに苦しんでいる
楽になればいい
一極集中、北海道中食いつくした発展ももう終わったのだ
それでも所詮全国の田舎だったということだ
孤立北海道は独立国ではない
事実を受け入れれば楽になる
札幌は田舎なのだ札幌人は田舎っぺだったのだ
分かったか?w
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:03:55 ID:qwQEFSc4O
東京100
札幌 30
横浜 29
大阪 24
名古 21
神戸 15
京都 14
広島 12
仙台 11
川崎 10
千葉 9
さい 9
北九 8
静岡 7
福岡 6
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:15:43 ID:pv9keXvg0
>>752
最後のほう日本語でおkな件について。

札幌を都会だと思ってるのは、札幌市外に住む道民だけだ。
札幌市民は別に都会だとは思ってないが、好きだから住んでいる。
ただ同じ北海道でも札幌と札幌市外を区別する癖があり、
出身都道府県を聞かれると「札幌」と答えるのは周知のとおり。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:21:43 ID:Jpw3S7rt0
普通に考えて、札幌で営業の仕事とかしていて営行先が帯広だとか
室蘭だとか寂れた糞田舎町に行くの悲しくない?広大な土地に僅か560万しか
住んでないんだから
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:23:32 ID:fBczEaZ10
オフィスビル竣工数(2008〜)

東京.  132棟
大阪   37棟
名古屋 29棟
福岡   29棟
横浜   26棟
仙台   18棟
広島.    7棟
札幌.    5棟

四大都市圏はオフィスビルの供給も活発ですね

全国オフィスビル竣工マップ
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99310/index.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99390/index.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99270/index.html
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:25:11 ID:qwQEFSc4O
都会の良いところだけを凝縮したハイブリッド都市札幌。

田舎の悪いところだけを凝縮した肥だめ農村福岡w
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 02:37:25 ID:vYmva3O1O
>>752
同意。
>>754
札幌市民にも「札幌は都会だ」と確信的に勘違いしている者が多いよ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:29:43 ID:fBczEaZ10
主要駅周辺3kmの飲食店数
(iタウンページ調べ)

東京駅  7770件
心斎橋駅 7521件
梅田駅  6435件
新宿駅  4591件
天神駅  4579件
栄駅    4177件
河原町駅 4071件
札幌駅  3918件
本通駅  3490件
元町駅  3324件
仙台駅  3040件
横浜駅  2279件

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 03:51:08 ID:r4uujn7oO
札幌が都会だと勘違いする札幌人はいないよ。
必ず一度は本州に行くわけだから、修学旅行とかね。明らかに本州と北海道(札幌)が違うということは知ってる。

何故、住んでるのが北海道なのだから特に都会とか田舎とか意識してない人の方が多い。

都会を求める者は東京に、後は居心地がいいから札幌に ただそれだけ。


761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:25:30 ID:sSDgCFVzO
札幌市民は札幌が好きだからね、文句ゆうのは他からきて生活できなかったよそ者だけ。北海道に住んでる以上都会だとかどうでもいい話
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 05:57:35 ID:fBczEaZ10
札幌 仙台 広島  福岡 神戸  横浜 大阪 名古屋
*57  *27  *60  111  120  *88  182  134  フランス料理店
129  *83  113  177  165  249  412  227  イタリア料理店
150  198  201  276  363  761  774  443  中華料理店
234  200  288  414  304  365  865  569  日本料理店
306  318  213  447  232  305. 1147  640  クラブ
418  202  373  617  407  600. 1101  691  エステティックサロン
103  *51  *78  162  132  166  334  163  ネイルサロン
*86  *49  *91  135  135  166  283  167  輸入雑貨店
323  213  232  372  193  344. 1367  623  弁護士事務所
*11  **8  *17  *25  *34  *60  261  107  弁理士事務所
---------------------------------------------------------
                            (iタウンページ調べ)
大阪市 6726P
名古屋 3764P
横浜市 3104P
福岡市 2736P
神戸市 2085P
札幌市 1817P
広島市 1666P
仙台市 1349P
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:05:34 ID:vZ9U7apiO
>>709-736


これはいったい何なんだ。
九州の田舎町に何があるというのか?
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:36:19 ID:S2Z80vne0
北海道一の大都会は、九州の田舎町の足許にも及ばないということですな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:38:09 ID:glHApzCYO
■■2011年オフィス総床(着工済を含む)■■

東京>>>大阪>>>名古屋≧横浜>>福岡>札幌>仙台


@2009〜11年までの供給面積ーA取壊面積+B2008年総床面積=C2011年オ
フィス面積

http://www.reinet.or.jp/docs/outline/1_officebld090804.pdf
東 京 @390ーA121+B4895=C5164万u
大 阪 @84ー A30+ B1297=C1351万u
名古屋 @33ー A12+ B506= C527万u
横 浜 @92ー A1+ B419= C510万u
福 岡 @12ー A3+ B339= C348万u
札 幌 @8ー A10+ B242= C240万u
仙 台 @27ー A6+ B206= C227万u
千 葉 @4ー A0+ B194= C198万u
神 戸 @1ー A0+ B182= C183万u
広 島 @12ー A1+ B166= C177万u
京 都 @4ー A2+ B108= C110万u
さいた @2ー A0+ B101= C103万u
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:48:46 ID:h68DZjEA0

百貨店+スーパーの統計 (2007年)

札幌市 106軒 70.0万平米 5195億円
福岡市  36軒 34.0万平米 3085億円
仙台市  54軒 26.7万平米 2343億円
広島市  36軒 40.6万平米 2713億円
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:56:01 ID:h68DZjEA0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 06:56:56 ID:h68DZjEA0
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km) 福岡(総路線距離29.8km,1路線ミニ規格)
空港鉄道    札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄       札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m他) 福岡(都心部0)
臨海都市    札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:05:32 ID:fBczEaZ10
札幌 仙台 広島  福岡 神戸 京都  横浜 大阪 名古屋
*57  *27  *60  111  120  154  *88  182  134  フランス料理店
129  *83  113  177  165  191  249  412  227  イタリア料理店
150  198  201  276  363  236  761  774  443  中華料理店
234  200  288  414  304  629  365  865  569  日本料理店
306  318  213  447  232  430  305. 1147  640  クラブ
418  202  373  617  407  376  600. 1101  691  エステティックサロン
103  *51  *78  162  132  123  166  334  163  ネイルサロン
*86  *49  *91  135  135  106  166  283  167  輸入雑貨店
323  213  232  372  193  290  344. 1367  623  弁護士事務所
*11  **8  *17  *25  *34  *24  *60  261  107  弁理士事務所
---------------------------------------------------------
                            (iタウンページ調べ)
大阪市 6726P
名古屋 3764P
横浜市 3104P
福岡市 2736P
京都市 2559P
神戸市 2085P
札幌市 1817P
広島市 1666P
仙台市 1349P
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:06:22 ID:fBczEaZ10
川崎 千葉  さい 新潟  静岡  浜松  堺  岡山 北九州
*19  *26  *22  *24  *27  *38  *16  *24  *41  フランス料理店
*74  *74  *96  *82  *66  *56  *46  *53  *61  イタリア料理店
246  141  220  *81  164  *89  105  *71  112  中華料理店
111  109  117  240  204  217  *77  234  258  日本料理店
*83  *94  *84  144  119  151  *49  114  168  クラブ
153  162  156  202  207  244  131  237  261  エステティックサロン
*27  *48  *39  *27  *32  *40  *24  *62  *42  ネイルサロン
*25  *33  *25  *39  *61  *50  *12  *47  *46  輸入雑貨店
*54  113  119  127  *93  *53  *30  182  *84  弁護士事務所
*17  **9  *20  **7  *11  *11  **5  **6  *11  弁理士事務所
---------------------------------------------------------------
                                 (iタウンページ調べ)
北九州 1084P
岡山市 1030P
静岡市.  984P
新潟市.  973P
浜松市.  949P
さいたま 898P
川崎市.  809P
千葉市.  809P
堺_市.  495P

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:12:57 ID:Y+F1ow/2O

農村 福岡が何を言っておるのですか?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:33:07 ID:QIa8yy5a0
>>766
商品販売額に占める大規模店の割合が高い、
多様な選択肢に乏しい退屈な都市。
札幌の特徴ですね。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 07:39:00 ID:0EBN2DoZ0
買物といえばイオンとヨーカドーばっかり。カコイイ!
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:01:50 ID:OLLHVTmTO
>>772
個人商店ばかりあっても今時利用しないだろうw
掘り出し物探しに古本とか質屋関係巡るのは面白いな

女性にうれしいスイーツ店もな
京都みたいな街なら老舗店も趣がある

この手の店も札幌>福岡だしな

福岡は単なる個人商店w
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:05:05 ID:yieqfzhH0
ID:fBczEaZ10、クラブはラウンジとかにしたほうがいいんじゃないか?
変なものまで混ざってるぞ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:31:40 ID:N6NHD0KrO
広島のマリーナホップは、東京でいえば、お台場?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:35:45 ID:qN9oFocnO
一々東京と比べるな、恥ずかしいから

フクチョン呼ばわりされっぞw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:46:58 ID:vZ9U7apiO
>>772
冬季は屋根付き駐車場がある大規模小売店が便利だからそういった店が流行るし増える。

周辺市町村では週末に1週間分の生活必需品を買うために札幌市内の大型スーパーに行くのを楽しみにしている人も多い。
もちろん家には巨大冷蔵庫がある。
どちらかと言えば生活がアメリカンスタイルに近いのが北海道の特徴。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 08:58:12 ID:2sG6wWhB0
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。

6)九州内で他県、他都市を田舎モンと蔑む。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。これにはびっくりする人間続出。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳するが、地形的にどうしようもない札幌に港が無いと攻撃する。

11)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
12)それでも威張る。
13)ハリボテ →http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081021155831.jpg

  順次、付け加えて下さい。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:38:25 ID:r4uujn7oO
背景人口や都市圏を含めて言えば札幌より福岡の方が栄えているのは間違いない。

札幌は街並みも人口に伴っていないし、他都市に遅れているのは確かだと思う。
ただ少しずつ変わってきているので何年か後にはそれなりに街並みは190万都市らしくなるとは思う。

781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:42:53 ID:K8G24uEhO
赤鼻のトナカイにおけるサンタのおじさんは、トナカイがいじめられている事を知っていたのだろうか?
トナカイはサンタの言葉によって負の価値観を転換しコンプレックスを克服「今年こそは」と発奮する
そこが歌の大事なところなのだが、我々はどうしてもサンタのおじさんの真意が知りたくなってしまう
なぜもっと早くに教えてやらないのだ
パートナーが悩み苦しんでいる事に気付かなかったのかと
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:10:37 ID:WwoOOZVd0
>>779
その写真。線の引き方メチャクチャだなww
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:28:03 ID:/f30nK0Q0
名古屋出身だが、正直『東京・大阪・名古屋』『札仙広福』という分け方には違和感。
『東京』『大阪』『札仙"名"広福』位が実態じゃないかと思う。

中心部の広がりは札幌と大差ないし、人の多さでは天神に負けるかもしれない。
ただ、その中ではやはり名古屋が一番でかいし、特に臨海部に差がある。
地場産業の有無が大きいな。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:45:52 ID:XGjqiAWHO
東>>>>>阪>>>名>>福>札>広>仙

まあこんな感じ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:51:09 ID:lCSHS6i1O
【日本の野球力・第10部】ビジネスへの脱皮(1)楽天が吹き込んだ新風
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/091222/bbl0912222214009-n1.htm

ソフトバンクは05年の参入時に、ダイエーから球団と興行権を約200億円で買い取ったが、
球場は当時、米国系ファンド(現在はシンガポール政府系ファンド)が保有。

球団は05年から30年間の球場使用契約を結び、48億円の賃料は今年まで。来年はさらに値上げされる見込みだ。
小林取締役は「興行権を買い戻すには、ほかに選択肢がなかった。覆水盆に返らずですね」と嘆く。
【野球】球団身売り競争のトップを切るのはソフトバンクや楽天か、それとも横浜、オリックスになるのか
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261639424/
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:31:25 ID:N6NHD0KrO
佐賀県鳥栖市は人口七万人の都市だけど、サッカーとバレーの本拠地だよ。あとは、野球が来たら、人口七万なのに、野球・サッカー・バレーのまさに三大メジャープロスポーツの本拠地。こんな都市は、政令市でも上位クラスだょ。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:36:55 ID:dV+ubuogO
馬鈴が三大メジャーw
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:46:32 ID:ARGquMjnO
>>783
おい馬鹿wwwwwwww
これは何だ?wwwww



189:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 11:10:15 ID:/f30nK0Q0
TOYOTAが海外移転したら名古屋に戦慄が走るな。
情報産業を中心とした東京はたかだか1社の移転で失うものは少ない。
逆に世界規模の会社の支店を呼びこめるパイがある。

グローバル化の時代は東京に集中投資せざるをえない。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:49:08 ID:KhGmgjuX0
ああ、久光製薬のお膝元だったね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:56:56 ID:/f30nK0Q0
さらに、中心性という観点で言えば名古屋は所詮東海3県の中心に過ぎない。
これは福岡の「九州の中心」というよりも幾分拠点せいが低いということになる。

企業の説明会でも、東京、大阪に次ぐ第三の拠点として福岡が選ばれることが多い。
もし更なる不景気で支社を減らさざるをえない時、国内の企業は名古屋を捨て、福岡を選ぶであろう。

∴名古屋−トヨタ<福岡

名古屋は何としてもトヨタを死守しなければならない。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:01:30 ID:7Ruk7g/I0
∴を使うのが理系っぽいw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:10:48 ID:fBczEaZ10
>>775
業種名だから大丈夫
タウンページでラウンジという業種は無いよ
793カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 12:15:47 ID:QRKyy2N9O
>>790
マジ馬鹿ww
トヨタ以外にも色々な会社が愛知にある。例えばINAXとかなww
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:17:50 ID:wZpIbEA8O
またカッペ福岡か
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:23:31 ID:vZ9U7apiO
九州は大阪からのアクセスがいいから新幹線が鹿児島直通になったら日本の3大拠点は東京、大阪、札幌になるんじゃないの?

北海道は面積だって国土の22%くらいあるんだし。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:26:49 ID:vZ9U7apiO
都心部のビルの高さ、地下街の広さ、歓楽街の規模、地下鉄網の充実を考えても日本の3大拠点は東京、大阪、札幌だよ。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:30:20 ID:ARGquMjnO
>>796
おい糞浜のカッペw
パソと携帯使ってご苦労さんw
バレバレだからwww

雑魚浜おつかれ〜^^
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:33:47 ID:wQirADOC0
ネイルサロンとかまで挙げてきてバカの集まりか福岡人w

高級住宅地の格や歴史だけ挙げればすぐわかるだろw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:34:26 ID:ixgaXz24O
>>790
お前福岡人じゃないだろ
なり済ましはやめろ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:35:06 ID:fBczEaZ10
県政10大ニュース(福岡県)

(1)景気対策・中小企業緊急対策に総力を結集
(2)中国・九州北部豪雨災害
(3)全国初の暴力団排除条例制定
(4)福岡空港滑走路増設(計画)、北九州空港滑走路延伸(構想)
(5)福岡・北九州間で「水素ハイウェイ」始動
(6)障害者がつくる県産芋焼酎「自立」完成
(7)新型インフルエンザ対策に全力
(8)ラー麦など県産ブランド続々誕生
(9)在福岡ベトナム総領事館開設、中国副主席の福岡訪問
(10)第1回福岡アジアコレクション盛況
801カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 12:37:38 ID:QRKyy2N9O
>>769
数より質だろ。後地場資本の店の質の高さ。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:43:19 ID:N6NHD0KrO
オレ広島人だけど、福岡・仙台は都会だね。札幌は行ったことないから、わからないけど、動画だと、かなり都会っぽい。
神戸は、そんなに都会という感じはしなかった。もちろん都会は都会だけど、福岡・仙台みたいに「お〜都会だ」って思わず、特に何とも思わなかった。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:48:07 ID:fBczEaZ10
九州出身のM-1王者「パンクブーブー」−天神で凱旋ライブ
http://hakata.keizai.biz/headline/749/

「ただいま!みんなー!」――漫才日本一を決める「M-1グランプリ2009」で見事、グランプリに輝いた九州出身のコンビ「パンクブーブー」が12月22日、イムズホール(福岡市中央区天神1)で凱旋(がいせん)ライブを行った。

ツッコミ担当の黒瀬純さんは福岡市、ボケ担当の佐藤哲夫さんは大分市の出身。それぞれ別のコンビで吉本興業福岡事務所に所属していたが解散。偶然、解散時期が重なった2人で新たに漫才の頂点を目指し上京。2001年にコンビを結成した。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:49:31 ID:7Ruk7g/I0
>>801
じゃあシマリスお気に入りの札幌で評判のフレンチは全部東京資本だからダメじゃんw
洞爺湖のも含めて。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:02:41 ID:glHApzCYO
>>793
殺人パロマ・リンナイもな!
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:09:05 ID:wQirADOC0
福岡人って、自分の土地を批判されたら、「東京も同じ」という理由で反論してくるよな
アホじゃないか?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:14:14 ID:lCSHS6i1O
福岡のホークスファンに質問
今年も30億の赤字で城島を取り損ねて
更に来年からドーム使用料が増額、赤字がさらに膨らみますが
地元資本の大手私鉄、西鉄がホークスを買い取る可能性は無いのですか?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:20:20 ID:7Ruk7g/I0
>>806
いやいやい一部のバカ札幌人やバカ神戸人wが屁理屈こねるからだよw
最初に結論ありきの論理で自分に都合のよい解釈だけもちだしてくるから。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:24:50 ID:glHApzCYO
>>807
西鉄は一度経営が苦しく、西武に売却した経緯があるからな。

所詮バス会社。利益率は大手最下位だろ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:27:07 ID:7Ruk7g/I0
>>809
西鉄は格付けでは私鉄上位で優良会社だよw
西武なんかよりはるかに上。
811カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 13:29:57 ID:QRKyy2N9O
>>802
黙れオカヤマンがww
>>804
いや、一応地場資本のフレンチも札幌には結構ある。安い店ばかりだが。
ツートップは確かに東京資本だが、コートドールの方はオーナーが北海道出身なので福岡とは違う。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:32:00 ID:lCSHS6i1O
西武は全国で展開してるPARCOやプリンスホテル、そごうなどあっからな
一昔前にはこれら全て揃ってる広島カープの
買収などの噂なんかあった 西武グループは広島で相当儲かってるだろ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:32:23 ID:wQirADOC0
>>808
コンプ乙
814カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 13:32:43 ID:QRKyy2N9O
>>810
鉄道事業の収支はトントンだったはず。稼ぎは全てがバスの稼ぎ。
広電は鉄道が大黒字でバスが赤。
815カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 13:35:12 ID:QRKyy2N9O
西鉄がバスが黒字、広電がバスが赤字なのは、
西鉄はキチガイ福岡らしく一社独占という理解不能な状態であるからなだけで、
広島のような競争社会じゃないのが原因なんだわなww
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:39:38 ID:OLLHVTmTO
西鉄はバス頼みと言おうとしたらシマリスが答えていたw
所詮西鉄は三セク鉄道並み
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:40:14 ID:7Ruk7g/I0
>812
西武はパルコ売り払って今は森ビルグループだぞ
西友も売り払ったしプリンスホテルは建て直し中。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:41:40 ID:wZpIbEA8O
また福岡の神戸コンプレックス全開w
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:43:42 ID:1EKdh5DrO
バス社会とは田舎町の象徴だろ?w
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:51:40 ID:akgVsjZd0
トラム>>バス
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:53:29 ID:7Ruk7g/I0
西鉄は売り上げに占める運輸業の割合は1/3もないよ。
収益だと1/5程度しかない。
売り上げはレジャー・サービス業が一番大きく収益では不動産が一番大きい。
私鉄会社は皆そんなもんでしょ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:56:05 ID:lCSHS6i1O
>>815
競争ねぇ アストラムをJRとジョイントするのを広電が邪魔した
とかイロイロ噂はあるけど、余所を侮辱するのはせめて白島新駅が
出来てからでいいんじゃない?市内中心部を広電が我が儘顔で走っるのはどうかと
思うけどねぇ 最近は新車投入で見栄えは徐々によくなってきてるけど
まだまだ古臭い車両も多いし 線路の石畳は凸凹で歩き難い
街中電線だらけで汚いし
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:04:35 ID:vZ9U7apiO
広電は小さな会社だよ。
売上なんて札幌市交通局以下。

JR西日本の自慢でもすれば?
824瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/25(金) 14:08:09 ID:uEhbxb7QO
広島アニモーは今度は福岡に喧嘩売ってるのか
ついこの間まで仙スレでトチ狂っていたのに
懲りないねえ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:11:50 ID:ixgaXz24O
>>815
西鉄バス事業赤字だよ
知ったかすんなよキチガイシマリス

広電と西鉄一緒にすんな
格が違うし
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:17:45 ID:lCSHS6i1O
不動産業が売上の大半を占めるなら広電も化けるかもな
不動産なんか最近やたら力を入れてる印象がある
マンション建設やオフィスの立て替えも近年活発だしね
佐伯区西風新都に山を切り開いて大型のSCなんかも作るみたいだ
そんな事するなら中心部にもっと還元しろって思うけど
山奥で儲けた金で新車購入等してくれたらいいや
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:28:55 ID:wQirADOC0
福岡が「格」なんていってるよwww
格がないからこその支店奴隷だろ?
アホ?
828カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 14:37:38 ID:QRKyy2N9O
>>825
えっww完全独占状態なねに赤字なんだwwスゲェ無能なんだなww
>>823
だけれど鉄道事業の黒字額は断トツww
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:55:52 ID:glHApzCYO
>>810
西武知ってる?一時期は資産世界一にランクされた提オーナーの会社だぞ!
世界的温泉郷箱根、日本一の別荘地軽井沢も西武が造ったようなもん。
オマケだが新横浜も。


西鉄なんかビチ糞だろ!
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:56:44 ID:wQirADOC0
                   ───  、        _,ノ
           /::::::::::::::::/フヽ _\    _)  ぞ  お  こ  落  レ  福  日
         /:::::::::::: ─|/ G| {∠::::',      )  ! !  わ   の   ち  ベ   岡   本
  〃⌒ヽ.   /:::::::::/_\ヽ__ノ⌒ヽノ-ヽ   ⌒)     り  世  た  ル   の   じ
  {     }   l::::::::/  ──   ヽ__彡∠ |   ⌒)     だ   の  ら  に        ゅ
   ヽー彡::ヽ |:::::::|  / ̄ ̄\_| ─ ノ!    ⌒)             ヽ           う
     \:::::::\::::!. |/⌒⌒ヽ    ̄T´/⌒ヽ   ⌒)-、                      が
        ヽ:::::::::::::.  \___}__,ノへ_ノ      '⌒Y
        \:::::::::::ミ==========≦:::::/
831カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 15:03:55 ID:QRKyy2N9O
しかも花畑〜大牟田は本線なのに単線だからなww
単線の大手私鉄ってww
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:08:28 ID:r4uujn7oO
ほとんどの人は鉄道とかどうでもいんだけど…。
何でもいいから動いてりゃいい感じ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:24:06 ID:nZfVHqme0
九州新幹線は自分の力で新幹線を敷いてるってことでいいの?
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:26:36 ID:akgVsjZd0
市長宅の玄関前にタヌキの死骸が置かれる…ガラスも割られる - 福岡 12/25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261693573/

パトカーから猛スピードで逃げた検問突破男性の車、ポール激突。河川敷に転落し男性死亡…福岡 12/25
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261704282/

835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:29:12 ID:vZ9U7apiO
836カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 15:31:22 ID:QRKyy2N9O
>>833
な訳無いじゃん。
全額税金で作られて、それを超格安使用料で使わせてやるから、猿が経営しても黒字になるようになっているんだよww
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:32:43 ID:nZfVHqme0
>>835
確かに中小私鉄では・・・別格ていうかいい方。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091224c3c2401524.html
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:34:09 ID:nZfVHqme0
>>836
クリスマスに荒れてるようで・・・
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:34:49 ID:M3d4e0cn0
残念!

JR九州>西鉄>JR北海道
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:43:57 ID:qN9oFocnO
メリークリシマリス
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:49:23 ID:nZfVHqme0
>>840
痛いとこをついちゃったみたいだよ。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:01:39 ID:BUrC1nI7O
納豆とかけまして

初体験の感想とときます

そのこころは?






臭かった…
843カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 16:06:16 ID:QRKyy2N9O
>>840
苦栗鼠魔巣だろうがww
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:17:41 ID:mYQblTc2O
JOCに見離された広島涙目
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:29:45 ID:BUrC1nI7O
スカイレ−ルが ある限り 心配無用






しかし 新札幌最高
846カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 16:37:06 ID:QRKyy2N9O
>>844
共催無くなり一番損をしているのは実は「福岡」だぞww
広島や長崎はホテルが少ないから、ホテルが充実した福岡に大量の観光客が泊まることになるのになったはずなんだからなww
広島や長崎はオリンピック後に無駄なハコモノ維持経費で泣きを見たりするリスクがあるのが、
福岡は何もしないで金だけ稼げたのにねww
広島単独開催だと、関西に客を取られて福岡の旨みはかなり減ることになるんだぜww
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 16:41:28 ID:KHH8wLM90
>>828
シマリスさんは相変わらず印象派やな。

広島電鉄
 鉄軌道事業 220,191,000
 自動車事業 266,804,000
 不動産事業 955,461,000
http://www.hiroden.co.jp/ir/koukoku/koukoku_2009_03.pdf

西日本鉄道
 鉄道事業  3,782,000,000
 自動車事業 2,700,000,000△←でかいorz
 兼業     4,984,000,000
http://www.nishitetsu.co.jp/corporate/ir/bspl/169.pdf
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:10:35 ID:glHApzCYO
各都市のイメージ。

■極寒の大都市札幌
■杜の都仙台
■近代国家発祥港都横浜
■糞まみれ味噌まみれ名古屋
■古都京都
■食い倒れ商都大阪
■エキゾチック神戸
■平和都市広島
■強盗豚骨朝鮮明太子福岡

中々だな!
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:18:17 ID:glHApzCYO
都市名のブランド

■サッポロビール
札幌ラーメン
■仙台味噌
■横浜タイヤ
■神戸牛
 神戸プリン
■広島風お好み焼き
■長崎カステラ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:29:34 ID:1aCpAjXX0
>>849
神戸プリンはないわ笑
かっぺ神戸人乙
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:46:07 ID:OLLHVTmTO
>>804
留萌出身の第一人者三國シェフが札幌に店構えてるから良いんじゃね?w
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:48:40 ID:BUrC1nI7O
こ−べ−♪
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 17:55:43 ID:KHH8wLM90
>>849
仙台味噌って知らない。
関東以北じゃ有名なの?

>>852
地獄先生みたいに言うなw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:03:00 ID:OLLHVTmTO
こーべべこ→神戸牛
855瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/25(金) 18:10:25 ID:uEhbxb7QO
仙台味噌っていうのは
江戸時代伊達さんが城下に馬鹿でけえ味噌蔵を作らせたのさ
もちろんそんな大量の味噌を仙台だけで消費するかと言われると疑問なので
米と一緒に江戸に出荷してたんだろうね

美味しんぼでも味噌に関する話があったな
八丁味噌
京都の白味噌
東日本の仙台味噌
地方によって違う味噌汁の味で云々て話だ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:14:20 ID:wZpIbEA8O
福岡のマジ田舎もんがまた神戸コンプレックス爆発してるよw

田舎もん福岡人とはるかに洗練、発展している神戸。

カッペ福岡、自力も無い他力本願だからコンプレックス
が激しいとみたw

神戸札幌に嫉妬するカッペ福岡人乙。

857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:14:26 ID:XFx4vehq0
245m、226mタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:15:46 ID:BUrC1nI7O
どうでもいいが















新札幌最強というのは譲らんぞ!!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:22:47 ID:wZpIbEA8O
カッペ福岡は新札の飲食店数を必死ではるがこ汚い西新の

これまたコ汚い飯屋を同様にカウントするなW
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:24:04 ID:nZfVHqme0
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:28:53 ID:vZ9U7apiO
新札幌副都心は本州以外では最大の副都心プロジェクトだよ。
JRと地下鉄のダブルアクセスや広大な地下街など、3大都市圏レベルの副都心をめざした計画。

札仙広福レベルのなかでは飛び抜けて大きな副都心。

http://arc-city.com/kaihatu.html
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:44:06 ID:mYQblTc2O
札幌の人口密度って、そこら辺の村並だね
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:48:51 ID:ixgaXz24O
>>862
土地が広いからに決まってるじゃん
バカなの?
864苅田人:2009/12/25(金) 18:53:20 ID:1F/7WWIr0
西鉄やJR九州、JR北海道が力を入れてるのは、不動産事業じゃない?
人口が減少する九州や北海道は、鉄道やバスの収入は見込めません。
JR北海道は札幌に大丸を誘致し、巨大駅ビルを造ってます。

JR九州は特にそう。建設中の博多駅のみならず、小倉、長崎、鹿児島といった
地域にも駅ビルを建設してます。
車の運転ができない中高生なんかを、積極的に取り込みたいようです。

西鉄も同じ事が言えます。天神のソラリアプラザ、天神コアを造り、天神に若者
を集めようとしてます。小倉の路面電車の車庫跡地に複合商業施設を造り、
車の運転ができない中高生の、バス利用を増やそうとしてます。

仙台のルミネなんかもそうじゃない?
なぜか、広島にはそうしたレペロッパーが無いのが致命的なんじゃない?
広電にはそうした力は無いみたいだし、福岡地所のような会社も無い。
JR西日本は関西や岡山ばかりに投資し(京都駅、大阪駅等)、広島は無視。
だから、マリーナポップやアルパークみたいな中途半端な施設しかできない
じゃないの?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:04:30 ID:nZfVHqme0
札幌の副都心って、そこら辺の市並だね
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:10:20 ID:IuZ6c+6t0
福岡の副都心ってアクセス交通も無いらしいねw
自称ダイトカイwwwwwwwwwwwwwww

福岡w

867苅田人:2009/12/25(金) 19:11:39 ID:1F/7WWIr0
中小私鉄なら松山にある伊予鉄がすごいと思います。
先日、松山に行った時地域密着をしいて、地元の街づくりに貢献してるのは
関心しました。自前のデパート(伊予鉄高島屋)を持ち、道後温泉に坊っちゃん
列車を走らせています。

沿線にできるだけ、地元のスパーフジと組んで、ショピングセンターやスパー
病院、フェリーターミナルにも行ける。私鉄しては、伊予鉄の方が広電よりも
上じゃないかと思います。
http://iup.2ch-library.com/i/i0040987-1261735797.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040988-1261735827.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0040989-1261735857.jpg
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:14:18 ID:nZfVHqme0
鹿児島中央駅>新札幌駅
大通>天文館

サッポロビール創業者=鹿児島
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:41:09 ID:NUhfzAmi0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が福岡に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
今池 161
泉中央 76
琴似 57
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
琴似 5
870カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 19:41:36 ID:QRKyy2N9O
>>867
スーパーFUJIは完全な広島の植民地ですよww資本関係見てみなww
>>851
三國はグランドホテル出身だしね。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:42:16 ID:vZ9U7apiO
>>709-736

全部見てワロタ。
福岡人の勘違いもはなはだしい。
札幌はある意味首都圏の一部だということがわかってない。
東京に行く機会が多いから洗練された感じの人が多いから、九州島にこもりっきりの田舎者とは違う。

相撲だって両国で見るほうがいいに決まってる。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:43:38 ID:cC7msiTG0
札幌というのはどうしてこうも見栄っ張りなのか
需要もないのに作りたがる

(福岡)副都心ももち(百道浜)の造成が進められたが〜業務用途のビルの高さは概ね60m程度に留まっている。
とはいえ、業務機能が集積する副都心の規模としては地方都市の中でも群を抜く存在である。
将来的には軌道系交通システムの導入も検討されている。
他の副都心として、早良区の西新、東区の香椎、南区の大橋がある。
〜商業エリアが西南方へと拡大する傾向にある。

(札幌)高層オフィスビル建設の動機も少なく、副都心への移転需要もない。
新札幌副都心は〜空港利用者向け高層ホテルの進出がみられたが、〜進出が進んでおらず
〜物販・サービスなどの小規模な商業中心に留まっている。
その他の副都心も基本的に「住宅中心」であり、
市当局が地域中心核(琴似・大谷地など)と設定している地区との違いはそれほどない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%BF%83

因みにこういう解説での並びはもう普通に→福岡都市圏・札幌都市圏・仙台都市圏ですね
873苅田人:2009/12/25(金) 19:46:17 ID:1F/7WWIr0
それでも、広電より伊予鉄の方が街づくりに貢献してると思いますが?
広電位の規模になると、自前のデパート位はあっていいと思いますが?
少なくとも、琴電みたいに悲惨な事には成らないと思いますが?
なぜ?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:51:08 ID:6oWu/9en0
>>873
いらない物はつくらんだろ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:02:54 ID:ixgaXz24O
札幌の新都心ってどんな企業が進出してるの??
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:04:06 ID:cC7msiTG0
>>871

ちょ面白すぎwwwww
なりすましならチト酷い
でも札幌人の一部には本当にいそうで笑える
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:28:10 ID:VUZ9XKRMO
コルテオは東名阪仙福?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:46:52 ID:7Ruk7g/I0
>>829
過去の栄光なw
今は糞みたいな会社=西武
879カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 20:50:30 ID:QRKyy2N9O
>>878
過去の栄光と言えば西鉄ライオンズねww
池永潰すとか福岡の893文化は余りにも酷すぎるww
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:52:13 ID:7Ruk7g/I0
堤ってスケートの伊藤みどりをプリンスホテルで押し倒してどうのこうのといわれてる奴だぞw
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:53:51 ID:Y+F1ow/2O

札幌は新幹線開通したらますます発展するだろう。
北海道内はもちろん東北地方をも吸収するだろう予想。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:55:08 ID:7Ruk7g/I0
>>881
東北の奴らが札幌と東京どちらを取るかと言われたら東京に決まってるでしょw
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:56:54 ID:vZ9U7apiO
>>876
だから札幌は東京基準だということだよ。
九州でいくら興行やイベントをやってもショボイ会場でチンケな規模。
札幌の人間は東京会場に慣れているということ。

全国紙の新聞だって札幌で読めるのは東京本社版だから標準記事だけど、福岡で読めるのは畑や家畜と物騒な記事ばかりの西部本社版。

普段から見てる景色や記事のレベルが違う。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 20:59:55 ID:Jpw3S7rt0
蝦夷地から毎回飛行機で興行を見に行くってご苦労なこったw
そんな東京自慢されてもねぇ
885カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2009/12/25(金) 21:00:21 ID:QRKyy2N9O
>>880
それくらい元気がある方が良いよww
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:02:11 ID:vZ9U7apiO
大手新聞社の記事は、東京本社、大阪本社、中部本社、西部本社の4か所で作られている。

名古屋人や福岡人はこれを自慢するが、裏を返せば札幌は首都圏の一部だということではないだろうか。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:05:28 ID:VUZ9XKRMO
福岡〜東京の間には政令指定都市結構あるし、
釜山も近いし福岡の人のほうが
いろいろ見てそうな気がする…
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:05:42 ID:7Ruk7g/I0
>>886
全く理解できんw
すっぱい葡萄の論理か?w
ほら神戸君言ってやれよw
福岡以上の奴隷都市!となwwwww
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:07:36 ID:Jpw3S7rt0
>>886
はいはいw隔離された首都圏の一部ね
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:10:10 ID:BUrC1nI7O
こ−べ−♪
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:11:41 ID:Y+F1ow/2O

新幹線開通したら札幌はまた人口増えるんだろーな。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:15:59 ID:IuZ6c+6t0

      カッペ福岡見山



893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:17:13 ID:BUrC1nI7O
>>891
200万突破ですね 明日
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:21:53 ID:IuZ6c+6t0
福岡の特徴。 

ダブルスタンダードならぬ、トリプルスタンダードw

屁理屈w  負け惜しみw 

なんでも自分側の都合のいいように解釈するご都合主義w

都合の悪いものは見えないふりw

面積と人口と、都市圏人口をたくみその時の都合によって使い分けるw

北九州はいい迷惑w

福岡って結局、ただの九州カッペw
895苅田人:2009/12/25(金) 21:24:58 ID:1F/7WWIr0
あのう〜セゾングループは解体され、とうの昔に無くなっています。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:25:31 ID:m0zKD6BC0
釜山〜福岡の新幹線の話どうなったの?
もし実現した福岡はいまよりもっと韓国っぽくなるんだろうなぁw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:25:42 ID:Y+F1ow/2O

200万都市 札幌か。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:28:31 ID:qN9oFocnO
メリークリシマリリスももうおしまいか
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:32:32 ID:7Ruk7g/I0
>>894
それはお前がバカだから理解できないだけなんだよw
普通市の人口が多ければ都市圏人口も多くなるのが普通だろ?
ところが福岡市と札幌市の場合逆転現象が起きる。
市の人口は札幌市>福岡市だが都市圏になると福岡市>札幌市となる。
これが札幌のほうが人口多いのだから福岡市に負けてるはずがないという屁理屈。
神戸とは人口では差がない。
でも神戸は大阪の都市圏でもあり単独では指標で福岡より劣る部分もある。
これが原因だろw
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:35:02 ID:IuZ6c+6t0
>>899
馬鹿はお前だろw

何かつけて面積が四倍とかほざく馬鹿はお前だろw

とにかく都合がいいw  
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:35:46 ID:Y+F1ow/2O

知らんかったの?
福岡は自他ともに認める田舎だよ〜。
福岡人で都会だと思ってる人はここの住人だけですよーまじに。 都会人になりたい願望が強過ぎるんです。だから田舎者言われるんすよ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:40:50 ID:IuZ6c+6t0
九州の人口をバックに企業や国が置くものは

 福岡の実力にカウントする都合のよさwwwwww

企業の話になると

 しらっとTOTOやゼンリンなどを北九州を出し、挙句の果てには発祥は・・・発祥は・・・と言い出すww

民度の話なると

 今度は北九州はガラが悪くて福岡は悪くないと勝手に言い出すwwwww

で、文化、流行、政策、企業など、どれ一つとして日本一の分野無しwwwww

他都市、特に神戸の猿真似するもまったく追いつくことができないwwwwwww

福岡wwwwwwwwwwwwww

903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:40:56 ID:7Ruk7g/I0
>>900
俺は1度も札幌の面積に触れた事はないんだがw
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:51:26 ID:IuZ6c+6t0
◆福岡の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)九州の人口背景をバックに国や企業が作ったものを福岡市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)福岡ラブコレクションに代表されるように他都市が発信したものを福岡が発信としてパクル。

6)九州内で他県、他都市を田舎モンと蔑む。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。これにはびっくりする人間続出。
9)天神をとにかく異常に過大評価する。
10)高層ビルがないのは空港があるからだと言い訳するが、地形的にどうしようもない札幌に港が無いと攻撃する。

11)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
12)それでも威張る。
13)ハリボテ →http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081021155831.jpg

  順次、付け加えて下さい。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:54:40 ID:Jpw3S7rt0
→IuZ6c+6t0
こいつ相当悔しいんだろうなw必死さが笑える
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:59:13 ID:ixgaXz24O
>>904
何かあったの?
必死すぎる(笑)

誰もZENRINやTOTOが福岡の企業なんて言ってないよ?
あと柄が悪いナンバーは田川ね 最恐
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:59:50 ID:BUrC1nI7O
1000なら札幌は四大都市圏
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:02:46 ID:IuZ6c+6t0
>>905
>>906
ハイハイw いつもの福岡コメントw  

都会になりたくて必死なのは福岡さんですよw 

真実を突かれて辛いのはよ〜くわかるよんww
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:03:38 ID:toxx5MEn0
田川ナンバーとかないだろw
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:05:38 ID:ixgaXz24O
>>909
筑豊ナンバーね!
筑豊でも田川とその近辺の町が危険ってこと
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:10:41 ID:ARGquMjnO
うわぁ。。。札幌人痛いなぁw
まさか本気で名古屋福岡に勝てるとでも?
冗談だよね?ね?・・・
えーと・・・煽りたいだけだよね?
本気で勝てるとは思ってないよね?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:16:39 ID:7Ruk7g/I0
中洲に時々筑豊から来たキャバ嬢がいるが話聞くと凄いわw
体をめちゃくちゃ触ってくるのが当たり前でテーブルひっくり返したりボトルで殴りかかろうとしたりとかw
それに比べたら中洲は皆綺麗な飲み方だって。
たまにシマリスみたいに触ってくる客もいるがw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:16:59 ID:pv9keXvg0
>>911
誰がいつ名古屋に勝てるだなんて言った?
勝手に名古屋を出すな。

で、福岡の副都心ってももちより西新の方が大きいのでは?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:18:09 ID:1aCpAjXX0
札幌の真の姿

1)ひたすら他力本願の支店植民地奴隷。
2)地元の全国的有名企業はゼロ。 とにかくゼロ。
3)北海道の人口背景をバックに国や企業が作ったものを札幌市単独の力だと自慢する。
4)地元から日本に影響を与えるような文化・流行発信能力はゼロ。
5)札幌トラクターショーに代表されるように他都市が発信したものを札幌が発信としてパクル。

6)北海道内で他都市を田舎モンと蔑む。自分もカッペなのには気づいていない。
7)他都市は決して認めない。負けそうになると人格攻撃や論点をそらしてごまかす。卑怯な気質。
8)とにかく自画自賛や自己過大評価がすごい。これにはびっくりする人間続出。
9)新札幌、薄野をとにかく異常に過大評価する。
10)言う事がなくなるとひたすらオウム返しでごまかす。
11)それでも威張る。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:22:26 ID:IuZ6c+6t0
>>914
ハリボテの項目が抜けてるが??ww
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:24:23 ID:1aCpAjXX0
>>915
いまいち意味がわからんやった
あと10も抜かしてるよ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:26:07 ID:K8G24uEhO
居酒屋で友達がトイレに行くというので、冷やかしてやろうと思った。
手始めにノック10連弾、コココココココココンココンと
連続でノックしまくりプレッシャーをかけてやった。
さらにトイレのドアに耳をくっつけて中の音を聞いた。

しばらくするとブリブリ...ブリッブリというサウンドが聞こえてきたので
「おーっとただいまウンコ中であります。
ブリブリっというサウンドが大音量で流れております。」っと実況。
その後も「てめー便所でシコってんじゃねーぞ」とか
「おっと、今トイレットペーパーでお尻を拭いております」とか言いまくった。

飽きたので席に戻ると、友人はもう既に席に座っていた。
間もなく全く知らない女の子が泣きながらトイレから出てきた。
急いで店から出たよ。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:26:18 ID:1aCpAjXX0
>>915
ハリボテと画像の関係性がいまいちわからなかった
10も抜かしているよ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:26:34 ID:IuZ6c+6t0
ハリボテの項目は根拠となる写真が必要だからな。
それらを揃えて初めて審査の対象となるぞ。頑張れ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:30:05 ID:IuZ6c+6t0
>>918
博多駅前のハリボテの赤線入りの写真はこのスレの先人の残した歴史だぞw
もう何年も前になるが、先輩wが作成した有名な写真。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:39:36 ID:7Ruk7g/I0
>>920
あれってちょうどセンタービルの裏側のちょうとビルが薄くなってる所をとらえてあるからそう見えるだけだよw
その手前まで写れば全然密集してるんだがなw
この写真のど真ん中がビルがないように写ってるだけ
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=33.590551617929904&lon=130.41800502060298&z=18&mode=aero&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=33.593697474119&hlon=130.41839662312&layout=&ei=utf-8&p=
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:41:43 ID:7Ruk7g/I0
写真のど真ん中の赤い部分で写真がうまく途切れてるんだよw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:43:34 ID:1aCpAjXX0
>>920
あー赤線の後ろのビルが低いってことね!

あの先も結構高いビルがあるよ。
あと大博通りに出たら赤線のビルぐらいのものが並んでると思う。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:45:43 ID:IuZ6c+6t0
どんな理由をつけようと、ハリボテは定説。
渡辺通もハリボテで有名。このスレの歴史が証明している。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:50:53 ID:fBczEaZ10
札幌 仙台 広島  福岡 神戸 京都  横浜 大阪 名古屋
*57  *27  *60  111  120  154  *88  182  134  フランス料理店
129  *83  113  177  165  191  249  412  227  イタリア料理店
150  198  201  276  363  236  761  774  443  中華料理店
234  200  288  414  304  629  365  865  569  日本料理店
306  318  213  447  232  430  305. 1147  640  クラブ
418  202  373  617  407  376  600. 1101  691  エステティックサロン
103  *51  *78  162  132  123  166  334  163  ネイルサロン
*86  *49  *91  135  135  106  166  283  167  輸入雑貨店
323  213  232  372  193  290  344. 1367  623  弁護士事務所
*11  **8  *17  *25  *34  *24  *60  261  107  弁理士事務所
---------------------------------------------------------
                            (iタウンページ調べ)
大阪市 6726P
名古屋 3764P
横浜市 3104P
福岡市 2736P
京都市 2559P
神戸市 2085P
札幌市 1817P
広島市 1666P
仙台市 1349P
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:51:39 ID:1aCpAjXX0
>>925
また何かすごいデータ持ってきたねー
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:53:08 ID:toxx5MEn0
大都会 it's 福岡
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:53:18 ID:IuZ6c+6t0
>>925
お前マジで馬鹿だろw  
恣意的なカテゴリーを作って何を得意げに張ってるのww
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:54:00 ID:fBczEaZ10
>>928
都会に多い業種がほかにあったら加えますよ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:54:38 ID:IuZ6c+6t0
↓これにおいては頭が悪すぎてつける薬がない。


759 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/12/25(金) 03:29:43 ID:fBczEaZ10

主要駅周辺3kmの飲食店数
(iタウンページ調べ)

東京駅  7770件
心斎橋駅 7521件
梅田駅  6435件
新宿駅  4591件
天神駅  4579件
栄駅    4177件
河原町駅 4071件
札幌駅  3918件
本通駅  3490件
元町駅  3324件
仙台駅  3040件
横浜駅  2279件
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:55:16 ID:fBczEaZ10
>>930
くやしいのか?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:57:34 ID:1aCpAjXX0
>>930
札幌人しつこくすすきのの500m以内の飲食店数よく張ってたじゃん笑
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:58:18 ID:fBczEaZ10
風俗とか美容外科等もわかりやすいのですが
イメージがよくないので加えませんでした
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:58:56 ID:yieqfzhH0
>>931
だからクラブだと変なものまでヒットするからラウンジかなんかにしろよ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:00:00 ID:Jpw3S7rt0
>929
ホームファッション「ニトリ」を加えてあげたら?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:00:39 ID:1aCpAjXX0
>>932
あと大型スーパーの数ね!
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:02:40 ID:IuZ6c+6t0
>>931
お前、アタマ悪すぎて話にならん。
半径3キロって何の意味がある??w

半径500mというのはまだ一つの歓楽街、繁華街としてのまとまりの数と
評価できるが、半径3キロw

直径6キロって言ったらもう中心繁華街から離れた別の街が近くにあるか
どうかだけだろ?w 違うのかw

田舎モンが必死に勝ってる時点を探してるのが滑稽なんだよ。

市内の総飲食店数。[]は順位。 静岡は合併後。
札幌 [6] 12,365
仙台 [11] 6,170
さい [13] 4,701
千葉 [14] 4,245
横浜 [3] 16,615
川崎 [10] 6,781
名古屋 [2] 24,541
京都 [4] 13,971
大阪 [1] 39,315
神戸 [5] 13,402
広島 [8] 8,270
北九 [9] 7,411
福岡 [7] 11,373  ←← 市内の数wwwwwwww 
静岡 [12] 5,481
http://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:06:10 ID:toxx5MEn0
>>937
それも都市圏で出したら福岡圧勝だろーがよ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:08:57 ID:IuZ6c+6t0
Yahooグルメ(繁華街単独の数字でもwwwwwwwwww)

すすきの  1996件  >>>>>>    天神、赤坂  1206件

話にならないwwwwwwwwwwwwwww
所詮田吾作wwフクオカカッペww
市内の総飲食店数。[]は順位。 静岡は合併後。
札幌 [6] 12,365
仙台 [11] 6,170
さい [13] 4,701
千葉 [14] 4,245
横浜 [3] 16,615
川崎 [10] 6,781
名古屋 [2] 24,541
京都 [4] 13,971
大阪 [1] 39,315
神戸 [5] 13,402
広島 [8] 8,270
北九 [9] 7,411
福岡 [7] 11,373  ←←注目wwwwwwwwwwwww自称ダイトカイww
静岡 [12] 5,481
http://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:09:54 ID:7Ruk7g/I0
>>937
福岡だと半径3`で中心部がすっぽりはいるくらいだよw
天神から3`だと博多駅筑紫口まではいるし西は大濠、南は平尾あたりまで。
政令指定都市の中心部の実力はかるならこれくらいが妥当なんじゃないの?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:10:25 ID:fBczEaZ10
>>934
業種別検索だから大丈夫ですよ
タウンページにラウンジという業種はありません

>>939
「飲食店」みたいに郊外や田舎にもある広いカテゴリーの場合は
人口比で考えるべきですね
札幌は少なすぎですよ
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:15:22 ID:IuZ6c+6t0
>>940
なんでそんなに都合よく考えるのかね?
市内と言っても都市によって形も違うし、市内の街の分布もさまざま。
まさに卑怯者wwwwwwwwwwwwwwwww

◆単独繁華街
Yahooグルメ(繁華街単独の数字でもwwwwwwwwww)

すすきの  1996件  >>>>>>    天神、赤坂  1206件


◆市内全体の数

市内の総飲食店数。[]は順位。 静岡は合併後。
札幌 [6] 12,365  
仙台 [11] 6,170
横浜 [3] 16,615
名古屋 [2] 24,541
京都 [4] 13,971
大阪 [1] 39,315
神戸 [5] 13,402
広島 [8] 8,270
福岡 [7] 11,373  ←← 市内の数wwwwwwww 
http://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:16:06 ID:fBczEaZ10
札幌は3キロ程度で減速する小さな街
5キロだともっと差が広がるよ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:16:52 ID:IuZ6c+6t0


      半  径  3  キ  ロ  ww

半  径  3  キ  ロ  ww

       半  径  3  キ  ロ  ww

半  径  3  キ  ロ  ww

ぁぁぁああぁ半径三キロじゃないと困るんだよぉおぉぉおおおおおおおおwwwww

フクオカの叫びでした。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:17:50 ID:1aCpAjXX0
札幌は一極集中、福岡は分散でおっけー?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:28:05 ID:IuZ6c+6t0
■市内の商業施設・繁華街のみの売上げ
◆札幌市
○商業集積地区________9756億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.2680億円
┠・市街地型商業集積地区____.2274億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.3529億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1258億円
┗・その他の商業集積地区!____**16億円
◆仙台市
○商業集積地区________5382億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1482億円
┠・市街地型商業集積地区____.2538億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.*844億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*508億円
┗・その他の商業集積地区!____***9億円
◆広島市
○商業集積地区________5826億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.1028億円
┠・市街地型商業集積地区____.3029億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1497億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.*273億円
┗・その他の商業集積地区!____****億円
◆福岡市
○商業集積地区________7747億円 ←←wwwwwwwwwwwwwww
┠・駅周辺型商業集積地区____.3459億円
┠・市街地型商業集積地区____.1225億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1850億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1020億円
┗・その他の商業集積地区!____*193億円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:29:02 ID:7Ruk7g/I0
>>942
Yahooグルメ
福岡市6エリア
博多駅周辺542、中洲川端680、天神赤坂1206、薬院738、西新シーサイドももち316、香椎169
札幌市3エリア
札幌駅449、すすきの1996、大通り公園449
神戸5エリア
三宮、北野、新神戸2149、元町、居留地615、ハーバーランド244、御影、岡本358、六甲399
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:35:30 ID:IuZ6c+6t0
>>947
エリアwwwwww

だ〜か〜ら、エリアの数なんていうなら
市内の総数になるの。

市内の総飲食店数。[]は順位。 静岡は合併後。
札幌 [6] 12,365  
仙台 [11] 6,170
横浜 [3] 16,615
名古屋 [2] 24,541
京都 [4] 13,971
大阪 [1] 39,315
神戸 [5] 13,402
広島 [8] 8,270

福岡 [7] 11,373  ←← 市内の数wwwwwwww 
http://www.tenhama-wa.jp/na/na_06_02.htm


949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:38:20 ID:7Ruk7g/I0
>>948
飲食店が集中してる地区が福岡に負けてるのが悔しいんですねw
わかりますw
札幌君かな?神戸君かな?w
市内総数なら面積が広いほうが有利ですよね?
おっと口が滑って面積って言っちゃったwwwww
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:39:16 ID:fBczEaZ10
>>946
札幌の数字のうち繁華街だけを抽出すると3580億円程度しかないことが
すでに判明しています

【札幌市】
駅前通商店街・エスタ名店街、アピア名店街、札幌地下街商店街
一番街・シャワー通り商店街、四番街商店街、三番街商店街、狸小路商店街
薄野本通商店街、桑園十字街商店街、八番街商店街、二番街商店街
五番街商店街、二条市場商店街、都通商店街、神宮通り商店街、アルシュ
札幌パルコ、4丁目プラザ、Pivot24、コスモビル、サッポロファクトリー
北7条・8条商店街、北大前商店街、パセオ名店街

年間商品販売額合計 358,004(百万円)
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:40:35 ID:fBczEaZ10
対する福岡は

【福岡市】
ショッパーズプラザ商店街、天神よろず町通り、天神西通り商店街、紺屋町商店街
新天町商店街、西新天町商店街、天神地下街、サンセルコ商店街
赤坂けやき通り商店街、天神デパート街、ソラリアプラザ周辺
天神南周辺ジークス天神含む地区、中央区役所周辺、警固神社周辺
三角市場周辺、今泉2丁目北部、舞鶴3丁目昭和通沿い
博多ステーションビル商店会、サンプラザ協同組合,他、福岡交通センター
福岡ターミナルビルデイトス商店街・ホテルセントラーザ博多含む地区
博多駅筑紫口前商店街、祇園事業協同組合、上川端商店街・キャナルシティ博多
川端中央商店街、中洲市場、中洲大通、上呉服町商店街、博多駅前2丁目
博多駅名店街、中洲中央通り

年間商品販売額合計 415,177(百万円)
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:42:07 ID:IuZ6c+6t0
平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円  ←実力経済都市。人口差100万近い横浜より上なのは驚愕。
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
----------------------------------------------------------
福岡市 6759億円  ←自称ダイトカイ。自称ヨンダイトシ。自称ファッソン都市w
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:46:48 ID:fBczEaZ10
>>952
市の収入で経常的経費が全くまかなえず歳入の多くを地方交付税に頼っている札幌
それでも一人当たり歳入額で福岡に遠く及ばない札幌
札幌の人たちは暮らしが心配です・・・
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:49:16 ID:Jpw3S7rt0
→IuZ6c+6t0
この福岡粘着厨本当に頭悪いな?

データをしっかり見てから貼り付けようね
札幌は駅周辺型商業施設の売り上げで大差付けられてるでしょ?
市域が馬鹿みたいにでかく地価が安いので郊外型商業施設で稼いでるだけでしょ?
福岡の場合は郊外型施設の多くは市外にあるの


◆札幌市
○商業集積地区________9756億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.2680億円 ←←←
┠・市街地型商業集積地区____.2274億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.3529億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1258億円
┗・その他の商業集積地区!____**16億円
◆福岡市
○商業集積地区________7747億円
┠・駅周辺型商業集積地区____.3459億円
┠・市街地型商業集積地区____.1225億円
┠・住宅地背景型商業集積地区__.1850億円
┠・ロードサイド型商業集積地区__.1020億円
┗・その他の商業集積地区!____*193億円
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:49:31 ID:HqIlxYMO0
>>949
でた〜〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

        必 殺 面 積 wwwwwwwwwww

   人 も 住 ん で な い 山 岳 地 帯 を 含 ん で 飲 食 店 が 多 い 

とはこれいかにw 飲食店というのは

       人 が 密 集 し て 住 む 街 に 多 い の  

が人類の常識ではないでしょうかww
フクオカ理論は現実では通らない妄想理論というのはよくわかったw
いや、負け惜しみ理論ともいうなwwwwwwwwwww
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:50:44 ID:HqIlxYMO0
>>954

  めめめめめ面積が大きいのが売上げ多いなら、

静岡はなぜ売上げは小さいの?????????????????????

  教えてくれますかね?????????????????


957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:52:36 ID:fBczEaZ10
>>956
面積が広い→人口が多い→飲食店が多いと言いたいんでしょ
札幌の飲食店は市域人口に比べて少なすぎですよ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:53:18 ID:HqIlxYMO0
>>953
フクオカは交付税をもらってないのかな???????

田舎フクオカは交付税をもらってないのかな????????

東京都や名古屋レベルならまだわかるが、フクオカごときがww


フクオカは都市規模が小さい街だから交付税も対してイランだろww

959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:55:22 ID:7Ruk7g/I0
>>955
人が住んでる部分の面積や人口密度はたして違わないでしょ。
札幌も福岡も神戸も。
だったら面積が広いほうが有利なだけ。
都市規模に極端な差がないんだから。
それが誤解を招く原因。
札幌と福岡、神戸と福岡では都市圏人口だけでなくいろんな部分で逆転現象が起きるから。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:55:43 ID:HqIlxYMO0
>>950-951

それはどちらも中心繁華街じゃないから。
中心繁華街ならどちらももっと少ない。

大通+札駅 約3200億ぐらい
天神大名周辺 約3200臆ぐらい

たしして変わらないんだなwww
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:59:06 ID:7Ruk7g/I0
これが名古屋と札幌、名古屋と神戸ならあきらかに差があるからはっきりとわかる。
まず人口が大きく違う。
たとえ名古屋の面積が小さくてもそれを上回る人口の差があるから他の数字でも差がつく。
でも福岡は人口では札幌、神戸より少なく面積もはるかに小さい。
しかし都市圏人口だと札幌、神戸を上回る為の逆転現象があちこちで起こる。
ここがそもそもの原因。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:59:50 ID:fBczEaZ10
>>960
じゃあ中心繁華街と言えるところだけをピックアップしてくれ
計算してあげるから
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:10:26 ID:HADMwZhJ0
ところで、
最近よく目につく質問いいですかぁああああああ??

   フクオカさんって都会なんですかぁ?w

>>961
都市圏人口w  上回るってどれだけオーバーな表現してんだ世ww


1東京都市圏 3172万9844
2大阪都市圏 1211万6540
3名古屋都市圏 531万8500
4京都都市圏 258万3304
5福岡都市圏 232万9021
6神戸都市圏 229万6268
7札幌都市圏 221万7162
8広島都市圏 158万4037

フクオカって本当に周辺の都市の人口のおかげだねwww
なんの実力もありゃしないwwwwwwwwwwwwww




964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:12:20 ID:V1fOckajO
おしゃれなブランド5大都市

札幌、東京、横浜、神戸、長崎
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:15:28 ID:bwQv05n90
>>963
都市圏もいろいろな定義があって広域になればなるほど福岡有利になるだろ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:20:32 ID:+/Q2Dxs00
隔離された蝦夷地に住んでると都市圏という概念が一切理解できないんだよね
どこの都市も大小はあるど都市圏を形成しているが札幌くらいじゃない?
閉ざされた政令市っていうの
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:20:33 ID:HADMwZhJ0
ID:7Ruk7g/I0

↑↑ こいつ本当に盲目的なフクオカ原理主義w

簡単に言うと・・・

フクオカはとりあえず、九州の大将の座を取ったから今がある。
九州は1400万人ほどいてマーケットがデカイ。四国の大将の座と
わけが違う。

JRやガス、電気とかの公益インフラ企業の九州中から売上げ
だけで相当なもののはず。
それと大手企業、商社などの支店。九州に流通するものが一度
博多の支店で計上されて九州中に流通する。
これらだけでも相当な金額になる。
これらも九州の大将の座を取ったから舞い込んで来た。

これらの二つの要素は国が作った国際空港も大きな要因。
そのくせに、高層ビルの邪魔みたいに言う馬鹿さかげんw

一方、フクオカ単独の実力は?
企業無し。産業無し。北Qは全国企業があるが、フクオカ無し。
だから能無し、植民地といわれるw 奴隷といわれるw
九州人口のチカラであって福岡に力無しといわれる。

968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:23:23 ID:bwQv05n90
>>967
で同じ事を札幌や仙台にはなぜ言わないの?
だからお前が言う事は最初に結論ありき(ようするに福岡が嫌いで福岡がいう事は全て間違ってる)で説得力がないんだよw
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:24:44 ID:HADMwZhJ0
>>965
有利wwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジでアタマが悪いね。レベルが低い。
なんの実力も無い福岡w

三大都市圏の犬っころだろ?wwwwwwwww
違うの? ただの支店植民地の奴隷の番犬だろ?

番犬は番犬らしく、ワンとほえてりゃいんだよ。
何の企業も実力も無いくせに偉そうに何が有利になるだw

ニトリやマツダに匹敵する企業すらない自力無しのくせにw
九州の人口の経済数値が福岡に上がってるだけで福岡市が
実力あるわけでも何でもないw

   九州のバック人口だけが頼りの 犬 がほえるなw
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:25:30 ID:XXzWughM0
札幌 仙台 広島  福岡 神戸 京都  横浜 大阪 名古屋
*57  *27  *60  111  120  154  *88  182  134  フランス料理店
129  *83  113  177  165  191  249  412  227  イタリア料理店
150  198  201  276  363  236  761  774  443  中華料理店
234  200  288  414  304  629  365  865  569  日本料理店
306  318  213  447  232  430  305. 1147  640  クラブ
418  202  373  617  407  376  600. 1101  691  エステティックサロン
103  *51  *78  162  132  123  166  334  163  ネイルサロン
*86  *49  *91  135  135  106  166  283  167  輸入雑貨店
323  213  232  372  193  290  344. 1367  623  弁護士事務所
*11  **8  *17  *25  *34  *24  *60  261  107  弁理士事務所
---------------------------------------------------------
                            (iタウンページ調べ)
大阪市 6726P
名古屋 3764P
横浜市 3104P
福岡市 2736P
京都市 2559P
神戸市 2085P
札幌市 1817P
広島市 1666P
仙台市 1349P
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:26:39 ID:XXzWughM0
福岡・北九州大都市圏(四大都市圏)に今日も札幌はなすすべ無し
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:27:05 ID:HADMwZhJ0
>>968
仙台や広島や他都市は福岡ほど勘違いして無いだろwwwww

  そこが大きな違いなんだな。

民度の違いとでもいうのか?

仙台や広島は地方ブロック都市でもフクオカほど勘違いしてないのがいい。
ましてや広島はすきま産業からコンビニ、マツダ等の地場産業がしっかりしていて
支店都市ながら、自力が十分ある。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:28:43 ID:ibIUiGEN0
でっていう
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:29:44 ID:ccvSPGZZ0
札幌も勘違いしてるんだけど笑
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:30:31 ID:+/Q2Dxs00
ホームファッションニトリwww
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:30:55 ID:XXzWughM0
現在の札幌市

気温   -5.5℃
積雪深  22cm
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:31:51 ID:bwQv05n90
>>972
仙台はともかく札幌は物凄く勘違いしてるだろw
このスレで名古屋を上回ってるとかさんざん見てきただろw
名古屋を上回ってるという事は札幌は神戸なんか鼻で笑うほどの田舎としか思ってない事だぞw
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:33:38 ID:HADMwZhJ0
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1218&f=national_1218_013.shtml
新幹線が時速320キロを記録…中国では「ウチの方が速いじゃん」


  中国では鉄道の高速化にあたり、まず国外から車両を導入し、自らの技術を追加する方式で、
開発を進めている。メディアは「わが国が開発した高速車両」と紹介することが一般的だ。

  そのため、新幹線E5系の試験走行に対しては、「武広線のほうが速いぞ」、「中国より遅れて
いるな」などと主張するコメントが相次いだ。

  ただし、少数ではあるが「中国の高速鉄道CRH2に使われているモーターは日本の川崎重工の
技術だ」などと指摘する、鉄道に詳しい人が寄せたとみられる書き込みもある。

/////////////////////////////////////

フクオカってこの中国と同じなんだよな。
中国の高速鉄道なんて全部日本の技術なのに、中国国内では国産と言って紹介し、
国民も自国の技術だと思ってるらしい。で、日本は中国より遅れてるといってるらしい。

馬鹿? 何の実力も無いくせに勘違い。この記事の中国=フクオカとすると
まったく日本国内での事情と同じなんだな。

実力も無いくせに勘違いw  チカラは人口だけwwwwwwww
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:34:48 ID:ccvSPGZZ0
>>978
札幌にも同じことが言えるんだけど笑
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:35:45 ID:bwQv05n90
だから最初に結論ありきだから札幌が何を言っても耳にはいってないんだよw
福岡人に足を踏まれたら「何だこの野郎!」と怒るが札幌人に足を踏まれても「あ、全然大丈夫ですよ」というのがお前なんだよw
ダブルスタンダードと言ってるお前が一番のダブルスタンダードなんだってw
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:38:18 ID:HADMwZhJ0
しかも中国=フクオカはパクリばかり。
自力で文化、流行、政策などを発生させることを知らない。

しかし、今日はいつも神戸や関西を織り交ぜて福岡の真実を突くいつもの人がいないから
フクオカ原理主義がのさばってるなwww

ソラリア前の狭い歩道とか、バスセンターの位置が悪くて人がごったかえしてるのを
活気という福岡w 

・・・・とか真正面から真実をつく人だったなww
また降臨して欲しいもんだ。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:38:22 ID:u9QkuJXm0
福岡アンチが必死なスレだね

まあどう足掻こうと都市度は

福岡>札幌>>>仙台≧広島。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:39:50 ID:+/Q2Dxs00
>978
過疎化が進む道民が僻むなよww
人が住んでない所や将来性が無い所に投資はしないでしょ?
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:40:44 ID:HADMwZhJ0
>>980

はい、こちらの主張に真正面から答えることを覚えましょう。

まったく論点ずれてるよ?

能無し、企業無し、産業無し、発生力無しの ただの

       犬 の福岡さん!!


985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:41:42 ID:ccvSPGZZ0
>>981
ソラリア前の狭い歩道ってどこのこと?
あとバスターミナルもあの位置でいいやん
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:42:05 ID:hcM/GiWw0
>>982
札幌>>福岡>>>広島>仙台
これが普通の感覚
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:43:16 ID:u9QkuJXm0
【市内総生産GDP】(生産側:名目)
札幌市・・・・・・・・6兆8693億5900万円
福岡市・・・・・・・・7兆1545億7500万円
広島市・・・・・・・・5兆 112億1500万円
仙台市・・・・・・・・4兆3294億5900万円

福岡>札幌>>>広島>仙台
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:44:46 ID:HADMwZhJ0
>>985
あの人はいろいろ、論拠を添えて福岡を批判してた。

論点は決してずらさない人だった。

福岡の人間はすぐ   論点 をずらして人格攻撃に出るからなwww
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:45:17 ID:u9QkuJXm0
【2008年度百貨店売上ランキング】
福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円
札幌市・・・・・百貨店協会加盟店5店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店
 ロビンソン百貨店(札幌店)   -億円※2009年1月に閉店
・丸ヨ池内             -億円※すでに中身がまるっきり百貨店では無くなり自らファッションビルと称している
広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(加盟店3店)     593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(加盟店3店)   351億円
・三越(広島店)       171億円
仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円

百貨店WORLD  http://www.departinfo.com/

福岡>札幌>>広島>>>>>>>>>>仙台

札幌>福岡
だと思ってるのはアホな札幌人
仙台>広島
だと思ってるのはアホな仙台人
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:46:03 ID:AMf8BxMU0
新幹線     札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄     札幌○ 福岡△ ※札幌(総路線距離48km) 福岡(総路線距離29.8km,1路線ミニ規格)
空港鉄道    札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
都市高速   札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
一般道路   札幌○ 福岡× (幅員、歩道等)
地下街     札幌○ 福岡△ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
大型スーパー 札幌○ 福岡× (札幌99軒、福岡33軒)
新交通     札幌× 福岡× 
LRT       札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄       札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
超高層ビル  札幌○ 福岡× ※札幌(JRタワー173m他) 福岡(都心部0)
臨海都市    札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
歓楽街     札幌○ 福岡△ すすきの4300軒 中洲2500軒
副都心     札幌○ 福岡△ ※札幌(新札幌・琴似/鉄道2路線)福岡(ももち・西新/鉄道1路線またはバス)
住宅水準    札幌○ 福岡△ (一人当たり居住面積、築年数他)
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:46:09 ID:u9QkuJXm0
【常用労働者の1人「平均」月間の現金給与総額】(事業所規模5人以上)
北海道・・・・・・・・27万7207円
福岡・・・・・・・・・・30万6530円
広島・・・・・・・・・・33万2765円
宮城・・・・・・・・・・27万9016円

【年間商品販売額】
札幌市・・・・・・・・ 8兆7998億7100万円
福岡市・・・・・・・・13兆9125億4800万円
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
仙台市・・・・・・・・ 8兆1911億6500万円

【一般会計歳入額】(平成20年度当初予算額)
札幌市・・・・・・・・7762億      円
福岡市・・・・・・・・6637億8700万円
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
仙台市・・・・・・・・4087億3300万円

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#VI

福岡>広島>札幌>仙台
なようですね^^
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:46:19 ID:ccvSPGZZ0
>>988
あの人ってだれ?
何語ってんの?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:47:46 ID:/myhsdyR0
>>983
北海道と札幌を同じにするなと何度言えばわかるのだろうか
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:47:49 ID:xHC0/n1t0





鉄道で行けない自称副都心「シーサイドももち」遠景・・・ショボすぎますね

http://www.photolibrary.jp/img99/1130_370824.html



JRと地下鉄の両方でアクセス可能な新札幌副都心・・・本州以外では最大の副都心

http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/machi/fukutoshin/index.html







995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:47:54 ID:HADMwZhJ0
>>987

そのGDPとかでもさ、九州1400万だろ?
早速これだからな。福岡の民度がわかるというもの。
九州の人口が700万だったら、そのざっとその半分だw

それでも福岡に企業、産業があれば、そういったものは気にならないと
思うが、

 己 に 実 力 が 無 い の を 悟 っ て る か ら 、

 九 州 1400万 の 生 活 や ら 物 流 か ら 来 る 数 字 に 

 し が み つ く わ け だ 。 


996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:48:04 ID:AMf8BxMU0
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 6軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 99軒 福岡 33軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:48:42 ID:xHC0/n1t0


みんな千歳に集合して東京へGO!
札幌に行っても何もやってないよ

セミナーは東京へ飛行機で行きます
http://www.o-hara.ac.jp/jinzai/mendan/

やっぱり飛行機で東京へ行きます
http://www.unisys.co.jp/es/semi_tvir/

結局飛行機で東京へ行きます
http://www.pethaku.com/

頑張って東京へ行きます
http://www.news2u.net/releases/37858

とにかく東京へ行きます
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_ncxj/whf/fukuoka.html

毎回東京へ行きます
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=447

いやでも東京へ行きます
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/bladesystem/seminars/20061227hajimete.html



998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:50:22 ID:xHC0/n1t0




バスに乗って自称副都心「シーサイドももち」へ
5分くらいの映像だがワロタwww
電車で行けない副都心だなんて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=xe3hyRvMhSc



超高層、地下街、地下鉄、飲食街
都会に必要なものがすべて揃っている新札幌
http://arc-city.com/kaihatu.html





999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 00:51:20 ID:xHC0/n1t0




都市高速
大手私鉄
などに乗って大相撲や歌舞伎劇場に行けたり、
全国紙の夕刊が配達される地域は色が違います

同じ色の仲間と遊ぼうね

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html




1000鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/12/26(土) 00:51:33 ID:HPooABsF0
一〇〇〇♪

福岡日本一♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。