■札幌、仙台、広島、福岡■VOL289〜国債発行〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■ VOL288〜暗雲低迷〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1260102789/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:35:22 ID:lDQ7tWPk0
カレイに2ゲッチュ!!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:38:06 ID:3sjWh7KL0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m
札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m
北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m
南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m
大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 144万都市

4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:52:13 ID:t+jg6rYB0
【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2
     札幌       ×       福岡
1、さっぽろ   175,212人   天神+天神南 164,998人
2、大通     151,538人   博多       109,884人
3、麻生     44,060人    姪浜      82,549人(直通人員含む)
4、新さっぽろ  38,624人    西新      40,936人
5、すすきの   34,538人    福岡空港    39,710人
6、真駒内    30,674人    赤坂       25,338人
7、福住      30,604人    中洲川端    23,498人
8、西11丁目   28,444人    藤崎       20,770人
9、北24条    28,034人    唐人町     17,784人
10、西18丁目  26,406人    東比恵     15,258人
11、大谷地   25,630人    大濠公園    15,116人
12、琴似     24,694人    室見       14,722人
13、宮の沢   23,216人    薬院       14,126人
14、白石     23,116人    祇園       11,222人
15、円山公園  22,508人    福大前     10,794人
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:53:33 ID:t+jg6rYB0
【JR近郊】2008年度1日平均乗車人員×2
        札幌     ×     福岡北九州
1、札幌      176,280人   博多     196,706人
2、手稲      28,340人    小倉     74,934人
3、新札幌    27,480人    折尾     32,968人
4、新千歳空港 23,580人    黒崎     31,526人
5、琴似      22,060人    香椎     23,206人
6、桑園      17,380人    福工大前  22,274人
7、小樽      17,380人    戸畑     20,582人
8、北広島    16,480人    吉塚     19,600人
9、大麻      15,760人    赤間     18,720人
10、千歳      15,540人   南福岡    16,682人
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:56:03 ID:0AUqjuzM0
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:57:48 ID:pYOm6rs90
ろくに本数無いのに?1時間に2,3本しか無いのに?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:57:51 ID:3sjWh7KL0
【商業集積地区小売売上高・売場面積】 
(売上高:百万円、売場面積:u)

    売上高  面積  
大阪市 2291620 1668372 
―――――――――――――――
名古屋市1422133 1336068
京都市 1057953 870568
札幌市 975586 1168804    
神戸市 908863 1019712 
――――――――――――――――
福岡市 774692 884867
広島市 582618 743974
川崎市 581383 503954
仙台市 538234 566585
埼玉市 485564 530169
千葉市 481960 503646
9わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/12(土) 00:00:11 ID:NbizBIhG0
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:00:22 ID:a4HQQSgC0

百貨店+スーパーの統計 (2007年)

札幌市 106軒 70.0万平米 5195億円
福岡市  36軒 34.0万平米 3085億円
仙台市  54軒 26.7万平米 2343億円
広島市  36軒 40.6万平米 2713億円
11苅田人:2009/12/12(土) 00:01:09 ID:b5Z7KjD40
なんで九大を人口島に移転しなかったのだろう?
これから、さまざまな問題が出て来ると思うが?
少なくとも西区のあそこよりはマシと思うが?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%A4%A7%E7%A7%BB%E8%BB%A2

人工島に移転してこういった物を造っとけば良かったのに?
街づくりが下手な福岡市。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%AD%A6%E8%A1%93%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%83%BD%E5%B8%82
http://www.ksrp.or.jp/
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:01:29 ID:pYOm6rs90
JRと地下鉄しか無いのに?私鉄が在っても1つか2つなのに?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:10:56 ID:JlZdql3L0
デパートもないのに副都心とはこれ如何に

黒崎より
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:12:54 ID:bmmM5Jxi0
【ニコニコ動画】!!凄まじく高画質です!!【ニコニコ動画】
「夜の広島をドライブ 橋3本」←0:35からが仙台人が見たかった最近開発が進んでる臨海都市の宇品地区でその後一部供用の高速3号線に乗ります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
「夜の広島をドライブ 国道2号線(観音→宮島口)」←これが田舎へ向かう「西広島バイパス」の全容です 仙台にはこんなバイパスありますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
「夜間ドライブ 広島・駅前通りを走ってみた」←1:20付近・仙台にもこんな都心部の地下を潜るトンネルがありましたよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8228163
「夜の広島をドライブ -ひろしまドリミネーション2009-」←仙台にもこんな広大で綺麗なイルミネーションな場所・通りはありますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8981812
「早朝の広島をドライブ -中心部をぐるっと-」←0:30〜1:25みたいなこんな長いビル街は仙台にありますか?なんとオタク街まであります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962503
「広島市内 ぐるぐるドライブ 西風新都〜広島市街地」←これが「西風新都」の一部分の風景です 高速4号線に乗りワープします
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7938762
「広島市内 ぐるぐるドライブ 広島港〜基町市営駐車場」←これが広島港の広電駅です そこから市内の駐車場へ行きます
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8019628
「広島市内 ぐるぐるドライブ 東広島バイパス」←これが建設途中の「東広島バイパス」でそこから「新広島バイパス」を通ります
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7937807

【車載動画】朝の仙台市中心部を走ってみた←西口周辺はさすがじゃないですか 平和大通りを小さくした感じでケヤキの木が感じいいですよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4907255
【車載動画】仙台の周りを反時計回り←これが「環状高速」ですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5872619
【車載動画】あすと長町←広島の宇品地区や段原開発みたいに開発が進めば良い感じじゃないですか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2906092
【車載動画】国道4号線(仙台バイパス:仙台市内区間)←広くて良い市内を走るバイパスお持ちじゃないですか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2667224
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:20:13 ID:JlZdql3L0
北九州市(福岡北九州大都市圏)の風景 その1

モノレールが接続するJR小倉駅ビル
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246587962941.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246588070108.jpg
リーガロイヤルホテル小倉
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246588405078.jpg
リバーウォーク北九州(小倉城方面から)
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246588975439.jpg
リバーウォークから北九州市庁舎方面
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246589119244.png
紫川ウォーターフロント
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246589217435.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246591903788.jpg
小倉城と桜
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246589636533.jpg
チャチャタウン小倉
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246592097019.jpg
アジア太平洋インポートマート(外国公的機関が多数入居)
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246592203541.jpg
北九州メディアドームと北九州都市高速道路
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246592647170.jpg
小文字通りのオフィス街
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1246589734989.jpg
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:20:54 ID:JlZdql3L0
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:21:38 ID:JlZdql3L0
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:22:05 ID:Gdj+rq5X0
YouTubeで「新快速」と検索してね。田舎モンの憧れの電車です。
19わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/12(土) 00:29:36 ID:vDAFAZK10
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:30:30 ID:923DEfxp0
グーグルマップで広島みたが想像以上に都会だな。
新幹線で通ったことしかないからたいしたことないと思ってたが。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:32:12 ID:3VdFousz0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:33:37 ID:3VdFousz0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:35:16 ID:3VdFousz0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:36:13 ID:3VdFousz0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:37:13 ID:hlD9Aihr0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:37:56 ID:hlD9Aihr0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその6

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:38:50 ID:3sT00sym0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその7

ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ)

主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが
つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。
また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様)
また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。
あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、
これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。
ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。
また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。
普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから
かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。
また、「うちのチビちゃんが〜」などと発言していることから一児のパパであるとも思われる。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:39:32 ID:3sT00sym0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその8

わたしの旅日記2009・冬〜{初恋}〜【わたしのたびにっき・ふゆ〜{はつこい}〜】(広島コテ)

主に、札仙広福、銘菓コテ茶スレ、大東横神スレ他、及び多数のスレに常駐するコテ。
広島市の話題を多くすることから広島市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、自分が撮影した街並写真、拾い写真、気に入った音楽の動画のリンク付けである。
また、京阪神エリアをこよなく愛し、札仙広福スレにおいて自分が探訪してきたできた旅日記として写真を提供し、
スレ違いとは知りつつも独自路線を歩むの特徴。
大阪行脚の際は、呑み屋においては、深い人情を感じ、号泣したのは、あまり知られていない事実。
基本的には、毒舌、攻撃的な性格ではあるが、敬愛しているコテ、特に、クラシティ半田、就活指導さんこと札幌携帯、京橋野郎、もつ鍋らのコテに対しては
比較的、柔和な態度で接するのが定石なようである。
また、銘菓コテ茶スレでは、多数のハンドルネームにおいて、過去の鶏卵素麺と銘菓コテとのやりとりを
過去ログから抜きだし、それをコピペとして提供し、晒しあげたのは最近の出来事である。
実生活では、就職活動をしつつ傍ら片手間で音楽のダウンロード、写真閲覧をしているようであるため現れる時間帯はとりわけ定まっていない。
また、関東地方にも詳しく東京、横浜等の大都市部の鉄道網に関しても把握しているのも特徴である。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 00:40:23 ID:3sT00sym0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその9

おきゅうと【おきゅうと】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、福岡都市スレに常駐するコテ。
自身でおきゅうとと名乗っていることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
かつては、鶏卵素麺に泡沫コテとして海藻コテとして罵られたこともあった彼だが、
最近は、福岡都市スレにおいて、鶏卵素麺、ウェブ四大都市圏などとご近所の話題に花咲かせている。
また比較的冷静の視野のもちぬしで、決して福岡マンセーではなく実生活の経験則をもとにした
発言が多いのも特徴である。
前述で馴れ合いといったが、ただ単に馴れ合うわけではなく、自分が正しいと思ったこと、思わないことに対しては
ノーがきちんといえる人物像も所々伺われる。
過去に私の旅日記、もつ鍋らの発言に対して、反論をしていたのも記憶に新しい。
また、もつ鍋から、「鶏卵や俺より年上〜」という発言から、割かし年齢層は高いほうだと思われる。
福岡に対しての改善すべき点を私意見として持ちまた博多弁を愛用していることから地元愛は少なからず持っていると思われる。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:05:07 ID:6dbI9z/u0
Yahoo検索
東京 大阪 名古屋 札幌 -福岡 で検索した結果 1〜10件目 / 約10,100,000件 - 0.4秒
(東京 大阪 名古屋 札幌を含んで福岡を含まないサイト数)

東京 大阪 名古屋 福岡 -札幌 で検索した結果 1〜10件目 / 約49,000,000件 - 0.33秒
(東京 大阪 名古屋 福岡を含んで札幌を含まないサイト数)

札幌は今の5倍頑張れば福岡を抜くことができますよ。





google検索
東京 大阪 名古屋 札幌 -福岡 の検索結果 約 1,980,000 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
(東京 大阪 名古屋 札幌を含んで福岡を含まないサイト数)

東京 大阪 名古屋 福岡 -札幌 の検索結果 約 11,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
(東京 大阪 名古屋 福岡を含んで札幌を含まないサイト数)

札幌は今の5倍頑張っても福岡を抜けませんね。
6倍頑張りましょう。


東阪名に比べたら福はずーっと下の方ですが、札はもっともっと下なんですね。



31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:06:18 ID:6dbI9z/u0


読売新聞までそんなこと言って
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/dennou/20080715nt01.htm

日経新聞も読売と同じですか。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20070719/277898/

ここまで差別しなくても・・・
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/

住友商事まで・・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/forestvoice/diary/200809240000/



東阪名福4兄弟の中で福は鼻糞のような存在ですが、
存在そのものを無視されている札さんという人がいるらしいですよ。



32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:06:32 ID:7H6Hz9DC0
福岡が札幌を抜くことは不可能
所詮低層都市だから
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:07:14 ID:6dbI9z/u0
独立行政法人都市再生機構では四大都市圏ですね
http://www.ur-net.go.jp/tochi-uketsuke/
四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html


東阪名福4兄弟の末っ子の福ちゃんは3人のお兄さんよりかなり出来が悪いのですが、
福ちゃん一家は実は5兄弟で、末っ子の札ちゃんは知恵遅れで別のところに住んでいるので
表に出てくるのはいつも4人だけなのだそうです。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:07:58 ID:aiWtlFnf0
福岡はコリア
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:09:24 ID:oxrvtbeb0
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
四大都市圏では花がよく売れます
http://www.news2u.net/releases/34522
四大都市圏では受験競争もきびしいようです
http://release.vfactory.jp/release/6265.html
四大都市圏では海外旅行が盛んですね
http://www.tour.ne.jp/air/saiyasu.html
四大都市圏には芸能人をよく見かけますね
http://news.ameba.jp/mhollywood/2009/07/41931.html
四大都市圏はなにかと調査の対象になりますね
http://www.hiia.or.jp/r&d/chronicle/2002_02.html
四大都市圏ではファッション調査も盛んですね
http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html


東阪名福4兄弟の末っ子の福ちゃんはいつも3人のお兄さんからはバカにされていますが、
知恵遅れの札ちゃんは別のところで過ごしているためにいじめられることもなく、
周辺にはもっとバカしかいないために「もしかしてオレって天才?」なんて考えながら
過ごしているみたいです。



36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:10:27 ID:oxrvtbeb0



札ちゃんは体重が福ちゃんの3倍以上で、身長も福ちゃんの145センチに比べ173センチあります。

特技は雪かき、土掘り、買い食いですが、他には何の特技もありません。

福ちゃんは、お兄さんの名ちゃんができることはほとんどできます。(名ちゃんに比べるとかなり下手ですが)

あと言い忘れましたが、札ちゃんは下手ながら多才な福ちゃんに対して差別用語などで中傷することが大好きです。


37蜜柑:2009/12/12(土) 01:14:42 ID:1VxlGKxxO
札幌って地下鉄ないんだよなW w ヒント ゴムタイヤ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:15:05 ID:7H6Hz9DC0
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:17:03 ID:oxrvtbeb0




札ちゃんは自分の少ない特技をいつも自慢しています。
でも、福ちゃんに比べるとレパートリーが少なすぎるため、
自慢のネタがすぐに尽きてしまいます。

ネタが尽きるといつも福ちゃんの悪口と中傷を一生懸命にやっています。



40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:22:29 ID:923DEfxp0
福岡>広島>仙台>札幌
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:49:19 ID:nuVqS+Td0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその10

京橋野郎【きょうばしやろう】(大阪コテ)

主に、札仙広福スレ、大阪京橋スレ、超高層四天王スレ、名無しコテ茶スレ、熊本スレ、知多半島スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
自身で京橋野郎とと名乗っていることから大阪京橋出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、大阪再開発ネタの提供、お笑い(おもに働くおっさん人形、劇場)、そしてスカである。
出没当初は、立ち位置をわきまえ、でしゃっばった発言は多くなかったものの、
最近は、多数のスレにおいて、京橋野郎というコテコテな「キャラ」をいかんなく発揮している。
とりあえず、スレの一回は、乾杯音頭をあげ、ルンルン女帝、もつ鍋、クラシティ半田、私の旅日記が主な呑み仲間であると思われる。
過去、世界のシマリスに対して、「とりあえず乾杯や」と掛け声をかえたが、見事にスルーされて以来、彼とは一定の距離をとっていると思われる。
名無しコテ茶スレでは、古参コテの代表格である奈良につきまとい、周りの奈良ファンからひんしゅくをかったことはあまり知られていない事実。
また、彼のsuka仲間とされる、ナガマル、蜜柑、スカトロ兄ちゃん、SUPER TAMADEとは、
スレ違いなsukaな話題を酒の肴にしつつ盛り上がっているシーンも多々目撃されている。
また、大のラーメン好きであり、とりわけ博多ラーメン、熊本ラーメンをこよなく愛している。
関西の和歌山ラーメンにおいては、「微妙」と苦言を呈している。
とりわけ、熊本は穴場であろう人吉の某ラーメン屋を贔屓目に見ているのも九州ラーメンLOVEさが伺える。
基本的には、コテコテの大阪キャラであり、他人からとやかくいわれてもそれに動じず
ポジティブシンキングで明るい性格な彼だが彼の心の暗部は未だ謎である。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 01:56:04 ID:bk+9eoxnO
札幌>広島>仙台>福岡
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:14:56 ID:DWD80o31O
前に福岡と神戸の友達が札幌来た時に、福岡のヤツが「福岡が一番田舎かも!」って言っていた。自分も神戸のヤツも「そんなことないんじゃない!」とか言いながら、実は内心「そうかも!」ってお互い思っていたことがあった。
単にそいつが田舎くさいヤツだったってのもあるが。素直に九州人てカワイイと思った。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:14:56 ID:0Cqyhpfa0
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:22:52 ID:Llrt54IbO
福岡は自慢が多くて、札幌は他の悪口や中傷が多い。
アイテムの差だろうか?

確かに、地下街、地下鉄、薄野、超高層を順番に連呼しているだけでは間が持たないので悪口と中傷でつないで間をもたせているのだろうか?

しかし、どこにでもあるものをこれだけ自慢するのだからたいしたものだと思うよ。

あんまり高層自慢がすごいのでマンハッタンみたいな街かと思ったら173mのビルがポツン。
福岡相手にしか自慢できないレベル。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:25:10 ID:D1P5YEgUO
北の大地から2ちゃんやってると思うとウケルんですけどw
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:28:41 ID:D1P5YEgUO
札幌に地下鉄は走ってません。


ゴムタイヤw

ちょーウケルwだっせー
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:31:01 ID:DWD80o31O
北の大地からやってますよ。かわいがってやって下さいなぁ(^_-)
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:38:56 ID:zVkamrG20
★地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下街空間面積(政令指定都市)
1位 東京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600m2
2位 大阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845m2+地下鉄新設案
3位 名古 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363m2
4位 札幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街113,174m2
5位 横浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633m2 
6位 神戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152m2
-------6大都市の壁・TOP6の壁 地下鉄30.0kmの壁---------------
7位 福岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328m2


★90m〜(世界基準)の高層2009(アンテナ&鉄塔&尖塔&看板は除く。合体連結等は1棟)
東京 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 198 ・・・584棟前後
大阪 256 209 200 200 195 181 ・・・162棟前後
横浜 296 171 153 152 150 150 ・・・65棟前後
神戸 195 170 158 151 150 142 ・・・54棟前後
名古 247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・28棟
札幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・28棟
--------6大都市の壁・TOP6の壁----------------------------------------------------------------
川崎 197 161 161 160 160 155 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 105 105 100 99 99 97 94 94 92
千葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
仙台 180 145 143 125 113 109 108 108 106 106 103 100 100 100 100 99 99 97 97 94 92 90
埼玉 168 153 139 137 131 129 110 108 107 107 107 105 100 100 99 99 98 98 97 94 93
-----------20棟の壁-----------------------------------------------------------------
福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:42:54 ID:DWD80o31O
私鉄ないから乗り入れる必要ないのはわかるけど、何故ゴムタイヤなんでしょうね!?コスト安いとかあるんですかね?札幌の地下鉄乗ったことありますか?けど案外ゴムタイヤも悪くないですよ!
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:43:06 ID:eHjvxYLA0
─海外有名チェーンホテル──
札幌圏 7軒:ヒルトン〔ヒルトンホテル&ニセコビレッジ〕、スターウッド〔シェラトン〕、マリオット〔ルネッサンス&ミツイビル〕
        アコーホテルズ〔ノボテル&メルキュール〕
仙台圏 1軒:スターウッド〔ウェスティン〕
広島圏 1軒:スターウッド〔シェラトン〕
福岡圏 2軒:ハイアット〔グランドハイアット&ハイアットリージェンシー〕

ホテル客室数 2007

大阪市 41,843
札幌市 22,927

福岡市 20,814
京都市 16,837

仙台市 13,805
横浜市 13,596
神戸市 11,694

名古屋 *9,215
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-07.pdf
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:47:01 ID:LnWYZiB70
>>47
そうです。所詮ゴムタイヤです。
莫大な保守費用で「走れば走るほど赤字を垂れ流す」と言われ、
劣化により発生する環境ホルモンで危険だと言われ、
ゴムタイヤなんて地下鉄じゃなくて新交通だと言われ、
東西線や東豊線もゴムタイヤにしたのは失敗だと言われる、
莫大な累積赤字の諸悪の根源。
日本地下鉄協会の情けで地下鉄と言わさせて頂いております。許してやってください。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 02:55:06 ID:bk+9eoxnO
>>52
確かに札幌の地下鉄ってゴムタイヤだから独特の匂いがするしな。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:02:59 ID:bk+9eoxnO
札幌・・・蝶野正洋
福岡・・・武藤敬司
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:41:08 ID:bmmM5Jxi0
【広島市のご紹介VTR】
広島市中心部流し撮り (夜)←シックなジャズの曲が良い味を出していて中盤から後半にかけて現れるネオンの嵐が凄まじいですね
http://www.youtube.com/watch?v=PZ5J95CqoGk&feature=related
【実写合成お祭りに行ってきた〜広島ふれあい街歩き3D】←3:38からの通りが秋葉原みたいで「飛行石」までCGで出てきますね
http://www.youtube.com/watch?v=z1ELlz6HYz4&feature=related
HD Timelapse High Speed Tram in Hiroshima 720p←ヨーロッパの都市みたいに、路面電車の「LRT化」が凄まじいですね 
http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8&feature=related
マツダスタジアム-コンコース一周←まさにメジャーの球場みたいですね 
http://www.youtube.com/watch?v=eJNUHWhf2Dc&feature=related
広島の紹介←最後まで見るとさすが国際都市というくらい都会的な都市形成というのが分かりますね
http://www.youtube.com/watch?v=tpVRGfO-fqk&feature=related
アストラムライン←アストラムラインの地下鉄走行シーン
http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
アストラムライン60系←アストラムラインの地下鉄走行シーン2
http://www.youtube.com/watch?v=d7whil0JdP4&feature=related
アストラムライン60系前面展望←地下走行区分は「地下鉄」、地上に出れば”ゆりかもめ”と同じ「新交通システム」
http://www.youtube.com/watch?v=DipfADAjtJE
平和大通り←0:17〜0:45くらいにアメリカの都市を思わせるような平和大通りの都会的光景が見れますね
http://www.youtube.com/watch?v=9MZUTM_KsYA
広島IC〜紙屋町 R54号←仙台宮城IC周辺はここまで都会的では無いし延々と中心部まで続くアストラムラインの高架が素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
広島呉道路(仁保?呉)×2倍速←この0:35付近の都市高速JCTは仙台でもこんな海上JCTは絶対見れない代物ですね
http://www.youtube.com/watch?v=4NSz86ifbik&feature=related
スカイレールみどり坂線←本当に遊園地のような場所です
http://www.youtube.com/watch?v=GLfRx23pq4s
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:41:54 ID:bmmM5Jxi0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:43:19 ID:bmmM5Jxi0
【広島のご紹介VTRU】
「とうかさん」Hiroshima 2009←3:00からの映像が東京の「秋葉原」で夏の祭りを大規模にやっているような感じですね
http://www.youtube.com/watch?v=eFmbM5cFgUU&feature=related
Ukata Festival Hiroshima 2008←広島の「とうかさん」という祭りに「欧米人」観光客が沢山参加していますね
http://www.youtube.com/watch?v=D0tCIlEiUqA&feature=related
【広島】本通りに感激←youtubeで有名なあの「モーリー」が平日の「本通り」を見て感動している動画!仙台との対比が面白い!
http://www.youtube.com/watch?v=WcFc5tkutbQ&feature=related
相生通 Aioi Dori←広島のメインストリートのひとつである相生通りの立町周辺ですね 幅員が広いです
http://www.youtube.com/watch?v=_9_UyXM9RnI&feature=related
JR広島駅から八丁堀の会社まで、マイストリートビュー。←広い地下街「シャレオ」があるのに、駅前の地下道も異常に広いですね
http://www.youtube.com/watch?v=SbT_CY3wnUo&feature=related
Hiroshima City!←外国人が撮る巨大な「基町クレド」という複合商業施設
http://www.youtube.com/watch?v=ShE6J4L84pg&feature=related
Fe, Kao e TT no Hondori!←外国人が歩く広島のパルコ周辺や本通り「ゴスロリ」集団もいますね
http://www.youtube.com/watch?v=6jg3hgQIw70&feature=related
Oki e Onuki (no Hondori)←いかに広島に外国人観光客(欧米人)が沢山いるかというのがよく分かる動画ですね
http://www.youtube.com/watch?v=WXRB5gm2G5g&feature=related
Japan Trip '09 - Hiroshima←やはり平和公園に流れる川は良いですね
http://www.youtube.com/watch?v=YsVmOhfqZOs&feature=related
お好み焼きの名店in広島←雨上がり決死隊と山田花子が広島のお好み焼きを食べまくる
http://www.youtube.com/watch?v=uGbV_KViD54&feature=related
Saxophone Girl, Japan, Hiroshima←本通りでサックスを吹く女性を撮影する外国人 広島は60年代からストリートミュージシャンが沢山いた
http://www.youtube.com/watch?v=pne20gW35tA&feature=related
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:45:15 ID:bmmM5Jxi0
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(総路線距離28.7km+仙石トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路が未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)※5
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区・流通団地)広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区・五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※5 広電:4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8&feature=related
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:47:52 ID:MQMhV0OGO
>>52
なぜゴムタイヤになったのですか?
タイヤ交換で費用がかかりそうですけど‥
駅に地下鉄が到着したときゴムが焼かれたにおいとかします?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:52:44 ID:eHjvxYLA0
そこに福岡の名前が入る事は永遠に無いだろうね。

Top 10: 人気都市ランキング
1. パリ, フランス
2. ソウル, 韓国
3. オアフ島, アメリカ合衆国
4. 京都市, 日本
5. 香港, 中国
6. バンコク, タイ
7. ニューヨーク, アメリカ合衆国
8. ローマ, イタリア
9. 札幌市, 日本
10. ニース, フランス

http://www.tripadvisor.jp/

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:02:37 ID:zVkamrG20
★総領事館数ランキングです。上位に行くほど海外から拠点性を認められ、国際都市となります。
1位 大阪市
2位 名古屋市
3位 札幌市
4位 福岡市
5位 新潟市
6位 那覇市
7位 仙台市・横浜市・浜松市・神戸市・広島市・長崎市
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:05:50 ID:zVkamrG20
★長く住んでみたいと思う都道府県ランキング
東京都 ・100
神奈川 ・66.4
北海道 ・60.6
沖縄県 ・58.4
京都府 ・34.3
大阪府 ・31.8
兵庫県 ・31
千葉県 ・29.2
静岡県 ・24.1
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/permanent_residence/

★いつかは暮らしてみたい町ランキング
100/ 京都など、しっとりした古都
096/ 沖縄など、南国の町
087/ 大自然に囲まれた北海道
083/ にぎやかな都会、東京、大阪
081/ 湘南など、海辺の町
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/016/want_livetown/


サラリーマンに優しい都市・・・・・・・・ 1位札幌
住んでみたい都市・・・・・・・・・・・・・・ 1位札幌
実際住んでみてよかった都市・・・・・・1位札幌
総 合・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1位札幌
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5664/life3.html
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:06:13 ID:u+qqzpxt0
>>59
建設当時はまだレールと鉄輪の騒音と振動を抑える技術が無かった為、及び
幌平橋駅-南平岸駅(建設当時は霊園前駅)間の河岸段丘と高架による急勾配を昇る為

建設当時は最新技術、年月が経ったら古くても身動きが取れないの典型例
昔数千万掛けて導入したコンピュータシステムを更新できず、使い勝手が悪いと分かりつつ古いまま使い続けざるを得ない会社と同じ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:45:19 ID:DWD80o31O
ゴムタイヤは今さら気にならないけど、南北、東西、東豊でフロアが違うから、東豊線だと地下4階ってのが…しかも東豊線だけ乗り換えだと結構離れてるよね。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:56:32 ID:8JRi+Tm4O
結構どころかめちゃくちゃ歩かされたイメージあるんだけど
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 05:58:04 ID:923DEfxp0
東豊線ってJRからめちゃくちゃ歩くよな。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:10:58 ID:qYI/5m/mO
今度札幌へ転勤するからすすきのへ行ってみたいんだけど、すすきのは福岡でいう天神?中洲?
福岡なら若者は繁華街天神、大人は歓楽街中洲ってはっきりわかれてるけど、すすきのはどうなのかな。家族連れてくから子供が心配なのだが。ネオン街は歩かせたくないし…
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:20:15 ID:DWD80o31O
ススキノは、揺りかごから墓場までって言われてて、要は一軒のビルにガキが遊ぶゲーセン〜居酒屋、バー、スナック、キャバ、抜き系まで入ってるって感じのビルが集まった場所です。最近は札幌駅エリア、大通と分散してますね。
やはり忘年会時期はススキノでってのが今でも多いですが。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:30:59 ID:923DEfxp0
すすきのの体感治安はハンパなくいい。
東京の風俗街とは全く違う。
風俗街なのになぜか健全な空気がただよう。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:36:03 ID:JMtvWSJc0
札幌人は耳垢湿ってる人多い?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:44:18 ID:8HdVLOqYO
>>61
そうですね。

この指標も関係しますね。

政令市のインターナショナルスクール生徒数

  横浜市:2,614人
  神戸市:2,541人
  大阪市:1,511人
 名古屋市:719人
  京都市:700人
  広島市:447人
 北九州市:384人
  札幌市:315人
さいたま市:249人
  仙台市:147人
  川崎市:118人
  千葉市:64人
  福岡市:58人
  静岡市:48人
http://www3.boj.or.jp/kobe/omiyage1708.pdf
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 06:47:19 ID:8HdVLOqYO
>>61
あーこれもだね。

http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/toukei/pdf/gen13.pdf#search='
東京区部 2432
横浜    180
大阪    105
神戸    66
川崎    44
千葉    25
名古屋  22
札幌    15
福岡    9
広島    8
京都    6
仙台    5
さいたま  5
静岡    3
堺     1
北九州  1
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:12:47 ID:SrS7ErfFO
>>59
当時の地下鉄は停電、騒音
ゴムタイヤ採用で静かで揺れが少なく、また停電も解消され当時は称賛された。
パリを参考にしたそうな

ホームに入る車両のキュンキュンって音が心地よい
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:37:02 ID:7jUJXGLH0
札幌の地下鉄は列車の走行音がキュンキュン聞こえてくるんだよな・・・。
あれは、初めて聞いた時は凄い衝撃だったw
広島のアストラムもゴムタイヤだが完全なホームドア形式だからかキュンキュン音は聞こえない。
ゴムタイヤ独特の走行音は聞こえるけど。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 08:49:27 ID:bk+9eoxnO
福岡負けちゃったね
76おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/12(土) 09:02:52 ID:na9IWul4O
>>73
私は乗ったことないですが確かに騒音防止のためだと聞いたことがあります。
私が子供の頃は評価されてました。

最新技術を採用したら後にケチを付けられるのはよくあることです。
福岡の地下鉄七隈線も採用した鉄輪式リニアも工費は安いが電気代が高いと言われてるようです。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:07:45 ID:BcdlEuUAO
いまテレ朝で福岡やってるね
げんえいのラーメンうまそうだよなー
78おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/12(土) 09:51:21 ID:na9IWul4O
>>77
玄瑛行きたいですが高いですねw二の足踏んでますw
店主は熊本ご出身で玄瑛が成功して熊本にもお店を出されたとか。
こうやって九州全体に面白いお店が増えてくと楽しいです。

再度書きますが高いから行けないんですがw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:59:41 ID:bmmM5Jxi0
【ニコニコ動画】!!凄まじく高画質です!!【ニコニコ動画】
「夜の広島高速3号線」←0:35からが仙台の人が見たかった最近開発が進んでる臨海都市の宇品地区でその後一部供用の高速3号線に乗ります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
「夜の広島をドライブ 国道2号線(観音→宮島口)」←これが「田舎」へ向かう「西広島バイパス」の全容です 仙台にはこんな高架バイパスありますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
「アストラムラインの前展望(本通り駅〜西原駅」←これがアストラムラインだ!地下走行区間は「地下鉄」、地上に出れば”ゆりかもめ”と同じ「新交通システム」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8271809
「夜間ドライブ 広島・駅前通りを走ってみた」←1:20付近・仙台にもこんな都心部の地下を潜るトンネルがありましたよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8228163
「夜の広島をドライブ -ひろしまドリミネーション2009-」←仙台の光のページェントはこれより壮大ですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8981812
「早朝の広島をドライブ -中心部をぐるっと-」←0:30〜1:25みたいなこんな長いビル街は仙台にありますか?なんとオタク街まであります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962503
「昼の広島高速4号線」←これが「西風新都」の一部分の風景です 高速4号線に乗りワープします
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7938762
「広島市内 ぐるぐるドライブ 東広島バイパス」←これが建設途中の「東広島バイパス」でそこから「新広島バイパス」を通ります
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7937807
「電車でGO! 広島電鉄編 OP」←ヨーロッパの都市みたいに、システムを含めた路面電車の「LRT化」が凄まじいですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6464618
「夜の広島高速1号線」←終点の間所出入り口は、2010年春に竣工の高速2号線と広島駅に直結する高速5号線とのJCTになります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8434695

おまけ
「夜の新潟市内」←新潟のバイパスって凄いじゃん 最後らへんに新潟の中心部が映るけどかなり都会じゃないか?岡山が霞んで見えるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4970253
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:48:51 ID:+VYXBmtX0

JR北海道 景気低迷など影響し年末年始の予約過去最低 (2009年12月12日)

http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000912120001

鳩山不況の影響か…
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 10:58:28 ID:owsW0b890
確かに、暖かい地域の人は、自分の都市の自慢をし、
寒い地域の人は、他都市の悪口を言うという印象はあるな。
性格の違いかね?
82茶髪雨男☆将軍 ◆en/JBCkLBk :2009/12/12(土) 11:03:32 ID:SegWK15n0
( ´,_ゝ`)プッ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:17:05 ID:cUn3ilEfO
南方と言っても広島は広島市の自慢をするが

福岡は九州としての有無を福岡市の自慢にするからなw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:34:57 ID:+pxj0HrTO
熊本人は東京自慢するしw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 11:48:23 ID:cUn3ilEfO
福岡は上海や釜山自慢するからなw

福岡は三大都市圏のペットの犬なのか、中国、韓国の
奴隷なのかはっきりする必要がある。

どっちにしても植民地奴隷だけどなw
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:01:45 ID:jm8nahV60
札幌がよく自慢するのが高層?ビル
しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw
80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない
つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw
しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w
まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。

世界基準500フィート(約150m)以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:25:43 ID:8HdVLOqYO
>>86
名古屋だって90メートルはめずらしいでしょ。

名古屋テレビ搭展望台(90メートル)から名古屋市街観てみなよ、一面見渡せるから(笑)

テレビ搭展望台より高い建物なんて名駅除けば「ひいふうみぃ〜」と片手で数えられたぞ(笑)
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:27:23 ID:+VYXBmtX0
道民は脱税総理をどうにかしろ。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:57:36 ID:HK57qvo70
名古屋の場合は市内だけでなく、
周辺の小牧、岐阜、四日市、知多、岡崎、豊橋ナドにも100mを越えるビルがある
札幌周辺は全くない
何より名古屋は札幌より圧倒的に高いビル多くある
札幌が名古屋に対して高層云々を言う資格は無いよ
札幌が低層で有ることを自覚すべき
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:00:49 ID:ebgOrFpF0
よろしい、札幌は低層としよう
ならば、福岡は・・・!? もはや二次元の世界だなw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:01:50 ID:2V0hExyy0



名古屋テレビ塔180m>>>>>>北海道でダントツ高い札幌JRタワー173mw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:08:21 ID:owsW0b890
俺は東京人だが、福岡>札幌なのは、実際に行ってみればすぐわかる。
福岡は中層、札幌は低層+高層少し。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:08:40 ID:8HdVLOqYO
>>88
鳩山のDNAは福岡だよ。

ブリヂストン創立者の孫なんだから。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:11:29 ID:ebgOrFpF0
ちなみに北海道で最高層なのは苫小牧の王子煙突な。2XXm
まあ、新三井が出来ると電波塔および避雷針を含めるとそれを超えるかも
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:15:24 ID:cUn3ilEfO
>>890
必殺技成り済まし福岡人乙。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:16:02 ID:8HdVLOqYO
>>89
おいおい血迷ったか?市外? ? プライドないのか?
そんな事だから横浜に抜かされんだよ(笑)


横浜が大阪相手に「川崎にも沢山あるぞ!」 なんて言うか?

じゃなかったら神戸>愛知県をどう説明する?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:18:36 ID:8HdVLOqYO
>>91
三大都市を公言するなら鉄塔だすなよWW

福岡タワーは気付かないふりしてやるWW
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:19:07 ID:3S5j/2+t0
名古屋と札幌との大きな違いは超高層(名古屋)か低層(札幌)ってこと
名古屋が世界で一般的な150m(500フィート)を基準にするが、札幌は中途半端で低層な90mを基準にしてることからもよくわかる
まあ、両テレビ塔から展望した場合、名古屋は視界を遮るビルが多くあるが
札幌の場合は全く無い、つまり札幌は低層ってこと

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:22:05 ID:8HdVLOqYO
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟 ←
川崎 23棟
千葉 22棟
名古屋 21棟
埼玉 20棟

福岡 14棟 ←
仙台 12棟
広島 11棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:23:10 ID:uVEwWuPK0
>>97
ミッドランドスクエア247m>福岡タワー234m>仙台トラスト180m>名古屋テレビ塔180m>札幌JRタワー173m

札幌って低層だねw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:25:25 ID:InbV/My40
札幌基準の90mでも名古屋のが普通に多いけどw
札幌がよく自慢するのが高層?ビル
しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw
80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない
つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw
しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w
まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。

世界基準500フィート(約150m)以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:30:26 ID:SFZTQYDZ0
名古屋の電波塔にボロ負けな北海道でダントツ高いビルでした
札幌って、ほんと低層だねwwwwww

瀬戸デジタルタワー245m>福岡タワー234m>名古屋テレビ塔180m>札幌JRタワー173m
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:31:36 ID:zGeJg5Vd0
今いる、いつもの味噌ってきっとニートなんだろうな
生きていて楽しいのかな

こういう人生だけは送りたくない

くわばらくわばら・・・
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:39:36 ID:xg6KouuD0
札幌って、ほんと低層だなwwww

名港トリトン(中央大橋)橋脚主塔195m>名古屋テレビ等180m>札幌JRタワー170m
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:44:01 ID:xg6KouuD0
札幌って、ほんと低層だなwwww

名港中央大橋主塔195m>名古屋テレビ等180m>名港東大橋主塔175m>札幌JRタワー170m
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:45:30 ID:nNZPGbz5O
フクチョンwwwwww
北九州スレ汚しのお礼でつ
財政難で3公園の噴水止まる←お前はすでに死んでいるwww

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/138384
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:46:12 ID:xg6KouuD0
札幌って、ほんと低層だなwwww

名港中央大橋主塔195m>名古屋テレビ等180m>名港東大橋主塔175m>札幌JRタワー173m
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:49:56 ID:nNZPGbz5O
半島人の半島人による半島人のための…
年末中洲バトルロワイヤル(1)−不況に強い? 風俗店の裏事情(笑い)

http://www.data-max.co.jp/2009/12/1_219.html
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:56:59 ID:GcFiAzmf0
大型書店ランキング

札幌市
コーチャンフォー ミュンヘン大橋店 2120
コーチャンフォー 新川通り店 1905
ジュンク堂書店 札幌店 1800
コーチャンフォー 美しが丘店 1320
紀伊國屋書店 札幌本店 1300
三省堂書店 札幌店 800

福岡市
ジュンク堂書店 福岡店 1600
紀伊國屋書店 福岡本店 1060
丸善 福岡ビル店 1000
あおい書店 博多本店 800

小樽市
喜久屋書店 小樽店 1200 ←

名古屋市 ←
http://bookstore.g.hatena.ne.jp/keyword/%E5%A4%A7%E5%9E%8B%E6%9B%B8%E5%BA%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:58:16 ID:xg6KouuD0
名港トリトン
札幌ではあり得ない超高層と片側3車線の高速道路

http://www.youtube.com/watch?v=KS9A327tKYE
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:03:07 ID:Y9A3BAX90
名古屋新三井ビル北館
http://www.uploda.biz/

名港トリトン
札幌ではあり得ない超高層と片側3車線の高速道路
http://www.youtube.com/watch?v=KS9A327tKYE
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:03:47 ID:7H6Hz9DC0
フクオカの高層コンプレックスはハンパないね
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:06:45 ID:xg6KouuD0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -


■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:09:06 ID:DWD80o31O
3車線て自慢になるんだ!札幌じゃ意味ねっつぅの。雪降ったらどのみち車線なんて消えますから〜☆
どっか他都市に自慢しなさい!
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:09:59 ID:2r4PhTRI0
天罰wwwwwwwwwwwwwwwwww
仏像窃盗”新たに実行犯の逮捕状
http://www.rkb.ne.jp/rkb_news/main.html
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:12:35 ID:xg6KouuD0
>>114
田舎低層札幌相手なら自慢できるよ
交通量が少ない札幌には片側3車線の高速道路なんて無いもん
しかもトリトンの主塔より高い高層建築物もないし

名港トリトン
札幌ではあり得ない超高層と片側3車線の高速道路

http://www.youtube.com/watch?v=KS9A327tKYE

しかし札幌って、ほんと低層だなwwww

名港中央大橋主塔195m>名古屋テレビ等180m>名港東大橋主塔175m>札幌JRタワー173m
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:17:30 ID:2r4PhTRI0
DQNの巣窟wwwwwwwww
今年10月福岡市博多区で女子大学生がバイクの2人組みにバックを奪われそうになりおよそ70メートル引きずられた強盗傷害事件で理容師の男ら2人が逮捕されました。逮捕されたのは福岡市の理容師、本田淳一容疑者(22)と
無職の荒川清貴容疑者(21)です。警察によりますと2人は今年10月、福岡市博多区の路上で帰宅途中の23歳の女子大学生にバイクで近づきバッグを奪おうとしました。そして女性がバッグを放さなかったためそのまま
70メートルほど引きずり大けがをさせた疑いがもたれています。その後、警察に寄せられた情報から2人が浮上。人相や乗っているバイクの特徴が一致したことから11日逮捕したということです。調べに対し2人は
「間違いありません」と容疑を認めていて警察は今後余罪についても追及する方針です。
http://www.kbc.co.jp/news/
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:18:16 ID:DWD80o31O
札幌には、札幌には〜、車道より広い歩道があるんだからっ!ホントだよ!こないだ発見したもん☆
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:20:44 ID:xg6KouuD0
>>118
名古屋の伏見通りとかの歩道を一回見てみたら?
片側2車線分の歩道が両脇にあるからw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:28:22 ID:a4HQQSgC0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m
札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m
北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m
南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m
大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:28:22 ID:9v0KxeJz0
名古屋の圧勝
それにしても札幌はショボい

名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅

名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線)
大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線)
仙台駅  8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線)
札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線)

乗降客数
名古屋駅 1,128,008人
大宮駅 647099人
金山駅 395,924人
札幌駅 349,562人
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:31:43 ID:xg6KouuD0
具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと

名古屋
260m 247m 245m 210m 180m 180m 170m 170m 170m 161 160 150m

札幌
173m

どんどん差がつくよ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:35:15 ID:8HdVLOqYO
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟 ←
川崎 23棟
千葉 22棟
名古屋 21棟
埼玉 20棟

福岡 14棟 ←
仙台 12棟
広島 11棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:41:13 ID:a0zva8Rt0
札幌基準の90mでも名古屋のが普通に多いけどw
札幌がよく自慢するのが高層?ビル
しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw
80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない
つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw
しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w
まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。

世界基準500フィート(約150m)以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:43:38 ID:xg6KouuD0
田舎低層札幌相手なら自慢できるよ
交通量が少ない札幌には片側3車線の高速道路なんて無いもん
しかもトリトンの主塔より高い高層建築物もないし

名港トリトン
札幌ではあり得ない超高層と片側3車線の高速道路

http://www.youtube.com/watch?v=KS9A327tKYE

しかし札幌って、ほんと低層だなwwww

名港中央大橋主塔195m>名古屋テレビ等180m>名港東大橋主塔175m>札幌JRタワー173m
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:51:14 ID:xg6KouuD0
駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
泉中央 76
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:51:52 ID:8HdVLOqYO
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟 ←
川崎 23棟
千葉 22棟
名古屋 21棟
埼玉 20棟

福岡 14棟 ←
仙台 12棟
広島 11棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:52:16 ID:sol6CyibO

名古屋呼ばれてませんよ w
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:53:06 ID:izNrdchq0
札幌基準の90mでも名古屋のが普通に多いけどw
札幌がよく自慢するのが高層?ビル
しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw
80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない
つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw
しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w
まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。

世界基準500フィート(約150m)以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:53:36 ID:xg6KouuD0
具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと

名古屋
260m 247m 245m 210m 180m 180m 170m 170m 170m 161 160 150m

札幌
173m

どんどん差がつくよ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:55:26 ID:8HdVLOqYO

世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟 ←
川崎 23棟
千葉 22棟
名古屋 21棟
埼玉 20棟

福岡 14棟 ←
仙台 12棟
広島 11棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:55:34 ID:a4HQQSgC0

ID:xg6KouuD0  帰っていいよ。呼んでないから。


133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 14:57:57 ID:GcFiAzmf0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m
札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m
北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m
南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m
大通西10丁目再開発 30階95m
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:00:44 ID:xg6KouuD0
具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと

名古屋
260m 247m 245m 210m 195m 180m 180m 175m 170m 170m 170m 161m 160m 150m

仙台
190m 180m 170m 150m 150m

札幌
173m ← これ以外具体的な数字が挙がってる超高層は無いw

札幌は取り残され、どんどん差がつくよ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:00:49 ID:GcFiAzmf0
★歓楽街★
札幌の薄野4350軒>>>>>>>>>>>>無名で国分町以下の名古屋の錦2200軒

★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★
札幌 99.5%>>名古屋 98.2%

★ホテル客室数★
札幌 21475室>>>>>>>>名古屋市10213室←wwwwwwwww

★世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル★
札幌 27棟>>名古屋 25棟

★深夜(0時以降)酒類提供飲食店 ★
札幌  7661軒>>>>>>>>>>>>名古屋 2531軒
※風営法33条による届出数

★DID人口密度(人/km2) ★
札幌 7966>>>>名古屋 7890

★ホットペッパー発行部数★
札幌 30万部>>>>>>>>>名古屋 18万部

★yahoo 飲食店★
すすきの 1910>>>>栄 1677

★大型書店数(800坪〜)★
札幌 6店舗>>>>>∞>>>>名古屋 0店舗

★広辞苑繁華街掲載★
札幌 薄野は掲載>>>>>>名古屋のエイですら未掲載
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:01:38 ID:DWD80o31O
>>119 それってメジャーな道路でしょ?そんなの反則。それなら36号線もウケるよ☆意味わかんない歩道だから。
もっとなんでこんな場所がって感じのどーでもいい通りだからっ!
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:02:32 ID:GcFiAzmf0
★歓楽街★
札幌の薄野4350軒>>>>>>>>>>>>無名で国分町以下の名古屋の錦2200軒

★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★
札幌 99.5%>>名古屋 98.2%

★ホテル客室数★
札幌 22927室>>>>>>>>名古屋 9215室←NEW

★世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル★
札幌 27棟>>名古屋 25棟

★深夜(0時以降)酒類提供飲食店 ★
札幌  7661軒>>>>>>>>>>>>名古屋 2531軒
※風営法33条による届出数

★DID人口密度(人/km2) ★
札幌 7966>>>>名古屋 7890

★ホットペッパー発行部数★
札幌 30万部>>>>>>>>>名古屋 18万部

★yahoo 飲食店★
すすきの 1910>>>>栄 1677

★大型書店数(800坪〜)★
札幌 6店舗>>>>>∞>>>>名古屋 0店舗

★広辞苑繁華街掲載★
札幌 薄野は掲載>>>>>>名古屋のエイですら未掲載
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:02:37 ID:a4HQQSgC0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上 北1西1再開発 30階150m
南2西3再開発 32階125m 琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 100m 狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:02:56 ID:IIzmLk1+0
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:03:41 ID:jNVxlYFP0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:04:27 ID:jNVxlYFP0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:04:51 ID:a4HQQSgC0
福岡は不便な町だよ
鉄道が少なくバスばっかり
地下鉄なんて天神に1路線しかなく箱崎線なんか札幌の半分の本数だぜ!
仙台より少ないくらい

一言で言えば「福岡はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅があるのよ?って感じで大変だろ。。。。

大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:05:09 ID:jNVxlYFP0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:05:56 ID:lkt6OP5J0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:06:57 ID:xg6KouuD0
>>136
札幌には伏見通、桜通、久屋大通みたいな広い歩道の道路は無いよな
名古屋には札幌には無い都市高速やバイパスもあるし、片側5車線の道路もあるし

具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと

名古屋
260m 247m 245m 210m 195m 180m 180m 175m 170m 170m 170m 161m 160m 150m

仙台
190m 180m 170m 150m 150m

札幌
173m ← これ以外具体的な数字が挙がってる超高層は無いw

札幌は取り残され、どんどん差がつくよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:07:02 ID:jNVxlYFP0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:07:04 ID:cUn3ilEfO
なんで名古屋が福岡の応援出てくるの?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:07:48 ID:xg6KouuD0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -


■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:07:49 ID:N++AfP7O0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその6

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:08:30 ID:xg6KouuD0
駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
泉中央 76
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:08:34 ID:44fVFF8l0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその7

ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ)

主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが
つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。
また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様)
また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。
あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、
これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。
ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。
また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。
普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから
かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。
また、「うちのチビちゃんが〜」などと発言していることから一児のパパであるとも思われる。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:09:19 ID:6bVhP7l80
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその8

わたしの旅日記2009・冬〜{初恋}〜【わたしのたびにっき・ふゆ〜{はつこい}〜】(広島コテ)

主に、札仙広福、銘菓コテ茶スレ、大東横神スレ他、及び多数のスレに常駐するコテ。
広島市の話題を多くすることから広島市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、自分が撮影した街並写真、拾い写真、気に入った音楽の動画のリンク付けである。
また、京阪神エリアをこよなく愛し、札仙広福スレにおいて自分が探訪してきたできた旅日記として写真を提供し、
スレ違いとは知りつつも独自路線を歩むの特徴。
大阪行脚の際は、呑み屋においては、深い人情を感じ、号泣したのは、あまり知られていない事実。
基本的には、毒舌、攻撃的な性格ではあるが、敬愛しているコテ、特に、クラシティ半田、就活指導さんこと札幌携帯、京橋野郎、もつ鍋らのコテに対しては
比較的、柔和な態度で接するのが定石なようである。
また、銘菓コテ茶スレでは、多数のハンドルネームにおいて、過去の鶏卵素麺と銘菓コテとのやりとりを
過去ログから抜きだし、それをコピペとして提供し、晒しあげたのは最近の出来事である。
実生活では、就職活動をしつつ傍ら片手間で音楽のダウンロード、写真閲覧をしているようであるため現れる時間帯はとりわけ定まっていない。
また、関東地方にも詳しく東京、横浜等の大都市部の鉄道網に関しても把握しているのも特徴である。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:09:29 ID:5vKYugOT0
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:10:02 ID:6bVhP7l80
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその9

おきゅうと【おきゅうと】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、福岡都市スレに常駐するコテ。
自身でおきゅうとと名乗っていることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
かつては、鶏卵素麺に泡沫コテとして海藻コテとして罵られたこともあった彼だが、
最近は、福岡都市スレにおいて、鶏卵素麺、ウェブ四大都市圏などとご近所の話題に花咲かせている。
また比較的冷静の視野のもちぬしで、決して福岡マンセーではなく実生活の経験則をもとにした
発言が多いのも特徴である。
前述で馴れ合いといったが、ただ単に馴れ合うわけではなく、自分が正しいと思ったこと、思わないことに対しては
ノーがきちんといえる人物像も所々伺われる。
過去に私の旅日記、もつ鍋らの発言に対して、反論をしていたのも記憶に新しい。
また、もつ鍋から、「鶏卵や俺より年上〜」という発言から、割かし年齢層は高いほうだと思われる。
福岡に対しての改善すべき点を私意見として持ちまた博多弁を愛用していることから地元愛は少なからず持っていると思われる。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:11:36 ID:h4CmEmrw0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその10

京橋野郎【きょうばしやろう】(大阪コテ)

主に、札仙広福スレ、大阪京橋スレ、超高層四天王スレ、名無しコテ茶スレ、熊本スレ、知多半島スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
自身で京橋野郎とと名乗っていることから大阪京橋出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、大阪再開発ネタの提供、お笑い(おもに働くおっさん人形、劇場)、そしてスカである。
出没当初は、立ち位置をわきまえ、でしゃっばった発言は多くなかったものの、
最近は、多数のスレにおいて、京橋野郎というコテコテな「キャラ」をいかんなく発揮している。
とりあえず、スレの一回は、乾杯音頭をあげ、ルンルン女帝、もつ鍋、クラシティ半田、私の旅日記が主な呑み仲間であると思われる。
過去、世界のシマリスに対して、「とりあえず乾杯や」と掛け声をかえたが、見事に無視されて以来、彼とは一定の距離をとっていると思われる。
名無しコテ茶スレでは、古参コテの代表格である奈良につきまとい、周りの奈良ファンからひんしゅくをかったことはあまり知られていない事実。
また、彼のsuka仲間とされる、ナガマル、蜜柑、スカトロ兄ちゃん、SUPER TAMADEとは、
スレ違いなsukaな話題を酒の肴にしつつ盛り上がっているシーンも多々目撃されている。
また、大のラーメン好きであり、とりわけ博多ラーメン、熊本ラーメンをこよなく愛している。
関西の和歌山ラーメンにおいては、「微妙」と苦言を呈している。
とりわけ、熊本は穴場であろう人吉の某ラーメン屋を贔屓目に見ているのも九州ラーメンLOVEさが伺える。
基本的には、コテコテの大阪キャラであり、他人からとやかくいわれてもそれに動じず
ポジティブシンキングで明るい性格な彼だが彼の心の暗部は未だ謎である。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:12:30 ID:65iR7S3p0
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。
支店、子会社頼りがまさに他力本願。
北海道も札幌も補助金ばかり

情けない。

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:13:23 ID:GcFiAzmf0
goo辞書より。

【梅田】 大阪市北区の地名。鉄道各線やバス路線が集中する大阪駅周辺一帯の地。大阪の北の玄関で繁華街。
【阿倍野】大阪市南部の区。上町台地南部一帯を占める。史跡に富む。現在は商業地となり、大阪市の副都心。
【御堂筋】大阪駅前の梅田から、梅田・中之島・船場・島之内などを経て難波に至る目抜き通り。大阪を代表するビジネス街・繁華街。

【銀座】 (1)江戸幕府の銀貨の鋳造所。(2)東京都中央区にある地名。(4)人でにぎわう所を形容するのに用いる語。
【日本橋(にほんばし)】 (1)東京都中央区北部、日本橋川にかかる橋。(2)江戸時代以来、商業・金融業の中心地。
【六本木】東京都港区中央部。外国公館が多い。第二次大戦後、繁華街として発展。

【関内】 横浜市中区の地名。横浜開港(1859年)以後の横浜の中心地区。
【桜木町】 横浜市中区と西区にまたがる細長い地区。桜木町駅は日本最初の横浜駅にあたる。
【元町】 (1)横浜市中区の繁華街。(2)神戸市中央区の繁華街。

【三宮】 神戸市中央区、同市随一の繁華街。
【すすきの】札幌市中央部にある繁華街。
【天文館通り】鹿児島市の中心繁華街。地名は藩主島津重豪が天文観測所を造ったことによる。百貨店・飲食店などが集まる。

【栄】   ほまれ。名誉。
【名駅】 ■該当無し
【大須】 ■該当無し

【金山】 金属鉱石を掘り出す山。鉱山。
【伏見】 ■京都市南端の区。
【丸の内】■東京都千代田区の地名。日本経済の中枢機能が集中するビル街。

158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:13:30 ID:xg6KouuD0
具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと

名古屋
260m 247m 245m 226m 210m 195m 180m 180m 175m 170m 170m 170m 161m 160m 150m

仙台
190m 180m 170m 150m 150m

札幌
173m ← これ以外具体的な数字が挙がってる超高層は無いw

札幌は取り残され、どんどん差がつくよ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:16:42 ID:xg6KouuD0
札幌ショボすぎ

市内乗降客数

名古屋駅 1,128,008
金山駅 395,924
栄駅(久屋大通駅) 296,044
大曽根駅 112,172
千種駅 109,036
伏見駅 84892
鶴舞駅 67,054
藤が丘駅 55364
矢場町駅 54,578
星ヶ丘駅 49,720

札幌駅 349,562
大通駅 151,538
新札幌駅 65,984
すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224
麻生駅 44,060
真駒内駅 30,674
福住駅 30,604
西11丁目駅 28,444
手稲駅 28,300
西18丁目駅 26,406
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:19:07 ID:xg6KouuD0
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・
面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www
どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww

■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:19:40 ID:a4HQQSgC0

ID:xg6KouuD0 必死に福岡が札幌に対抗できないので名古屋を出すアホ。


162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:20:48 ID:xg6KouuD0
札幌って拠点性低いし、急伸力も無いね

名古屋  流入546,744
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡  流入265,156
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島  流入98,200
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台  流入131,489
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌 流入85,470
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり拠点性の低い自己完結都市
都市圏人口で仙台に並ばれ福岡に逆転されるのは仕方ない
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:20:48 ID:a4HQQSgC0
福岡は不便な町だよ
鉄道が少なくバスばっかり
地下鉄なんて天神に1路線しかなく箱崎線なんか札幌の半分の本数だぜ!
仙台より少ないくらい

一言で言えば「福岡はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅があるのよ?って感じで大変だろ。。。。

大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:22:17 ID:xg6KouuD0
百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円

165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:22:50 ID:nNZPGbz5O
まもなく破産www
財政難で3公園の噴水止まる←お前はすでに死んでいるwww

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/138384
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:25:05 ID:9TRONWH50
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:26:23 ID:xg6KouuD0
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額

愛知県 359,049 ← 凄い!
神奈川県 365,046
大阪府 355,529
広島県 332,765
福岡県 306,530
埼玉県 293,267 ←
宮城県 279,016
北海道 277,207 ←w
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:27:00 ID:DWD80o31O
↑なんだ、そうなんだ☆
名古屋行ったことないけど、東名阪てくらいだからデカイ都市なんでしょ?駅ビルかな?画像見ても札幌や福岡とは規模違うデカさですもんね。
シャチホコとキンキラしたイメージしかないけど。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:27:06 ID:8HdVLOqYO
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟 ←
川崎 23棟
千葉 22棟
名古屋 21棟
埼玉 20棟

福岡 14棟 ←
仙台 12棟
広島 11棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:30:25 ID:ReIMMw8k0
札幌基準の90mでも名古屋のが普通に多いけどw
札幌がよく自慢するのが高層?ビル
しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw
80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない
つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw
しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w
まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。

世界基準500フィート(約150m)以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:31:19 ID:xg6KouuD0
具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと

名古屋
260m 247m 245m 226m 210m 195m 180m 180m 175m 170m 170m 170m 161m 160m 150m

仙台
190m 180m 170m 150m 150m

札幌
173m ← これ以外具体的な数字が挙がってる超高層は無いw

札幌は取り残され、どんどん差がつくよ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:34:11 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
泉中央 76
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:34:47 ID:JlZdql3L0
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:35:31 ID:JlZdql3L0
レトロな建物を訪ねて その2 門司エリア

門司麦酒煉瓦館 旧帝国麦酒門司工場事務所 1913(大正3)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247071991369.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247099908862.jpg
赤煉瓦交流館 旧帝国麦酒門司工場原料倉庫 1913(大正2)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072098785.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247100234754.jpg
旧帝国麦酒門司工場醸造棟 1913(大正2)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072170368.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247100405942.jpg
赤煉瓦物産館 旧帝国麦酒醸造組合棟 1917(大正6)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247077396559.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247100031929.jpg
ニッカウヰスキー門司工場倉庫 1914(大正3)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072499241.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247102234381.jpg
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:36:16 ID:JlZdql3L0
レトロな建物を訪ねて その3 下関エリア

下関市観光情報センター 旧秋田商会ビル 1915(大正4)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072591039.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247103129039.jpg
下関市南部郵便局 旧赤間関郵便電信局 1900(明治33)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072673778.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072755270.jpg
旧下関英国領事館 1906(明治39)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072837671.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247103629533.jpg
山口銀行旧本店 旧三井銀行下関支店 1920(大正9)年
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247072909868.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1247073099879.jpg
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:36:20 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
泉中央 76
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:37:04 ID:8HdVLOqYO
>>164
江戸時代から続く名古屋松坂屋本社、東京へ移転!
名古屋っ子落胆。

日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003369.html
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:40:06 ID:GcFiAzmf0
2007年度 専門店集合商業施設売上高TOP40

http://community.house.goo.ne.jp/bbs/thread/8874/res/432-432

札幌市  札幌エスタ   36,179  
札幌ステラプレイス   31,225   

名古屋市 名古屋パルコ   44,329   

仙台市 エスパル仙台   25,538

福岡市
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:40:17 ID:xg6KouuD0
百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

岩田屋 800億円
福岡大丸 700億円
福岡三越 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:42:58 ID:BLuMLIPH0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:43:41 ID:BLuMLIPH0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:44:09 ID:8HdVLOqYO
江戸時代から続く名古屋松坂屋本社、東京へ移転!
名古屋っ子落胆。

日経ネット
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003369.html

悔しいの〜


涙拭きなよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:44:25 ID:7H6Hz9DC0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:44:29 ID:xg6KouuD0
>>178
札幌パルコの売上高は名古屋パルコの1/3

名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
泉中央 76
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:45:16 ID:fydSsbnN0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:45:36 ID:cUn3ilEfO
福岡と名古屋は非非非非ブランド最強タッグ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:45:43 ID:GcFiAzmf0
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:45:55 ID:xg6KouuD0
札幌なんて話にならんね。。。

百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

岩田屋 800億円
福岡大丸 700億円
福岡三越 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:46:05 ID:4SUteq820
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:46:52 ID:KPIdyZfT0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその6

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:47:39 ID:AShMr0a60
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその7

ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ)

主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが
つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。
また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様)
また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。
あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、
これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。
ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。
また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。
普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから
かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。
また、「うちのチビちゃんが〜」などと発言していることから一児のパパであるとも思われる。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:48:00 ID:8HdVLOqYO
>>184
名古屋も結構真似してるよね。

横浜の真似編。
名古屋「大須中華街」消える 来春にも場外舟券売り場に 2009年6月4日

 名古屋市の大須地区で来春、ミニ場外舟券売り場(ボートピア)を設ける計画が進められていることが分かった。
中区大須3の「大須301ビル」の3階フロア(約1000平方メートル)に入る予定で、
2003年に同ビル3階に鳴り物入りでオープンした「大須中華街」はなくなる見通しだ。
 舟券売り場は、ビル管理会社「大須商業開発」(同市中区)と売り場管理会社「名古屋港開発」(同市港区)の間で
3月末、賃貸契約に関する覚書が交わされた。3階フロア(約1000平方メートル)への入居を予定している。
 隣接する万松寺ビルに名古屋競馬のミニ場外馬券売り場があり、関係者らは
「いわゆるギャンブル施設に対する反発は大きくない」とみている。地元の大須商店街連盟も
「地域の活性化につながる」と好意的だが、名古屋港開発は進出条件に既存テナントの撤退同意を挙げており、
立ち退き交渉が難航すれば計画そのものが立ち消えになる余地もある。
 大須301ビルは地元商店主らが再開発事業として建設を進め、03年12月に完成。
3階フロアは「大須中華街」と銘打ち、本格的な四川料理店や北京料理店から気軽なラーメン店までが軒を連ねた。
しかし、ここ数年は客足が遠のき、店舗の撤退が相次いでいた。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009060402000151.html
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:48:24 ID:HBa8JFpJ0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその8

わたしの旅日記2009・冬〜{初恋}〜【わたしのたびにっき・ふゆ〜{はつこい}〜】(広島コテ)

主に、札仙広福、銘菓コテ茶スレ、大東横神スレ他、及び多数のスレに常駐するコテ。
広島市の話題を多くすることから広島市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、自分が撮影した街並写真、拾い写真、気に入った音楽の動画のリンク付けである。
また、京阪神エリアをこよなく愛し、札仙広福スレにおいて自分が探訪してきたできた旅日記として写真を提供し、
スレ違いとは知りつつも独自路線を歩むの特徴。
大阪行脚の際は、呑み屋においては、深い人情を感じ、号泣したのは、あまり知られていない事実。
基本的には、毒舌、攻撃的な性格ではあるが、敬愛しているコテ、特に、クラシティ半田、就活指導さんこと札幌携帯、京橋野郎、もつ鍋らのコテに対しては
比較的、柔和な態度で接するのが定石なようである。
また、銘菓コテ茶スレでは、多数のハンドルネームにおいて、過去の鶏卵素麺と銘菓コテとのやりとりを
過去ログから抜きだし、それをコピペとして提供し、晒しあげたのは最近の出来事である。
実生活では、就職活動をしつつ傍ら片手間で音楽のダウンロード、写真閲覧をしているようであるため現れる時間帯はとりわけ定まっていない。
また、関東地方にも詳しく東京、横浜等の大都市部の鉄道網に関しても把握しているのも特徴である。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:49:19 ID:u34y7ErU0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその9

おきゅうと【おきゅうと】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、福岡都市スレに常駐するコテ。
自身でおきゅうとと名乗っていることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
かつては、鶏卵素麺に泡沫コテとして海藻コテとして罵られたこともあった彼だが、
最近は、福岡都市スレにおいて、鶏卵素麺、ウェブ四大都市圏などとご近所の話題に花咲かせている。
また比較的冷静の視野のもちぬしで、決して福岡マンセーではなく実生活の経験則をもとにした
発言が多いのも特徴である。
前述で馴れ合いといったが、ただ単に馴れ合うわけではなく、自分が正しいと思ったこと、思わないことに対しては
ノーがきちんといえる人物像も所々伺われる。
過去に私の旅日記、もつ鍋らの発言に対して、反論をしていたのも記憶に新しい。
また、もつ鍋から、「鶏卵や俺より年上〜」という発言から、割かし年齢層は高いほうだと思われる。
福岡に対しての改善すべき点を私意見として持ちまた博多弁を愛用していることから地元愛は少なからず持っていると思われる。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:51:41 ID:HBa8JFpJ0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその10

京橋野郎【きょうばしやろう】(大阪コテ)

主に、札仙広福スレ、大阪京橋スレ、超高層四天王スレ、名無しコテ茶スレ、熊本スレ、知多半島スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
自身で京橋野郎とと名乗っていることから大阪京橋出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、大阪再開発ネタの提供、お笑い(おもに働くおっさん人形、劇場)、そしてスカである。
出没当初は、立ち位置をわきまえ、でしゃっばった発言は多くなかったものの、
最近は、多数のスレにおいて、京橋野郎というコテコテな「キャラ」をいかんなく発揮している。
とりあえず、スレの一回は、乾杯音頭をあげ、ルンルン女帝、もつ鍋、クラシティ半田、私の旅日記が主な呑み仲間であると思われる。
過去、世界のシマリスに対して、「とりあえず乾杯や」と掛け声をかえたが、見事に無視されて以来、彼とは一定の距離をとっていると思われる。
名無しコテ茶スレでは、古参コテの代表格である奈良につきまとい、周りの奈良ファンからひんしゅくをかったことはあまり知られていない事実。
また、彼のsuka仲間とされる、ナガマル、蜜柑、スカトロ兄ちゃん、SUPER TAMADEとは、
スレ違いなsukaな話題を酒の肴にしつつ盛り上がっているシーンも多々目撃されている。
また、大のラーメン好きであり、とりわけ博多ラーメン、熊本ラーメンをこよなく愛している。
関西の和歌山ラーメンにおいては、「微妙」と苦言を呈している。
とりわけ、熊本は穴場であろう人吉の某ラーメン屋を贔屓目に見ているのも九州ラーメンLOVEさが伺える。
基本的には、コテコテの大阪キャラであり、他人からとやかくいわれてもそれに動じず
ポジティブシンキングで明るい性格な彼だが彼の心の暗部は未だ謎である。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:53:16 ID:xg6KouuD0
>>187
その他、千種駅近辺の100mくらいのビルはグランスイートタワー、マザック葵ビルなどがある

■飲食店
今池 161
琴似 57

■銀行
今池 11
琴似 5
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:56:12 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
金山 178
西新 175
今池 161
泉中央 76
琴似 57
新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
金山 10
泉中央 9
西新 8
新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
琴似 5
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:56:23 ID:DWD80o31O
福岡には札幌の大通駅のような3路線が交わるコンコースと繋がった2つの地下街や地下道と地下空間での人の賑わいはないけど、逆に札幌には福岡のように地下鉄の他、デパートの中に組み込まれた設計の私鉄駅からなる天神のような地上空間での人の賑わいが感じられない。
どちらも地方都市ではじゅうぶんな規模の都市だと思うけど。どうして勝ち負け競うんですか?って今更ですかね☆
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:57:05 ID:JlZdql3L0
>>197
駅から500mってどうやって調べてるの?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:00:22 ID:xg6KouuD0
>>199
タウンページで検索できるよ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:00:46 ID:JlZdql3L0
iタウンページね
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:03:57 ID:HBa8JFpJ0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:04:42 ID:7H6Hz9DC0
札幌はこれから本格的な再開発ラッシュでますます格差がつく
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:04:42 ID:1nX6WLoL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:04:49 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
福岡・香椎 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:06:17 ID:oktkVv+E0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:06:45 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:07:12 ID:sScTZw5R0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:08:32 ID:sScTZw5R0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:09:42 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:10:15 ID:GcFiAzmf0
名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 13:54:25 ID:nU0iDBcd0
地方最大級箱型副都心新札幌は先日3つの駐車場の再開発が発表されたね!
高層がでるか新商業モールがでるか

新札幌:JR、地下鉄、ミニ地下街、水族館、科学館、図書館、体育館、温水プール、総合病院、市場
     シェラトン、アークシティホテル、カテプリ(プランタン)、サンピアザ、duo1,2、ダイエー、ニトリ、ツルハ、バスターミナル
     コナミスポーツクラブ、パークボウル

泉中央:地下鉄、ユアテックスタジアム、セルバ、ヒューモスウィング、イトーヨーカドー、コジマ、イズミティ21、図書館、スカイボウル

西新  :地下鉄、博物館、図書館、プラリバ、パレス、ドン・キホーテ、ダイエー、ベスト電器、ルネサンス、屋台村、商店街

↑このように交通網や店の数や施設の規模が違う
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:12:46 ID:JlZdql3L0
北九州・黒崎
飲食店54
銀行6
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:14:01 ID:GcFiAzmf0
北24条 飲食店162
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:15:02 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:20:42 ID:8HdVLOqYO
 そんな話の中で「土産を持っていかないと・・」という話までに発展し、名古屋人の好みを吾輩に聞いてきて一言言ってやった。 「名古屋人は松坂屋の包装紙に包んだ土鍋を持っていくと喜ぶよ」 
そうなのだ、秀吉の血を受け継いだ名古屋人てヤツは貧乏人の成り上がりが多い。大きくて重いものならば喜ぶ人種である。
さらに、百貨店は「松坂屋」へ行くのがステータスと思っていやがる。松坂屋などド田舎名古屋しか通用しないということも知らないのかねぇ・・・井の中の蛙も良いところだ。
http://blog.so-net.ne.jp/scarlet-color/2006-11-12
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:22:55 ID:xg6KouuD0
札幌なんて話にならんね。。。

百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

岩田屋 800億円
福岡大丸 700億円
福岡三越 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:24:02 ID:JlZdql3L0
>>214
横川って副都心というには都心に近すぎやしないか?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:25:45 ID:xg6KouuD0
飲食店数

名古屋 13,098
横浜市 8,408
福岡市 5,214
札幌市 4,966 ← 190万人都市www
広島市 4,346
219おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/12(土) 16:26:47 ID:na9IWul4O
>>192
なにおう!中華街の元祖は福岡だあ〜。



例によって現存しないし直接の元祖ではないしそもそも元祖なのか分かりませんがw
実際中華街の元祖はどこなんでしょう?やっぱり長崎?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:29:48 ID:xg6KouuD0
そう言えば札幌って地元一番の百貨店が民事再生法になって
ロビンソンとか西武が次々に閉店になったね

やっぱ全然駄目じゃん
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:30:39 ID:8HdVLOqYO
>>216
名古屋も中々ウンコですね。


百貨店売上高ランキング

1 三越 日本橋本店 東京 290,022
2 伊勢丹 本店 東京 244,223
3 西武百貨店 池袋西武 東京 195,952
4 阪急百貨店 梅田本店 大阪 193,526
5 高島屋 横浜 神奈川 174,469
6 高島屋 大阪 大阪 172,251
7 高島屋 東京 東京 153,946
8 近鉄百貨店 阿倍野本店 大阪 145,353
9 松坂屋 名古屋 愛知 138,746

http://www.nikkei.co.jp/report/oogata1.html
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:31:54 ID:xg6KouuD0
>>221
名古屋の足元にも及ばない札幌なんて話にならんね。。。

百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

岩田屋 800億円
福岡大丸 700億円
福岡三越 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円

そう言えば札幌って地元一番の百貨店が民事再生法になって
ロビンソンとか西武が次々に閉店になったね

やっぱ全然駄目じゃん
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:34:57 ID:xg6KouuD0
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_

名古屋 1,402,850

福岡市 983,482
横浜市 853,695

札幌市 706,920 ←
仙台市 649,101

_最新平均賃料(円/坪)_

名古屋 11,269
福岡市 9,752
仙台市 9,221

札幌市 8,572 ←
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:36:28 ID:8HdVLOqYO
>>222
本店を東京に移されるよりマシでしょ(笑)

かわいそうにW
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:37:04 ID:JlZdql3L0
札幌の商業力は130万人都市並

商品手持額/小売業
(平成19年商業統計表 単位:百万円 人口は平成17年国勢調査)

*1 東京区(835万人) 1,140,527
*2 大阪市(262万人)  408,724
*3 横浜市(357万人)  285,378
*4 名古屋(221万人)  279,024
*5 神戸市(152万人)  183,602
*6 京都市(147万人)  183,167
*7 福岡市(140万人)  176,875
*8 札幌市(188万人)  167,447 ←
*9 広島市(115万人)  124,535
10 仙台市(102万人)  111,971
11 北九州(*99万人)  104,961
12 埼玉市(117万人)  102,436
13 千葉市(*92万人).   95,932
14 川崎市(132万人).   93,171

※商品手持額. 平成19年3月末現在,販売目的で保有しているすべての手持商品額(仕入時の原価)
商品手持額を見ると今この瞬間にどれだけのものが売られているかが分かる
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:38:29 ID:GcFiAzmf0
駅乗客数
新札幌 20,133(地下鉄)+13,440(JR)=33,573
麻生  24,265
泉中央 23,204
琴似  12,928(JR)+10,240(地下鉄)=23,168
西新  19,421
姪浜  18,122(地下鉄のみ)
大橋  34,974(乗降客数のデータなので17,000人相当)
香椎  13,576(JR)+4202(西鉄、乗降客数のデータなので2100人相当)
長町  6,050(JR)+5,706(地下鉄)
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:41:04 ID:8HdVLOqYO
札幌の圧勝ですな

★歓楽街★
札幌の薄野4350軒>>>>>>>>>>>>全国的に超無名の名古屋の錦2200軒

★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★
札幌 99.5%>>名古屋 98.2%

★ホテル客室数★
札幌 21475室>>>>>>>>名古屋市10213室←wwwwwwwww

★世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル★
札幌 27棟>>名古屋 25棟

★深夜(0時以降)酒類提供飲食店 ★
札幌  7661軒>>>>>>>>>>>>名古屋 2531軒
※風営法33条による届出数

★DID人口密度(人/km2) ★
札幌 7966>>>>名古屋 7890

★ホットペッパー発行部数★
札幌 30万部>>>>>>>>>名古屋 18万部

★yahoo 飲食店★
すすきの 1910>>>>栄 1677

★大型書店数(800坪〜)★
札幌 6店舗>>>>>∞>>>>名古屋 0店舗

★広辞苑繁華街掲載★
札幌 薄野は掲載>>>>>>名古屋のエイですら未掲載
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:41:08 ID:GcFiAzmf0
札幌・北24条 162
名古屋・今池 161

北24条> 今池
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:41:44 ID:xg6KouuD0
>>224
松坂屋の本社は名古屋だけど?
札幌には無い売り上げを誇る名鉄も勿論、名古屋本社だよ
札幌の民事再生法になった地元百貨店はどこの傘下で、どこに本社があるのか教えてよ

百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

岩田屋 800億円
福岡大丸 700億円
福岡三越 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円

そう言えば札幌って地元一番の百貨店が民事再生法になって
ロビンソンとか西武が次々に閉店になったね

やっぱ全然駄目じゃん
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:43:45 ID:JlZdql3L0
全国百貨店 売上高速報 2009年10月
(単位=千円)

札幌 12,825,561
仙台.  6,614,152
神戸 13,959,166
広島 11,944,700
福岡 14,199,281
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:44:14 ID:xg6KouuD0
>>228

■銀行 

今池 11 
金山 10

新札幌 5 ← 副都心?
北24条 4 ← 副都心?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:44:31 ID:5zLzuLb50
>>230
広島にも抜かれそう。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:47:24 ID:xg6KouuD0
札幌ショボすぎ

市内乗降客数

名古屋駅 1,128,008
金山駅 395,924
栄駅(久屋大通駅) 296,044
大曽根駅 112,172
千種駅 109,036
伏見駅 84892
鶴舞駅 67,054
藤が丘駅 55364
矢場町駅 54,578
星ヶ丘駅 49,720

札幌駅 349,562
大通駅 151,538
新札幌駅 65,984
すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224
麻生駅 44,060
真駒内駅 30,674
福住駅 30,604
西11丁目駅 28,444
手稲駅 28,300
西18丁目駅 26,406
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:49:28 ID:D1P5YEgUO
札幌人は成り済ましがお好きw
札幌人は100m程度のビルがお好きw
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:52:06 ID:8TT2lBax0
>>232
まあいずれ抜かれるでしょ。近いうちに。

札幌は、民事再生した丸井今井が体制縮小の上、
再建を進めることが決まってるし。三越伊勢丹の
傘下で三越札幌店との一体運営が進んで、本社
機能も三越伊勢丹側に実質委譲が進んでいく。

今や札幌の百貨店は、大丸の一本足打法状態。
駅前の東急もジリ貧。大通り3社はもっとジリ貧。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:53:38 ID:GcFiAzmf0
平成19年度 厚生労働省統計 ホテル数

大阪市_266
_________________________
札幌市_167
_________________________
福岡市_147
仙台市_142
横浜市_119
_________________________
名古屋_*44 ←函館の半分!岐阜レベル!!
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:54:12 ID:5N6uuFCu0
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:54:26 ID:5zLzuLb50
高層、地価では仙台に抜かれ。
百貨店売上げでは広島に抜かれ。
大企業では北九州に抜かれ。
農業ブランドでは宮崎に抜かれ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:55:22 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:56:09 ID:5zLzuLb50
宮崎マンゴー、宮崎牛>さっぽろ一番
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:56:09 ID:D1P5YEgUO
また札幌人が発狂しそうな予感www
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:57:34 ID:xg6KouuD0
って言うか、百貨店で札幌に煽られるとは思わんかったw
そもそも、札幌は売り上げは名古屋の1/3程度で地域一番店が民事再生法になり
他の百貨店も次々に閉店
いくらなんでも無謀と言うか、井の中の蛙というか世間知らずで背伸びしすぎなんだよなwww

百貨店売上

名古屋松坂屋 1300億円
名古屋高島屋 1000億円
名古屋三越 800億円
名古屋名鉄 700億円
名古屋丸栄 400億円

岩田屋 800億円
福岡大丸 700億円
福岡三越 400億円

札幌大丸 400億円
札幌丸井今井 400億円
札幌三越 300億円
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:58:17 ID:8TT2lBax0
>>229
その本社がなくなるんだよ。東京に移転するからね。

現在のJ・フロントの体制は、J・フロントという持株会社の
傘下に、大丸(大阪)と松坂屋(名古屋)をぶら下げる形に
なってる。今回その2社を統合して、大丸松坂屋百貨店と
いう新会社にする。で、その本社は東京に設置する、と。

つまり、J・フロントの傘下に大丸松坂屋百貨店(東京)を
ぶら下げて、そこで、大丸・松坂屋の各店舗を運営する
形にすることになる。ま、本店は変わらないけどね。

ただ、両社の本社機能は大阪・名古屋から東京に移転。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:02:34 ID:GcFiAzmf0
下水道普及率(17年度)
大阪市   100%
東京都区部 99.9%
北九州市  99.8%
札幌市   99.5%
福岡市   99.4%

名古屋市  98.2%
仙台市   97.2%

http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:02:55 ID:xg6KouuD0
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:03:36 ID:xg6KouuD0
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>田舎札幌なのは当たり前だが
やはり名古屋は風格も含め札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:04:54 ID:JlZdql3L0
>>212
訂正

北九州・黒崎

飲食店 176
銀行 6
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:05:21 ID:5zLzuLb50
>>245
市民が払う市民税や企業が払う法人税より、国からぶんどる金が多いってことですか?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:08:40 ID:xg6KouuD0
>>248
自慢の黒字?の地下鉄も補助金ばかり
下水道にしても、どっから金が出てるのだろうね?w
JRも経営安定基金や税制面で優遇されてるけど赤字
札幌は何もかも国頼り
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:12:22 ID:68HiiJD9O
前にニュー即の北海道関連のスレ見てたら>>246のような書き込みが幾つかあって県名見たら本当に愛知だったww
愛知出身かは知らないがね
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:13:48 ID:JlZdql3L0
福岡・大橋

飲食店 134
銀行 6
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:18:12 ID:xg6KouuD0
>>250
ここでもID検索したら、どこからの書き込みなんてわかるじゃんw
兎に角、ここの道民は見栄っ張りで背伸びしすぎw

札幌は殆どの項目で名古屋の1/3程度なのに
捏造したり、都合のよい自分勝手な重箱の隅を突っつくような数字を無理やり挙げて名古屋に圧勝と言い張るw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:27:25 ID:kS9xuxtC0
本州の中央部と僻地離島北海道を比べるのは無理がある。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:27:49 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:31:06 ID:68HiiJD9O
>>252
長く居たらだいたい分かるね
根っからの札幌人、福岡人の書き込みはいい奴が多い
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:32:14 ID:kS9xuxtC0
>>254
金山駅から900メートル圏内にすると
イオン熱田の飲食店も含まれるね。
イオン熱田は名古屋の中では小さいほうだけど
イオン熱田でも札幌最大のイオンよりかなり大規模。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:39:05 ID:4gUvKhc60
>>252
携帯は発信エリアは特定できるけど
PCは難しいよね・・・。

258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:41:45 ID:kS9xuxtC0
>>254
銀行は緑区の徳重周辺に次々と支店がオープンしてるけど
札幌基準では徳重も「副都心」ってことになるのかな?
名古屋市の面積を札幌の半分ほどに拡大すれば春日井の勝川あたりも「副都心」か?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:43:04 ID:xg6KouuD0
>>256
金山駅から500mだと、熱田のイオンは微妙だな
一覧見ざっとたけどイオンの店舗は入ってないような気がする
新札幌はデュオのロッテリアとか普通に入ってたけどな
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:47:46 ID:xg6KouuD0
キョリ測で計ると、金山駅から直線で800〜900mあるから
金山駅から500m範囲に熱田のイオンは入らないな
新札幌のやつは駅前だからモロに入るが
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:02:45 ID:xg6KouuD0
どちらかと言えば熱田のイオンはJRの熱田駅のほうが近いが、それでも600〜700mくらいある
ぶっちゃけ、新札幌とかってベイシティがあるあおなみ線の荒子川公園とかとあまり変わらんよ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:12:43 ID:8HdVLOqYO
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 492棟
大阪 126棟
横浜 52棟
神戸 44棟

札幌 24棟 ←
川崎 23棟
千葉 22棟
名古屋 21棟
埼玉 20棟

福岡 14棟 ←
仙台 12棟
広島 11棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:24:35 ID:xg6KouuD0
↑の馬鹿のように
札幌は殆どの項目で名古屋の1/3程度なのに
捏造したり、都合のよい自分勝手な重箱の隅を突っつくような数字を無理やり挙げて名古屋に圧勝と言い張るw
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:25:50 ID:cUn3ilEfO
さすが名古屋w

ショボすぎるw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:26:13 ID:8TT2lBax0
>>262
リンク先の数字とカキコミ内の数字が異なる・・・

コピペ君には、書いてあることを、ただそのままに
構成しなおす事も出来ないというのか・・・哀れな。

それにしても仙台にも高いビルようけありますなぁ。
ま、空室率も無茶苦茶高いんですがねw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:28:24 ID:xg6KouuD0
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:35:05 ID:D1P5YEgUO
ぶっちゃけ

豊田>>>>>>札幌
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:44:42 ID:sol6CyibO


さすが日本一の奴隷都市 なごや W w
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:48:45 ID:D1P5YEgUO
>>267
間違えました。

豊田>>>>>北海道

でした。すみません。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:52:53 ID:cUn3ilEfO
なるほど豊田>名古屋ですな。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:54:19 ID:sol6CyibO


確かに

豊田>>>>なごや

だね!
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:57:40 ID:D1P5YEgUO


豊田市>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>北の大地


という現実・・・

自立して下さい
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:07:39 ID:cUn3ilEfO
豊田>>>札幌>>福岡

植民地から脱却してください。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:19:28 ID:bmmM5Jxi0
【ニコニコ動画】!!凄まじく高画質です!!【ニコニコ動画】
「夜の広島高速3号線」←0:35からが仙台の人が見たかった最近開発が進んでる臨海都市の宇品地区でその後一部供用の高速3号線に乗ります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
「夜の広島をドライブ 国道2号線(観音→宮島口)」←これが「田舎」へ向かう「西広島バイパス」の全容です 仙台にはこんな高架バイパスありますか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
「アストラムラインの前展望(本通り駅〜西原駅」←地下走行区間は「地下鉄協会加盟の地下鉄」、地上に出れば”ゆりかもめ”と同じ「新交通システム」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8271809
「夜間ドライブ 広島・駅前通りを走ってみた」←1:20付近・仙台にもこんな都心部の地下を潜るトンネルがありましたよね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8228163
「夜の広島をドライブ -ひろしまドリミネーション2009-」←仙台の光のページェントはこれより壮大ですか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8981812
「早朝の広島をドライブ -中心部をぐるっと-」←0:30〜1:25みたいなこんな長いビル街は仙台にありますか?なんとオタク街まであります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962503
「昼の広島高速4号線」←これが「西風新都」の一部分の風景です 高速4号線に乗りワープします
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7938762
「広島市内 ぐるぐるドライブ 東広島バイパス」←これが建設途中の「東広島バイパス」でそこから「新広島バイパス」を通ります
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7937807
「電車でGO! 広島電鉄編 OP」←ヨーロッパの都市みたいに、システムを含めた路面電車の「LRT化」が凄まじいですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6464618
「夜の広島高速1号線」←終点の間所出入り口は、2010年春に竣工の高速2号線と広島駅に直結する高速5号線とのJCTになります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8434695

おまけ
「夜の新潟市内」←新潟のバイパスって凄いじゃん 最後らへんに新潟の中心部が映るけどかなり都会じゃないか?岡山が霞んで見えるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4970253
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:24:50 ID:sol6CyibO

つまり

豊田>>>>>>>>>>>札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>名古屋


って事だ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:32:19 ID:cDa0n4U/0
市内総生産(実質)と人口と有効求人倍率

名古屋 13兆1238億円 (225.3万人)
札幌市  7兆4633億円 (188.8万人)
豊田市  3兆9959億円 ( 42.1万人)

すごいね豊田市
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:32:46 ID:D1P5YEgUO
つまり

愛知県>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>北海道


になるね。まぁ実際そうだけど。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:38:58 ID:t0nmzHsi0
福岡は上海や釜山自慢するからなw

福岡は三大都市圏のペットの犬なのか、中国、韓国の
奴隷なのかはっきりする必要がある。

どっちにしても植民地奴隷だけどなw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:52:28 ID:5zLzuLb50
札幌はパルコ自慢するからなw

札幌はパルコの犬なのか、日本の
お荷物なのかはっきりする必要がある。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 19:56:26 ID:t0nmzHsi0
>>279
どっちにしても人気都市だけなw
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:07:28 ID:8TT2lBax0
【生産側】平成18年度市内総生産【名目値】

札幌市.................6兆8694億円
仙台市.................4兆3295億円
広島市.................5兆0112億円
福岡市.................7兆1546億円
参考
名古屋市.........12兆6855億円
豊田市.................4兆4151億円

http://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/sna/H18SNA.pdf
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/keizaikeisan/h18/sensikeizai.html
http://www.city.hiroshima.jp/kikaku/joho/toukei/13_shimin/18gaiyou.pdf
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/6414/1/digest.pdf

http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/065/929/KEKKA.pdf
http://www.pref.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000021/21037/18muni_06gdp_18.xls

おそらく平成21年度は仙台のほうが勝るだろうけど、
来年初めに分かる19年度でも豊田のほうが上かな。
20年度はギリギリの勝負になる。しかし仙台・・・
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:08:12 ID:B0mdAZzJ0
>>279
うまい
>>280
はあ?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:16:53 ID:EMzadR590
>>281
人口で考えたら、札幌がやばくね?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:17:04 ID:xjXavzH6O
もういい加減に味噌騙るのやめろよハカチョン

やり口がまんまチョンコだからバレバレなんだよ
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:18:49 ID:sol6CyibO

豊田>>>>名古屋

 W w W w
286茶髪雨男☆将軍 ◆en/JBCkLBk :2009/12/12(土) 20:20:08 ID:SegWK15n0
♪(-。-)y-゚゚゚
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:21:27 ID:D1P5YEgUO
>>285
同じ愛知県ですが。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:27:29 ID:vAbKI+Vj0
札幌の背伸びするコジキどもほんとうぜえな
自立できない札幌のコジキは早く死ねよ
札幌とか日本から切り離そうぜ
寄生札幌のせいで他の北海道人皆が迷惑してるんだよ
内地からすれば札幌はクソ田舎なんだから自覚しろコジキ札幌
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:31:45 ID:cUn3ilEfO
>>288
自立できない植民地福岡の間違いかw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:31:51 ID:8TT2lBax0
>>283
そんなもんは言うまでもないわい。

そこで挙げた6都市中、唯一のマイナス成長だし。
しかも複数年連続の。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:36:07 ID:vAbKI+Vj0
>>289
コジキ札幌の福岡コンプwww
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:37:44 ID:cUn3ilEfO
>>291
福岡は全国で何番目の都会ですか?


293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:42:19 ID:B0mdAZzJ0
>>292
札幌よりは上ですよ♪
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:47:45 ID:vAbKI+Vj0
>>292
お前いっつも追い詰められるとそれだな
お前みたいな田舎者のアホが札幌の代表として
必死に書き込んでるのみるとほんと迷惑なんだよ
内地からみたら札幌なんかクソ田舎なんだから調子にのるな
お前みたいなのがいると札幌は北海道人皆の恥になるんだよ
295茶髪雨男☆将軍 ◆en/JBCkLBk :2009/12/12(土) 20:47:57 ID:SegWK15n0
♪(-。-)y-゚゚゚
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 20:58:07 ID:cUn3ilEfO
>>294
別に追い詰められてないがなw

オマエこそ俺の質問に真正面から答えろよw

福岡は何番目の都会っすかぁ〜〜
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:02:57 ID:JMtvWSJc0
>>296

日本で四番目の都市圏
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:03:25 ID:B0mdAZzJ0
>>296
だから札幌より上だって!

しつこいよ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:06:46 ID:cUn3ilEfO
札幌より上? 脳ミソが爆発ですね。

相対的ではなく絶対的な順位を教えてたもれ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:07:07 ID:vAbKI+Vj0
>>296
>俺の質問に ってお前どんだけ俺俺の田舎もんなんだよ札幌人
お前みたいなアホが必死になるからいつまで経っても札幌は内地から
田舎もの扱いされるんだよ
どうあがいても札幌は内地からすると田舎なんだから調子にのるな 
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:09:07 ID:cUn3ilEfO
>>300
日本語での討論はできないと見た。

お疲れ。帰っていいよ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:19:54 ID:vAbKI+Vj0
>>301
お前の福岡名古屋コンプは見てて見苦しいからもうやめろよ
札幌は所詮北海道の中だけなんだら調子にのるな
お前みたいな田舎もんが必死になればなるほど北海道のイメージダウンに
なるだけだから迷惑なんだよ
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:21:02 ID:sol6CyibO

札幌>>>>名古屋>>>>>福岡
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:22:31 ID:B0mdAZzJ0
>>301
東京、大阪、名古屋、横浜、神戸、京都、福岡ぐらいの順じゃない?
それ以降は広島、仙台、川崎、北九州、静岡、浜松、堺、その他県庁所在地の市、
中核市、特例市、一般市、町村、そして札幌の順だよ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:22:42 ID:cUn3ilEfO
>>302
ごめんな。

最低限の知能もお持ちで無いのに質問してしまって。
見抜けなかった俺が悪……ぜんぜん悪くないW
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:27:15 ID:7R8NvxLN0
ttp://inokuchi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/img_0300.jpg


福岡ご自慢の天神地区から眺める遠景。
空が広くて羨ましいw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:27:21 ID:JMtvWSJc0
首都圏>関西圏>中京圏>福北圏>その他

川崎や埼玉も基本的に大阪より都会人と見なされる。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:34:25 ID:JlZdql3L0
地域主権戦略会議のメンバーが決定しましたね
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091212ddm005010069000c.html

鳩山由紀夫首相
原口総務相
菅直人副総理兼国家戦略担当相
藤井裕久財務相
平野博文官房長官
仙谷由人行政刷新担当相
小早川光郎東大大学院教授
北川正恭早大大学院教授
橋下徹大阪府知事
上田清司埼玉県知事
北橋健治北九州市長 
神野直彦関西学院大教授
前田正子横浜市国際交流協会理事長

市長クラスからは北橋健治北九州市長がただ一人選出されました
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:36:57 ID:B0mdAZzJ0
>>308
北九州は関門特別市を目指しているからねー
やめてほしいけど
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:38:58 ID:nNZPGbz5O
北橋市長は福北連携推進派です
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:39:05 ID:bmmM5Jxi0
【2008年度百貨店売上ランキング】

福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円

札幌市・・・・・百貨店協会加盟店4店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店

広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(3店合計)      593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(3店合計)     351億円
・三越(広島店)       171億円

仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円


日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:39:22 ID:JlZdql3L0
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:39:52 ID:bmmM5Jxi0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:42:13 ID:cUn3ilEfO
>>307
アホか。
その理屈で福岡が千葉、さいたまに都会で
負けているのわ慰めてるわけかw

安いプライドを守るのに必死だなw

315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:43:04 ID:B0mdAZzJ0
>>310
ホントに??
それはグットニュースです。

来年はJ2ですけど福岡ダービーもありますし盛り上がるといいですねー
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:43:17 ID:cDa0n4U/0
どうして札幌人は福岡に嫉妬するの?

劣等感からなの?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:43:41 ID:JMtvWSJc0
>>314
神戸ッドはプライドだけやたら高いのねw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:50:35 ID:JlZdql3L0
>>316
四大都市圏じゃないから
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:05:25 ID:Oq5rqy1j0




四大都市圏は目で見てわかりますよ


http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html


320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:06:28 ID:Oq5rqy1j0
独立行政法人都市再生機構では四大都市圏ですね
http://www.ur-net.go.jp/tochi-uketsuke/
四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html

321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:07:26 ID:Oq5rqy1j0
本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
四大都市圏では花がよく売れます
http://www.news2u.net/releases/34522
四大都市圏では受験競争もきびしいようです
http://release.vfactory.jp/release/6265.html
四大都市圏では海外旅行が盛んですね
http://www.tour.ne.jp/air/saiyasu.html
四大都市圏には芸能人をよく見かけますね
http://news.ameba.jp/mhollywood/2009/07/41931.html
四大都市圏はなにかと調査の対象になりますね
http://www.hiia.or.jp/r&d/chronicle/2002_02.html
四大都市圏ではファッション調査も盛んですね
http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:08:24 ID:cUn3ilEfO
笑われても突っ込まれても指摘されても

四大都市圏W
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:10:22 ID:68HiiJD9O
>>293
オイオイ北九州人やめたまえ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:13:03 ID:B0mdAZzJ0
>>323
福岡都市圏人ですよ?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:13:49 ID:cDa0n4U/0
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区  2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋  1,500.   95   936  469
NO04 福岡市  1,176.    37   714  425
NO05 仙台市  1,029.    10   594  425
NO06 札幌市   969.    26   585  358
NO07 広島市   947.    21   529  397
NO08 横浜市   789.    53   444  292  
NO09 神戸市   573.    59   285  229
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:14:58 ID:sol6CyibO

悩ましい四大都市圏 w Wワロタ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:15:13 ID:JlZdql3L0
J2福北ダービー楽しみだねえ
http://www.youtube.com/watch?v=tluoX3kPA4Q
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:16:38 ID:68HiiJD9O
>>324
どこ?
ぶっちゃけ何処から何処までが福岡都市圏に入るのか分からないんだよね
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:18:27 ID:sol6CyibO

「ん?福岡都市圏??あー。あんなの自慢にならないよ笑。規模が小さ過ぎるよ」
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:20:18 ID:B0mdAZzJ0
>>328
大宰府、春日、大野城、筑紫野、那珂川、糸島、福津、宗像、糟屋郡が福岡都市圏です
福岡市の隣の自治体に住んでいます。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:20:51 ID:ev14upXZ0
>>320-321

これだけたくさんの項目に札幌が出てこないなんて。
ネットで検索してみたが東阪名福あり、札なし、で事業展開する企業等はたくさんあるが、
東阪名札あり、福なし、で事業展開する企業等はほとんど無く、あっても北海道発祥企業だったりする。

いくら都市人口が大きくても、周辺地域を含んだ人口が一定水準に達しなければ商売にならないということだろうか?




332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:21:30 ID:B0mdAZzJ0
>>329
誰も自慢してないよ?
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:22:06 ID:cUn3ilEfO
三大都市圏がライオン、タイガー、チーターなら、

自称四大都市圏とやらは、フンコロガシか?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:22:18 ID:kZ6Ess6G0
何故関係の無い名古屋がここに出てくるんだ?
名古屋相手じゃ札幌も福岡も勝ち目ないのは分かり切ってるだろ。
名古屋より札幌が都会だと見栄張ってる道民がいるのか?そんな奴いないだろ?

福岡びいきが名古屋を出して札幌を煽ってるのかよく分からないけど、
今度は横浜が出てきて名古屋を罵倒する・・・数人がかりの荒らしか?これは。
ここを何のスレッドだと思ってんだ?邪魔だからさっさと消えてくれない?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:24:17 ID:B0mdAZzJ0
>>333
そうなるとさっぽろはミジンコですね
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:24:27 ID:68HiiJD9O
>>330
サンクス
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:26:30 ID:GcFiAzmf0
古いデータですが

札幌都市圏2428489人

札幌市1886480人、小樽市136801人、江別市122944人、岩見沢市91191人、石狩市61350人、恵庭市68767人、北広島市60956人

福岡都市圏2197209人

福岡市1440809人、春日市107449人、筑紫野市99880人、大野城市94152人、太宰府市69250人、前原市68095人、古賀市57274人、那珂川町48443人、志免町42420人、粕屋町40666人、宇美町39195人、篠栗町31548人、須恵町25759人、新宮町24079人、久山町8190人
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:26:31 ID:JlZdql3L0
四番目をコケにするとそれ以下はもっと酷いことになるというジレンマ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:27:08 ID:68HiiJD9O
>>335
あと札幌煽りはやめなさい
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:29:00 ID:JlZdql3L0
              人口(万人)  経済規模(兆円)
01 東京都市圏        3461     151.1
02 関西都市圏        1864.      61.6
03 名古屋都市圏        874      30.6
04 福岡・北九州都市圏    542.      14.4  ここまでが四大都市圏
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━500万/10兆の壁
05 岡山・高松都市圏      259       7.0
06 札幌都市圏.          251       7.2
07 金沢・富山都市圏     222       6.6
08 広島都市圏.         219       6.1
09 仙台都市圏.         204       6.1
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:34:09 ID:kZ6Ess6G0
>>337
できれば札幌の方に当別町を入れて欲しかった
342苅田人:2009/12/12(土) 22:40:27 ID:oTGv9uXw0
札幌、仙台、広島にこのような複合商業施設ある?
http://www.canalcity.co.jp/index.php
http://www.riverwalk.co.jp/index.php

都会は生で舞台が見れるのがいいね♪札幌、仙台、広島は?
http://www.canalcity.co.jp/theater/index.php
http://www.hakataza.co.jp/top.php
自前でプロデュースしてるのがいいね♪
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/

展望タワーで夜景、夕日を楽しみたい♪札幌、仙台、広島は?
http://www.nightview.info/emotion/yakei/fukuoka/retro/
http://www.fukuokatower.co.jp/index.php

ウォターフロントで寛ぎたい。札幌、仙台、広島は?
http://www.mojiko.info/
http://www.hawkstown.com/cgi-bin/cms_corp/index.cgi
http://www.murasakigawa.jp/

諸君。こういった物があるのが都会だぞ。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:44:35 ID:xmDKqCBeO
首都圏>>>>>>>>>近畿圏>>>>>>>>>>>>>>愛知>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他


これが正解です。愛知福岡広島辺りは2〜4両の電車が普通に走っててかなりびっくりした思い出があります。

(例)首都圏の田舎

千葉…12両編成が時刻表いらず
埼玉…12両がピストン輸送気味


(例)近畿圏の田舎

奈良…8〜10両編成がピストン輸送気味
滋賀…本数こそ少ないが新快速最大12両編成



まぁ、群馬や静岡や熊本や和歌山や新潟や岡山辺りと争ってください
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:45:24 ID:JlZdql3L0
副都心比較
駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
北九州・黒崎 176
福岡・西新 175
福岡・大橋 134
北九州・門司港 165
福岡・香椎 159
福岡・大橋 134
北九州・戸畑 121
福岡・雑餉隈 119
札幌・琴似 57 ←
札幌・新札幌 54 ←
札幌・麻生 51 ←
札幌・手稲 40 ←
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:46:02 ID:GcFiAzmf0
>>341 そうですね!

古いデータですが

札幌都市圏2447396人

札幌市1886480人、小樽市136801人、江別市122944人、岩見沢市91191人、石狩市61350人、恵庭市68767人、北広島市60956人
当別町18907人 


福岡都市圏2197209人

福岡市1440809人、春日市107449人、筑紫野市99880人、大野城市94152人、太宰府市69250人、前原市68095人、古賀市57274人、那珂川町48443人、志免町42420人、粕屋町40666人、宇美町39195人、篠栗町31548人、須恵町25759人、新宮町24079人、久山町8190人
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:47:56 ID:cDa0n4U/0
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:48:10 ID:JlZdql3L0
副都心比較
駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
北九州・黒崎 176
福岡・西新 175
北九州・門司港 165
福岡・香椎 159
福岡・大橋 134
北九州・戸畑 121
福岡・雑餉隈 119
札幌・琴似 57 ←
札幌・新札幌 54 ←
札幌・麻生 51 ←
札幌・手稲 40 ←
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:48:58 ID:FLr4r6OyO
四大都市圏に入りたいんですね 札幌も。

四大都市圏 壁 壁 壁
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:52:20 ID:B0mdAZzJ0
>>339
札幌は大好きな街なんだけど、ID:cUn3ilEfOがうざいからさー
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:54:54 ID:bmmM5Jxi0
【札幌市と福岡市】

新幹線   札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄   札幌○ 福岡○ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
環状高速  札幌× 福岡△ ※福岡(2012年供用予定)※2
都市高速  札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
地下街   札幌○ 福岡○ ※札幌(さっぽろ地下街ポールタウン・さっぽろ地下街オーロラタウン) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
新交通   札幌× 福岡× 
LRT     札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
180mビル 札幌× 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(アイランドタワースカイクラブ1145m)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
ニュータウン 札幌○ 福岡× ※札幌(北海道ニュータウン 計画人口3.2万人)
副都心   札幌○ 福岡○ ※札幌(新札幌・手稲・麻生・新琴似・北24条・白石)福岡(ももち・西新・藤崎・大橋・香椎・千早)

人口        札幌市189万人 福岡市145万人
10%都市圏   札幌市222万人 福岡市233万人
 5%都市圏   札幌市231万人 福岡市326万人
1.5%都市圏   札幌市251万人  福岡市542万人
DID面積(km2)  札幌市227.50ku 福岡市150.38ku
DID人口密度   札幌市7,966.4人/ku 福岡市8,936.7人/ku
区数        札幌10区 福岡7区
プロ野球      札幌○ 福岡○
プロサッカー     札幌○ 福岡○
車メーカー      札幌× 福岡×
巨大家電量販店 札幌× 福岡○

※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
※2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E9%80%9F5%E5%8F%B7%E7%B7%9A
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 22:56:57 ID:GcFiAzmf0
>>347
大橋って多いんだな
北24条、白石(地下鉄)、澄川がないよ!
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:01:36 ID:bmmM5Jxi0
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(路線距離28.7km+仙石トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央・長町・流通団地)広島(商工センター・宇品・緑井・五日市)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
353苅田人:2009/12/12(土) 23:01:58 ID:oTGv9uXw0
札幌人て勝てなくなると、なぜデーターを持ち出すの?
342で指摘した物を出して。なんで出せなの?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:03:49 ID:aR70mfyu0
小倉ー博多間
を結ぶ快速
http://www.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE
355茶髪雨男☆将軍 ◆en/JBCkLBk :2009/12/12(土) 23:04:26 ID:SegWK15n0
♪(-。-)y-゚゚゚
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:12:36 ID:7H6Hz9DC0
札幌VS福岡 徹底比較!

人口 札幌190万人>>>福岡140万人
百貨店数 札幌6>>>福岡3
駅ビル JRタワー>>>低層博多駅
超高層ビル 札幌>>>福岡
再開発計画 札幌>>>福岡
地下鉄路線網 札幌>>>福岡
地下街面積 札幌>>>福岡
ドーム 札幌ドーム>福岡ドーム
歓楽街 ススキノ>>>中州
国際大会開催回数 札幌>>>福岡
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:19:24 ID:8TT2lBax0
百貨店6とか、いつまで過去に生きる気だ。札幌は。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:22:12 ID:kZ6Ess6G0
>>356
札幌の百貨店は、西武とロビンソンが潰れたので
東急・三越・大丸・丸井今井・池内の5つ。
再開発計画は福岡はビル単体ではない開発があるので両方同値
359苅田人:2009/12/12(土) 23:25:19 ID:oTGv9uXw0
356クンこれをじっくり見たら。
デパートよく自慢できますね?丸井今井倒産。今後は?西武撤退。ロビンソン
撤退?大丸の品揃えイオン並みの値段(札幌は時代の最先端を行ってたね♪)

それだけの路線を持ちながら、なんで相互乗り入れしないの?これこそ、都会の
証明なのに?あっ、札幌の地下鉄てゴムタイヤで走るんだ。地下鉄でなく地下自動車?

面積が広くてもおしゃれでないとね♪地下道に毛の生えた地下街じゃ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E8%A1%97

国際会議?そしたら市民が楽しめる劇場あるの?
都会は生で舞台が見れるのがいいね♪札幌、仙台、広島は?
http://www.canalcity.co.jp/theater/index.php
http://www.hakataza.co.jp/top.php
自前でプロデュースしてるのがいいね♪
http://www.kitakyushu-performingartscenter.or.jp/
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:45:15 ID:DWD80o31O
>>359 地下街は古いか新しいかの差でしょ?札幌は地下街四つあるけど福岡は?
バスセンター前、大通、ススキノ、札幌(工事中)この四駅間全て地下だけで歩いて行けるように繋がってるけど福岡は?

ススキノへのアクセスは3路線あるけど、中洲は?

得意の都市高速で中洲に行くのかな?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:47:59 ID:bmmM5Jxi0
>>358
丸ヨ池内は一応現在でも日本百貨店協会に加盟はしているけど、中身はすでに百貨店では無くなり
公式サイトも自身からファッションビルと称している為、百貨店から除外するべきでしょう
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:51:14 ID:a4HQQSgC0
大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 23:56:24 ID:UyeWq9r+O
ここに登場する自称「福岡人・札幌人」ともに大半は頭悪い輩ばかりだな。悪いふりしているだけかもしれないが。
364苅田人:2009/12/12(土) 23:57:04 ID:oTGv9uXw0
363七隈線を忘れてるぞ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:02:18 ID:FsVSh/aw0
札幌都市圏2447396人
札幌市1886480人、小樽市136801人、江別市122944人、岩見沢市91191人、石狩市61350人、恵庭市68767人、北広島市60956人
当別町18907人 

福岡都市圏2197209人
福岡市1440809人、春日市107449人、筑紫野市99880人、大野城市94152人、太宰府市69250人、前原市68095人、古賀市57274人、那珂川町48443人、志免町42420人、粕屋町40666人、宇美町39195人、篠栗町31548人、須恵町25759人、新宮町24079人、久山町8190人


この都市圏の基準は何?
隣接市町村を含めたものを都市圏と言うのならば面積に数倍の差が出てしまうし、
鉄道30分圏内を都市圏というのであれば福岡都市圏に久留米や北九州が入ってしまう。

366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:02:42 ID:kKcA4n710
【2008年度百貨店売上ランキング】

福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円

札幌市・・・・・百貨店協会加盟店5店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店
 ロビンソン百貨店(札幌店)   -億円※2009年1月に閉店
・丸ヨ池内             -億円※すでに中身がまるっきり百貨店では無くなり自らファッションビルと称している

広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(加盟店3店)     593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(加盟店3店)   351億円
・三越(広島店)       171億円

仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円


日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
百貨店WORLD  http://www.departinfo.com/
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:02:42 ID:lQNwaBmoO
福岡行った時まだ三越が建設中で、なんかダイエーが何個もあったな。
あ、そーゆー街なんだって思った。
大丸もなんか古くさい建物だったし。
地下空間と地上のビルがうまく連動してない感じだったし。
この威張り具合からすると今は相当違うってことなの?
でもキャナルの外観の、あの色使いは変わってないんでしょ…?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:03:55 ID:kKcA4n710
【各4都市の歓楽街】


【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:07:06 ID:kKcA4n710
【札幌市と福岡市】

新幹線   札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄   札幌○ 福岡○ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
環状高速  札幌× 福岡△ ※福岡(2012年供用予定)※2
都市高速  札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
地下街   札幌○ 福岡○ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア・ステラプレイス) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
新交通   札幌× 福岡× 
LRT     札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
180mビル 札幌× 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(アイランドタワースカイクラブ1145m)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
ニュータウン 札幌○ 福岡× ※札幌(北海道ニュータウン 計画人口3.2万人)
副都心   札幌○ 福岡○ ※札幌(新札幌・手稲・麻生・新琴似・北24条・白石)福岡(ももち・西新・藤崎・大橋・香椎・千早)

人口        札幌市189万人 福岡市145万人
10%都市圏   札幌市222万人 福岡市233万人
 5%都市圏   札幌市231万人 福岡市326万人
1.5%都市圏   札幌市251万人  福岡市542万人※3(北九州圏も入ってしまう為)
DID面積(km2)  札幌市227.50ku 福岡市150.38ku
DID人口密度   札幌市7,966.4人/ku 福岡市8,936.7人/ku
区数        札幌10区 福岡7区
プロ野球      札幌○ 福岡○
プロサッカー     札幌○ 福岡○
車メーカー      札幌× 福岡×
巨大家電量販店 札幌× 福岡○

※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
※2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E9%80%9F5%E5%8F%B7%E7%B7%9A
※3 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_%28%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%29
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:09:12 ID:kKcA4n710
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(路線距離28.7km+仙石トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央・長町・流通団地)広島(商工センター・宇品・緑井・五日市)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:10:32 ID:2XDZ2Ge+0
>>365
福津市、宗像市、志摩町、二丈町がぬけてるよ!
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:16:47 ID:4Tc0ef5g0
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:19:28 ID:4Tc0ef5g0
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:39:48 ID:3OBccDaT0
札幌都市圏2447396人

札幌市1886480人、小樽市136801人、江別市122944人、岩見沢市91191人、石狩市61350人、恵庭市68767人、北広島市60956人
当別町18907人 


福岡都市圏2377682人

福岡市1440809人、春日市107449人、筑紫野市99880人、宗像市94710人、大野城市94152人、太宰府市69250人、前原市68095人、
古賀市57274人、福津市55305人、
那珂川町48443人、志免町42420人、粕屋町40666人、宇美町39195人、篠栗町31548人、須恵町25759人、新宮町24079人、
志摩町17445人、二丈町13,013、久山町8190人
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 00:46:32 ID:lQNwaBmoO
やっぱり北海道は札幌以外の市町村も本州と比べて面積広いのかな?
札幌面積広すぎってバカにするけど、広いという感覚がない 汗

札幌で広いなんて言ってたら、俺の地元なんて人口からするとすっごい広いことになってしまうっ!

感覚の差ってあるんでしょうね。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:43:52 ID:KnUKVrpc0
面積と(人口密度)

春日市 14.15km2 (7,610人/km2)
筑紫野市 87.78km2 (1,140人/km2)
宗像市 119.66km2 (791人/km2)
大野城市 26.88km2 (3,520人/km2)
太宰府市 29.58km2 (2,360人/km2)

小樽市 243.30km2 (556人/km2)
江別市 187.57km2 (653人/km2)
岩見沢市 481.10km2 (189人/km2)
石狩市 721.86km2 (84.8人/km2)
恵庭市 294.87km2 (233人/km2)
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:45:39 ID:KnUKVrpc0
総務省定義の都市圏人口

中京大都市圏(名古屋市)
人口874万人 面積6380km2 密度1370人/km2

北九州・福岡大都市圏(北九州市・福岡市)
人口542万人 面積4943km2 密度1096人/km2

札幌大都市圏(札幌市)
人口251万人 面積4188km2 密度599人/km2

仙台大都市圏(仙台市)
人口219万人 面積5149km2 密度424人/km2

広島大都市圏(広島市)
人口204万人 面積4142km2 密度493人/km2
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:06:06 ID:45d7uVm7O
道央圏VS四大都市圏

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:07:40 ID:KnUKVrpc0
道央圏と呼ばれる広域の定義で言うと300万人ほど
しかし、その面積はと言うと・・・1300万人くらい居てる九州ほどありますw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:14:08 ID:h/SWKk/b0
★地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下街空間面積(政令指定都市)
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600m2
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845m2+地下鉄新設案
3位名古屋 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363m2
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 99,674m2+地下街道建設中
5位 横 浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633m2
6位 神 戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152m2
----------6大都市の壁・TOP6の壁 地下鉄30.0kmの壁---------------
7位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328m2
8位 京 都 28.8km 〔29駅〕路線数2  地下街 56,459m2
9位 仙 台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下街 00,290m2
10位川 崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 56,704m2
11位広 島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下街 24,930m2
----------地下鉄の壁-----------------------------------
12位岡 山 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 24,000m2
13位新 潟 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 13,759m2
14位静 岡 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 05,800m2
----------地下街の壁-----------------------------------
15位埼 玉 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位千 葉 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位北 九 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位浜 松 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
15位 堺   00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 00,000m2
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:15:04 ID:h/SWKk/b0
★90m〜(世界基準)の高層2009(アンテナ&鉄塔&尖塔&看板は除く。合体連結等は1棟)
東 京 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 198 ・・584棟前後
大 阪 256 209 200 200 195 181 ・・162棟前後
横 浜 296 171 153 152 150 150 ・・65棟前後
神 戸 195 170 158 151 150 142 ・・54棟前後
名古屋247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・28棟
札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 95 ・・28棟
-----------6大都市の壁・TOP6の壁------------------------------------------------------
川 崎 197 161 161 160 160 155 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 105 105 100 99 99 97 94 94 92
千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
仙 台 180 145 143 125 113 109 108 108 106 106 103 100 100 100 100 99 99 97 97 94 92 90
埼 玉 168 153 139 137 131 129 110 108 107 107 107 105 100 100 99 99 98 98 97 94 93
-----------20棟の壁-------------------------------------------------------
福 岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90
広 島 166 150 115 109 100 100 100 96 91 91 91 91 90
北 九 132 112 103 100 97 94
 堺   145 142 109 100 94
静 岡 125 110 110 104 94
新 潟 140 128 120 111
岡 山 108 101 100 96
浜 松 197 116 90
京 都 100 94

福岡が滅びるにはまだ早い! この先幾年月でもこの日本TOP6の座にて俺達は貴様を待つ!
己の街レベルを知り、世界の街レベルを知り、強くなれ、福岡!
TOP6の巨大な壁を超えてみよ!福岡!!

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:15:21 ID:lQNwaBmoO
石狩市ちょっと前まで市じゃなくて町だったのに…。
これだけ広けりゃ、市街地が続くってのは北海道じゃそうそうないよね。都市圏て言われても実際そんな感覚がないのは俺だけ?
もちろん通勤、通学してる人はいるけど凄い大変だな〜って思うし、結局どっちかに引っ越す人が多い気がする。
仙台、広島、福岡は普通な感覚なんですかね? リアルに知りたいです。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:16:09 ID:KnUKVrpc0
何で札幌だけ出来ても無い地下街で無く地下道を入れてるのだろうね???www
地下街の店舗数で言うと福岡>>>札幌なんだけど
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:18:22 ID:KnUKVrpc0
>>382
都市雇用圏で言うと札幌は220万人程度だもの

名古屋  流入546,744
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-09.pdf
福岡  流入265,156
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-15.pdf
広島  流入98,200
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-13.pdf
仙台  流入131,489
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-02.pdf
札幌 流入85,470
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-01.pdf

これ見たらわかるが札幌に通勤通学する人口は福岡や仙台に比べ極端に少ない
つまり拠点性の低い自己完結都市
都市圏人口で仙台に並ばれ福岡に逆転されるのは仕方ない
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:33:42 ID:KnUKVrpc0
東海道新幹線の開通は1964年だから45年前に名古屋に新幹線が走ってたわけよ
福岡や広島は1975年だから34年前、仙台は1982年だから27年前
ここの住人は殆ど生まれてないだろうね
その頃の札幌は無論の地上駅で電化さえされてなかった・・・
まあ、東海道新幹線が限界状態でリニアは確実に着工されるけど
札幌の新幹線はどうだろう?需要も無いし
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:39:56 ID:BvrHMat80
2005年基準大都市雇用圏人口
http://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm

*1東京.      33,340,947
*2大阪.      12,156,918
*3名古屋・小牧. 5,234,770
*4京都       2,560,850
*5福岡       2,409,904
*6札幌・小樽.   2,325,653
*7神戸       2,318,909
*8仙台       1,570,190
*9岡山       1,503,556
10広島       1,423,865
11北九州      1,401,737

>>384
2005年基準から小樽市が札幌都市圏の副中心になり、札幌・小樽都市圏となりました。
それに伴って余市町と仁木町が都市圏に加わりました。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:50:41 ID:KnUKVrpc0
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:54:51 ID:h/SWKk/b0
>>383
福岡も他も駐車場が入ってるwww

面白いなw
福岡VS札幌から、札幌の怒涛の都会攻撃で福岡沈黙w
気づいたら名古屋VS札幌www

福岡がやっと負けを認めたw
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 02:55:27 ID:3OBccDaT0
なごやんはスレチだよ

【名古屋遠景】
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:00:31 ID:KnUKVrpc0
>>388
福岡は入ってないよ
そもそも地下街の面積ソースはどこよ?www
それにいったい札幌のどこが都会攻撃なんだ?
田舎と馬鹿にされ続けてるだけだろw

>>388
何年前の写真だよw
247mのミッドランドスクエアも180mルーセントタワーも170mスパイラルタワーズも無いじゃんか

最近の名古屋遠景

http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200904/01/90/d0042090_0514181.jpg
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:02:03 ID:lQNwaBmoO
>>383 今調べてみたんだけど、札幌は地下街の店舗数288でした。ちなみに新札幌のサンピアザ、DUOは面倒臭くて入れてません。 ステラプレイスはビルなので地下フロアは入れてません。
福岡は300〜350店舗位ってこと?凄いかもっ!
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:02:31 ID:U0xyZBRBO
>>388
駐車場って何の話?
あと怒濤の都会攻撃(笑)?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:04:41 ID:bs6/k5Zq0
博多と天神の地下街は300店舗くらいあるよ
名古屋は500店舗を越える
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:06:19 ID:KnUKVrpc0
地下街と書いておきながら、できてもない地下道を入れ
ソースも無い面積を勝手に作って勝ち誇るw
道民って何でこんなに見栄っ張りななの?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:11:36 ID:lQNwaBmoO
>>393 どもです!じゃ、結構大きな地下街なんですね。

うん名古屋は地下街デカイって聞いたことあるかも。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:11:51 ID:0XH+IIuM0
福岡みたいなスラム都市は九州内だけで頑張っててください
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:13:18 ID:U0xyZBRBO
>>396
えぞっこ涙目(笑)
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:13:19 ID:utyZT5a80
市内の地下街店舗数を調べてみた
名古屋や福岡は多重構造だから数えるのに苦労しました。

名古屋 605
福岡 314
札幌 302
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:13:21 ID:g0pJ57vl0
東野がTVで名古屋は地下街が発達してるから人が地上にでてこないんですよー
みたいなこと言ってた。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:15:50 ID:KnUKVrpc0
>>399
昔はそういわれてたけど
路面店が増えて地上のが人が多くなってる
特に栄の大津通や名駅の名駅通などはすれ違うのが困難なくらい人が多い
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:16:38 ID:0XH+IIuM0
>>397
福岡人っていう時点で恥だよ
九州から出ないでね♪
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:18:47 ID:lQNwaBmoO
>>398 凄い!札幌のどうやって調べたの?俺はフロアマップ見ながら一軒一軒数えちゃった 笑
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:19:41 ID:KnUKVrpc0
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:21:00 ID:lsQmCg6UO
札幌の街は超カッコいいね。
福岡の街は超ダサいね。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:23:30 ID:KnUKVrpc0
福岡は大阪の劣化縮小版
札幌は名古屋の劣化縮小版

それぞれ1/3程度の規模にしたような都市だけどね
札幌は新幹線が未だに無く、都市高速も私鉄も無いような田舎だけど
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:23:57 ID:U0xyZBRBO
>>401
スラム都市とか言っときながら福岡より地方交付金は多いし、
地下鉄も補助金もらって黒字。
さっぽろは本当に貧乏だな〜
散々自慢してきた地下街も大嘘がバレて今にいたる

二度と福岡にたてつくなや
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:25:15 ID:KnUKVrpc0
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
249 名前: 名無しの歩き
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:25:23 ID:3OBccDaT0
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9

名古屋≧仙台ですな
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:26:54 ID:KnUKVrpc0
泉中央=新札幌+琴似ですな

■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:30:20 ID:0XH+IIuM0
>>406
スラムと交付金に関連性はない
賎民は九州内で張り切っててね
エロ(強姦)・エラ(半島)・エ●の3E福岡w
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:33:14 ID:lQNwaBmoO
>>403 新札幌自慢とかレアだからっ!
確かに札幌(北海道)って外食をするってのが少ない気がするかもっ。
東京住んでた時に凄いお金の使い方違うと思った。 それは東京だからかな?
外で過ごして家には寝に帰るみたいな…うまく表現できない。
家に着く間に全て済ますみたいな…ん?街自体そんな流れで作られてるような。意味わかんないですよね。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:35:48 ID:KnUKVrpc0
>>410
生活保護者数とか、保護者率とかどうよ?
事業にしても人にしても補助ばかりじゃん
札幌が他の都市に言える立場には無いだろが

補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:37:02 ID:h/SWKk/b0
福岡人はこのまま福岡の街並みが向こう30年変わらなくても負けを認めませんw
>>406
地下鉄補助金で黒字のソースは?
交付金は九州がダントツ多いよ!知らないの?
地下街のソースなら過去スレにある
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:38:12 ID:U0xyZBRBO
>>410
えぞっこは開拓でもしとけ(笑)
まだまだ未開発だからなー
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:39:40 ID:0XH+IIuM0
>>414
いよう3Ew
かわいそうに;;
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:42:20 ID:KnUKVrpc0
>>413
補助金74.2億
黒字25億
http://www.city.sapporo.jp/st/zaimu/kousoku/21-kousoku-yosan.html

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:47:53 ID:KnUKVrpc0
地下鉄関して名古屋は市バスも含め黒字
仙台も黒字になった
福岡も札幌くらい補助金貰えば余裕で黒字だよね
まあ、札幌は累積赤字が多すぎるってのがあるけど
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:50:11 ID:5daGbeKd0
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:58:12 ID:KnUKVrpc0
名古屋市の主な鉄道路線 16路線

東海道新幹線
東海道本線
中央本線
関西本線
名鉄本線
名鉄犬山線
名鉄常滑線
名鉄瀬戸線
名鉄小牧線
近鉄名古屋線
あおなみ線
地下鉄東山線
地下鉄名城線
地下鉄名港線
地下鉄鶴舞線
地下鉄桜通線
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:02:39 ID:KnUKVrpc0
福岡市の鉄道路線 10路線

山陽新幹線
鹿児島本線
篠栗線
香椎線
筑肥線
西鉄天神大牟田線
西鉄貝塚線
地下鉄空港線
地下鉄箱崎線
地下鉄七隈線

札幌市の鉄道路線 6路線

函館本線
千歳線
学園都市線
地下鉄南北線
地下鉄東西線
地下鉄東豊線
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:03:17 ID:U0xyZBRBO
>>418
おめでとう!
四大都市の仲間入りだね(笑
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:06:27 ID:3OBccDaT0
駅乗客数
新札幌 20,133(地下鉄)+13,440(JR)=33,573
麻生  24,265
泉中央 23,204
琴似  12,928(JR)+10,240(地下鉄)=23,168
西新  19,421
姪浜  18,122(地下鉄のみ)
大橋  34,974(乗降客数のデータなので17,000人相当)
香椎  13,576(JR)+4202(西鉄、乗降客数のデータなので2100人相当)
長町  6,050(JR)+5,706(地下鉄)
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:12:51 ID:lsQmCg6UO
また今日も福岡は負けたかw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:13:49 ID:KnUKVrpc0
今日も札幌は負けたかでしょwwww

それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:15:38 ID:h/SWKk/b0
交付税
 九州>>その他地域
 福岡圏>神戸>札幌

福岡の地下鉄も補助金が出ても赤字。意味のない補助金だ

仙台南北線赤字1,100億円到達。これに740億円の補助金が使われているので1840億円の赤字
補助金も年々増える一方
南北線も予測30万人に対して実情は16万人
東西線ができたら赤字はどうしようもならないくらい増大する
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:18:22 ID:U0xyZBRBO
>>423
上のレス見た(笑)?

どう考えても福岡の圧勝だろ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:18:36 ID:6dWsIao40
>>425
札幌の累積赤字、いくらでしたっけ?
四大都市圏 札幌 の検索結果 約 82,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:19:30 ID:U0xyZBRBO
>>425
何で九州がでてきてるの?(笑)

しかも福岡圏って何?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:20:33 ID:KnUKVrpc0
■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0

■歳入における地方交付税(補助金)の割合
札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
東京 0
四大都市圏 福岡 の検索結果 約 120,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)

うーむ・・・











てわ さようなら・・」
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:26:41 ID:KnUKVrpc0
>>429
札幌市の地方交付税は福岡の5倍ほど
福岡都市圏で比較しても当たり前だが札幌市のが多い

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0

■歳入における地方交付税(補助金)の割合
札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
東京 0
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:29:09 ID:h/SWKk/b0
─海外有名チェーンホテル──
札幌圏 7軒:ヒルトン〔ヒルトンホテル&ニセコビレッジ〕、スターウッド〔シェラトン〕、マリオット〔ルネッサンス&ミツイビル〕
        アコーホテルズ〔ノボテル&メルキュール〕
仙台圏 1軒:スターウッド〔ウェスティン〕
広島圏 1軒:スターウッド〔シェラトン〕
福岡圏 2軒:ハイアット〔グランドハイアット&ハイアットリージェンシー〕

─企業関連(1,000億越えor有名企業or都市名付企業)──
札幌 3兆3,000億円:AIR DO、サッポロビール、セイコーマート、ツルハ、ニトリ、ホーマック、ホクレン、ラルズ、ハドソン
仙台   9,500億円:カメイ、バイタルネット、ユアテック
広島 3兆1,000億円:イズミ、マツダ
福岡   8,700億円:九電工(九州電力の奴隷)、三洋信販(プロミスが買収)、プレナス(分裂)、ベスト電器(ビックカメラ下)、ロイヤル

★オフィス総床面積
名古屋 :6,395,915坪
札幌  :4,004,088坪
福岡  :3,665,984坪
広島  :2,483,784坪
仙台  :2,427,914坪

★地方交付税
福北圏>>札幌圏
九州>>>北海道

福岡税金貰いすぎやな・・
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:31:27 ID:KnUKVrpc0
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:33:28 ID:KnUKVrpc0
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_

名古屋 1,402,850

福岡市 983,482
横浜市 853,695

札幌市 706,920 ←
仙台市 649,101

_最新平均賃料(円/坪)_

名古屋 11,269
福岡市 9,752
仙台市 9,221

札幌市 8,572 ←
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:36:01 ID:h/SWKk/b0
◆福岡が経験してきた偉大な記録集
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納率全国 1位
・10代の非行者率全国 1位
・10代の人工中絶率全国 2位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・ガソリンと軽油を間違える全国 1位

福岡は補助金ばかりだしな。役に立たない福岡という土地に補助金・・・。補助金出しても自己破産だらけ・・・。
企業売上が4都市中最下位だしな。
せめて企業売上1兆円にのせようよ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:36:43 ID:KnUKVrpc0
今日も札幌は惨敗w

それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 04:53:54 ID:KnUKVrpc0
今日も札幌は名古屋や福岡に喧嘩売るが惨敗www
事業も鉄道も人も補助金ばかり 企業も無い、仕事もない
情けないよな・・・名古屋や福岡は他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税(補助金)
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:15:16 ID:3OBccDaT0
地方最大の高層街札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m
札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m
北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m
南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m
大通西10丁目再開発 30階95m
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 05:23:57 ID:h/SWKk/b0
たしかに3大都市圏の名古屋には
 修学旅行観光・人気ブランド・飲食・高層数・有名人・メダル・ホテル・下水道・歓楽街・書店数・図書館数・住宅質・公園などなど以外で負けるのは当然だよ。
札幌も名古屋と対戦できるようになって急成長したなww 
置いてきぼりにされ景観でいろんな都市に逆転されてる福岡がマジで可哀想だ・・・。
福岡は企業もないし、名古屋使ったり他力本願だし、韓国と中国にダブルで占領されかけてるし、情けないよ。

札仙横川京神広福
幌台浜崎都戸島岡
××××○○○○ 山口組
××××××○△ 浅野組
××××○○×○ 酒梅組
××××△△×○ 東組
××○○×××× 稲川会
○○○○○○○○ 住吉会
×××××××○ 旭琉会&小桜一家
××××○××○ 会津小鉄会
××××××○○ 共政会&親和会&侠道会&合田一家
×××××××○ 道仁会&誠道会&工藤會&太州会&福博会
××○○×××○ 双愛会&松葉会
××○○×××△ 極東会
××○○○○○○ 暴走族&旧車會
×××××××○ バーベキュー後片付けないで翌朝老人が片付け役所は無視

◆未成年、覚せい剤・シンナー全国検挙ランキング
     H12  H13   H14  H15   H16   H17  H18  H19
第1位 福岡  福岡  福岡  福岡  福岡  福岡  福岡 福岡
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:36:16 ID:anamPqv80
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>田舎札幌なのは当たり前だが
やはり名古屋は風格も含め札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:37:58 ID:anamPqv80
飲食店数

名古屋 13,098
横浜市 8,408
福岡市 5,214
札幌市 4,966 ← 190万人都市www
広島市 4,346
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:38:53 ID:3OBccDaT0
名古屋や福岡は他力本願の札幌とは違うよ
・名古屋や福岡は他力本願の札幌とは違うよ

>>433
─企業関連(1,000億越えor有名企業or都市名付企業)──


カナモト、5年で150億円投資 建機レンタルで海外展開加速
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/news/news_0000003492.html

北大発ベンチャー、中国サイトに「日本商店街」 (12/06 07:19)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/203983.html

省エネデータセンター、技術研究で富士通など新団体、道も参加(12月05日)
http://www.nikkei.co.jp/hokkaido/news/news_0000003498.html

名古屋は他力本願の福岡とは違うよ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:49:19 ID:alVz8tx00
>>180
何、勘違いしてるんだよw
札幌は殆んどの項目で名古屋の1/3程度だろw


名古屋を100とすると福岡は50、仙台広島札幌は30程度だろうがw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 06:50:37 ID:alVz8tx00
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:02:23 ID:6dWsIao40
北洋大通センター 19階96m ←竣工。公的資金貰ってるけどw
札幌三井ビルディング 36階185m ←何年前から言ってるの?未発表・未着工。
北8西1再開発 50階170m ←デベすらも決まってません。
北5西1再開発 170m以上 ←妄想
北1西1再開発 30階150m ←準公共事業
南2西3再開発 32階125m ←デベ倒産で頓挫してます。
琴似4・2地区再開発 40階140m ←準公共事業
南3西3再開発 100m ←夢
狸小路2丁目再開発 100m ←希望
大通西10丁目再開発 30階95m ←ようやくまともな民間マンション
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 08:18:55 ID:6dWsIao40
札幌人 三井が北日本一の超高層ビル建てるよ!仙台さんゴメンねw

仙台人 まあ一時でも北日本一だし。もう着工もしてるし。

札幌人 三日天下乙w 待ってなよw すぐ抜いてやるからwww

三井不 「(仮称)室町東地区開発計画2-2街区」着工(2009年3月31日)

札幌人 ま、東京だしね。なんでも東京は奪うから。でも移住者は増えてるw

三井不 「(仮称)広島紙屋町プロジェクト」着工(2009年8月20日)

札幌人 広島とかwww マツダ脂肪でオワッテルのにwww

三井不 「(仮称)名古屋三井ビルディング新館」着工(2009年10月6日)

札幌人 名古屋とかwww トヨタ脂肪で(ry

三井不 「(仮称)横浜三井ビルディング」本日着工(2009年10月16日)

札幌人 横浜も所詮、東京ってことだし。日産も脂肪で(ry

三井不 ・・・ホテルは建ててやったろ?札幌人よ。

札幌人 どういうことなの・・・
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 09:50:48 ID:L2YYfsTzO
>>446
未発表?発表されてるわ馬鹿が
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:08:44 ID:mNbEPnfmO
http://tsunesan.cocolog-nifty.com/alpha_wave/2005/08/post_ab21.html

今日、名古屋から横浜へ転勤の発令が出ました。

普通であれば、地方から日本の中心部への転勤というと、素直に喜ぶと思います。
450北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/13(日) 10:28:18 ID:q5xheSlH0
>>449
ケータイで喜ぶのか?(笑)
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:32:34 ID:dCmSjtl20
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
452わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 10:40:15 ID:Jv/IHUpW0
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:41:18 ID:kKcA4n710
【2008年度百貨店売上ランキング】

福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円

札幌市・・・・・百貨店協会加盟店4店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店

広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(3店合計)      593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(3店合計)     351億円
・三越(広島店)       171億円

仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円


日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
454訂正:2009/12/13(日) 10:42:27 ID:kKcA4n710
【2008年度百貨店売上ランキング】

福岡市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円

札幌市・・・・・百貨店協会加盟店5店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店
 ロビンソン百貨店(札幌店)   -億円※2009年1月に閉店
・丸ヨ池内             -億円※すでに中身がまるっきり百貨店では無くなり自らファッションビルと称している

広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(加盟店3店)     593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(加盟店3店)   351億円
・三越(広島店)       171億円

仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円


日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
百貨店WORLD  http://www.departinfo.com/
455北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/13(日) 10:42:52 ID:q5xheSlH0
こいつら確実に包茎だな(笑)
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:43:16 ID:kKcA4n710
【各4都市の歓楽街】


【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
457わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 10:45:07 ID:Jv/IHUpW0
上場企業数など自慢している奴こそまさに他力本願、という突っ込みは野暮というものだろう
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:45:31 ID:YlnJJDrc0
何だかんだ言ってもこの格差。
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
459北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/13(日) 10:45:55 ID:q5xheSlH0
>>457
チンカス乙♪
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:47:25 ID:YlnJJDrc0
福岡恥ずかしくないのか!
百貨店+スーパーの統計 (2007年)

札幌市 106軒 70.0万平米 5195億円
福岡市  36軒 34.0万平米 3085億円
仙台市  54軒 26.7万平米 2343億円
広島市  36軒 40.6万平米 2713億円

461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:48:23 ID:gyg6H+nk0
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>田舎札幌なのは当たり前だが
やはり名古屋は風格も含め札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:48:28 ID:YlnJJDrc0
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
463北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/13(日) 10:49:06 ID:q5xheSlH0
ばっかみたい(笑)
464わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 10:49:13 ID:Jv/IHUpW0
 459 :北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c [↑] :2009/12/13(日) 10:45:55 ID:q5xheSlH0 (3/3) [PC]
 >>459
 チンカス乙♪

レス番間違えておられるようですので、訂正しておきました
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 10:49:47 ID:YlnJJDrc0
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>

@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲      地下鉄1.5路線(うち0.5の貝塚線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 11:32:58 ID:26++rexD0
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
467北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/13(日) 11:38:03 ID:q5xheSlH0
>>464
ゴミ箱でも喋る機能はあるんだな(笑)
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:04:49 ID:YlnJJDrc0
>>466
バカじゃねえかお前?
どこのソースだ?
新札幌も琴似も店は少なくとも200店くらいあるのに1/5に過小表示。 笑
ねつ造の典型例。 笑




469キュアパッション:2009/12/13(日) 12:08:06 ID:45d7uVm7O
総合交通網 福岡市

都心部 札幌市
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:11:33 ID:/Hli+Ko20
札幌は福岡には負けますが、仙台には勝ってるような気がしますね。
ダントツとは言えませんが、北日本No.1でしょうね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:12:37 ID:FfhX2Cc30
札幌市 の検索結果 約 13,700,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:14:16 ID:FfhX2Cc30
福岡市 の検索結果 約 15,900,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)


お疲れさまでした
473北九州市民ケーン Part.2 ◆M/9x9wMp.c :2009/12/13(日) 12:14:59 ID:q5xheSlH0
…いまこの板を捨てればオレの勝ち。

札仙広福ゴミスレを完全隔離。

チェックメイト♪”
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:28:52 ID:lsQmCg6UO
札幌人だが名古屋と大阪位は勝てると思う。横浜で互角、東京にはさすがには勝てないな。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:31:37 ID:mNbEPnfmO
http://www.mirai.ne.jp/~ash/es9809b.html
●コーカイ日記(10年前)
名古屋vs横浜。(98/9/20)
 東京・大阪に続く第3の都市としての自負を持つ名古屋にとって、横浜という街は何となく
目の上のたんこぶというか癪にさわる都市です。工業製品出荷額ではいつも首位を争う愛知県と
神奈川県の中心都市ですが、すでに人口では横浜は大阪すら抜いて東京に続く日本第2位ですし、
そうでなくても「ジョークタウン」などとバカにされる名古屋に比べて、横浜のイメージの良さは
日本でもトップクラス。お洒落なデートスポットが多い横浜に比べて、名古屋で見るべきものは
相変わらず名古屋港に浮かぶ金鯱号くらいなものです(笑)。同じ製造業中心の工業都市だった
はずなのに、このいかんともしがたい差はなんなのでしょう。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:32:11 ID:45d7uVm7O
札幌を首都に!
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:32:55 ID:lsQmCg6UO
更に惨敗を繰り返す朝鮮福岡(笑)
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:32:55 ID:YlnJJDrc0

ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893


479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:35:09 ID:FfhX2Cc30
>>478

福岡>札幌他ですな


お疲れ様でした
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:41:38 ID:lsQmCg6UO
SSS:東京
S:横浜、札幌
A:大阪、名古屋
B:神戸、京都
C:広島、川崎、仙台
D:さいたま、千葉、北九州
E:静岡、浜松、新潟、岡山、那覇
F:熊本、鹿児島、相模原、横須賀
G:長崎、金沢、宇都宮、宮崎、大分、高松、松山、旭川

Z:赤平、歌志内、福岡
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:44:29 ID:45d7uVm7O
大事なのは上場企業数よりも 大型スーパー
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:58:49 ID:yQR/S7PxO
>>460
広島は店舗は少ないが一店舗あたりの面積はでかいのか
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:22:29 ID:lGvlDq7u0
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>田舎札幌なのは当たり前だが
やはり名古屋は風格も含め札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:25:13 ID:oM6qVSiD0
ウェブ "東名阪" の検索結果 約 533,000 件
ウェブ "東名阪福" の検索結果 約 221,000 件

ウェブ "東名阪仙" の検索結果 約 13,000 件
ウェブ "東名阪札" の検索結果 約 12,000 件
ウェブ "東名阪広" の検索結果 約 1,190 件




大都会福岡万歳!!!!
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:25:20 ID:kKcA4n710
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(路線距離28.7km+仙石トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央・長町・流通団地)広島(商工センター・宇品・緑井・五日市)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:26:33 ID:kKcA4n710
【札幌市と福岡市】

新幹線   札幌△ 福岡○ ※札幌(JR北海道:北海道新幹線2019年供用開始予定)※1 福岡(JR九:九州新幹線)
地下鉄   札幌○ 福岡○ ※札幌(総路線距離48km:全線ゴムタイヤ式) 福岡(総路線距離29.8km:全線フル規格)
空港鉄道  札幌○ 福岡○ ※札幌(JR北海道千歳線) 福岡(福岡市営地下鉄空港線)
環状高速  札幌× 福岡△ ※福岡(2012年供用予定)※2
都市高速  札幌× 福岡○ ※福岡(福岡高速道路)
地下街   札幌○ 福岡○ ※札幌(ポールタウン・オーロラタウン・パセオ・アピア・ステラプレイス) 福岡(天神地下街・博多駅地下街)
新交通   札幌× 福岡× 
LRT     札幌△ 福岡× ※札幌(札幌市電:路線距離8.41km)
私鉄     札幌× 福岡○ ※福岡(西鉄:路線距離106.1km)
180mビル 札幌× 福岡× ※札幌(JRタワー173m) 福岡(アイランドタワースカイクラブ145m)
臨海都市  札幌× 福岡○ ※福岡(海の中道地区 百道浜地区 地行浜地区 愛宕浜地区)
ニュータウン 札幌○ 福岡× ※札幌(北海道ニュータウン 計画人口3.2万人)
副都心   札幌○ 福岡○ ※札幌(新札幌・手稲・麻生・新琴似・北24条・白石)福岡(ももち・西新・藤崎・大橋・香椎・千早)

人口        札幌市189万人 福岡市145万人
10%都市圏   札幌市222万人 福岡市233万人
 5%都市圏   札幌市231万人 福岡市326万人
1.5%都市圏   札幌市251万人  福岡市542万人※3(北九州圏も入ってしまう為)
DID面積(km2)  札幌市227.50ku 福岡市150.38ku
DID人口密度   札幌市7,966.4人/ku 福岡市8,936.7人/ku
区数        札幌10区 福岡7区
プロ野球      札幌○ 福岡○
プロサッカー     札幌○ 福岡○
車メーカー      札幌× 福岡×
巨大家電量販店 札幌× 福岡○

※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
※2 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%AB%98%E9%80%9F5%E5%8F%B7%E7%B7%9A
※3 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F_%28%E7%B7%8F%E5%8B%99%E7%9C%81%29
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:30:12 ID:ml89ZObQO
上場企業だ都市高速だ、東京目指してるだけの狭い地方都市に住むよか、
広い道路に広い家、食いもんが美味くて安くてスーパーの多い地方都市がよかやろ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:32:30 ID:45d7uVm7O
気候がな…
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:36:53 ID:KNJmrzVW0
2009/12/10(木) 20:30:14 ID:RxAm4uXv0
主な海外アーティストの日本公演(1990年〜)

東大名福 札広仙 横埼千神京
京阪古岡 幌島台 浜玉葉戸都
○××○ ××× ××××× マイケル・ジャクソン
○○○○ ○×× ○○××× ローリング・ストーンズ
○○×○ ××× ××××× ポール・マッカートニー
○○○○ ××○ ○○××× スティービー・ワンダー
○○×○ ××× ○×○×× マドンナ
○○○○ ○×○ ○×××× プリンス
○○○○ ○○○ ○○××× エリック・クラプトン
○○○○ ×○× ○×××× ジョージ・ハリスン
○○○○ ○×× ○×××× ビリー・ジョエル
○○○○ ××× ××××× エルトン・ジョン
○○○○ ○×× ××××× サイモン&ガーファンクル
○○○○ ○×× ○×××× イーグルス
○○○○ ○○× ○××○× ボン・ジョヴィ
○○○○ ○○× ○×××× エアロスミス
××○○ ××× ○○××× クイーン
○○○○ ×○× ○×××× ヴァン・ヘイレン
○○○× ××× ××○×× ガンズ・アンド・ローゼズ
○○×× ××× ○○××× U2
○○○○ ××× ○○○×× レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
○○○× ××× ○×××× ジャネット・ジャクソン
○○○○ ○○○ ○×××× ホイットニー・ヒューストン
○○○○ ×○× ○×××× セリーヌ・ディオン
○○○○ ×○× ×○××× マライア・キャリー


世界一流のものに触れたいなら、やはり四大都市圏ですね。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:42:34 ID:0XH+IIuM0
オッサン臭するアーティストばかりだな
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 13:52:20 ID:lQNwaBmoO
>>490 同感。
492わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 14:02:28 ID:liXL+RGgO
しかし矮小なお国厨の姑息な自慢のタネになっちゃってるなんて
アーティストたちは夢にも思わないだろうなWWWWWW
493蜜柑:2009/12/13(日) 14:04:21 ID:KOa7Fm7aO
いろいろ悩んで一度は結果が出たが、初心に戻り
またいちから考えなおしてみた結果、以前と同じ結果がでた。

札幌=田舎
仙台=田舎
広島=田舎
福岡=田舎

ヒント ディーゼルカー乗り入れ W w
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:07:09 ID:+JnkYXks0
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>田舎札幌なのは当たり前だが
やはり名古屋は風格も含め札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■書店数 
名古屋 324
札幌 164

■図書館図書冊数
名古屋 3,925,247
札幌 2,378,936

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
さいたま 2
北九州 -
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
北九州 **4
495シャーク元気:2009/12/13(日) 14:15:35 ID:+v61m/RgO
ともこ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:17:04 ID:+JnkYXks0
最大編成と時間当たりの最大本数

新幹線
福岡 16両編成 8本
仙台 16両編成 5本
広島 16両編成 5本
札幌 無し

JR在来線
福岡 12両編成 15本
仙台 8両編成 10本
広島 8両編成 8本
札幌 6両編成 6本

私鉄
福岡 8両編成 17本
広島 5両編成 10本
仙台 無し
札幌 無し

地下鉄
福岡 6両編成 20本
札幌 6両編成 15本
仙台 4両編成 18本
広島 無し
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:17:57 ID:lQNwaBmoO
昔ピーコがファッションチェックで名古屋はひどいのよ!って言ってた。
確かに、都会なのに名古屋ってお洒落なイメージないですよね。
車と工場とシャチホコのイメージしかない。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:20:22 ID:B+84ehsdO

ホクレン(札幌)8位入賞
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:23:27 ID:B+84ehsdO

九電工(福岡)22位
500シャーク元気:2009/12/13(日) 14:26:36 ID:+v61m/RgO
本来ならば 情報交換等に使えば良いものを。
中傷しあい 何が見える?
出口のない迷路に迷いこみ 住人は永遠にさまよう
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:30:35 ID:WGq4KqiY0
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ

駅から500m範囲を調べてみた

■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www


■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:31:09 ID:kKcA4n710
【郊外対決】※起点か終点が必ず主要IC付近であること

札幌
(札幌IC付近 → 中央区南10西11)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内だが思ったより郊外は田舎に見える
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(福岡IC → 多の津交差点)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・首都高速は使わず多の津までの道
http://www.youtube.com/watch?v=M-wRt4GAU8M
広島
(広島IC → 紙屋町)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン高架下を走り中心部へ
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(西公園前 → 仙台宮城IC)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他の都市と向きが逆だがほとんどトンネル
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc

【総括】
各4都市の主要IC付近からの車載動画だが、どこもほとんど差は無いように思う
やはり中心部の規模や広さが都市の違いであることは間違い無い
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:31:39 ID:yQR/S7PxO
>>496
広電は広島駅-紙屋町間を一時間最大30本くらいあるでしょ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:34:11 ID:WGq4KqiY0
宮島線でしょ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:34:32 ID:UsfFizQAO
福岡が臭くてダサくて韓国なのはガチ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:34:39 ID:kKcA4n710
>>496
新交通システムが入ってないですよ
あとたとえ1mmでも地下鉄協会加盟している路線があるなら入れて下さいよ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:37:32 ID:3OBccDaT0
駅から500mの範囲

すすきの 1890
梅田 1404
銀座 1290
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:45:26 ID:yQR/S7PxO
>>502
福岡の動画、ラジオで野球中継やってて
途中で他球場の試合速報が流れてカープが腐れ阪神に負けててわろたw
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:46:56 ID:3OBccDaT0
駅から500mの範囲

すすきの 1890
梅田 1404
銀座 1290
栄 929

天神 847
510わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 14:47:39 ID:liXL+RGgO
>>506
地下鉄協会に加盟してるから地下鉄と認めてくれって・・・・・・
君はアスペルガーかい?
まあこういうと、君のようなお国廃人は法律上地下鉄だとか反論してくるだろうけど

中心部から郊外に延びてるだけの片道輸送では地下鉄とは到底言えないと思うよ
せめて、中心部から広島駅まで結んでないと地下鉄とは言えないねえ
511シャーク元気 :2009/12/13(日) 14:52:43 ID:+v61m/RgO
不協和音を弾く 悲しき住民

−自信のない者は他人の言動に敏感である−




512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:53:05 ID:kKcA4n710
>>510
あんたが認めようと認めまいと事実は事実だからね
あんたの主観より事実が優先されるのは当然だしさ
そりゃ広島人誰一人としてアストラムラインを地下鉄とは呼ばないが
地下鉄区間がある以上、そこは地下鉄として事実を書かないとね
俺は仙台との比較でも地下鉄の項目を○にせずに△にしてるくらい謙虚にしているけど、
実際は例え1mmでも地下鉄協会に加盟していればそれは地下鉄なんだよ
君がどう思おうと
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:53:07 ID:U0xyZBRBO
駅から500m以内の飲食店数貼ってるやつ何なの?
市内の飲食店数にするとさっぽろボロ負けで悔しいのはわかるけど現実見ろよ
さっぽろ人はホント負けず嫌いだねー
514もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 15:00:58 ID:zxSFeyUsO
>>486 考えたら北9は早くから環状 完成してるよな 九州道併用だから言わんかも 一周回れるのは確か           >>502 我が家の近くの撮影あんがとさん  ちなみに福岡IC〜多の津は粕屋郡です
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:02:34 ID:oZji5f+70
飲食店数

名古屋 13,098
横浜市 8,408
福岡市 5,214
札幌市 4,966 ← 190万人都市www
広島市 4,346
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:06:32 ID:kKcA4n710
>>494
広島市の「不動院」は国宝だと思うけど、どうなの?
517わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 15:06:56 ID:liXL+RGgO
>>512
必死さが窺える長文乙
まあ要するに、そこまで一生懸命説明しないと誰も地下鉄とは思わないってことだね
まあ悔しかったら家族とか友達にでも説明してあげたら?
「大丈夫?」って心配されると思うけど
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:10:37 ID:kKcA4n710
>>514
福岡は都市高速だけで環状化するから凄いと思いますよ
福岡の都市高速環状化は首都高速や阪神高速、名古屋高速に次いで4番目ってwikiに書いてありました
それだけでも北九都市高速より遥かに凄いわけで
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:11:10 ID:yQR/S7PxO
でもまぁアストラムって新交通システムが市内を走ってる事実があるのに
一切評価されないのは悔しいんじゃないの?
事実を曲げられたみたいでさ、他の都市の住人はあんま興味がないにしろ
鉄道を語るならアストラムをスルーするなって話
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:14:44 ID:kKcA4n710
>>517
家族や友達に説明とかそんなことどーでもいい
単に事実を言ったまで
それをあーだこーだと女の腐ったみたいにネチネチ文句言うほどゆとりが無いあんたの方がキモチワルイけどね
たかだか広島のアストラムラインの地下鉄部分にケチつけるほど、あんたの出身地は僻地なのかい?
事実は事実として男らしく認めればいーんじゃね?
というかあれくらいで長文って言ってるけど、あんたも同じくらい長文だね
まあ乗ってみれば分かるよ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:16:00 ID:YlnJJDrc0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。

522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:16:42 ID:YlnJJDrc0
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
523もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 15:17:36 ID:zxSFeyUsO
>>518  完成しても環状線と言うより 外周線だょ大阪 名古屋は街のど真ん中を回ってる
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:18:45 ID:YlnJJDrc0
何だかんだ言ってもこの格差。
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
525わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 15:25:55 ID:liXL+RGgO
>>519
まあ新交通は新交通なりに評価すればいいと思うよ
あれを地下鉄とか電波飛ばしてる奴が痛いと言ってるだけであって、別に批判してるわけではない

>>520
あれを地下鉄だと強弁してる方がよほどゆとりがないし、ネチネチした鉄おた、お国廃人みたいだ、と思うよ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:36:10 ID:kKcA4n710
>>523
広島からしてみれば福岡の都市高速は上下2層になっていたり、環状化したりで
全てが羨ましい限りですけどね
あと羨ましいと言えば、池袋の西武デパート並みに横に太い西鉄のバスセンター?や三越も羨ましいし
今度建て変わる博多駅の極太加減ですね、広島にはあんな横長い建物は無いですから
札幌も全面ガラス張りの極太ビルが沢山あるし、札幌駅の超複合加減がやはり羨ましいですね

>>525
お国廃人ってあんたみたいな24時間365日粘着体質のことでしょう?
センスのかけらも無い汚い画像ばかり貼り付けてるしさ
まあどーでもいーけど
というか事実にケチつけるってどんだけ頭イカれてんでしょうね、君
誰もフル規格の地下鉄と呼べ!!と言ってるわけじゃないのは小学生でも分かりそうだけどなあ
地下鉄協会加盟の地下鉄部分があるんだから、「地下鉄無し」にはならないでしょ?って言ってるだけ
なんなら「地下鉄はある、あるが参考程度」として書けばいいんじゃないかとね
まあ女の腐ったようなネチネチ野郎には通じないか
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:38:25 ID:lQNwaBmoO
もつ鍋さん 福岡は街の中に私鉄の高架も通ってますよね?高速って凄い威圧感あるし、景観的に街の真ん中は通ってない方がいいですよね!
528もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 15:39:15 ID:zxSFeyUsO
>>518 一つ自慢できるなら環状に右回り 左回りがあること 大阪は左回りのみ 名古屋は鶴舞辺りでUターンしてる時代しか知らない
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:39:37 ID:yQR/S7PxO
ガラス張りの極太ビル?広電ビルは期待出来そう
テナントも面白いもの引っ張ってくるっしょ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:40:51 ID:iLsav8ULO
広島の評価の低さは問題ありだろ
手帖の付録 地下鉄マップにしてもそう
広島をいれてないのは良くない。
アストラムが地下鉄かどうかなんてのはどうでもよいが
531もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 15:48:58 ID:zxSFeyUsO
>>527 今更 街中に通すってのは無理だろね   この前広島に行ったとき思ったんだけど 福岡には東比恵の近くに高圧線が走ったりしてる 広島の街の中では見なかった     遅れてんな って思ったよ
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:52:57 ID:kKcA4n710
>>528
そうなんですよ、広島の都市高速もそういうどちらにも回れるって構造にならないと思うので羨ましいです
>>529
いや、東京とかにあるじゃないですか、全面ガラス張りの高層ビルが沢山
あんなのが札幌には沢山あるので羨ましいなと
広島にはほとんど無いですからね
確かに広電ビルは早く出来てほしいですね
あそこが無いとちょっと寂しい状態になってますから
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:54:20 ID:7XbUmBZlO
>>518
恥ずかしい奴だw

首都、阪神の環状線を走ってみろw

都心を環状に走って、いくつも放射状の路線が接続する。


恥ずかしすぎて環状線なんて胃炎罠W
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 15:55:10 ID:WdbKD5Bi0
最大編成と時間当たりの最大本数

新幹線
福岡 16両編成 8本
仙台 16両編成 5本
広島 16両編成 5本
札幌 無し

JR在来線
福岡 12両編成 15本
仙台 8両編成 10本
広島 8両編成 8本
札幌 6両編成 6本

私鉄
福岡 8両編成 17本
広島 5両編成 10本
仙台 無し
札幌 無し

地下鉄
福岡 6両編成 20本
札幌 6両編成 15本
仙台 4両編成 18本
広島 無し
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:07:08 ID:kKcA4n710
>>533
いやいや、首都高や阪神高速が凄まじいのは誰でも知っていることでしょう?
広島から見れば福岡の都市高速も遥かに凄いと正直に言ってるだけだよ
>>534
君も、どうしても新交通システムを勘定に入れたくないし、地下鉄部分があっても勘定に入れたくないという仙台人だね
札幌の人も福岡の人も仙台と違って都市に余裕があるから、たかだか広島の地下鉄部分なんて素直に勘定に入れると思うからね
というか嘘をついてまで比較表作って何が楽しいのやら
ソースも無いし
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:10:38 ID:lQNwaBmoO
>>532 札幌は寒冷地だからかわからないですが全面ガラス張りのビルやスタイリッシュなビルって少ないですよ。ここ最近できてはきたけど。どちらかというと頑丈で雪や寒さに強そうな感じのビルは多いけど。
もっとデザイン凝ったビルが増えたらいいんだけど。
537わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 16:11:42 ID:liXL+RGgO
>>526
あんたみたいなコピペ中毒にセンスを云々されても・・・・・・・
苦笑を禁じ得ませんなあ

まああんたはそうやって涙目になりながら地下鉄言ってんのがお似合いだよ
一生戦ってな(嘲笑)
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:16:51 ID:kKcA4n710
>>537
ほんと1から国語を勉強することを薦めるよ
読解力が皆無って悲惨だね
これで汚い画像貼り付けまくって楽しんでるんだから相当「こころ」が病んでるんだろうね
まあ頑張って「広島には地下鉄はないんだあああああ!!!」って一生粘着してればいいと思うよ
キモチワルイけど
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:22:02 ID:0XH+IIuM0
画像を貼るのは、都市の特徴やレポって感じで意味があるが、
延々コピペを繰り返すのは病気だと思う
表現不足でコピペするしか能がないともいえる
>>538をみても、意味なく「こころ」とか括弧付けしたり、読解力が皆無だとか
表現が極端だったりね
PC前で冷静になれてないのが>>538なのは間違いない
540もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 16:22:25 ID:zxSFeyUsO
>>532  平和大通りに高速を通すのも出来るんでは… ちょっと勿体ない気がしたな 緑地部分なくして歩道+道を広くしたら感じよくなるよ 都市高が通ったら完璧じゃん     それか名古屋みたいに中央を緑地にするとか    高層ビルが映えない気がした
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:23:30 ID:0XH+IIuM0
で、ID:kKcA4n710のレスを抽出すると、やはり福岡マンセーなんだよな
キチガイばかりですね、エラ側はw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:25:34 ID:kKcA4n710
>>539
このスレはコピペが主流でしょう?
というか比較している内容なんだから別にスレチでも無いし
どこの都市も中傷してはいないしね
上のキモチワルイ名前の常連コテが張るセンスの無い画像連発や
センスの無い洋楽のリンクを貼るほうが病気でしょう?
というか事実にいちゃもんつけるほど病気は無いと思うけど?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:29:13 ID:kKcA4n710
>>536
新宿駅から副都心の間にあるような極太いビルがけっこうあったと思ったけど違うのかなあ
ああいうのも広島には無いですから羨ましいですよ
>>541
別に福岡マンセーっていうわけではなく、広島より都会な札幌や福岡のインフラや都市規模が素直に凄いと思ってるだけだよ
現に札幌も平等に福岡より上なことを書いてるし
どこをどう見て福岡マンセーになるのかな?
しかし君はどうして、そこまで福岡を毛嫌いしてんの?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:31:28 ID:0XH+IIuM0
>このスレはコピペが主流でしょう?
思い込みが激しい
そのわりにマジレス傾向

>というか比較している内容なんだから別にスレチでも無いし
コピペ粘着は荒らしです
「食べ物の話してるんだから、ウンコの話もしていいでしょ?バクテリアはウンコ食べるし」
といってるのと同じ

>どこの都市も中傷してはいないしね
「比較してる内容」だったら中傷でもいいんじゃないのか?
ワクにはめてるしw

>上のキモチワルイ名前の常連コテが張るセンスの無い画像連発
スルーできないお前の負け
お前の方がキモチワルイ

>センスの無い洋楽のリンクを貼るほうが
センスは主観的

>事実にいちゃもんつけるほど病気は無いと思うけど?
日本語でお願いします
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:33:46 ID:U0xyZBRBO
>>543
>>541はさっぽろ人だからだよ。
コピペ云々言ってるけどコピペ激しいのはさっぽろ人だろ。
負けが確定するとすぐにコピペ。
うざい奴らだよ
546もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 16:34:16 ID:zxSFeyUsO
>>541  この板でそんなこと言ったらきりがない 苅田だって苅田町のことは何も語らない      まぁ実際によそもん マンセー 成り済ましがいるってことよ        俺も自分の主観だからどう思われてるか知らん
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:34:28 ID:0XH+IIuM0
>しかし君はどうして、そこまで福岡を毛嫌いしてんの?
でた、福岡マンセー君特有の「個人事情へのつっこみ」w
議論に客観性をもてない低脳によくありがちな傾向ですね
誰かが福岡が好きだとか嫌いだとかこそスレ違いじゃねーの?
自分の言ってること自ら否定すんなよ、エラハリw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:36:02 ID:U0xyZBRBO
さっぽろ人が荒れてます(笑)
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:36:25 ID:kKcA4n710
>>544
目が腐ってるのか知らないけど、俺以外にコピペが無いとでも?
腐るほど比較コピペがあると思うけど?
比較的に平等な比較表を貼っている俺より、むしろ偏った比較表を連発してる奴に言ったらどう?
スルー出来ないのはみんな一緒でしょう?
あんたも今日の自分のレス見てみ?全くスルー出来てない上に誹謗中傷書いてるじゃん?
あんたのほうこそ「荒らし」じゃん
ていうか、まさか「自演」???
何その支離滅裂な擁護は?
あ、まさか、わたしの旅日記2009ってお前だったの?
だったら札幌出身なのか
なーんだ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:39:50 ID:kKcA4n710
>>547
やっと分かったわ
ID:0XH+IIuM0=ID:liXL+RGgOね
洋楽のセンスまで擁護とは(笑)
つか、たいがいにしとれよガキが
人が下手に出とったら調子に乗りやがって
だいたいおどれら札幌人に喧嘩売っとんじゃなかろーが
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 16:56:34 ID:lQNwaBmoO
>>543 でぶビルってヤツですかね?碁盤で街の区画が真四角だからか、とりあえず四角い箱って感じが多いです。野暮ったい感じで全然良くないですよ。
広島や福岡の方がやはりデザイン性高いビル多いんじゃないですか?
552蜜柑:2009/12/13(日) 17:02:56 ID:KOa7Fm7aO
今日も北の僻地から電波が飛んでますが本州の人はスルーしましょうW w
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:04:29 ID:U0xyZBRBO
>>551
ここであんまり福岡を持ち上げない方がいいですよ!
上のさっぽろ人がすぐ中傷しますからね(笑)
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:04:30 ID:kKcA4n710
>>551
そうそうそれです
やっぱりカッコいいですし、憧れますよ
札幌と福岡には東京にあるような形のビルが沢山ある、でもやはり広島は格下だなと思う瞬間ですね
区画にしても広島はめちゃくちゃですからね
そういう観点で言えば、札幌や仙台はどこか東京を感じますね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:06:26 ID:0XH+IIuM0
でた、自演認定w
「センスは主観的」といってるだけで「擁護」w
勝手に「札幌人」認定w
アスペ確定w
リアルの生活に支障あるでしょ?

>つか、たいがいにしとれよガキが
>人が下手に出とったら調子に乗りやがって
>だいたいおどれら札幌人に喧嘩売っとんじゃなかろーが

耐性0でワロタ
あはははははwwwwwwwwww
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:06:41 ID:7XbUmBZlO
>>526
オマエ、福岡の田舎もんが広島気取ってキメーんだよ。

何が二層の高速だよ? そんなもん珍しくもなんともないぞw

極太ビルなんて表現も福岡の田舎もんだけが評価する基準w

広島人に成り済ましな。ボケが。

福岡の田舎もんが必死に成り済ましてマンセーw
557もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 17:06:47 ID:zxSFeyUsO
Google まじおもれぇ〜 俺の愛車がしっかり写ってる(笑)
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:08:54 ID:FfhX2Cc30
10年ほど前に 博多駅前はなんしなく東京の匂いがする と雑誌に載ってましたよ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:09:07 ID:cAEztCLlO
都会の絶対指標

超高層駅ビル
飲食店集中地区
地下街面積
地下鉄方向数
パルコの有無


福岡は多種多様なものをネタにして自慢するが、都会度を左右するのは上記の5指標であり、他の指標は無意味。

福岡はこれらの絶対指標で札幌に歯が立たないためにいろんなものを自慢している。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:14:39 ID:kKcA4n710
>>555

>アスペ確定w=君はアスペルガーかい?

ID:0XH+IIuM0=ID:liXL+RGgOさっそく自演確定

つか何やアスペって?あ?
なにトチ狂って心理カウンセラーごっこしとんじゃヴォケ
キモチ悪いけぇ新どれカスが
センスの無いきったない画像とこれまたセンスの無いミーハーな洋楽貼り付けやがって
ほんまうっとしいんじゃカス
おどれは産業ロックなボンジョビでも聞いてセンズリして血でも出しとれやヴォケ

>>556
あ?おどれこそ広島人に成り済まして福岡煽って仲たがいさそうとしとんだろ?
おどれが広島人かわしが広島人か、はっきさせれや
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:14:41 ID:7XbUmBZlO
二層の高速w  

極太ビルw

福岡の自慢はビントがズレてるというか、井の中の蛙と言うか………
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:19:56 ID:ml89ZObQO
>>488
壁はペラペラで寒いし、毎年毎年台風直撃。いいことなんか一つも無いっちゃ!
札幌の家は暖かくて雪も楽しい。寒さの象徴としか考えられないのはバリバリ小さい見方。
何ば言うても北海道の首都やけんね。単なる地方都市とは違うばい。

ナンバー1の東京かオンリー1の札幌。他はどこも一緒で変わらん。
福岡なんか誇らしかこと一つもなかろうも。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:20:28 ID:FfhX2Cc30
以前 札幌は
ハンズ
ロフト
パルコを散々 連呼していたよ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:20:42 ID:kKcA4n710
>>561
なにわしが書いた文句を福岡人が書いたようにしとんじゃカス
エールエールが出来る前、あそこに何があったか書いてみぃや、あ?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:20:52 ID:U0xyZBRBO
>>555
またお前か(笑)
悔しくてまた来たの?

福岡>札幌が確定したからって中傷ばっかすんなよ〜
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:29:30 ID:UsfFizQAO
福岡←文字だけで臭い、唐辛子、半島、レイプ、ヤクザを連想してしまうw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:30:30 ID:aLhd37ZFO
大体札幌のカッペは何を以って福岡より都会だとか寝言を吐かしてるの?
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:34:16 ID:U0xyZBRBO
>>566
悔しいのはわかります(笑)
そんなのは書き込まなくていいよさっぽろ人
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:36:16 ID:0XH+IIuM0
育ちが丸出しのID:kKcA4n710

>>566
連想というか、事実なんで仕方がないですね
エラとエ●しかいませんしね
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:43:49 ID:oM6qVSiD0
自称福岡在住九大生君(関西出身と思われる)
神戸都市圏住み君
札幌
北九州

さあ、ID:0XH+IIuM0はこのうちどれでしょう?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 17:54:09 ID:kKcA4n710
>>569
ID:0XH+IIuM0=ID:liXL+RGgO(糞旅日記2009自演乙)
さっさといねやカス
このスレ一番の嫌われもんが
>>561
おい外道
エールエールの前に何があったかはよゆえや
瀬戸内高校は地元じゃ何と言われとるかもゆえや
市内6校とはどこや
元宇品には昔有名な見せもんがあったがなんや
ナタリーにはなにが有名な乗り物じゃった?
工大付属は昔なんと呼ばれとった?
桜ヶ丘は昔なんと呼ばれとった?
はよせーや外道
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:01:55 ID:0XH+IIuM0
>>571
おい、カッペw
福岡がすごいと思う程度の人間が、あんまり張り切って物言うなよ
「ボク、感動しました!」とか言われてもさ、「あの程度で?よかったね」と思う人間も
多いことを忘れんなよな

しっかし、疑問文ばかりで、敵対する人間に甘え全開ですなw

573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:02:24 ID:7gqfB049O
>>571
まあ落ちつけシマリスよ。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:09:03 ID:U0xyZBRBO
>>572
さっぽろ人は帰れって(笑)
お前がどんなに福岡けなしてもさっぽろに勝ち目ないんだからさ

高層ビルのオンリーワン都市?(笑)でも作ってろ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:10:01 ID:kKcA4n710
>>572
ID:0XH+IIuM0=ID:liXL+RGgO(糞旅日記2009自演乙)
女の腐ったみたいにネチネチ寝言垂れなやカス
能書きはニートを卒業してから言えやカス
なーにが「ですなw」じゃヴォケ
おどれは博士か
笑かすなカス
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:11:33 ID:vPwZu1nn0
さぁ、今日も福岡ッペがとんちんかんな自慢をしております。

井の中の蛙、いや、胃の中の奴隷君よwwwwwwwwwww

577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:15:58 ID:U0xyZBRBO
と、さっぽろ人が指をくわえながら涙目で書き込んでいます(笑)
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:21:07 ID:dvkQ8vFIO
つうかこの流れで札幌とか福岡とか広島とか言うのはおかしいでしょう。
何やらあちらの世界の人がいるってだけでは?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:23:54 ID:0XH+IIuM0
強姦の国の人とアスペカッペが手を組んだ!
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:27:02 ID:6dWsIao40
北洋大通センター 19階96m ←竣工。公的資金貰ってるけどw
札幌三井ビルディング 36階185m ←何年前から言ってるの?未発表・未着工。
北8西1再開発 50階170m ←デベすらも決まってません。
北5西1再開発 170m以上 ←妄想
北1西1再開発 30階150m ←準公共事業
南2西3再開発 32階125m ←デベ倒産で頓挫してます。
琴似4・2地区再開発 40階140m ←準公共事業
南3西3再開発 100m ←夢
狸小路2丁目再開発 100m ←希望
大通西10丁目再開発 30階95m ←ようやくまともな民間マンション

札幌人 新札幌三井は発表されてますぅ〜

三井不 "札幌三井"の検索結果は6件です。
http://search.mitsuifudosan.co.jp/?ref=http%3A%2F%2Fwww.mitsuifudosan.co.jp%2F&kw=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E4%B8%89%E4%BA%95&ie=s&by=js

札幌人 どういうことなの・・・

三井不 こっちのセリフだよ・・・
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:31:08 ID:BvrHMat80
よっ!エラハリ君

博多部の景気はどうですか?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:32:20 ID:B+84ehsdO

札幌>福岡
の壁が高いからって中傷ばっかじゃ成長できないよ?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:34:12 ID:vPwZu1nn0
福岡の都市高速は今日も渋滞ッタイwwwwwwwwwwwwwwww

福岡の交通網は日本有数ッタイwwwwwwwwwwwwwwww

胃の中は住み心地ヨカタイwwwwwwwwwwwwwwwww

  ダダだ誰が蛙っタイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:36:14 ID:U0xyZBRBO
>>581
お前ID何個持ってるの?
必死すぎる(笑)
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:36:44 ID:0XH+IIuM0
福岡といえば、人工島=コンテナ港、マンション解体、電波塔カウント、
トリプルタワー3棟カウント、子供病院僻地移転、百道液状化空地化、
低層自慢、と話題が尽きませんね
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:39:02 ID:0XH+IIuM0
観覧車解体、博多駅に「阪」急、追加
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:42:48 ID:B+84ehsdO

札幌に勝ちたいなら、まず(←ここポイント)、福岡市長に嘆願書を出しなさいね。

札幌くらいのダイナミックな街にして下さい!! ってねワーラ w
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:45:12 ID:B+84ehsdO

2ちゃんねるでいつも札幌さんに馬鹿にされる〜!って  w

福岡市長に嘆願してね!
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:46:39 ID:U0xyZBRBO
>>587
さっぽろのどこがダイナミックなんですか?(笑)
貧乏都市の間違いじゃないですか?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:51:37 ID:FfhX2Cc30
面積とか?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:52:36 ID:YlnJJDrc0
どんどん広がる格差に焦る福岡人。可哀想ですね。 笑
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:52:46 ID:B+84ehsdO

福岡の様な小規模都市か吐くセリフではないけどね w
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:56:15 ID:B+84ehsdO


福岡市長に海を埋め立てしてもらう様に嘆願しなさいよ Wワーラ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 18:56:47 ID:6dWsIao40
オフィスビル ここ一年新築物件がありません。
マンション 全然建たないし、売れません。売れ残りだらけです。
労働力人口 どんどん減っていきます。
百貨店 潰れたり、撤退したりします。

ダ、ダイナミックシティ札幌の実力、恐るべしっ!!!
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:00:14 ID:FfhX2Cc30
http://www.gbn-sports.com/top01.htm

GBN全国草野球大会
〜Road to MAJOR〜 「春季大会マイナークラス」は春季メジャークラスの下部組織に位置する四大都市圏オープン大会です。 ... マイナークラスは気軽に手軽に本格リーグ戦を楽しめる四大都市圏オープン大会です
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:03:47 ID:FfhX2Cc30
38号 2004年発行
相互直通運転
〜四大都市圏の事例と将来への提言〜
日本の大都市圏では通勤・通学ラッシュ時の慢性化した著しい混雑を解消するため、
また、利便性向上のための施策として『相互直通運転』が実施されています。
38号では、各都市圏の特徴と相互直通運転の事例を様々な視点から紹介・解説し、
その背景にある都市鉄道についての問題点や改善点を含め、
総合的に考えています。また、国土交通省への聴き取り調査や鉄道社局へのアンケート調査などを実施し
、これまでにないスケールで行った調査・研究の成果をぜひご覧ください。

597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:06:05 ID:FfhX2Cc30
MAX起用しキャンペーン/夏場の観光客誘致で/OCVB - 琉球新報 ...
事業は、東京、大阪、名古屋、福岡の四大都市圏を中心市場に20代の女性がメーンターゲット。
四大都市圏駅構内でのポスター掲示や女性誌を活用した特集記事と広告の掲載、
テレホンカード作製など、8月中旬から各種メディアを通じて全国展開される。

598おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 19:13:20 ID:dvkQ8vFIO
>>588
札幌さんじゃなくてお前さんがバカにしてるんでしょうw
札幌さんのせいにするのはよしなさい。

>>597
テ、テレホンカードっすか?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:17:29 ID:0XH+IIuM0
琉球新報までだしてきた必死なエラハリ

日本のことは日本人に任せておけ
600おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 19:26:19 ID:dvkQ8vFIO
>>599
日本人の要件は何ですか?浅学な私に是非ともご教示下さいませ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:28:07 ID:vPwZu1nn0
パラマウントはどうなったのですか?
あれほど騒いでいたパラマウントはもう工事中ですか?
602おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 19:32:28 ID:dvkQ8vFIO
>>601
パラマウントのテーマパーク計画?
福岡のはとっくの昔に地権者に引導渡されて潰れましたよ。
大阪で進行中じゃなかったですか?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:37:01 ID:sbXZktDI0
部屋からの景色。新札幌ってほんと田舎のようで、まわりに高いビルは一切なく、見晴らしはいいといえばいいのですが。。違う方向だとまた違ったりするのかな?見えているのは新札幌駅です。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:38:47 ID:sbXZktDI0
札幌ブルーノートはどうなったのですか?
あれほど騒いでいたブルーノートはもう開業中ですか?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:40:49 ID:Di3+2PhMO
勿論
606おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 19:41:30 ID:dvkQ8vFIO
>>604
あ〜。ブルーノート懐かしいね。福岡のに知り合いの知り合いが働いてた。
いつか行こうと思ってたら潰れちゃいましたがw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:42:46 ID:sbXZktDI0
>>605
ほんとどすね。正直、札幌みたいな田舎では無理かと思ってました。
http://www2.akabou.ne.jp/blue-note/
608おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 19:50:06 ID:dvkQ8vFIO
>>606に補足
ちなみに跡地にできたビルボードライブ福岡も今年の夏あたりに閉店しとります。
609わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 20:09:06 ID:Jv/IHUpW0
610おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 20:16:09 ID:dvkQ8vFIO
>>609
ご無沙汰してました。

基町アパートって角度によって印象が変わるんですね。この角度だとかなり近代的に見えます。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:33:05 ID:UqfsamD90
田舎福岡では再開発の話題を聞かないね
612もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 20:33:46 ID:zxSFeyUsO
基町アパートって 大友勝利が大暴れしてた場所じゃないの??
613おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 20:39:01 ID:dvkQ8vFIO
>>612
大友勝利をぐぐってしまいましたww
614わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 20:41:45 ID:Jv/IHUpW0
>>610
お久しぶりです
まあ見る角度で印象かわるのは、形状が変則的だからでしょうね
近くで見たら、かなり負のオーラを感じますよ。住んでる人には悪いですけどWWWW

>>612>>613
俺もググってみました。聞いたことないと思ったら架空の人物?ですか
615もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 20:49:11 ID:zxSFeyUsO
>>613 614 芸名 仁義なき戦い 千葉真一    あれは迫力あって面白いよ通称 原爆スラム そこかなって思ったんだけど
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:56:26 ID:0XH+IIuM0

基町は超スラムで有名でしたな
仁義なき戦いでも実写で写ってる
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 20:57:50 ID:0XH+IIuM0
>>614
名前は多少変えてますけど、実在の親分ですよ
村●組が実在します
618わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 21:06:24 ID:Jv/IHUpW0
基町アパートによって、スラムを解消したということらしいです

>>617
じゃあ、あれってノンフィクションに近いんですかね
よく実在のモデルが承諾したな、と思うけど
まさかああいう人たち相手に断りもなく借用したりしたら、えらいことになるだろうし


先ほど貼った元町アパートの画像と同じ場所で撮った
画像左手は中央公園
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260704834302.jpg

三滝
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260705128439.jpg
紅葉の時期に行けば良かったな
出来もいまひとつ

Guns N Roses Paradise City - Live At The Ritz 88
http://www.youtube.com/watch?v=C7i6sm11MPg
619もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 21:12:08 ID:zxSFeyUsO
>>617  俺は仁義なき戦いの大ファンでさ 文庫本も読んだよ 大友勝利の本名は忘れたけど     http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DDPUrKKx0xy4&v=DPUrKKx0xy4&gl=JP&guid=ON
620わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 21:15:38 ID:Jv/IHUpW0
そう言えば、子供のころヴィデオで観たけど登場人物が多すぎて全く理解できなかったなあ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:15:53 ID:B+84ehsdO

福岡の再開発なんて博多ジャスコ駅くらいじゃねーの? W
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:28:14 ID:FfhX2Cc30
>>607
すばらしい
お見事でございます

623おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 21:32:57 ID:dvkQ8vFIO
>>619
よくパロディされてるからごっちゃになってますw
多分見たことなくてイメージが一人歩きしてます。

>>621
博多区にジャスコできるんですか?鹿児島線沿い?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 21:48:58 ID:0XH+IIuM0
仁義なき戦いならこのサイトが参考になります
モデル人物も掲載

http://www.usamimi.info/~kintuba/index.html

625瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/12/13(日) 22:01:08 ID:QJGxFcopO
スレタイが数を追うごとにどんどん暗いイメージになってるんですが…
世相を反映しているのですか?
626もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/13(日) 22:19:40 ID:zxSFeyUsO
>>620 623 一回二回みたくらいじゃ 把握出来ませんよ 同じ役者が違う人物だったり 全部で五作  実録とはいえリアルに違ってるとこもありますね
627わたしの旅日記2009・夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/12/13(日) 22:25:13 ID:Jv/IHUpW0
そのまま描写したらまずいこともあるでしょうしねWWWW

拾い
http://2ch-dc.mine.nu/src/1260708453591.jpg
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 22:51:47 ID:WXuKFZcu0
>>621
ジャスコ駅って阪急百貨店のこと?
629おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 23:01:33 ID:dvkQ8vFIO
>>625
そう言えば…w
お互い叩き合うことでより暗い側面ばかり浮き彫りに…

>>626
やっぱり見とくべきですよねえ。仁義なき戦いはもはや教養かもしれんと思うことがありますw

見れば面白いのでしょうが何作もあるとどれを見ていいのか…
同じ理由で男はつらいよも借りられないw
630おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 23:12:43 ID:dvkQ8vFIO
>>628
あ〜誰かジャスコに似てるとか言ってましたねw
あのデザインはジャスコではないと思います。横長な建物は全てジャスコに見えるんでしょうか?

私はひねりのないオフィスビルに見えますwまあ奇抜なものよりはいいかなとw
線路上の部分は安全上の理由か平板で飾りがないので総合スーパーに似てますけどねw
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:36:55 ID:sbXZktDI0
>>630
札幌で巨大ビルと言ったらジャスコくらいしかないですからねえ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:41:51 ID:4Tc0ef5g0












四大都市圏は目で見てわかりますよ


http://www.chizuyainoue.jp/j_population/pop_density.html



633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:42:34 ID:4Tc0ef5g0



本場所の雰囲気が味わえるのも四大都市圏では常識ですね
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html
民放FM2局とは別に外国語FMが聴けるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.coffee-klatsch.net/radio/
普通に夕刊を配達してくれるのは四大都市圏では常識ですね
http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
空港警察署が設置されているのは四大都市圏では常識ですね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2
四大都市圏では花がよく売れます
http://www.news2u.net/releases/34522
四大都市圏では受験競争もきびしいようです
http://release.vfactory.jp/release/6265.html
四大都市圏では海外旅行が盛んですね
http://www.tour.ne.jp/air/saiyasu.html
四大都市圏には芸能人をよく見かけますね
http://news.ameba.jp/mhollywood/2009/07/41931.html
四大都市圏はなにかと調査の対象になりますね
http://www.hiia.or.jp/r&d/chronicle/2002_02.html
四大都市圏ではファッション調査も盛んですね
http://brandbanzai.seesaa.net/article/38628291.html




634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:44:02 ID:4Tc0ef5g0




独立行政法人都市再生機構では四大都市圏ですね
http://www.ur-net.go.jp/tochi-uketsuke/
四大都市圏でしか手に入らない限定品もありますね
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080708/1016502/
四大都市圏ではビジネスマンのスキルアップの機会に恵まれてますね
http://www-06.ibm.com/jp/domino01/mkt/websphere.nsf/doc/001D19CD
四大都市圏には子供たちも集まってきますね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
四大都市圏では知的欲求を満たす手段も多彩ですね
http://campus.nikkei.co.jp/work/support06.html
CAも四大都市圏へのフライトを楽しみにしていますね
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html
四大都市圏のビジネスは時間との勝負ですね
http://www.e-bikebin.net/
四大都市圏で屋形船やレストランクルーズなども楽しめますね
http://www.gt-net.co.jp/kokunai/cruize/top/index.htm
四大都市圏には常設劇場があるんだね
http://www.shiki.gr.jp/theatres/
郊外からの他社線の地下鉄乗入れは四大都市圏では常識ですね
http://www.uraken.net/rail/alltrain/uratetsu303.html






635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:50:38 ID:cAEztCLlO
>>632-634
悔しいがこのようなサイトがあることは事実のようだな。

福岡が四大都市圏なら札幌は

173メートル駅ビル
地下街面積
密集した飲み屋
地下鉄6方向
パルコ

どうやら札幌が勝ちのようですね。
636おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/13(日) 23:51:50 ID:dvkQ8vFIO
>>631
思い出しましたがジャスコと言ってたのシマリスさんでした。
ゆめタウンとか言えばいいのにと思ったから間違いないw
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:52:50 ID:B+84ehsdO

ジャスコ=巨大ビル

 w W w W

さすが 発想も乏しいど田舎 福岡ワーラ w
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:54:00 ID:wUofAkL00
>>637
ではジャスコ駅って何?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:56:00 ID:ujy/eRbC0
>>635

とうとう札幌が持っている都会アイテムの全て「大都会5点セット」で反撃してきたな。
総力戦になってきた気がする。


640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:58:45 ID:B+84ehsdO

自分で考えろ ど田舎もん Wワーラ
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 23:59:05 ID:ujy/eRbC0

札幌の場合は「大都会5点セット」の他にも差別用語による中傷もあるからあなどれないぞ。


642おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 00:02:12 ID:dvkQ8vFIO
今思ったが余所には横長のビルって少ないのかな?
福岡はビルを高くできないからか、電気ビルとか西鉄福岡駅とかとか横長のビルも結構ある。
福岡の人は見慣れてるけど見慣れない人にはイオンモールに見えちゃうのかもね。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:03:23 ID:TyoYlyVj0
>>640
じゃあ妄想発言だったと言うことでww
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:04:00 ID:ujy/eRbC0


173メートル駅ビル
地下街面積
密集した飲み屋
地下鉄6方向
パルコ

以上が大都会5点セットである。
これに加えて「大型スーパー」「超巨大副都心」を加えると
首都に匹敵する「大都会パーフェクト7点セット」となる。

645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:05:23 ID:MMRs22Ti0
>>640
ビルを見ればジャスコと思う田舎ものに言われる筋合いはありませんw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:09:33 ID:J7YwZoyaO

>>643
ジャスコと思わせる規模の駅ビルと自慢するど田舎者は君? W恥ワーラ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:09:52 ID:Iogmt9/YO
札幌駅もタワー部分以外はジャスコ駅じゃ?
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:11:27 ID:J7YwZoyaO

華の無い博多駅 W
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:11:36 ID:MMRs22Ti0
お。俺MMRだw

   、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
   _)                                     (_
   _)    >>647 な  なんだって〜〜〜〜!!         (_
   )                                      (
   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    l´  r'´ ̄` '''ー-‐、く , -─‐- 、.__  r''"´ ̄ ̄``≦_
   _| ./ ─- 、  u uV    , ,ィ 、 ≦l ,.ィィjノノl i 、 ミ. ,. -─- 、__
.   |rヾノ  i ̄r;`ヽァj,∠7  ,∠ノノハトNヘ「l / ̄ニゞノ_ハlゝ〃     , ⌒ミ、
    l〈r_ ij   ̄ " '{.ゞ'ィスi/ <´n`ー'rf;Yi、ソij ゙ー゚=゙ {セ7′  ,.ィィァ'ハトAlヾ
_r/^`ーl   , - 、._‐ノ v}r_ ij "" _ -フ''〈;ァl. u , - 、_-フ 〉r_、∠f テcj:Hr。ァ!
  lヽ   ::\. 〈ニ=;‐-/ ./!ー.l   /ー`ニ7vノ、ヽ. l_ ̄`/./ l lヘ! ヽ.ニノ└Lノ
  | \ ::   ヽ`ー‐'// | : \ヾ三//l \: ヽニ´ィ、 _,r゙7‐i ij /二ニ7 .〉
  |  _\  ::  ̄∧\.  \:   ̄/| \ヽ /ヽ. ∠ .lヽ l ヽ、\ヾ二ソ/
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:14:01 ID:J7YwZoyaO

馬鹿 。
ジャスコ駅にはタワーレコードは入ってない Wワーラ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:14:45 ID:MMRs22Ti0
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  >>648 華がないと思うなら粘着する必要はない
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 実は>>648は博多駅を愛しているのだよ
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__  
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /    
       l   `___,.、     u ./│    /_ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:15:54 ID:J7YwZoyaO

ジャスコ駅には日航ホテルは入ってない W w
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:19:19 ID:t9Bg/kR00
駅の上に百貨店があるのが大都会の条件。
これには例外が無い。

例えば、パルコは札幌なんかにもある。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:19:41 ID:j5XsTKtl0
倫巴札紐U福
敦里幌育U岡
××××U◎ 猿 or 猪 or ムカデ or ゴキブリ
××××U◎ 暴力団 & 暴走族 & 旧車繪
××××U◎ 台風 or 梅雨 or 花粉 or 黄砂 or 渇水 or 大地震 or 光化学スモッグ
××××U◎ ウォーターレタス & 壁に貼り付いてるピンクの粒々(貝の一種) & アフリカマイマイ & セアカゴケグモ
××××U◎ 支店経済 & 他力資本崇拝
××××U◎ 韓国専用ハローワーク & ハングル文字
××××U○ 裸体祭り行進
××××欧○ ゴチャゴチャして臭くて狭くて汚い
××××風○ 都市高速拡充自動車主要交通体系
○○○×亜× オリンピック開催
○○○×細× FIFAW杯開催
△△○○亜× ホワイトクリスマス
○○○△亜× ゴムタイヤ地下鉄
○○○△流× トラム(LRT・路面電車)
○○○○の× 2階建オープンバス
○○○○壁× ほぼ標準語・訛り無し
○○○○U× デモ行進
○○○○U× サイクリングロード(50km以上)
○○○○U× 高速道路
○○○○U× 縦型信号機
○○○○U× 競馬場
○○○○U× 24時間運用可空港
◎◎◎◎U× 芝生公園 & グリーンベルト
◎◎◎◎U× 白樺の木 & ポプラ & ハルニレ
◎◎◎◎U× リス & ウサギ & キツネ & モモンガ
◎◎◎◎U× 広い道路歩道・広い公園が市内すべてに完備
◎◎◎◎U× 高層ビル & 石造・レンガ造建築群
◎◎◎◎U× 二重瞼率8割〜 & 男子平均身長173cm〜
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:22:04 ID:IM1I3t2F0

173メートル駅ビル
地下街面積
密集した飲み屋
地下鉄6方向
パルコ
大型スーパー
超巨大副都心

「大都会パーフェクト7点セット」とはよく言ったものだ
確かに大都会にはこの7アイテムが一番重要だな。

その点、札幌は他のアイテムには目もくれずに、この7アイテム
だけを充実させている正統派の都会なんだね。

656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:22:38 ID:MMRs22Ti0
      >>650 まさかタワーレコード程度が自慢になるとは…
      >>652 まさか札幌のような有名観光都市に2003年まで日航ホテルがなかったとは…


 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:25:21 ID:bIJr7a+50







>>654

反撃材料がなくなると悪口と中傷に走る。
やっぱり誰かさんが予想した通りですねwww







658おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 00:30:26 ID:Uhgf5uVtO
>>656
タワーレコードって札幌市内だけでも何店舗かあるんじゃないの?
福岡にも知ってるだけで2店舗はあるし…

そういや昔はタワーレコードKBCってあったっけ。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:30:43 ID:z00PRYPn0
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:31:43 ID:j5XsTKtl0
>>657
反撃材料!? 中傷!? ww

地下でも地上でも札幌に負けてる福岡への反撃材料ってなんだよw
中傷はどこに?
どれも都市高速とか裸体祭りとかゴチャゴチャ好きとか福岡が日ごろ自慢してるものばかりだが?


661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:35:22 ID:t9Bg/kR00
札幌は地上はスカスカ。
絶対秘密の巨大地下都市があるはず。
じゃないとあんなに田舎の理由がつかない。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:36:27 ID:5OYa1vZU0

四大都市圏に生まれてよかったーーーーーー!!!!!

663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:43:47 ID:MYmFt1jm0
地下街店舗数は福岡>札幌だよ
地上のビル街も福岡のが遥かに広いし
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:46:00 ID:MMRs22Ti0
>>663
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   |
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:46:10 ID:NL67aJNbO
赤星 お疲れさん







しかし





四大都市圏に生まれて良かった−−−
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:47:23 ID:DhwK+irhO
駅ビルの部分はまあいいんだが
JRタワーのデザインは明らかにダサい
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:50:01 ID:j5XsTKtl0
地下街面積は札幌>福岡だよ
地上の高層街も札幌のが遥かに広いし

たしかにJRタワーが朝日や夕日に当たってるときは日本一カッコいいビルになる
福岡も名古屋札幌のちの仙台みたいなJRタワーがほしい
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 00:55:58 ID:t9Bg/kR00
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:05:24 ID:JH2XEympO
>>666 確かに!俺もタワー出来たときガッカリしましたよ。
もう少しどうにかならんかったんだろうか…。
展望台の男子トイレだけは凄いですよ。笑
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:07:36 ID:YOzE68Uu0
>>663

■地下街テナント数比較

博多駅地下街            42
天神地下街             153
計                   195

アピア                112
さっぽろ地下街ポールタウン   86
さっぽろ地下街オーロラタウン  54
計                   252

※ 札幌駅パセオと博多駅デイトスは除外。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E8%A1%97
http://www.e-ekichika.com/shop/index.html
http://apiadome.com/floor/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%8D%E5%9C%B0%E4%B8%8B%E8%A1%97
671おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 01:21:08 ID:YOzE68Uu0
>>656
札幌駅にはタワーレコード入ってないみたいですよ。
>>650の意味が分からないし札幌人でなさそうなのは分かった。

タワーレコード札幌ピヴォ店
http://www.towerrecords.jp/store/SapporoPivot/

タワーレコードアリオ札幌店
http://www.towerrecords.jp/store/ArioSapporo/

タワーレコード福岡店(西鉄福岡駅)
http://www.towerrecords.jp/store/Fukuoka/

タワーレコード香椎浜店
http://www.towerrecords.jp/store/Kashiihama/

今調べたらタワーレコードKBCはKBC会館にあったらしい。
マジでタワーレコード系列だったのか電波塔の下にあったからそういう名にしたのかは不明。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:24:40 ID:IiIlyLx3O
福岡チビ過ぎるwww
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:26:12 ID:IiIlyLx3O
190万

145万


この差はデカい。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:32:25 ID:JH2XEympO
札駅ステラプレイスに入ってるのはHMVですよ〜。
前は大通のピヴォとプリヴィにタワレコあったけど、プリヴィなくなって今は新札幌に移ったよーな気が…。
675フクオカのチビ:2009/12/14(月) 01:37:42 ID:j5XsTKtl0
今年で日本上陸25周年を迎えるタワーレコード。
1号店がなんと札幌店だということ。札幌ビヴォ店&新札幌店
知る人ぞ知る話だが、実はライヴイベント『FIRE STARTER』発祥の地でもあるという。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 01:43:47 ID:5OYa1vZU0
なにはともあれ






四大都市圏に生まれてよかったーーーーーー!!!!!

677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:01:12 ID:qXvYyQFy0
介護サービスガイド帳(フリーペーパー) |全国| フリーペーパー・タウン ...
東京・大阪・名古屋・福岡の四大都市圏および全ての政令都市を含む全国21エリアで、計65万部(2009年版)が発行されています。 2009年10月には、日本全国を4エリアに分けた『別冊 介護サービスガイド帳』の発行も予定しています。


おれも・・・・・



・・・・・・・・




四大都市圏に生まれてよかったーーーーーー。。。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:03:49 ID:5OYa1vZU0
>>677
老後も四大都市圏なら安心ですね
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:24:22 ID:dVOLgs6x0
異業種交流会は現在、東京・大阪・札幌などで開催しています。

http://www.friendlink.jp/

http://www.gachi.info/
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:29:41 ID:j5XsTKtl0

四大単体都市 = 東京・大阪・名古屋・横浜
四大都市圏   = 東京・大阪・名古屋・福岡
四大地下街   = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大地下鉄   = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大総領事館 = 東京・大阪・名古屋・札幌
四大ブランド  = 札幌・横浜・神戸・京都
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:46:43 ID:j1PcMf9D0
>>680
>四大総領事館

そもそも日本語がおかしいし四大というほどの数ではありません。

札幌
 在札幌米国総領事館
 駐札幌大韓民国総領事館
 在札幌ロシア連邦総領事館
 中華人民共和国駐札幌総領事館
 在札幌オーストラリア領事館
 台北駐札幌経済文化分處

福岡
 駐福岡大韓民国総領事館
 中華人民共和国駐福岡総領事館
 在福岡オーストラリア総領事館
 在福岡アメリカ合衆国領事館
 在福岡ベトナム領事館(2009年4月開設)
 台北駐福岡経済文化分處

※ 在福岡カナダ領事館は2007年に閉鎖

http://www.city.sapporo.jp/kokusai/consulate1.html
http://www.city.fukuoka.lg.jp/industry/shoukai/01.html
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:01:22 ID:j1PcMf9D0
>>680
ついでに名誉領事館も

札幌市(17)
 インドネシア共和国名誉領事館 オーストリア共和国名誉領事館
 カナダ名誉領事館 カンボジア王国名誉領事館
 スペイン国名誉領事館 チリ共和国名誉領事館
 デンマーク王国名誉領事館 ドイツ連邦共和国名誉領事館
 ニュージーランド名誉領事館 ノルウェー王国名誉領事館
 フィリピン共和国名誉領事館 フィンランド共和国名誉領事館
 フランス共和国名誉領事館 ベルギー王国名誉領事館
 メキシコ合衆国名誉領事館 モンゴル国名誉領事館
 リトアニア共和国名誉領事館

福岡市(17)
 在福岡インドネシア共和国名誉領事館 在福岡ガーナ共和国名誉総領事館
 在福岡カンボジア王国名誉領事館 在福岡コロンビア共和国名誉領事館
 在福岡スペイン国名誉領事館 在福岡デンマーク王国名誉領事館
 在福岡ドイツ連邦共和国名誉領事事務所 在福岡トルコ共和国名誉総領事館
 在福岡ニュージーランド名誉領事館 在福岡ネパール名誉領事館
 在福岡ノルウェー王国名誉領事館 在福岡フランス共和国名誉領事館
 在福岡ブルガリア共和国名誉領事館 在福岡ベルギー王国名誉領事館
 在福岡マレイシア名誉総領事館 在福岡メキシコ合衆国名誉領事館
 在福岡モンゴル国名誉領事館
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:03:47 ID:j1PcMf9D0
684まとめ・似たようなもんだから仲良くやれよw:2009/12/14(月) 03:11:07 ID:j1PcMf9D0
<総領事館>
札幌(5)
 在札幌米国総領事館 駐札幌大韓民国総領事館 在札幌ロシア連邦総領事館
 中華人民共和国駐札幌総領事館 台北駐札幌経済文化分處
福岡(4)
 駐福岡大韓民国総領事館 中華人民共和国駐福岡総領事館 在福岡オーストラリア総領事館
 台北駐福岡経済文化分處
<領事館>
札幌(1)
 在札幌オーストラリア領事館
福岡(2)
 在福岡アメリカ合衆国領事館 在福岡ベトナム領事館(2009年4月開設)
 ※ 一部にある在福岡カナダ領事館は2007年に閉鎖
<名誉領事館>
札幌市(17)
 インドネシア共和国名誉領事館 オーストリア共和国名誉領事館 カナダ名誉領事館
 カンボジア王国名誉領事館 スペイン国名誉領事館 チリ共和国名誉領事館
 デンマーク王国名誉領事館 ドイツ連邦共和国名誉領事館 ニュージーランド名誉領事館
 ノルウェー王国名誉領事館 フィリピン共和国名誉領事館 フィンランド共和国名誉領事館
 フランス共和国名誉領事館 ベルギー王国名誉領事館 メキシコ合衆国名誉領事館
 モンゴル国名誉領事館 リトアニア共和国名誉領事館
福岡市(17)
 インドネシア共和国名誉領事館 ガーナ共和国名誉総領事館 カンボジア王国名誉領事館
 コロンビア共和国名誉領事館 スペイン国名誉領事館 デンマーク王国名誉領事館
 ドイツ連邦共和国名誉領事事務所 トルコ共和国名誉総領事館 ニュージーランド名誉領事館
 ネパール名誉領事館 ノルウェー王国名誉領事館 フランス共和国名誉領事館
 ブルガリア共和国名誉領事館 ベルギー王国名誉領事館 マレイシア名誉総領事館
 メキシコ合衆国名誉領事館 モンゴル国名誉領事館
http://www.city.sapporo.jp/kokusai/consulate1.html
http://www.city.fukuoka.lg.jp/industry/shoukai/01.html
http://www.city.sapporo.jp/kokusai/consulate2.html
http://www.fukunet.or.jp/international/ryojikan.html#meiyo
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 03:45:59 ID:usnfXTPa0
「四大都市圏」て検索したら、上位ほとんどお国版がでてくる件wwwww
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 04:53:56 ID:dG6ALWMr0
マルシェ・ジャポン
http://www.marche-japon.org/
またしても広島落ちwww
格下の新興地方政令市・新潟でもやってるのにwww
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:19:36 ID:An6qmYai0
>>686
広島は実質福岡の影響圏下になってしまってるからな。
イベント等は広島は福岡へ、岡山は大阪へというのが実質成り立ってるのが現状だよ。
中国地方の広島は実際肩身が狭い。
福岡、大阪、岡山の力が強く広島の影響圏はほぼ広島県のみに限られるのが現状。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 05:46:11 ID:usnfXTPa0
>>687
>広島は実質福岡の影響圏下になってしまってるからな
アホか
そこまでいうならどう考えても「関西圏」の影響下だろ
キョリで言うなら福岡はプサン都市圏そのものだしな(プ
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:23:23 ID:gc+W64oS0
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:26:00 ID:gc+W64oS0
未曾有の格差!!!広がる一方!
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m
北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上
北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m
狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・
市内中心部の超高層
大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1
福岡 0 ← 144万都市。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:40:58 ID:bZeZEw4iO
>>689
地下鉄は6方向とラッシュ時4分間隔が大都会の常識だよね
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 06:50:02 ID:l5mGZPPl0
>>671
タワーレコードKBCはタワーレコードがまだ日本に進出する前にKCが独自にフランチャイズを結んで出店したレコード店。
その後にタワーレコードが日本に法人を作って進出で札幌に店を出す。
だから当時は2系統のタワーレコードがあった。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 07:08:57 ID:Owc+clYkO
都会というのは情報を発するもの

札幌…音楽、食、飲食ビル、有線、ファッションブランド創作、キャラクター
仙台…古着、ルーズソックスのファッション
広島…食
福岡…飲酒事故
694おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 08:24:37 ID:Uhgf5uVtO
>>692
そうなんですか!ありがとうございます。
その後店名変更しましたし公式ホームページにも出てないものですからてっきりあやかりかと思ってましたw
ちゃんとFC契約してたんですね。安心しましたw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:29:02 ID:2IANKqyHO
【サッカー】アビスパ福岡FW田中佑昌広島移籍か 残留要請への返事は保留
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260517739/
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:34:26 ID:5l0hJbsY0
主な海外アーティストの日本公演(1990年〜)

東大名福 札広仙 横埼千神京
京阪古岡 幌島台 浜玉葉戸都
○××○ ××× ××××× マイケル・ジャクソン
○○○○ ○×× ○○××× ローリング・ストーンズ
○○×○ ××× ××××× ポール・マッカートニー
○○○○ ××○ ○○××× スティービー・ワンダー
○○×○ ××× ○×○×× マドンナ
○○○○ ○×○ ○×××× プリンス
○○○○ ○○○ ○○××× エリック・クラプトン
○○○○ ×○× ○×××× ジョージ・ハリスン
○○○○ ○×× ○×××× ビリー・ジョエル
○○○○ ××× ××××× エルトン・ジョン
○○○○ ○×× ××××× サイモン&ガーファンクル
○○○○ ○×× ○×××× イーグルス
○○○○ ○○× ○××○× ボン・ジョヴィ
○○○○ ○○× ○×××× エアロスミス
××○○ ××× ○○××× クイーン
○○○○ ×○× ○×××× ヴァン・ヘイレン
○○○× ××× ××○×× ガンズ・アンド・ローゼズ
○○×× ××× ○○××× U2
○○○○ ××× ○○○×× レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
○○○× ××× ○×××× ジャネット・ジャクソン
○○○○ ○○○ ○×××× ホイットニー・ヒューストン
○○○○ ×○× ○×××× セリーヌ・ディオン
○○○○ ×○× ×○××× マライア・キャリー


世界一流のものに触れたいなら、やはり四大都市圏ですね。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:47:42 ID:IZZfvo5JO
>>687
こういうこと平然と言う馬鹿がフクオカンコクには五万といるからな

まるでチョンそのもの
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 08:52:13 ID:v7z5Gz6ZO
>>558
ミョンテのニオイの間違いじゃなかとw?
博多の人間はそういうこと平気で書くけん、恥ずかしかごたる。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:04:46 ID:dG6ALWMr0
>>688
「マルシェ・ジャポン・プロジェクト」とは、
今年9月から農林水産省が始めた事業で、
大都市の公園などで生鮮野菜を直売する
市場「マルシェ」を開催しています。
http://www.ntv.co.jp/zoomin/corner/zoom_ryu/20091204.html

農林水産省の地方農政局(地方支分部局)は、
東北農政局(仙台市)
関東農政局(さいたま市)
北陸農政局(金沢市)
東海農政局(名古屋市)
近畿農政局(京都市)
中国四国農政局(岡山市)
九州農政局(熊本市)
北海道農政事務所(札幌市)

中四国以外は、その管轄地方の大都市で開催されているのに、
中四国では開催すら出来ていない。
中四国という枠組みでは、もう広島の影響力が著しく低下したことを
象徴している。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:26:28 ID:usnfXTPa0
>>699
福岡の影響下かどうかのはなしをしてるのに、アホかお前w
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:38:57 ID:J7YwZoyaO

地上も地下も繁華街札幌の1/2 の福岡 涙目 W
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 09:59:45 ID:qXvYyQFy0
>>678
安心して生きていけます

四大都市圏ですから
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:50:16 ID:ke79/K5R0
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:52:11 ID:sosfANM5O
>>702
首都圏2位3位、関西圏2位3位にすら負ける、自称4大都市圏の4番目の中心都市ってどんだけ糞なんだよ!

まあ三大都市圏の3番目の中心都市も、首都圏2位に負けるけどな。



すなわち首都圏関西圏以外は糞レベルってことよ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:01:04 ID:4MQCTj700
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:03:58 ID:4MQCTj700
福岡は大阪の劣化縮小版
札幌は名古屋の劣化縮小版

それぞれ1/3程度の規模にしたような都市だけどね
札幌は新幹線が未だに無く、都市高速も私鉄も無いような田舎だけど
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:18:21 ID:J7YwZoyaO

名古屋遊び行った時に友達に名古屋の人ってどこで服買ってるの?って聞いたら栄のPARCOって言ってた。札幌みたいに充実してないからPARCOになっちゃうって言ってた W
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:22:40 ID:J7YwZoyaO

アイテムが少ないっゆう土地柄なんですかね。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:25:17 ID:7DYTCm9FO
名古屋の人は謙虚だからね。

ブログでも格下都市に行って名古屋より都会と感想を
よく述べてますよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:25:24 ID:8NiwSPH/0
札幌みたいに充実www
どこの田舎もんだよwwww
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:26:46 ID:sosfANM5O
>>706
都市高速→すなわち市内移動が迅速に出来ればいいわけで、札幌の場合は雪の影響もあり、
従来の都市高速は造れない為、一般幹線道路の充実がはかられている。因みに政令市幹線道路整備率は一位。

私鉄→意味解らんな!鉄道なら会社形態など何でもいいだろ!鉄道充実度なら札幌も福岡も変わらん。



それより俺的にはチビ介ペッチャンコ市街のほうが耐えられんがなW
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:27:08 ID:J7YwZoyaO

名古屋の田舎者です。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:30:40 ID:J7YwZoyaO

ぶっちゃけ札幌に住んでる札幌人は名古屋と同等か名古屋より格上だと思ってるよ!!
714もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/14(月) 11:37:56 ID:0sJFUVj9O
名古屋人に田舎だなって 突っ込んでも反応0だ  つまり 都会だとか田舎だとか拘ってない     福岡に言ったら頭に血が上るし 大阪に言うもんなら監禁されるだろう
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:39:13 ID:ZcgJk5JQO
札幌に住むとかバツゲームだろ
マゾばかりなのか?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:41:56 ID:C7WIFWez0
バスセンター前駅、大通駅、すすきの駅が地下で繋がっていて歩いて移動できる、
大通駅とさっぽろ駅がもうすぐ繋がる、
などということを繰り返ししつこく自慢する札幌の人の意図が全くわからない。

北海道ではそれが自慢になることなのか?

あおば通駅、仙台駅
県庁前駅、本通駅、紙屋町西、紙屋町東
天神駅、西鉄福岡(天神)、天神南駅
祇園駅、博多駅

これらも同様に地下通路で繋がっているが、
そんなもの、仙台、広島、福岡のだ〜れも自慢しようなんて思いつかない。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:43:33 ID:ZcgJk5JQO
他に自慢するものがまったく無いので許してやってくれ…
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:47:42 ID:sosfANM5O
福岡の高層コンプレックスよかマシだろ!

福岡人は高層ビルでオナれるからな。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 11:59:08 ID:sosfANM5O
>>714
今いないだけだろ。

名古屋の都会コンプレックスは凄いよ。
東京大阪に挟まれて、常に余りもので勝負をせざるえない状況で生きている。
だからいつも奇襲攻撃や工作活動に余念がない。

ここで札幌煽りしてるコピペ野郎も名古屋だし、良識サイトで札幌スレを荒らしていたのも、管理人から発信地は愛知県だと公表されている。

そうゆう奴らなんだよ名古屋って。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:12:20 ID:VumbsA9kO
>>716
同意。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:14:01 ID:Iogmt9/YO
>>711
冬は低速
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:15:22 ID:ZcgJk5JQO
駅がつながっても銀行やデパート3件も潰れました
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:20:44 ID:NL67aJNbO
でかい











しかし⌒新札幌最高
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:27:18 ID:McmQxbzk0
>>719
良識版の管理人って信用できるの?
削除基準も公表してないし発信地公開は気まぐれで証拠はないし。
自分の町に有利に運営してる気がする。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:28:38 ID:McmQxbzk0
>>711
> 俺的にはチビ介ペッチャンコ市街のほうが耐えられんがなW

>>718
> 高層ビルでオナれるからな。

高層ビルでオナってるのは誰なんでしょうね。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:32:27 ID:bZeZEw4iO
札樽道の高架区間はJH東日本が開発した『マルチ悌団除雪』方式によって夏冬問わず片側2車線を確保している。
従って札幌都市高速なんて問題なく除雪可能ではあるが、札幌は一般道の規格が著しく高いので都市高速の必要性は全くない。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:35:39 ID:bZeZEw4iO
>>708

そんなことはない
超高層ビル
巨大地下街
巨大歓楽街
地下鉄網
巨大副都心

アイテムはフル装備ですが何か?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 12:37:31 ID:j5XsTKtl0
>>693
【福岡】飲酒運転でお年寄りはねた疑い男逮捕 西区 2009/12/13 17時02分

福岡市西区で13日朝、車を飲酒運転してお年寄りの男性をはねたとして、警察は40歳の男を現行犯逮捕しました。
男性は運ばれた病院で死亡しました。
警察によりますと、大野城市の建設業、吉田容疑者(40)は13日午前7時50分ごろ、
福岡市西区の県道で酒気帯び状態でライトバンを運転していて、交差点を渡っていたお年寄りの男性をはねた疑いがもたれています。
はねられたのは、すぐそばに住む洞泰さん(71)で、病院に運ばれましたが頭などを強く打っていて、およそ2時間後に死亡が確認されました。
吉田容疑者は基準を超える呼気1リットルあたり0.25ミリグラムのアルコールが検出され、
「自宅で12日夜、発泡酒を何本か飲んだ」と供述していて、仕事に向かう途中だったということです。


札駅〜大通地下街通は空が見える吹き抜けだからね。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:01:18 ID:HYMa89AF0
>>728
運転免許保有者10万人あたりの飲酒運転事故件数

01 香川県 16.5
02 沖縄県 14.5
03 青森県 11.8
04 茨城県 11.7
05 佐賀県 11.6
06 山梨県 11.3
07 鹿児島県 11.1
08 和歌山県 10.4
09 福島県 10.2
10 岡山県 10.1

16 福岡県 09.0
19 広島県 08.6
31 北海道 07.4
37 宮城県 07.0

http://www.sonpo.or.jp/protection/insyu/kenbetsu.html
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:08:41 ID:t9Bg/kR00
札幌は取り締まるほうがこれだから。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260358076/
亡くなった方がおられるからのせないほうがいいよ。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:15:05 ID:JH2XEympO
>>716 それ俺ですm(__)m。福岡でいうと、博多〜中洲〜天神〜薬院(って確かありましたよね?)4駅間を地下で歩いて行ける感覚なんですよってことを伝えたかったんです。
もちろん駅間の距離は違いますが。
まぁ福岡は雪降らないから、必要性ないですよね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:18:30 ID:HYMa89AF0
>>731
暑いから夏は重宝してる。
あと雨の日もだな。

でも作るのに金かかるんだからこれ以上はいらない。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:20:27 ID:j5XsTKtl0
>>729 730
電柱事故とか含まない飲酒運転殺人ランキングが知りたい!
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:23:11 ID:sosfANM5O
>>724
それ言ったら終わりだよ。
そんな考えだと世の中に信じられる者はないぞ。
君クレーマーか?




それともナゴヤン?
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:28:49 ID:JH2XEympO
>>732 確かにそうですね。車に乗らないので俺にとっては都市高速より魅力的なことだったんです(-_-)。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:29:37 ID:9tPCvSI+0
補助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:30:13 ID:HYMa89AF0
>>733
あまり思いつめるなよ。

都道府県別自殺率ランキング
(人口10万人あたりの自殺者数)

(1)山梨41.1
(2)青森36.9
(3)秋田36.6
(4)岩手36.2
(5)和歌山35.9
(6)鳥取35.6
(7)宮崎33.6
(8)島根33.2
(9)北海道31.2
(10)鹿児島31.1

(11)新潟30.2
(12)富山30.1
(13)山形30.0
(14)栃木29.4
(15)福島29.0
(16)愛媛28.9
(17)福井28.8
(18)高知28.8
(19)群馬28.2
(20)長崎27.7

2008年都道府県別自殺率
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009051502_all.html
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:31:16 ID:sosfANM5O
>>736
おーナゴヤン登場だな。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:33:09 ID:NL67aJNbO
age
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:37:49 ID:InvgWpSl0
【四都市ちんこ比べ】

札幌・・・超巨根
仙台・・・経験豊富なテクニックちんこ
広島・・・美魔羅
福岡・・・短小包茎

【四都市まんこ比べ】

札幌・・・吸引力
仙台・・・カズノコ天井
広島・・・ミミズ千匹
福岡・・・キムチの臭い
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:38:02 ID:HYMa89AF0
>>733
すまん。平成20年度中の交通事故死者数しか分からなかった。

1 愛 知276人
2 埼 玉232人
3 北海道228人
4 東 京218人
5 千 葉213人
http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu45/20090107_1.pdf

平成19年度はこちら
1.愛知県 288人(−50)  
2.北海道 286人(+ 9) 
3.東京都 267人(− 4)
4.千葉県 254人(+ 4)
5.大阪府 248人(+ 5)
http://www.chitaji.jp/blog/index.php?ID=99

北海道は去年より減ったみたい。よかったね。
742もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/14(月) 13:38:26 ID:0sJFUVj9O
>>719 あくまでも一般論だよ お国板に来てる奴は多少なりでも拘ってる奴だからな         よく福岡の番組で 他地区から来た 芸能人や観光客に あなたの町と比べてどうですか?…って聞くが あれやめて欲しいな
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:49:05 ID:j5XsTKtl0
>>736
お〜、札幌も急成長したな!
名古屋の触手に触れ暴れさせるとこまで成長したとは
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:50:23 ID:DMAvm/hKO
今回は見送りみたいだけど、瀬戸大橋が無料になったら、広島はとどめをさされる。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:51:06 ID:2IANKqyHO
【野球】SB内部で影響力失う王氏…球団の経営赤字が年30億円ともいわれてる状況で、王氏まで去ったら、身売り話にまで騒動が拡大するかも
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260412914/
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:52:57 ID:JH2XEympO
もつ鍋さん よくありますね、福岡の番組だけじゃないですよ☆

>>713 さすがにそう思ってる人は居ないと思うけど、ただ札幌からだとその前に東京があるから名古屋が凄いとまでは感じないだけで。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:56:49 ID:DMAvm/hKO
大分日田は完全に福岡都市圏に含まれるね。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:59:23 ID:dVOLgs6x0
福岡の現実

すすきの 1890
梅田 1404
銀座 1290
栄 929

天神 847

飲食店の不等式 ※駅から500mの範囲に限る
すすきの>天神+栄

札幌_975,586_1,168,804・・・・@
福岡_774,692__884,867・・・・A
___200,894__283,937・・・・@−A=B 
静岡_187,835__164,088・・・・C
___*13,059__119,849・・・・D

(商業集積地区における)年間商品販売額の方程式

札幌ー福岡=静岡+130億

749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:02:57 ID:2IANKqyHO
世界の王さんが去ったらファンもも離れ
日ハム、広島程度の観衆まで落ち込み
金満のイメージだったホークスはなくなる
しかも身売りって話が出てきたらこの不況時どこか買うとこはあるのだろうか?
ドーム使用料が激高で毎年数十億の赤字が決定してる球団を
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:06:22 ID:lPrJe6VY0
>>741
続き。よかったね。福岡があって。
1 愛 知 276
2 埼 玉 232
3 北海道 228
4 東 京 218
5 千 葉 213
6 茨 城 210
6 静 岡 210
8 兵 庫 199
9 大 阪 198
10 福 岡 197
http://jikosapo.net/aichi/h20.pdf

>>733
本年9月末現在の1位は茨城県らしい。
http://www.pref.ibaraki.jp/news/2009_10/20091023_07/index.html
1〜8月までは愛知県が1位。
http://www.47news.jp/localnews/ibaraki/2009/09/post_20090906103935.html
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:07:23 ID:2IANKqyHO
そしてアビスパは万年J2で経営状態も思わしくない
福岡のプロスポーツは風前の灯
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:12:28 ID:6jydL7AZ0
北海道民の思考なのか鉄ヲタの思考なのか。
九州が鹿児島まで通って北海道が函館までじゃ腹立つのも分かるが。

796 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/12/14(月) 13:17:30 ID:AAXKn3lu0
今回の北海道新幹線建設凍結白紙もいかがなものか。

今まで北海道はその必要性から関係各方面に働きかけてきた、
今の政権になっても札幌市長(民主党系)などがその必要性を大臣に説明している。
北海道いじめとしか思えない。

早く地域主権により地方政府を確立し、中央の影響を受けにくい仕組みが必要。
場合によっては新幹線を延伸しないなら日ロトンネル構想(ヨーロッパに行ける!)
に乗るなどの「外交交渉力」を備える必要があるのでは。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260224866/796
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:12:34 ID:t9Bg/kR00
>>731
距離が全然違う。
その距離の3分の1以下。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:22:58 ID:v3dkmC/R0
>>724
ルンルンの書き込みは削除しない管理人


これだけで、信用に足る人物かどうか分かるでしょ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 14:31:07 ID:JH2XEympO
>>753 うん、福岡行ったことあるからわかりますよ。
福岡も札幌もオフィス街、歓楽街、買い物街(なんて表現するの?)て3つになってるでしょ?
もちろん札幌はその間がそんなに広くないんですけど、感覚でいうと福岡のその3区間+薬院(他でもいんだけど)が雨や雪にあたらず、歩いて移動できる感覚なんですよって伝えたかったんですけど、比較しちゃダメでしたかね(+_+)?
756もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/14(月) 14:56:33 ID:0sJFUVj9O
薬院まで いつ繋がったんだ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:02:27 ID:JQjFZmHt0
>>756
レスを遡ってよく読むんだ。
758もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/14(月) 15:16:40 ID:0sJFUVj9O
>>757  わかった
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:38:42 ID:VpFYIvRJ0
強姦 平成21年(1月〜6月まで)
東京都 99件 
大阪府 54件 
神奈川県 49件 
千葉県 49件 
愛知県 40件 
埼玉県 38件 
北海道 35件←
福岡県 32件←

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:43:58 ID:JQjFZmHt0
オフィス街、歓楽街、買い物街同士の距離が違えば
そりゃ感覚も違ってくるからな。
無理に当てはめないほうがいい。

冬寒い都市であるトロントの地下街・地下通路はかなり長いと聞いたが、札幌と較べてどんなもんなの?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:45:19 ID:l5mGZPPl0
>>755
距離も街の構造も違う過ぎるだろ。
札幌は札幌駅からすすきのまで一直線の2`ほど。
博多駅、中洲、天神、薬院は一直線でもなくそれぞれを最短距離で結んでも5`以上になる。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:46:34 ID:JH2XEympO
もつ鍋さん 伝わりりましたかぁ(>_<)
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:51:39 ID:NL67aJNbO
ヒグマと共に
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:54:23 ID:SyXx2Pu20
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 15:55:58 ID:rDO7benT0
トロント市は人口250万。都市圏人口500万。
地下通路・地下街の長さは27kmに及ぶと。
http://www.toronto.ca/path/pdf/path_brochure.pdf

・・・・・あれ?
「地下街の面積が大きいのが都会」
「世界の寒冷地でもっとも都会なのが札幌」
というのが札幌人のお得意のセリフじゃなかったっけ?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:00:07 ID:NL67aJNbO
福岡 ケン
広島 ソリア
仙台 ファルコ
札幌 ユリア









ゆ…ユリア?!






ハァハァ…
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:01:21 ID:dQpkv2iJ0
>>761
お前アフォw

博多、中洲、天神で約2キロ

天神、薬院で約1キロ

どこをどういって5キロになる?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:05:48 ID:j5XsTKtl0
☆北9西3〜大通〜ススキノ〜中島公園━約2.8km(南北)
  創生通〜西18丁目通---------------約2.4km(東西)
  手稲〜新札幌---------------------約22km
  麻生〜真駒内---------------------約13km
  札幌市地下街延床面積-------------約99,674u(6箇所)※札駅〜大通除く
◇榴ヶ岡〜西公園------------------ 約2.4km(東西)
  五橋〜北4番町------------------ 約2.4km(南北)
  長町〜泉中央---------------------約11.5km
△愛宕町〜十日市町-----------------約2.7km(東西)※川2本除く
  広島市役所〜白島ガード------------約2.4km(南北)
  井口〜可部-----------------------約12km
  シャレオ地下街延床面積------------約24,930u 
□比恵大橋〜中洲〜天神〜舞鶴公園---約3.4km(東西)※100mの川1本除く
  薬院〜呉服町---------------------約1,6km(南北)※150mの川2本除く
  姪浜〜香椎-----------------------約 13km
  大橋〜香椎-----------------------約 11km
  天神地下街延伸後延床面積---------約58,328u
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:07:45 ID:mX9Ec7jT0
「世界の寒冷地でもっとも虚言癖と妄想癖が目に余るのが札幌」
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:12:33 ID:6jydL7AZ0
>>768
札幌の地下街6箇所ってどこだい?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:15:18 ID:NL67aJNbO
電気ビル地下街もあるよ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:18:32 ID:j5XsTKtl0
>>770
札幌駅大通界隈と新札幌かな。
名古屋が23箇所
東京が13箇所
大阪が11箇所
横浜が5箇所

※2005年
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:19:30 ID:L80K8jVp0
>>771
それを言い出すときりがない。
そう言ってしまうとデイトスもサンセルコも入るだろう。
どこまで入れるのかって話になる。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:20:36 ID:L80K8jVp0
>>772
おいおい。
まさかビルの地下街なんか入れてないだろうなw
ちゃんと具体的な名称を頼むよ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:21:40 ID:t9Bg/kR00
札幌に天神地下街みたいなちゃんとした地下街が無いのがいけない。
776ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆/56da3thaI :2009/12/14(月) 16:22:00 ID:Veo2oTDH0
しかし
777ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆/56da3thaI :2009/12/14(月) 16:23:38 ID:Veo2oTDH0
福岡マンセー

FUKコードマンセー
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:29:52 ID:AwmESIAI0
パセオ、エスタは地下街じゃないわな。
オーロラタウンに並行した一本南側の通路、あれも地下街ではないな。
そこらの区別をしっかりつけて記述してくれ、ドサンコさんよ!

結局、アピア、さっぽろ地下街(オーロラタウン+ポールタウン)の2つしかないんじゃないの?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:30:05 ID:l5mGZPPl0
>>767
博多駅〜天神で2`
天神〜薬院で1`
薬院〜博多駅で2`
で合わせて5`
つっても幹線沿いじゃなく最短距離で5`だから実際は6キロくらいになるわな。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:32:06 ID:dQpkv2iJ0
>>779
アタマに脳が無いと見た。
なんで札幌だけ一方通行の距離で、福岡だけ一周するの?w 
ひょっとして相当な郷土愛の持ち主ww?
さすが福岡w  

781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:38:11 ID:l5mGZPPl0
>>780
だから札幌は一直線だろ。
札幌駅ー大通りーすすきの
  
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:41:04 ID:L80K8jVp0
>>775
平成5年の全国地下台帳一覧と全国地下利用開発センターを参照すると、札幌市の地下街は3箇所。
福岡市も3箇所なのだそうだ。

■地下街比較

博多駅地下街            42 3,362m2
博多駅地下街             ? 2,061m
天神地下街             153 35,250m2
計                   195

アピア                112 29,800m2
さっぽろ地下街ポールタウン   86 14,139m2
さっぽろ地下街オーロラタウン  54 33,646m2
札幌駅南口広場地下街        10,259m2
札幌駅南口広場地下街        6,372m2
札幌駅南口広場地下街        3,458m2

■参考
>>670
http://jre.sfc.keio.ac.jp/review11/02docs/100komatsu.pdf
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:42:43 ID:AwmESIAI0
>>780
頭悪いな。
コの字型に配列したそれぞれの性格の街の端と端を徒歩で往来する場合に
わざわざ遠回りするか? 最短距離で歩くだろう。
だから相互にそれらを地下で歩いて往来するには、
一周するような膨大な距離の地下道や地下街の建設が必要になり、現実的ではない。
だから札幌の感覚を当てはめようにも当てはめようがない、という話なのじゃないか?

札幌の>>755さんだって、
札幌の場合は「その間がそんなに広くないんですけど」と一言ことわっているじゃないの。

784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:44:47 ID:7DYTCm9FO
福岡必死w
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:50:59 ID:AwmESIAI0
>>784
そうですな〜。すんません。>>780みたいなの話のわからんのが次々と涌いてきてキリが無いですな。
態度変えますワ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:52:44 ID:l5mGZPPl0
ーーーーーーーーーーーー博多駅
|                  |
|                   |
|                  |
|                  |
中洲                |
|                  | 
|                  |
|                  |
天神ーーーーーーーーーーーー|
                   |
                   |
                   薬院
ーや|が地下鉄や幹線。
だいたい中洲に川があるのでここを地下街で通すのは無理。
ここを地下街で結ぶのなら天神地下街を地下4階に地下鉄を地下5階に作っとかないと。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 16:53:37 ID:dQpkv2iJ0
薬院w  しかも薬院〜博多を入れる理由が無いwwwww
いかにも大きく見せようと頑張るのが福岡wwwwwwwwwwwwww
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:01:38 ID:j5XsTKtl0
>>774
サンピアザとDuoの間の地下に店があったよ
http://www.konan-e.sapporo-c.ed.jp/op/kitaguni/chika.htm

>>778
あんた何人?
そんなこと言ったら、福岡も他も駐車場とか含まれてるのを削らないとならない。
エスタはビル地下だな。でもアピタにステラプレイスと繋がってるから地下街なんだろうな。
これを地下街にしなかったら、」東京も大阪も名古屋も地下街でないのがでてくるな。
パセオはちゃんと駅ビル離れた線路下のプレジャーランドに店あるは。
http://thm-a01.yimg.com/image/742b82595589b8e2

>>781
福岡は中洲が天神博多の真横にないだけ
福岡は東西に長いが、南北が非常に短い
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:02:45 ID:dQpkv2iJ0
薬院w
790おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 17:04:12 ID:Uhgf5uVtO
>>787
薬院は札幌の人が出してたからでしょ。
俺は天神〜中洲〜キャナル〜博多駅コースで移動するから直線でもいいんだけどね。
その場合でも川はあるから地下街で結ぶのは現実的じゃないよね。
今の季節は海からの風が厳しいからあると嬉しいけど。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:04:30 ID:l5mGZPPl0
薬院は飲食店とかは中洲より多いよ。
他の地区に住んでる人にはなじみはないだろうがな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:13:57 ID:v7z5Gz6ZO
百道とか薬院とかキモい地名が多いな
793おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 17:15:08 ID:Uhgf5uVtO
>>788
そうそうどこまで地下街に含まれるかが問題なんですよね。
道路とか公園とか広場とかの地下にあるのは地下街で間違いないでしょう。
それに接続されてるビルの地下街を入れるとかなり判断が難しくなります。

福岡は博多湾沿岸の二都市が一緒になった街ですからね。市街地は東西に異様に長いです。
でもこういう街って海辺には結構あるような…

>>791
オフィスビルも結構ありますね。一番でかいのは空室が多いみたいですがorz
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:18:41 ID:EaQrWnE+0
助金ばかり
企業も無い、仕事もない
他力本願の札幌とは違うよ

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30
※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

■歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 

■地方交付税
札幌市 101,754,167
仙台市 24,926,418
福岡市 1,989,126
広島市 1,458,756
名古屋 506,519
東京  0
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:22:38 ID:NL67aJNbO
薬院3丁目周辺にも 有名モツ鍋屋、ぢどり屋など多いですよ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:27:54 ID:usnfXTPa0
モツ自慢はじまりました〜
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:29:06 ID:sosfANM5O
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:34:29 ID:l5mGZPPl0
川崎直接行ってみw
駅前だけだからw
つかいくつか高層があるだけで物凄く殺風景。
高層の周りは工場だし繁華街はないに等しいレベルだし。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:34:52 ID:v7z5Gz6ZO
札幌でモツなんか珍味だけど、福岡では郷土料理でバクバク食うんだもんな。

やっぱチョンコの血は争えないな。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:37:04 ID:usnfXTPa0
モツ
ブタボネ煮汁
ミョンテ

なんでわざわざB級ばかりなんだろう・・・
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:37:37 ID:MQpQa7mQ0
札幌って小さい

梅田〜難波 4km
名駅〜栄 3km
博多〜天神 2km

札駅〜大通 0.5km   
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:40:49 ID:l5mGZPPl0
もつ鍋専門店は多いようで実はあんまり多くないのが福岡。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:41:43 ID:NL67aJNbO
祇園くらいの位置に大通り



徒歩で十分ですね
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:42:34 ID:usnfXTPa0
>>802、必死wwwwww
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:43:18 ID:j5XsTKtl0
>>797
川崎も空港は結構近いはずだけど高層は普通にありますね
>>801
これまたもの凄い大幅捏造だww
まだ地下鉄の距離で測ってるの?w

札駅〜大通 900m

福岡は南北に短い
南北は4都市で一番短い福岡
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:43:49 ID:dQpkv2iJ0
>>798
でも川崎のほうが福岡より都会なのは事実
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:46:14 ID:ZUP11V2o0
福岡に川崎のラゾーナ川崎みたいな駅前開放型ショッピングモールはあるのだろうか。
名古屋のアスナル金山もラゾーナ川崎と同じタイプだな。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:46:16 ID:v7z5Gz6ZO
健康的なラム肉や新鮮な農産物を大量に食べるならまだしも、
辛子漬けの魚卵や獣の内蔵ばかり食ってたら身体壊すぞ?>博多っぺ

>>800
チョンコの伝統料理だからさ
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:46:38 ID:NL67aJNbO
>>802
駅前とかほうが 店舗は多いかもですね
向かいあって2店舗なんてとこもあります
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:46:54 ID:mETNFiFR0
>>805
捏造するなw

札幌って小さい

梅田〜難波 4km
名駅〜栄 3km
博多〜天神 2km

札駅〜大通 0.5km   
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:48:39 ID:gc+W64oS0

札幌都心部 南北1.7km 東西3km
福岡都心部 南北0.5km 東西4km
圧倒的に札幌が大きい。

812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:49:26 ID:j5XsTKtl0
>>810
相変わらず捏造が得意技なんだね。昔から変わってないw
あと、
博多駅〜西鉄天神は 1800m ね。
100mの川が間にあるから実質1700mだね。

>>807
ないね。
福岡は三井アウトレットみたいなのもないね


博多駅〜西鉄天神は 1800m ね。
100mの川が間にあるから実質1700mだね。

博多駅〜西鉄天神は 1800m ね。
100mの川が間にあるから実質1700mだね。

博多駅〜西鉄天神は 1800m ね。
100mの川が間にあるから実質1700mだね。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:50:48 ID:l5mGZPPl0
>>805
近いも何も高層が建ってるって事はそのあたりは少なくともそれだけ建てられるまでの航空法の制限しか受けてないって事だろw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:52:18 ID:V0kDsFKM0
捏造するなw

札幌って小さい

梅田〜難波 4km
名駅〜栄 3km
博多〜天神 2km

札駅〜大通 0.5km   
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:52:41 ID:NL67aJNbO
祇園くらいの位置に大通り



徒歩で十分ですね
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:53:11 ID:L80K8jVp0
また水掛け論かw
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:54:02 ID:l5mGZPPl0
>>807
しょせんららぽーとだしなw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:54:31 ID:bZeZEw4iO
札幌駅から薄野交差点まで歩いて15分だよ。
せいぜい1キロ強じゃないか?
地図で見てもそのくらいだよ。
それだけの狭い範囲にあらゆる都会アイテムが密集していることが札幌のすごいところなんだよ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:55:52 ID:j5XsTKtl0
札幌駅〜大通公園 900M

博多駅〜天神南 1500M
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:57:23 ID:vsqsElt10
ストリートビューで確認しビルが続く範囲をキョリ測で調べると

名古屋が東西7km、南北5km
福岡が東西5km、南北3km
札幌は南北2km、東西2km

やはり札幌は街が小さい
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:58:39 ID:l5mGZPPl0
>>812
その論理でいくとアメリカ大陸までも間に海があるだけだから実質隣あってて0メートルだねw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:59:05 ID:q9CCMsPS0
調べても札駅〜大通までは500メートルくらいだよ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:00:08 ID:gc+W64oS0
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

札幌>>福岡の決定的証拠。上記は国土地理院2・5万分の1地図。
濃いグレーが高層ビル街。
福岡人は緯度の高い札幌の縮尺が縮まっていると言いたいだろうが
それを考慮に入れても札幌が圧倒的に高層ビル街が大きい。 ←ポイント。
今夜の福岡人はお通夜ですね。  笑

824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:00:58 ID:J7YwZoyaO

福岡人が札幌の高層でオナってるスレはここですか?  w
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:01:11 ID:gc+W64oS0
福岡人、あきらめろ。勝負はついている。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:02:20 ID:ULl7O5mo0
ストリートビューで確認しビルが続く範囲をキョリ測で調べると

名古屋が東西7km、南北5km
福岡が東西5km、南北3km
札幌は南北2km、東西2km

やはり札幌は街が小さい
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:03:20 ID:NL67aJNbO
祇園くらいの位置に大通り


徒歩で十分ですね
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:03:58 ID:dQpkv2iJ0
福岡人はなんで小さな福岡都心を大きく見せようとするのw

 あ き ら め ろ フ ク オ カ w

829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:06:38 ID:c+Bo/GY/0
>>818
そうだな、笑笑、魚民、白木屋、つぼ八、和民、アース、アコム、プロミス、武富士、ドンキー、ベガスベガス、パーラー太陽・・・・と、あらゆる都会アイテムが密集してるな。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:09:17 ID:j5XsTKtl0
>>822
さつ駅〜大通公園 やろそれwww
ていうか、さつ駅〜大通でも600mだしw 捏造しすぎやw

札駅〜大通公園 900M

じゃぁ博多も札幌の真似して300m手前から測るね?
福岡学院〜天神南 1200M
福岡学院〜天神南 1200M
福岡学院〜天神南 1200M
福岡学院〜天神南 1200M
福岡学院〜天神南 1200M

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:10:40 ID:bZeZEw4iO
地下鉄の距離を駅すぱあとで調べてみた。(km)

さっぽろ←0.6→大通←0.6→すすきの

博多←0.7→祇園←1.0→中洲川端←0.8→天神

西鉄福岡←0.8→薬院


田舎は駅間が長いようですね
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:11:35 ID:J7YwZoyaO

あっ 噂の福岡人だ W w
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:12:32 ID:gc+W64oS0
いさぎよくあきらめろ福岡。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

札幌>>福岡の決定的証拠。上記は国土地理院2・5万分の1地図。
濃いグレーが高層ビル街。
福岡人は緯度の高い札幌の縮尺が縮まっていると言いたいだろうが
それを考慮に入れても札幌が圧倒的に高層ビル街が大きい。 ←ポイント。
今夜の福岡人はお通夜ですね。  笑

834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:13:20 ID:NL67aJNbO
祇園くらいの位置に大通り



徒歩で十分ですね
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:18:28 ID:c+Bo/GY/0
福岡学院って何だ?
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:22:06 ID:bZeZEw4iO
だれが川崎の話を始めたかしらんがラゾーナ川崎に行ったことがあって言ってるのか?

ラゾーナ川崎にはホームセンターが入っていて物干し竿や肥料を売っているし、道を挟んだ向かいは1戸建の住宅。

お買い物に行くところではなく日々の生活用品を買うところだぞ。

札駅や大通とは時限が違う。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:27:25 ID:c+Bo/GY/0
気にするな。
噛みあわない話に整合性を要求しても必ず徒労に終わるのが2ちゃんねるだ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:31:35 ID:J7YwZoyaO

大都市札幌の289勝目が近づいてきました☆
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:35:15 ID:L80K8jVp0
>>838
このスレ実質294スレ目だよ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:35:32 ID:l5mGZPPl0
だからラゾーナは名前は違うがららぽーとなんだもんw
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:39:50 ID:c+Bo/GY/0
>>838
そうだな。このスレッドでは得意の妄想虚言を駆使して連戦連勝。
文句なしの妄想虚言大都市だもんな。
とくに、寒冷地としては世界最強の妄想癖だったっけな。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:41:02 ID:J7YwZoyaO

さよ〜ならぁ〜♪ふくおかぁ〜♪♪
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:42:59 ID:L80K8jVp0
>>842
お。さよならしてくれるか。
ありがとうよ(^o^)丿
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:46:54 ID:J7YwZoyaO

札幌はぁ〜♪ 先へ〜先へ〜 進んでるぅ♪♪
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:47:48 ID:ZcgJk5JQO
福岡モーターショー大盛況だったな
札幌のトラクター発表会はどうだった?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:51:15 ID:ZW7fK4CN0
>>792
札幌の心の拠り所ススキノも漢字だと薄野だろ?
ダサすぎる笑
847もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/12/14(月) 18:53:10 ID:0sJFUVj9O
川崎ってえらい道狭いぞ 確かに駅前は凄いが あとはどや街見たいな感じだぞ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:55:56 ID:v7z5Gz6ZO
>>849
百道とか薬院とかのがキモい。てか和風じゃないね。
百済とか朝鮮の地名みたい。もしくは妖怪とか。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:56:31 ID:J7YwZoyaO
>>846
勝手によりどころにすんなっつーの w
俺の行きつけは近所にある5丁目のクラブですぅ♪ 残念♪♪
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:58:19 ID:AMMSsiy/0
日本全国聞いたような地名じゃつまらないだろ…
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:04:25 ID:ZW7fK4CN0
>>848
百年くらいの歴史しかないくせに和風とか語るなよ笑
条里制を使っていいのは京都と奈良だけだよ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:07:29 ID:ZW7fK4CN0
>>849
札幌人は何かと薄野の飲食店数データ貼ってるじゃん笑

市内の店舗数だと福岡に負けるから500m以内とかへんな条件付きにして
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:10:21 ID:j5XsTKtl0
捏造の繰り返しに、自分の街で勝負しないで名古屋の力を借りた他力本願・・
借りたというかほとんど名古屋しか使ってない。
所謂 福岡ではもう勝てないことを悟っていたのだろう。
そりゃぁ福岡の惨敗になりますわ。
ついに福岡の敗北が決定しましたかぁー 残念・・・

神戸に続いて札幌にも惨敗したことで、次なる敵を探さないとな。
次なる敵は、京都か仙台か広島か川崎か、、はたまた熊本か北九州か宇都宮か。

3連敗は絶対に許されないぞよ!!


>>846
そんなこといったら、 ニューヨーク → 紐育

 百道 ← ももちち   ← 桃色乳首
 中洲 ← 泣かす   ← 中出す
 薬院 ← 薬淫     ← 薬物中毒院
 博多 ← 博識も多い ←バカ多い場所
 親不孝 ← 親不孝者が多い通り
 
キモいしダサすぎる笑
福岡の地名は下手したらわいせつ罪にあたる
福岡の地名は十中八九 変態オヤジが名づけたとみた
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:13:27 ID:dQpkv2iJ0
フクオカの戦いはつづく・・・・・・・・・・・・・・・
855おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 19:15:00 ID:Uhgf5uVtO
>>853
お前はエロ妄想中学生か!w
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:15:56 ID:ZW7fK4CN0
>>853
え?
何が言いたいの笑
全然返答になってないじゃん
しかも全く面白くないし
中洲が中出すとか意味不明すぎる
857おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 19:17:16 ID:Uhgf5uVtO
>>853
ま、札幌の力を借りてる人も多そうなんだけどなあ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:17:29 ID:J7YwZoyaO

福岡だらしないぞ♪
859薬○さん:2009/12/14(月) 19:20:32 ID:j5XsTKtl0
>>856
面白くないって別に面白くしようとしてないもん
変態親爺が名づけたであろう時代から、中洲は既に風俗営業候補地帯やったとおもうし 中出す からきた可能性もある
860おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 19:27:49 ID:Uhgf5uVtO
>>853はくだらなくて良かったけど>>859は興醒めだと思う。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:29:49 ID:JH2XEympO
>>787 ごめんなさい(>_<)多分俺が薬院てだしたからだと思う。キャナルの場所でも良かったんだけど地名がわかんなくて。
前福岡行ったときに薬院のホテルだったんだけど天神の隣エリア的に感じたから。
札幌だとバスセンター前的な場所なのかなと思って。
あと実際、博多〜天神〜薬院歩いた感想としては(電車使えよ!って言われそう汗)結構凄い距離ありましたよ。
俺は知らなかったから近いんだと思って歩いただけだけど。
やっぱり福岡の人は余り徒歩で行き来しないんですか?
札幌だと、大通、札幌、すすきのって街ブラするのに行き来するエリアなんですけど、地下鉄で移動する程でもないし、けど雨や雪だと地上歩くのはツラいので。
862おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 19:37:10 ID:Uhgf5uVtO
>>861
俺は時間があれば天神〜博多は徒歩です。
裏道だと変化が多いので体感的にはそんなにきつくありません。
でも普通の人は地下鉄かバスです。バスなら100円ですし。

薬院〜博多はあまり変化ないからきつかったでしょう。普通はバスに乗る人が多いです。
863苅田人:2009/12/14(月) 19:45:28 ID:ohfctGKn0
メディアの東京集中が地方をダメにしてるのよ。福岡、北九州、神戸、京都といった東京
の影響を受けず、独自の物を造った所はいいのですが?
キャナルシティ、リバーウォーク、門司港レトロ、唐戸ウォターフロントは
地元の人のデートスポットや行楽スポットにも成ってます。
特に、遠方の観光客を相手にしてる訳ではありません。地元民でやっていける
ので、そんなにPRする気は無い様です。ただ、外部の観光客に依存しすぎると
別府や熱海のように成る恐れがあるからです。

来る時は良いが崩壊するのも早い。やはり、地元民が何回も足を運んでくれた
方がいいと思います。門司港、唐戸、リバーウォークなんかはそう。初めての
デートはそちらに行くとか?そういった運営をやってます。観光客一辺倒にな
るのは、大変危険な事を街の人達は知ってます。

問題なのは、多様な知恵が入らず、東京の企画会社の言う事を神のように信じて
しまう事です。これだと、日本中同じような施設があちこちにでき、地域を
崩壊させてるように、思えてならないからです。

現在上手くいってる地域(小樽運河、神戸異人館、唐戸ウォターフロント、
門司港レトロ、由布院、黒川温泉)はすぐ、成功した訳では。ありません。
地元の人が知恵を絞り、継続した結果です。

キャナルシティにしても、あそこには絶対店を出さないと言う、テナントも
多くアメリカにまで、テナントを探しに行ったと言います。
開発した福岡地所がテナントを説得し、誘致した結果です。だから、西日本で
有数の複合商業施設になった。

逆に東京の企画会社に丸投げをやったサンポート(高松市)は悲惨な事に?
こういった事は全国至る所にあると思う。地域の特性を考えず、実態の無い
物を造る事を防ぐ意味で、複数の情報発信は必要だと思います。
一度、造った施設は、維持もしくは解体するのに莫大な費用がかかると思い
ますので?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:47:24 ID:JH2XEympO
おきゅうとさん そうなんですね!天神〜薬院そんなに気にせず歩けましたよ(^^)
今もあるのかなぁ薬院近くの最上階に温泉(?)大浴場があるホテルでしたよ☆

865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:47:51 ID:l5mGZPPl0
薬院〜博多はに西鉄だと斜めにぶったぎるので1駅だが地下鉄だと2駅なのでけっこう距離あるぞ。
歩こうとは思わん。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 19:57:57 ID:l5mGZPPl0
薬院〜博多じゃなくて天神の間違いだった・・・
867おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 20:00:25 ID:Uhgf5uVtO
>>864
あ。薬院〜天神でしたか失礼^^;

ぐぐってみたらセントラルホテルでしょうか。隣のビルは建て替えしましたがホテルは健在です。

>>863
薬院〜天神は渡辺通経由だとつらいですが今泉側ならそれほど苦にならないかと。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:14:12 ID:JH2XEympO
おきゅうとさん いえ俺も噛み合ってなかったですね(+_+) その時歩いたコースが、博多駅〜キャナル〜天神をブラブラして薬院のホテルに行きました☆

夜は疲れててタクシーで中洲に行きました(>_<)
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:19:29 ID:v7z5Gz6ZO
>>851
札幌は中国由来の条里制ではなく、米国式のグリッドシステムだから。
いずれにしろモツ鍋並にごった煮ゴチャゴチャの福岡とは美観が段違いだがねw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:34:11 ID:usnfXTPa0
まぁまぁ、福岡は部●ではダントツで一位なんだからさ、
札幌と争ったり、四大都市圏なんかいわなくても、誇り持てよw
871おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 20:34:18 ID:Uhgf5uVtO
>>868
それは大変でしたね(/_;)
しかし疲れても飲みに出るのはさすがですね。俺だったら多分タクシー使っても無理っすw
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:39:47 ID:gc+W64oS0
いさぎよくあきらめろ福岡。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

札幌>>福岡の決定的証拠。上記は国土地理院2・5万分の1地図。
濃いグレーが高層ビル街。
福岡人は緯度の高い札幌の縮尺が縮まっていると言いたいだろうが
それを考慮に入れても札幌が圧倒的に高層ビル街が大きい。 ←ポイント。
今夜の福岡人はお通夜ですね。  笑

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 20:43:29 ID:JH2XEympO
おきゅうとさん 当時、初めての一人旅だったんで☆楽しかったですよ!
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:02:55 ID:Xwgsc9Iw0
ID:dG6ALWMr0

どーやっても広島に勝てないオカヤマンが久しぶりに登場ってか(笑)
岡山なんて中心部の規模がいまだに広島の三分の一(笑)だしな(笑)
その小さな小さな中心部をちょっと離れると、そこはもう新潟もビビるほどの広大な田畑が広がる田園地帯(笑)
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:04:11 ID:OgM/dPHH0
876おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/14(月) 21:05:04 ID:Uhgf5uVtO
>>873
初めての一人旅で九州ですか。すごいですね。
我々九州人が何となく北海道に行ってみたいのと一緒なんでしょうか?
南に住んでると北にも行きたくなりますw

楽しんで頂けたようで嬉しいです^-^
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:07:14 ID:Xwgsc9Iw0
>>875
その縮尺なら中心部の明るさも大事だよな
いかに中心部が明るいか
それとYahoo地図のほうが正確じゃないか?
空撮もグーグルより若干新しいし
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:08:00 ID:l5mGZPPl0
1人旅は東京と大阪だけ行った事あるわw
某アイドルのコンサート見てほとんど観光せずに帰ってきたけどなw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:09:39 ID:l5mGZPPl0
>>877
衛星写真はあんまりあてにならないよw
山以外は全部同じに見えてしまうからなw
福岡市内も佐賀平野も衛生で見ると同じw
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:09:40 ID:usnfXTPa0
まぁまぁ、福岡は部●ではダントツで一位なんだからさ、
札幌と争ったり、四大都市圏なんかいわなくても、誇り持てよw
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:11:48 ID:Xwgsc9Iw0
>>879
そんなことはないでしょ
縮尺をそのままズームしていけば明るくないところは平野でもやっぱり田畑だったりするからな
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:19:12 ID:gc+W64oS0
いい加減あきらめろ福岡。
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=64414255
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=50303300

札幌>>福岡の決定的証拠。上記は国土地理院2・5万分の1地図。
濃いグレーが高層ビル街。
福岡人は緯度の高い札幌の縮尺が縮まっていると言いたいだろうが
それを考慮に入れても札幌が圧倒的に高層ビル街が大きい。 ←ポイント。
今夜の福岡人はお通夜ですね。  笑

883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:33:50 ID:NL67aJNbO
また札幌の敗北濃厚ですね
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:47:13 ID:JH2XEympO
>>878さん、おきゅうとさん 東京、大阪、沖縄って行く機会が必ずありそうに感じたんですよね、実際後に東京は暮らしたし。大阪も沖縄も遊びに行ったし。
自然とかには興味がないので(自然まみれで育ったので) ある程度遊べる都市に行ってみたいと思って福岡にしたんですよね。

885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:25:32 ID:bZeZEw4iO


都心部超高層
巨大地下街
巨大歓楽街
地下鉄6方向
巨大副都心

福岡も早く都会のすべてが揃うとよいですね。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:27:25 ID:NL67aJNbO
大手私鉄
新幹線
中枢港湾
都市高速
国際空港

887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:38:18 ID:bZeZEw4iO
>>886
全部乗り物関係ばかり。
乗り物がいくらたくさんあっても超高層駅ビルには敵わないよね。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:41:31 ID:usnfXTPa0
大手私鉄・・・九州限定、かつ福岡一社で独占してるだけの私鉄
新幹線・・・・三大都市圏人の便宜のため、つい最近まで終点の僻地
中枢港湾・・・・中枢の意味が不明
都市高速・・・・「なんちゃって」がつく都市高速、一般道はすでに放置するしかないレベル
国際空港・・・・成田、中部、関西以外はカス
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:45:39 ID:qXvYyQFy0
>>887
で、、四大都市圏ですか?
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:47:31 ID:bZeZEw4iO
大都会の交通網は地下鉄で十分。
地下は広く、ビルは高く、飲食店は多いほうがいいに決まってます。
遠出することなんて滅多にないんだから中心部が賑やかなほうが優れた都市であることは明白。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:50:25 ID:OgM/dPHH0
札幌は地上は雪とかで無理だから
地下だけに交通インフラを特化させざるを得ないからねえw
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:50:33 ID:usnfXTPa0
中心市街地に空港あります!と、自らの性格環境を犠牲にして
来訪客をもてなす福岡人の奴隷根性っぷりに笑いを禁じえません
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 22:52:20 ID:l5mGZPPl0
なんか神戸臭がするw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:39:18 ID:usnfXTPa0
誰も何も言ってないのに「神戸」をだす奴隷コンプ惨し・・・
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:42:00 ID:l5mGZPPl0
>>894
だっていつも同じ事しか言わないからわかりやすいw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:44:33 ID:RZ95pBHH0
リアル福岡人も札幌>>>福岡を公認済み

http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:45:46 ID:usnfXTPa0
だれかが「俺は神戸人」と断言したのかい?
福岡人って、被害妄想と決めつけしかしないカッペばかりだな
加えて、わが町がすごいっていう誇大妄想なw
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:49:51 ID:AMMSsiy/0
>>897
だれかが「俺は福岡人」と断言したのかい?











断言したとしても信じられるか分からないがねw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:51:15 ID:ZcgJk5JQO
今日も不景気糞田舎の札幌さんが必死すぎて哀れ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:53:03 ID:OgM/dPHH0
東京
大阪
横浜 名古屋
京都 福岡
神戸
札幌
広島
仙台
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:01:42 ID:ZW7fK4CN0
しかも>>897は一回無視されて二回同じ書き込みをする暇人っぷり笑


902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:03:14 ID:usnfXTPa0
878 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2009/12/14(月) 21:08:00 ID:l5mGZPPl0
1人旅は東京と大阪だけ行った事あるわw
某アイドルのコンサート見てほとんど観光せずに帰ってきたけどなw


こんなカッペが未だに存在する福岡w
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:05:17 ID:l5mGZPPl0
>>897
このスレの4都市の中で福岡についてしか発言しない。
かならず関西を持ち出す。
その中で特に神戸と福岡の比較が多い。
以前は神戸と言ってたような気がするが神戸と言われるようになって神戸人と言われると自分がどこの人間なのか一切言わずに同じ発言を繰り返すだけw
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:07:04 ID:F2ERRmtm0
>>902
少なくともお前のように自分がどこの人間が言わない卑怯者ではないわなw
それともあまりに恥ずかしい地域なので言えないのか?wwwww
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:08:50 ID:BZWXkzTp0
どこに「関西」を持ちだしたレスがあるのだろう・・・

>それともあまりに恥ずかしい地域なので言えないのか?wwwww
東京と大阪に一人旅したことあります!みたいなカッペではないよ
お前よほど恵まれてなかったんだな(笑)

906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:11:34 ID:F2ERRmtm0
>>902
東京や大阪にコンサート行く事をかっぺ扱いしてるって事は逆に言えば自分が関東か関西の人間である事を暴露してるようなもんだなw
で関東については発言しないって事は関西の人間であるって事だよなw
それと東京や大阪の奴も福岡へコンサート見に来るよw
ファンとはそんなもん
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:12:24 ID:JDwYHJQY0
>>903
神戸の人はそんな汚いことしないと思いますよ。
福岡に固執する理由がないですし。
まー>>897はくそ田舎のやつですよ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:13:02 ID:BZWXkzTp0
福岡に住んでても、もう少し旅行はするだろ・・・
東京大阪へ各1回wwwwwwwwwwww
それもコンサートのみwwwwww

貧しくて笑えるwwwwwwwwww
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:15:03 ID:eDh85PC+O
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:18:58 ID:F2ERRmtm0
>>908
1人旅と言っただろw
東京も大阪も住んでたしな。
東京ならニューオオタニはあきるほど泊まったわw
>>907
ずっと前からこのスレ見てたなら神戸である事は確定的な事だってw
以前はやたらと神戸自慢してたが最近はすぐ神戸と突っ込まれるので自制してるみたいだがw
だが特徴がありすぎるのですぐわかるw
それと神戸と突っ込まれるようになってからの特徴としてかならず「東京、大阪、名古屋」とひとくくりで持ち出してくる。
東京単独では絶対にしてこない。
まあ関西という事をばれにくくしてるつもりなんだろうがなw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:21:55 ID:BZWXkzTp0
>>910
見苦しいよ、後付けは(笑)
アイドル(笑)のコンサート行くのが「一人旅」なんですか?
だれがニューオータニのこときいてるの?
まーたコンプまるだしですね(笑)
貧乏といわれて暗に否定したいんでしょ?(プ

>それと神戸と突っ込まれるようになってからの特徴としてかならず「東京、大阪、名古屋」とひとくくりで持ち出してくる。

君、ず〜っと観察してるんだね
キモいよww
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:22:18 ID:JDwYHJQY0
>>910
そうなんですかー
神戸とか誰もが都会と思うところなのに。
福岡を煽る意味がわからん
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:23:28 ID:JDwYHJQY0
>>911
お前どこ住んでんの?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:25:15 ID:BZWXkzTp0
やっぱり●●はコンプ強いんだなぁ
妬みで育ってきてるから性質が悪いw
福岡に生まれただけで人間の成長を阻害する要素がくっついてしまってるね
可哀想な土地だ・・・

>>913
福岡より随分マシなところだよ
答えたらどこであれつっこむのまるだしなのに、マジレスするバカがいるのか?
福チョンはいつも攻撃材料がなくなったら相手の出身を聞くよなw
お前らのめくら打ちを期待してるから答えないだけで、神戸人認定するのが笑えるw
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:27:46 ID:L1EFAPlSO
やっぱり『東京、大阪、名古屋、札幌』ですねwww

http://www.pethaku.com/
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:28:28 ID:BZWXkzTp0
都市の内容で批判されると反批判できない福岡人w
そりゃ、相手自体をたたくしか高ぶったくやしさを解消する手立てはないわなw
悔しかったら内容で勝負しなさいw
福岡って、●●とか○○って言われたらどうしようもないもんな、って要素が多すぎる
札幌、仙台、広島のような普通の地方都市とは事情が違うからね
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:28:39 ID:JDwYHJQY0
>>914
まーいいけどあんま荒らさないでねー
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:31:13 ID:F2ERRmtm0
>>914
言ってる事少し変えたらw
いつも支店都市、奴隷都市、部落こればっかりだからばれるんだよw
私鉄が1つしかない事もいつもバカにするから関東、関西、名古屋の人間である事は間違いない。
で今まで東京や名古屋の話を単独でしてきた事がない。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:33:42 ID:BZWXkzTp0
だれが部落とかいってるんだろう・・・
滅茶苦茶言い出すなコイツw
支店奴隷、というのは福岡のことを知っていたら誰でも言うことだろ・・・
このスレでの福岡の代名詞だしな
つーかさ、いいだけ他都市を煽っておいて自分たちは煽らないでください、って
言いたいのか?
福岡は突っ込みどころ満載で、「また福岡か」って言われるようなところだぞ?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:34:15 ID:0BJwGAlS0
今日も不景気糞田舎の福岡くんが必死すぎて哀れ

http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/2/a/2aa8cbbb.JPG
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:54:39 ID:rqJR3NUG0
>>920
これ仙台?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:02:11 ID:KQ/skXMfO
札幌:O型
仙台:B型
広島:A型

福岡:AB型←嘲笑対象w
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:04:01 ID:UCzTjpf40
>>922
で、、四大都市圏ですか?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:09:16 ID:SRrRjJEF0
>>919
伏字部分を指摘したら言うと思ったw
まるで子どもの喧嘩だねw
925:2009/12/15(火) 01:10:30 ID:BZWXkzTp0
と、代表者面してまとめに入るバカが一名w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:13:52 ID:SRrRjJEF0
>>925
ガキはバカバカ言いたがるw
927:2009/12/15(火) 01:16:25 ID:BZWXkzTp0
こんどの悪口は「ガキ」ですか?
見たこともないのにレッテル張りばかりだね〜、エラハリw
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:17:18 ID:BZWXkzTp0
さて、福岡を煽っておくか

つ強姦
つ暴走族
つ神戸の真似
つ周回遅れ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:23:54 ID:JDwYHJQY0
>>921
福岡と思いますよ!
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:25:18 ID:prquA24a0
>>922
広島はB型でしょう
奥田民生もB型だし、矢沢永吉もB型だし、綾瀬はるかもB型だし、バレーのなんちゃらメグもB型だしさ
ユニコーンもほとんどB型でしょ?
あそこはB型の街
他のことなんて全く気にしない地域だから本当は
だからいつも独自路線
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:29:47 ID:l4vibJnQO
初めてここにきたがお前ら凄いな。何でそんなに夢中になれるんだ?

どっちが都会とかどうでもいいけど、一つわかるのは札幌人の性格の悪さだなw
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:41:09 ID:UCzTjpf40
>>931
いらっしゃいませ


まずは 



四大都市圏 で検索してください!
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:43:17 ID:JDwYHJQY0
>>932
四大都市圏って言うのはやめようね!
恥ずかしいよ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:56:07 ID:KQ/skXMfO
>>930
パヒュームが3人ともA型なので。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:57:00 ID:KQ/skXMfO
そして福岡はキチガイだからAB型ねw
936暇な福岡人:2009/12/15(火) 01:59:17 ID:f6YcKM/50
>>935
それはAB型にも失礼だろう。
AB型諸氏に謝罪したまえ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:00:53 ID:KQ/skXMfO
東京
横浜 札幌
大阪
名古屋
神戸 京都
広島
仙台 川崎
(中略)
宮崎
佐賀
鳥取
福岡
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:01:52 ID:KQ/skXMfO
>>936
AB型と福岡人のキチガイぶりは異常レベルだからなあw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:02:12 ID:BZWXkzTp0
つもつ
つめんたい
つブタボネ
つとりなべ

獣とか辛いモン多いな
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:17:14 ID:prquA24a0
>>934
パフュームはもうすでに終わってるから
やっぱり広島のイメージって、
奥田民生もB型、EBIもB型、手島いさむもB型、矢沢永吉もB型、綾瀬はるかもB型、吉川晃司もB型、バレーの栗原恵もB型
やっぱりB型独自路線
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:19:00 ID:lSD8qomfO
http://o.pic.to/xuxba
現在の広島駅
アクティブインター竣工は来年夏頃です
そして来年から広島駅の南北を繋ぐ立体通路着工
新幹線口のアクティブインターやグランヴィア、南口の駅前福屋をジョイントします

広島都市高速2号と3号の一部を来春開通
広島東インターから一号、二号、仁保JCTを経て
三号、広島呉道路(クレアライン)、海田大橋がジョイントされます
三号は2013年頃全線開通され中区の吉島までノンストップで行けるようになります
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:22:30 ID:K7WVb5bn0
最近広島人が調子のってるなww
全然たいしたことないのに なあ広島人よ!(嘲笑www
943>>942:2009/12/15(火) 02:45:36 ID:CAYXy/IU0
最近 喚いてる木違いは新潟人ぢゃないの?
あそこ、精神病患者数が圧倒的に多いらしいし。

まぁ広島人にも1匹、狂人がいるのは知ってるけど。。。w
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:45:41 ID:lSD8qomfO
>>942
三大都市圏はそりゃスゲーけどこの四都市はそこまでの差はないかと
一長一短でしょ 札幌、福岡は広島を少し盛ったくらいの印象
福岡は何度か行ったけど、札幌は全く知らない
札幌行ってみたいっす
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 03:45:35 ID:0BJwGAlS0
初めて来る街素人の一般人はまず札幌の意外な都会度にかなりビックリする人が多いね
横浜より全体的に都会かも とか 名古屋と大して変わらないとか結構聞くね
やっぱ観光客とかからすると見た目なんだろうね
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 04:13:52 ID:Gi3WrYf9O
>>944 寒いの苦手じゃなければ是非冬来てみて下さい。雪の街へ!想像してたより都会っぽいって感じたり、北海道(田舎)ぽさも実感できますよ。
雪で真っ白になった街のイルミネーションて結構キレイなんですよ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:01:26 ID:L1EFAPlSO
『東京、大阪、名古屋、札幌』確定ですね。

http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa51/ind020301/003.html
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:04:07 ID:bis1ej8D0
>>945
名古屋とかより都会、というのは謙虚なのが理由ではなく、
ただ単に札幌に対してド田舎のイメージを持っているからであろう。
その予想とあまりにもかけ離れた札幌の姿に、つい名古屋より都会だとか思ってしまうのだろう。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:12:50 ID:cG+UGw38O
こんなもんかな

東>>>>>>阪>>>名>横>>京>福>神>札>>広>仙
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:18:30 ID:YXBvHglb0
ストリートビューで確認しビルが続く範囲をキョリ測で調べると

名古屋が東西7km、南北5km
福岡が東西5km、南北3km
札幌は南北2km、東西2km

やはり札幌は街が小さい
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:52:38 ID:FGo01cj7O
>>716
そのネタの起源は福岡人の天神南開業前w
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:59:56 ID:FGo01cj7O
>>950
名古屋のあれは広いとは言えんなw
空間が途切れ連続的ではない
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:20:13 ID:9Pdi/M1m0
>>951
では札幌の人は物凄い長患いだということですね。
ご愁傷様。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:34:43 ID:jHr07qxG0
札幌って小さい

梅田〜難波 4km
名駅〜栄 3km
博多〜天神 2km

札駅〜大通 0.5km   
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:39:51 ID:K7WVb5bn0
福岡は低層の町がダラダラあるだけ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:40:01 ID:cd0M+H8M0
札幌が名古屋と変わらないくらいの都会ってあり得ないw
札幌に住んだことあるがショプやブランド等も少ないし、服買う所も少なくて困ったぞ

交通も鉄道もバスも不便だし、一言で言えばど田舎
道民の勘違いっぷりがよくわかるスレだねw
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:42:21 ID:L1EFAPlSO
高い駅ビル
広い地下街
飲み屋

札幌は何でも揃っているからこんなものには興味ありません。
http://t.pia.jp/feature/event/dralion/schedule.html
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:28:57 ID:K7WVb5bn0

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL290〜普天間基地〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1260835483/

959おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/12/15(火) 09:41:53 ID:S7frTQU2O
>>951
いくら何でも地下街で天神駅と天神南駅が繋がると自慢するのはおらんだろw
もとからあるもんじゃないし市民の評判も悪いし同じ地区内だし。

そもそもその頃から博多駅から祗園駅までは移動できてたしね。
いたとしたらよほど福岡を知らない福岡人だったんだろうね。

>>955
それは確かにそう。おかげさまで空も広くていいけどね。
せっかくよそと違うのに高層ビル欲しがる人の気が知れんw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:01:10 ID:Ac2EXX8A0
>>959
福岡に対して何も対抗できるものが無い馬鹿ッポロが札幌のただの地下道を
必死に自慢するからそんな矛盾が生まれてんだろ。
それにしても札幌の自慢はいつもみっともないな。
ばかばかしい。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:15:41 ID:P4kFOgZv0
世間ではウェンディーズの閉店を惜しんでるんだけど、田舎の札幌にはもとから無かったんだね。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:18:26 ID:P4kFOgZv0
札幌は韓国系のロッテリアが強くてアメリカ系のウェンディーズは入れなかった。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:32:07 ID:5Vxt8MYCO
だから何?内臓大好きミョンテ自慢の福岡より朝鮮臭いとでも?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:36:16 ID:P4kFOgZv0
明太子やもつ鍋は観光客用だよ。
札幌のほうが韓国に近いよ。送金なんてびっくらこいた。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:40:14 ID:eDh85PC+O
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 10:48:52 ID:P4kFOgZv0
>>965
神戸って札幌にも山を背景に札幌にも似てるし、海を背景に福岡にも似てるね。
でも福岡の景観に近い気がする。札幌はもっと低層街だし。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:00:22 ID:7DD53Vdr0
>>963
日本全国津々浦々で日本人のよき隣人として生活しています。

■現存する韓国・朝鮮系信用組合
 ・ウリ信用組合 札幌市
 ・ハナ信用組合 東京都
 ・あすか信用組合 東京都
 ・中央商銀信用組合 横浜市
 ・あすなろ信用組合 松本市
 ・イオ信用組合 本店岐阜市 本部名古屋市
 ・信用組合愛知商銀 名古屋市
 ・京滋信用組合 京都市
 ・ミレ信用組合 大阪市
 ・近畿産業信用組合 大阪市
 ・兵庫ひまわり信用組合 神戸市
 ・朝銀西信用組合 本店岡山市 本部広島市
 ・信用組合岡山商銀 岡山市
 ・信用組合広島商銀 広島市
 ・九州幸銀信用組合 熊本市(福岡市に移転?)
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:02:16 ID:0qfT/Qzc0
相変わらず中身のないスレだな
もうこんなスレ廃止すべき
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:16:26 ID:7DD53Vdr0
>>964
地域別分布状況(法務省入管資料:2008年12月末現在)
  都道府県  在日韓国・朝鮮人
*1 大阪    133,396
*2 東京    114,961
*3 兵庫    54,635
*4 愛知    41,598
*5 神奈川   34,838
*6 京都    33,027
*7 埼玉    19,865
*8 福岡    19,478
*9 千葉    18,775
10 広島    11,087

18 北海道   5,451
21 宮城    4,478
http://www.mindan.org/toukei.php#09
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:41:44 ID:3PYJUIGx0
朝銀や商銀は銀行じゃないのになぜ「銀」という字を使うのですか?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 11:46:40 ID:5Vxt8MYCO
>>964
お前嘘つきだな。ミョンテは博多の毎朝の食卓だし、
そもそもミョンテを売り出してる時点でチョンコだろが。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:03:06 ID:eT1RciV20
>>971
ミョンテとかチョンコとかわけの分からない言葉を使うなよ。
できれば日本語でお願いします。

毎朝辛子明太子を食べる家庭なんて稀ですよ。
それは単に辛いもの好きなだけ。
ホテルなんかじゃ一応名物だから出るのかな?

てか北海道土産で熊の缶詰もらったことがあるが、
だからと言って北海道人が熊肉を食べてるわけじゃないしね。
むしろ食える北海道人の方が少ないだろうと思う。

北海道の熊肉よりは明太子の方が食べられてるだろうけどw
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:12:53 ID:5Vxt8MYCO
>>972
北海道の名物と聞いて熊肉の缶詰なんて連想する奴がいるか?
お前な、屁理屈はいいんだよ。博多の名物はミョンテにモツ鍋だし、
福岡の人間が毎朝食べてるのもバレバレだから。
普通に店で常食用の様々な種類のミョンテをガンガン売ってるしな。

朝鮮呼ばわりされるのが嫌で無個性きどったところで無理なんだよ。
豚骨スープがアイヌ料理のパクリなのもバレバレ。
博多が釜山の飛び地で、住人が朝鮮人そのものなのもバレバレw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:17:54 ID:eT1RciV20
>>973
なぜにアイヌ料理?

いい加減に北海道を持ち出すのをやめろよ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:21:51 ID:L1EFAPlSO
札幌の人は福岡の人よりも都会で受講できますよ

http://www.unisys.co.jp/es/semi_tvir/
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:22:32 ID:5Vxt8MYCO
>>969
割合で計算したら博多はもはや朝鮮そのものだなw
町並みもグチャグチャで小汚いし、博多弁も関西弁よりわけわかんねーし。

ダッサw
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:24:45 ID:eT1RciV20
>>976
そう来ると思って計算しておいた。
在日韓国・朝鮮人なんて1位の大阪でも微々たるものですよ。

人口に占める在日韓国・朝鮮人の割合

都道府県 在日韓国・朝鮮人 2008年都道府県人口 人口中の割合
*1 大阪 133,396人 **8,670,302人 1.539%
*2 京都 *33,027人 **2,558,542人 1.291%
*3 兵庫 *54,635人 **5,582,230人 0.979%
*4 東京 114,961人 *12,462,196人 0.922%
*5 愛知 *41,598人 **7,185,744人 0.579%
*6 山口 **8,081人 **1,479,840人 0.546%
*7 滋賀 **6,102人 **1,377,886人 0.443%
*8 福井 **3,554人 ***815,344人 0.436%
*9 神奈川 *34,838人 **8,798,289人 0.396%
10 福岡 *19,478人 **5,030,818人 0.387%
11 広島 *11,087人 **2,864,167人 0.387%

24 宮城 **4,478人 **2,334,874人 0.192%
36 北海道 **5,451人 **5,571,770人 0.098%
全国 589,239人 127,066,178人 0.464%

http://www.mindan.org/toukei.php#09
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/xls/080731_6_sa1.xls
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:28:26 ID:5Vxt8MYCO
>>974
地元のトンコツスープの発祥くらいテメーで調べろやハカチョンw
パクり文化がチョンコそのものだろと。
ミョンテのタラコは外国産だしよ!恥知らずな連中だよw
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:30:39 ID:L1EFAPlSO
航空便搭乗客数

羽田新千歳便 > 羽田福岡便

地方空港の王者の地位は揺るぎません。
これを見てもそのことがよくわかります。
http://www.chinainternship.com/aboutus/meeting-info.html
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:37:45 ID:L1EFAPlSO
札幌はセミナーや大相撲などのイベントの度に東京に行けてうらやましいです。
福岡だと地元で開催されるのでなかなか外に行けません。

全国紙も札幌では東京本社版が読めるけど、福岡では西部本社版しか読めないので、首都圏の一部である札幌がうらやましいです。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:56:56 ID:eT1RciV20
>>978
で、「割合で計算したら博多はもはや朝鮮そのもの」については如何お考えですか。
>>977をちゃんと読んで答えてくださいね。
あんたは「恥知らず」じゃないでしょうからねw
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:12:48 ID:L1EFAPlSO
また東京に主張ですか。

札幌がうらやましい。
http://www.shokusan.or.jp/index.php?mo=topics&ac=TopicsDetail&topics_id=447
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:27:14 ID:eT1RciV20
>>978
これのことかい?

>中でも、注目は「博多豚骨ラーメンのルーツはアイヌ料理にあった」というもの。
>昭和21年、博多にラーメン屋台を初めて開いた「赤のれん」の先代、津田茂さん。
>彼は、第二次大戦中、中国の奉天で食べたラーメン、「十銭ソバ」の味が忘れら
>れず、自ら作って売ったのである。これが、豚骨を強火で沸騰させ、たっぷりと
>出汁が出て白く濁った、いわゆる博多ラーメンスープの元祖だ。しかし、一般の
>中華料理のラーメンスープは白濁していない。
>では、なぜ奉天の「十銭ソバ」は濁っていたのか。
>それは、この中国人が「北海道で暮らしていた時に、地元の人から教わったスー
>プだ」と、津田さんに語ったのだそうだ。
>著者はこのスープが何なのかを徹底調査。
>アイヌ料理の伝統的なスープに行き着いた。それは、鹿やウサギ、熊などなど、
>そのときとれた獣の骨を煮込んだスープ。寒さを防ぎ、体を芯からあたため
>てくれるものだった。

http://tmp.2ch.net/asia/kako/1009/10094/1009499783.html

赤のれんが博多ラーメンの元祖かについては諸説あるし、
豚骨ラーメンの起源は久留米だって説も強いからなぁ。

ロマンはあるけど本当かどうかは分からんね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:38:11 ID:BZWXkzTp0
福岡人って、地理的なこと一切捨象して「在」の少なさを自慢しているようだが、
「そのもの」であることに気が付いていないんだよな・・・
己のエラを確かめてみろ
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:44:35 ID:jgSRYXguO

福岡の低層街見てもちゅまんない W w
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:49:29 ID:zmAdlKI20
>>984
そもそもそんなことを言ってるとオーストラリア人は犯罪者ってことになりかねないww

それに少なさを自慢してはないだろ。
8位と10位だったら多いほうなんじゃないのか?

>>969
地域別分布状況(法務省入管資料:2008年12月末現在)
  都道府県  在日韓国・朝鮮人
*8 福岡    19,478

>>977
人口に占める在日韓国・朝鮮人の割合

都道府県 在日韓国・朝鮮人 2008年都道府県人口 人口中の割合
10 福岡 *19,478人 **5,030,818人 0.387%

だいたい1位の大阪でも1.5%しかいない人たちを大げさに言うのは変すぎないか?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:51:40 ID:DSFuCRReO
福岡人って何かと札幌と福岡を比較してくるけど
大抵の札幌人は福岡から比較対象にされてる事知らないけどな
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:53:58 ID:BZWXkzTp0
>>986
大阪の場合は職を求めた「在」だよ
例えば安土期の堺なんかを想起してごらん?
朝鮮臭などまったくしない

福岡は古代から半島と行き来してたんだし、「在」どころじゃなく、
もう半島との共通点の方が多いとかんあげたほうが自然だろw
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:56:56 ID:dODQLa43O
逆もしかり。いずれにしても、ここに登場する札幌人・福岡人を名乗る輩は大半は頭の悪い性格破綻者(もしくはそのふりをしている者)ばかりだ。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 13:59:11 ID:/XEDp2Og0
>>987
お国板に来なければどっちも知らないだろ。

>>988
日本国内にあるまじきほどの共通点があるの?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:02:45 ID:/XEDp2Og0
>>989
まあほとんどが成り済ましだと思うけどね。
特に攻撃してるやつは。

>>969>>977を見て>>984のように福岡は少ないって思うのは札幌じゃないってことだよ。
どこの人だかあえて追求しないが何が楽しいのかね。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:09:13 ID:pdW6ZGSB0
まあいずれにせよ、福岡人にあおり耐性がないのが原因だろうな。
ID:BZWXkzTp0なんて性格の悪さがモロに文章に出てるし、
福岡人をからかって遊んでるんだろ。

福岡人もあおられたらあおり返すんじゃなくてスルーも覚えたほうがいい。
特に札幌をあおり返すのは愚の骨頂。
あおってるのは痛くも痒くもないし札幌人まで敵に回しちゃう。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:11:33 ID:BZWXkzTp0
アジアの玄関口とか言うくせに、半島否定したがる福岡人w
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:15:33 ID:pdW6ZGSB0
ID:5Vxt8MYCOもやけに福岡に詳しいな。
かなり偏ってるがww

きっとあおりのために勉強してるんだな。
色々な意味で気の毒に…

ID:L1EFAPlSOは福岡かな?
福岡ってこういった妙なこだわりのが多いのか?
あおりに耐えるにはいいのかも知れんがダメージは与えられんね。
1121げっと
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:27:47 ID:pdW6ZGSB0
>>995
1121って何だよ?
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:30:07 ID:pdW6ZGSB0
>>995
ちなみに何で検索してるんだよww

http://www.google.co.jp/
四大都市圏 に一致する日本語のページ 約 545,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)

http://search.yahoo.co.jp/
四大都市圏 で検索した結果 1〜10件目 / 約112,000件 - 0.73秒
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:33:39 ID:SuHiTKVg0
福岡は田舎 に一致する日本語のページ 約 3,690,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)
広島は田舎 に一致する日本語のページ 約 3,290,000 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
札幌は田舎 に一致する日本語のページ 約 1,730,000 件中 1 - 10 件目 (0.25 秒)
仙台は田舎 に一致する日本語のページ 約 1,330,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:35:23 ID:SuHiTKVg0
名古屋は田舎 に一致する日本語のページ 約 1,280,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
福岡は田舎 に一致する日本語のページ 約 3,690,000 件中 1 - 10 件目 (0.28 秒)

これからは我々福岡を偉大なる田舎と呼びたまえ!!
名古屋はもはや普通の都会に成り下がった!!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 14:37:02 ID:rqJR3NUG0
東京、大阪、名古屋、福岡〜天下無双〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。