★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part58】☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。

>>451
僕は事実を言ったまでです。あなたの誹謗中傷は単なる負け惜しみにしか映りませんよ。
現実をちゃんと見なさい。

あと、セシールは地元でも何割か売っているだろっていうけど、高松市内で売ってる額は1割にも満たないんじゃない?
セシールは全国に顧客がありますし。セシールの販売額を小売販売額にカウントするというのは、いわばローソンの全国全店舗の売り上げを本社のある東京都品川区の売り上げに入れるようなもの。
どう考えてもおかしいでしょ。
セシールの本社があるのは花園町。市街地の繁華街から外れ、かなり住宅地の広がる地区なのにもかかわらず、小売販売額は丸亀町、南新町、兵庫町のある地区の売り上げに匹敵している。
明らかに売り上げが商業の実態を反映していない。



     人口    小売販売額(万円)(平成19年)    1人当たりの小売販売額
徳島  264,642   30,177,566                 114.03
高松  419,137   57,960,758(51292858)  122.38
松山  515,831   54,914,314  106.46
高知  341,141   39,794,472  116.65

*セシール売り上げ高は平成19年12月決算より                             

高松が若干高いが、突出しているとまでは言えないと思うよ。