■札幌、仙台、広島、福岡■VOL285〜大同小異〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■ VOL284〜眼光炯炯〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1256608850/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:58:45 ID:i3Sw39hWO
2ゲッチュ!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:20:08 ID:7OOe1psM0
仙台と札幌は街をちょっと、いやほんのちょっと外れただけで広大な田畑が広がる「ド田舎」だろ?
広島なんて山と川だらけの平野皆無の「ド田舎」だろ?
都市高速も地下鉄も巨大な地下街も最先端な駅ビルも最大級の私鉄もある福岡になんか文句あんの?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:51:20 ID:aVWCtq6d0
このスレは実質286な。今、283を実質285で使ってるから。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:24:27 ID:ymrdn0ik0
>>4
そうですねえ〜。そうしましょう。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:24:35 ID:R0V0UZM80
半田のこれまで

関西人である為、名古屋人に大阪を馬鹿にされたことに腹を立て
名古屋近郊の愛知県民を騙り名古屋のネガティブキャンペーンを始めるが知識が乏しく馬鹿にされ
引きこもりで無知と馬鹿にされ奮起して一人旅を始める(友達いない)w
下手くそでスレ違いな写真を名古屋・愛知スレに貼りまくるも反応なく、盛り上がる札仙広福スレに移行する。
一人旅でW初めてW行った札幌仙台広島福岡を偉そうに語り、知ったかぶりばかりw
行った証拠に写真を撮ってくるが下手くそ過ぎ(自分ではうまいと思い込んでる)w
”もつ鍋”なる別ハンを使い自己擁護に走る(簡単に自演であることを見抜かれる)
幾度となく論破され捨て台詞を吐いて逃亡するが忘れた頃に直ぐに戻ってくる(一日中お国に居るが”もつ鍋”と名無しで活動)

馬鹿で妙にプライドが高いのか、ちょっと馬鹿にされるとキレまくりで罵倒の連投荒らし
余裕がないんだろうけど、実社会で友達が居ないのがよくわかる
7瑞穂の国:2009/11/15(日) 18:10:31 ID:vh5OdKXvO
今度はこっちか…
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:14:06 ID:Ce8CDVdC0
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版
小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・

都心の地価も半分以下
繁華街の売上も半分以下
飲食店も半分以下
地下街も半分以下
地下鉄も半分以下

歴史も文化も無く
都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない

それが札幌である
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:36:52 ID:IPoywOSf0
10瑞穂の国:2009/11/15(日) 18:39:20 ID:vh5OdKXvO
なにそのチンポビル
11世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/15(日) 18:45:30 ID:DddYQlufO
>>10
チンポチンポうるせーよ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:51:31 ID:8mCnWc/2O
今日も味噌がやって来そうな 味噌はどこ行っても嫌われてるからな
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:54:45 ID:IPoywOSf0
>>12
どうやら、札幌が卒業した代わりに名古屋がめでたく4都市スレに仲間入りしました。
これからは仙名広福で仲良くやっていこう♪
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:03:50 ID:8mCnWc/2O
>>13
そうですか。知りませんでした。
それって札幌が東京、大阪に次ぐ3大都市といった意味ですかね?

あっ思い出した新幹線が無かったんだねw 失礼失礼w 新幹線がないと都市とは言えないからねww
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:05:00 ID:Y+f5hmux0
まさか福岡が村以下だったとは・・・www
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:08:17 ID:L9uzsVxy0
>>12
うんこ(味噌)ラーメンって北海土人発祥じゃ無かったかな?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:08:58 ID:yFTpSQ0q0
そういや占冠村のアルファリゾート・トマムを開発したのは
仙台の会社だったよな。バブル後に破綻したそうだが。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:09:12 ID:L9uzsVxy0
患者少女にわいせつ行為=医師を逮捕−北海道警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009111500173
患者少女にわいせつ行為=医師を逮捕−北海道警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009111500173
患者少女にわいせつ行為=医師を逮捕−北海道警
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009111500173
19瑞穂の国:2009/11/15(日) 19:11:46 ID:vh5OdKXvO
>>11
お前が下関をチンポチンポ言ってたんだろうが
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:12:11 ID:IPoywOSf0
>>18
また福岡かw
21もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/15(日) 19:13:31 ID:kmN7IX4XO
煽るつもりはないが北は高層ビル好きだな  こんな山のなかに人住むのか??村に高層も不自然じゃないか
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:14:51 ID:eMTrvvNsO
>>21
リゾートマンションだかホテルだかでしょう。
携帯だから見えんがw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:15:02 ID:QDILVEfl0
>>21
これはリゾートホテルだよ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:16:08 ID:IPoywOSf0
>>21
富裕札幌人の別荘ですよ
週末住宅とでも言っておきましょうか
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:18:46 ID:Ce8CDVdC0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:19:45 ID:d99SD2F+0
そもそも仙台も広島もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東日本:東北新幹線) 広島(JR西日本:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(仙台市交通局:総路線距離28.7km) 広島(アストラムライン:路線距離1.8km(笑)3駅(笑))※1
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台△ 広島○ ※仙台(リニア方式東西線(建設中)) 広島(アストラムライン:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:路線距離35.1km)※5
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(仙台トラストタワー) 広島(アーバングランドタワー166m 190m予定)
臨海都市  仙台× 広島○ ※広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区) 広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区 五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%通勤圏   仙台圏156万人 広島県158万人
区数        仙台5  広島8
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラムライン地下鉄部分 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックしたら写真が見れる http://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムラインの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※5 広島電鉄:現在4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=dP2T0fKu6_M

27もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/15(日) 19:28:06 ID:kmN7IX4XO
>>23 24 それならわかる 近くに温泉とかスキー場あるんだね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:32:28 ID:IPoywOSf0
>>27
スキー場、天然温泉はもちろんで、アトリウム内には全天候型造波温水プールも備えております
しかしながら、ここの利用客のほとんどは都会の喧騒を忘れ、大自然に囲まれたアクティビティを一番の目当てとしています。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:33:17 ID:+imJUGo60
札幌、仙台、広島、福岡は衰退地域代表都市。


背景地域の衰退速度

仙台>札幌>福岡>広島

青森・秋田・岩手・山形は日本トップの衰退地域。
福島はやや衰退速度が遅いがの北部を除いて関東方向を向いている。

北海道は札幌周辺以外は衰退。

広島は山陰を除き背景地域が太平洋ベルト地帯なので衰退度は一番低い。

九州は福岡以外が衰退。


将来性の序列

広島>福岡>札幌>仙台

背景地域の衰退速度と反対の関係がある。
仙台は背景地域の衰退の影響を受ける時が近づいているように思える。
近い将来背景地域の著しい衰退に引っ張られて仙台も衰退する可能性が高い。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:35:18 ID:L9uzsVxy0
三井物産が博多港の港湾地区(福岡市東区)に建設していた物流倉庫「香椎浜物流センター」が完成し、13日竣工式が行われた。
同社にとっては九州で初めて(福岡以外では東京と横浜にだけ設置)の自社の物流拠点で、
中国を中心としたアジア全域との物流を視野に入れ、
将来的には中国、ロシアを経てヨーロッパとも結ぶ物流網の拠点としてきたい考え。(2009/11/13-18:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009111300867
http://www.japancorp.net/Japan/Article.Asp?Art_ID=50377
http://www.butsuryu-fudosan.com/2009/06/2300010.html

どうやら中国韓国だけでなくロシア(ヨーロッパ)との物流拠点も福岡になりそうだな。
31世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/15(日) 19:36:36 ID:DddYQlufO
>>29
中国地方で一番衰退しているのは山口だよ。
山陰は既に絶望的に衰退しているから、更に衰退しようが影響は少ないよ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:37:07 ID:LiaI1Fxw0
>>17
開発母体だった仙台の「関兵製麦」が倒産したのは、
メインバンクの拓銀が破綻したから。

>>27
仙台人が構想しただけあって、国内有数の美麗景観
リゾートだよ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:37:25 ID:Ce8CDVdC0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
                     ☆=性比100以上 ★=性比100未満
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人) [117.2] ☆
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人) [94.9] ★
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人) [104.3] ☆
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人) [88.2] ★
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人) [105.9] ☆
52% (7%) 岡崎市【愛知県】 14,700人 (1,900人) [113.5] ☆
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人) [103.8] ☆ ← 都会で、人材も優秀ですな
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人) [113.8] ☆
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人) [98.6] ★
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) [105.7] ☆
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人) [106.5] ☆
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人) [97.4] ★
49% (10%) 大津市【滋賀県】 10,100人 (2,100人) [96.9] ★
48% (7%) 京都市【京都府】 46,600人 (6,800人) [96.8] ★
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人) [93.1] ★
47% (3%) 船橋市【千葉県】 20,600人 (1,100人) [108.1] ☆
47% (5%) 奈良市【奈良県】 9,500人 (1,100人) [91.4] ★
45% (7%) 柏  市【千葉県】 11,600人 (1,900人) [107.5] ☆
44% (3%) 山口市【山口県】 5,200人 (400人) [101.3] ☆
44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人) [92.9] ★  ← がんばれ
44% (2%) 一宮市【愛知県】 10,800人 (500人) [99.2] ★
44% (7%) 津  市【三重県】 8,000人 (1,300人) [104.2] ☆
44% (3%) 千葉市【千葉県】 29,100人 (2,300人) [103.8] ☆
44% (3%) さいたま【埼玉県】 37,200人 (2,900人) [105.9] ☆  ← あれれ?
44% (4%) 金沢市【石川県】 13,500人 (1,200人) [98.9] ★
44% (21%) 姫路市【兵庫県】 19,100人 (9,200人) [98.5] ★
 :
38% (5%) 【全  国】 3,188,600人 (398,800人) [102.6] ☆
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:37:53 ID:L9uzsVxy0
北九州の産業は他都市に比べ不況知らず!!
2009年8月に国内最大級のブリジストンタイヤ工場開業。
近くには海外向けレクサスなどをほぼ100%生産しているトヨタ自動車九州などもあり
日本のタイヤ産業の中心地にしていく予定。
http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2009080401.html
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/852
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:45:41 ID:UPk0/K/I0
福岡は田舎
36もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/15(日) 19:50:12 ID:kmN7IX4XO
>>28 暇と金が出来たら行ってみる 札幌も    >>31 海峡ゆめタワーは関門地区では迫があるな  まぁ下関が北九州市とか 山口から嫌われてるくらいだからな
37瑞穂の国:2009/11/15(日) 19:50:58 ID:vh5OdKXvO
>>31
山口に衰退のイメージはないなあ
新幹線や下関があるから
山陰なんか大変そうだけど
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 19:51:36 ID:hxPtWeauO
>>34
LSどころかGSすら造らせてもらえないんだけどね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:02:32 ID:jmZDWyxJO
地場有力企業 !!

関門都市圏に本社を置く上場企業と非上場の有名企業※。関門圏外の資本による現地子会社や生産子会社は扱わない。

http://gazone.morrie.biz/keizai/kigyoo/index.html

40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:02:49 ID:Ce8CDVdC0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:16:11 ID:74xJLT5O0
そういえば、三井系の店って福岡には無いなw
札幌…三井アウトレットモール(来年開業)
仙台…三井アウトレットモール
広島…アルパーク
福岡…なし

福岡情けない…
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:21:10 ID:jmZDWyxJO
今日120周年を迎えた四大港北九州港
平成20年度 主要港海上貨物取扱量   単位:トン

名古屋 218,130,496

千葉  165,142,564

横浜  141,764,431

北九州 109,367,359

神戸  95,163,171

大阪  92,976,112

川崎  92,739,933

東京  81,356,537

http://www.kitaqport.or.jp/jap/data/download/2008y6.pdf
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:29:07 ID:eMTrvvNsO
>>41
ショッパーズモールマリナタウンは三井不動産だったと記憶してるが…
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:29:39 ID:hxPtWeauO
>>41
北広島って札幌市なんだ。一体全体、
札幌市はどこまで拡大するのかのぅ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:39:45 ID:hxPtWeauO
コトニジョイフルタウンとCAPO大谷地が
札幌にはあるじゃないか。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:43:22 ID:hxPtWeauO
間違えた。タウンでなくプラザらしい。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:49:14 ID:XT+NO89OO
広島は、県知事が変わって、まず広島空港と広島大学を広島市内に戻すことに第一に手をつけ、次は西広島バイパスの舟入からの延伸、広島高速五号線も同時進行して進めていかなければいけない。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:00:14 ID:eMTrvvNsO
>>41が札幌にも福岡にも詳しくないのが明らかになったなw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:07:14 ID:eMTrvvNsO
仙台のららガーデン長町も三井不動産だった。
仙台にも詳しくないな。
50世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/15(日) 21:17:37 ID:DddYQlufO
>>47
全面的に賛成なのだが、空港は特に負け犬福山藩の連中が煩いからね。
福山藩の経済性を無視した空港立地ごり押しのせいで、今度は岩国空港なんてものが復活してしまうと・・・・
初めから市内近くの立地にしとけば、間違いなく黒字運営の空港になっていただろうし、岩国空港何かそもそも必要無くなっていた訳だ。
しかも山陰やらの都市間高速バス網の中に市内近く立地ならば組み込まれていた訳で、
あんな僻地にあるが故に拠点性が自家用車前提というのも駄目なんだよな。
51瑞穂の国:2009/11/15(日) 21:22:58 ID:vh5OdKXvO
>>50

福山藩が負け犬かどうかは知らないが
広島市から空港遠いのはやっぱつらいか
宮城県は変に頑張って仙台空港線作ったけど
こいつのせいで空港リムジンバスは廃止さ
アーケートの中に だるま薬局というのがたくさんあったけど
まだ 沢山あるの?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:11:21 ID:UPk0/K/I0
自分に都合のいいときだけ北海道とか札幌全部ごちゃまぜで話するくせに、北広島市って札幌市なんだだってよww
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:23:35 ID:gkt09xTT0
>>53
???

>>41のこと?
>>44のこと?

どちらにせよヤッパリ意味が分からないが…
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:33:30 ID:ansogMSS0
ええええと、そっそれで狭島には大相撲場所はあるのかな?????
当然テレビ東京は映るでしょうし、空港も市内にあるんでしょう。
もちろんこの程度の円高ドル安は平気ですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

ああ、違いない<、違いないっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


狭島には
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:43:15 ID:ansogMSS0
狭島には必然的に歌舞伎座も中央競馬場もあるのでしょう。
狭島にはやっぱり大手私鉄も地下鉄もあるのでしょう。
狭島にはなによりハードロックカフェもZeppもあるのでしょう。

ああ、違いない、違いないっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
57瑞穂の国:2009/11/15(日) 23:04:24 ID:vh5OdKXvO
シマリス来ないかな
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:09:41 ID:E3/ez1Cw0
>>20
【今年度上半期のレイプ事件発生数と発生率】

千葉県 49件(人口100万人あたり 7.97件)
東京都 99件(人口100万人あたり 7.67件)
茨城県 22件(人口100万人あたり 7.41件)
福岡県 32件(人口100万人あたり 6.32件)←ココ
北海道 35件(人口100万人あたり 6.31件)←ココ
大阪府 54件(人口100万人あたり 6.12件)

警察庁発表(1〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022203&cycode=0


>>41
釣針でかいよw
なぜ道民は頭悪いレスしかできないのだろう…
59世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/15(日) 23:54:24 ID:DddYQlufO
福山城は栄光の芸州藩兵の攻撃で落城していますので、福山は広島に対しては愚かな負け犬なのです。
負け犬の癖に空港を無理矢理変な立地にしやがって、岡山にくれてやりたいようなひねくれた街だわww
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:58:41 ID:3hO6Rp1P0
福山も結構でかい街だよな
最初行ったとき広島と大して印象変わんなかった
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:59:43 ID:d99SD2F+0
そもそも仙台も広島もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東日本:東北新幹線) 広島(JR西日本:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(仙台市交通局:総路線距離28.7km) 広島(アストラムライン:路線距離1.8km(笑)3駅(笑))※1
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台△ 広島○ ※広島(アストラムライン:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:路線距離35.1km)※5
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(仙台トラストタワー) 広島(アーバングランドタワー166m 190m予定)
臨海都市  仙台× 広島○ ※広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区) 広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区 五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%通勤圏   仙台圏156万人 広島県158万人
区数        仙台5  広島8
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラムライン地下鉄部分 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックしたら写真が見れる http://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムラインの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※5 広島電鉄:現在4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=dP2T0fKu6_M


62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:02:03 ID:Ce8CDVdC0
そもそも仙台も広島も札幌もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ

新幹線   仙台○ 広島○ 札幌×
地下鉄   仙台○ 広島△ 札幌○
都市高速  仙台× 広島○ 札幌×
地下街   仙台× 広島○ 札幌○
新交通   仙台× 広島○ 札幌×
LRT     仙台× 広島△ 札幌×
180mビル 仙台○ 広島× 札幌×

背景人口       仙台市900万人 広島市700万人 札幌市500万人
プロ野球      仙台○ 広島○ 札幌○
プロサッカー    仙台○ 広島○ 札幌○
車メーカー     仙台× 広島○ 札幌×
巨大家電量販店 仙台× 広島○  札幌×
63世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/16(月) 00:24:43 ID:MbTdNdILO
>>60
眼科に行って来ることを勧める。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:27:40 ID:SFHRhVvnQ
札幌再開発遅くて、街並みも古くて目立たないビル多いけど、やっぱり100万都市と190万都市とじゃ明らかに違うよ〜。
神戸や福岡に言われるならわかるけど。
仙台は街並みキレイな印象だけど、さすがに札幌の方が都心部は大きな都市って感じだよ。
人口増加もやっと落ち着いたし、これから再開発で見た目にも190万都市らしく変わると思うよ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:29:26 ID:/tUaTMQMO
宮崎人の俺からすると例え福岡が都会であっても俺の中では所詮九州の大将。

連休で下道で大阪に行った時なんだけど山口県内は宮崎や大分より平均的に都会なんだけど大きな町がない福岡なんかよりずっと田舎

ところが岩国あたりから道路が整備され福岡とはどこか違う近代的な風景になりかなり驚いたことがある。
なんて言うんだろな、広島近郊及び広島から関西方面までずっと街並みの雰囲気といい田舎町でも都会的だったよ。
結論からいえば広島〜関東までが都会的な独特な風格があるのかな?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:38:58 ID:2l3fms1o0
高 層
 神戸>札幌≧さいたま>福岡
地下鉄
 札幌>神戸>仙台≧福岡
地下街
 札幌≧横浜>神戸≧福岡

地下地上共に札幌神戸の圧勝で福岡の惨敗!
福岡はいい加減この事実を認めなければならない!
認めなければ認めないほど、数字を捏造すれば捏造するほど墓穴を掘り、福岡人には朝鮮人の血が色濃く流れている証拠になるだけw
格下都市達にゴボウ抜きされてるあたり、福岡は年老いた都市なのだよ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:39:46 ID:2l3fms1o0
高 層
 神戸>札幌≧さいたま>福岡
地下鉄
 札幌>神戸>仙台≧福岡
地下街
 札幌>横浜>神戸≧福岡

地下地上共に札幌神戸の圧勝で福岡の惨敗!
福岡はいい加減この事実を認めなければならない!
認めなければ認めないほど、数字を捏造すれば捏造するほど墓穴を掘り、福岡人には朝鮮人の血が色濃く流れている証拠になるだけw
格下都市達にゴボウ抜きされてるあたり、福岡は年老いた都市なのだよ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:39:51 ID:EFXpTnRX0
山口も岡山も都会的な光景等何もない。
結論を言えば姫路あたりからだろうね。
69もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/16(月) 00:46:23 ID:yyZgSQVyO
>>63  福山は広島って感じしねえな 岡山県みたいな感じだよ 言葉 名前 風潮  正直、広島に遊びに来る奴 ほとんどいないんじゃねえ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:07:59 ID:SFHRhVvnQ
みんな田舎田舎って書いてるけど、さすがに広島、仙台、よりはどう考えても札幌の方が都会的に思うが…。ちょっとびっくり。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:10:21 ID:2l3fms1o0
↑福岡は身を隠すことに必死だなww
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:12:22 ID:QHHt+wC50
JR主な駅の一日当たり乗客数
【ランキング】
@新宿 785,801人 8面16線
A池袋 589,837人 4面8線
B東京 487,824人 新幹線:2面4線、在来線:7面14線
C渋谷 445,730人 3面4線
D大阪 425,010人 5面10線
E横浜 403,394人 4面8線
F品川 346,125人 新幹線:2面4線、在来線:8面15線
G大宮 233,719人
H名古屋 184,491人 新幹線:2面4線、在来線:6面12線
I京都 179,155人 新幹線:2面4線、在来線:9面14線
J三ノ宮119,392人
K博多 115,429人 6面12線
L新大阪 110,751人 新幹線:4面7線、在来線:4面8線
M札幌 87,780人 5面10線
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:13:04 ID:EVUy+Rk+O
敢えて言おう。



福岡は日本ではなく、100%韓国領です。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:14:15 ID:QHHt+wC50
139 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 16:47:52 ID:73rr5o480
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄新宮線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回

札幌には私鉄がないのだ〜田舎町の証明。
都市高速もないのだ。
空港は丘珠空港=ヘリポートだぜ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:17:51 ID:OXMt/8jF0
そういえば東京って
もうすぐ大阪を抜いて朝鮮人の数が日本一になるんだよな
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:21:51 ID:vEsW6B6j0
ミニ名古屋

名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線)
仙台駅  8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線)
豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線)
札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線)

駅ビル 
名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定)
札幌駅 170m

乗降客数
名古屋駅 1,128,008人
金山駅 395,924人
札幌駅 349,562人
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:22:46 ID:OXMt/8jF0
都道府県別・国籍別外国人登録者数 (法務省入国管理局 平成16年末付)
順位     韓国・朝鮮
  1   大阪府  146,678人
  2   東京都  101,620人
  3   兵庫県   60,289人
  4   愛知県   44,135人
  5   京都府   36,853人
  6   神奈川県  34,024人
  7   福岡県   20,625人
152 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:35:34 ID:/zB6sYPd0
>>151
最新の統計では東京だけ全国で唯一朝鮮人の人口が増えてるんだよな
このペースで行けば2012年前後には大阪を抜き日本最大の朝鮮人移住地域になるらしい
よく、関東の勘違いされている方々が、在日朝鮮人を利用して
大阪や福岡の治安を語ってるけど、なんのことはない朝鮮人や中国人が一番
地域に根ざしているのは東京なんだよね。
平成19年 韓国、朝鮮
1位大阪府146678人(16年)→136310人(19年)
2位東京都101620人(16年)→112310人(19年)
http://www.mindan.org/toukei.php
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:23:12 ID:SFHRhVvnQ
↑札幌地下鉄以外に市電(路面電車)も走ってるよん。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:27:33 ID:ANQOeQWQ0
>>74
それ、福岡の路線名が間違ってるんだが。
福岡の人?
80もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/16(月) 01:35:06 ID:yyZgSQVyO
>>65 お前さん岩国まで目隠しされてたのか 道の整備で言えば 山口が上  山口は市街地をほとんど迂回するバイパスがある  小月 防府 徳山 西広 尾道 岡山 ブルーハイウェイ 太子龍野 姫路 …以降省略 最近はわからん
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:39:09 ID:zRH5JgUg0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:46:44 ID:Q7Lt9DMtO
2010年 新規オフィス供給動向 ※CBRE 2009.3Q レポートより

札幌 *3,055坪
仙台 19,519坪
広島 *1,921坪
福岡 *1,834坪

仙台\(^O^)/オワタ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:09:08 ID:2x6+RfdG0
札幌はこれから本格的な超高層建設ラッシュを迎える
低層福岡との格差は広がる一方
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:09:56 ID:QHHt+wC50
>>79
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄貝塚線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回

札幌には私鉄がないのだ〜田舎町の証明。
都市高速もないのだ。
空港は丘珠空港=ヘリポートだぜ

これでおk?w
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:11:52 ID:Q7Lt9DMtO
因みに、19,519坪という供給量は、東京・大阪・横浜に
次ぐ供給量であり、名古屋(18,427坪)以上になります。
単年とはいえ、名古屋越えだよ!ヤッタNE!

なお、CBREのコメントが各都市ともあるのだが、仙台には
とりわけ厳しいコメントが付されており、涙を禁じ得ない。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:14:40 ID:uLGQJi/yO
>>79
ほんとだ
西鉄新宮線とかw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:15:41 ID:ANQOeQWQ0
>>84
うーん。
昔の人なのかな?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:17:13 ID:uLGQJi/yO
>>84
お前はどこの人なんだよw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:17:29 ID:7Gpe+ThO0
札幌のオフィス面積は名古屋の1/3、福岡の半分しかない
そもそも札幌のオフィスの賃料は名古屋や福岡に比べて激安
去年も新規供給が殆ど無く、今年は全くなしで来年4月までないw
それでも空室率があがり続けてるのだから
空室率で対抗しても無駄w
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:35:06 ID:2l3fms1o0
■『オリ★スタ読者が行ってみたい都道府県ランキング!!』
1位 北海道・・・260票
2位 沖縄県・・・139票
3位 東京都・・・89票
4位 京都府・・・54票
5位 大阪府・・・52票
6位 神奈川県・・・50票
7位 愛知県・・・49票
8位 福岡県・・・47票
9位 奈良県・・・40票
10位 千葉県・・・39票
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:00:15 ID:2l3fms1o0
             福岡   広島   仙台   札幌
幼稚園就園率    57,1%  56.5%  71.5%  70.5%
1住宅当り延面積  66.16u 79.13u  78,95u  80.48u

交通事故発生件数 13,723  8,491   6,477   9.975
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:03:36 ID:SFHRhVvnQ
4分毎でも札幌は大通なら南北、東西、東豊、市電の4路線アクセスしてますよ〜。仙台は?広島は?福岡は〜?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:18:40 ID:ANQOeQWQ0
>>91
広島、福岡は共働きが多いと思われる。
福岡など四都市ぶっちぎりの定員数でありながら定員オーバー。
その上待機児童までいる。
広島は札幌より利用児童が多いのに待機児童が少なく余裕もあって立派。

都市名 保育所数 定員  利用児童数 待機児童数
札幌市  193    17,385  18,188    402
仙台市  117    10,764  11,597    620
広島市  161    20,705  19,974    *90
福岡市  172    23,755  25,049    473

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/h0907-2c.html
94もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/16(月) 03:25:51 ID:yyZgSQVyO
拾い  海の中道海浜公園http://p.pita.st/?tlnbciek
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:29:33 ID:2l3fms1o0
観覧車解体中の画像もうpしてくれよな  貴重だから
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 03:52:04 ID:ANQOeQWQ0
平成20年度
     園数  在園者数  修了者数  人口100人当たり在園者数
札幌市 150   26,197    10,678   1.381
仙台市 113   16,105    *6,724   1.564
広島市 120   17,365    *6,573   1.491
福岡市 128   20,059    *7,517   1.398

http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/toukeijihou/special_edition/256/pdf/04daitoshi_yousyou_.pdf

この修了者数を小学1年生児童数で割れば就園率が出るらしいが見つからなかった。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 04:03:28 ID:h63CqdlV0
【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2
     札幌       ×       福岡
1、さっぽろ   175,212人   天神+天神南 164,998人
2、大通     151,538人   博多       109,884人
3、麻生     44,060人    姪浜       82,549人(直通人員含む)
4、新さっぽろ  38,624人    西新       40,936人
5、すすきの   34,538人    福岡空港    39,710人
6、真駒内    30,674人    赤坂       25,338人
7、福住      30,604人    中洲川端    23,498人
8、西11丁目   28,444人    藤崎       20,770人
9、北24条    28,034人    唐人町     17,784人
10、西18丁目  26,406人    東比恵     15,258人
11、大谷地   25,630人    大濠公園    15,116人
12、琴似     24,694人    室見       14,722人
13、宮の沢   23,216人    薬院       14,126人
14、白石     23,116人    祇園       11,222人
15、円山公園  22,508人    福大前     10,794人
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 05:23:27 ID:6fE9OwemO
>>93
ヒント:出生率
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:14:28 ID:invqeoo80
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。

100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:37:36 ID:invqeoo80
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:39:08 ID:invqeoo80
何故福岡の都心交通はこんなに遅れているのか・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。

102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 06:53:33 ID:SFHRhVvnQ
中洲ってどうなんですか?
すすきのは南北、東豊、市電の3路線アクセスしてるけど。
103もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/16(月) 07:04:01 ID:yyZgSQVyO
>>102  あるわけないやん  一本しか それよりすすきのはキャバ系で一時間一人いくらで飲める??
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:04:58 ID:HdueJ9ca0
男性平均寿命の、自治体ワースト1位が大阪府西成区なのはまあいい。
ワースト10位のうち、7つが青森県の自治体で占めてるのもまあいい。
しかし、残る2つの自治体が、福岡県の大任町と川崎町ってのは
やっぱりアレなのか?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:19:33 ID:SFHRhVvnQ
-もつ鍋さん- 好きですね〜!笑 こないだ2500円のとこ行ったけどカワイイ娘いましたよ!
106もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/16(月) 07:38:11 ID:yyZgSQVyO
>>105  安いね でも観光で行ったらぼったくられるやろう? 中洲だったら5、6千円かな     好きだけど風は行かないけどね  レア情報あったら教えて下さい
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:52:04 ID:SFHRhVvnQ
最近は客引きも質落ちてて、観光客かどうか見抜いてないですよ〜手当たり次第声かける始末!
まぁそれだけすすきのも客減ってるんだと思います。昔に比べてやっぱり人出が少ないなぁって実感します。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:05:09 ID:EVUy+Rk+O
敢えて言おう。



福岡は日本ではなく100%韓国領です。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:36:59 ID:rzbs2RO+0
札幌は不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:46:15 ID:hEsrA/luO
>>108
福岡なんか割譲されても仕方ありませんよ。
今不景気だし。

狙うならよそにして下さい。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:28:21 ID:IGd6fxl70
札幌福岡を主な都市の指標で徹底比較してみた
福岡ショボwww

人口 札幌190万人>>>福岡140万人
百貨店数 札幌6>>>福岡3
駅ビル JRタワー>>>低層博多駅
超高層ビル 札幌>>>福岡
再開発計画 札幌>>>福岡
地下鉄路線網 札幌>>>福岡
地下街面積 札幌>>>福岡
ドーム 札幌ドーム>福岡ドーム
歓楽街 ススキノ>>>中州
国際大会開催 札幌>>>福岡
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:53:29 ID:afivrpEjO
札幌と福岡は甲乙つけがたい。
中心部に限定すれば札幌のほうが賑やかだし、中心部から遠ざかった地域の都会感は福岡のほうが上だろう。
その両方を兼ね備えた都市が広島だと言える。
広島の優位性は都市の格式に由来するものだから、札幌や福岡が一朝一夕に広島のレベルに到達できるものではない。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 10:06:51 ID:SFHRhVvnQ
けど広島って都会的なイメージ全くないんですが…。どうしても原爆ドームのイメージしか…クラブやショップがある都市のイメージないよーな…
もちろんあるとは思うが。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:09:01 ID:NfV1FbHi0
札幌仙台広島は大同小異。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:16:53 ID:SFHRhVvnQ
けどやっぱり広島だけは焼け落ちた都市のイメージのまま…
昭和ってイメージが…
行ったことないから余計にイメージが…
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:27:07 ID:mTj+cKB80
>>101
唯一の自慢は方向数w
福岡は北が海なんだおw
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:41:22 ID:KQ75SxU10
札幌、仙台、広島、福岡は衰退地域代表都市。


背景地域の衰退速度
仙台>札幌>福岡>広島

青森・秋田・岩手・山形は日本トップの衰退地域。
福島はやや衰退速度が遅いがの北部を除いて関東方向を向いている。
北海道は札幌周辺以外は衰退。
広島は背景地の衰退度は一番低い。
九州は福岡以外が衰退。


将来性の序列
広島>福岡>札幌>仙台

将来性は背景地域の衰退速度と反対の関係がある。
仙台は背景地域の衰退が日本一。
近い将来背景地域の著しい衰退に引っ張られて仙台も衰退する可能性が高い。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:52:05 ID:NfV1FbHi0
札幌の地下鉄は90%は地元利用。
地元以外での利用は札幌駅すすきの駅間くらいか。大体1キロくらい。
それ以外の区間を使ったことある地元以外の例は無い。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:58:37 ID:SFHRhVvnQ
↑それって別に普通じゃん。市民じゃなくても札幌〜福住とか、真駒内とか乗る人いるんじゃない?それ以外は道民は車ですから〜!
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:16:56 ID:NfV1FbHi0
>>97
だから札幌は地下鉄の利用者が少ないんだ。
121もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/16(月) 12:26:11 ID:yyZgSQVyO
>>115  先入観で見方も変わるね  俺はみんなから広島は田舎だと聞かされてたから 初めて行ったときは凄い都会に思った  逆に札幌 仙台は都会だと聞かされてるから 実際に行った時はどう思うかな…
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:27:32 ID:SFHRhVvnQ
JRも少ないよ。なんでJRとか使ってんの?って感じ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:54:46 ID:bbfPAsVH0
そもそも仙台も広島もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東日本:東北新幹線) 広島(JR西日本:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(仙台市交通局:総路線距離28.7km) 広島(アストラムライン:路線距離1.8km(笑)3駅(笑))※1
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台△ 広島○ ※広島(アストラムライン:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:路線距離35.1km)※5
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(仙台トラストタワー) 広島(アーバングランドタワー166m 190m予定)
臨海都市  仙台× 広島○ ※広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区) 広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区 五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%通勤圏   仙台圏156万人 広島県158万人
区数        仙台5  広島8
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラムライン地下鉄部分 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックしたら写真が見れる http://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムラインの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※5 広島電鉄:現在4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=dP2T0fKu6_M

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:00:43 ID:ANaskm5G0
今日120周年を迎えた四大港北九州港
平成20年度 主要港海上貨物取扱量   単位:トン

名古屋 218,130,496

千葉  165,142,564

横浜  141,764,431

北九州 109,367,359

神戸  95,163,171

大阪  92,976,112

川崎  92,739,933

東京  81,356,537

http://www.kitaqport.or.jp/jap/data/download/2008y6.pdf
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:01:43 ID:ANaskm5G0
道州制になったら、はっきりと差が出てくるだろうな。
札幌の弱点はずばり背景人口の少なさと、拠点性の低さだからな。
特に圏内に産業が無いため、自力ではやっていけない。

人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:03:59 ID:Mw2cDj1e0
>>123
貴方はどこの成り済まし?

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1154855806/138
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:16:21 ID:IGd6fxl70
札幌に50階建てマンションキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!

札幌駅北口再開発、50階建てマンションなど計画

 札幌市北区のJR札幌駅北口「北8西1地区」で、組合施行による第1種市街地再開発事業が動きだす。計画素案によると、
地上50階建て、高さ約170mの住居棟を中心に、業務棟や商業棟からなる延べ15万4000m²の施設を構想。2012年度の着工を目指す。
 完成すれば、北区北8西3に建つ大和ハウス工業の分譲マンションを抜き、道内で最も高いタワー型マンションとなる。

 事業名称は、札幌駅北口8・1地区第1種市街地再開発事業。施行者は札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合
(田中重明理事長、組合員22人)で、 7月31日に準備組合を設立。事業協力者は伊藤組土建、大成建設、事業コンサルタントにはドーコン、日本設計が参画している。
 計画素案によると、施設規模は住居棟が50階、延べ10万9000m²で約890戸を供給。ほかに業務棟が13階、延べ2万3000m²、
商業棟が2階、延べ5000m²、駐車場棟が延べ1万7000m²で計画。併せて街区周辺では、快適な歩行者動線などに配慮し、地下歩行空間などを視野に入れた
歩行者ネットワークを創出する。
 また、施設を構成する住宅・業務・商業の3つの機能のほか、北8条通に面する南側は、屋外広場やアトリウムからなる
「にぎわいゾーン」を配置。南西角には「まちかど広場」を設け、アトリウムと連続した憩いの広場にする。(続く)

http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5093
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:19:51 ID:EYk/whywO
札幌市→北海道帝國大學
仙臺市→東北帝國大學
福岡市→九州帝國大學

廣島市→格ガ有ル。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:34:23 ID:eASn46Jk0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:37:59 ID:AisTCmOL0
>>128
ふと思ったんだが、格が有るとは言うけど格が無いとはあまり言わないよな。
無いのいないなら有るのは当然。
格は有る無いじゃなくて高かったり低かったりするもんじゃないのかな?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:43:44 ID:ANaskm5G0
>>127
高いマンションが唯一の取り柄w
上海やドバイ目指して頑張ってね!
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:53:56 ID:cRRxNNFz0
>>106
中洲でキャバ5、6千円じゃ安キャバだろ。
9時以降ならだいたい8000円くらいかかるだろ。
ニュークラとかならフリーで安くて1万はかかる。
札幌はもっと安いらしいが。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:54:46 ID:2l3fms1o0
◆【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2
   札幌                      福岡
1、さっぽろ  175,212人(JR併用駅)     天神     164,998人(七隈&私鉄併用駅)
2、大通    151,538人(路電併用駅)    博多      109,884人(JR併用駅)
3、麻生     44,060人(JR併用駅)     姪浜       82,549人(JR併用駅)
4、新さっぽろ 38,624人(JR併用駅)     西新       40,936人
5、すすきの  34,538人(東豊&路電併用駅) 福岡空港   39,710人
6、真駒内   30,674人             赤坂       25,338人
7、福住     30,604人             中洲川端    23,498人
8、西11丁目  28,444人(路電併用駅)    藤崎       20,770人
9、北24条   28,034人             唐人町     17,784人
10、西18丁目 26,406人(路電併用駅)    東比恵      15,258人
11、大谷地   25,630人             大濠公園    15,116人
12、琴似    24,694人(JR併用駅)      室見       14,722人
13、宮の沢   23,216人             薬院       14,126人
14、白石    23,116人             祇園       11,222人
15、円山公園 22,508人             福大前     10,794人

>>131
福岡で札幌仙台に対抗することはもうやめたのか
まぁ名古屋で対抗するしか太刀打ちできないからな
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 13:56:59 ID:cRRxNNFz0
ちなみに俺は一時期札幌が本社のアトリエ福岡によく行ってたが1人だと指名して13000円程度。
ただこれはボトルありでドリンク料かからないとして。
フリードリンク(飲み放題)なら15000円かかる。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:00:00 ID:2l3fms1o0
◆【地下鉄】2008年度1日平均乗車人員×2
   札幌                      福岡
1、さっぽろ  175,212人(JR併用駅)     天神     164,998人(七隈&私鉄併用駅)
2、大通    151,538人(路電併用駅)    博多      109,884人(JR併用駅)
3、麻生     44,060人(JR併用駅)     西新       40,936人
4、新さっぽろ 38,624人(JR併用駅)     福岡空港    39,710人
5、すすきの  34,538人(東豊&路電併用駅)姪浜       36,920人(JR併用駅) 
6、真駒内   30,674人             赤坂       25,338人
7、福住     30,604人             中洲川端    23,498人
8、西11丁目  28,444人(路電併用駅)    藤崎       20,770人
9、北24条   28,034人             唐人町     17,784人
10、西18丁目 26,406人(路電併用駅)    東比恵      15,258人
11、大谷地   25,630人             大濠公園    15,116人
12、琴似    24,694人(JR併用駅)      室見       14,722人
13、宮の沢   23,216人             薬院       14,126人
14、白石    23,116人             祇園       11,222人
15、円山公園 22,508人             福大前     10,794人
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:04:19 ID:invqeoo80
福岡は不便な町だよ
鉄道が少なくバスばっかり
地下鉄なんて天神に1路線しかなく箱崎線なんか札幌の半分の本数だぜ!
仙台より少ないくらい

一言で言えば「福岡はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅があるのよ?って感じで大変だろ。。。。

大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:13:05 ID:invqeoo80

<すすきの、中洲交通のご案内>
すすきの
 地下鉄南北線 真駒内方面
 地下鉄南北線 麻生方面
 地下鉄東豊線 福住方面
 地下鉄東豊線 栄町方面
 市電     山鼻方面

中洲
 地下鉄空港線 空港方面
 地下鉄空港線 姪浜方面
 地下鉄箱崎線 貝塚方面(22時以降は15-20分おきしかありませんのでご注意ください。)

あれ? 福岡ってたったこれだけ?  笑

138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:15:16 ID:NfV1FbHi0
>>135
札幌だけ2倍してんじゃねーよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:18:05 ID:2l3fms1o0
>>138
福岡も2倍してるよw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:23:48 ID:NfV1FbHi0
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:41:20 ID:invqeoo80
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。

142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 14:56:44 ID:bbfPAsVH0
こうすりゃみんな納得だろ?

広島:海軍兵学校(神)  旧制文理科大学 高等師範学校 広島高等学校
東京:東京帝国大学   旧制文理科大学 高等師範学校 旧制第一高校

〜超えられない壁〜

京都 京都帝国大学   旧制第三高校
宮城 東北帝国大学   旧制第二高校
愛知 名古屋帝国大学 旧制第八高校
大阪 大阪帝国大学  
福岡 九州帝国大学  
北海 北海道帝国大学 
石川 金沢医科大    旧制第四高校
岡山 岡山医科大    旧制第六高校
熊本 熊本医科大    旧制第五高校
鹿児             旧制第七高校
台湾 台北帝国大学
朝鮮 京城帝国大学


今気づいたけど、福岡も北海道もナンバースクール無かったんだね
巨大都市なのに・・・

143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:03:39 ID:EFXpTnRX0
札幌福岡は戦後の成り上がり都市で
大昔は長崎とか広島北九州のがでかかったからな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:05:29 ID:2l3fms1o0
今現在が大事
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:10:29 ID:SFHRhVvnQ
昔デカかった言われても…
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:22:29 ID:FxfbzZdI0
>>143
主要都市順位推移

    1920 1925 1930 1935 1940 1945 1947 1950 1955 1960 1965 1970 1975 1980 1985
札幌  15  13   13  15   15  *9   10  10   *9  *9   *9  *8   *7  *6   *5
福岡  17  12   *8  *8   *8  *7   *7  *7   *7  *7   10  10   10  *8   *8
広島  *8  *7   *7  *7   *7  27   15  11   11  10   11  14   11  11   11
北九                                          *7  *7   *8  *9   10
八幡  16  19   14  12   10  21   28  24   16  17
長崎  *7  *8   *9  11   11  25   19  16   14  14   16  19   21  24   26

http://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/population/important-city-rank.htm

戦前は軍事的に重要な都市や工業都市の人口が今よりも多かった。
福岡、札幌が成り上がりと言うよりそういった都市の地位が低下したに過ぎない。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:29:37 ID:EYk/whywO
仙臺市→東北帝國大學
亰城市→亰城帝國大學
臺北市→臺北帝國大學

廣島市→格ガ有ル。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:30:32 ID:NfV1FbHi0
ディナーショーが無い札幌。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:35:48 ID:EYk/whywO
仙台市→東北大学(旧帝)
ソウル市→ソウル大学校(旧帝)
台北市→台湾大学(旧帝)

広島市→広島大学(駅弁)
150世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/16(月) 15:42:20 ID:MbTdNdILO
今日は相手側もお暇だということで接待の約束をしていた。
それが昼前に16時30分以降でと連絡来て、さっき21時以降でとかほざき始めやがった。
仙台に行くと言ってあるのに21時で日帰り出来るか馬鹿野郎が!
相手側は珍しく俺様より年下の野郎なんだが、どうやら女とちちくり合う約束を、俺様との約束の後にしやがったらしい。
死ね
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:04:52 ID:2l3fms1o0
>>148
北島三郎がやった
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:29:31 ID:FxfbzZdI0
>>150
そりゃどんな接待ですかww
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:34:15 ID:JMd7vUJgO
必ずある
154世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/16(月) 16:39:02 ID:MbTdNdILO
>>152
僕は今日はお休みなので、取引先の馬鹿ボンと仙台で寿司でも食べようと思ったのよ。
やっぱり青学卒程度じゃ約束も忘れる馬鹿ボンだねww
あー暇になったからどうしよう><
155瑞穂の国:2009/11/16(月) 16:42:54 ID:hdg/NAtrO
>>154
落ち着きなはれ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:43:46 ID:JMd7vUJgO
ある
157世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/16(月) 16:52:27 ID:MbTdNdILO
>>155
マジ許せねぇよ。
こっちは嫁は仕事でいないからちちくり合えないし、
接待中止じゃ経費で飯も食えないしww
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:59:49 ID:ZWqvGmjy0
>>157 リーマン板に行けよ
   お国板で雑談しないでほしい
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:04:07 ID:TsCzK3820
>>157
自分の金で食えよ。
段々いつものしみったれた話になってるよww
160世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/16(月) 17:07:30 ID:MbTdNdILO
>>158
仙台行きが中止になったというんで、一応4都市には関係あると・・・
>>159
そうだな、今からどこか行くとしますわww
んで画像貼り付けします。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:32:44 ID:cRRxNNFz0
なんだシマリスは腐った嫁の異臭を放つ黒あわびでもまだ恋しいんかw
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:27:44 ID:8fA8i/sd0
>>29 寝言は寝て言って下さいね。

狭島には必然的に歌舞伎座も中央競馬場もあるのでしょう。
狭島にはやっぱり大手私鉄も地下鉄もあるのでしょう。
狭島にはなによりハードロックカフェもZeppもあるのでしょう。

ああ、違いない、違いないっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:32:05 ID:8fA8i/sd0
ええええと、そっそれで狭島には大相撲場所はあるのかな?????
当然テレビ東京は映るでしょうし、空港も市内にあるんでしょう。
もちろんこの程度の円高ドル安は平気ですよね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

ああ、違いなく、違いないっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!







164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:43:46 ID:EYk/whywO
脳内嫁だろ。法経っぽいし。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:52:01 ID:afivrpEjO
>>162
>>163
そのような下衆な都会もどきアイテムをいくら並べたところで都市の格式には何も影響しない。

過去に海軍兵学校が置かれ、首都であった時期もある広島の人間にとっては何もうらやましいものではない。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:53:45 ID:8twdhYpd0
札幌諦めろw

◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄貝塚線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回

札幌には私鉄がないのだ〜田舎町の証明。
都市高速もないのだ。
空港は丘珠空港=ヘリポートだぜ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:56:00 ID:EYk/whywO
でた!広島人のズリネタ海軍屁学校w
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:57:35 ID:UTi/rELF0
札幌の路面電車の本数は?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:58:34 ID:8twdhYpd0
2008年(去年)度路線価
http://www.stepon-contents.jp/contents/column/archives/2008/09/2008_1.html
路線価が最も高かったのは、東京・銀座5丁目の鳩居堂前を含む銀座中央通りで、
1u当たり前年比+27.6%上昇の3,184万円。

1 東京 中央区銀座5丁目 銀座中央通り   31840 (千円)
2 大阪 北区角田町 御堂筋          9500
3 名古屋 中村区名駅1丁目 名駅通り     7500 
4 横浜 西区南幸1丁目 横浜駅西口      7280
5 福岡 中央区天神2丁目 渡辺通り      6290←ココ
6 京都 下京区四条通2丁目 四条通      3100
7 札幌 中央区北5条西3丁目 停車場     2940
8 神戸 中央区三宮町1町目 センター街    2830
9 さいたま 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口  2590 
10 仙台 青葉区中央1丁目 青葉通り     2500
11 広島
12 千葉
13 熊本 手取本町 下通り          1540←ココ
14 静岡
15 岡山

2009年路線価(最新版)
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20090701p8002p8

これが都会の順位です。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:02:18 ID:bbfPAsVH0
そもそも仙台も広島もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東日本:東北新幹線) 広島(JR西日本:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(仙台市交通局:総路線距離28.7km) 広島(アストラムライン:路線距離1.8km(笑)3駅(笑))※1
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台△ 広島○ ※広島(アストラムライン:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:路線距離35.1km)※5
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(仙台トラストタワー) 広島(アーバングランドタワー166m 190m予定)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(みなと仙台ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区) 広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区 五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%通勤圏   仙台圏156万人 広島県158万人
区数        仙台5  広島8
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラムライン地下鉄部分 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックしたら写真が見れる http://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムラインの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※5 広島電鉄:現在4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=dP2T0fKu6_M



171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:02:31 ID:2x6+RfdG0
福岡は再開発の話題が皆無で寂しいね
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:03:29 ID:8twdhYpd0
三井物産が博多港の港湾地区(福岡市東区)に建設していた物流倉庫「香椎浜物流センター」が完成し、13日竣工式が行われた。
同社にとっては九州で初めて(福岡以外では東京と横浜にだけ設置)の自社の物流拠点で、
中国を中心としたアジア全域との物流を視野に入れ、
将来的には中国、ロシアを経てヨーロッパとも結ぶ物流網の拠点としてきたい考え。(2009/11/13-18:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009111300867
http://www.japancorp.net/Japan/Article.Asp?Art_ID=50377
http://www.butsuryu-fudosan.com/2009/06/2300010.html

どうやら中国韓国だけでなくロシア(ヨーロッパ)との物流拠点も福岡になりそうだな。
173クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/16(月) 19:04:58 ID:rjNhTYv20
>>162
>>163
お、いるな、いるな♪今日も絶好調だなw桃太郎魂さんよ♪
ききたいことあるんだけど、岡山で行きつけの店とかある?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:14:57 ID:afivrpEjO
>>169
土地の値段なんか見せ掛けの薄っぺらな価値でしかない。
このなかで普遍の格式を持つ都市は千年の都である京都、海軍兵学校が置かれていた広島、誰もが認める九州の軍都熊本あたりだろうか。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:35:39 ID:EYk/whywO
三景も牡蛎も仙台>広島だよね。
東北(帝国)大学>広島大学、学歴と一緒。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:36:34 ID:d35hqwpWO
開港120周年四大港北九州港平成20年度 主要港海上貨物取扱量   単位:トン

名古屋 218,130,496

千葉  165,142,564

横浜  141,764,431

北九州 109,367,359

神戸  95,163,171

大阪  92,976,112

川崎  92,739,933

東京  81,356,537

http://www.kitaqport.or.jp/jap/data/download/2008y6.pdf
177世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/16(月) 19:38:30 ID:MbTdNdILO
>>175
牡蠣は全く勝負にならないわwwズンペッペ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:53:28 ID:EFXpTnRX0
牡蠣とかどこで食っても一緒でないのか
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:01:03 ID:hEsrA/luO
カキと言えば法隆寺だろう…
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:01:19 ID:nfD7fLY00
牡蠣も産地によって違うよ。
俺は、生牡蠣とか焼牡蠣で食うなら松島産、牡蠣鍋なら広島産が美味いと思う。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:04:09 ID:cRRxNNFz0
アメリカで一番人気が高い牡蠣は熊本原産の牡蠣だってよ。
一番味が濃厚で高級らしい。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:16:20 ID:EFXpTnRX0
へ〜へ〜
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:22:11 ID:hEsrA/luO
アメリカ人と言っても色々だからな…
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:30:23 ID:c2pBVgcS0
熊本原産種を元にアメリカ西海岸で養殖しているクマモト
という品種があるらしい。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:33:40 ID:cRRxNNFz0

wikiを見たなw
俺もだがw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:36:00 ID:afivrpEjO
しかし、格が高く値段も高いのは広島産の牡蛎
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:36:32 ID:KQ75SxU10
札幌、仙台、広島、福岡は衰退地域代表都市。


背景地域の衰退速度
仙台>札幌>福岡>広島

青森・秋田・岩手・山形は日本トップの衰退地域。
福島はやや衰退速度が遅いがの北部を除いて関東方向を向いている。
北海道は札幌周辺以外は衰退。
広島は背景地の衰退度は一番低い。
九州は福岡以外が衰退。


将来性の序列
広島>福岡>札幌>仙台

将来性は背景地域の衰退速度と反対の関係がある。
仙台は背景地域の衰退が日本一。
近い将来背景地域の著しい衰退に引っ張られて仙台も衰退する可能性が高い。
188クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/16(月) 20:39:11 ID:rjNhTYv20
>>179
誰かつっこめよw
カキくえば・・・(ry

クマモトオイスターの歴史は初耳だwおもしろい話だ。
広島の知名度の影に隠れているけど、岡山のカキも有名だよな♪
通にはたまらん・・・
生カキで腹あたらない体質でよかった♪ポン酢でしめて酒のツマミには最高すぎる♪
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:08:15 ID:EYk/whywO
>>177
ズンペッペ?両方行ったが仙台が美味かったなー。牛タンも美味。
広島の牡蛎は生臭くかった。ウニもミョウバン漬けでクソ臭かった。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:09:33 ID:8fA8i/sd0
ああ、そうそう。
何でも狭島では、大きなスーパーをあちこちに立てることを「最下位発」
というらしいんですって、奥さんっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あら、やだっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:15:11 ID:lsFCxIea0
核が落ちて格も落ちたのが広島
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:21:10 ID:hEsrA/luO
とは言うものの俺は松島の牡蛎は食ったことない。こっちじゃ広島産が主流だからね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:23:00 ID:EYk/whywO
>>191
核が落ちる前から格落ちでした
194クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/16(月) 21:26:12 ID:rjNhTYv20
広島の違う点としては、松島のカキは一般に小粒といわれているよ。
松島では、松島海岸や磯崎というエリアにいけば、カキの直売所がゴロゴロある。

松島のカキは、グルメ関連のテレビでもよく報道されるようになったけど、鉄板で豪快に焼く、焼きガキの食べ放題っていうのが、
人気を集めているね。
あと、年に何回か、松島海岸大通りでは、無料でカキのふるまいが行われ、地元民に親しまれている。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:43:36 ID:hEsrA/luO
>>194
へえそうなんだいいなあ。
うちの地元もこっそり牡蛎が取れるらしくて冬になったら牡蛎焼き小屋が建つ。
無名なんだろうけど地元の牡蛎を食べるのもまたいいよ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:19:00 ID:8fA8i/sd0
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・

円高最高っっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
狭島の人口が名古屋市を上回り、福岡市のように市の中心部に国際空港ができて、
札幌市のように東西南北に地下鉄網が完成したら、一回ぐらい
観光に行ってやってもいいよ。

あ、まあ無理か。ああ、ごめんごめん。
大体狭島は為替相場の影響を強烈に受けすぎるよね。それに、他の都市へのアクセスが
極めて強烈に悪い。まるで陸の孤島だよね。
反論できますか?????????????????????????????????????????????????

ああ、そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:27:14 ID:hkkcox4xO
オリコもライフも広島発祥の企業じゃろ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:37:03 ID:VY3hVGpsO
>>191
あまりに不謹慎
199えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2009/11/16(月) 22:46:23 ID:ZmRPYBmb0
>>197
そういえば、私が持っているデオデオのカードは現在ライフなんですが、
店舗内でオリコの新カードに切り替えを促す看板が立ってましたね。

牡蠣食べたくなってきたw 殻つきの牡蠣を焼いて食べると美味いですよね♪
200瑞穂の国:2009/11/16(月) 22:50:44 ID:hdg/NAtrO
南三陸なら旧本吉町(気仙沼市)の巨大岩牡蠣もあるよ
地元のメディアで季節になるとよく見る
201クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/16(月) 22:55:44 ID:rjNhTYv20
>>199
「殻付き」ってのがミソなんですよね。なんだか、カキのうまみが殻の中に封じ込まれ旨みが増すようなそんな感じ、
また、それと同時に磯の香りが辺り一面を覆うようなそんなにに粋を覚えます。

デオデオ+エイデン=?w
202えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2009/11/16(月) 23:10:29 ID:ZmRPYBmb0
>>201
私の場合至ってシンプルですよ。焼いた殻つき牡蠣にポン酢をたらすだけなので・・・
牡蠣は毎年知り合いから少しばかり頂くのですが、1日ですぐに食べきってしまいます。

>デオデオ+エイデン=?w
まぁ、カードも統一させるみたいですね。関東での地盤が弱いのが玉にキズですが・・・
203瑞穂の国:2009/11/16(月) 23:27:21 ID:hdg/NAtrO
私が以前調べて書き込んだデータに不備がありました
広島電鉄の利用客数のデータだけ乗降客数でした
乗車客数のおよそ倍の人数になっています
広島駅 乗降 客数33793人 平成11
JR広島駅乗車客数70574人

お詫びして訂正致します
204クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/16(月) 23:30:32 ID:rjNhTYv20
>>202
ほんと、ポン酢は万能ですよねw鍋にも大活躍しますし・・・

確かにwエディ・・・さんは、東寄りの地盤が弱い気がしますw
さてどうなるんやらw
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:46:54 ID:yANmkEueO
破綻した松本建工の系列会社「メトリックス」が特別清算し倒産〜2009年11月15日 19:16
http://www.fukeiki.com/2009/11/matsumoto-kenkou-metrix.html
破綻した「松本建工」の系列会社で不動産業を営む「メトリックス」は、10月30日に札幌地方裁判所へ特別清算を申請し、倒産したことが明らかになりました。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:50:44 ID:iOnq/p2CO
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:53:01 ID:iOnq/p2CO
敢えて言おう。



福岡は日本ではなく100%韓国だ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:56:13 ID:iOnq/p2CO
Sapporo(Japan)
Sendai(Japan)
Hiroshima(Japan)
Fukuoka(Korea)
209瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/17(火) 04:18:33 ID:ukz6/D4GO
>Sapporo(Japan)
>Sendai(Japan)
>Hiroshima(Japan)
>Fukuoka(Korea)

これ足しておこうか
Tsushima(Japan) 
Takeshima.I(Japan)
Senkaku.I(Japan)
Etorofu.I(Japan)
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:39:52 ID:VoZ167Dq0
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew のこれまで

関西人である為、名古屋人に大阪を馬鹿にされたことに腹を立て
名古屋近郊の愛知県民を騙り名古屋のネガティブキャンペーンを始めるが知識が乏しく馬鹿にされ
引きこもりで無知と馬鹿にされ奮起して一人旅を始める(友達いない)w
下手くそでスレ違いな写真を名古屋・愛知スレに貼りまくるも反応なく、盛り上がる札仙広福スレに移行する。
一人旅でW初めてW行った札幌仙台広島福岡を偉そうに語り、知ったかぶりばかりw
行った証拠に写真を撮ってくるが下手くそ過ぎ(自分ではうまいと思い込んでる)w
”もつ鍋”なる別ハンを使い自己擁護に走る(簡単に自演であることを見抜かれる)
幾度となく論破され捨て台詞を吐いて逃亡するが忘れた頃に直ぐに戻ってくる(一日中お国に居るが”もつ鍋”と名無しで活動)

馬鹿で妙にプライドが高いのか、ちょっと馬鹿にされるとキレまくりで罵倒の連投荒らし
余裕がないんだろうけど、実社会で友達が居ないのがよくわかる
211もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/17(火) 08:12:09 ID:l8wqxnn0O
>>132  まぁ俺の場合はめったに行かないからな お客さんが来たときとか 呼び込みに値切りまっくて5、6千円で入るわ   目当ての女の子や指名となれば最低2万はもってないと無理だね 昔、中洲にハマった頃はケチったことないよ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:38:37 ID:lB8bFdx70
札幌ショボ過ぎw

名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅

名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線)
大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線)
仙台駅  8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線)
札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線)

乗降客数
名古屋駅 1,128,008人
大宮駅 647099人
金山駅 395,924人
札幌駅 349,562人
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:54:49 ID:njmohb/VO
仙臺市→東北帝國大學
亰城市→亰城帝國大學
臺北市→臺北帝國大學

廣島市→核ガ有ル。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:57:20 ID:8ftZeabW0
名駅前って、21時過ぎるとスラム街みたいになるよねw
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:05:25 ID:abaR89tg0
>>132
ニュークラw  それが日本全国共通のキャバのことだろ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:41:32 ID:2A4YwGHXO
>>213
核はないだろ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:02:03 ID:GNjn/KuW0
福岡の空港コード・FUK は欧米人にちょっとした人気。  >Fuck

まめちしきな。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:04:04 ID:oVx6/QrO0
729 :ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/11/16(月) 21:50:54 ID:N69rnB5RO
危険ですねww

日曜日 帰りは椎葉の方へ降りたのですが
タヌキが撥ねられてました…

かわいそうだったな…


730 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/11/16(月) 22:11:26 ID:NfV1FbHi0
>>729
私もありますよ・・・タヌキ撥ねた経験。

撥ねたばかりの死体に、子だぬきが近づいて生死を確認してたようです。
可哀想なことをしました。

219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:20:17 ID:rXFodV9X0
福岡人、あきらめろ。・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:58:22 ID:uDunfcBY0
低層札幌のライバルは岐阜

150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:23:45 ID:X+v732bA0
>>220
新幹線は一生無理だけど、もうすぐ毛が三本になる。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:53:38 ID:Um31sttbO
集積する産業 成長著しい北九州市 !!

http://www.city.kitakyushu.jp/file/32030100/plan/public/honpen2.pdf
>>219
総合交通網は
福岡>札幌ですね

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:19:20 ID:8ftZeabW0
福岡も鼻くそだろw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:20:08 ID:gsdW1VhWO
>>223
馬鹿なこと言ってますね。
大都会の基準は

地下鉄方向数
都心部超高層
地下街面積
飲食店件数

日本人の常識
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:26:17 ID:gsdW1VhWO

ひとつの駅に3つの時刻表。
大都会ではあたりまえです。
http://ekikara.jp/newdata/station/01101071.htm
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:33:45 ID:qZ1a+kOeO
【相撲】深刻な不入り続く九州場所 寂しい雰囲気で結びの一番務めた白鵬「これが福岡ですから」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1258415014/
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:41:58 ID:4SXeEufG0
方向数しか自慢できない札幌人は諦めろw

◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄貝塚線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回

札幌には私鉄がないのだ〜田舎町の証明。
都市高速もないのだ。
空港は丘珠空港=ヘリポートだぜ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:46:21 ID:4SXeEufG0
181 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:04:09 ID:cRRxNNFz0
アメリカで一番人気が高い牡蠣は熊本原産の牡蠣だってよ。
一番味が濃厚で高級らしい。
184 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:30:23 ID:c2pBVgcS0
熊本原産種を元にアメリカ西海岸で養殖しているクマモト
という品種があるらしい。

このスレにもクマンコが湧いてるっぽいな。
どこにでも湧くゴキブリクマンコ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:51:55 ID:Vr1wP2N50
65 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/28(水) 13:31:48 ID:BliauJvKO
約7年ぶりに生まれ故郷久留米のアーケード街に行きましたが
人通りは少なく開いてる店も少ない。
シャッター街になっていて活気は全くない。雰囲気は暗い。
憂鬱になりながら福岡市内中心部へ。
そして大通りに出ましたが15年前とは比べものにはならない人の少なさと活気のなさ。
水炊きを食べてバーで少しお酒を飲み帰りにラーメンを食べて実家へ。
次の日の夕刻に東京に帰りました。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:05:47 ID:rXFodV9X0
福岡はしばらく再開発の話題を聞かないね
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:24:53 ID:dU7wP+1X0
さいたま市は面積が狭くて密集してる感じだけど
都会的景観が広がってる名古屋と比較するとさいたまは田畑も多く市街地と呼べるところは狭い
札幌は問題外だけどね

昼間人口密度

名古屋市 7,708人/km2
横浜市 7,328人/km2
さいたま市 4,955人/km2
札幌市 1,689人/km2 ←wwww
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:25:25 ID:Ums5Ty420
高層もないし再開発もなし ってか・・・ 新博多駅くらいか
福岡の大きめ再開発は10年に1つあるかないかくらいだからな
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:26:50 ID:Tz1obpUg0
153 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:33:08 ID:8ftZeabW0
小倉ホモニート♪”

155 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:29:36 ID:oVx6/QrO0
729 :ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/11/16(月) 21:50:54 ID:N69rnB5RO
危険ですねww
日曜日 帰りは椎葉の方へ降りたのですが
タヌキが撥ねられてました…
かわいそうだったな…
730 :鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/11/16(月) 22:11:26 ID:NfV1FbHi0
>>729
私もありますよ・・・タヌキ撥ねた経験。
撥ねたばかりの死体に、子だぬきが近づいて生死を確認してたようです。
可哀想なことをしました。
157 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 11:44:09 ID:oVx6/QrO0
撥ねたばかりの死体に、子だぬきが近づいて生死を確認してたようです。
160 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:30:30 ID:oVx6/QrO0
撥ねたばかりの死体に、子だぬきが近づいて生死を確認してたようです。

235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:34:50 ID:r3Si/gaF0
>>227
> 先代・佐渡ヶ嶽親方だった琴桜が、定年退職後の一昨年にインタビューで答を出してました。
>「 地方巡業の興行権を勧進元から取り上げ、協会の自主興行にしたのが全ての間違い。
> 前のほうのいい席は企業が買ってくれるけど、後ろの升席は勧進元が捌いてくれていた。
> ところが巡業を自主興行にしたため勧進元が桟敷席の
>購入に殆ど協力しなくなった」
> というものです。
>
> 決して外国人力士が上位を占めるからという事だけはないそうですよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:42:23 ID:X+v732bA0
百貨店閉店→百貨店開店
ロスト閉店→ロフト開店
ハンズ縮小→ハンズ開店
札幌から福岡に販売力のシフトが加速。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:53:01 ID:Ums5Ty420
専門家のいうとおり百貨店は2店あれば十分
ロスト? ロフトなら移転だな
ハンズ縮小?

めちゃくちゃかよ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 13:54:25 ID:r3Si/gaF0
>>236
ネタか?
博多に百貨店がないって言ってる奴と同じ匂いがするww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:26:56 ID:rXFodV9X0
博多にパルコはまだ出来ないのか?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:31:46 ID:kVr9paGOO
札幌ロフトは移転縮小。撤退ではない。

百貨店は、大丸以外厳しい状況にある。
これ以上撤退すると、百貨店に商品を
卸すような企業がまで撤退する可能性が
あり、大丸もこれは避けたいと考えてる。
241世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/17(火) 15:01:36 ID:TVPL+mKiO
>>239
パルコは広島の1人勝ちww
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:00:32 ID:4SXeEufG0
札幌市中心部の百貨店閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/

札幌西武百貨店 閉店
http://blogs.yahoo.co.jp/yu20000101/51038618.html

2009年、ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店、丸井さんと呼ばれ親しまれてきた「丸井今井」が経営破綻、西武の撤退方針

閉店し過ぎワロタwww
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:11:11 ID:4SXeEufG0
>>231
お前そればっかだな

三井物産が博多港の港湾地区(福岡市東区)に建設していた物流倉庫「香椎浜物流センター」が完成し、13日竣工式が行われた。
同社にとっては九州で初めて(福岡以外では東京と横浜にだけ設置)の自社の物流拠点で、
中国を中心としたアジア全域との物流を視野に入れ、
将来的には中国、ロシアを経てヨーロッパとも結ぶ物流網の拠点としてきたい考え。(2009/11/13-18:05)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2009111300867
http://www.japancorp.net/Japan/Article.Asp?Art_ID=50377
http://www.butsuryu-fudosan.com/2009/06/2300010.html

どうやら中国韓国だけでなくロシア(ヨーロッパ)との物流拠点も福岡になりそうだな。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:20:01 ID:kVr9paGOO
どんだけ倉庫押しやねんな。
245世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/17(火) 16:33:38 ID:TVPL+mKiO
電車で隣の奴がタウンワーク社員を読んでいるのだが、
奴の携帯に着信あったのが見えたが、011・・・というような番号から電話があったのが見えた。これって札幌の市外局番だよなww
つうことは奴は札幌人なのか札幌の会社に勤めているってことなんだろうが、タウンワークだなんてブラック企業のオンパレードで仕事を探さなきゃいけない程追い詰められているんだなぁ、と思った。
隣の人の携帯覗くなよ
http://www.port-of-hakata.or.jp/poh/events/christmas.html
一周クルーズ いかがですか
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:58:18 ID:2A4YwGHXO
>>247
ウェブさんは乗船したことあるの?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:59:43 ID:JtvaNUHa0
>>247
24日の夜にやればいいのに
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:24:34 ID:oLANhziU0
>>215
福岡ではキャバはラウンジと呼ばれていたんだよ。
そこに札幌からきた店あたり?がニュークラブと呼ぶ店をだすようになった。
札幌ではキャバ=お触りパブなのでそれと区別する為にニュークラブと呼ぶ。
で福岡では安いキャバ=ラウンジ
高いキャバ=ニュークラブと呼ぶようになった。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:10:42 ID:4SXeEufG0
北九州の産業は他都市に比べ不況知らず!!
2009年8月に国内最大級のブリジストンタイヤ工場開業。
近くには海外向けレクサスなどをほぼ100%生産しているトヨタ自動車九州などもあり
日本のタイヤ産業の中心地にしていく予定。
http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2009080401.html
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/852
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:36:58 ID:njmohb/VO
>>245
品の無い人間だなオマエ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:40:01 ID:njmohb/VO
>>232
ドシロウト?札幌は本州都市の基準で考えられないと何度もw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:43:15 ID:vMvJzSW/0
>>252
君の>>213の方が品がないぞ。
てか、日本人として最低。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:51:56 ID:Ums5Ty420
女性ファッション誌 「non-no」
 アイヌ語  ⇒ 花 
 イタリア語 ⇒ おじいさん

福チョン語ではなんていうの?
ラッコ、トナカイ、オットセイとかのチョン語もぜひ教えて欲しい。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:06:42 ID:8fMhsg8Z0
全国主要都市 オフィス空室率

札 幌    10.62
仙 台    17.32        
東 京    7.62
横 浜    11.77
名古屋    11.78
大 阪    9.62
広 島    12.09
福 岡    14.93

http://www.e-miki.com/data/back_shikyo.html
http://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/hiroshima.html
>>248
乗ったことないですよ−


>>249
24が一番ですよね
でも木曜日なので…
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:29:28 ID:gsdW1VhWO
>>247

福チョンはすぐに船遊び、相撲歌舞伎などの興行、夕刊の有無などを自慢するが、そんなものは全く都会の基準ではない。
大都会の必須アイテムは

都心部超高層
巨大地下街
地下鉄方向数
歓楽街の規模などである
他の物差しは全く無意味である

あとはパルコの有無が重要なことは言うまでもない。
>>258
ロフトが縮小することは知らない事にしときますね。

ご安心ください
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:39:53 ID:2A4YwGHXO
>>258
舟遊びや観劇や相撲なんかは単なる娯楽だしね。仰有る通り都会の証明ではありません。
仰有る通り福岡は田舎。楽しい田舎。都会自慢の方はどうか無視して下さいね。
261クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 19:44:12 ID:ZeDDMpp+0
>>245
結構いろいろ観察しているみたいだなw
ま、他人の携帯覗き込むこと自体は良い行為とは思わないが、
いろいろ幅広く目を利かしている点流石やなw
>>247
地元民こそそういうの利用あんませんよな。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:51:43 ID:L/AeKRiRQ
MUJIが規模拡大でステラに移って、ロフトは取り敢えずエスタに移転。いずれどっかに元の規模でオープンすると思う。だってエスタはないよね〜。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:53:07 ID:2A4YwGHXO
>>261
夏の納涼船にはガキの頃毎年乗ってたがクリスマスはなあ…
寒かろうもん。
264クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 20:18:34 ID:0arMZ5Pj0
>>263
まあ、ウェブっちがリンクしてくれたやつだと、
日程的にカップル向けだわなw
まぁ、心があたたまれば、幾分周りの寒さは気にならなくなるんじゃね?!w
週末金曜ってのが確かに良いと思うw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:34:58 ID:y4uQ/SaU0
266瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/17(火) 22:03:00 ID:ukz6/D4GO
仙台湾クルーズなんてものもあるんだね
いっそディナークルーズにして夜景を楽しめばいいのだけど
仙台の市街地は海から遠いからなー
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:21:33 ID:hYVu0FKU0
仙台港でもディナークルーズ企画は随時あるけど、12月の仙台は定禅寺通りの
イルミネーションが主役だから、人気なのはナイトフライト。
268えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2009/11/17(火) 22:35:23 ID:BVIKuI5i0
広島(広島湾・宮島近辺)はこれが有名ですね↓
http://ginga-cruise.com/

広島県内の島々を楽しむなら、今の時期これもイイですよ↓
http://www.setonaikaikisen.co.jp/travel/shouhin/2009/osanpo/osanpo.html

他にも一般のフェリー航路で、途中下船することなく単純に往復するチケットもあったりします。
安価で瀬戸内の美しい景色を楽しみたい人にオススメです。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:01:33 ID:+YUziOKK0
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・

円高最高っっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

狭島の人口が名古屋市を上回り、福岡市のように市の中心部に国際空港ができて、
札幌市のように東西南北に地下鉄網が完成したら、一回ぐらい
観光に行ってやってもいいよ。

あ、まあ無理か。ああ、ごめんごめん。
大体狭島は為替相場の影響を強烈に受けすぎるよね。それに、他の都市へのアクセスが
極めて強烈に悪い。まるで陸の孤島だよね。
反論できますか?????????????????????????????????????????????????

ああ、そうでしょう、そうでしょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:10:49 ID:rfJZmdrs0
統失の方ですか?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:13:20 ID:Hmntk+CE0
>>270
躁かもしれない
272クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 23:14:05 ID:D68eVy5H0
>>269
広島メトロスレの連投コピペ荒らしは気に食わないが
あんたぐらいだと可愛いもんだよ。
ただ、狭島っていうのがいつも理解できないwあんたと出会ってからその単語を覚えた。

桃太郎魂は、熊本スレのくまんこ厨から「粘着度」を取り外したキャラをしているね。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:41:55 ID:F+uYLZeL0
札幌市中心部の百貨店閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

2009年1月29日 札幌丸井今井経営破綻
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000901300007

2009年9月30日 札幌西武百貨店 閉店
http://blogs.yahoo.co.jp/yu20000101/51038618.html

2010年1月18日 札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/


2009年、ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店、丸井さんと呼ばれ親しまれてきた「丸井今井」が経営破綻、西武の撤退方針

閉店し過ぎワロタwww
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:42:43 ID:F+uYLZeL0
2008年(去年)度路線価
http://www.stepon-contents.jp/contents/column/archives/2008/09/2008_1.html
路線価が最も高かったのは、東京・銀座5丁目の鳩居堂前を含む銀座中央通りで、
1u当たり前年比+27.6%上昇の3,184万円。

1 東京 中央区銀座5丁目 銀座中央通り   31840 (千円)
2 大阪 北区角田町 御堂筋          9500
3 名古屋 中村区名駅1丁目 名駅通り     7500 
4 横浜 西区南幸1丁目 横浜駅西口      7280
5 福岡 中央区天神2丁目 渡辺通り      6290←ココ
6 京都 下京区四条通2丁目 四条通      3100
7 札幌 中央区北5条西3丁目 停車場     2940←ココ
8 神戸 中央区三宮町1町目 センター街    2830
9 さいたま 大宮区桜木町2丁目 大宮駅西口  2590 
10 仙台 青葉区中央1丁目 青葉通り     2500
11 広島
12 千葉
13 熊本 手取本町 下通り          1540
14 静岡
15 岡山

2009年路線価
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20090701p8002p8
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:45:21 ID:F+uYLZeL0
  札幌市と福岡市(全国806位中)
年間平均気温 8.2℃(775位)  16.5℃(47位)
年間降水量  1051.8mm(775位)   1589.4mm(322位)
年間日照時間 1,815.7時間(587位)  1,874.8時間(501位)
農業産出額  384千万円(477位)  792千万円(271位) ←ココ
工業製品出荷額  55,020万円(150位)  66,068万円(114位) ←ココ
小売卸売業販売額 879,987千円(10位)  1,391,255千円(8位) ←ココ
住宅地平均価格  67,308/u(248位)  115,848/u(143位) ←ココ
商業地平均価格  285,989/u(90位)  834,694/u(18位) ←ココ
https://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/1/1682/2

福岡>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>札幌

せめて農業だけは負けちゃダメだろ農民w
276瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/18(水) 00:10:54 ID:NxLRR5a3O
>>275
畜産という大事なファクターが抜けています
277情熱の赤い炎 キュアパッション:2009/11/18(水) 01:37:52 ID:uPhdLddK0
2005年の小売自慢 マダー?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:11:40 ID:Gch0RHgm0
これから超高層ラッシュを迎える札幌との格差は広がる一方だね
再開発ネタがない福岡は衰退モードw
279千葉:2009/11/18(水) 02:57:05 ID:9OJKxNDL0
解体モードw
日本一の観覧車の座はもらったw
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:34:30 ID:MBjiKN1JO
大都会の基準はこれがすべて
都心部超高層
地下街面積
集中した飲食店
地下鉄方向数
パルコの有無

これで負けたらとにかく田舎
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:36:49 ID:JqpQ66nhO
>>254
ネタとリアルな行為を一緒にするかw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:40:04 ID:69npPUAL0
大阪マンセーの名古屋煽りの関西人

それにしても幼稚な煽りだw

[195]クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew <>
2009/10/04(日) 00:09:44 ID:+PIV6VuX0
俺名古屋きらい

しょぼいwww

名古屋大もいまいちやろwww

リアルになww


うちらにとっては、あんたらは利用するにすぎないんやww


(1行削除)
あはw名古屋って何?w定期ぐらいスルーせやwボケw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:45:12 ID:vBCR5seyO
>>281
原爆をネタにする事態品がない…
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 09:45:53 ID:vBCR5seyO
×事態
○自体
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:09:48 ID:JqpQ66nhO
>>283
なんぼでも使ってやるよ。
もっと強烈なの喰らって根こそぎ消滅すればよかったのにな、とかw?

くだらねー。

んなネタより他人の携帯を覗き込むのこそキモいちゅーのw
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:29:33 ID:SJExI+x70
>>280
そんなことは北のど田舎でも満たしてるから、大手私鉄があるとか、都市高が充実してる方が適当。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:05:07 ID:/tHS24iuO
福岡の人っていつも高速自慢してるけど、可愛いね^^
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:43:35 ID:jcwMceqy0
家老級の屋敷街に低層雑居ビル建てて開発した大名
ドブ川と田んぼ・菜の花畑を埋め立ててつくった薬院



289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:57:32 ID:H+ylFr2+0
札幌や仙台なんて話しにならん
プロ野球の観客動員にしてもパリーグではホークスが他を圧倒してるし

人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:12:47 ID:MBjiKN1JO
>>289

そんなこと関係あるか!

都心部超高層
地下街面積
1か所に集中した飲み屋
地下鉄方向数
パルコの有無

これだけが都会を構成する要素のすべて。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:20:19 ID:EDToNk+P0
北海道新幹線で大阪は活性化するか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1204183149/
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:31:05 ID:C3uLGaB30
名古屋の圧勝ですな
それにしても低層札幌のライバルは岐阜

150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:52:45 ID:G1zxJiNU0
いくら勝てないからって名古屋を持ち出すなよ・・・
294福岡は名古屋の犬  市川≧宮崎>福岡:2009/11/18(水) 14:05:30 ID:9OJKxNDL0
★150m以上の超高層

名古屋
 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m
さいたま
 200m、168m
浜松
 192m
広島
 190m
札幌
 185m、173m、170m、150m
川口
 185m
川崎
 185m、160m、156m、155m、155m、150m
仙台
 180m
千葉
 174m、152m、152m、150m
岐阜
 161m
市川
 160m
宮崎
 154m
──────────────────
福岡
 0m ← 超低層都市 産毛すらないwww

295福岡は名古屋の犬  市川≧宮崎>福岡:2009/11/18(水) 14:07:24 ID:9OJKxNDL0
★150m以上の超高層

名古屋
 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m
さいたま
 200m、168m
浜松
 192m
広島
 190m、150m
札幌
 185m、173m、170m、150m
川口
 185m
川崎
 185m、160m、156m、155m、155m、150m
仙台
 180m
千葉
 174m、152m、152m、150m
岐阜
 161m
市川
 160m
宮崎
 154m
─────────────────────
福岡
 0m ← 超低層都市 産毛すらないwww
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:12:43 ID:IhP+MV+b0
札幌はまずは背景人口の減少を何とかしないと

人口推移

     2005/10/01  2009/09/01(北海道のみ9/30)
北海道  5,627,424   5,543,961   -1.48%
宮城県  2,359,991   2,340,184   -0.84%
広島県  2,876,642   2,867,169   -0.33%
福岡県  5,049,126   5,066,364   +0.34%
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:16:17 ID:CRXhS10l0
しかし良識版の福岡を久しぶりに覗いたらやっぱり馬鹿発言があるw
>中心部も海との対比がいいね wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海が近い街はどこもこんな感じだろ??


734 :名無し@良識派さん:2009/11/16(月) 21:11:15
気分転換に美しい福岡の街並みを改めて眺めてみましょう。

福岡中心部(天神〜大手門)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116203736.jpg

シーサイド百道(ヤフ−ドーム〜福岡タワー)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116203933.jpg

735 :名無し@良識派さん:2009/11/16(月) 21:39:55
やっぱり福岡は海やね。
高層ビル嫌いだけど百道浜は綺麗やと思う。中心部も海との対比がいいね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:24:12 ID:CRXhS10l0


746 :名無し@良識派さん:2009/11/16(月) 23:52:41
美しい福岡の街並みの続きです。

アイランドシティ(照葉、アイランドタワースカイクラブ)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116233622.jpg

まだ、超高層マンションと照葉の街、中央公園くらいですが、都市高速の乗り入れ
や商業施設といった計画中のものが完成すれば、なかなかいい感じになるのではな
いでしょうか。

都心部をはじめ百道といい、福岡は海辺と調和した美しい都市だと実感します。


 wwwwwwww都心部のどこが海辺と調和してるの?wwwwwwwwwwwwwwww
>>261
乗らないね−

観覧車も1回乗ったけど、あれも嫁さんがごねて乗ったし。


>>265
よそのを見ると すごく良さそうに見える…
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:49:19 ID:9OJKxNDL0
>>297
ショベー・・ww

>>298
シングルタワーこんなところにあったのかww
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:50:57 ID:wibVjs8F0
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:58:01 ID:wibVjs8F0
>>290
ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/
札幌市中心部の百貨店閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

唯一の自慢の薄野付近も終わってね?w
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:22:30 ID:9OJKxNDL0
>>302
それでもまだ多いな札幌は
百貨店は1,2つあれば十分すぎるという世の中、札幌はいい選択をしたな。

福岡も新博多にいろいろ新しいのが入るということで、札駅大丸のときみたく、天神のほうが少し寂れるだろうな。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:31:56 ID:xpwoQtBG0
福岡は阪急できて百貨店4つでバランス取れてるよ。
元々博多駅には井筒屋がはいってたわけで増えた訳じゃないし。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:36:52 ID:G1zxJiNU0
>>295
札幌は北5西1にも170m以上の高層ビル計画がある
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:48:43 ID:9OJKxNDL0
>>304
まぁ、ハンズの影響は天神ロフトに少しは出そうだよ。
>>305
あったね、第二JRタワー用の土地が
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:50:43 ID:vBCR5seyO
>>297
それ俺だよww
そういう写真だと海を誉めないとチャチなビル自慢始めるのが出てくるからね。
まさか須崎ふ頭再開発野郎が出てくるとは思わなんだがw

普通の福岡市民は現状で満足してるし自然を守りたがってると思うが、あそこにはそうでないのが結構いるからな〜。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:52:42 ID:LGCQUN0v0
>>295
札幌のどこに185、170、150があるんだ?w
見栄張るな田舎者

名古屋の圧勝ですな
それにしても低層札幌のライバルは岐阜

現在実際に存在する150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:54:09 ID:wibVjs8F0
>>303
百貨店の数でも福岡に抜かれちゃったねw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:57:08 ID:wibVjs8F0
>>306
ロフトは百貨店じゃ無いし。
ただの雑貨店だしw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:58:20 ID:endE8HItO
さっぽろ唯一の自慢が笑
地元の百貨店応援しろよ!
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:58:49 ID:LGCQUN0v0
札幌的に計画とか構想入れると名古屋はこうなるよ
札幌の150mとかより現実的だけどw

名古屋
260m、247m、245m、245m、226m、210m、180m、180m、170m、170m、161m、160m 、150m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________

札幌
173m ← 低層で毛が一本www
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:02:27 ID:wibVjs8F0
札幌市中心部の百貨店次々と閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

2009年1月29日 札幌丸井今井経営破綻
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000901300007

2009年9月30日 札幌西武百貨店 閉店
http://blogs.yahoo.co.jp/yu20000101/51038618.html

2010年1月18日 札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕 ←new
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/

2009年、ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店、丸井さんと呼ばれ親しまれてきた「丸井今井」が経営破綻、西武の撤退方針

その他の北海道
2006年8月20日 丸井今井釧路店が閉店
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan.html
2009年7月20日 丸井今井旭川店が閉店 112年の歴史に幕
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072001000467.html

人口減少も仙台札幌広島の中でも顕著だし新規の大企業の移転も無い。
コンサートも仙台より北は殆ど行かなくなったし、もう終わりだなw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:04:12 ID:vBCR5seyO
>>313
デパートは全国どこも苦しいだろ。
仕方ない。
315川崎さん>千葉君>宮崎さん>福岡君:2009/11/18(水) 17:12:16 ID:9OJKxNDL0
>>308
あきらめろ。名古屋の180m、さいたま200m、仙台の150mとかどこからでてきたんだ?

名古屋的に計画とか構想入れると名古屋はこうなるよ。名古屋の260mとかより現実的だけどw

名古屋
260m、247m、245m、232m、214m、174m、170m、161m、160m、150m

さいたま
 200m、168m
浜松
 192m
広島
 190m、150m
札幌
 190m、185m、173m、170m、150m
川口
 185m
川崎
 185m、160m、156m、155m、155m、150m
仙台
 185m、180m
千葉
 174m、152m、152m、150m
岐阜
 161m
市川
 160m
宮崎
 154m
─────────────────────
福岡 0棟
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:13:09 ID:LPtYhw+U0
これから日本は中国とお付き合いしてメシ食ってくだろうから
どう考えても福岡のほうが発展する可能性あるだろ。
札幌はどうすんの?ロシア?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:21:06 ID:SJExI+x70
>>315
札幌より宮崎のビルのほうが立派。
がっしりしてる。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:23:41 ID:flH69DX80
札幌的に計画とか構想入れると名古屋はこうなるよ
札幌の150mとかより現実的だけどw

名古屋
260m、247m、245m、245m、226m、210m、180m、180m、170m、170m、161m、160m 、150m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________

札幌
173m ← 低層で毛が一本www
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:35:26 ID:jcwMceqy0

アイランドシティ(照葉、アイランドタワースカイクラブ)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116233622.jpg


こりゃひでーなw
高層一個の埋立てwwwwww
マンション近くにコンテナwwwwwwwwww
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:36:20 ID:9OJKxNDL0
>>316
上海は鹿児島。  札幌はロシア。  福岡は釜山。

あきらめろ。名古屋の180m、さいたま200m、仙台の150mとかどこからでてきたんだ?
名古屋的に計画とか構想入れるとその他はこうなるよ。名古屋の260mとかより現実的だけどw
名古屋
 260m、247m、245m、232m、214m、174m、170m、161m、160m、150m
さいたま
 200m、168m
浜松
 192m
広島
 190m、150m
札幌
 190m、185m、173m、170m、150m
川口
 185m
川崎
 185m、160m、156m、155m、155m、150m
仙台
 185m、180m
千葉
 174m、152m、152m、150m
岐阜
 161m
市川
 160m
宮崎
 154m
─────────────────────
福岡 0棟
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:40:10 ID:lorEZqSQ0
>>320見栄っ張りw
札幌のどこに190、185、170、150があるんだ?w
札幌は低層173m毛が一本w
見栄張るな低層の田舎者

現在実際に存在する150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:46:42 ID:WfxRnC5i0
>>319
その隣に積水ハウスがもう1棟超高層マンションたてるよ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:50:33 ID:AahZu1An0
>>319
アイランドシティってこれで今現在、完成時の何%できてるの?
324川崎さん>千葉君>宮崎さん>福岡君:2009/11/18(水) 17:54:25 ID:9OJKxNDL0
上海は鹿児島。  札幌はロシア。  福岡は釜山。

あきらめろ。名古屋の180m、さいたま200m、仙台の150mとかどこからでてきたんだ?
名古屋的に計画とか構想入れるとその他はこうなるよ。名古屋の260mとかより現実的だけどw
名古屋
 260m、247m、245m、232m、214m、174m、170m、161m、160m、150m
さいたま
 200m、168m
浜松
 192m
広島
 190m、150m
札幌
 190m、185m、173m、170m、150m
川口
 185m
川崎
 185m、160m、156m、155m、155m、150m
仙台
 185m、180m
千葉
 174m、152m、152m、150m
岐阜
 161m
市川
 160m
宮崎
 154m
─────────────────────
福岡 0棟

アイランドシティに観覧車移転は無理だったの?ww
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:56:23 ID:TDjK+cx50
道民が言う札幌の185m、170m、150mは構想
190mは妄想w
名古屋はちゃんとした計画
超高層が林立する大都会名古屋と低層毛が一本の札幌wとなるようです

名古屋
260m、247m、245m、245m、226m、210m、180m、180m、170m、170m、161m、160m 、150m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________

札幌
173m ← 低層で毛が一本www
326川崎さん>千葉君>宮崎さん>福岡君:2009/11/18(水) 17:58:29 ID:9OJKxNDL0
>>325 わざわざID変えて正体バラしてどうすんだよwww
名古屋こそ妄想ばかりじゃねーかw あきらめろ。名古屋の180m、さいたま200m、仙台の150mとかどこからでてきたんだ?
名古屋的に計画とか構想入れるとその他はこうなるよ。名古屋の260mとかより現実的だけどw
名古屋
 260m、247m、245m、232m、214m、174m、170m、161m、160m、150m
さいたま
 200m、168m
浜松
 192m
広島
 190m、150m
札幌
 190m、185m、173m、170m、150m
川口
 185m
川崎
 185m、160m、156m、155m、155m、150m
仙台
 185m、180m
千葉
 174m、152m、152m、150m
岐阜
 161m
市川
 160m
宮崎
 154m
─────────────────────
福岡 0棟 ← 産毛すらないwww
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:59:12 ID:6M1PPi6K0
自作自演が激しいな…
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:03:18 ID:Mj0uIkdV0
>>326見栄っ張りw
札幌のどこに190、185、170、150があるんだ?w
札幌は低層173m毛が一本w
見栄張るな低層の田舎者

現在実際に存在する150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:04:21 ID:doTahvkPO
う〜む 名古屋が超高層林立するというレベルの街かね?
せめて横浜や神戸クラスくらいだとわかるけど。

タワーズ前以外だと札幌のが林立してんじゃね? 街は広いがね名古屋は
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:08:04 ID:9OJKxNDL0
>>328
IDチェンジラッシュワロタww
おまえ仙台スレにもよくいるな
仙台人ってオチかw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:18:39 ID:G86UgrKi0
>>326
札幌の190のソースは?
札幌人の俺ですら聞いたことないのだが・・・
広島は200でないの?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:18:42 ID:0m/D6erh0
>>319
このくらいの高さだとあまり粗が見えなくていいよ。

http://www.teriha.com/about/model/img_index2/image01.jpg

そういった意味では超高層マンションより低層マンションの方が良さそう。
季節的なものもあるんだろうが…
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:28:37 ID:xpwoQtBG0
>>332
なんかミニチュアっぽく見えるけど本物か?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:29:15 ID:SJExI+x70
九州の雄、福岡
東北北海道の雄、札幌
中国四国の雄、広島
仙台出張所の札幌
後背人口を考えると福岡仙台が有利
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:29:17 ID:xpwoQtBG0
あーよく見たら中旬撮影てあるから本物か
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:30:33 ID:AahZu1An0
>>333
パースだろ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:10:34 ID:/tHS24iuO
札幌の190メートルって聞いたことないけど何のことだ?

福岡の150メートル以上の計画も聞いたことないがな
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:14:45 ID:xpwoQtBG0
そりゃ福岡で150メートル以上建設しようとしたらかなり郊外にしか建てられないからだよ。
ももちでも150メートル以上は建てられないし。
姪浜とかにそんな需要ないだろ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:23:08 ID:Gch0RHgm0
北5西1に建つ予定の第2JRタワーのことじゃない?
340瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/18(水) 19:48:30 ID:NxLRR5a3O
北5西1ってどこだよ!
何か札幌の地名は開拓地で条里制だからそんなんばっかりで覚えづらい
うーん
札幌を貶めるつもりはないが
これが歴史の有無かと…
アイヌはなんか萌えるから好きだけどwwww
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:49:07 ID:MBjiKN1JO
>>328

名古屋なんて眼中にないよ。
札幌には東京のスカイツリーより高いタワーが建つ予定。

http://c.2ch.net/test/-.llS/chiri/1226664150/i#b
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:00:16 ID:MBjiKN1JO
名古屋もせめて300m超ビルの計画でも浮上すれば札幌の話し相手くらいにはなるでしょうね

http://c.2ch.net/test/-.llS/chiri/1226664150/i#b
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:12:38 ID:vBCR5seyO
>>340
確かに分かりにくいwでもまあ京都と同じだと思えば…
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:33:50 ID:0m/D6erh0
>>333>>335>>336
多分本物だと思うが分からないww
パースではないと思う。右上が埋め立て途中だから。

>>341-342
札幌人になりすまして厭味ですか?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:43:53 ID:0m/D6erh0
つうか、>>332を見つけたのは>>322のソースを探してたからだった。

本当に積水はあそこに超高層マンション建てるの??
照葉のコンセプトにあわないような感じがするんだけど…
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:48:40 ID:jcwMceqy0
ま、また百道みたいに埋立てを高級化するんだろうなw
あんな東区の外れの盛り上げ祭りに必死な福岡w
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:50:02 ID:MBjiKN1JO
650mタワー
都心部超高層
地下鉄6方向
大歓楽街
巨大地下街
超巨大副都心
パルコ

札幌最強!
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:55:46 ID:0m/D6erh0
>>346
シーサイドももち地区はいつの間にか高級ってことになったからな。
やはり戸建てや低層住宅地を作ったのが良かったのか?

まあ最近の高層マンション林立でありがたみも薄れてきた感があるが。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:58:10 ID:AahZu1An0
>>346
アイランドシティなめてはいけないぜ!
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091030155758.jpg
さすが福岡アイランドシティ都会だべ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:59:53 ID:xpwoQtBG0
>>349
それどこだ?
アイランドシティじゃないだろ
まだアイランドタワーしか建ってないはずだし
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:00:03 ID:GgT/wGCN0
>>349
それどこの田舎だよww
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:01:57 ID:GgT/wGCN0
神戸ッド
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:02:23 ID:0m/D6erh0
>>349
それどっかよその国でしょww
なんか明るすぎて住みたくないぞwww

てか、人工島のタワーの隣の賃貸住宅って結構家賃高いんだな。
そりゃ高級感かもし出さなきゃ業者は破産だわww
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:04:41 ID:HfbdZtsY0
連投規制に引っかかっちゃったT_T

>>352
あ、神戸なんだ^^;
言われてみれば山がそんな感じ。
撮り方が違うんかな?
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:07:02 ID:AahZu1An0
>>354
神戸の六甲アイランド。拾い物だけど、露出を極端に上げて撮ったのか、
後からエフェクトをかけたのかどっちかだろうね。


356情熱の赤い炎 キュアパッション:2009/11/18(水) 21:10:10 ID:uPhdLddK0
くらえ

!!パッションハープ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:11:05 ID:vBCR5seyO
アイランド違いですなw
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:33:55 ID:jcwMceqy0
関西への妬みがひどいな
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:35:47 ID:AahZu1An0
>>358
同じ人工島でも六甲アイランドとアイランドシティは雲泥の差なんだけど、
福岡に神戸の画像を当てつけると瞬間的に焼けどを起こす福岡人がいるから
面白いよw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:41:18 ID:xpwoQtBG0
>>359
自意識過剰w
福岡人は基本的に神戸の事はあまり興味がないてのが本音
良い印象も悪い印象もない
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:46:51 ID:AahZu1An0
>>360
一部の福岡人は過剰に反応するw  それはこの過去スレを読み返せばすぐわかるよ。
アンタ、新参者かw  過去スレのほんの10スレ以内程度よめばすぐわかる。
最近は出てこない転勤?の福岡住みの人がずっと関西を出汁に福岡の現実を直視しながら
ボロかすに言っていたなw あれは面白かったw 

それを面白がる俺も俺だが。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:49:11 ID:xpwoQtBG0
>>361
その一部ってのはたぶん俺だよw
神戸乙とかよく言ってたのw
4都市に関係ないのにやたらと比較したがるから遊んでただけなのにw
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:49:24 ID:AahZu1An0
それと広島を不当に下に見ようとする一部の福岡人もいるよなw
広島がたまに大きく出ると思いっきり火傷おこしてヒステリックに広島を
罵るのもいるw

福岡は面白い人の宝庫だよw
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:51:18 ID:jcwMceqy0
ベッドタウンとか言ってたら、関西圏っていう事情を無視できるからな
福岡人ってヒネてるよねw
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:59:45 ID:AahZu1An0
福岡人は仙台を表面上の仲間に抱き込んで札幌を叩いたり、
名古屋の仮面をかぶって札幌を叩いたり、忙しい忙しいw
楽しいねw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:00:18 ID:vBCR5seyO
>>359
なんだ嫌がらせなのか。
笑って損した。謝罪と賠償を要求するっ!
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:01:44 ID:BebnX2Zd0
西鉄、バス事業をリストラへ…高速割引が打撃

国内最大のバス会社、西日本鉄道(福岡市)が、2010年度に過去最大のバス事業のリストラに踏み切る方針を固めたことが17日、明らかになった。
福岡都市圏で運行する約100路線のうち、20〜40路線を減便するとともに、5〜10路線の一部区間を廃止し、輸送力を約10%減らす。運転手の採用も近く停止し、10年度も見送る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091118-00000102-yom-bus_all
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:02:47 ID:jcwMceqy0
神戸では、ポートピア・六甲アイランドともにそんな高級でもないよ
福岡との格差が浮き彫りですね
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:02:49 ID:vBCR5seyO
>>365
脳内福岡人が大活躍ですね。あなたも充分面白いよ。
類友って感じやね。
370桃太郎魂:2009/11/18(水) 22:07:24 ID:rzWRAQXt0


ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


円高最高っっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:11:07 ID:vBCR5seyO
>>370
なんやなんや。ブランドバックでも買わされたん?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:12:43 ID:AahZu1An0
>>366


m(__)m  &   (^_^)v










373情熱の赤い炎 キュアパッション:2009/11/18(水) 22:12:46 ID:uPhdLddK0
ぷりっきゆあ ぷりっきゆあ
まっくす はーとーーー
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:19:43 ID:vBCR5seyO
>>372
謝罪は分かったが賠償はしてんのかいw
375桃太郎魂:2009/11/18(水) 22:36:49 ID:rzWRAQXt0
    

狭島は軍都だった気この栄光にすがることしかできないのです。
狭島は過去の憎しみを蒸し返すことしかできないのですっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ああ、そうでしょう、そうでしょうっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
376桃太郎魂:2009/11/18(水) 22:37:42 ID:rzWRAQXt0
    

狭島は軍都だった過去の栄光にすがることしかできないのです。
狭島は過去の憎しみを蒸し返すことしかできないのですっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


ああ、そうでしょう、そうでしょうっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:51:30 ID:vBCR5seyO
>>376
そうかなあ。広島はバランス取れた暮らしやすい良い街だと思うが。
過去にとらわれてる印象特にないよ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:53:06 ID:q0EwAwoE0
>>376
軍都にこだわってるのは約1名でしょ。
379クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 23:58:10 ID:80pMwFjA0
>>375
同じコピペの連レスだと思ったが、微妙に誤字があるんやな。
訂正に気づいた。桃太郎魂カワユス♪

流石、和製ジョニーデップやw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:58:32 ID:doTahvkPO
景観では既に広島に追い越されてるよ福岡は

10年ぶりに新幹線乗ったけど広島の変貌ぶりには驚いたよ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:08:26 ID:QDYzawDO0
福岡は新幹線からの景色のみに限れば
広島どころか隣の小倉にも遠く及ばない
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:13:08 ID:8mybxOK+0
>>381
ついでに街中も及ばない? となるのですな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:21:39 ID:AsimFQKbP
>>382
そりゃあ、福岡は広島のチンチン電車には遠く及ばんだろ。
384世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/19(木) 00:55:35 ID:2M7oVRDeO
新幹線を使うと(札幌は在来線高架ww)、
札幌は新札幌駅の直前から、いきなり原野から街に変わるのが面白い。
仙台は駅前は立派なのだが奥行きが無い街なのが一目瞭然。
広島は見渡すことが出来ない中心市街地方面の都会感は小倉何かも遥かに凌駕している凄まじい迫力がある。
福岡はそもそも中心地手前で新幹線がお仕舞い。良く分からんうちに一先ず博多駅着といったところだ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:59:11 ID:28CDEak/O
札幌の高層ビルについて

190 北5西1再開発に対する希望的観測
185 未だ事業者公式発表のないビル
173 既存のJRタワー170 最近明らかになった開発素案
  デベ未定 マンション掲示板にもうスレが
150 札幌人の悲願、創世3区の一角
  計画中では、三井並の信頼度

名古屋の高層ビルについて

260 JR新ビル アセス中
247 既設 ミッドランド
245 既設 タワーズオフィス
(226 既設 タワーズホテル)
210 郵便局再開発 アセス中
180 既設 ルーセント
170 既設 スパイラル
170 ルネサンス業務 アセス事前審査済
170 ささしま豊田通商 アセス中
161 160 共に既設 高層マンション

まあ、夢を持つことは大切だからね。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:11:25 ID:6lnLSNJjO
私の素朴な疑問なんですけど山口県って広島と福岡の間に狭まれてますが
福岡の吸引力と広島の吸引力がちょうど同じくらいになる都市はどのあたりからなのですか?
下関は福岡で岩国は広島なのはわかるのですが…
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:12:20 ID:ZgIouzyu0
gfd
388もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/19(木) 01:12:49 ID:YKw97z1IO
15年くらい前になるかな名古屋に行ったときも広島の車窓は圧巻だったよ  車窓なら名古屋も博多と同じでパッとせん 小倉は記憶にもない シマに軍配やっとくよ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:15:34 ID:28CDEak/O
底冷え続く札幌マンション市況 発売・成約とも過去最悪ベース
http://www.hokkaido-365.com/feature/2009/11/post-482.html

寒いですな。しばれる〜ですな。
390瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/19(木) 01:20:27 ID:CU7hAUlFO
>>384
仙台の新幹線高架下は駅前以外は広大な下町が広がってるからな…
あと、奥行きなく見えるのは新幹線の高架が4、5階程度の高い場所通ってるから余計にそう見えるだろうね
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:27:17 ID:tx7dPzM+O
>>388
糞低層スラムの低脳ホルモンおやじの古い記憶なんか出すなよwww
392もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/19(木) 01:41:46 ID:YKw97z1IO
>>391  あぁ北9さんでしたか  今は忙しいんでそんじゃ〜また
393世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/19(木) 01:42:47 ID:2M7oVRDeO
>>390
言い訳見苦しいぞ、広島もかなり高い位置にあるのだから。
>>388
小倉は福山に毛が生えたくらいにしか見えないよ。新幹線からの見た目は岡山>静岡=小倉=姫路>福山=浜松だと思う。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:46:05 ID:tx7dPzM+O
その小倉にカナダ西日本貿易事務所を持っていかれた広島て哀れだのう
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:47:16 ID:AsimFQKbP

中四国の州都岡山登場?
396瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/19(木) 01:48:23 ID:CU7hAUlFO
>>393

言い訳ってw
別にお前の意見否定してるわけじゃねーんだから
そんなに目くじら立てなくても…
地方の新幹線は変に高い位置通ってるような気がする
広島はどれだけの高さ通ってんのよ
397世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/19(木) 01:59:30 ID:2M7oVRDeO
>>396
同じくらいの高さじゃないかな?広島と仙台。
高さが高いのは、新幹線と在来線の間に道路を跨がせたりする開発があるからだろ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:02:51 ID:tx7dPzM+O
そう言えば
デンソーの広島の工場もデンソー北九州製作所の傘下になったよな
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:05:20 ID:6lnLSNJjO
>>393
小倉は政令市にしては岡山や静岡より見かけは小さいね。
広島は最近は再開発で街外れである広島駅前が博多と差がなくなったね
オフィス街と繁華街と歓楽街とメリハリあるところが都会的だね。そして別項にターミナル街の広島駅前がある。
ホント広島はイメージと違うのは確かだよ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:10:22 ID:BLQyusd+O
肝心な駅がみすぼらしいのが広島駅
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:14:18 ID:AsimFQKbP
>>399
駅前なら岡山>広島でガチだろ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:18:31 ID:QkpUfXwL0
>>386
山口市じゃない?
403世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/19(木) 02:26:16 ID:2M7oVRDeO
>>402
だな、宇部は小倉だし、防府は広島だしな。
>>400
それは広島が悪いのではなく、大量殺人組織糞アール西日本が全ての面で悪いだけ。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:42:56 ID:7DewCwrG0
広島って不思議な感じだよね。

新幹線からの景色は4都市で一番都会
駅前は4都市で一番悲惨
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:51:18 ID:Va3utSFN0
現在実際に存在する150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 06:49:34 ID:tx7dPzM+O
開港120周年四大港!
北九州港
平成20年度 主要港海上貨物取扱量   単位:トン

名古屋 218,130,496

千葉  165,142,564

横浜  141,764,431

北九州 109,367,359

神戸  95,163,171

大阪  92,976,112

川崎  92,739,933

東京  81,356,537

http://www.kitaqport.or.jp/jap/data/download/2008y6.pdf
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:14:44 ID:LuFCGZlK0
札幌市中心部の百貨店次々と閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

2009年1月29日 札幌丸井今井経営破綻
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000901300007

2009年9月30日 札幌西武百貨店 閉店
http://blogs.yahoo.co.jp/yu20000101/51038618.html

2010年1月18日 札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕 ←new
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/

2009年、ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店、丸井さんと呼ばれ親しまれてきた「丸井今井」が経営破綻、西武の撤退方針

その他の北海道
2006年8月20日 丸井今井釧路店が閉店
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan.html
2009年7月20日 丸井今井旭川店が閉店 112年の歴史に幕
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072001000467.html

人口減少も仙台札幌広島の中でも断トツで顕著だし(唯一福岡だけ人口増加)、新規の大企業の移転も無い。

コンサートも仙台より北は殆ど行かなくなったし道民が金持って無いのもバレてる。

札幌はもう終わりだなw マンションだけ必死に立ててれば良いお。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:15:42 ID:LuFCGZlK0
  札幌市と福岡市(全国806位中)
年間平均気温 8.2℃(775位)  16.5℃(47位)
年間降水量  1051.8mm(775位)   1589.4mm(322位)
年間日照時間 1,815.7時間(587位)  1,874.8時間(501位)
農業産出額  384千万円(477位)  792千万円(271位) ←ココ
工業製品出荷額  55,020万円(150位)  66,068万円(114位) ←ココ
小売卸売業販売額 879,987千円(10位)  1,391,255千円(8位) ←ココ
住宅地平均価格  67,308/u(248位)  115,848/u(143位) ←ココ
商業地平均価格  285,989/u(90位)  834,694/u(18位) ←ココ
https://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/1/1682/2

福岡>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>札幌

せめて農業だけは負けちゃダメだろ農民w
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:38:52 ID:YMzt5JFm0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:01:45 ID:yDe2glJw0
北九州工業地帯の中心都市北九州市には新日鉄、住金、九州電力新小倉
発電所など200mを超える煙突が林立しているゾ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:03:57 ID:2W3Ji7CQO
>>406
千葉が上位な時点で重要性は低い指標。


日本の重要港湾で千葉・名古屋>横浜・神戸などはひっくり返っても有り得ん!
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:05:11 ID:7aCsmiwxO
>>409

10年後の各都市の超高層

札幌 650m
東京 634m

その他の都市は300m以下の雑魚

http://c.2ch.net/test/-.llS/chiri/1226664150/i#b
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:06:05 ID:yDe2glJw0
>>411
島国、加工貿易立国日本が一番重要なのが港湾さ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:06:51 ID:2W3Ji7CQO
>>409
(笑)わかったよ!

鉄塔も認めてやるから、せめて人が景色を拝める展望台の高さで比較してくれ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:10:09 ID:yDe2glJw0
>>414
展望を重視するなら新日本三景の360度パノラマ夜景の皿倉山だ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:11:42 ID:2W3Ji7CQO
>>413
何語だ?


日本語に変換してくれ。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:20:45 ID:tx7dPzM+O
>>416
はいはい
頭悪おくんw
資源に乏しい日本は港から製品原料を外国から輸入し、工場で製品を
製造して完成品を港から輸出するのだよ
わかったw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:55:09 ID:kpjzzaMaO
>>417
いや文章の意味は単独では分かるんだが>>411の答えが>>413だと意味が通じないでしょう。
意味が通じない文章を書いてしまうご自分の頭を疑うのも必要では?

そもそも北九州はスレチやし。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:55:10 ID:m/e9M9VG0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m
新札幌三井ビル 36階185m
北1西1再開発 30階150m
北8西1再開発 50階170m
北5西1再開発    170m以上
南2西3歳開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 30階100m以上
狸小路2丁目再開発(複数) 100m以上
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:17:16 ID:tx7dPzM+O
>>418
そもそもスタートは>>406だぜ
だから島国日本で重要なのは港湾だろ
421世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/19(木) 10:21:19 ID:2M7oVRDeO
>>420
いや、空母機動部隊と潜水艦が重要だ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:23:06 ID:83JKCGXc0
>>420
>>406には4都市すべて出ていないんだが…
これ以上ないほどのスレ違いだよw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:31:58 ID:tx7dPzM+O
ばか野郎
そもそもがヘボシマリスが北九州の悪口言ったから参上したまでさw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:51:32 ID:Dnb+PkwB0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:58:56 ID:m/e9M9VG0
地方都市の市内最高のビル

高松 150m
前橋 150m
福岡 140m ←超低層www
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:07:09 ID:2W3Ji7CQO
>>424

234メートル!と自慢してる福岡人自慢のタワーと、日本一の超高層ビルを比較してみました。


中央のタワーと地方のタワー。

・福岡タワー
絶景360度の大パノラマ
地上123メートルまでエレベーターで約70秒・・・360度の大パノラマが広がる展望室に到着です。博多湾や背振山など福岡市街が一望できます。
http://www.fukuokatower.co.jp/view/index.html


・横浜ランドマークタワー
スカイガーデン直通のエレベータは、最高分速750m。その速さを実現しながら10円玉も倒れない滑らかな乗り心地で、地上273mを40秒で結びます。
http://www.yokohama-landmark.jp/tower/sky.html



福岡悲惨だなWW
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:12:50 ID:0vt4Z3s60
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:19:48 ID:2W3Ji7CQO
234メートル!と自慢してる福岡人自慢のタワーと、日本一の超高層ビルを比較してみました。


中央のタワーと地方のタワー。

・福岡タワー
絶景360度の大パノラマ
地上123メートルまでエレベーターで約70秒・・・360度の大パノラマが広がる展望室に到着です。博多湾や背振山など福岡市街が一望できます。
http://www.fukuokatower.co.jp/view/index.html


・横浜ランドマークタワー
スカイガーデン直通のエレベータは、最高分速750m。その速さを実現しながら10円玉も倒れない滑らかな乗り心地で、地上273mを40秒で結びます。
http://www.yokohama-landmark.jp/tower/sky.html



ぶざまだな!福岡だなWW
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:30:17 ID:vwkgAzLg0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:35:52 ID:2W3Ji7CQO
234メートル!と自慢してる福岡人自慢のタワーと、日本一の超高層ビルを比較してみました。


中央のタワーと地方のタワー。

・福岡タワー
絶景360度の大パノラマ
地上123メートルまでエレベーターで約70秒・・・360度の大パノラマが広がる展望室に到着です。博多湾や背振山など福岡市街が一望できます。
http://www.fukuokatower.co.jp/view/index.html


・横浜ランドマークタワー
スカイガーデン直通のエレベータは、最高分速750m。その速さを実現しながら10円玉も倒れない滑らかな乗り心地で、地上273mを40秒で結びます。
http://www.yokohama-landmark.jp/tower/sky.html


死刑宣告みたいだな!福岡WW
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:37:15 ID:1lC8sBYJO
高速道路無料化で一番マイナスは仙台でしょう。東北地方内のアクセスは良くなるが、それ以上に東京に吸い取られるだろう。逆に恩恵を受けるのは、札幌でしょう。福岡もややプラスか。広島は本四連絡橋が除外されたのが救い。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:51:43 ID:1lC8sBYJO
今回の東名、名神、本四連絡橋以外の高速道路無料化で恩恵、プラスになる順番。

札幌>福岡>広島>仙台。北海道は道内から逃げる人口がないぶん、アクセスがよくなり、札幌へ人口が集まるでしょう
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:55:53 ID:qclczw1s0
>>432
人がいないのにどうやって集まるんだよ大馬鹿低脳道民ww
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:23:18 ID:trkGNu8g0
各都市の超高層ってw

超高層ビルと書かないところがあまりにも痛々しく

可哀想に思えてくる。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:40:09 ID:PDP7Gr5UO
函館ー青森間の津軽海峡トンネルができれば
本州との物流が飛躍的に向上し道へのいろんな誘致もしやすくなるのだが、
技術的に厳しいらしいからサッボロ道民は永久に浮かばれないね。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:53:31 ID:DaCpSe350
【仙台と広島はどっこいどっこい】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東日本:東北新幹線) 広島(JR西日本:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(仙台市交通局:総路線距離28.7km) 広島(アストラムライン:路線距離1.8km(笑)3駅(笑))※1※2
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※3
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※4
新交通   仙台△ 広島○ ※仙台(現在建設中の東西線はミニ地下鉄リニア方式)※5 広島(アストラムライン:路線距離18.4km)※6
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:路線距離35.1km)※7
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(仙台トラストタワー180m) 広島(アーバングランドタワー166m 190m予定)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(みなと仙台ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区・東部流通団地) 広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区 五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%通勤圏   仙台圏156万人 広島県158万人
区数        仙台5  広島8
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 その他の地下鉄のところに登録http://www.jametro.or.jp/nihon_t/menu.html
※2 アストラムライン地下鉄部分 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※3 「写真で見る広島高速道路」をクリックしたら写真が見れる http://www.h-exp.or.jp/
※4 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※5 鉄輪式リニアモーターカーhttp://www.city.sendai.jp/toshi/touzaisenchousei/nandemo/seibikeikaku.html
※6 アストラムラインの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※7 広島電鉄:現在4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=dP2T0fKu6_M

437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:31:54 ID:+AN4RETu0
広島はソコソコ都会だと思うが仙台に都会のイメージはないなぁ・・・
両方とも行った事ないけどw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:14:50 ID:qclczw1s0
この中じゃ福岡が全ての面で断トツの都会で
札仙広が一長一短どんぐりの背比べってとこだな。
この中じゃ広島が一番ショボイがな。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:21:06 ID:jpXmjFcs0
>>438
福岡市民として言うが、それは言い過ぎ。
だいたい福岡が都会なんて片腹痛いわっ!
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:21:35 ID:sgSiT4BV0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:24:24 ID:jpXmjFcs0
>>440
お前さん絶対福岡を貶めるためにやってるだろww

この辱めをどうしてくれるの(By酒井法子)
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:30:41 ID:L+KHQ/pqO
>>421
もう一発喰らいたいのか?ウププ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:41:51 ID:m/e9M9VG0
福岡哀れ・・・
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:42:40 ID:kpjzzaMaO
>>440
そうだそうだ謝罪と賠償を要求する!
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:16:36 ID:46xZS3wP0
全国各地の現在の気温

17:00現在

札幌 1.8℃
宮城 7.8℃
広島 11.6℃
福岡 11.7℃
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:27:59 ID:LuFCGZlK0
  札幌市と福岡市(全国806位中)
年間平均気温 8.2℃(775位)  16.5℃(47位)
年間降水量  1051.8mm(775位)   1589.4mm(322位)
年間日照時間 1,815.7時間(587位)  1,874.8時間(501位)
農業産出額  384千万円(477位)  792千万円(271位) ←ココ
工業製品出荷額  55,020万円(150位)  66,068万円(114位) ←ココ
小売卸売業販売額 879,987千円(10位)  1,391,255千円(8位) ←ココ
住宅地平均価格  67,308/u(248位)  115,848/u(143位) ←ココ
商業地平均価格  285,989/u(90位)  834,694/u(18位) ←ココ
https://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/1/1682/2

福岡>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>札幌

せめて農業だけは負けちゃダメだろ農民w
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:29:33 ID:LuFCGZlK0
1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
 政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:31:01 ID:LuFCGZlK0
札幌のイメージはどうしても「貧乏町」になる。
人口一人当たり地方税収入額
札幌市:147,129円←注目
仙台市:177,694円
広島市:181,501円
福岡市:192,665円

札幌は下記の都市にも【全敗】です。
水戸、宇都宮、前橋、さいたま、千葉、川崎、新潟、富山、金沢、福井、甲府、長野
岐阜、静岡、浜松、津、大津、京都、神戸、奈良、和歌山、岡山、倉敷、徳島、高松
北九州、大分。
(東京、大阪、名古屋、横浜は除く)
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:42:07 ID:kfphcImn0
2005年(平成17年)の1人あたり市民総生産
大阪市:831万6800円(266万1556人)
名古屋:556万3200円(225万8185人)
福岡市:513万6300円(145万0149人)
広島市:434万4700円(117万0479人)
仙台市:422万1500円(103万3442人)
千葉市:411万3200円(*95万5279人)
京都市:407万2300円(146万5816人)
神戸市:395万7200円(153万6685人)
札幌市:378万6300円(189万0857人)
北九州:354万6600円(*98万2804人)
横浜市:354万6000円(367万1776人)
川崎市:350万0800円(140万9558人)
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:46:40 ID:qsI+XcpZ0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:48:25 ID:CTMy/c930
〜小売業年間販売額〜2005年
東京23区 128,646 億円
大 阪 市 45,420 億円
横 浜 市 36,215 億円
名 古 屋 市 30,666 億円
札 幌 市 23,226 億円
京 都 市 20,368 億円
福 岡 市 18,202 億円
神 戸 市 17,452 億円
広 島 市 13,748 億円
仙 台 市 12,464 億円
北 九 州 市 11,465 億円
川 崎 市 11,400 億円
さいたま市 9,664 億円
千 葉 市 9,629 億円
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:49:31 ID:kfphcImn0
>>440
途中がスカスカの東京タワーとか福岡タワーとか入れるのはどーなの?
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:49:49 ID:CTMy/c930
住宅水準 その2   (住宅統計 2005年)
 <札幌> 
                         平均面積      
持家戸数  一戸建て   239030     129.1m2  
        共同住宅   114320      78.4m2
賃貸     一戸建て     21200      98.5m2
        共同住宅   343160      42.6m2

 <福岡>  

持家戸数  一戸建て   128150     122.99m2
        共同住宅    99120      75.05m2
賃貸     一戸建て     17710      76.73m2
        共同住宅    339400      40.13m2  
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:50:52 ID:CTMy/c930
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=43.069891,141.369667&spn=0.122393,0.256119&z=12
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.582019,130.34626&spn=0.139578,0.259895&t=h&z=12
こんなに福岡市街地は小さかった!!

札幌ではこのスケールに入りきらず、手稲区、清田区、厚別区などの市街地
がかなり欠けてしまっているが、福岡市は欠けるどころか、志免、粕屋、春日、
前原など周辺市町がかなり入ってきており、まったく札幌とは比較にならない
くらい小さいことがわかる。
福岡人が偽装してまで航空写真を出す心理は常軌を逸している。
もちろん福岡人は、この写真でも都市圏、都市圏、と他力本願で抵抗すること
は間違いないが、むなしくまた恥ずかしい抵抗である。

なんだ、福岡って仙台くらいだった!!
衛星写真によると福岡市は仙台市クラスであることがわかります。
ちょっぴり仙台市よりは厚みがありますが、大差はありません。
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=38.25975,140.910301&spn=0.131556,0.263329&t=h&z=12
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.582019,130.34626&spn=0.139578,0.259895&t=h&z=12
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:51:46 ID:CTMy/c930


福岡は京都以下か・・・・
札幌>>>福岡が正式に確定したな
http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-seirei-keizai.htm


456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:33:48 ID:ph7i2lWD0
福岡市の面積 341・11平方キロ
神戸市の面積 549・34平方キロ
仙台市の面積 788・09平方キロ
広島市の面積 905・13平方キロ
札幌市の面積 1121・12平方キロ 

そりゃ福岡の人口密度は高いわ・・・
田舎僻地なのに広さすらない役立たず都市w
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:53:05 ID:v1AbHzfx0
福岡タワー
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_adb/ism-bigaku_beautiful-life/9314617.jpg
中は鉄骨のみのスカスカ

展望台位置 123m
階数 地上5階/地下2階
延べ面積 6080平方メートル

<参考>
JRタワー
http://pucchi.net/hokkaido/image_spot_center1/jr_tower01.jpg
http://www.kajima.co.jp/news/digest/dec_2001/genba/image/g05.gif

展望台位置 169m
階数 地上38階/地下5階
延べ面積 274459平方メートル
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:54:32 ID:ph7i2lWD0
ち、地上5Fどまりの超高層かよwwwwwwwwww
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:12:06 ID:CTMy/c930


鉄塔自慢 アンテナ自慢 バス自慢   笑


460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:20:31 ID:28CDEak/O
日本百貨店協会のリリース出てるよ。見てみなよ。

閉店セール効果で9月こそ福岡に勝ったが、
10月は駄目だったみたいだね。13億円差。
通年での差は32億円に広がって、逆転は
ほとんど不可能になりましたね。あーあ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:40:46 ID:7aCsmiwxO


>>455

http://www.nikkei.co.jp/needs/analysis/07/a070221.html

得点算出方法見たら学校数とか自動車の数とかほとんどが人口が多いと高得点になる指標ばかり。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:05:37 ID:nieWFAYn0
ワーキングプアが所得自慢wwwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:05:04 ID:qclczw1s0
結論
福岡>>>>>超えられない都会の壁>>>>>どんぐりの背比べの仙台札幌≧広島
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:10:35 ID:aaMk9yaC0
ことう
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:17:46 ID:aaMk9yaC0
百貨店の店舗面積(日本百貨店協会HPより)

札幌161,961(6店)
仙台88,863(3店)
広島241,754(8店)
福岡131,777(4店)

広島、圧勝!!!仙台はおろか、札幌・福岡にも圧勝!!!

参考
京都217,270(8店)
神戸174,373(7店)

再び、広島、圧勝!!!一ランク上の京都・神戸にも圧勝!!!

ただ、圧勝の原因は、残念なことは、広島は郊外にある天満屋のプラス分がでかいからか???

ところで、札幌・仙台・福岡に中心部以外に百貨店(日本百貨店協会に登録されてるもの)ってあるの???
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:00:20 ID:rkKs1uIq0
>>465
札幌市中心部の百貨店次々と閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

2009年1月29日 札幌丸井今井経営破綻
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000901300007

2009年9月30日 札幌西武百貨店 閉店
http://blogs.yahoo.co.jp/yu20000101/51038618.html

2010年1月18日 札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/

2009年、ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店、丸井さんと呼ばれ親しまれてきた「丸井今井」が経営破綻、西武の撤退方針
今札幌に残ってる百貨店は3店舗。1月にロビンソン潰れるから残り2店舗。

広島市の8店舗ってどこ?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:00:47 ID:rzdgbZNX0
>>465
延べ床面積より売り上げの方が重要だろ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:01:39 ID:rkKs1uIq0
>>456
人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:05:26 ID:rkKs1uIq0
  札幌市と福岡市(全国806位中)
年間平均気温 8.2℃(775位)  16.5℃(47位)
年間降水量  1051.8mm(775位)   1589.4mm(322位)
年間日照時間 1,815.7時間(587位)  1,874.8時間(501位)
農業産出額  384千万円(477位)  792千万円(271位) ←ココ
工業製品出荷額  55,020万円(150位)  66,068万円(114位) ←ココ
小売卸売業販売額 879,987千円(10位)  1,391,255千円(8位) ←ココ
住宅地平均価格  67,308/u(248位)  115,848/u(143位) ←ココ
商業地平均価格  285,989/u(90位)  834,694/u(18位) ←ココ
https://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/1/1682/2

福岡>>>>>永遠に超えられない壁>>>>>札幌

せめて農業だけは負けちゃダメだろ農民w
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:05:48 ID:PDP7Gr5UO
永住希望 東京大阪名古屋福岡
観光希望 札幌函館長野熱海尾道別府
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:06:28 ID:jWFw2sdTO
福岡に比べたら、札幌の方が街が絶対デカイって。札幌も福岡も行ってるから言える事。福岡は、メイン通りは立派。ただ街に凹凸がある。札幌なんて、東京の銀座辺りに近いぞ。マジで福岡人は、札幌行って見た方がいい。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:08:26 ID:rkKs1uIq0
札幌のイメージはどうしても「貧乏町」になる。
人口一人当たり地方税収入額
札幌市:147,129円←注目
仙台市:177,694円
広島市:181,501円
福岡市:192,665円

札幌は下記の都市にも【全敗】です。
水戸、宇都宮、前橋、さいたま、千葉、川崎、新潟、富山、金沢、福井、甲府、長野
岐阜、静岡、浜松、津、大津、京都、神戸、奈良、和歌山、岡山、倉敷、徳島、高松
北九州、大分。
(東京、大阪、名古屋、横浜は除く)

都市属性別に見た住みよさランキング
政令指定都市最下位は札幌…
その他の部門においても北海道地方の市町村が軒並み最下位
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:19:50 ID:qclczw1s0
>>471
プププッw
札幌みたいな田舎が調子こいて福岡に挑むな田舎もんがw
この身の程知らずが
札幌は福岡との差よりも仙台広島との差の方が確実に近い
札幌仙台広島は一長一短のそれこそ地方都市が大きくなった程度の街
大都市圏を形成する福岡と地方都市に毛の生えたレベルの仙広札との間には
確実に大きな壁がある
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:22:23 ID:PDP7Gr5UO
チビ久しぶり〜
475クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 23:23:15 ID:aCojqpf/0
>>473
主任お疲れ様です。
調子は良さそうですね♪
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:23:32 ID:hFLYeabmQ
ん?札幌は大丸、東急、三越、池内の四店舗だよ〜!
丸井今井、西武、ロビンソンは消えても不思議ないよ、完全にオーバーストアーじゃん。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:26:05 ID:jWFw2sdTO
都会具合なら、福岡が局地的なら、札幌は平均的。天神は確かにすごいけど、そこだけ。勘違いするな。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:31:32 ID:sqrC2iFP0
【福岡】暴走族「不滅」の総長(25歳・無職)を逮捕 無免許運転、パトカー当て逃げも−11/19
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258447234/
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:31:39 ID:WS0Xo5vhO
札幌と福岡の6位争い
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:33:54 ID:qclczw1s0
>>477
一箇所しかない中心部も狭いくせに人も少なく街並みもショボイ
公共交通機関もショボく狭い中心部以外何も無いただの
大きな地方都市レベルの札幌が背伸びすんなハゲ
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:43:15 ID:hFLYeabmQ
東京、大阪以外で中心部が複数ある都市ないじゃん!あったら教えて!
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:59:06 ID:sqrC2iFP0
フクオカンコク


>>473
フクチョン?チョンマル!?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:04:37 ID:DaCpSe350
>>466
広島市内にある百貨店協会加盟店

・そごう 広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下2階
     広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・三越 広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上8階 地下1階
・福屋 八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上9階 地下1階
・福屋 広島駅前店(エールエールA館)・・・・・・エリア(南区) 地上11階 地下1階
・福屋 五日市店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(佐伯区) 地上13階の内2階部分 地下1階
・天満屋 広島八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・天満屋 広島緑井店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(安佐南区) 地上4階 地下1階
・天満屋 アルパーク店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(西区) 地上4階(三井ららぽーとが運営する東棟ととも西棟を受け持つ。他に北棟あり)

おまけ
・東急ハンズ広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上7階
・パルコ広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下1階
・パルコ広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上9階 地下1階


484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:06:18 ID:8bu5oJx+Q
福岡も一ヶ所だったよ、博多〜天神でしょ?
まさか真ん中に川挟んでるから二ヶ所とかゆーオチじゃ…
485クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 00:06:27 ID:pvOrg+aA0
エールエールA館の内装の豪華さは異常。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:08:35 ID:2cn0/cnl0
>>484
間に田舎雑居ビルやら川やらあるんで、とりあえず、2つにわけてくださいw
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:12:17 ID:8bu5oJx+Q
え〜あれは一ヶ所だよ〜。笑

川はなしね!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:28:04 ID:8bu5oJx+Q
広島の福屋と天満屋って何?
489世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/20(金) 00:43:03 ID:sNtsxBZsO
>>488
仙台にある百貨店何か比較にならない巨大百貨店ですww
>>485
大したこと無いよ。
490クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 00:46:02 ID:1LBPbLFE0
>>489
というか、あそこの二層空間構造に感動した。
ちょっと、横浜ランドマークプラザの内装とかぶるな・・・
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:56:56 ID:8bu5oJx+Q
百貨店以外でファッションビルとかは広島は結構あるんですか?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:07:02 ID:6CPIAdg30
>>491
無い。これが限界。ファッションビル合わせると福岡・札幌には完敗。仙台には圧勝。

広島市内にある百貨店協会加盟店

・そごう 広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下2階
     広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・三越 広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上8階 地下1階
・福屋 八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上12階 地下1階
     南館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上3階 
・福屋 広島駅前店(エールエールA館)・・・・・・エリア(南区) 地上11階 地下1階
・福屋 五日市店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(佐伯区) 地上13階の内2階部分 地下1階
・天満屋 広島八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・天満屋 広島緑井店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(安佐南区) 地上4階 地下1階
・天満屋 アルパーク店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(西区) 地上4階(三井ららぽーとが運営する東棟ととも西棟を受け持つ。他に北棟あり)
おまけ
・東急ハンズ広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上7階
・パルコ広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下1階
・パルコ広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上9階 地下1階
・パセーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・サンモール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上5階 地下1階
・ロフト広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) そごう新館8Fのみ(笑)
・高級焼肉店叙々苑・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 福屋南館3F
・高級セレクトショップ オペーク・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 福屋南館1F2F
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:22:10 ID:8bu5oJx+Q
天満屋も福屋もかなり大きい百貨店なんですね!
494世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/20(金) 01:25:48 ID:sNtsxBZsO
>>493
昔は広島そごうが四都市最強百貨店だったんだけどね。
495クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 01:34:22 ID:1LBPbLFE0
496クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 01:51:52 ID:R4VsaIck0
広島市 基町

●そごう広島 右奥に写っているのは、現時点広島市ナンバー2高層ビルのクレド基町
http://uproda11.2ch-library.com/210949an9/11210949.jpg
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 01:55:49 ID:cjfa4nOZ0
都心部(天神〜大手門)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116203736.jpg

都心部(新博多駅(建設中)〜キャナルシティ)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091119234712.jpg

百道(北より望む)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116203933.jpg

百道(南より望む)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091119234810.jpg

アイランドシティ(アイランドタワースカイクラブ、照葉の街)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091116233622.jpg

博多湾(志賀島、能古島)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091120000302.jpg

福岡は断トツで都会だな♪
天神〜大手門の空撮には100m級が5、6本写ってるのに全く目立たない
それだけ福岡の市街地は大規模に拡がり大型ビルから15、6階建てのビルがひきしめあい
広範囲に市街地に埋まってる証だな
他の3都市なら100m級以外のビルが全部小さく低層だから目立つ目立つw
他の3都市は市街地も狭いからな
498もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/20(金) 02:02:37 ID:hdwuYWe0O
天満屋ってデパートなのか? あれ府中だったかな…外観しか見たことないがデパートにはみえなかったぞ そごうなら元黒崎そごうだろう 今は井筒屋に変わったが まぁ北9だけどな
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:08:33 ID:8bu5oJx+Q
キャナルシティの中のビー玉みたいな噴水?まだあるのかな? あれいいですよね!
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:09:31 ID:SdbmuZB/0
501クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 02:11:47 ID:FRELFug90
ビー玉みたいな噴水ってなんやねんw意味不明w
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:15:05 ID:2cn0/cnl0
>>499
キャナルで感動するようなものあるか?
イナカまるだしだな
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:15:11 ID:8bu5oJx+Q
携帯からじゃ画像ってはれないんすかね?
504クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 02:16:51 ID:ynbWXIt40
キャナルで感動するもの。

システマティックに制御されたシャワーカーテンかな・・・
あれはおもしろかった。
505クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 02:25:48 ID:ynbWXIt40
もしかしたら、これのことかな?!
ビー玉のようにでてくる噴水ってのは?!w

●キャナルシティ@テラス
http://uproda11.2ch-library.com/210954cHV/11210954.jpg
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:27:46 ID:cjfa4nOZ0
>>497
しかも、百道(北から南から)の空撮にも天神、博多地区は写って無いという圧巻の事実
他の3都市はこの福岡の市街地のスケールの大きさには絶対に敵わんな
全てにおいてこの括りの都市の中じゃ福岡が全て断トツででかいな
しかも中洲地区もこの全ての空撮写真に入って無いという衝撃の事実
札幌広島仙台がどう足掻いても福岡に都会度大きさで勝てる訳がない
福岡と他の3都市じゃ確実にスケールの大きさでも差がありすぎる
507クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 02:31:49 ID:ynbWXIt40
もしくは、こっちのことをいっているのか?w


●ガキが大喜びの噴水 ま、ちっちゃい子供つれている親ならいかせたいわなw
http://uproda11.2ch-library.com/210955sBc/11210955.jpg
●拡大版
http://uproda11.2ch-library.com/210956Ong/11210956.jpg


●一蘭 個室 まぁ、周りを気にせずくえるってのがメリットか・・・
http://uproda11.2ch-library.com/210958l7y/11210958.jpg

ああ、ラーメンくいたくなってきたわw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:32:05 ID:8bu5oJx+Q
なんかね、床から直接、水が球体で打ち上がるヤツ!オープン時に旅行したときキャナル行ったら、あったよ。池の中じゃなくて広場的な場所!
札幌も噴水多いんだけど、キャナルシティのビー玉みたいなヤツはカワイイなって思った。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 02:32:41 ID:eKIUk4VN0
>>506
いや。それ全部が市街地ってわけじゃないから。
毎日その周辺をバイクで回ってるから分かる。
てか、でかいことが良いことだとは思えんし。
510492訂正:2009/11/20(金) 04:22:50 ID:6CPIAdg30
広島市内にある百貨店協会加盟店

・そごう 広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下2階
     広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階(8Fロフト広島店)
・三越 広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上8階 地下1階
・福屋 八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上12階 地下1階
     南館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上3階 
・福屋 広島駅前店(エールエールA館)・・・・・・エリア(南区) 地上11階 地下1階
・福屋 五日市店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(佐伯区) 地上13階の内2階まで 地下1階
・天満屋 広島八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・天満屋 広島緑井店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(安佐南区) 地上4階 地下1階
・天満屋 アルパーク店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(西区) 地上4階
おまけ
・東急ハンズ広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上7階
・パルコ広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下1階
         新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上9階 地下1階
・パセーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上11階 地下1階
・サンモール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上5階 地下1階
・アクア広島センター街・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上10階 地下2階
・広島クリスタルプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上20階 地下2階
・本通ヒルズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(中区) 地上7階 地下1階
・アルパーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(西区) 地上10階 地下1階

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 04:37:06 ID:8bu5oJx+Q
クラシティ半田さん。多分それかもっ(^O^)!

床が石畳っぽくてまわりにテラス席みたいのがあったの思い出しました!
512もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/20(金) 07:48:26 ID:hdwuYWe0O
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:04:05 ID:MPmBcJms0
>>510
百貨店じゃ無い雑貨店多過ぎ
しかもビルじゃ無くてフロアかよw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:39:18 ID:f2KSUoef0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:42:31 ID:RRjoiSul0
キャナルは文字や絵が浮かび上がる噴水もあるぞ

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0HeUixe_Lpg
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:15:40 ID:2hp2hAlC0
田舎福岡との格差は広がる一方www

札幌に続々とデビューする超高層ビル

北洋大通センター 19階96m
新札幌三井ビル 36階185m
北1西1再開発 30階150m
北8西1再開発 50階170m
北5西1再開発    170m以上
南2西3歳開発 32階125m
琴似4・2地区再開発 40階140m
南3西3再開発 30階100m以上
狸小路2丁目再開発(複数) 100m以上
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:08:02 ID:r9Y02mvUO

東北大≒九州大>北海道大>広島大
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:22:58 ID:zmHeFZlZ0
>>516
福岡銀行の本部も建て直すとか言ってたがその後まったく話題にならないしなww
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:38:06 ID:zmHeFZlZ0
>>518
自己レス

今ぐぐったら去年こっそり完成してたらしいww
14階建て86mだって。話題にならんわけだわ。

しかも15mも吹き抜け作ってるらしい。
オフィス余ってるのかよw

ttp://www.toda.co.jp/monodukuri/watashi/97/01.html
ttp://www.city.fukuoka.lg.jp/jutaku-toshi/toshikeikan/machi/toshikeikanshou/fukugin.html
520492訂正:2009/11/20(金) 10:43:41 ID:6CPIAdg30
>>513
雑貨店なんてその中で東急ハンズしかないわけだが?
ビルじゃなくてフロアかよ?とは???
君はまず百貨店協会に加盟している百貨店を調べる事から始めたらいいと思うよ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:48:42 ID:RuPFmDCW0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:59:17 ID:yatIYtn/0
札幌は福岡の面積の3倍以上あって人口は50万人しか変わらない。
そりゃ人口が150万*3=450万人くらいいるなら流石に大都会だろうけどさ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:30:22 ID:gZsaXAS/0
札幌と福岡では、福岡のほうが拠点性も都市規模も一回り上だね
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:33:01 ID:fGXMApRQ0
全国主要都市 オフィス空室率

札 幌    10.62
仙 台    17.32        
東 京    7.62
横 浜    11.77
名古屋    11.78
大 阪    9.62
広 島    12.09
福 岡    14.93

http://www.e-miki.com/data/back_shikyo.html
http://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/hiroshima.html
525特別区民:2009/11/20(金) 12:33:41 ID:boyGU5MgO
>>522
もう百億回くらい出てるから、いい加減メモをとって毎朝毎晩暗唱しろよ。
札幌の面積は南区の山林が多くを占めていて、人口密度もそれにより薄くなっている。

博多チョンコロは意図的な撹乱行為を止めたまえ。
真似をしたところで東京以下、アジア(笑)にかっ拡げられた無価値無個性なクソ田舎なんだからよ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:42:27 ID:gZsaXAS/0
>>525
でた!山自慢www
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:46:47 ID:SdbmuZB/0
総合ランク
 東北大≧九州大≧北海道大≧広島大
偉人・名医輩出量
 北海道大≧東北大≧九州大≒広島大


福岡も面積3倍にしたらいい。なぜしない?
海の方に面積延ばすのもよし、田川方面に延ばすのもよし。佐賀方面に延ばして札幌と同じ面積で人口170万人にするのもよし。
犯罪も3倍くらいになりそうだけどいいの?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:01:56 ID:gZsaXAS/0
札幌は山があるから都会らしいです
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:02:25 ID:yatIYtn/0
そっか
札幌は田舎部分もたくさん含まれてるから人口密度低いんだね。
それって田舎ってことじゃないの?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:05:51 ID:yatIYtn/0
>>525
ついでに言っとくと
今日はたまたま休みだっただけで毎日このスレを見てる君みたいな
廃人的生活を俺は送れないんで悪しからず
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:09:41 ID:SdbmuZB/0
札幌に田んぼはほぼないな
福岡にはたくさん田んぼがあった
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:19:31 ID:u6Xi+tEMO
福岡が面積語ったところでDIDで負けてりゃ世話ないわな
533瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/20(金) 13:22:46 ID:6uTupOdWO
可住地面積って知ってる?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:26:46 ID:SdbmuZB/0
福岡にも札幌みたくドーム数個分のバカデカイ公園がたくさんあったら・・・
そして、札幌の山みたく海の方向へ600km2面積を増やしたら・・・
密度は・・・
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:30:15 ID:yEpS5FCV0
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額

愛知県 359,049 ← 凄い!
神奈川県 365,046
大阪府 355,529
広島県 332,765
福岡県 306,530
埼玉県 293,267 ←
宮城県 279,016
北海道 277,207 ←w
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:32:15 ID:mr0zPDC70
札幌のオフィス面積は名古屋の1/3、福岡の半分しかない
そもそも札幌のオフィスの賃料は名古屋や福岡に比べて激安
去年も新規供給が殆ど無く、今年は全くなしで来年4月までないw
それでも空室率があがり続けてるのだから
空室率で対抗しても無駄w
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:45:32 ID:SdbmuZB/0
千歳・レラに来春、屋内体感型テーマパークを建設
2009年11月20日 08時04分

 不動産投資顧問会社のラサールインベストメントマネージメント(本社・米国イリノイ州シカゴ、ジェフ・ジェイコブソン最高経営責任者)は、
千歳アウトレットモール・レラの第3期拡張の第1弾として、屋内体感型テーマパーク「マッスルパーク」を新築する。2010年3月の着工予定だ。
 マッスルパークの建設地は、新千歳アウトレットモール・レラ敷地内。アウトレットに隣接する駐車場に延べ約4000m2の施設を新築する。
施設内には、アームバイクやキックターゲットなどスポーツジャンル別のテーマに分けられた、10種類以上のパークを配置するほか、子供向けの巨大キッズパークも併設する。
 運営会社はモンスターナイン。
 今回のマッスルパークは東京に次いで2番目、道内では初進出となり、年間来場者数は約30万人を見込んでいる。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:49:35 ID:IiieZAEGO
確かに福岡は札幌や広島みたいな大規模公園がないな。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:54:25 ID:2LXLyhJXO
でも、区内に空港がある博多区より札幌市中央区のほうが密度が低いのはなぜ?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:09:14 ID:FKJhlGC20
福岡は海ノ中道のような大規模公園があるからな
たしか面積は日本一だったと思う
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:27:51 ID:SdbmuZB/0
>>539
山、豊平川、円山公園、中島公園、札幌競馬場、ゴルフ場、スキー場、スキージャンプ場2箇所などがあるから。
これらを足すと、福岡空港博多の森4つ分くらいの面積はある。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:39:45 ID:TY1LxjGPO
>>540
現在の所日本一ではない。
計画面積は日本屈指だったはずだが今では違うかも。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:02:30 ID:r3B3uJmaO
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:14:11 ID:boyGU5MgO
>>534
面積に比例して人口も増えるとか馬鹿かよ。都合良すぎなんだよ福カッペ。
密度言うなら北京とかどうすんだよ馬鹿w
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:15:04 ID:KxwfFP4T0
>>544
その人札幌派だよ。
546特別区民:2009/11/20(金) 16:20:13 ID:boyGU5MgO
>>529
北海道にある都市なんだから山が多くて面積が広いの当たり前だろ。
本州都市とは基準が違うと言ってる。都市高が要らない理由もそう。
東京基準ならどこも東京に勝てないし、
福岡みたいにせいぜい小規模な物真似で調子こいて終わり。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:30:02 ID:cjfa4nOZ0
>>546
ば〜か、低脳丸出しで調子こくな
要するに札幌は田舎ってことだ
福岡>>>超えられない都会の壁>>>都会になれず福岡相手にただの山自慢、田舎自慢しできない札幌w
札幌は田舎なんだから調子こいて都会相手に背伸びすんなカッペ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:36:46 ID:KxwfFP4T0
>>546
東京の物真似は福岡に限らないと思うが。
日本の多くの地方都市で問題になってますよ。

貴方がそこまで福岡叩きに執着するのはなぜなのかなぁ。

それと、>>534の札幌派の方には謝罪した方がいいですよ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 16:42:43 ID:gpJopiE50
田舎同士のケンカっておもしろいわw
550瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/20(金) 17:02:40 ID:6uTupOdWO
仙台の主な公園
勾当台公園 台原森林公園


そして 蔵王国定公園
スケールが一気に変わりましたね
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:09:49 ID:sLl6mfz00
福岡の主な公園

国営海の中道海浜公園 249.5ha 計画面積約540ha

大濠公園 39.8ha
舞鶴公園 39.3ha
東公園 約7ha
西公園 16.9ha
南公園 86.8ha
東平尾公園 88.1ha

こんなもんかな?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:44:57 ID:2cn0/cnl0
福岡人の○○自慢はすごいですね
553>>551:2009/11/20(金) 17:50:36 ID:TPMpeDCI0
>>552
しかたねぇな。札幌公園自慢もしてやるよ。

前田森林公園 50.4ha
野幌森林公園 2051ha
真駒内公園 85ha
藻南公園 約30ha
北大敷地植物園 面積13.3ha
大通公園 7.89ha
中島公園 約21.0ha
モエレ沼公園 約189ha
サッポロさとらんど 敷地面積約74ha(市民開放部分約63ha)
国営滝野すずらん丘陵公園 192.3ha(計画面積395.7ha)
百合ケ原公園 25.4ha

以前札幌の人が教えてくれた公園のうち、面積が分かったもの。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:56:05 ID:DwvY1SYP0
人口密度

名古屋市 6,920人/km2
福岡市 4,250人/km2
札幌市 1,690人/km2←スッカスカガーラガラw

世界の大都市の人口密度

パリ 20,348人/km2
ソウル 17,219人/km2
東京 14,156人/km2
11,970人/km2
ジュネーブ 11,710人/km2
ニューヨーク  10,527人/km2
クアラルンプール 7,388人/km2
サンパウロ 7,321人/km2
香港 6,350人/km2
サンフランシスコ  6,115人/km2
マドリード 5,325人/km2
ボストン 4,815人/km2
ロンドン 4,761人/km2
シカゴ 4,867人/km2
アムステルダム 4,459人/km2
チューリッヒ 4,101人/km2
ウィーン 4,082 人/km2
ストックホルム 3,916.8人/km2
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:00:33 ID:SdbmuZB/0
メルボルンの密度は?
あと、福岡を海側に600km2広げた場合の密度は?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:06:29 ID:pddpwfsG0
>>555
自分で出せばいいんじゃない?
それがお互いのためだよ。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:28:52 ID:2LXLyhJXO




wikiで札幌市を調べたが、特に何もないな
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:32:59 ID:2LXLyhJXO
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:43:53 ID:2LXLyhJXO
wikiで福岡市を調べたが、少なくとも札幌市よりはいろいろありそうだな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82

確かに札幌駅〜大通〜ススキノまで15分くらい歩くとスゴく都会だとは思うが、それで札幌の都会スポットは全部見つくしてしまう。
新札幌ははっきり言って残念スポット。イオンに行くのと変わらない。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:54:42 ID:2cn0/cnl0
785 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/20(金) 12:30:04 ID:zL1rlR5pO
岩田屋周辺で安くてくつろげる飲食店ないですかね?


786 ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 sage New! 2009/11/20(金) 13:20:09 ID:xW7cNLr7O
国体道路のガスト とかどうですか?


格差をひしひしと感じるやり取りだな・・・
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:13:57 ID:D7EbxbUa0
>>525
特別区民などというコテで、でかい面してるおまえ、上京田舎人なんだろ!
出身はどこだ??糞田舎だろ?違うか?

よくいるんだよなこういうの、田舎者が大学だとか会社の赴任で、東京での生活を少しばかり
体験したことで都会人づらしてしまうやつ、東京に生まれ育った人間なら地方スレに来てえらそうな
ことは言わない。

「半田クライシス」も似たようなもので、このスレッドは、半田にとってとても居心地がいいのだろう。
半田は関西人だなどという説もあるが、知多半島出身の田舎者に間違いないと思うよ。
学生時代を関西で送ったかあるいは赴任先が大阪で、今や全国をまたにかけるリーマンだと自負しているヤシである。
コテとして登場した当初は地元ローカルスレでそこそこ謙虚なレスを入れていたのだが、近頃は自信過剰ぎみ。
あえて関西弁のレスをいれるところなんて芸が細かいじゃねーか(笑)
また、近隣の大都市名古屋を貶めるところなんてまさに上京田舎人の精神構造である。
福岡とかにもいるだろ、上京したとたんに博多を貶めるやつ・・どう?

と、まぁ、推測だがいい線だろ。みなさん!

562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:14:29 ID:2LXLyhJXO
札幌市中央区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA_(%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82)

さすが札幌の真ん中といった感じ
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:19:52 ID:2LXLyhJXO
福岡市中央区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA_(%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82)

都市機能を博多区と2分していることが残念
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:33:40 ID:2LXLyhJXO
博多区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E5%8C%BA

県外、国外からの陸海空の窓口
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:42:35 ID:DwvY1SYP0
人口密度の高い都市は都会だね

名古屋市 6,920人/km2
福岡市 4,250人/km2
札幌市 1,690人/km2←スッカスカガーラガラw

世界の大都市の人口密度

パリ 20,348人/km2
ソウル 17,219人/km2
東京 14,156人/km2
11,970人/km2
ジュネーブ 11,710人/km2
ニューヨーク  10,527人/km2
クアラルンプール 7,388人/km2
サンパウロ 7,321人/km2
香港 6,350人/km2
サンフランシスコ  6,115人/km2
マドリード 5,325人/km2
ボストン 4,815人/km2
ロンドン 4,761人/km2
シカゴ 4,867人/km2
アムステルダム 4,459人/km2
チューリッヒ 4,101人/km2
ウィーン 4,082 人/km2
ストックホルム 3,916.8人/km2
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:47:06 ID:Y0Hwu0oeP
>>559
札幌は都会スポットだけじゃないと思うぞ。
都心の外側には、旭山公園・円山・藻岩山・羊ヶ丘などの展望スポットや、
円山公園・中島公園・野幌森林公園・定山渓のような自然スポット、
動物園・コンサートホール・札幌ドーム・モエレ沼・さとらんどのような娯楽施設、
札幌場外市場・白い恋人の工場とかの定番の観光地など、挙げればきりがない。
スキー場も都心から近い。

都会スポットに特化した都市じゃないんだから、それだけ楽しむのはあまりに勿体無さすぎるだろう。
もし都会度に物足りないのなら、そこらへんの山から都心部を眺めてみればよい。
札幌は市街地を展望できる場所に富んでるんだから。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:15:56 ID:ox/UsAyy0
上空から見ると福岡はショボイ

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0592.jpg
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:17:46 ID:DwvY1SYP0
広くしようが狭くしようが背景人口の少ない札幌のしょぼさは変わらない

人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:39:55 ID:2cn0/cnl0
785 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/20(金) 12:30:04 ID:zL1rlR5pO
岩田屋周辺で安くてくつろげる飲食店ないですかね?


786 ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 sage New! 2009/11/20(金) 13:20:09 ID:xW7cNLr7O
国体道路のガスト とかどうですか?


格差をひしひしと感じるやり取りだな・・・

570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:43:47 ID:u/0KE2WxO
この前のネプリーグで北海道と福岡県、人口が多いのはどっち?という問題で、芸能人達が福岡県って答えて不正解だった。

という事で、札幌>福岡で決まり!
571えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2009/11/20(金) 20:46:26 ID:VaFEphVa0
21日に創業時演出 ユニクロ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200911190233.html

 ファーストリテイリング(山口市)は21日、全国のユニクロ店を午前6時に開店し、早朝の来客にあんパンと牛乳を配る。
ユニクロ事業25周年の記念イベント。第1号の袋町店(広島市中区、1991年閉店)の開店時と同じ光景を演出する。
 百貨店内などを除く約400店が対象。あんパンなどは各店の開店に並んだ先着100人に配る。
同日は、限定で発熱、保温機能がある肌着「ヒートテック」などを安売りする。
 衣料業界の不況が続く中、ユニクロは売上高5千億円とアジア最大のカジュアル衣料ブランドに成長した。
柳井正会長兼社長は「1号店の開店日、お客さまに感謝の気持ちを伝えたいと思った。その原点に返る」と話す。

↑こちらにも貼っておきます。
知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、ユニクロの1号店は広島にあったんですよw

572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:46:32 ID:u/0KE2WxO
570 間違った。福岡>札幌で決まり!
573瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/20(金) 20:51:36 ID:6uTupOdWO
>>566
それは仙台にもあてはまるかも知れないね
作られた展望施設だけじゃなく
自分で行ってみて
新しく景観ポイントを見つけてみるのもいいかも
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:51:49 ID:SdbmuZB/0
田中義剛が「福岡県のほうが多い 北海道は札幌だけ」って言って間違って、北海道のほうが多いとわかってて田中を斬った高橋秀樹。
よって、札幌>福岡。
575特別区民:2009/11/20(金) 21:01:54 ID:boyGU5MgO
>>565
スッカラカンはお前のドタマ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:14:31 ID:GJPnkhxq0
どっちもどっちだ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:20:52 ID:TY1LxjGPO
まあそうだね…
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:24:33 ID:u6Xi+tEMO
>>546
都市高速が要らない大きな理由は開拓した土地であるということ
入り組んだグチャグチャ狭い路地で町が出来上がっていたものを土地の権利とやりくりしながら道路拡げたり都市高速通したりで
交通の利便性を確保していった都市と
何もない原野で人の住より先に好きなように計画して道を引き地権も緩く拡げた背景が全然違うわな

都市高速どうこうってアホすぎるw
東京基準、日本の中の蛙だよなw
579瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/20(金) 21:44:59 ID:6uTupOdWO
>>578

寒冷地なので積雪、凍結を考慮して車線や路肩を広くとらなければならない(法律で設定)
そうすると余計に土地代や建設費がかさむわけだ
だから郊外からの道路の比較的整備された札幌や仙台は
そんなものいらないよ
580瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/20(金) 21:57:31 ID:6uTupOdWO
>>579

言葉足らずスマソ
つまり
>>578の言うように
札幌や仙台は都市高速いらないってこと
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:03:13 ID:ox/UsAyy0
さすが高橋秀樹
やはり芸人は非常識人が多いんだね
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:14:18 ID:6CPIAdg30
仙台の環状道路って、この広島のチンケ(笑)なバイパスより凄いの?

http://www.youtube.com/watch?v=lB9Z_ZWrLpw(言っとくけどこれ都市高速じゃないよ?ただのバイパス(笑))
西広島バイパス→新広島バイパス→東広島バイパス→安芸バイパス→西条バイパスでも調べてみたら?(笑)
合計3kmくらいしかないんじゃないの?(笑)

これが広島の中心部からもの凄く離れたところにある、狭い狭い自称平和大通りね(笑)
平和公園過ぎた当たりから過疎る過疎る(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=ddW49Ynl_tw


紙屋町から広島ICまで(2倍速)←どんどんとド田舎へ向かってます(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=uCbrryw9WrA&feature=related
広島駅から平和公園まで(2倍速) Hiroshima←中心部から離れるとこれほどド田舎になるとは(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=xt9LYDEKQgg&feature=related
広島IC?紙屋町 R54号←凄まじいド田舎ですね安佐南区って(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
広島市中心部流し撮り (夜)←広島の夜って真っ暗で何も見えないですね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=PZ5J95CqoGk&feature=related
マツダスタジアム-コンコース一周←さすが貧乏球団の球場(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=eJNUHWhf2Dc&feature=related
【車載動画】広島市・流川/薬研堀通り←広さが国分町の10分の1だし、真っ暗ですね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo

国分町 仙台←これがあの有名な歓楽街の国分町なんですね!
http://www.youtube.com/watch?v=6jfcWd80FtQ&feature=related
仙台駅西口ペデストリアンデッキの風景 (宮城県仙台市仙台駅)←さすが仙台!小倉駅と同じくらいレベルが高いですね!
http://www.youtube.com/watch?v=W5BT4M5fp00&feature=related
仙台動画 南町通り→青葉通り→広瀬通り→定禅寺通り←これが噂の仙台の青葉通りですね!道が物凄く広くて100m級のビル群がビッシリですね!)
http://www.youtube.com/watch?v=iDBXdNovAcg&feature=related
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:16:21 ID:wZKBiNSL0
人口密度自慢ってw
もう、救いようが無い
584瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/20(金) 22:23:40 ID:6uTupOdWO
日本において人口密度は当てにならない部分がある
可住地面積における人口密度のほうが理想的
外国の都市と比べるのはもってのほか
なぜなら外国には都市的地域の人口という基準である場合もあるからだ
それを一緒くたにしてはいけない
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:01:38 ID:8bu5oJx+O
http://p.pita.st/?zx2drxbc

札幌大丸前から
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:19:18 ID:mxzUgVzE0
>>584
やっとトリップがついて一人前のコテに昇格ということだな。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:19:25 ID:boyGU5MgO
西日本の主要都市っててクサいね。
なんて大阪と福岡と広島だもんなw

東日本の主要都市はスマートで清潔。
東京、札幌、仙台で完全勝利。横浜と神戸も横浜の圧勝。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:20:54 ID:2cn0/cnl0
>>587
仙台札幌は単なる田舎、蝦夷

東京横浜が綺麗?
バカか?
都市スラムの代表じゃねーかw
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:28:01 ID:JZpcU3kT0
>>275のサイトより

可住地人口密度

大阪市 11,826人/km2
横浜市 8,994人/km2
名古屋 7,047人/km2
京都市 6,810人/km2
福岡市 6,158人/km2
神戸市 4,774人/km2
札幌市 4,269人/km2
広島市 4,076人/km2
仙台市 3,027人/km2
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:40:14 ID:0CL8W9O70
>>588
かりかりすんなよ。
負け組の西日本さんよ!
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:44:38 ID:2cn0/cnl0
東京が綺麗w
行った事無いんじゃないか?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:45:12 ID:q0uEZeYB0
外面的な都会度
札幌>福岡>仙台>広島

内面的な都会度
福岡>札幌>広島>仙台
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:46:39 ID:8B4EBsnqO
札幌のすみふ物件の不振っぷりは異常。
というか札幌のマンション市況の不(ry
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 23:47:32 ID:8bu5oJx+Q
仙台、札幌は決して田舎ではないと思うよ〜。
田舎ってそこだけじゃ生きていけないから、用足す為に他の街いかなきゃならんしね。仙台、札幌は生活上わざわざ他都市まで用足しには行かないでしょ!
595世界のシマリス ◆syYIG0WjlQ :2009/11/21(土) 00:03:36 ID:CMrK7ya6O
>>594
仙台は圧倒的に東京にストローされて凄惨なことになっているじゃんか。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:05:44 ID:+aClaNpL0
仙台は毎年2000人近くの社会減だからな。
広島でさえ社会増だというのに。
仙台の人口流出はひどい
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:14:35 ID:cV6zsovM0
a
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:21:04 ID:vj0153yT0
札幌市中央区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA_(%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E5%B8%82)
さすが札幌の真ん中といった感じ

福岡市中央区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA_(%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E5%B8%82)
都市機能を博多区と2分していることが残念


599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:22:51 ID:vj0153yT0

博多区
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E5%8C%BA
県外、国外からの陸海空の窓口

もちろん警察署も陸海空に対応

福岡空港警察署(福岡空港内を管轄)
博多臨港警察署(港湾地区を管轄)
博多警察署(上記以外の博多区内を管轄)

600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:25:16 ID:vj0153yT0



札幌市中央区
札幌市の中央部を占める行政区である。北海道庁をはじめとする官庁や、企業の本社・支社が多く、市の中核をなす。


福岡市中央区
福岡市の中心部にあたる区で、全国の「中央区」では人口密度がもっとも高く、東京圏・大阪圏を除いて全国で唯一、1万人(単位:人/平方キロメートル)を超える行政区でもある。




601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:37:17 ID:JOdTbvns0
福岡は全然再開発の話題を聞かないね
衰退モードか
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:42:54 ID:cMDPNSMIO
もうコールドストーン クリーマリーないとこは田舎でいいよ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:59:57 ID:zj9ozQrAO
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:19:01 ID:FKf/mWn50
ほんとに
札幌=貧困、貧乏、田舎ッペ って事だね
背伸びもするしw
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 02:35:20 ID:trVIbVUx0
札幌がまず脱落したか・・
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:03:12 ID:FKf/mWn50
札幌=日本の足手まとい
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:58:50 ID:xUTxdTeSO
福岡市と仙台市は人口の割に都会でしょう。

駅前や高層ビルをテレビでは映さない主義の都市。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:41:25 ID:c9s62JUaO

>>599

重要港湾や空港を専門に管轄する警察署なんて三大都市圏には普通にあるよ。

地方レベルの自慢だな。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:48:17 ID:XJjywkCV0
横浜水上警察署(神奈川県警察)
名古屋水上警察署(愛知県警察)
大阪水上警察署(大阪府警察)
神戸水上警察署(兵庫県警察)
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:04:00 ID:qR84BRDw0
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:23:16 ID:JOdTbvns0
自虐的なコピペが痛々しいwww
福岡に234mのビルなんてどこにあるの?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:52:38 ID:CD+LMnJ80
広くしようが狭くしようが背景人口の少ない札幌のしょぼさは変わらない

人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:02:41 ID:gM6MMMbH0
札幌マジでやばい?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:28:40 ID:zj9ozQrAO
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:31:10 ID:zj9ozQrAO
新札幌最高
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:53:57 ID:USIQkMRYO
札幌オワタw
やはり日本でまともなのは太平洋ベルト(東京〜福岡)と仙台くらいだな
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:04:11 ID:MkymmvwM0
博多、ホテル戦国時代 需要低迷の中、開業ラッシュ

博多でホテルの建設、開業が相次いでいる。
大手のロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京・千代田)が2011年7月に九州進出となるホテルを開業するなど今後2年間で最低500室は増える。
不況で需要は低迷が続なか、安売りの宿泊プランも目立ち始め、競争は泥沼化する恐れもある。
「需要が細ってきているのにホテルはどんどん建つ。過当競争は避けられない」、と 福岡地盤のホテル会社の社長は心配そうに話す。
福岡市は現在も約150軒が乱立するホテル銀座。その激戦区で建設、開業が相次ぐ。

8月にはキャナルシティ博多の近くに120室のホテルを開業。
11年中には博多駅から徒歩5分の場所に174室。
中洲に290室のホテルをそれぞれオープンする。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:25:37 ID:qR84BRDw0
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額

愛知県 359,049 ← 凄い!
神奈川県 365,046
大阪府 355,529
広島県 332,765
福岡県 306,530
埼玉県 293,267 ←
宮城県 279,016
北海道 277,207 ←w
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:44:17 ID:MkymmvwM0
 生活保護費割合
1位 福岡
2位 鹿児島
3位 北海道
4位 高知
5位 徳島
6位 沖縄
6位 青森
8位 奈良
9位 岩手
10位 和歌山
11位 宮崎
12位 埼玉
13位 佐賀
14位 長崎
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:03:33 ID:qR84BRDw0
生活保護率

北海道 20.5%
福岡県 19.8%
広島県 7.9%
宮城県 6.5%
愛知県 2.9%
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:08:28 ID:qR84BRDw0
人口千人あたりの被生活保護実人員(人)

北海道 24.2
福岡 18.5
広島 11.7
宮城 8.2
愛知 6.0
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:13:41 ID:qR84BRDw0
生活保護法による種類別保護費 平成19年度

札幌市 92,409,151

名古屋市 51,139,060
福岡市 50,310,332
広島市 30,238,333
仙台市 17,594,619
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:16:37 ID:fREKTAHm0
ID:qR84BRDw0 さん頑張ってコピペしているのに
みんなにスルーされていて可哀そう
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:20:59 ID:qR84BRDw0
国からの補助金である地方交付税

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
大阪市 26,660,802
仙台市 24,926,418
横浜市 1,776,826

名古屋市 506,519
都区部 -
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:21:16 ID:JOdTbvns0
福岡の234mのビルとやらを貼ってくれよ
まさかアンテナ込の鉄塔のことじゃないよねwww

626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:25:25 ID:IFK9XXzP0


鉄塔自慢
アンテナ自慢
狭さ自慢
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:28:55 ID:qR84BRDw0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:29:13 ID:DyDRZM1EO
北九州のように生活保護にドケチな都市も福岡県に含んじゃういしなw
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:33:05 ID:DyDRZM1EO
>>624
毎度毎度交付税に一つの都合良い項目しか抜選してないのはどういう都合?w
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:33:13 ID:IFK9XXzP0

本日の物笑いは
ID:qR84BRDw0クンです。
皆さん、拍手を!

631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:33:22 ID:4yDkoTa90
生活保護を自慢する札幌人www
おまえら、お荷物なんだよ

632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:35:51 ID:IFK9XXzP0

市債残高

札幌市   一般10935億
189万人   特別   61億
        企業 9924億
        計 20920億

福岡市   一般12503億
143万人   特別 2234億
        企業 9744億
        積立 1240億
        計 25721億
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:37:16 ID:qR84BRDw0
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額

愛知県 359,049 ← 凄い!
神奈川県 365,046
大阪府 355,529
広島県 332,765
福岡県 306,530
埼玉県 293,267 ←
宮城県 279,016
北海道 277,207 ←w
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:38:35 ID:IFK9XXzP0



●和 ○落 893 屋台 スラム 灼熱 洪水 渇水
病害虫 ゴキブリ 毒蛾 
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:41:46 ID:MkymmvwM0
地方交付税額
福岡>神戸>札幌
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:42:46 ID:qR84BRDw0
国からの補助金である地方交付税 (単位 金額=千円)

札幌市 101,754,167

広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
大阪市 26,660,802
仙台市 24,926,418
横浜市 1,776,826

名古屋市 506,519
東京 -
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 14:52:34 ID:qR84BRDw0
歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
大阪市 0.1%
名古屋 0.005% 
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:31:35 ID:FKf/mWn50
札幌=日本のお荷物、足手まとい
除雪費や灯油代まで俺達からもらっときながらこの小生意気のいきがりよう
日本から出て行け、貧乏札幌人
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:39:27 ID:IFK9XXzP0
笑 下記の街は国からも見放されました。地方交付税札幌のたった半分。 笑

●和 ○落 893 屋台 スラム 灼熱 洪水 渇水
病害虫 ゴキブリ 毒蛾 


640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:51:42 ID:Ht2nDEbHO
札幌ってさ文化的な生活が一切できないよな
新しい物が入ってくるのも遅いし
やっと来てくれた野球の応援何か見ても可哀相なくらい俄丸出しで全国に恥さらしまくり
札幌が福岡より上?初めて聞いたよw
あ、降雪量か!失敬失敬
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:52:44 ID:qR84BRDw0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 15:55:08 ID:DyDRZM1EO
>>641
歴史の割には福岡少なすぎだな
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:01:22 ID:qR84BRDw0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:24:03 ID:7ijy5L3iO
敢えて言おう




福岡は日本ではなく100%韓国です。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:24:17 ID:IFK9XXzP0


ID:qR84BRDw0 クン
必死のコピペ御苦労さん。
●和○落屋台の方ですか?  笑

646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:27:25 ID:IFK9XXzP0
福岡恥ずかしくないのか・・・笑
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)
札幌 約18万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 6軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー
(住)
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員


647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:29:00 ID:IFK9XXzP0
哀れ福岡・・・ 4都市中最も劣悪。
〜中心駅前比較〜

札仙広博  
幌台島多
 
◎○〇×  百貨店(2軒◎ 1軒○ なし×)
◎××△  地下街 (△はほぼゼロ)
◎◎〇×  駅前大規模商店街,大規模商業ビル(×はほぼゼロ)
◎◎◎×  駅前超高層 (×はゼロ)
◎◎×○  地下鉄(◎2路線(含工事中)○1路線)
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:29:16 ID:qR84BRDw0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:31:33 ID:0aB7QX250
あはは
札幌人は既にお国自慢板を卒業したにもかかわらず・・・
今日もふくおかっぺは見えない敵と戦っています
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:10:07 ID:FKf/mWn50
低収入だけど比較的まともな札幌人は福岡には全く歯が立たない現実、
札幌広島仙台は同規模、仙台には最近負けだした現実を知らされ撤退したが、
まだアホな貧困札幌の残党が暴れ回っていますの間違いじゃないの 
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:10:54 ID:qR84BRDw0
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額

愛知県 359,049 ← 凄い!
神奈川県 365,046
大阪府 355,529
広島県 332,765
福岡県 306,530
埼玉県 293,267 ←
宮城県 279,016
北海道 277,207 ←w
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:37:53 ID:zj9ozQrAO
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:39:51 ID:MkymmvwM0
見事に福岡は生活保護費も地方交付税も1位だからな
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:49:02 ID:DyDRZM1EO
貧困福岡人が貧困とはw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:02:30 ID:IHQv4gtx0
>>653
さっきからうその情報ばかり流してるが、目的は何なんだ?
福岡の生活保護率は全国平均レベルだよ
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:09:02 ID:IHQv4gtx0
生活保護法に基づく、種目別保護人数

生活保護者が少ない地域
福岡市、北九州市、浜松市、静岡市、さいたま市、千葉市等

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h170200.html
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:11:56 ID:IHQv4gtx0
日本の政令都市で生活保護費が3番目に少ない福岡市

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h170300.html
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:18:34 ID:MkymmvwM0
1位 福岡 
ttp://www.tonashiba.com/ranking/pref_autonomy/local_finance_p/09010021

【社会】台湾、札幌に「分処(領事館U)」…2009年12月1日に開設 - 北海道 11/20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258723342/
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:02:32 ID:c9s62JUaO



やはり色地図でも『東阪名札』の右肩上がりが証明された。
国民ども、よく見るがいい!

http://www.chizuyainoue.jp/j_population/index.html
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:16:44 ID:JOdTbvns0
再開発の話題が皆無の福岡は無意味なデータを貼り付けてばかりだな
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:22:01 ID:c9s62JUaO
三大都市圏の真似ではないオリジナルの大都会札幌

http://www.youtube.com/watch?v=MhaoPnoy8X0
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:29:41 ID:c9s62JUaO
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:37:48 ID:BBMfqVocO
高校卒業後の就職率

□□千葉市 6.4%
□□京都市 6.8%
東京特別区 7.1%
□□横浜市 7.3%
□□札幌市 8.1%
□□福岡市 9.1%
・さいたま市 9.3%
□□広島市 9.3%
□□川崎市 10.0%
□□仙台市 11.2%
□□神戸市 12.2%
□□大阪市 13.3%
□名古屋市 15.0%
□北九州市 18.9%

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h150900.html
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:52:47 ID:gPAqxH0XO
広島は、しまなみ海道を無理して呉に繋がなかっただろう。広島と松山って直線距離で60キロしかないんだから。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:57:49 ID:XTq3P34T0
そろそろ大仙台市の出番かな
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:00:49 ID:qR84BRDw0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:03:43 ID:BBMfqVocO
■大卒率(県庁所在地および人口30万人以上の都市、15歳以上、在学中の者を除く。☆=県庁所在地)・・・国勢調査
01) 36%   市川市 【千葉県】
02) 36%   西宮市 【兵庫県】
03) 33%   吹田市 【大阪府】
04) 33%   奈良市 【奈良県】 ☆
05) 33%   横浜市 【神奈川】 ☆
06) 32%   さいたま市 【埼玉県】
07) 32%   千葉市 【千葉県】 ☆
08) 32%   船橋市 【千葉県】
09) 32%   都区部 【東京都】 ☆
10) 31%   藤沢市 【神奈川】
11) 31%   川崎市 【神奈川】
12) 30%   町田市 【東京都】
13) 30%   所沢市 【埼玉県】
14) 30%   豊中市 【大阪府】
15) 30%   柏市 【千葉県】
16) 28%   福岡市 【福岡県】
17) 28%   八王子市 【東京都】
18) 27%   松戸市 【千葉県】
19) 27%   山口市 【山口県】 ☆
20) 26%   高槻市 【大阪府】
21) 26%   相模原市 【神奈川】
22) 26%   名古屋市 【愛知県】 ☆
23) 26%   仙台市 【宮城県】 ☆
24) 25%   水戸市 【茨城県】 ☆
25) 25%   枚方市 【大阪府】
26) 24%   大津市 【滋賀県】 ☆
27) 24%   高松市 【香川県】 ☆
28) 24%   広島市 【広島県】 ☆
29) 24%   神戸市 【兵庫県】 ☆
30) 24%   川越市 【埼玉県】 ☆
 :
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:04:24 ID:qR84BRDw0
大学生数

名古屋 88,376
横浜市 78,870
福岡市 72,439
札幌市 49,107(一部市外キャンバスも含む)
仙台市 49,107
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:05:42 ID:qR84BRDw0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)、[右端は25-34歳の性比=女性100人に対する男性の人口]、2007総務省。84都市調査
                     ☆=性比100以上 ★=性比100未満
61% (12%) 川崎市【神奈川】 77,700人 (15,800人) [117.2] ☆
60% (7%) 吹田市【大阪府】 15,300人 (1,700人) [94.9] ★
56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人) [104.3] ☆
54% (7%) 西宮市【兵庫県】 12,000人 (1,600人) [88.2] ★
53% (12%) 所沢市【埼玉県】 13,300人 (3,100人) [105.9] ☆
52% (7%) 岡崎市【愛知県】 14,700人 (1,900人) [113.5] ☆
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人) [103.8] ☆
52% (7%) 市川市【千葉県】 20,300人 (2,600人) [113.8] ☆
51% (11%) 高槻市【大阪府】 12,100人 (2,500人) [98.6] ★
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) [105.7] ☆
51% (12%) 藤沢市【神奈川】 12,500人 (3,000人) [106.5] ☆
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人) [97.4] ★
49% (10%) 大津市【滋賀県】 10,100人 (2,100人) [96.9] ★
48% (7%) 京都市【京都府】 46,600人 (6,800人) [96.8] ★
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人) [93.1] ★
47% (3%) 船橋市【千葉県】 20,600人 (1,100人) [108.1] ☆
47% (5%) 奈良市【奈良県】 9,500人 (1,100人) [91.4] ★
45% (7%) 柏  市【千葉県】 11,600人 (1,900人) [107.5] ☆
44% (3%) 山口市【山口県】 5,200人 (400人) [101.3] ☆
44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人) [92.9] ★  ← wwww
44% (2%) 一宮市【愛知県】 10,800人 (500人) [99.2] ★
44% (7%) 津  市【三重県】 8,000人 (1,300人) [104.2] ☆
44% (3%) 千葉市【千葉県】 29,100人 (2,300人) [103.8] ☆
44% (3%) さいたま【埼玉県】 37,200人 (2,900人) [105.9] ☆
44% (4%) 金沢市【石川県】 13,500人 (1,200人) [98.9] ★
44% (21%) 姫路市【兵庫県】 19,100人 (9,200人) [98.5] ★
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:06:53 ID:qR84BRDw0
大学生数

名古屋 88,376
横浜市 78,870
福岡市 72,439
札幌市 51,203(一部市外キャンバスも含む)
仙台市 49,107
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:20:32 ID:DyDRZM1EO
>>655>>658
ワロタ
生活保護福岡断トツw
ドケチで死者を出すほど生活保護を認定しない北九州抱えておきながらw
672特別区民:2009/11/21(土) 22:30:12 ID:kSJW5/uEO
>>547
だから東京の真似で名阪の次だからって調子こくなっての。
博多なんざ朝鮮色が強いだけで何の面白味もねークソ田舎だろ。せめーんだよボケw

>>548
福岡人の女々しいクセに調子こく体質がウゼーから。
街的にもたいしたことねーのに、一々東京を持ち出して札幌や仙台相手に意気がるのがムカつく。
広島ともども西日本のドングリは東京の真似してて笑えるよな。
まずは「やろ」とか「じゃろ」とか朝鮮方言止めて日本語話せよタコw
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:37:54 ID:Xs028ads0
>>672
わかりますw
特別区民とだして自分がお前らより上だと思い込みたいんでしょw
自分はたいした事ない人間がよく使う手法ですw
コテにはその人間の願望がでるもんなんですw
言い換えればコンプレックスですねw
たぶん札幌かどっか他の出身で東京に住んでるだけで自分がえらくなったつもりwでいるんでしょうwwww
674特別区民:2009/11/21(土) 22:39:44 ID:kSJW5/uEO
>>561
なまらムカつくなー、お前。おらのどこが上京者なんだよ、バカだべ!
この長文と無意味なカミツキ具合、広島のアホコテに近いと推察するんだがどう思います?みなさんw

博多と広島の西日本クソ田舎が大嫌いなだけw
札幌と仙台のがはるかにマトモだし、
気候的にも街的にも東京とは異質なコンパクトアーバンライフを送れる。
都市高とか密度を自慢するとか日本に憧れる朝鮮人そのもの>福岡
唐辛子クセー息で東京を語るなと。広島も放射能汚染で消滅すりゃよかったのによw
いつまでも原爆原爆泣き言こいて左翼の巣窟じゃねーか。
675特別区民:2009/11/21(土) 22:43:51 ID:kSJW5/uEO
>>673
待ってましたとばかりだなクソ田舎民。方言じゃなくていいのか?
ホンマはそんな言葉じゃないんじゃろ?アストラムは地下鉄路線たーい!ってかw?

核攻撃喰らって消えろよw
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:48:50 ID:FKf/mWn50
札幌ってほんとかっぺの貧乏人と馬鹿しか排出しないな
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:51:36 ID:Xs028ads0
>>675
東京とは異質なコンパクトアーバンライフを送れるとか言いながら東京に住んでるのwwww
なぜ札幌に住まないの?wwwww
西日本が嫌いっていうより西日本にコンプレックス持ってるってのが正解でしょw
678瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/21(土) 22:53:47 ID:24w5/gmGO
先程仙スレが原爆ネタ投下した馬鹿のせいでしばらく荒れました
原爆ネタはちょっと控えてくれ
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:08:06 ID:LsjVfzBh0
広島と海外著名都市との比較画像

http://seiga.nicovideo.jp/image/source?id=81588
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:24:55 ID:7y10zRGM0
なんで福岡って強姦事件多いの?
突出してるんだけど・・・
681蜜柑:2009/11/21(土) 23:34:27 ID:7742bVK+O
>>674
ゲロもんじゃで有名な東京特別区民ですかW w

いや上京ドサン子味噌っ子負けブタ札幌さんでつか…?W www
昭和クセー札幌の街もなかなか良かったよW ww
まあ大通りに転がってる牛糞さえなけりゃ札幌もいい田舎町なんだが…
遂にメス牛にまでスカトロプレイを要求するようになっちまったかwww
これじゃナゴヤ(笑×100)と同じじゃないか ヒント 味噌と味噌
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:45:25 ID:zj9ozQrAO
新札幌最高
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:27:35 ID:hwGup2lK0
札幌日本全国から嫌われ過ぎww
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:27:43 ID:1Z4rn74p0
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額

愛知県 359,049 ← 凄い!
神奈川県 365,046
大阪府 355,529
広島県 332,765
福岡県 306,530
埼玉県 293,267 ←
宮城県 279,016
北海道 277,207 ←w
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:30:17 ID:hwGup2lK0
田舎のくせに世間知らずのイナカッペばかりで調子にのってるからだろうな
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:31:24 ID:cGrEIrc70
>>649
君は要するに札幌の恥晒しなんだね・・・。
ほい

http://www.depart.or.jp/cgi-bin/dl.cgi?key=3eHb0ohlU6RL
%2FqMxzYRbiHxxIFHav6ufux1LxlsgzKmz1hijBLg7ZdjOy%2F2g%0AM%2F9v6zJ7qo5o30L9r9Qwv9LgVyvCI66PX7lF5BCE%2FQ4Wzkd3xcLEwe1ZjpdQ%0AqYw%2FulA7n6zVwOUt%2BNul7oZQwC5BM6wbRo2IsJWFOIixulI5adpYFQt2Wa0F%0ATaD89sAji6lpOZ0d1g10wCAcBKiH9UjRf%2FEKTkcoVYwa%0A
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:09:27 ID:G/Q0JVUc0
ウェブも、もう鶏卵と話すだけにしとけよ
生活が出ると負けるぞ?w
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 01:32:34 ID:KdLJrOpS0

下記のものが揃ってこそ大都会

650mタワー
都心部超高層
地下鉄6方向
大歓楽街
巨大地下街
超巨大副都心
パルコ
大型スーパー

札幌最強!



690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:30:51 ID:UW3D5zFNQ
札幌は適度に都会だけど大都会ではないなぁ。

ショップのフラッグストアも決して充実してないし、セレクトじゃフルライン揃ってないからなぁ。
結局、東京行った時に買うことも多い。

クラブイベントとかも規模は小さいしね。地方都市の中ではいい方だと思うけど。

大都会って衣、食、遊、不満なく楽しめなきゃね!
都市高速や電車で比較してもね〜。

地方都市では札幌マシかも。そーゆー面では人口の多い街順だと思う。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:41:30 ID:FdULFwt40
>>680
強姦事件といえば、東京をはじめとする関東がずば抜けてるよ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:46:14 ID:FdULFwt40
【今年度上半期のレイプ事件発生数と発生率】

千葉県 49件(人口100万人あたり 7.97件)
東京都 99件(人口100万人あたり 7.67件)
茨城県 22件(人口100万人あたり 7.41件)
福岡県 32件(人口100万人あたり 6.32件)
北海道 35件(人口100万人あたり 6.31件)
大阪府 54件(人口100万人あたり 6.12件)

警察庁発表(1〜6月)
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001022203&cycode=0


693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:58:45 ID:GgueA6Ob0
台湾人は北海道をなんであんなに好きなんだ
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:00:52 ID:PuuU1EKEO
>>690
そうか、シャブのメッカ福岡ではクラブイベントも大規模なんだなw
(のりPも福岡だし)
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:03:11 ID:PuuU1EKEO
都会度






     福 岡  =  釧 路






696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:04:57 ID:GgueA6Ob0
シアトルは仙台を少しだけ小さくした感じかな。
それでも、アメリカ北西部最大で、アメリカ国民に最も人気が高い都市。
因みに、イザクア周辺のアパートなら、8畳位のベッドルーム(双方にバス、トイレ付き)の2LDKで月600ドルくらいかな。もちろん、暖炉つき。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:34:00 ID:UW3D5zFNQ
日本人がヨーロッパに旅行する感覚が、台湾の人には北海道なんだとホテルマン時代に上司に教えられた。(ホントか!)
台湾の人には北海道はちょっとしたブランドみたい。
ヨーロッパは高くて行けないのかな。よく知らんが。
ススキノは台湾の人だらけだよ!しかも団体ばかりでちょっとウザい。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:13:45 ID:JCVO1o9fO
台湾はヨーロッパより日本だからさ
その日本で北海道の人気が高い
アジア各国で北海道が一位だったな
雪に憧れもあるっぽい
世界中で豪雪の大都市も他では味わえない貴重な売り
そのお陰で食も美味い
中でも北海道産が人気
特に(台湾だったかは忘れた)長芋の北海道産は持て囃される
台湾にはハーリー族(日本好き)という言葉があるくらいだしな
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 06:43:57 ID:vY1ewqJAP
札幌は地下鉄6方向を誇張しているようだけど、
東豊線はミニ地下鉄みたいなもんだよ
札幌人に言ったら「東豊線?ああ確かそんな路線がありましたねww」って反応されたぞ。
福岡の七隈線がミニなら、東豊線もミニ扱いだ。同じ4両だし。

それに地下鉄6方向(要するに一極集中)のせいで、札幌と大通以外のターミナルはないに等しいんだよな・・・
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:45:46 ID:XrKk4K8/0
七隈線の輸送量は東豊線や仙台南北線の半分以下しかない。
都市インフラとしてはバスに毛が生えた程度。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:50:43 ID:UW3D5zFNQ
てか東豊線は全然ミニ地下鉄じゃないですよ〜。

それに都心部は札幌駅、ススキノもそれぞれ3路線アクセスしてますよ〜。

郊外も琴似、新札幌はJRと地下鉄の両方アクセスしてますね。 あ、白石もだ。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:20:53 ID:1Z4rn74p0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:01:31 ID:yVA9briV0
>>674
「特別区民」てのは、東京都民という意味じゃねーのか?

都民の恥さらすなよ!

「特別基地外収容区民」とでもしとけ!  チンカス野郎!www

704もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 11:35:53 ID:9JYoNaCBO
拾い 清川       http://p.pita.st/?4oidmtp4 桜坂          http://p.pita.st/?07veggi5           東光          http://p.pita.st/?qvm9bc4o
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:44:41 ID:9ySrwNo0O
>>677
コンパクツアーバンライフを送りたいが仕事で離れられないんだよ!
貴様のようなクソ田舎ニーツと一緒にすんじゃねー。

>>678
超ワロタ でもマジ、ファットマンじゃなくてリトルボーイだっけ?
長崎のが強烈なんだよね?ピロシマがあっち喰らえばアホどもが減ったのにw
流川とかどこそれ?と思ったね。流山なら知ってるけどw
クソ田舎ピロシキ野郎はマジ笑える。

>>681
腐った蜜柑がいっちょまえに日本語話すの?
「やろ」とか「じゃろ」とかちゃんと使えよ。恥ずかしいから標準語なの?
西日本田舎民は若い女以外水爆で消えろよ。
若い女の「やれ」「じゃろ」はチンコ突っ込んでる時はなかなか愉しいからw

ゲロとか、ゴキブリがスープから這い出てくるようなクッセー博多ラーメンじゃねーの。
秋葉のじゃんがらで食ったけど最悪だったね。やっぱ札幌ラーメン最高。
広島の牡蠣も生臭くてオッサンの吐いた痰みたいだった。
やっぱ牡蠣も仙台の小粒に限るよな。焼いた香ばしい仙台の牡蠣はコイサー。
706もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 11:50:20 ID:9JYoNaCBO
七隈線は失敗作だと思うよ城南線で右回りで博多にアクセスしてないから意味がない
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:58:35 ID:9ySrwNo0O
>>690
唐辛子、若しくは放射能クサいから西日本に帰ってよ。
俺汚染されたかねーしw

>>693
西日本なら台湾と大差ないからだろーね。暑いし豚クセーし。
チョンコは唐辛子、チャンコロは豚が超好きだし。

>>703
俺、西日本ニーツ達と違って忙しいから携帯メインだし、
一々めんどくせーからコテやろうと思ったけどやめた。
恥なんか晒してねーよ別に。クサい連中をクサいと言ってるだけ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:59:22 ID:tbqvZIHd0
>>705
おいおい、おまえコテハン返上かよwww

復活するときは、トリップつけとけよ!

偽物がいるとかいって、「瑞穂の国」みたいな泣き言をいうことになるからな、「特別基地外区民」くんww

709桃太郎魂:2009/11/22(日) 12:07:04 ID:euFupzwb0
クリスマスなんかやっつけてやるっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
710瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/22(日) 12:16:45 ID:ZkMDPeQrO
>>708

いやあその節はどうもw
711蜜柑:2009/11/22(日) 13:06:11 ID:aefWZd92O
>>705
今日も北の僻地から携帯電波ごくろうさんW ww
凍てつく寒さの中凍えず打って必死だなww

ゲロラーメンは店員がお前のつらを見てから判断して入れてんだよwww
え?食ったの…?Www バカじゃね普通気づくだろ
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:26:46 ID:JCVO1o9fO
>>600
都心区に人口密度が高いってのは都会要素より田舎要素にプラスなんだがなw
0人に近付くほど街だけの区となる
密度自慢は街と住居が共有空間の中核市的中心部思想
いまでこそ都心にマンション建てて売りにしたりしてるが
旧都庁所在地の千代田区の密度の少なさが良い例
ま、とはいっても区割りの仕方にもよるけどな
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 13:36:21 ID:PuuU1EKEO
流川←これ「るかわ」と読むの?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:04:38 ID:JCVO1o9fO
札幌 桜木
仙台 仙道
広島 流川
福岡 ゴリ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:23:12 ID:FoZwXrMZ0
★都市別平均年収★
東京    592.5万円
名古屋   581.8
神戸     568.5
広島     543.9
京都    531.3
大阪    523.7
仙台    512.8
福岡    510.7
札幌    477.5
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:49:59 ID:s4Xttcna0
仙台の環状道路って、この広島のチンケ(笑)なバイパスより凄いから(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=lB9Z_ZWrLpw(言っとくけどこれ都市高速じゃないよ?ただのバイパス(笑))
西広島バイパス→新広島バイパス→東広島バイパス→安芸バイパス→西条バイパスでも調べてみたら?(笑)
全長何km?合計3kmくらいしかないんじゃないの?(笑)

http://www.youtube.com/watch?v=QreBiiVP9j4←これ広島のメインストリート?ビルがスカスカで二階建てくらいのビルしか無い(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=riMy2dX0O8g&feature=channel←都市高速もマツダスタジアムも映ってないし(笑)後半過疎ってるね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=ddW49Ynl_tw←平和公園過ぎた当たりから過疎る過疎る(笑)
紙屋町から広島ICまで(2倍速)←どんどんとド田舎へ向かってます(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=uCbrryw9WrA&feature=related
広島駅から平和公園まで(2倍速) Hiroshima←広島駅向かいのエールエールって何ですか?(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=xt9LYDEKQgg&feature=related
広島IC?紙屋町 R54号←凄まじいド田舎ですね安佐南区って(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
広島市中心部流し撮り (夜)←広島の夜って真っ暗で何も見えないですね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=PZ5J95CqoGk&feature=related
マツダスタジアム-コンコース一周←さすが貧乏球団の球場(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=eJNUHWhf2Dc&feature=related
【車載動画】広島市・流川/薬研堀通り←真っ暗ですね(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo

国分町 仙台←これがあの有名な歓楽街の国分町なんですね!
http://www.youtube.com/watch?v=6jfcWd80FtQ&feature=related
仙台駅西口ペデストリアンデッキの風景←さすが仙台!小倉駅と同じくらいレベルが高いですね!100mビル群で空が全く見えません!
http://www.youtube.com/watch?v=W5BT4M5fp00&feature=related
仙台動画 南町通り→青葉通り→広瀬通り→定禅寺通り←路面電車のせいで片側3車線しかない広島と違って片側5車線ばっかりで凄い!
http://www.youtube.com/watch?v=iDBXdNovAcg&feature=related
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 14:53:58 ID:MNYooEhMO
東京・桜木
大阪・牧
名古屋・仙道
札幌・魚住
仙台・清田
横浜・流川
神戸・藤真
京都・フク助
広島・宮城
福岡・三井
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:15:32 ID:NldDo4wu0
横綱
東京、大阪

大関
横浜、名古屋、京都、神戸、福岡

========都会・田舎の壁===============

関脇
札幌、仙台、新潟、千葉、埼玉、川崎、静岡、浜松、
堺、岡山、広島、北九州

小結
宇都宮、船橋、相模原、金沢、富山、岐阜、豊橋、岡崎、東大阪、
姫路、倉敷、福山、高松、松山、熊本、長崎、大分、鹿児島
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:37:43 ID:+qTx0HTG0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)

56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)

44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:51:53 ID:s4Xttcna0
仙台や広島と違いどこまで行っても80mビル群が続く都会岡山!都会を貫く岡山バイパス!

岡山後楽園から岡山ICまで(2倍速)←8:00当たりが都会の岡山IC付近だ!しかもそこまで渋滞に巻き込まれない道路交通事情!
http://www.youtube.com/watch?v=sq50rhVmk0w&feature=related
岡山市役所前〜駅前〜桃太郎通り〜後楽園←広島みたいに路面電車のせいで片側3車線ではなく、すべてが片側5車線の都会!
http://www.youtube.com/watch?v=2G2JfeAqN0k
岡山駅前夜景2←これがまぶし過ぎて目が開けられないほどの岡山駅前の夜景だ!
http://www.youtube.com/watch?v=oR-qTU0MrrY&feature=related
国道2号玉島、岡山バイパスHD×6倍速←全く信号にもひっかからず全て片側5車線、ビルがびっしりの都会の真ん中を貫くバイパス!
http://www.youtube.com/watch?v=Ovq3PjNDP6I&feature=related
岡山には都市高速などいらないのだ!うぇーはっはっは!!

721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 15:58:40 ID:3vAa7JV10
横綱
東京、大阪

大関
横浜、名古屋、京都、神戸、                 福岡 ←←← 完全に場違いじゃなかろうかwwww

========都会・田舎の壁===============

関脇
札幌、仙台、新潟、千葉、埼玉、川崎、静岡、浜松、
堺、岡山、広島、北九州

小結
宇都宮、船橋、相模原、金沢、富山、岐阜、豊橋、岡崎、東大阪、
姫路、倉敷、福山、高松、松山、熊本、長崎、大分、鹿児島

722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:50:02 ID:hwswL5nS0
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:56:31 ID:IC/CO7Cw0
札幌「領事館」が12月1日誕生=台湾
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009112000730

【台北時事】台湾当局は20日、開設準備を進めている台北駐日経済文化代表処の札幌分
処(領事館に相当)について、12月1日にオープンすることを正式決定した。対日交流窓口
団体の亜東関係協会が明らかにした。同代表処の馮寄台代表がオープニングセレモニー
に参加するほか、台湾からは王金平立法院長(国会議長)が出席する方向で調整している。
 台湾当局は当初、7月末にも同分処を開設する計画だったが、「スタッフの訓練に時間が
かかっている」などとして、再三延期していた。 (2009/11/20-16:36)
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:04:47 ID:UuBLtjoA0
社会人野球日本選手権、JR九州が初の頂点
 社会人野球日本選手権は22日、大阪市の京セラドーム大阪で決勝が行われ、
JR九州(福岡)が延長十一回、3―2で今夏の都市対抗覇者のホンダ(埼玉)を
破り、初優勝を飾った。
(2009年11月22日 読売新聞)


725おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/11/22(日) 17:11:51 ID:Fm2F3vHuO
>>723
おお。おめでとうございます。
福岡のは色々高そうな場所にあるんですが、札幌のはどんな場所にできるんでしょうか?
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:24:56 ID:7Ad9OEgs0
札駅と大通り間の地下通路完成すんの2011?2012?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:57:35 ID:eYDY7jMdO
札幌、福岡はまだ甲乙つけがたいけど、なぜ仙台と広島はこんなに差がついてしまったのだろう。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:09:26 ID:9/da+6em0

次々と完成・計画が目白押しの札幌に福岡涙目・・・・笑



729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:10:18 ID:9/da+6em0


しょせん福岡はミニ札幌。 笑



730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:14:09 ID:h40fFmZ40
仕事で3ヶ月札幌行ってきた。札幌駅付近は新しくて地下街も綺麗だった。でも街自体はやはり地方都市。
自慢の高層ビルもしょぼかった。この四都市中では札幌の人口は多いが、200万近く居る人口はただ単に
面積で稼いでるだけだなと実感した。でもすすきのは店も多いし低料金で遊べてよかった。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:16:58 ID:0t7a6bOX0
福岡のほうが開発は常に札幌の3倍〜10倍くらい多いだろw
オフィス供給だけでも全然違うだろw
現在は博多駅再開発中。
博多駅前の博多郵便局も再開発予定。
渡辺通りの九電ビルも再開発。
福銀本店も再開発計画あり。
千早や香椎、アイランドシティは現在進行形。
九大移転も現在進行形で六本松の跡地計画はこれから。
都市高速も現在進行形。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:03:12 ID:sgh0lMv/O
>>731
福銀ビルはあのままがいいな…
デザイン好きだし
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:11:16 ID:JCVO1o9fO
>>731
福岡は足りなかった物、老朽化してるものの建て直しだよw
他の大都市がバブル投資終わる中、
平成に入り遅れたバブルといわれていた福岡はようやく建物の規模が緩和されてから建設ラッシュが始まった。
だから福岡には岩田屋やキャナルと大型化された
着工時期が良かったのな。
一方札幌といえば拓銀崩壊にカブトデコムか


どのみち着工面積では札幌>福岡なんだし
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:24:12 ID:0t7a6bOX0
>>733
札幌の開発ってただのビル単体ばっかりじゃんw
都市高速だけでも道路に沿った沿線も開発されてるので規模が桁違いだってw
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:28:52 ID:0t7a6bOX0
九電本社ビルは2006年から建て直しが始まってて計6棟のビル郡で構成される。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:54:12 ID:wDgsGomO0
人口密度

名古屋市 6,920人/km2
福岡市 4,250人/km2
札幌市 1,690人/km2←スッカスカガーラガラw

世界の大都市の人口密度

パリ 20,348人/km2
ソウル 17,219人/km2
東京 14,156人/km2
11,970人/km2
ジュネーブ 11,710人/km2
ニューヨーク  10,527人/km2
クアラルンプール 7,388人/km2
サンパウロ 7,321人/km2
香港 6,350人/km2
サンフランシスコ  6,115人/km2
マドリード 5,325人/km2
ボストン 4,815人/km2
ロンドン 4,761人/km2
シカゴ 4,867人/km2
アムステルダム 4,459人/km2
チューリッヒ 4,101人/km2
ウィーン 4,082 人/km2
ストックホルム 3,916.8人/km2
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:55:00 ID:JCVO1o9fO
>>734
都市構造や区画変えないと開発出来んからだろうがw
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:56:27 ID:JCVO1o9fO
>>735
福岡県ビル郡九電村?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:00:58 ID:XrKk4K8/0
人口密度を見ると、北海道って世界的に見ても圧倒的な空間スケールなんだな。
人口密度が総じて高いアジアの中で奇跡的な島だな。
740おきゅうと ◆IYA9mf77wPHe :2009/11/22(日) 20:11:01 ID:Fm2F3vHuO
>>732
私も福銀本店のデザイン大好きです。何というか、ポリシーを感じます。
建て直されるんなら残念ですね…
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:13:21 ID:0t7a6bOX0
まだ決定したわけじゃないがそういう計画もあるという事。
手狭で新本店もできたのでどうするか?
設計は黒川きしょう。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 20:28:31 ID:ngtmDRb60
人口
東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人

人口密度
東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2

人口
愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人

人口密度
愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
743わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/22(日) 20:50:18 ID:Cv7UnJ2e0
744もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 21:21:23 ID:9JYoNaCBO
港方面  須崎ふ頭から http://p.pita.st/?gwopq5bv
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:00:35 ID:UA+G/WX70
全国主要都市 オフィス空室率

札 幌    10.62
仙 台    17.32        
東 京    7.62
横 浜    11.77
名古屋    11.78
大 阪    9.62
広 島    12.09
福 岡    14.93

http://www.e-miki.com/data/back_shikyo.html
http://www.oj-net.co.jp/marketprice/report/hiroshima.html
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:26:40 ID:VHjbNqaD0
これからオフィス需要はどんどん減るよ。団塊の世代がどんどん退職していく
んで需要は増えない。就業者が増えてるのは福岡のみ。この都市は平成になってから
人口を増やしているので若い人が多い。

又、大学や専門学校が非常に多い。だから、九州中から若者が集まる。
逆に北九州は昭和30年代に人口を増やしてるので老人が多い。その都市の産業
が何時栄えたかを見ればわかる事。

又、福岡地所といったデペロッパーがあるのも強み。
複合商業施設は他都市にはありません。

六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、京都駅ビル、なんばパークス、ハーバランド
キャナルシティ、リバーウォーク。こういった施設が広島や仙台、札幌にあるか?
これからは、そういった物を持ってる方が有利。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:31:52 ID:JHIdWrTB0
>>742
東海地方を田舎4地域と一緒にするな。
ちなみに、暖かい地域と寒い地域じゃ人気が全然違うんだね・・・
確かに、東北や北海道には住むのは無理だし。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033160290
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:33:47 ID:G/Q0JVUc0
>大学や専門学校が非常に多い。だから、九州中から若者が集まる
大半がバカ学校だってこと、気が付いてますか?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:36:46 ID:JHIdWrTB0
っていうか、福岡は学校が多くても働くところがないから就職は東京になるだろ。
ただ、九州大学辺りじゃ、東京では山奥の学校ってイメージで見られてバカにされるけどな。
750もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 22:39:56 ID:9JYoNaCBO
拾い  姪浜      http://p.pita.st/?lfhzebgh
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:44:51 ID:s9eL5IWK0
>>669■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、在学中を除く有業の卒業者(かっこ内はうち院卒) 2007総務省。84都市調査
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013820&cycode=0
62% (13%) 川崎市 74,700人(15,800人)
60% ( 7%) 吹田市 14,700人(1,700人)
57% ( 8%) 特別区 367,700人(51,400人)
56% (13%) 所沢市 12,600人(2,800人)
55% ( 8%) 西宮市 11,600人(1,600人)
53% ( 5%) 大阪市 91,100人(8,500人)
52% (11%) 高槻市 11,500人(2,500人)
52% (10%) 横浜市 130,400人(24,800人)
52% ( 7%) 市川市 19,400人(2,600人)
52% ( 8%) 名古屋 75,900人(11,200人)
51% ( 7%) 岡崎市 14,300人(1,900人)
51% (13%) 藤沢市 11,800人(3,000人)
50% ( 7%) 京都市 42,800人(6,200人)
49% (10%) 大津市 9,600人(2,000人)
49% ( 6%) 奈良市 8,500人(1,000人)
49% ( 2%) 船橋市 19,700人(900人)
47% ( 4%) 福岡市 48,400人(3,800人)
47% ( 5%) 札幌市 52,500人(5,600人)
47% ( 3%) 町田市 10,300人(700人)
46% ( 4%) 山口市 5,100人(400人)
46% ( 8%) 柏市   11,400人(1,900人)
46% ( 4%) さいたま 35,500人(2,900人)
46% ( 4%) 千葉市 27,700人(2,300人)
45% ( 9%) 豊中市 13,500人(2,600人)
45% ( 2%) 八王子 13,900人(700人)
45% ( 5%) 神戸市 35,800人(4,200人)
45% ( 2%) 一宮市 10,800人(500人)
44% ( 4%) 金沢市 12,900人(1,100人)
44% ( 4%) 松戸市 12,500人(1,000人)
44% ( 4%) 熊本市 16,800人(1,700人)
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:48:23 ID:G/Q0JVUc0
若者が多いって、九州に多くても意味無いだろ?
三大都市圏がダメになったら、支店経済で食ってる福岡がダメになるのわからないか?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:48:47 ID:VHjbNqaD0
ただ、その福岡市もあまり威張れたものじゃないですよ。
天神は地下街とデパートの街。西鉄が福岡市とタックを組んで開発した為、賑わいが
西鉄福岡駅周辺に集中しています。神戸の三宮+元町と比べなくもない。
今日、神戸に行きましたけど大変な賑わいですよ♪

駅前にはけして高層ビル中心ていうわけではないが、路地裏には面白い店が多い。
九州では、熊本がこれに近いかな?

又、三宮駅からハバーランドへと客の導線を切らさないようにしてます。
街づくりは神戸の方が上手いです。

福岡市は天神〜キャナルといった客の導線が無い。だから、街の広がりが無いし
三宮のように街が面白くない。むしろ、リバーウォークの方が小倉駅〜魚町〜
井筒屋〜リバーと客を導線を切らさないようにしてます。客の導線から外れた
ラフォーレは閉店してしまった。

九州(福岡)以外に人達は、神戸や京都が博多以上の街かという事を知らない
のだと思います。博多駅ビルも京都駅ビルと比べる事自体が無理。
九州(福岡以外)の人達が関西を見て、天神の街を見るとやたらショボク感じ
るんじゃない?

又、熊本の繁華街がいかにすばらしいか気付くはずです。
けして、天神がすぐれる訳ではありません。
754瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/22(日) 22:49:03 ID:ZkMDPeQrO
>>747

そのソースさ
北海道と沖縄を比べてるじゃんか
極端だよ
ちなみに仙台、札幌、小樽は住んでみたい都市ランク毎年それなりに上位でしたよ
ソースが貼れないのが残念
755クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/22(日) 22:50:25 ID:ymCa5vKW0
福岡市 姪浜

●九州電力福岡西営業所
http://uproda11.2ch-library.com/211473SI2/11211473.jpg
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:54:26 ID:GRUZTEQ10
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m

浜松 212m
さいたま 200m

仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:56:03 ID:GRUZTEQ10
各都市の最高層

東京 333m ←日本一

横浜 296m
大阪 252m 
名古屋 247m
福岡 234m



浜松 212m
さいたま 200m




仙台 180m
札幌173m ← 超低層wwwwwww
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:56:09 ID:ULUm1hyc0
65 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/10/28(水) 13:31:48 ID:BliauJvKO
約7年ぶりに生まれ故郷久留米のアーケード街に行きましたが
人通りは少なく開いてる店も少ない。
シャッター街になっていて活気は全くない。雰囲気は暗い。
憂鬱になりながら福岡市内中心部へ。
そして大通りに出ましたが15年前とは比べものにはならない人の少なさと活気のなさ。
水炊きを食べてバーで少しお酒を飲み帰りにラーメンを食べて実家へ。
次の日の夕刻に東京に帰りました。
759もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 22:56:54 ID:9JYoNaCBO
>>755  半田ちん 九電の西営業所 知らんかったどの辺りにあった??
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:58:49 ID:wB2viqfz0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒)



56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人)
52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人)
50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人)
51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人)
48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人)



44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
761もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 23:00:38 ID:9JYoNaCBO
>>753  北9から神戸へ行ったのかな… ご苦労さん
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:03:31 ID:JHIdWrTB0
>>754

>極端だよ

アマゾンと南極を比較してる訳じゃあるまいし。
どっちにしても沖縄の圧勝なんだから、寒い地域は現実的に人気が無いんだよ。
北海道も東北も日本人にとっては極寒地域だから人気がなく人口密度が低い。
転勤でいくなら・・・という視点とは違う。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:04:23 ID:s9eL5IWK0
>>760
社会人の定義
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:06:08 ID:VHjbNqaD0
天神についてこんな物をみつけたぞ。
http://www2.coara.or.jp/cgi-bin/demo/read2.pl/02/110010/1876
765クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/22(日) 23:06:37 ID:ymCa5vKW0
>>759
姪浜駅南口から、南下して、徒歩2〜3分のところですね〜。

 
●姪浜 県道560号線 サイドに店がひしめきあう。
http://uproda11.2ch-library.com/211477V5R/11211477.jpg

ウエストコート姪浜wってなんだろうw
766瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/22(日) 23:08:11 ID:ZkMDPeQrO
>>762

確かに寒かったり雪降ったりするのは嫌だろう
つまりそんな極寒地帯の中で仙台札幌小樽函館の人気が高いのは
街が素敵だから
とは言えないだろうか
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:09:54 ID:k+f176JO0
>>754
大阪住んでたし神戸も行ったがなんか関西の街って田舎くさいんだよな。
ある意味福岡よりも。
前にも言ったが東京で言えば吉祥寺なんかの街が巨大になった街が関西の街。
郊外にある繁華街が大きくなったような印象。
神戸のほうが広いというが決して広くは感じない。
だらだらしてる印象。
アーケードは大嫌いなんで神戸のは前まで行ったが入ってないわw
熊本とか北九州のようにアーケードが街の中心、繁華街の中心にあるような街は関西と同じなのでそういう街のほうが居心地がいいんだろう。
俺はそういうのは嫌いなんだがな。
そういうのって郊外と都心がごちゃまぜになったような印象だから。
まあ好き嫌いの問題だろう。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:16:25 ID:wcznIJi+0
>>767
神戸の繁華街の三宮はアーケードだけじゃないだろ。
居留地のブランド街やらトアロードやらトアウエストやら多様性も売上げも広さも
天神じゃ及ばない。

現実を無視するのはどうかね?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:19:26 ID:k+f176JO0
都心の繁華街って非日常性を求めてくる人が多いと思うんだが関西の中心部の繁華街は非日常性と日常性が混在してるんだよな。
都心の繁華街=非日常性。
郊外の商店街=日常性とする。
だからみなみにしても神戸にしても面積的には広いんだろうが凝縮間やエッセンスを抽出したような感じはなくてダラダラした印象になる。
熊本や北九州も同じ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:22:36 ID:846Awu1E0
また自演が始まりましたw
ほんと進歩が無く懲りない奴www
ここでしか自分の存在を表現できんのだろうねw

PCのクラシティ半田◆lUtkDnhLew = 携帯のもつ鍋 ◆c.FBx/0v6A
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:23:13 ID:wcznIJi+0
>>769
ただの個人的に嗜好にすぎんな。

三宮とか梅田とかミナミとか、天神じゃどうあがいても勝てないからそういった思考回路が
発動するのだろ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:24:52 ID:VHjbNqaD0
けして首都圏がバラ色ではないぞ。
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2005/06/pdf/034-044.pdf#search='地域振興の観点からみた'
773日本人は民族意識を取り戻せ:2009/11/22(日) 23:25:34 ID:JX8ccUQJ0
http://www.youtube.com/watch?v=cTRfPNEPR-A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=UdpaTT5EYI0&feature=fvw
http://www.youtube.com/watch?v=fTCAHoGN1I4&feature=related

先祖が汗をかき、血を流し、さまざまな災害、飢饉、差別を乗り越えて
2000年間守り抜いてきた日本国をどうして君たちはどうでもいいなどと思うんだろ?
本当に悲しくなってくるよね。個人的な利益の為に1億2000万人の日本人を差し出す売国政党マスゴミ
てめえらが今ここに存在しているのは、我々の先祖が2000年間必死こいて命のリレーやってきたおかげだというのに・・・
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:26:10 ID:wcznIJi+0
>>770
PCのクラシティ半田◆lUtkDnhLew = 携帯のもつ鍋 ◆c.FBx/0v6A
これってマジでそうなのかな?
775もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 23:28:25 ID:9JYoNaCBO
>>770  おまえの粘着ぶりには頭下がるな
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:28:41 ID:NldDo4wu0
横綱
東京、大阪

大関
横浜、名古屋、京都、神戸、福岡


関脇
札幌、仙台、新潟、千葉、埼玉、川崎、静岡、浜松、
堺、岡山、広島、北九州

小結
宇都宮、船橋、相模原、金沢、富山、岐阜、豊橋、岡崎、東大阪、
姫路、倉敷、福山、高松、松山、熊本、長崎、大分、鹿児島
777クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/22(日) 23:28:56 ID:ymCa5vKW0
福岡市

●福岡叙々苑ビルから国体道路を望む。
http://uproda11.2ch-library.com/211486au3/11211486.jpg
叙々苑の有無もある意味、都市ポテンシャルのパラメータだな。

>>770
お、元気がでてきたか?!
いいねぇwwいいねぇwwくるねぇwwくるねぇww
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:32:41 ID:7gfTD9d/0
半田のこれまで

関西人である為、名古屋人に大阪を馬鹿にされたことに腹を立て
名古屋近郊の愛知県民を騙り名古屋のネガティブキャンペーンを始めるが知識が乏しく馬鹿にされ
引きこもりで無知と馬鹿にされ奮起して一人旅を始める(友達いない)w
下手くそでスレ違いな写真を名古屋・愛知スレに貼りまくるも反応なく、盛り上がる札仙広福スレに移行する。
一人旅でW初めてW行った札幌仙台広島福岡を偉そうに語り、知ったかぶりばかりw
行った証拠に写真を撮ってくるが下手くそ過ぎ(自分ではうまいと思い込んでる)w
”もつ鍋”なる別ハンを使い自己擁護に走る(簡単に自演であることを見抜かれる)
幾度となく論破され捨て台詞を吐いて逃亡するが忘れた頃に直ぐに戻ってくる(一日中お国に居るが”もつ鍋”と名無しで活動)

馬鹿で妙にプライドが高いのか、ちょっと馬鹿にされるとキレまくりで罵倒の連投荒らし
余裕がないんだろうけど、実社会で友達が居ないのがよくわかる
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:34:48 ID:VHjbNqaD0
持つ鍋クン少し博多に引き籠ってないで、遠征してみたら?
いかに福岡市が街づくりが下手かわかるよ。
これは、764で藻谷さんが指摘してます。
賑わいは路地裏にあるて事を。

http://www1k.mesh.ne.jp/toshikei/173.htm
780クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/22(日) 23:35:26 ID:ymCa5vKW0
>>778
華麗に777ゲット〜〜してましたぁ〜♪
やったぜい♪

ウェブっちごめんなw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:36:06 ID:k+f176JO0
関西は尼崎にも住んでたが梅田やミナミのアーケード歩いてると尼崎のアーケード歩いてるのとたいして印象は変わらんのよw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:38:31 ID:k+f176JO0
で少なくとも東京では吉祥寺と銀座や新宿はあきらかに違うのよ。
福岡も郊外と都心の街は違う。
でも関西はどうしても郊外が巨大になった印象って感じなんだわw
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:45:03 ID:bvxlY+eW0
>>781
なんでアーケードにこだわるんだ?
梅田やミナミはアーケードだけあるわけではないだろ
それともアーケード以外は見えないようにフィルターでも付けてるのか?
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:45:32 ID:wcznIJi+0
>>782
天神は西鉄が開発した作った場所だからだろう。アーケード商店街というのは
街の発展共に徐々にできてきた繁華街が組合を作ったりしてできるものだから。
北Qはアーケード発祥だからな。

川端商店街辺りが本来、都心になるべきが西鉄が作ったのが天神。
ハコをおきましたと。これが郊外と違うのかw 逆に郊外と同じショッピングセンターの
様相だろ。  繁華な雑多感というのがまったく無い。

関西はアーケードもあるが、それだけじゃないのが規模の大きさ。
街を隅々まで知らないでそういうこというと恥かくよ。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:47:42 ID:3mpOR+MT0
吉祥寺って多摩画像で見ると
地域文化がまったく感じられない駅前大型店と商店街だけの個性が無い街に見えるね。
地域文化が無い街よりイオンに行ったほうが楽しい。
吉祥寺みたいな没個性的な街は大型イオンに変更したほうがいいね。
イオンは買い物しやすくて便利だ。商店街みたいにトイレ探しに困らないし、床も
カーペットが引いてあって長時間歩いても疲れないし。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:49:19 ID:G/Q0JVUc0
>>783
またいつもの「東京マンセー」組んだから放置でいいですよ
アーケードが嫌いで避けて通るキチガイだからw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:49:39 ID:wcznIJi+0
吉祥寺は首都圏では有数の人気の町なんだが。
没個性とはこれいかに。

街に個性があるのはどこよ?
788クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/22(日) 23:50:03 ID:ymCa5vKW0
吉祥寺って駅前は商業施設でしきつめられていけど、
恩寵井の頭公園あたりの路地裏には洒落た雑貨屋とかたくさんあるよ〜。
ウインドウショッピングがおもしろい・・・

画像だけ判断で没個性的ってのはいいすぎw
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:54:55 ID:UW3D5zFNQ
福岡のキャナルシティは札幌ファクトリーの失敗した部分を参考に開発したって聞いたことがある。

一応、複合商業施設では札幌ファクトリーが先なんですよ〜!
まぁいつ行ってもガラガラなんだけどね〜。

アウトドア系ブランドは結構充実してる。NORTH FACEは広くて好き。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:57:17 ID:hOOhBVl10
そもそも仙台も広島も札幌もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ

新幹線   仙台○ 広島○ 札幌×
地下鉄   仙台○ 広島△ 札幌○
都市高速  仙台× 広島○ 札幌×
地下街   仙台× 広島○ 札幌○
新交通   仙台× 広島○ 札幌×
LRT     仙台× 広島△ 札幌×
180mビル 仙台○ 広島× 札幌×

背景人口       仙台市900万人 広島市700万人 札幌市500万人
プロ野球      仙台○ 広島○ 札幌○
プロサッカー    仙台○ 広島○ 札幌○
車メーカー     仙台× 広島○ 札幌×
巨大家電量販店 仙台× 広島○  札幌×
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 23:59:12 ID:VHjbNqaD0
だいたい東京の街がすべてと思ってる奴がアホだと思います。
国の東京一極集中政策に乗せられて、東京の街づくりすべて一流と思ってる。
天神は東京の新宿や池袋のマネ。所詮私鉄が造った街。神戸の元町などは、貿易港
からできた街。京都もしかり。大阪のミナミもしかり。熊本、小倉、長崎、鹿児島
もそう。

他都市に無い独自の文化を持ってます。
天神は?けして天神は威張れた街ではないのですよ。
792もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/22(日) 23:59:47 ID:9JYoNaCBO
>>779 北9はなんか変化あったか?? 戸畑や若松はどんなんだよ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:00:33 ID:nMizZBui0
>>789
ノースフェイス着用の貧乏君w
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:06:53 ID:oALdU5N80
>>793
http://www.mammut.jp/omotesando/index.html
今コレだろ。mammut札幌
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:09:37 ID:2ONwiUGz0
>>791
誰も東京の街が全てとは言ってないだろw
それに関西型の都市のほうが日本では多いだろ。
むしろ個性的ではないのが関西の街。
東京でも郊外や日本全国多くの都市が街の中心にアーケードがある。
逆に街の中心にアーケードがない東京や福岡が珍しいんだよw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:10:10 ID:1nXeSe0dQ
マジで貧乏なんですよ〜。笑
まぁNORTHは貧乏関係なく昔から好きで使ってます。
ラグジュアリーブランドほどじゃないけど、適当そうに見えてスト系って意外とみんな金掛けてるんすよ〜。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:10:20 ID:VKX1xvxL0
持つ鍋クンがどんどん墓穴掘ってる。
戸畑には西日本工業倶楽部(旧松本邸)日本で一番華麗な洋館と言われます。
若松には、石炭産業華やかしのレトロな建物がある。
博多には何があるの?
798もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 00:11:27 ID:qsdndXKZO
天神は三越が入ったばかりに個性がなくなったんだよ            前は抜け道もあったのにふさがれたし ガード下にも店がいっぱいあったよ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:12:33 ID:2ONwiUGz0
で日本のどこにでもあるアーケードを中心にした街って事で関西の街は垢抜けない印象になる。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:13:24 ID:oALdU5N80
>>795
お前の観点おかしすぎだろw
関西ほど街に個性がある所はない。何も知らないのがよくわかる。
アーケードの有無で個性を判断する点は絶望的に街を知らないw

天神こそまったく個性のコもないと思うぞ。
ハコ並べて繁華街? アホな。 郊外のショッピングセンターみたいな
街が天神だろ。違うの?
北Qの動線を見習うべきだな。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:13:50 ID:1nXeSe0dQ
あちゃ、mammutは、ちょっと微妙ですよ。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:16:27 ID:sI9IsAl20
札幌が田舎臭いのは、やはり私鉄が発展させたターミナル繁華街がないから

渋谷・東急
名駅・名鉄
梅田・阪急
天神・西鉄

みたいにね、私鉄がデパートや商業施設を作り発展させていった
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:16:27 ID:oALdU5N80
>>801
そうか? なら、パタゴニアやらモンベルやらはどう?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:20:57 ID:2ONwiUGz0
>>800
梅田もミナミも動線の中心がアーケードである事は疑いようのない事実だろw
で視界にはいってくる物の印象はアーケードだとどこの町でも似たり寄ったりになるわw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:22:30 ID:IzJ1jbko0
言わば札駅におけるJRタワーって私鉄的な考えなんだよね
これって天神の真似じゃないの?

札幌って無個性だから真似ばっかりw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:23:40 ID:gOMbFEbs0
>>716
仙台全部嘘ばっかりやんw
全て逆の意味ってかw

>>720
岡山も嘘ばっかりw
どこが片側5車線やねんw路面電車のうても車線少なっw
どこが都会のど真ん中を貫くバイパスやねんwど田舎貫いてる1車線のバイパスやないかw
桃太郎通りwなんだこれw30万都市みたいやなw

807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:23:50 ID:VrV6q9x+0
私鉄の町は嫌だな。
ターミナル繁華街こそ垢抜けない。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:24:42 ID:oALdU5N80
アーケード以外は何も見えない目をもってるのか?
アーケード以外にないもなかったのか?

ハコ並べてハイおしまいの方がよっぽど個性無しだろ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:26:55 ID:nMizZBui0
街中いたるところノースフェイスで笑える
その辺のオッサンも着用してるからな
810もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 00:27:37 ID:qsdndXKZO
>>797  墓穴??   聞いてるだけだろ レトロな建てもん なんかあったけ
811わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 00:27:41 ID:P65+m3tH0
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:27:41 ID:oALdU5N80
>>809
俺はLLビーンだがw
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:28:22 ID:1nXeSe0dQ
合わせによってはパタゴニアは、今でもアリだと思う!
大人がうまく合わせてると、ちょっとカッコイイとか思う時ある。

一昔前、ギャルオが着まくってたから間違えると微妙っぽいけど。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:28:40 ID:VKX1xvxL0
一度、他都市に旅行してみたら?博多に引き籠ってるからそういう言葉がでてくる。
地下街の発達した名古屋の街が面白くないか藻谷さんは指摘しれるぞ。
もう一度、779を読んだら。少し長いけど。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:30:16 ID:nMizZBui0
>>812
初詣とかに観察してみ?
ノースが多すぎてきてるの恥ずかしくなると思う
そのへんのオッサンも着てるしw
816京橋野郎 ◆F5MUvynAkY :2009/11/23(月) 00:30:37 ID:jM9v8AJNO
アーケードの多くは車が入ってこんからゆっくり街歩きできるんがええとこ。
まぁ関西はアーケードの割合高いわなw
都ンキー基準で語る奴らはイモやなw
アーケードなしは見た目は確かにイメージでの東京風になるかも知らんが
それが都会的なんかどうかは実際歩いてみなわからんと思うけどな。
まぁ繁華街なんか所詮繁華街やねんし…
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:32:04 ID:cklBlp//0
おしゃれな雑貨屋なら全国のイオンにもたくさんあるぞww
関西の商店街なら「ワシの街の商店街、めっちゃおもろいで〜」って言うおじさんがいるけど
吉祥寺の人はどんなキャラクターなんだ?個性が無い人がいるから街に個性が無いんだよ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:35:30 ID:O4V2nshD0
道民いわく大阪の繁華街は総て垢抜けない

梅田・阪急
難波・南海
天王寺・近鉄

渋谷・東急も垢抜けないようですw
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:35:34 ID:2ONwiUGz0
>>808
だから
関西=日本のよくあるアーケードを中心とした繁華街が巨大になった街
という印象になるわけよw

異なるってのではなく大きいか小さいかの問題。
それと日本に少ないって意味では個性的だろ箱物並べてるってのは。
言い方変えればすっきりしてるわw
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:35:47 ID:1nXeSe0dQ
笑 ノースなら何でもいいってもんじゃないんですよ〜。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:37:18 ID:oALdU5N80
老舗の洋服店やら、老舗の家具店やら、老舗の珈琲店やらある繁華街はいいよね。
そういったことは街の歴史、個性につながってるだろ。
郊外のイオンとかは対極だが、それはそれで合理的に作ったショッピングセンターでいい。

両方に価値があるが、一つ違うのは、老舗は作ろうと思って作られるものじゃない。
アーケードの有無で価値判断する人の脳の思考回路とは違った考えだが。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:39:18 ID:01JoKyKyO
アークテリクスもビームスのせいで着る人増えたもんな〜
823クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 00:39:24 ID:tb67uwzk0
ノースなら、ダウンジャケだろうなw
あれは好きだぜ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:39:24 ID:oALdU5N80
>>815
まだ、マムートのほうがましかな。エーグルは?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:40:04 ID:nMizZBui0
>>820
まー、ノースの店舗がどうたら言ってるガキの話はどうでもいいや
キャナルなんかディーゼルくらいしか用事無いしな
たまにビクトリノックス覗くくらい
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:41:57 ID:2ONwiUGz0
俺はキャナルは映画見るかたまにハイアットで同伴wwww
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:44:17 ID:1nXeSe0dQ
オニイ系ってヤツですか?福岡はディーゼル路面店ありそうだけど。キャナルシティに入ってるんすね!
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:45:29 ID:ssZuxKf90
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:46:30 ID:1nXeSe0dQ
AIGLEの長靴とかいいかも!って思った。
830京橋野郎 ◆F5MUvynAkY :2009/11/23(月) 00:49:57 ID:jM9v8AJNO
>>823
福田こうじの上着が一番イケてるでw
831もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 00:54:12 ID:qsdndXKZO
>>814  天神は確かにここ何十年大して変わってないよ  三越が入って岩田屋は奥に引っ込み 破綻 ここでも指摘されてるからな  俺自身が北9は黒崎そごうのイメージしかないんだよ  北9のランドマークだろう
832瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 00:55:50 ID:iYDSBBUOO
仙台をはじめ宮城県民がとりあえず誇っていいことは
偏向とみのの失言でお馴染みの朝〇バッ!を途中で切って
ローカル番組を放送していること
他の都道府県はどうなのよ
833クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 00:57:45 ID:tb67uwzk0
>>830
爆笑w
確かに、ノースでもオペークでも、ヴィトンでもなく、
福田浩司氏監修のブルーウインドブレイカーに匹敵する代物はなかなか見当たらないだろうなw
あれは、年数が経るごとに素晴らしさが際立っていくもんなw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 00:58:26 ID:1nXeSe0dQ
購買力は福岡ありそう。
路面店わりと多いですよね!行った時に意外だった。
札幌はなかなか出店しない辺りやっぱり購買力低いんだろなぁって思う。
確かに金持ち少ないしね!
けど家賃安くていいですよ〜!
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:05:20 ID:vogb0Nd90
天神は専門家にもほんと高評価だな。
神戸を必死に宣伝するカッペ以外みんな天神に対して絶大な感心を示している。
地価でもダブルスコアで負けてるくせほんと神戸のカッペは必死だな。
神戸ww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:09:20 ID:DxSTnvyw0
結局、私鉄、都市高速、外国語FM局、大相撲などは田舎の象徴。

世界的に共通している都会の象徴とは、
都心部超高層
歓楽街規模
地下街面積
地下鉄方向数
大型スーパー数

などではないだろうか。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:11:40 ID:nknlDNjMO
冬と夏はホントに地下街の存在が有りがたく感じる。
838京橋野郎 ◆F5MUvynAkY :2009/11/23(月) 01:14:13 ID:jM9v8AJNO
>>833
そやで、しかも三年間の間でそれが実証されたw(色あせで)
あいつアホやでw

>>831
おぉ鍋やないか、公園でセックスばっかしやってると風邪ひくぞw

>>832
みのやろ、あのゴキブリみたいな顔の奴なw 都ンキーマンセーがいらっとくるから良かったやないけ!
みのは糞や糞。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:17:18 ID:1nXeSe0dQ
福岡や仙台って中心部以外の地下鉄の駅はどんな感じなんですか?

札幌の場合は私鉄駅がないので、大抵各地下鉄駅に大型スーパーが直結した作りになってるんですが、やっぱりそこはどの都市も一緒なんすかね?
840瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 01:28:57 ID:iYDSBBUOO
>>839

あんまり行ったことないけど…
泉中央なんかは
駅自体が商業施設で結構いろいろある
駅前もきれいだよ

長町南は西友系のショッピングモール(ザ・モール仙台長町)とララガーデンと太白区区役所がすぐそば
841クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 01:31:36 ID:tb67uwzk0
>>838
あいつ、夜通し飲んできているから、
朝ズバのときでも、歯切れ悪くないか?!回転がおもわしくないところもあるでなぁ〜。

あ、そうそう、今度、ヅラに代わって、宮根がとくダネの司会濃厚らしいじゃん?!
んなら、奇跡の38歳、丸岡さんともタグ組んでほしいわw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 01:39:58 ID:1nXeSe0dQ
ショッピングモールと直結っていいですよね!
俺の利用駅は汚くてボロいマックスバリューです 笑 24時間営業なだけマシですけど。
843瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 01:40:13 ID:iYDSBBUOO
>>841

え?読売の宮根さんが?
あの人確か有能さを認められてたかじんに拾われたんでしょ
844クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 01:40:57 ID:tb67uwzk0
>>840
泉中央あたりのヨーカードー昔利用したわw飲み会の買出しでw
あとあのあたりからの高台からの仙台駅周辺の景色が超イイ♪

むっちゃきれいに見えるで〜♪

八木山ベニーランドあたりからの景色はどうなんだろう。あそこも良さげと思っているのだが・・・
845もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 01:45:15 ID:qsdndXKZO
>>838  おっ 野郎  何で公園でやるの 残念に小指切れ… 紹介してや             だいたい商業施設はあるかな 俺は車派だからよくわからん
846もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 01:50:47 ID:qsdndXKZO
>>811  お久しぶり  旅中ですか? 最近、シマ独占だったけど
847クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 01:54:16 ID:tb67uwzk0
>>843
まぁ、俗にいうヘッドハンティングやなw

たかじん由縁の話はしらんけぇ〜〜のうwごめんねw
848わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 02:00:44 ID:P65+m3tH0
>>846
お久しぶりです
いえ、自宅ですよ。金がないから当分旅行できそうにありませんよ
そう言えば最近画像撮ってないなあ・・・・・

東京大阪の繁華街は汚いと言ったが、この辺りとか、日本橋〜京橋〜銀座は例外
道頓堀
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253899583572.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253899683608.jpg
法善寺
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253899735446.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253899770005.jpg

法善寺横丁
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253902615025.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253902639065.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253902658215.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253907162658.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1253907343639.jpg
849クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 02:08:09 ID:B7/b8o+Z0
>>838
鍋やんは、おめーみたいに、アオカンなんてせーへんw
>>848
やはり、法善寺横丁の客層をみると、金の使い道の選択肢の幅をもった、
おっちゃんらが多そうに見受けられるな・・・
850クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 02:25:52 ID:T10N4XzH0
名古屋駅

●待ち合わせの場所の定番 金の時計前
http://uproda11.2ch-library.com/211526q1s/11211526.jpg
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:28:54 ID:yP+YjxdU0
札幌人「ポジティブ」
仙台人「ネガティブ」
広島人「パッシブ」
福岡人「センシティブ」
852クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 02:30:00 ID:T10N4XzH0
>>851
おお、なんかわかりやすいwそれ、あながち間違っていないと思うわw
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:31:02 ID:SEDK/ng/O
>>832
朝ズボ! ???









しかし 新札幌最高
854クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 02:40:32 ID:T10N4XzH0
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 02:45:36 ID:czZiiU9TO
>>708
二三回コテつけてみただけで、さも常連が返上したみたいな言い草だなw
ワケのわかんねーことをゴチャゴチャ言ってんなよカス!

>>711
腐った蜜柑がうぜーなぁw
北の僻地?勝手に寝言ホザいてんなよチョンコw
オマエラの喰いもんなんかハナから豚の餌なんだよ。
無理しねーで「やろ」「じゃろ」使えやw
日常クソ田舎方言使ってんじゃろ?ダッセーww

クサい西日本なんか水爆で根こそぎスッ飛べばいいのに。
マツダスタジアムとか調子こいてねーで屋根つけて「原爆ドーム」にしろよ。ダハハハwww
856クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 02:52:00 ID:T10N4XzH0
>>855
まぁ、ショッパナからそんなカリカリせずw

乾杯〜〜〜♪
857クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:04:59 ID:b5JtP/sI0
仙台市

●アエルから仙台大観音方面♪
http://uproda11.2ch-library.com/211533dEE/11211533.jpg
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:05:52 ID:vogb0Nd90
しかし2ちゃんじゃ県外人や上福人が渡辺通りや地下街に圧倒されて天神=渡辺通という構図
になってしまってるけど、本物の福岡人なら天神=西通りだろ。
これが分からん奴は確実にまだまだ福岡人になりきれてないな。
どうも県外人等は渡辺通りや地下街に圧倒されてお腹いっぱいになってる節がある。
本来の福岡人からしてみれば天神=西通りだから旅人も西通りまで足伸ばせばいいのに、
渡辺通りや地下街、駅周辺だけみて軽くカルチャーショック受けてお腹いっぱいになってるんだよな。
渡辺通りや地下街、福岡駅周辺はただの天神の入り口にすぎん。
859クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:09:45 ID:b5JtP/sI0
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:12:36 ID:vogb0Nd90
一応県外人や上福人にも分かるように貼っておこう。
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/02/post_212.html
■福岡 天神■
天神の賃料相場を牽引する西通りエリア。
新規供給が少ない上にテナントの出店意欲は衰えを知らず、1階に限れば、さらなる賃料の高騰が予想される。
大名エリアについては、昨今、賃料相場が急激に上昇したため、1階の路面店舗であっても空室が出始めている。
さらに、2階以上で高額な賃料設定をしているケースなどは、引き合いさえ弱い状況である。
861クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:14:31 ID:b5JtP/sI0
東北自動車道

国見SA

●上り方面 正面
http://uproda11.2ch-library.com/211536l2V/11211536.jpg
●名産品 さくらんぼ
http://uproda11.2ch-library.com/211537Nn4/11211537.jpg
862クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:19:38 ID:b5JtP/sI0
仙台の歓楽街でも評判高いラーメン屋

飲んだあとはぜひどうぞ♪
●味よし 国分町本店

ここの味噌ラーメンがおすすめ♪

http://uproda11.2ch-library.com/211539kPR/11211539.jpg
863クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:23:00 ID:AGQfi4lC0
西日本に住んでいる人は、
高速1000円で仙台へ行こう♪

●首都高速 飯田橋 付近 業界最大手 凸版印刷ビル
http://uproda11.2ch-library.com/211540aKl/11211540.jpg
864クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:26:05 ID:AGQfi4lC0
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 03:28:27 ID:vogb0Nd90
旅人は渡辺通り、地下街、福岡駅周辺でびっくりしてお腹いっぱいににならず西通りまで足伸ばしてね。

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/02/post_212.html
九州一の繁華街である天神は、商業集積のメインストリートである「西通り沿い」、
地下鉄天神駅から昭和通り・明治通りに沿った西側エリアの「大名」、
西鉄福岡駅を起点に国体道路に沿った南側エリアの「今泉」、
そして「天神地下街」と、大きく4つのエリアに分類されます。
なかでも、注目のエリアは「今泉」。
天神の街の南への広がりは、そこかしこで語られる話ですが、
これまで商業集積の南端と見られてきた「アップルストア」の向かいに「TSUTAYA」が出店したこともあり、
今後さらに、国体通り沿いを中心とした発展が期待されています。
866クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:30:13 ID:AGQfi4lC0
仙台に行こうの巻き♪ 神奈川海老名
ここで一休憩。

●東名最大のSA 海老名SA
http://uproda11.2ch-library.com/211542A2r/11211542.jpg
867クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/23(月) 03:36:32 ID:AGQfi4lC0
仙台にいこうの巻き。

●阿武隈SA
http://uproda11.2ch-library.com/211543nIa/11211543.jpg
●駐車場マンパン
http://uproda11.2ch-library.com/211544d4g/11211544.jpg
●宇都宮ギョーザ広場
http://uproda11.2ch-library.com/211545KZC/11211545.jpg
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:00:26 ID:1nXeSe0dQ
天神は街ブラしたけど、良かったですよ〜色々な路面店があって。
街ブラするには札幌より楽しめると思った。

札幌は全てがビルの中なので、目的の店がどこのビルに入ってたか頭ん中ゴッチャになる(これって方言?)時があります。

ただ冬場の天候を考えると、路上ブラブラするのは寒いし結局ビル〜ビルへ地下から移動して買い物できなきゃツラいんですよね〜。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:14:56 ID:yP+YjxdU0

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091012150728.jpg

ジャイアンツの銀座パレードが札幌でやってるようにもみえた

10階以上の新築住宅禁止…福岡市が規制
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091006-OYT1T00147.htm?from=y10


ジャイアンツの銀座パレードが札幌でやってるようにもみえた
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 04:18:53 ID:3ygzd5xV0
東京の首都高速しょぼいな
ほとんど片側2車線で、急カーブだらけ
おまけに合流が追い越し側にあったりでもうめちゃくちゃ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:22:17 ID:DStfVCiqO
首都高や阪神高速のように、用地確保という大問題が立ちふさがり
拡張したくても出来無いというのが大都会の証なんだが
872もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 06:42:07 ID:qsdndXKZO
>>半田ちん 旅日記君  水の都が射程距離に入ったよ 玖珂ポケットより  タバコ買いに出たつもりが… キリが凄い 若宮からずっとだった
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:48:52 ID:VKX1xvxL0
札幌て経済状態はあまりよくないんだね。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091119c3c1901d19.html
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:45:12 ID:3ygzd5xV0
>>871
何その言い訳?
ただの無計画都市の証でしょ
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 07:45:15 ID:vogb0Nd90
>>868
札幌程度の街じゃ気候云々よりまず路面店という形ではそれ程進出しないだろうね。
天神地下街のショップですら札幌に行けば百貨店の中に入ってるような店だし、
正直札幌は福岡と比べるとかなり安っぽいしショボイね。
札幌は広島や仙台と同程度だよ。
むしろ逆に福岡がこの4都市の中じゃショップの充実度等も全て抜けてるから仕方ないんだけどね。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:16:56 ID:VKX1xvxL0
火災のあった高円寺て、小倉に魚町に似てない?
狭い路地裏だらけで?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 08:33:52 ID:f4IlqoDz0
>>875
おまえコンプは見苦しいなw
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:10:00 ID:axg4Z/cY0
勘違いな札幌人が撤退してから福岡人の感違いっぷりが際立ってますな
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:11:16 ID:1nXeSe0dQ
福岡の人、なんか凄いですね〜!別にそこまでは抜き出てないと思いますよ〜。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:38:50 ID:JxkueIeZ0
>>806
もしかして誰も構ってくれないからID変わってから自分で突っ込んだん?w
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 10:54:01 ID:JxkueIeZ0
福岡人って胃の中の蛙ですね
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:36:22 ID:CBEVcxF9O
天神なんかそんなたいしたことないのにに必死に過大に
持ち上げるチビはきもいんだが。

井の中の蛙。紙屋町八丁味噌や大通札幌駅と変わらないよ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 11:47:53 ID:oALdU5N80


ID:vogb0Nd90


w

884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:12:58 ID:PUK0IYSD0
札幌人の男性器:色や形が美しい美魔羅
仙台人の男性器:猛々しいズル剥け巨根
広島人の男性器:一皮剥けばわかる仮性包茎
福岡人の男性器:短小埋没真性包茎

札幌人の女性器:カズノコ天井
仙台人の女性器:ミミズ千匹
広島人の女性器:バキュームマシン
福岡人の女性器:ガバガバ
885もう既に朝鮮・中国との戦争は始まっている:2009/11/23(月) 12:16:55 ID:2Q47EmXs0
一刻も早く朝鮮シナマスコミの洗脳報道、平和ぼけを解消してほしい
11/23 外国人参政権・朝鮮シナ人による日本侵略阻止デモ 開演:13:30  ニコニコ生中継  
http://live.nicovideo.jp/gate/lv6836875?nicore
東・博多区(吉塚駅前にて・・・

君たちは今後何十年も日本で暮らすよね?そして日本で死ぬんだと思うんだけど
今、その日本はある政権によって消滅の危機にあります、その政権こそ民主党です。
今民主党は多急ぎで、経済対策や雇用対策などせずに「「外国人参政権法案」」というものを来年の1月に国会を通そうとしています

「俺たちに政治は関係ないし」  じゃないぞ! 
これらの他に「「1000万人移民受け入れ法案」」というものがセットで通される
886もう既に朝鮮・中国との戦争は始まっている:2009/11/23(月) 12:18:00 ID:2Q47EmXs0
シナ人、朝鮮人は

「日本人の男は全員殺してもOK」 「日本人の女は全員強姦してもOK」
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk ←反日南朝鮮(韓国)の異常なまでの反日教育       
そういう反日教育を徹底的に国を挙げてやっている。。。それは一体なぜか

それは日本民族を一人残らず虐殺するため。
前に書いた1000万人移民法と外国人参政権によって、国会、地方議会が外国人(反日シナ朝鮮)だらけになったら

日本人女を強姦、虐殺しても罪に問わない  など言った法案を通すことができるようになる

文章で上手く説明できないけど、これは事実であり、簡単に想像できることだよ。
君たち日本人はもう既にマスコミ、政治家に朝鮮。シナ人が入り込んでることを知らない
だからマスコミは絶対にこのことを   「報道しない」  もう日本は必死がかかりけてるよ・・・頼む真剣に問題を認識してほしいよ
887 ◆F5MUvynAkY :2009/11/23(月) 12:18:12 ID:jM9v8AJNO
いきなりやけど日本三大歓楽街はどれが適切か?

■すすきの、歌舞伎町、ミナミ

■すすきの、歌舞伎町、中州

■歌舞伎町、ミナミ、中州
■歌舞伎町、錦、ミナミ

■すすきの、錦、中州
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:38:57 ID:PUK0IYSD0
>>887
■東京「吉原」、京都「島原」、大阪「新町」
でしょ?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:48:17 ID:VrV6q9x+0
3つに絞る必要を説明してからにしてくれ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:03:00 ID:2GBoWmRo0
札幌はまずは背景人口の減少を何とかしないと

人口推移
     2005/10/01  2009/09/01(北海道のみ9/30)
北海道  5,627,424   5,543,961   -1.48%
宮城県  2,359,991   2,340,184   -0.84%
広島県  2,876,642   2,867,169   -0.33%
福岡県  5,049,126   5,066,364   +0.34%
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:03:52 ID:2GBoWmRo0
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:06:26 ID:2GBoWmRo0
都市属性別に見た住みよさランキング
政令指定都市最下位は札幌…
その他の部門においても北海道地方の市町村が軒並み最下位
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:07:36 ID:KzY10US+0
確かに福岡は街並みのショボさでは一歩抜きんでている
894もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 13:18:57 ID:qsdndXKZO
広島の壮大さから見たら福岡なんか格下だよ    今日、確認出来たよ   荷降峠より
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:45:04 ID:9hlcL4kk0
>>892
都市単位の1人当たり指標やストック指標が中心であるため、
広域化している生活行動の現状や自治体等の政策的な努力が
直接的には反映されにくい傾向がある。

実際に住んでいる住民の実感は、このランキンングとは一致しないんだけどね。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:10:40 ID:uOYuV3fR0
札幌はまずは背景人口の減少を何とかしないと

人口推移
     2005/10/01  2009/09/01(北海道のみ9/30)
北海道  5,627,424   5,543,961   -1.48%
宮城県  2,359,991   2,340,184   -0.84%
広島県  2,876,642   2,867,169   -0.33%
福岡県  5,049,126   5,066,364   +0.34%



897わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆YgD57FNNc/Vx :2009/11/23(月) 14:22:00 ID:P65+m3tH0
>>872
えっ・・・急に思い立って広島まで来られるんですか?
すごい元気ですねWWWWWWETC割引って祝日も大丈夫でしたっけ?
>>894
まあそんな極論言われてもリアクションに窮しますけどねWWW

ぜんぶ拾い
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258939186145.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258939737278.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258807119655.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258807176606.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258804969808.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258799261379.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258799099464.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258849685291.jpg
京都洛北 圓光寺
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258810304378.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1258810237922.jpg
898わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 14:28:08 ID:P65+m3tH0
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 14:50:10 ID:adu2HBHF0
また自演が始まりましたw
ほんと進歩が無く懲りない奴www
ここでしか自分の存在を表現できんのだろうねw

PCのクラシティ半田◆lUtkDnhLew = 携帯のもつ鍋 ◆c.FBx/0v6A
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:18:30 ID:SEDK/ng/O
しかし 新札幌は最高ですなぁ
901ワェプ四億大都市圏の検果9^9挑万無料対数件 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 15:25:03 ID:P65+m3tH0
902♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/23(月) 15:26:47 ID:Tc8m1WOg0
>>840
>>843など多数。

ちょっと、この『瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo』という、
特殊なコテ名使ってる奴って、ど〜考えても瑞穂区民=反べ=ホモでしょw

スレ立って恥ずかしくなって、名前変えたのしらネw

プププ


903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:34:55 ID:1bI8dp5u0
わたしの旅はいつまで自演続けるの?しかしまあよくやるよな。
ほかにやることないのかよ。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:55:41 ID:SEDK/ng/O
>>903
はい ないですよ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:15:27 ID:ttKPrJdH0
>874
いや、昭和30年代に既に都会だった街と、それ以外の違い
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:17:05 ID:5PKmIGOn0
>>867
あのねー 半田クン、あんたに仙台の観光案内なんかしてもらわなくていいんだよ!

「瑞穂の国」にまかせておけ! もうあんたの知ったかぶりにうんざりだ。

おまえは、せいぜい半島の宣伝でもしてろ!

知多半島は地上の楽園だろが。
907もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 16:23:34 ID:qsdndXKZO
>>897  夜は強いからね用があったんでね すまして今 帰宅 うだうだ言う奴いるから画像つけとくよ行った証拠に  http://p.pita.st/?vczrs7qa   広島でもヤシの木見つけたよ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:25:37 ID:TH/qGS9z0
>>906

ここでさっそく半田本人登場w
自分で半田「クン」付けw

さっそく関西人の半田の自演かw
それにしても懲りないやつだw

ID:5PKmIGOn0 = クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:28:42 ID:TH/qGS9z0
こいつ大阪マンセーの名古屋煽りの関西人
反らす為に自演してるよ、しかもキモい話でw

それにしても幼稚な煽りだw

[195]クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew <>
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:30:05 ID:SEDK/ng/O
しかし 新札幌最高
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:36:24 ID:TH/qGS9z0
>>906
さりげなく、瑞穂の国をいれているところが半田の自演パターンw

ID:5PKmIGOn0=クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo
912もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2009/11/23(月) 16:54:59 ID:qsdndXKZO
>>911 お前 変わった釣り師だな(笑)      俺と半田ちん 瑞穂の国を一緒にするのが生き甲斐か??
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:59:53 ID:1nXeSe0dQ
今さらなんですが、このスレの人達は仲悪いんですか?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:07:47 ID:5PKmIGOn0
>>911

おまえ、考えすぎなんだよ。

半田にそんないくつものキャラを演じることができるわけねーだろ!

かいかぶり!
915♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/23(月) 17:13:05 ID:Tc8m1WOg0 BE:1920227876-PLT(16601)

瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUoというのは、反べの可能性も否定できないわ。
アタクシが見る限り、過去9年間で瑞穂って名前をコテ名に組み込んでたのは、反べただ一人だからネw
アイツは、瑞穂区をやたらマンセーしてるでしょ。瑞穂区民の時の文面から読み取れるわ。
そして、アイツが思い入れの強いコテに限って、必ずテロップを入れる特徴もあるのヨ。
芝居をうつ場合も、このパターンが適用されるわ^^
逆に中野区民なんかは、出た当初はテロップ無しだったわ。
だけど、川崎区民は、対横浜に向けてテロップをつけてなりきってたわよネw

反べは、横浜に向けては、パゴヤへの敵意の矛先を変えようと川崎区民なりきる。
そして、横浜に対して、神戸市民にもなりきり、捨てコテで登場するわ。
また、札幌を陥れる時は、パゴヤ人の他に、福岡人にもなりすます。だけど、その福岡も調子にのらないように叩くのがパターン^^
さらに、大阪様相手では、パゴヤでは歯が立たないから、東京都心といって、新橋や勘違い無知中野場末区民が登場してたわ。
銀座をマンセーしてるのは、田舎者反べ。ココにパゴヤを絡めたデータを出してるのも札幌警戒から反べが出してるものと思われるわw


916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:13:40 ID:WMYv8D550
>>914
さっそく半田を擁護w
改行したり、!をいれたり相変わらず関西人の半田は芸が細かいなw

ID:5PKmIGOn0=クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew
917♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/23(月) 17:16:14 ID:Tc8m1WOg0 BE:2880341879-PLT(16601)

チョンバレねw

瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo
瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo
瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo
瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec のその他のHN■
新橋平成女学院 ◆WubBL2AEec
新橋のナポレオン ◆WubBL2AEec
新橋教育委員会 ◆WubBL2AEec
新橋放送協会 ◆WubBL2AEec
新橋博士 ◆WubBL2AEec
新橋シンフォニー ◆WubBL2AEec
新橋の中心で愛を叫ぶ ◆WubBL2AEec
新橋トラベリング ◆WubBL2AEec

瑞穂区民
中野区民
川崎区民


自分を誇示したい為に、テロップを必ずつける癖があるわw

918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:20:49 ID:WMYv8D550
ID:5PKmIGOn0=クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo

こいつ大阪マンセーの名古屋煽りの関西人
反らす為に自演してるよ、しかもキモい話でw

それにしても幼稚な煽りだw
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:03 ID:G5ITcC610
まとめると
札幌君クラスの人気者イケメン
福岡君チビで地味で嫌われ者
でいいかな?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:38 ID:WMYv8D550
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew のこれまで

関西人である為、名古屋人に大阪を馬鹿にされたことに腹を立て
名古屋近郊の愛知県民を騙り名古屋のネガティブキャンペーンを始めるが知識が乏しく馬鹿にされ
引きこもりで無知と馬鹿にされ奮起して一人旅を始める(友達いない)w
下手くそでスレ違いな写真を名古屋・愛知スレに貼りまくるも反応なく、盛り上がる札仙広福スレに移行する。
一人旅でW初めてW行った札幌仙台広島福岡を偉そうに語り、知ったかぶりばかりw
行った証拠に写真を撮ってくるが下手くそ過ぎ(自分ではうまいと思い込んでる)w
”もつ鍋”なる別ハンを使い自己擁護に走る(簡単に自演であることを見抜かれる)
幾度となく論破され捨て台詞を吐いて逃亡するが忘れた頃に直ぐに戻ってくる(一日中お国に居るが”もつ鍋”と”瑞穂の国”と名無しで活動)

馬鹿で妙にプライドが高いのか、ちょっと馬鹿にされるとキレまくりで罵倒の連投荒らし
余裕がないんだろうけど、実社会で友達が居ないのがよくわかる
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:31:34 ID:9hlcL4kk0
本日の気違いは、ニセ札幌人の「ID:SEDK/ng/O」さんに決まりました。
回線を切って首を吊ってください。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:43:06 ID:5PKmIGOn0
>>915
もう9年にもなるのか・・・・

ルンルンなんてまさにお国板の癌細胞のようなコテハンですな。

増殖しまくりのやりたい放題、抗がん剤を何本打っても全くききめなし。

まぁ、くれぐれもハドソン川からドざえもんであがりました、なんてことに
ならないようにね。

あんた、ヤバイレス多いから。

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:46:12 ID:i/j0hZUs0
札幌君クラスの人気者イケメン、大泉洋、あだ名はねずみ男
福岡君チビで地味で嫌われ者、妻夫木聡、あだ名は兼続
あくまでねずみ男談
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:03:45 ID:1nXeSe0dQ
大泉って札幌市じゃないよ〜な。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:04:46 ID:i/j0hZUs0
妻夫木も福岡市じゃないからいいんだよ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:12:10 ID:YzETjVIi0
現在実際に存在する150m以上の超高層

名古屋
247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m

さいたま
200m、168m

仙台
180m、150m
_________________________
浜松
212m

札幌
173m ← 低層で毛が一本www

岐阜
161m
927♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/23(月) 18:32:20 ID:Tc8m1WOg0 BE:822954863-PLT(16601)

>>922
そうネ♪♪♪^^
長いわよネ〜。これだけ頂点に君臨し続けてるのもアタクシくらいかもネ^^ キャハ
アタクシって、頭がいいだけでなく、驚異的ななスタミナ、的確に物事を予言的中させる能力、
2chでの数々の伝説を築き上げた、まさに1000年に一人出るか出ないかの逸材ですものネ^^
その上、これだけ好き勝手にやっても人気はうなぎのぼりに上昇し続け、民の憧れとなってるわよネ。
オマケに、超美人ときてれば、無敵なのも無理ないわ。
さらに強大な権力も保持、完成度の高いブログは大人気でとなり、アタクシのファンは2chだけに留まってないわ。
良識派でも、アタクシの人気は凄いしネ♪♪♪^^
唯一の悩みの種は、その人気ゆえの超多忙なスケジュールで、最近は2chにすら中々登場できない事かしらw
ほんとブログの更新があって、完璧を求めてるから、そっちが大事なのよネ♪
あ、そうそう今のブログ、いよいよ大詰め。いよいよ新作製作にとりかかれるわ。
もうあと少し。できれば、良識派にも顔出したいかしらネ。
アタクシの御言葉は重要だからネ♪♪♪v^^v キャハ
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:51:23 ID:1bI8dp5u0
>>927
岐阜県民がなぜこのスレッドに?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:57:35 ID:VKX1xvxL0
仙台、広島の事をいろいろ書いているけど、自分なりの分析が全く入っていない。
私が、高松、松山、神戸、天神、小倉、熊本と自分なりの目で見て書いてるのに、
そいいった事は全く書いていない。
ある程度の知識と観察力があればわかるはず。

写真もネットで拾ってきたのも結構あるみたいだし。
ここにいる奴ニートばかり?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:04:09 ID:2ONwiUGz0
失礼な!
ニートじゃないわ!ヒッキーだぞ!
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:10:12 ID:CBEVcxF9O
>>929
確かに行ったことないくせに語る人は多いだろうな。
ところで、あなたが挙げた都市の印象を聞かせてくださいな。

やはり現実の意見は参考になる。特に熊本はいったことないもんで。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:18:03 ID:2ONwiUGz0
俺は東京、横浜、名古屋、大阪、京都、神戸、広島、北九州、熊本は行った事あるぞー!
広島は子供の頃だからあんまり覚えてないが。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:18:53 ID:2ONwiUGz0
川崎もあったわ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:26:33 ID:5PKmIGOn0
>>927
俺はあんたがデビューした時から知ってるよ。しかしあんたもめでたいひとだねー。
人気者だってー???  よくゆーわ、勘違いもはなはだしい。
だいたい混血でありながら白人きどりでセレブってしまうところなんかもろ勘違い。
混血なんて場合によっては、どちらからも差別の対象になるということをお忘れなく。
あんたのレスは国籍に対するアイデンティティーがないんだよ。あわれな混血だ。
出身の大阪マンセー、白人マンセー、名古屋、東京を貶めるあんたの思考回路は
お見通しだよ。
このスレでは、それほど毒性の高い電波は出さないよな。
安全地帯だから。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:30:08 ID:CBEVcxF9O
俺は、札幌、盛岡、東京、横浜、静岡、名古屋、金沢、京都
大阪、神戸、姫路、岡山、広島、高松、松山、北九州、福岡
宮崎、那覇。

主な主要都市だと。
936鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/11/23(月) 19:30:46 ID:pZBAjtVAO
じゃあさ、例えば好きで好きで堪らない○○君が居たとするわよ
○○君のウンコを食べなさい、そうしたら○○君とエッチ出来ますって言われたらどうする?

あたしは○○君が見ててくれるなら食べるかな。
ここでポイントなのは、まだあたしが○○君の体もおちんこも、キスさえも知らないという事なのよ。
つまり、その前段階としてあるウンチは、全てを曝け出した後の怠惰なウンチではなく、
秘密の花園へと続く扉を開ける鍵の役目をしているのよね・・・。
そんな素敵なウンチだったら、あたしは喜んで食べると思う。
937鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/11/23(月) 19:32:11 ID:pZBAjtVAO
近所のコンビニでイケメン高校生がバイトしてるんだけど、
ある日、そのコンビニのトイレ借りたら、洗面台の上の棚に
「細菌検査用」って書かれた小箱があって、何だろうと思って覗いたら
なんと店員の検便提出用の箱だったのよ。
その子の検便も提出されてたから、つい容器のキャップを回して
中を見ちゃったわ。蓋についた小さなスプーンみたいな棒に
黄色っぽい便がベットリついていたわ。
匂いは、ちょっとお腹の調子が悪いときに出る酸っぱい感じ系だったの。
その瞬間にその子の肛門からビチビチと恥ずかしい音を立てて軟便が
出てくる絵を想像してしまったわ。
938鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/11/23(月) 19:34:00 ID:pZBAjtVAO
そういえば昔、エッチする前浣腸させられてトイレ行ったら中まで入ってきた人がいたわ。
君の全てを見たいなんて言って。
他人のウンコ姿見て何が楽しいのよコイツキモイわwwwなんて思い出していたらこのスレにいっぱいいたわ。

でも今なら見られても興奮できると思うの…
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:36:06 ID:/MdRN0800
>>934
こいつ話反らして自演しているよw
関西人の自称半田人w

ID:5PKmIGOn0=クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo

こいつ大阪マンセーの名古屋煽りの関西人
反らす為に自演してるよ、しかもキモい話でw

それにしても幼稚な煽りだw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:37:01 ID:/MdRN0800
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew のこれまで

関西人である為、名古屋人に大阪を馬鹿にされたことに腹を立て
名古屋近郊の愛知県民を騙り名古屋のネガティブキャンペーンを始めるが知識が乏しく馬鹿にされ
引きこもりで無知と馬鹿にされ奮起して一人旅を始める(友達いない)w
下手くそでスレ違いな写真を名古屋・愛知スレに貼りまくるも反応なく、盛り上がる札仙広福スレに移行する。
一人旅でW初めてW行った札幌仙台広島福岡を偉そうに語り、知ったかぶりばかりw
行った証拠に写真を撮ってくるが下手くそ過ぎ(自分ではうまいと思い込んでる)w
”もつ鍋”なる別ハンを使い自己擁護に走る(簡単に自演であることを見抜かれる)
幾度となく論破され捨て台詞を吐いて逃亡するが忘れた頃に直ぐに戻ってくる(一日中お国に居るが”もつ鍋”と”瑞穂の国”と名無しで活動)

馬鹿で妙にプライドが高いのか、ちょっと馬鹿にされるとキレまくりで罵倒の連投荒らし
余裕がないんだろうけど、実社会で友達が居ないのがよくわかる
941鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/11/23(月) 19:40:48 ID:pZBAjtVAO
>>939
アタシこないだ家電量販店でうんこするためトイレに向かってる時、数歩先を背の高いイケメンリーマンが背筋のばして華麗に早足で歩いてたの
行き先は一緒で彼は洋式個室に入って行ったわ
アタシは隣の車椅子可の大きい個室へ
ズボン、パンツ脱いでスタンバイしてたら隣から
ブリブリブリブリブリッッ!!
ビチッ!ビチッ!
ビチビチビチビチビチビチ…
爆音とともにスンゴイ下痢便臭
急いでうんこしてザザッと拭いて逃げたわ
あの異常に姿勢良く早足で歩いてたのは我慢してたからなのね
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:44:18 ID:/MdRN0800
ID:pZBAjtVAO=半田携帯ww

ID:5PKmIGOn0=クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo

こいつ大阪マンセーの名古屋煽りの関西人
反らす為に自演してるよ、しかもキモい話でw

それにしても幼稚な煽りだw
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:47:18 ID:5PKmIGOn0
>>939
おまえまだそんなこと言ってんの・・あほじゃねーの

半田はコテとしてのキャリアは3年くらいで、時にはルンルンに媚びてしまうへたれだよ。
いっしょにすんな!!

944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:49:02 ID:VKX1xvxL0
高松に行って驚いたのは自転車が多い事。
高松市は、街が広がりすぎてるのが空き店舗が多くなった原因じゃない?
端から端まで歩くと非常に疲れる。人口が少ないのに街を分散しすぎたのが
衰退の原因でしょう。

街がサンポートと琴電ビルの瓦町、三越のある丸亀町と分散されている。
核に成る施設が中途半端でショボク、それぞれパワーが発揮できない。
又、サンポートと商店街とが繋がっていない。瓦町の琴電ビルと丸亀町の間に
魅力的な店舗が無い。だから、三つの街がばらばらに発展してるて感じ。

同じアーケード都市熊本は、商店街の真ん中にパルコや鶴屋を配置し、いったん
そこに人を集めて、商店街を徘徊させてる。それに、熊本の街は路地裏に古民家
を改装した路面店が多い。若い人が流行にこだわらず自分のスタイルを売る店
が多いのです。又、そういった事をバックアップするシステムも存在します。
古民家を、改装して若いオーナーに安く貸す会社がある。だから、おしゃれ
タウンができる。

松山は、伊予鉄が街づくりに貢献してます。路面電車沿線、郊外電車沿線に
公共施設を配置して、車の運転できない人にも行けるようにしてる。フェリー
ターミナルに行けるのもよい。
又、伊予鉄のターミーナルには路面電車、バス、郊外電車が発着し人波がたえない。
街が伊予鉄高島屋(伊予鉄百貨店)〜大街道〜三越と客の導線を持ってるので
人通りが多い。

又、松山城入口のロープェー付近はおしゃれなカフェや雑貨店が並びいい雰囲気を
出しています。熊本の上通りを小さくた感じです。
小倉と神戸に関しては、前回天神のスレで述べたとおりです。
何か、知らない街を訪問して気付いた事を書き込んでくれれば幸いです。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:53:54 ID:nwF+KBa80
>>943
さりげなく、自分のことを貶しつつ、持ち上げているのが半田の自演パターンw
バレバレの自演w
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:57:19 ID:nwF+KBa80
>半田はコテとしてのキャリアは3年くらいで

ちゃっかり自己紹介しているねw
お決まりの自演パターンw
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:59:32 ID:5PKmIGOn0
>>945
おまえは本当に観察力、考察力のないやつだな。

コピペの繰り返し、ワンパターン、小学生レベルだ。

自演だというなら、もう少しまともな根拠を示してみろ!
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:04:56 ID:nwF+KBa80
関西人の自称愛知県民が自暴自棄になっているねw
不自然に改行してることに気付いていない人がいると思っているのかねw

バレバレの自演w
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:06:35 ID:SVAf9UqQ0
>>927
ルンルン様

僕、福岡人です。あなたの知性の豊かさには敬意をはらっています。

ルンルン様、質問です。博多港はハブになれるでしょうか?

あなたの見解がほしいのです。大変、多忙の日々だと存じますが何卒ご回答

のほど宜しくお願い申し上げます。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:12:00 ID:5PKmIGOn0
これ以上基地外の>>948に粘着しても他の住人に迷惑だな。

俺が自演かどうかはこの板の他の住人の判断に委ねるわ。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:16:10 ID:1bI8dp5u0


新スレッド立ちました。

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL286〜旧態依然〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1258974762/



952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:19:40 ID:VKX1xvxL0
半田、鶏卵、ルンルンとなんでこんなくだらない事にムキになるんだ。
それなりの観察力と知識と考えと分析力があれば、上記のような事は言わないはず。
ほんとに街に行った事があるのかと思いたくなる。今はネットであちこちに情報が
転がってるがそれがすべてではない。

やはり、自分の目と耳で確かめた方がいい。
ここにいる奴は、パソコン、携帯依存症?それともニート?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 20:46:22 ID:nwF+KBa80
>>950
半田お得意の逃亡w
954931:2009/11/23(月) 20:51:58 ID:5HmsTdVs0
>>952
931だけど、ありがとう。
高松にはうどんを食いに行ったようなものでじっくり街を歩いてないが、アーケードが
格子状に広がっていて、三越?の裏に当るアーケードにはヴィトンの路面店とか
あったりしたけど、人通りが少ないと思った。それと同じく、自転車が多いw

熊本に関しては行ったことないけど、路面店、古民家を改造した店なんて魅力あるね。
聞いた情報によるとアーケードからの横筋に歓楽街があって賑やかなようで一度
行ってみたいと思うところだね。
955鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/11/23(月) 20:58:26 ID:pZBAjtVAO
そんなことよりも、ウンコを出すときって、実は肛門があり得ないほどモリ上がってるってことのほうがビックリ。
エイリアンの口みたいに、肛門から伸びてモリ上がる。そんなの、そういうDVD見るまで知らなかった。
ノンケはたぶん、だれも知らないよね。自分の排便時の肛門がモリモリ突き出してるなんて。
956♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/23(月) 20:59:08 ID:Tc8m1WOg0 BE:1645909766-PLT(16601)

>>949
ま〜あんまし、頭の良い質問とは思わないけど、気分も良いから答えて差し上げますわ^^
あなたが、福岡人かど〜かは、ど〜でもよい事だけど、答えは残念ながら一つに近いわ。
まず、物事は冷静に考えないとダメ。
日本には一つも世界的なハブ空港もハブ港ないのヨ。言い換えれば首都トンキンにすらないってこと。
空港で言えば、ハブの資質を持つ空港は、24時間機能する事が可能な関空だけ。
成田は、騒音で夜は飛ばせない欠陥空港ヨ。
そこにきて、博多がハブの世界的な港になれると思う?
そりゃ、なってほしいけど、可能性は限りなくゼロに等しいわ。
ハブと言うのは、基本的にその国家を代表する都市、もしくわなるものなの。
東京は3500万都市圏、大阪様は2000万都市圏ヨ。
そこにきて福岡はどうかしら?これはパゴヤにも札幌にも言えること。
まず、基本的な潜在能力がないのヨ。

知ってる?日本には600近い市があるけど、
世界には何万近い数の都市が存在するのヨ。
その中で、ハブになれるのは、世界トップクラスの上位100に入ってる必要があるわ。
つまりは、先進国と中流新興国の首都か二番目の都市、その都市圏に属した都市が基本。
アメリカ様だけは、この基準は当てはまらないけどネ^^

港もかつてはハブ港が日本は存在したけど、今は地位は向上どころか低下してるし、
世界が驚異的な人口増を遂げようとしてる時に、人口は世界最速で減っていく国なのヨ。

世界のハブ空港や港と言うのは、本当に国家を代表する首都か第二の都市、もしくはその都市圏に属していて、
さらに北米、欧州、アジア、オセアニアなどエリアを代表する世界都市でないとダメ。

日本を代表する港なら、話は別だけどネ^^
アタクシのブログ更新されて、NYとトンキンですら、途方もない差があるのがあわかるから確認してネ♪♪♪v^^v
957鶏卵素麺 ◆ycPMmieRpw :2009/11/23(月) 21:02:05 ID:pZBAjtVAO
>>956
台湾系のゲイ画像投稿サイト見てたら、ときどきそういう画像が投稿されてるわ。
それも、脱糞中のイケメンがカメラ目線だったりするから、わけわかんないのよw
会話しながらウンコして、その様子を写メで撮り合うのよ。狂ってるわ!
958♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/23(月) 21:15:23 ID:Tc8m1WOg0 BE:365757942-PLT(16601)

アメリカの外交専門誌フォーリンポリシーのグローバルシティのランキングを2008年年10月に世界ランキングが発表されてるわ。
「ビジネス活動」「人的資源」「情報流通」「文化的経験」「政治関与」の5部門による総合結果によって世界ランキングが発表されてるの。
かつて世界一だったトンキンは、世界トップ3からも滑り落ち、世界三大都市ですらないのが現実なのヨw^・^

総合1位NY、総合2位ロンドン、総合3位パリ
Alpha World Cities ++の別格の称号を得ているのは、世界では世界首都NY様とロンドンだけヨン♪♪♪^^
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city

   ビジネス活動  人的資源    情報流通    文化的経験    政治関与
1位  ニューヨーク   ニューヨーク   パリ       ロンドン     ワシントンD.C.
2位  東京        ロンドン      ブリュッセル  パリ        ニューヨーク
3位  パリ        シカゴ       ロンドン     ニューヨーク   ブリュッセル
=============部門別トップの壁================
4位  ロンドン      ロサンゼルス  ニューヨーク   トロント     パリ
5位  香港        香港       ソウル      ロサンゼルス  ロンドン
6位  シンガポール   東京       香港       モスクワ     東京
7位  ソウル       シンガポール  東京       東京       北京
8位  上海        シドニー     チューリッヒ   ベルリン     イスタンブル
9位  北京       ボストン     マドリード     メキシコシティ  ウィーン
10位  アムステルダム トロント    ワシントンD.C.   ソウル     カイロ
959瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 21:27:33 ID:iYDSBBUOO
ウンコウンコうるせー!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:35:36 ID:nwF+KBa80

また半田の自演がはじまったよw
ほんと懲りないやつだねw

クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo
961瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 21:38:43 ID:iYDSBBUOO
僕はウンコッコなプレイは嫌いだよ!
ふんっ!
962わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 21:45:39 ID:P65+m3tH0
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL285〜大同小異〜エンディングテーマ
One Piece OP 2
http://www.youtube.com/watch?v=pOZ-ypRn_aI&feature=related
963わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 21:55:10 ID:P65+m3tH0
>>907
もう帰ったんですか。早WWWWWW
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:10:09 ID:VKX1xvxL0
持つ鍋=シマリス?
このレスでシマリスを見ないけど。
965わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 22:11:40 ID:P65+m3tH0
まああんた程度の洞察力ならそう思うのかもな
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:13:05 ID:7Y1RzDxN0
札幌市中心部の百貨店次々と閉店
http://pucchi.net/hokkaido/economic/departmentstore.php

2009年1月29日 札幌丸井今井経営破綻
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000901300007

2009年9月30日 札幌西武百貨店 閉店
http://blogs.yahoo.co.jp/yu20000101/51038618.html

2010年1月18日 札幌・ロビンソン百貨店、34年間の歴史に幕
http://sapporo.keizai.biz/headline/213/


2009年、ススキノの顔ともいえる百貨店「ロビンソン」が閉店、丸井さんと呼ばれ親しまれてきた「丸井今井」が経営破綻、西武の撤退方針

閉店し過ぎワロタwww

2006年8月20日 丸井今井釧路店が閉店
http://www.hidetoshi.info/946/marusan/marusan.html
2009年7月20日 丸井今井旭川店が閉店 112年の歴史に幕
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072001000467.html
967瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 22:19:05 ID:iYDSBBUOO
果たしてシマリスが自演なんかする小さい人間だろうか
そんなことしたら余計に広島の印象を悪くすることくらい解っているだろう
そうでなくとも定期的に認定厨が湧くのに
968わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/23(月) 22:21:50 ID:P65+m3tH0
シマリスのアホなんか擁護なんかしてっと、シマリス=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo になっちゃうぞ
あいつは自演なんかしなくても十分印象悪いんだし
969瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/23(月) 22:26:14 ID:iYDSBBUOO
うん、確かに印象は悪いね

認定厨がうざいので少し時間開けるために
私は戦闘機のプラモでも作ってるわ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:32:22 ID:7Y1RzDxN0
1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
 政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市←ココ注目www
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:41:34 ID:KzY10US+0
福岡は解体ラッシュwww

福岡、国内最大の観覧車、9月いっぱいで営業終了・解体

http://www.asahi.com/national/update/0902/SEB200909020002.html
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:47:53 ID:OYb+eDe8O
>>968
いや、逆にシマリスのアホなんか擁護してるからクラシティ半田=瑞穂の国の信憑性が高くなっているんじゃないのか?

>>967
で、シマリスのどこをどう解釈すれば小さい人間じゃなく見えるんだ?
嘘とコンプレックスと虚栄心で固められたような奴だろが。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:48:17 ID:1bI8dp5u0


新スレッド立ちました。

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL286〜旧態依然〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1258974762/



974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:09:11 ID:won8B/1I0
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=もつ鍋 ◆c.FBx/0v6Aは間違いないと思うが・・・
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew=瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo はどうかな?

いづれにしてもキャラが被りすぎて個性が無い
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:32:45 ID:y3qxxOPd0
テスト
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 00:04:03 ID:l8jCFa/70
テスト
977わたしの旅日記2009・冬〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/24(火) 00:17:41 ID:kjSQTwHe0
まあ半田さんはシマリスやウェブにも分け隔てせず接するからなあ
中々出来ることじゃないと思うわWWW俺には絶対無理だ

ほんま半田さんの優しさは5大陸に響きわたるでえ・・・・
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:05:07 ID:HfDaci0E0
>>971
キターーーーーーーーー
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:16:15 ID:GPDZM5T00
市街地の広さ(DID地区面積)

274.1 名古屋
226.3 札幌
220.8 大阪

156.4 北九州
149.2 福岡
144.5 神戸
139.8 京都
134.1 広島
131.5 川崎
129.7 仙台
116.8 千葉
114.4 さいたま

99.2 新潟
98.8 静岡
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:20:08 ID:SyNmvd8G0
福岡ってなにやってもだめだね
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:26:21 ID:p0AQ5tyB0
DID人口密度(人/km2)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA

東京都   13,663.2
大阪市   11,857.4
横浜市   10,036.3

京都市   9,903.9
神戸市   9,536.2
相模原市  9,193.3
福岡市   8,936.7
札幌市   7,966.4
名古屋   7,889.9
長崎市   7,456.5
広島市   7,436.9
千葉市   7,022.9

仙台市   6,951.9
熊本市   6,675.3
北九州市  5,667.2
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 10:58:58 ID:GPDZM5T00

札幌・大通公園で「ミュンヘン・クリスマス市」−ワークショップも /北海道
11月20日18時14分配信

札幌・大通り公園2丁目で11月27日から、クリスマスグッズやドイツの飲食店を集めたイベント「ミュンヘン・クリスマス市」が開催される。
(札幌経済新聞)

 同イベントは、札幌市とドイツ・ミュンヘン市の姉妹都市提携30周年を記念して2002年から開催され、今年で8回目を迎える恒例イベント。
毎年同期間に開催される「さっぽろホワイトイルミネーション」の影響もあり、来場者は年々増え続け、昨年は過去最高となる50万6千人
が来場した。今年は、会場入口にウエルカムアーチ、会場内に手回しオルガンなどを用意するなど、更なる動員強化を図る。

 出店するのは22店舗。国内をはじめ、ドイツやロシア、オーストリアなどの海外からクリスマスグッズや工芸品のほか、ドイツビールや
ドイツ菓子のシュトレーン、ソーセージ、グリューワイン、ドイツの伝統的なレース製飾り「ゲオルグ・シケー」の販売店などが並ぶ。
オリジナルグッズとして、毎年販売され人気を集めているマグカップも、今年はポスターと同じデザインのものを販売する。

 担当者の工藤奈津子さんは「札幌市の姉妹都市ミュンヘンのことをもっと地元札幌の方に知っていただきたいということで、ミュンヘンで
行われているクリスマス市を再現しております。」と話す。

「このイベントを知ってはいるが足を運んだ事が無いという方も多いと思いますのでこの機会にぜひ多くの方にご来場いただきたい」とも。

 会期中、クリスマス飾りづくり、グリューワインの作り方講座、オリジナルキャンドルづくりなどのワークショップも用意。そのほか、
毎週日曜は「プレゼント・デー」として、1,000円以上の購入客に抽選で各店の商品などが当たる企画も用意する。

 開催時間は、平日=12時〜21時(休前日は21時30分まで)、土曜・日曜・祝日=11時〜21時。12月24日まで。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091120-00000037-minkei-hok
http://www.city.sapporo.jp/christmas-market/
983瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/24(火) 11:45:59 ID:Wo15iQslO
>>981
仙台は市街地がコンパクトじゃないんだな
2大都市であった仙台市と泉市が合併した都市だし
住宅地は山の斜面にぬらぬらと連なってるだけだからな…
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 11:57:39 ID:maHZQZtu0
>>983
というか、仙台はDID面積内部にもグリーンベルトが多数食い込んでいるので
人口密度的には不利なだけでしょう。人口当たりの都市公園面積も政令市で
1位だったはずだし、街の個性になっていると思いますよ。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 12:15:35 ID:HfDaci0E0
仙台は公園は全然なかった
田んぼは多かった
東部は田んぼで西部が全部山だから
986瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/24(火) 12:32:24 ID:Wo15iQslO
錦町公園 勾当台公園 市役所前広場 西公園 台原森林公園 水の森とかか、なるほど
その他多数の緑地も住宅地の中にあるしな
夏場の青葉通や定禅寺通然り本当に仙台は緑が多い街だな
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:59:00 ID:0Gy0WbHsO
>>972
人間が小さいから「シマリス」を名乗ってるんだろう。
これはシマリス本人によるアイロニーだよw
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:01:02 ID:KnEmjvFR0
シマリスって以前かわいいシマリスって名乗ってたコテハンの人のことですか?

989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:46:20 ID:p0AQ5tyB0
>>984
一位は神戸となっているが?

http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=11145
土交通省は全国の都道府県・市町村と協力し実施した、平成16年度末時点の都市公園整備状況の
調査結果を17年8月31日に公表した。
 調査結果によれば、15年度末から16年度末の1年間に2,500ヘクタールの都市公園が全国で
新たに供用され、16年度末時点での全国の都市公園の面積は計約10万6,370ヘクタールに達した。
 ただし、1人あたりの公園面積は16年度末で約8.9平米で、1人あたり公園面積が29.1平米という
ニューヨーク、27.4平米というベルリンなど先進各国の整備水準と比較すると見劣りがし、今後も積極
的に公園整備をする必要があることには変わりがない。
 なお1人あたりの公園面積は、都道府県では北海道の30.6平米が最大、神奈川県の5.0平米が最少、
政令指定都市では神戸市の16.5平米が最大、東京特別区の2.9平米が最少。【国土交通省】
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:51:27 ID:p0AQ5tyB0
http://www.city.sendai.jp/kensetsu/100forest/table/menseki.html

神戸市 16.5
仙台市 12.55
北九州市 11.1
札幌市 10.8
千葉市 8.7
福岡市 8.6
広島市 8.1
名古屋市 6.8
静岡市 5.3
横浜市 4.6
京都市 4.1
川崎市 3.7
大阪市 3.5
東京特別区 2.9
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:53:09 ID:p0AQ5tyB0
北九州市 11.1
これは意外にスゴイ。工場が多く、鉄鋼の重厚長大のイメージの北九州が
公園が多いのはいいことだ。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:01:42 ID:HfDaci0E0
札幌は山を除くと30.0くらいかな
仙台広島も山除くと20.0くらいか
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:07:47 ID:rPw0NWyZ0
>>991
それ。いつも北九州の人が自慢してるから意外に感じない…
自慢しなければいいのに…
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:23:20 ID:nR2GkiA+0
スレチなんだろうけど北九州市に緑が多そうだってのは何度か行った事のある人には常識だと思う。
市役所も自慢してるしねw
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:20:02 ID:GPDZM5T00
市街地の広さ(DID地区面積)

274.1 名古屋
226.3 札幌
220.8 大阪

156.4 北九州
149.2 福岡
144.5 神戸
139.8 京都
134.1 広島
131.5 川崎
129.7 仙台
116.8 千葉
114.4 さいたま

99.2 新潟
98.8 静岡
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:45:17 ID:n2ayn0LAO
札幌でかいな…
997わたしの旅日記2009・冬〜{初恋}〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/11/24(火) 20:32:54 ID:kjSQTwHe0 BE:883603182-2BP(111)
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:40:59 ID:ilhQDLcn0
ルンルン様

回答有難うございました。

大切な時間を割いて頂き回答してくださり感謝申し上げます。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:43:53 ID:+FShZPQB0
>>997
札幌すげえ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:45:12 ID:+FShZPQB0
>>997
って。大阪かよ!!ww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。