2げと
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:25:40 ID:mw7XE2OvO
新潟と仙台って人口は20万人差だけど実際行ってみると三倍ぐらい仙台がデカく見えるのはなぜなんだぜ?
仙台の話とかイラネ
【静岡大都市圏JR駅乗車人数】
@静岡駅 ̄:60,822人
A藤枝駅 ̄:11,775人
B清水駅 ̄:11,329人
C焼津駅 ̄:10,828人
D富士駅 ̄:*8,837人
E草薙駅 ̄:*8,456人
F東静岡駅:*6,425人
G西焼津駅:*6,171人
H島田駅 ̄:*5,910人
【浜松近郊JR駅乗車人数】
@浜松駅 ̄:37,496人
A掛川駅 ̄:11,744人
B磐田駅 ̄:*8,066人
C袋井駅 ̄:*5,790人
D菊川駅 ̄:*4,529人
【新潟近郊JR乗車人数】
@新潟駅 ̄:37,012人
A白山駅 ̄:*5,275人
B亀田駅 ̄:*4,822人
C新津駅 ̄:*4,203人
D新発田駅:*4,089人
【宇都宮周辺のJR乗車人数】
@宇都宮駅:35,416人
A小山駅 ̄:21,449人(小山圏)
B野木駅 ̄:*5,891人(東京圏)
C栃木駅 ̄:*5,202人(栃木圏)
D石橋駅 ̄:*4,942人
【私鉄乗降者数】
新静岡駅 ̄ ̄:19,242人(静岡)
新浜松駅 ̄ ̄:15,385人(浜松)
東武宇都宮駅:11,287人(宇都宮)
栃木駅 ̄ ̄ ̄:11,204人(栃木)
浜松都市圏の方は豊田町駅や天竜川駅ぬけてますよ
【金沢近郊JR駅乗車人数】
@金沢駅 ̄:20,817人
A小松駅 ̄:*4,183人
B松任駅 ̄:*2,968人
C西金沢駅:*2,182人
D津幡駅 ̄:*2,176人
【高崎都市圏+前橋都市圏JR乗車人数】
@高崎駅 ̄:28,749人
A前橋駅 ̄:*9,853人
B新前橋駅:*5,940人
C新町駅 ̄:*3,865人
D渋川駅 ̄:*3,608人
>>7 豊田町駅 ̄:*3,361人
天竜川駅 ̄:*2,592人
乗車人数トップ5と5,000人以上の駅のみ載せた。
岡山の街は面白くない。商店街が賑わえばもっと変わるんだろうなー
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 11:07:04 ID:9yz3k/Lz0
福岡・北九州大都市圏 542万人
静岡・浜松大都市圏 265万人
札幌大都市圏 251万人
広島大都市圏 233万人
仙台大都市圏 219万人
岡山大都市圏 161万人
熊本大都市圏 146万人
新潟大都市圏 135万人
■大都市圏人口と強い相関のある外貿コンテナ貨物量(2006)
博多港(福岡・北九州大都市圏)1031万t
北九州港(福岡・北九州大都市圏)708万t
清水港(静岡・浜松大都市圏) 563万t
苫小牧港(札幌大都市圏)238万t
新潟港(新潟大都市圏) 228万t
広島港(広島大都市圏) 191万t
仙台塩釜(仙台大都市圏) 163万t
水島港(岡山大都市圏) 132万t
八代港(熊本大都市圏)9万t
以上のことから、話題の静岡空港は静岡・浜松大都市圏の中央に位置し、
清水港と同様に、実は大きな可能性を秘めていることが考察される。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:13:09 ID:mTJzSCOMO
静岡・・・京浜葉大都市圏
浜松・・・中京大都市圏
都市圏にこだわっているのはどこの田舎の住人だ?
自分の都市がショボいから話題を都市圏にすり替えようとしてるんだろ
商業からみた都市の実力
新潟>静岡≧岡山>>熊本≧浜松
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:53:55 ID:9yz3k/Lz0
静岡・浜松大都市圏の最大都市、浜松。
つまり浜松>>新潟
ということ。
静岡空港(笑)
今の日本は”都市”=”地方自治体の市”じゃないからなー
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:03:54 ID:oM6Xul9m0
浜松には他国籍の住人が10万人は居るんだから
その分はサッピカナくてはならないはずだ
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:02:56 ID:LlPvam6YO
浜松駅前の名鉄ホテルが売却ですか…。
経営が傾いての売却ならともかく
現在の経営状態で売却は都市の将来性を見切られた感が強いね。
この手の動きは連鎖するから怖いな。
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:38:33 ID:k4D6j9xeO
>>17 うそつけ。浜松在住の外国人は3万人だ。
>>18 ネガキャンうぜー。
名鉄本体の経営状態がわるいから、売れるうちに売るだけだ。
逆に買いがつくということは、将来性があるというこてだ。
「売れるうちに売る」=「将来性が有る」
馬鹿丸出し(笑)
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:06:22 ID:H3ME0PRHO
そもそも将来性があったら売らない。
あれ買い手ついたんだろ?すぐ決まったなら問題なくね?
静岡が西武撤退パルコも同じようなことだろ
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:17:00 ID:7neOCdF+O
ここではあまり話題にならないが、意外と「商店街」は都市のステータスになると思う。
東京では私鉄の沿線を中心に商店街が形成されていることが多い。
大きい所だと東上線大山(かなり大きなアーケードがある)が有名だな。
静岡でそこそこの商店街と言えば駒形通、浅間通り、小鹿、横田町界隈、曲金、草薙、清水駅前銀座(アーケード)、入江町、次郎長通り。
その中でも横田町・草薙・入江町・清水駅前銀座は駅の周辺、駒形通・浅間通り・横田町は市街地隣接。
駒形通や草薙なんかは日中でも人通りが多い。
新規路線の夢を見るくらいなら、駅新設が先だろ
清水の大坪と安倍川の手前はとっくにできていてしかるべきと思うが
↑微妙に誤爆したw面目ない
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 02:43:08 ID:0/cuUpnIO
>>20 買い手のほうから提案したからな。それがどういうことか馬鹿じゃなきゃわかるでしょ。
>>21 本体の経営状態がよくないからだよ。
浜松は名鉄沿線じゃないから。
>>18>>20 >>26 >買い手のほうから提案したからな。それがどういうことか馬鹿じゃなきゃわかるでしょ
これについてのコメントは?
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:35:33 ID:x+iEC7US0
静岡ってせまい
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:34:05 ID:Ya4GZ3keO
市外地が広いのは地方都市(札仙広福未満)じゃ負け組w
その代表例が新潟金沢中心部の惨状。
都市のスペック的に使いこなせやしないのに市街地を広げすぎで低密度で低効率になってしまってる。
しかも郊外商業施設マンセー。
実際の所このランクの都市は収めようと思えば市街地エリアなんて十分1km四方程度で事足りるのに…
中心部分散気味(新潟金沢ほどでないが)の岡山は路面電車もあるしやり方はまだあるかもしれないが…
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:19:46 ID:AayiPIzV0
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:05:11 ID:RWStTG6gO
>>30 繁華街が駅前なのに壊滅してる浜松をバカにしてんのか?
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:16:44 ID:Ya4GZ3keO
>>31 変換ミスくらい流す余裕もないのかい?
>>32 遠鉄と駅ビルはまだ良いと思うが。
もっとも県都じゃない上,あんなに郊外に巨大SCが短期間に一気に出来れば中心部は否応なくも廃れる…
浜松は都会を売りにだすような都市じゃないから別に良いと思う。
工業は最近不調でも地方であれだけ巨大企業を育て上げた地柄自体他都市にはそうあるものでもないし…
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:19:08 ID:AayiPIzV0
スレタイの中に都会を売りにだす都市はあるの?
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:25:10 ID:X7vzeDMq0
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_0938.html 医師出身の国会議員が医学部削減を国会で求めてきた歴史
一例を挙げると
さらに、昭和58年03月30日の参議院文教委員会で、高木健太郎議員(この方は医師ですね。)は、
きょうの朝日新聞を見ましても、診療所の平均所得が、五十六年には年収に換算して約二千万円ぐらい、一般サラリーマンが平均年収が三百三十万円ですから、
約六・五倍の診療所の収入があった。ところが、五十一年の場合にはサラリーマンの収入が二百四十万、
そして診療所の方は一千九百四十万で、そのときには八倍であった。それがいまはもう六・五倍になった。これがさらに進むというともっと下がっていくんだ、
しかも診療費その他の締めつけが、あるいは薬価基準等の締めつけがございまして収入が非常に減ってきた。
こういうことから、お聞き及びだと思いますけれども、医科大学をつくり過ぎたんではないかという、そういう非難といいますかね、批評があるわけですね。
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:28:59 ID:Ax6C1+CwO
新潟の者だけど、郊外のショッピングセンターの功罪って大きいよね。
あれば便利だから使うんだけど、20年も経てば廃れて撤退→廃墟
街並みの個性も奥行きもなくしてしまうし、なんか寂しいね。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:43:41 ID:Ya4GZ3keO
>>35 都会を売り出す,,,というより都会を目指すのほうが正しいかな?
ただ日本海側の金沢新潟富山辺りの中心部をみるとどこと無く1970〜1980年代は太平洋側大都市をリスペクトしていたんだろうなあ,,,という部分は結構見受けられるな。
必要以上に箱(オフィス商業ビル)を建てたり,筋状のエリアを開発集中して“都会っぽく”見せようとしてる部分は…
金沢の南町にしろ新潟の東大通りにしろ一部分だけ見ればまさに大都市のそれをコピーしてる景観だもんな。
人通りの差はともかく,,,ね。
太平洋側に「追い付け追い越せ」だったんだろうな,,,と思ってさ。
その政策が今や両都市を苦心させる構造となっている訳だが。
こう考えると結構エリア毎に町並みの“癖”みたいなのはあるよな。
東北も仙台以外(人口規模云々以前に)どこも似てる気がするし,九州も地場デパートマンセーとかエリアで特性は結構ある。
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:44:07 ID:Ax6C1+CwO
繁華街って、雑多な建物や店が出来ては消え、あるいは長い間残ったりして、
う〜ん、例えが適当じゃないかもしれないけど、油絵の様に複雑で味わい深く、
その街の歴史と個性を現す物だと思うんだけど、
郊外のショッピングセンターが作る街並みは、当然ながら没個性で、オープンした瞬間から劣化→廃墟へと向かうだけ、って言い過ぎかな?
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:11:18 ID:Ya4GZ3keO
この都市には関係ないけど松山の市内の郊外住宅地を網羅した鉄道網は先週行っていいなと思った。
昨今どこの地方都市でも交通システムの導入とかが政策ネタにあるみたいだが実現性はどこも皆無に等しい。
可能性としてあるのは路面電車既存都市を中心としたLRT導入くらいだろう。
松山は路面電車で市内環状線があり,伊予鉄も3方向に路線があり,15分間隔とまあまあの本数を維持。
地方私鉄としては乗降客33000人とトップ。
郊外や中心部の回遊性が求められる中,市内であれだけ充実してるのはいいなと思う。
もっとも,その松山も郊外大型SCの出店でラフォーレが撤退したり苦戦しているようだけど。
岡山も路面電車あるけど環状化しないのかな?静岡は,,,清水の一部でLRT計画あるみたいだが中心部は駅前集中だし必要ない感じだな。
熊本は鹿児島本線の在来線本数は20分毎程度はあるのになんであんなに利用者がいないんだ?中心部と離れてるにしても少な過ぎる。
金沢でさえ4万人いるのに…
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:29:07 ID:pwIFIvFH0
>>37 >>39 20年と言う数値の根拠を教えてくれないか?
必ず教えてもらいたい。
青山のジャスコは30年以上経過しているが健在。
SCも百貨店と同じで需要がある限り改装や建て替えで存続し続ける。
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:39:37 ID:agRs7u41O
>>40 静岡側は七間町経由で鉄道空白地域の北側(羽鳥や足久保団地方面)に延伸。
七間町を繁華街の北の玄関口にすることで新静岡に客を持ってかれないようにするとか。
清水側は新清水からマリンパーク経由で三保方面とスタジアム方面に延伸するのがいいかと。
静岡は地元資本の百貨店が無いのが欠点だが、東京資本のファッションビルや商店街が賑わっているのを見ればこれで問題無いと思う。
元々東京から1時間圏内という立地もあるが…これはもっとアピールすべき。
JRや地方の管轄が違うせいで東京から遠いイメージを持たれでせっかくの好立地が勿体ない。
>>40 路面電車の私鉄では広島が地方で一番だよ。
つか路面電車では日本一。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 05:08:57 ID:AYJaNeiIO
>>41 横レスだけど、青山は周辺人口が多いから固定客を掴みやすい
田んぼの中にぽつんとあるようなSCとは条件が違いすぎる
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:48:38 ID:7jOGfD4LO
>>41 それを書き込んだものじゃないけど,たいていのSCは寿命が20年未満,下手すりゃ10年程度ってのは同意。
20年前は1万平米規模でも大型店といわれてたのが今じゃ5万平米が当たり前の世の中。
どこの地方でも中途半端な規模のSCは9割型淘汰されている。
新潟の青山のジャスコは出来た当時は周辺がたんぼだったのが今や市内有数の住宅街。
どちらかというと広域から客を集めるSCから近圏エリアの住人用のスーパー(原信みたいな)的な位置付けになったのが長期的な集約の功となってるのだろうね。
>>43 広島は例外。ここの都市とはランク違うしそもそも規模的には十分地下鉄でも通用できる都市だし。
>>42 静岡のそれは「あれば便利かな?」程度で,他の地方都市みたいに新交通システム導入で死にかけた中心部を再生,,,というほど切羽詰まってはないと思う。
今話題の富山なんかはまさにそれ。他の導入構想を上げてる都市も同じく。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:19:28 ID:xM0KNRfK0
>>42 静岡は東京〜名古屋のほぼ中間。
でも関東ではないから、自然と東海管轄になる
新潟・長野・山梨の甲信越3県は、静岡以上に帰属先がはっきりしない
3県に一体感は無く、各々東京を向いてるから、関東管轄に括られる事が多い
NHKの広域ニュースなんかもそう
>>45 静岡の私鉄線、本数多いよね
JRの本数も多いし。
熊本のサンリブシティくまなんも
景気悪化で半分潰したし中途半端な大きさの場所はこれから厳しいんだろうな
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:07:31 ID:ySwQ2a+M0
>>46 地方管区の管轄は省庁によって違う。
静岡は やや関東より。
国土交通省―中部地方整備局・中部地方運輸局(名古屋)
経済産業省―関東経済産業局(さいたま)
法務省−東京法務局、東京高等検察庁(東京)
農林水産省−関東農政局(さいたま)
総務省−中部行政評価局(名古屋)
防衛省−南関東防衛局(横浜)
財務省―名古屋国税局、東海財務局(名古屋)
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:14:26 ID:ySwQ2a+M0
道州制施行後の州政府は、
省庁の地方機関の集合体。
>>48に示す通り、省庁によって関東にあったり名古屋にあったりバラバラなので、
静岡県は関東州に属するか、中部州に属するかは定まっておらず、
県民が自ら選択すればいいと思う。
自然と関東州になるだろうがね。
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:36:52 ID:bTB+4Ks1O
道州制になって県庁が無くなったら、政令指定都市返上レベルに衰退かな?
>>49埼玉が南関東から除外されそうな中、どう「自然に」関東州入りするか教えて頂きたい。
札広仙福
新静浜岡
熊相
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:04:11 ID:4CG+ClnoO
札福
広
仙 新
静 浜 岡 堺
熊 相
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:11:02 ID:7jOGfD4LO
札仙広福スレでも思ったがマジで新潟は仙台と同等(むしろ仙台以上)と思ってる人間がいるのだろうか…
静岡岡山熊本と比べてるレベルが妥当だし,このレベルでも抜きん出てる訳でもなく標準レベルのスペックしかないと思うのだが。
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:16:05 ID:4CG+ClnoO
>>56 ヒント:拠点性、商業集積、成長力、地下街
仙台を持ち出してここの住人に新潟を叩かせたいだけ。
仙台と新潟のどちらが上かなんて説明すら不要。
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:31:17 ID:4CG+ClnoO
ネタか?
明らかに上と言えるのは札福、せいぜい広まで。
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:37:51 ID:BNNbivDBO
>>57 どれをとっても仙台の方が格上という訳ですね。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:42:57 ID:7jOGfD4LO
正気で行ってるのなら馬鹿だとしか思えないな。
商業集積拠点性成長力ってどう見ても仙台>>新潟だろ。
地下街も岡山規模なら分かるが半分近くがシャッターの地下街ってw
中心部の商業販売額は仙台はおろか静岡熊より低いのに…
ネタにもほどがある。
と、期待通りのレスを得ることができて
今日も大満足のID:4CG+ClnoOでした。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:39:40 ID:4CG+ClnoO
わざわざこのスレを開いて粘着する時点で、仙台の必死さが露わな訳だが
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:47:43 ID:7jOGfD4LO
俺は仙台人じゃねーしw
そもそも仙台人は相手にしてないだろうしこんな所にこねーよw
いつもお前みたいな一部のバカ新潟人が札仙広福スレや仙台スレを荒らしてるだけ。
まともな新潟人もここにはいるだろうに…
こんな馬鹿な奴のおかげで新潟人=勘違い野郎と同類扱いされるのが不憫でならんわ(^_^;)
面白くなってまいりましたW
>>58 です
むしろそれを本気で受けている人がいることに驚きだ
67 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:52:51 ID:q/riAZ0g0
確かに新潟もきれいな街だと思います。でも、仙台>新潟です。
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:27:15 ID:tkreY1mr0
>>67 それには多分誰にも異論は無いと思うよ?
ただ言われているほど仙台と新潟の差がないだけ
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:31:01 ID:jJsm4RfcO
「言われてるほど〜」の基準がどの程度かわからんが差は相当あると思うぞw
それこそ新潟の倍くらいに
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 02:33:20 ID:tkreY1mr0
新潟静岡浜松岡山熊本
このカテゴリだったら仙台程度は追い付けではなくて追い越さなければならないレベル
何卑屈になっているのさ
この中でいちばん拠点制の低い新潟が仙台相手に闘ってるんだぜ?
静岡浜松岡山が仙台程度に負けるわけが無いだろうがw
もっと自信を持てよ
熊本は・・・
ちょっとよくわからんけれど頑張ってくれ!
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:53:17 ID:LwKuUqPUO
>>70 確かに、上位政令市の中では差が少ない相手ではあるだろうけど、仙台は東北6県の中心都市として
確固たる地位を築いているからなぁ。
他の新興政令市も隣県に強力な政令市が存在する以上、追い越すのは困難な状況。
静岡:東京・横浜・名古屋
浜松:名古屋
岡山:広島
熊本:福岡
新潟:仙台(もしくは金沢?)
ん〜、なかなか厳しい…。
72 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:56:00 ID:hPvPPGzQO
>>70 拠点制ではなくて拠点性では?
新潟は日本海随一の港湾だから拠点性は
あると思うよ。鉄道や道路もね。
新幹線の通過点に過ぎない我が浜松には
拠点性は皆無だけどね。
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:09:04 ID:k4LIEpE4O
浜松は凄いな、拠点性ゼロで政令指定都市なんだから
もしも県庁所在地だったらと考えると実に惜しい
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:46:35 ID:RlDaGDHcO
仙台>>新潟>静岡≧岡山>浜松≧熊本
これで異論はあるまい。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:51:44 ID:zSqFwfEB0
>>74 個人的には
仙台>新潟>静岡=岡山=浜松≧熊本
としたい
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:54:10 ID:zYr7gzG40
仙台と新潟の間は ≧ 程度だろ。
仙台≧新潟>静岡=岡山=浜松≧熊本 が妥当。
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:15:53 ID:Oct06S8pO
新潟は、どう見ても50万都市の街並みだ。高層ビルが矢継ぎ早に出来ている仙台の街並みには、到底ほど遠い。新潟って、岡山以下じゃないか?
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:17:27 ID:s5vznc7vO
勘違い新潟人のイタさ加減は相変わらずだな
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:21:32 ID:Oct06S8pO
今や地方の代表は、福岡、札幌、仙台。新潟や岡山が追い付けるレベルではないから。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:26:20 ID:s5vznc7vO
岡山や静岡はともかく新潟の衰退っぷりは半端ないからな
産業なさすぎで人口激減
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:36:36 ID:XFZx4pTs0
新潟はそもそも、ここの5都市で最低の繁華街だろ。
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:40:48 ID:Oct06S8pO
ここの住人は、今の仙台の街を見た方がいい。どんどん街が変わっているから。地下鉄2本目造ってる街に、新潟や岡山、静岡からどうこう言われる筋合いはない。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:58:00 ID:1h5iZKTXO
新潟はともかく岡山や静岡がどうこう言ってるか?
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:12:15 ID:wgdnS8BG0
ここは地方新興政令市スレ。
最初に仙台も文字を書き込んだ人が一番悪い。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:19:20 ID:zYr7gzG40
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:20:11 ID:zYr7gzG40
ID:Oct06S8pO は馬鹿な仙台人の長町。
やはり必死に新潟関係スレを覗いているということだな。
仙台って周り超こしてど田舎だしポツンと1つ街があるだけで住みたいとは思わないなw
>>71 静岡が東京、横浜、名古屋なら浜松は横浜、名古屋だろうね
静岡県にいたら仙台が静岡、浜松より都会でも周りが仙台より都会だから興味皆無だと思う
仙台がポツンとあって街と街のつながりがない仙台 トンネル抜けるとそこはど田舎
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:12:59 ID:SvV3sD150
静岡・浜松大都市圏 265万人
仙台大都市圏 219万人
清水港(静岡・浜松大都市圏) 563万t
仙台塩釜港(仙台大都市圏) 163万t
静岡県工業製品出荷額 19兆円
宮城県工業製品出荷額 3兆円
静岡・浜松>>>>>仙台
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:03:31 ID:WofFoFLXO
仙台って街が激狭だよな。
アーケードのすぐ脇はションベン横丁だし、仙台駅近くのSS30のあたりは夜8時には無人になるし。
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:16:25 ID:jJsm4RfcO
中心部規模で考えると
仙台>>>静岡>熊本>岡山>新潟だな。
新潟は市街地広いって言ってるけどアレはないw
>>83 むしろ新潟って新静岡熊の中でも標準〜下だと思うが。
政令市=仙台と同等の立場と勘違いしてるんだろうなw
仙台は一応東北最大の都市ですw
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:28:40 ID:WofFoFLXO
仙台の中心街って普通に新興政令市〜上位中核市クラスだが。
静岡都市圏・浜松都市圏はすぐ近くに沼津三島都市圏と豊橋都市圏もあるしな。
ちょい離れると首都圏と中京圏。
更に西進すると関西圏。
街から田舎部まで高所得な東海道新幹線エリアは最強。
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:39:19 ID:s5vznc7vO
新潟自慢の万代シティを馬鹿にすんなよw
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:03:17 ID:Be9GY8o20
>>93 >街から田舎部まで高所得な東海道新幹線エリアは最強。
これがわかっていないバカの田舎モンが多すぎる。
特に上京東北人と上京九州人w
なんだこの仙台スレw
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:20:42 ID:jJsm4RfcO
単純に静岡と仙台市って駅前型繁華街や高密度集中でイメージが重なるんだが,
・静岡は駅を中心におよそ1km四方で中心部を形成
・仙台は駅を中心におよそ1,5km四方で中心部形成
一見対して市街地が変わらないように見えるが,
これを面積比にすると静:仙=1:2,25となり一回り市街地がでかいというだけでも,その都市規模の差は歴然。
もちろん密度は静岡と変わらないレベルを保っている。
駅の乗降客数,オフィス,高層ビル,商業販売額なんて新静岡熊のそれとは2倍〜3倍違う。
ま,仙台(宮城県)が後背地や産業が弱いのは納得だが,新潟が指摘するのはお門違いな気がするw
どっちもショボイし
単に仙台一極集中だからだろうね
いいかたかえると宮城の小山の大将
県の中で格差がはげしい田舎ではありがちなことだね
少しくらい都会でも東海道本線沿線に住んでたら行きたくはないなw
例えば神奈川県なら茅ヶ崎でも平塚でも横浜近いし静岡県なら浜松でも沼津でも熱海でも静岡に行ける
愛知県もしかり東海道本線沿線は横の繋がりが強すぎる
仙台が嫌いなわけではないが仙台に飽きたら死んでしまいそう
隣県の山形とか話しにならんし
新潟うんぬん以前に
こういう仙台への煽りに反応している時点で
仙台はそれなりの都市ということ
名古屋とかはこういう煽りうけて反応するか?
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:25:39 ID:jJsm4RfcO
>>99 ここに事実上の仙台市民はいないと思うよ?
普通の人間ならこのスレタイ都市の住人からみても仙台>>このスレタイ都市なんて分かっているから事実として否定してるだけだろ。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:43:33 ID:GTmqLngLO
長町は仙台人だよ
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:00:20 ID:wgdnS8BG0
ここは地方新興政令市スレ。
仙台は場違い。
偽物であろうと本物であろうと仙台人は関係なし。
最初に仙台の文字を書き込んだ人が一番悪い。
>>73 県庁が有れば静岡県の名に恥じない県都になったかもね。
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:21:24 ID:BnbbGMjs0
静岡県、、、
そんな県あったなって感じ
関東では
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:28:03 ID:tkreY1mr0
>>99 ヒタヒタ・・・
が怖いんだよ、仙台はw
少なくてもバブル期の仙台絶頂期ではありえなかったからそれだけ新潟が追い上げているんだろうな
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:54:00 ID:wgdnS8BG0
>>105 このスレでの仙台の話題は控えて下さい。
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:56:35 ID:GTmqLngLO
ほんと。仙台はこのスレに来るなよ。
新潟はある面を見ればこのスレで最低かもれんが
ちょっとしたことで化ける可能性が一番あるのも新潟だよな
国がやろうとしている日本海側拠点港作りに選ばれたらどうなるか
他県民だがどう見ても静岡>新潟でしょw
やっぱり駅からバス使わないと中心街に行けないってのはね…
それに中心街っていってもなんか分散してるし。
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:42:24 ID:RgzYZT/sO
DIDが鹿児島船橋以下の下位政令市は中核に戻れ
そんなところあるの?
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:54:25 ID:MFJkkLnk0
浜松市民だが
仙台≧新潟=浜松>静岡=岡山≧熊本
としてほしい
113 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:04:56 ID:2tp0DCPn0
静岡>熊本>岡山>浜松>新潟
これが正解
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:07:41 ID:MFJkkLnk0
>>112 静岡<熊本<岡山<浜松<新潟
で向きが逆では?
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:08:13 ID:1skMOWTh0
仙台>静岡=岡山=浜松>新潟>>>熊本
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:14:33 ID:Ai3PiTroO
>>114 それはねーよw
まあ浜松は流石に新潟より下だと思うが。
静岡はホント上手いと思う。
来年に葵タワーをオープンして、3年後に新静岡センターのリニューアル。
不景気で他都市の中心部の求心力が落ち込む中、上手く話題をつなげ人通りを未だ維持している。
年間に春と秋に大量に人を呼び込める一大イベントがあるのもポイントでかい。
ちなみに静岡人でないから。
まさに
どんぐりの背比べ
熊本はこのスレで一番格下。
浜松は遠鉄で終了だもんな…この差は何?
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:13:23 ID:9u6CM0S7O
実質住むと東京名古屋大阪は便利過ぎる。
名古屋だと西へ東へ簡単に行けちゃうから…
そりゃ何もないのもわかる気する
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:14:18 ID:9u6CM0S7O
で飽きたら海外にも簡単に行けちゃうからな…
浜松は遠鉄増床と113mのタワマンと私鉄の高架化延伸とか探ればまだまだでてくるよと
タワマンと県事業の高架化ですか…
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:58:14 ID:rOiTZuqK0
福北大都市圏(542万人)>静浜大都市圏(265万人)>仙台大都市圏(219万人)
>岡山大都市圏(161万人)>熊本大都市圏(146万人)>新潟大都市圏(135万人)
これが正解
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:03:14 ID:Ai3PiTroO
遠鉄は既に都心部は高架化されてるし延伸自体は別に中心部にメリットはないと思うが…
せいぜい高架化される部分の踏切解消くらいで。
でも遠鉄の新浜松〜病院前あたりの区間は都会的に見えるし好きだな。
タワマンなんてまだ建てるのか?
どこに建てるんだ?
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:06:38 ID:rOiTZuqK0
静岡は人通りをうまく維持しているということではない。
10%都市圏とか5%都市圏では都市圏にならないが、
1.5%都市圏だと静岡の影響下に入ってくる
浜松都市圏、沼津都市圏、山梨圏南部が隣接しているおかげ。
つまり、通勤はしないけど
静岡にちょっと遊びにいける距離にかなりの人口が集積している。
「街のにぎわい」という視点からいうと、
>>125のランキングになる。
遠鉄くらいの規模で完全地元密着型の会社って珍しいよな。
非上場ってのがまた不思議。
静岡県内の主な私鉄は遠州鉄道だけでなく静岡鉄道も伊豆箱根鉄道も伊豆急行も現在上場してないよ。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:07:58 ID:Sgj4Y+wJO
>>126 オレんちの近くに建ててるよ。
工事の音がうるさいって親が嘆いてる。
どうせ自分たちには関係ない。
金持ちが入るんだろうから。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:16:32 ID:Ai3PiTroO
おまえんちがどこかなんてしらねーよw
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:20:39 ID:Ai3PiTroO
>>409 だからいちば館の市場フロア以外が壊滅してんのw
市場は元からあるんだから繁盛して当たり前。
それとくつろぎ館単体は知らんが百番街自体もここ近年売上減が続いている。
パティオのどこらへんが成功?w
開業時に店が埋まらなくて苦戦してた時点でアウトだろ。
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:21:50 ID:Ai3PiTroO
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:36:54 ID:Sgj4Y+wJO
>>131 ゴメンね。浜松市内の人だと思ったから。
ビル建設知らない時点で浜松以外の人だと
気づくべきだった。
135 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 13:45:16 ID:TCh8s1uC0
>>127 > 「街のにぎわい」という視点からいうと、
>
>>125のランキングになる。
いや、1.5%都市圏と商圏はまた違うだろ。
静岡みたいに首都圏と名古屋に挟まれた立地と、仙台みたいに隣接地域に
ライバル都市不在の立地の場合だと、商圏半径が全然違うからな。
それ浜松D'sタワー116mの隣にできたタワマンでしょ
あのへんアクトタワー212mもあるし迫力あるよね
葵タワーは静岡にあると125mなのにやたら高く感じるw
>>135 静岡、浜松は立地的に隣接県の代表都市がでかすぎるからね
よくいえばちょっといけばなんでも揃うけど立地的には仙台の方がいいんでないか?
俺は立地がよかろうがトータル的にみたら東北には住みたくないけどw
住むなら千葉、東京、神奈川、静岡、愛知の横のラインかな
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:04:15 ID:rOiTZuqK0
>>135 いや、1.5%都市圏と商圏(後述する経済力と混同してはいけない)はかなりかぶるでしょ。
静岡の場合、どちらも150万くらい。
静岡が有利なところは、1.5%都市圏が浜松大都市圏と接していて、
定義上静岡と浜松の二つの核を持つ静岡浜松大都市圏となること。
このことを意識した商業開発を行えば静岡も浜松も繁栄する。
静岡も浜松も対立しないで、お互いが行き来するということを前提にしなければいけない。
現時点では、静浜大都市圏の存在を無視した街づくりをしているので、
「箱もの」は大したことはないのに、静岡の「人出」「にぎわい」だけが妙に突出している。
違うのは、卸売額が反映する商業販売額でしょ。
東北6県の商品が全部仙台を経由するから。
こういう経済力はさすがに仙台にはかなわない。
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:15:06 ID:Ai3PiTroO
>>134 浜松市民でも君の家がどこかなんて知らないとおもうけどf^_^;
>>137 隣県の都市がでかいし、いくら広域人口が仙台よりでかくても仙台は東北全体から人を集めるから賑わいで静岡>仙台はないと思う。
ただ、新潟や熊本よりはある気がするのは
>>125に同意かな。
広域じゃなくても半径60km圏内にいくつも10万〜30万都市が散らばってるし、近圏エリアだけでも十分デカイよ。
ただ一つ言えることは県のレベル的には十分高いのに、静岡県の評価の低さは異常w
2ch的にも一般認知的にも…
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:21:52 ID:mrPgUmrI0
>>137 ほら、そういうこと言うと、日本海側と東シナ海側が妬むからw
平成19年度の歳入規模
大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州 4992億円
埼玉市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺 市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円
新潟って何故か大抵数字はいいよな。
>>138 仙台の中心街の休日商圏は、半径約100km圏の300万人以上。
しかも2時間圏の480万人商圏に急速に拡大中と言われているそうだよ。
東北地方で完全に一人勝ち状態。
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:30:56 ID:MP/2xqD9O
仙台は軽く400万商圏だよw
宮城 230万人
山形 80万人(庄内のぞいても)
福島 100万人(中通りの一部だけで)
福島100万って県人口の半分も?
よく知らないけど福島や郡山は東京じゃないの?
岩手は含まれないの?
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:53:07 ID:Ai3PiTroO
>>143 それは多分合併した市町村の数が多いからじゃない?
>>144 ここのスレタイの都市で仙台に敵うって思ってるやつはネタかただの基地外だから…
とりあえず仙台は場違いだから消えてね
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:58:52 ID:TboJB9HI0
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:15:31 ID:oVwJtjSpO
>>120 浜松はすでに東街区の大規模再開発をおこなっているだろ。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:17:35 ID:oVwJtjSpO
>>124 浜松のときだけ県事業を強調するな。
静岡こそ県事業ばかりだろ。
グランシップも県立美術館も図書館も。アリーナまで要求してやがる。恥知らず。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:26:26 ID:MP/2xqD9O
>>146 会津や浜通りなんか少ないよ
中通りに3分2が住んでる
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:36:38 ID:MP/2xqD9O
商圏ランク
1位 福岡 500〜1400万人
2位 仙台 300〜800万人
3位 札幌 350〜550万人
4位 広島 250〜450万人
5位 静岡 150〜350万人
6位 岡山 150〜250万人
7位 金沢 150〜250万人
8位 新潟 150〜250万人
9位 熊本 150〜200万人
10 鹿児 100〜200万人
11 那覇 100〜150万人
12 松山 80〜140万人
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:45:54 ID:GrEEY8reO
熊本の繁華街は田舎で一番まとも
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:53:59 ID:Ai3PiTroO
いや,繁華街なら静岡だと思う。
マルイ,伊勢丹,PARCO,109など在京の大手が揃う中,呉服町や七間町など地元商店街も現役。
地元ローカルの静鉄も2011年に新装リニューアル。
郊外大型店を徹底規制して来たとはいえ,在京の侵食が進んでなおあのレベルを維持しているのはマジで凄い!
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:54:34 ID:GrEEY8reO
新潟と浜松のカッペは出ていけ田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者田舎者
>>150 花博と関連道路整備で1000億近く使ってるけど?
はまゆう大橋は収益率が全国ワースト3だってね。
花博の微々たる黒字も吹っ飛ぶね。
草薙は老朽化が激しいから建て替えるのはしかたないだろう。
東部中部西部と総合運動公園があるなかで一番古くてぼろい。
しかも草薙球場は寄付だからタダ。
エコパはなんてめちゃくちゃ金かかってるぞ。
あと浜松は箱のかわりに県道の整備に金が使われてることを認識した方がいいよ。
県道の浜環と雄踏街道BPだけでも相当額が注ぎ込まれてる。
ついでに静岡市にあるもっとも要らない県立施設は断トツで舞台芸術公園なわけだが、
なぜ
>>150はそれを指摘しないんだ?
ニワカっぽいから静岡県民じゃ無さそうだな。
天竜川に浜松市が架けた橋って有るの?
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:02:31 ID:sO1yfi/PO
エコパは静岡市の要望で袋井に出来たのよ、そこんとこ間違わないように。
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:19:41 ID:5X6nvHmQO
へえ、どうやって圧力かけたの?
エコパはワールドカップのスタジアムを建てるのも兼ねて柳沢伯夫の地元袋井市に建設されたわけだが、
柳沢はサッカーくじtotoの発起人や静岡県土地改良事業団体連合会会長をやったりしてサッカーや小笠山と愛野の区画整理事業に影響力を持っていた。
石川県知事も西部のどこかにできる総合運動公園が地元掛川の隣だったので反対しなかった。
浜松に出来なかったからって何でも静岡のせいにするなよ、みっともない。
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:27:12 ID:rOiTZuqK0
>>157 >>160 どこかの静浜離反工作にひっかからないように。
静浜大都市圏構想の推進が
静岡にも浜松にも繁栄をもたらします。
静岡と浜松の連携で仙台など軽くひねりつぶせる力になるのです。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:32:22 ID:rOiTZuqK0
静岡:駅前中心街型 商業都市 文系都市
浜松:郊外型 工業都市 理系都市
静岡と浜松は相互を補間し合える。
というか補間しないと完結しない。
浜松がエコパで損したことなんてジュビロが浜北に移転できなくなったことくらいじゃないか
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 18:57:59 ID:UR0kG+ulO
地方6大拠点都市
札幌 仙台 金沢
広島 高松 福岡
玉石混合もいいとこ
静岡って静岡県に相応しい実力を持たないのに、プライドだけは高いって感じ。
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:40:10 ID:GrEEY8reO
77kmも離れてて補完とか頭大丈夫??
博多小倉間も67kmでかなり無理がある
因みに岡山倉敷間は16km
交通機関はいつも新幹線ですか?
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:15:50 ID:rOiTZuqK0
77kmだけど25分1280円だよ。
日用品の買い物にはちょっと気がひけるけど
遊びに行くには躊躇しない額と時間。
無理すんなよ。。。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:36:02 ID:+AV7m3LtO
長岡市から新潟市までは新幹線で23分、往復で2,920円
>>166 >静岡県に相応しい実力
具体的に何を指しますか?
静浜離反工作に乗るな
そっとしといてやろう
>>156 >あと浜松は箱のかわりに県道の整備に金が使われてることを認識した方がいいよ。
県道の浜環と雄踏街道BPだけでも相当額が注ぎ込まれてる。
政令市浜松沈没説はここに起因するんだよなw
管理を押しつけられる国県道は静岡の2倍。栄えある道路実延長市町村1位。
せっせと郊外に道路を造り、中心市街地が寂れたと嘆く。
ダボハゼ政令市浜松w今日のラミレスみたいだなw
マジスレすると平野部が静岡と浜松では倍以上あり等しくないからくらべられないよ
もっともその定義だとより静岡は栄えるはずなのだがこのスレのレベルなのがもったないよな
>>171 静岡県を発展させたのは静岡でなく浜松。
静岡からは静岡県が大県と連想出来ず、静岡県を過小評価させる。
それってよく浜松の人が主張するけど、税金のうちの県税の割合とか考えるとそうでも無くね?
しかも浜松と静岡で納めてる額が人口あたり倍違うとか言うなら話しもわかるが…。
市税収入なんかは人口あたり静岡の方が多いんでしょ?
かなり前のスレでは静岡財務事務所の方が浜松財務事務所より徴収が多かったらしいし。
>>176 役立たずの静岡と違い、浜松の生んだ産業が無ければ今の静岡県はない。
1 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2009/07/26 12:33 ID:F4aiOPXk0
浜松は大企業を生み、豊田が三河にいってTOYOTAを興す以前、資金繰りに困っているときに浜松の経済界が販売支援。
http://www.hyeg.jp/teigen/pdf/teigensyo_h11.pdf [ソースチェック]
トヨタがあるのも浜松もお陰。
日本に多大な貢献をする浜松。
浜松以上に貢献した都市はほんの少しだろ?
浜松が凄くないなら、県庁しかなく浜松が無ければ政令指定都市になれなかった静岡は屑同然だな。
浜松と比べたら存在価値が屑同然の静岡って浜松へのコンプレックスの塊w
”屑岡”って都市名がお似合いだねwww
浜松が居ると、情けない静岡は県都の立場がありません。
だから早く追い出しましょう。
>静岡財務事務所の方が浜松財務事務所より徴収が多かったらしいし
からくりは何度も説明されてる。
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:40:46 ID:QrVwOIA80
>>134 ID:Ai3PiTroOは金沢を叩いているのを見ると新潟の人っぽい
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:57:19 ID:QrVwOIA80
なんか痛い浜松人が多いなw
>>177 列車の中で倒れたサッポロビールの創業者の命を焼津の医師が救ったけど、焼津が無かったらサッポロビールは無かったなんて言う焼津市民は見たことも聞いたことも無いな。
港町だからそんなことを自慢するような気質でもないがね。
ちなみに焼津にサッポロビールの工場があるのはその御礼。
企業が傾きかけたときに融資した銀行があったとして、
その銀行のあった市の市民が○○株式会社があるのは俺らのおかげ、なんて言うかい?
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:28:58 ID:GuWfYDmb0
これはコンプレックスというよりただの過激な意見だろ。
個人的にはどこもこのくらいの意気込みが無いとこの先大都市にストローされかねないと思う。
ただ言ってることは無茶だし5年前とはだいぶ古い内容だが。
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:00:47 ID:ApsXvxvr0
三河の子倅が脱糞した町浜松
>>138 総務省は1.5%都市圏で静岡大都市圏と浜松大都市圏を別にしているけど静岡浜松大都市圏とする根拠はあるの?
H20年10月1日の総務省「住宅・土地統計調査」で、中心市・周辺市町村の設定基準により画定された大都市圏
札幌大都市圏 仙台大都市圏 関東大都市圏 新潟大都市圏静岡大都市圏 浜松大都市圏 中京大都市圏
近畿大都市圏 広島大都市圏 北九州・福岡大都市圏
※岡山熊本はこの時点ではまだ政令指定都市ではないので大都市圏の中には入っていない。
186 :
道おじ:2009/11/08(日) 19:18:34 ID:ZUazNTn8O
>>181 それは、まさに正論だと思う。同胞の存在に感涙。
頑張れ浜松。静岡空港を廃し、御前崎港を発展させ、静岡をやっつけよう。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:36:02 ID:lk7mR6TqO
>>168 新幹線往復6800円の各停2600円ね〜
大人はいいにしても学生は辛いんじゃないの…
厨房のとき82km2900円のとこ行ったが時間かかってだるいしすぐ金無くなるしであんまり良くなかったわ
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:41:45 ID:wr1GtmkF0
仙台のお客さんは帰れって言っても無理だろうなw
なんかいろいろ新興政令市を気になっているみたいだしw
得に新潟がww
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:55:16 ID:fK0th3wKO
新潟がうざいだけだと思う。端から相手になんかしてないし。
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:06:21 ID:EdnoB5baO
同意。
いつも新潟が引っ張るんだよな。
仙台市民でなくても雑魚が噛み付いてるようにしか見えないことに気が付け。
同じ新興政令市の岡山でもここでは広島のネタ出さないのに…
ネタに出してる奴が新潟市民なのか成り済ましか知らんがマジでいいかげんにしろ。
それとここで言い合ってる静岡浜松市民も…
そういうのは静岡市浜松市のスレでやれ
>>190 普通の新潟人なら、仙台なんて格上の先輩政令市だって事は重々承知。
むしろ街づくりの点において、見習うべき都市という認識だよ。
仙台を見下してる奴は、一部にキチガイがなりすまし新潟人ということでヨロ。
>>181 何この基地外w浜松の人間は気持ち悪いな
お国自慢のどこの荒らしも
「別に気にしていない」的なこというなw
たばこ板と似とるw
浜松って産業が凄いとかよく自慢してるけど、肝心の中心街の衰退(崩壊)には
一切触れないのだろうか?w
はっきりいって中心街の衰退度合いはここの5都市中でワーストじゃないか?
最近は新潟の中心街の衰退が懸念されてるが、浜松はそれより遥かに速く地盤沈下が進んでる。
こんな事言うと浜松の人は怒る?
>>194 郊外にあるSCに車で行くのは、アメリカみたいでかっこいい by浜松人
らしいよww
新潟を利用して仙台を叩こうとするのって
広島人とか札幌人とかかな?
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 05:08:26 ID:7eNQCfAmO
広島人で仙台を叩こうとしてるのって基本シマリスだけだし他の人はわざわざ成り済ましてまでこのスレに来るほどの感心はないでしょ。
どちらが都会とか以前に距離が有りすぎてお互いの都市に行ったことない奴ばかりだろうし…
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 08:36:16 ID:V8S1YxgDO
>>194 産業が皆無なのに加えて、中心街(下通り)の衰退が激しい熊本はどうなる?
199 :
静岡県民:2009/11/09(月) 09:12:54 ID:5/36GP52O
浜松の駅前?
マルイや西武百貨店、松菱百貨店があったときよりずいぶん衰退してると思うが遠鉄百貨店の新館ができるしビックカメラやランキンランキンやロフトもあるし
まぁ〜まだいい方だと思うけどね
家電や洋服は駅前にコンパクトにあるから便利
それより今、磐田バイパスが高架の片側二車線にしてるけどバイパスは今後、磐田>浜松かもしれない
浜松は大型SC多いから車でなく自転車で行ける距離にあるよ。
隣市の磐田みたいにららぽーと磐田1つなら車利用がメインだろうけど
例えば郊外の浜松市笠井あたりならららぽーと磐田、イオン浜松市野に自転車で20分くらい
浜松駅より周りの天竜川駅、豊田町駅、磐田駅に頑張ってもらいたい
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:32:50 ID:leoOnPWKO
>>199 残念ながら天竜川以西の衰退地域は静岡県とは認められていません。
あなたは静岡県民を詐称しないでください。
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:38:30 ID:vR2wFPhv0
三河岡崎の子倅が脱糞した町、浜松
猿州の盟主気取りだが相手にされない町、浜松
お好み焼きに沢庵を入れる町、浜松
加薬なしの醤油飯を喰う町、浜松
馬鹿強い風がふいて埃っぽい町、浜松
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:42:23 ID:CG19qxdaO
たしかに産業の無さから言えばこの中では熊本が断とつだな。
>>199 親戚が原島に住んでてハマプラ周辺も市野周辺も車無しで行けるから便利だって言ってたわ。
自分が浜松に住んでた頃はまだヨーカ堂があったけど、街中の雰囲気はあまりよく無かった。
今の方が全体ではテナントが減ってるけど、テナントに動きがある分いいんじゃないか?
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:49:07 ID:leoOnPWKO
>>202 >馬鹿強い風w
猿州弁とかいう外国語だろ、それ?
静岡市民に成りすます猿州マッチポンパーがバレバレ。
だから県内最低有効求人倍率を更新し続けてるんだなw
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 10:25:24 ID:IbzG+1qG0
26 名前: 名無しさん@静岡市 投稿日:2009/10/22 22:54 ID:zkqWYVWk0
>>17 そうかな?浜松のほうがあるんじゃない?
日本三大砂丘「中田島」。ほんとは遊泳禁止だけど(笑)キムタクはじめ芸能人がよくサーフィンに来てるよ。
河野洋平元大臣にこんな素晴らしいところはないと言わしめた「浜名湖」。遊園地パルパルに、場末感丸出しだけど(笑)館山寺温泉なんてのもある。地産地消のブームに
のってフグをあつかい始めたら、東京の旅行代理店ではキャンセル待ちがでるほどですよ。
東急グループのリゾート地や湖上のゴルフ場も人気だね。
ガーデンパークみたいな、広大な土地を活用した公園なんて静岡にはないでしょ?
ないといえば静岡にはお城ないですね。いま城ブームなんですってね。城がないってどういう気分ですか?
郊外にもお城のような、というか要塞のように巨大なショッピングセンターがいくつかあるよ。静岡の街中にあるテナントがいくつも入っていて
とにかく広い!それこそ呉服町商店街が丸ごとはいってしまうんじゃないかな。
中心街には有名アパレルメーカの路面店が静岡よりも多いですしね。
さらには200mを超える超高層ビルがあってオペラも鑑賞できる大小のホールがある。静岡には絶対来ないアーティストも来てますよ。
ナイトクラビングに関しては静岡のほうが若干華やかかな。
かつてバブルがはじける十数年前までは県下一と謳われた歓楽街は元気がないです。
ただ、浜松には猥雑すぎる程のラテングルーヴが漂う箱がいくつかある。本物のラテン人もいっぱいさ。
某有名プロスポーツ選手が経営しているクラブは名実ともに静岡ナンバーワンですわ。
先日逮捕された芸能人が出入りしてた三つのクラブは知らねーです。
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:07:07 ID:IbzG+1qG0
郊外にあるSCに車で行くのは、アメリカみたいでかっこいい by浜松人
らしいよww
>>199 残念ながら天竜川以西の衰退地域は静岡県とは認められていません。
あなたは静岡県民を詐称しないでください。
静岡人てこんなんばっかなのか?
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 11:24:47 ID:CG19qxdaO
なんか急に煽りレスが増えたな。
コピペまででてきた。
静岡でも浜松でも無い奴が煽ってるんだろうな…。
おっ俺のレスに煽りw
おおいにけっこう
無視するからww
>>203 ハマプラまでなら自転車で10分かからないくらいですよね
あそこイトーヨーカ堂まだありますよ
昔と比較したら浜松駅前は元気ないですね
ただ百貨店増床でどうなるか楽しみです。
しかし静岡人のキチガイ必死だなまともな静岡人がかわいそうだw
>>138 静岡大都市圏は島田〜富士。
浜松大都市圏は次回国勢調査から設定されるが多分掛川までしか入らないはず。
接していないなら、名古屋と浜松を核とする、中京浜松大都市圏でもいいはずだよ。
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:20:54 ID:VIjLVwD4O
これからは浜松、豊橋、名古屋、岐阜、四日市のベルトだよ。
たとえば、ホテル白砂亭。中京の奥を感じる。
(関東の奥を感じるホテル水葉亭と対比される)
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:24:50 ID:CG19qxdaO
豊橋、岐阜、四日市って商業的に名古屋に吸われて駅前瀕死のところばかりだね…。
浜松にはそうなってもらいたくないな。
浜松は勝手に死んじゃたからW
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:18:13 ID:SbTxxHVA0
>>211 浜松人は名古屋というとキチガイのように崇拝し、静岡というと
キチガイのように罵倒・否定する。
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:33:26 ID:DySyEbcJ0
>209
総務省が決めるからやっぱり県の意向が強く反映されちゃうんだろうね。
県としては中京浜松大都市圏の設定で浜松が取られちゃうわけにはいかんだろうし
浜松は国勢調査の通勤通学者の流動や都市圏や商圏を見る限り、どうがんばっても中京大都市圏には入らないからねぇ。
>>214 さっきから罵倒して煽ってるのは静岡なんだけどw
そこんとこどうよ?
>>206 >静岡人てこんなんばっかなのか?
彼は「静岡は桜エビなど日本オリジナルを作り続けてきた」と言った人かも。
おかしな点を突っ込まれたら逃げたけど。
明治政府は完全に東海道の区割りを間違えたね
尾張・三河の西半分→愛知県
三河の東半分・遠江→浜松県
駿河・伊豆→静岡県
がいいんじゃない?
>>219 愛知県と浜松県は勝ち組だけど静岡県は?
各地で抗議はあったさ、浜松県だって分離運動したが受け入れられなかった。
他にも飾磨県(姫路)とか筑摩県(松本)とかもな、長野は県庁焼失で分割中止になったんだがこれが今の対立にも影響あるな。
徳島・福井・鳥取・佐賀・宮崎・富山・奈良・香川県は一度廃されて合併されていたけど分離した。
>>219>
今の人口で単純に分けると
愛知県680万
浜松県200万
静岡県250万
静岡県は支店経済規模が小さくなって、今より人口は少なくなっていただろうね
浜松県は岐阜三重と共に名古屋の傘下に入って規模はあまり変わらない気がする
>220
それでも広島県や新潟県並の規模はあるから地方としては大きい方だろ
新潟って地方としては大きいんだ
たらればはこのスレでやること無いんじゃないか?
ここの馬鹿松人は豊橋を勝手に浜松県に入れてるのかよw
明治政府が豊橋を浜松の傘下にすることで豊橋にどんなメリットを生む?
県庁は浜松だなんて言うんじゃねえだろうな、おいw
駿河遠江三河尾張のうちで、なぜか三河だけ分割して東半分を併合しようというこの浅ましさw
ヒトラーも真っ青だなw
なんか金沢が勝手に富山福井も入れて強がっているのを思い出すな
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:35:35 ID:S33MU1e70
仙 新
台 潟
× ○ 国際定期航路
× ○ 地下街
× ○ 大都市近郊区間(JR)
× ○ JRA
× ○ 競輪
× ○ ロシア連邦総領事館
× ○ 中国総領事館
× ○ モンゴル名誉領事館
× ○ 海底トンネル
× ○ 高架バイパス
× ○ ウォーターシャトル
× ○ ジェットホイル
× ○ ALTA
× ○ 伊勢丹
× ○ LAFORET
× ○ アピタ
× ○ PLANT
× ○ ベイシア
× ○ 東映ホテル
× ○ ホテルオークラ
× ○ ホテルニューオータニ
× ○ ホテル日航
× ○ ホテル全日空
× ○ かに道楽
× ○ 錦城閣
× ○ ビックカメラ
× ○ セーブオン
× ○ サークルK
× ○ エノテカ
アピタPLANTベイシア
それ大規模なスーパーだろw
しかも愛知、福井、群馬が本社だからな
しかし
地下街、JRA、中国総領事館
ホテルオークラ、ホテルニューオータニ、ホテル日航、ホテル全日空
ビックカメラ、セーブオン、サークルK
がないのは驚いたな
そんな100万都市があるんだ
仙台には高架バイパスないのか?
東北はそれが普通なのか?
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 06:07:03 ID:/wesNjng0
仙台は郊外に高架型の循環高速、都心部に地下バイパス道がある。
また、国道4号仙台パイパスの最大幅区間は、片側7車線(対抗14車線)である。
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:28:39 ID:ofePhe1o0
仙台はスレ違い。
新潟のアフォも大概にしろ。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:59:47 ID:yIXE8CYd0
>>231 セーブオンは群馬のベイシア資本で群馬隣県エリアにしかないのに
それで煽られる仙台は気の毒w
でもセーブオンはベイシア資本だけあって
コンビニの価格破壊を追求してるよな
コンビニなんて似たような価格戦略の中で個性があっていいと思うけど
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:01:12 ID:aTb4eZhc0
仙 新
台 潟
○ × 地下鉄
○ × JR地下路線
○ × 空港鉄道
○ × 循環高速
○ × 副都心
○ × 旧帝大
○ × 高等裁判所
○ × 電力本社
○ × プロ野球
○ × プロ楽団
○ × 動物園
○ × 国宝指定建築物
○ × ニュージーランド名誉領事館
○ × スウェーデン名誉領事館
○ × ドイツ名誉領事館
○ × フランス名誉領事館
○ × 日仏協会
○ × イタリア貿易振興会
○ × 華僑会館
○ × タイ名誉通商代表
○ × フィンランド健康福祉センター
○ × 地場ホテル(皇室宿泊クラス)
○ × 一流外資ホテル
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:03:07 ID:aTb4eZhc0
仙 新
台 潟
○ × エクセルホテル東急
○ × ロイヤルパークホテル
○ × 三井ガーデンホテル
○ × ホテルcom's(旧三井アーバンホテル)
○ × ホテルモントレ
○ × KKRホテル
○ × メルパルク(旧郵便貯金会館)
○ × 地場老舗百貨店
○ × パルコ
○ × ダイエー
○ × 西友ザ・モール/Livin
○ × 三井ララガーデン/ららぽーと
○ × 三井アウトレットパーク
○ × チェルシープレミアアウトレット
○ × イオンモール(旧ダイヤモンドシティ)
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:03:52 ID:aTb4eZhc0
○ × ヨドバシマルチメディア館
○ × ヤマダLABI
○ × Zepp
○ × HMV
○ × アップルストア
○ × 丸 善
○ × ジュンク堂
○ × 新星堂
○ × WAVE
○ × 明治屋
○ × 聘珍樓
○ × 東天紅
○ × かに本家
○ × ミニストップ
○ × サンクス
仙 新
台 潟
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:06:34 ID:Es9KWUq10
セーブオンって東日本の田舎エリアにしかないコンビ二だよな。
ららぽーとは都市型大型SCだと思うけど
ララガーデンってw
仙台のララガーデンは、西友TheMallと公共施設と地下鉄駅が連結して
巨大複合商業施設になっている。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:35:16 ID:qR9736a80
金沢が仙台と新潟を煽ってるのか?
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 08:47:31 ID:ank6YZ4sO
>>228 同意。
拠点性と県庁のどちらもない振り幅の少ない地域は
このスレから追い出した方が佳いですね。
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:05:03 ID:OZvaeo4g0
新潟と仙台が都会度を競っているようだが、地下鉄がある仙台に軍配。
そもそも比較しているものが地元資本かどうかってものばかりで比較方法がおかしいが。
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:11:49 ID:r5kP4T4YO
仙台は、支店経済都市。ナメちゃいかん。最近は、福岡、札幌に次ぐ勢いの街だ。
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:56:51 ID:xvMmuGki0
これはヤバいw
岡 新 仙
山 潟 台
地下街 ○ ○ ×
テレ東 ○ × ×
国内御三家H ○ ○ × (帝国・オークラ・オータニ)
航空系ホテル ○ ○ × (ビジネスホテルのJALシティは不可)
伊勢丹 × ○ ×
高島屋 ○ × ×
↑
笑
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 09:57:56 ID:xvMmuGki0
これはヤバイw
札仙広福 新金静浜松岡 北熊長鹿那
幌台島岡 潟沢岡松山山 九本崎児覇
◎××◎ ◎××○×○ ××××× オークラ系
◎××◎ ◎○×◎×× ×◎××× ニューオータニ系
×××◎ ×◎×××× ××××◎ 都ホテル系
××◎× ×××××× ◎×××× リーガロイヤル
◎○○◎ ◎◎××○◎ ×◎○×◎ JAL系 (○はビジホのJALシティ)
◎×◎◎ ○◎××◎◎ ×◎◎×◎ ANA系
◎××× ×××××× ××××× シェラトン
◎×◎× △×○○×× ◎◎××× プリンス系
××○○ ××××○○ ○×××× 阪急系
◎△×◎ ×××××× ××◎×◎ その他外資系 (△は開業予定)
◎×◎◎ ◎×◎×◎◎ ×◎××× 地下街
◎××◎ ×××××◎ ◎×××× テレビ東京系
↑
笑
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:10:09 ID:r5kP4T4YO
もともと50万都市群だろ?仙台から見たら、所詮そんなもの。いくら煽ろうが、地下鉄が22年前に出来てる街。差が歴然だって。大人にたてつく、高校生レベルだな。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:19:06 ID:OZvaeo4g0
>>246 なんにもヤバくない。
大手資本のデパートなんかいずれ無くなる。
デパート業界なんて斜陽産業など最初から無い方が良い。
地元資本が元気な方が良い。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:20:34 ID:r5kP4T4YO
仙台だと、福岡辺りが同じ存在なんだろうけど、だからと言って、仙台は福岡煽ったりしねぇぞ。福岡には、やっぱり勝てないし、先輩格だしな。
札仙広福 新金静浜松岡 北熊長鹿那
幌台島岡 潟沢岡松山山 九本崎児覇
◎××◎ ◎××○×○ ××××× オークラ系
◎××◎ ◎○×◎×× ×◎××× ニューオータニ系
×××◎ ×◎×××× ××××◎ 都ホテル系
××◎× ×××××× ◎×××△ リーガロイヤル
◎○○◎ ◎◎××○◎ ×◎○×◎ JAL系 (○はビジホのJALシティ)
◎×◎◎ ○◎××◎◎ ×◎◎×◎ ANA系
◎××× ×××××× ××××△ シェラトン
◎×◎× △×○○×× ◎◎××△ プリンス系
××○○ ××××○○ ○×××× 阪急系
◎△×◎ ×××××× ××◎×◎ その他外資系 (△は開業予定)
◎×◎◎ ◎×◎×◎◎ ×◎××× 地下街
◎××◎ ×××××◎ ◎×××× テレビ東京系
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:37:06 ID:OZvaeo4g0
>>252 そんなの無くてもいいの
新潟は地下鉄無いじゃん?
キミが新潟厨なのは既にばれているw
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:49:53 ID:GyNbatFSO
新潟人て面白いなw
あと10年もすりゃ面積半分の宮城県に人口抜かれるんか・・・
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:56:37 ID:qtkHoyC20
新潟人でやたらと浜松を貶す馬鹿最近でてこねーな
仙台は地場のホテルがそれなりに強いんだよな。
秋保温泉、作並温泉、日本三景松島も近いし。
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:17:19 ID:YIgORYMC0
仙台の地下連絡通路網と地下駐輪場はかなり立派。
新興政令市の地下街では太刀打ち出来ない。
特に新潟の地下街は既に半分廃墟であり、仙台を煽
っている場合ではない。
うまい具合に話が変わったね。
どうせ静岡・浜松あたりの仕業なんだろうけど。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 11:51:41 ID:82FgK784O
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 12:44:05 ID:ieFAHpcfO
このスレで突如現れて新潟煽る仙台人=なりすまし新潟人
仙台が新潟を煽ることで新潟が格上都市からも嫉妬されている。
という構図を作りたいだけだろw
コンプレックス丸出し、陰湿ななりすまし自演好きだからな新潟人はw
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 13:13:34 ID:6xSNVjrh0
みんなこの遊びを本気にするなよ
仙台新潟ほど明らかに勝負がついている都市同士だから
こういう比較は意外性があって面白いし
新潟も成長するためにも役立つだろ
変に差がない本気で争う静岡浜松と大違い
この勝負 軽い気持ちで見てられる
へー仙台も意外に駄目なところあるんだなw
新潟やるじゃんw
ってね
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:06:59 ID:r5kP4T4YO
でも所詮、新潟は仙台から見れば、50万都市レベルなんだって。勝負しようが無理。パイが違いすぎる。
IDチェックの時間ですww
新潟やるじゃんってどの辺?
お前は餌に引っかかる魚か?w
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 15:33:44 ID:xvMmuGki0
田んぼなら仙台も引けを取らないだろ
>>267 だからそれくらい軽い気持ちで見れってこと
何必死になってるの?
>>270 仙台の田んぼなんて、岡山よりもはるかに少ない。
新潟に比べたら家庭菜園レベルだから、とても太刀打ち出来ないよ。
静岡から見れば
どこも田んぼが多いだろ
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:24:25 ID:sY2CnaHD0
宮城県と新潟県なら田んぼ勝負も出来るだろうが、仙台市と新潟市じゃ勝負にならない。
仙台市の一次産業は林業>>漁業>農業。
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:42:54 ID:xvMmuGki0
仙台は所詮東北だからな。
中心街はスレタイ5都市並みだし。
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 16:48:40 ID:qtkHoyC20
そういや、中心駅から田畑への距離は浜松よりも静岡のほうが近いことが話題になったことがあったっけ
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:17:24 ID:fHcR/5oT0
>>209 >静岡大都市圏は島田〜富士。
>浜松大都市圏は次回国勢調査から設定されるが多分掛川までしか入らないはず。
静岡大都市圏に入る島田市は、浜松市本体と接しています。
よって、2010年の国勢調査からは
福岡北九州大都市圏に次ぐ日本第五の大都市圏、静岡浜松大都市圏が設定されます。
静岡も浜松も、仙台や札幌がライバルだという意識を持ってがんばりましょう。
278 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:26:47 ID:p0gNuOOZO
さあ、新潟人がまた静浜ネタを振りはじめたぞwwwwww
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:29:23 ID:fHcR/5oT0
>>219 今川最大版図 三河・遠江・駿河 拠点:駿河駿府城
松平最大版図 三河・遠江・駿河・南信濃 拠点:駿河駿府城
歴史的にみても、遠江と駿河はセットです。
むしろ名古屋に支配されている三河の人がかわいそう。
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 17:51:55 ID:82FgK784O
仙台、静岡、新潟が同クラス、少し落ちて浜松、岡山なのかな
熊本はランク外だろうな
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:03:40 ID:7AA7cmz7O
五都市で最下位は新潟だろ。
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:10:32 ID:KBLMYB23O
最近の下通はどうなの?市街地は静岡、熊本がいいと思うんだけど。
オフィスは新潟かな?市街地に関しては非県都の浜松は厳しいかな。
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:30:34 ID:sipzxZby0
まあ、中心繁華街なら熊本、静岡だろな
岡山、新潟は上位中核市より歩行者数が少なく、閑散としてるし
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:32:37 ID:kp/Ti3te0
>>279 でも三河人も遠州人も名古屋大好きだろw
>>279 どうでもいいんだが松平って徳川の事だろ?
幕府開く前なら本拠は浜松だと思うんだが、駿府で長く過ごしたのは隠居後だし。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:48:36 ID:82FgK784O
静岡は繁華街で、熊本は商店街だろ
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 18:59:05 ID:Beor6czl0
。
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:06:38 ID:KBLMYB23O
商業地の地価は熊本だっけ?案外岡山が特徴ないな。
非常にバランスがいいけどね。
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:11:06 ID:qtkHoyC20
静岡の繁華街ってすごいか?
イオンよりも小さいのが一本あるだけだぞ
熊本のが数段上だぜ
家康は関東に国替させられた時点では、浜松を出て駿府を本拠地にしてますよ
>>227 ヒトラー顔負けの人が浜松を静岡の傘下にしたと言いたいのは解った。
今では「役立たずの静岡」と言われる(>177)から、結果的に静岡が浜松の傘下だった方が良かったね。
さぁ〜ついにディズニーのX'masイベントがはじまるみたいだねw
今、今年初CMみた
@静岡県
静岡も浜松もくだらん争いすんなよ他県に迷惑かけるなw
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:24:10 ID:Beor6czl0
家康の家臣団には確かに三河と駿河の派閥が存在したんだけど、結局は駿河派が主流になったんだよ。
家康自身が8歳から19歳までの11年間駿河で過ごした影響が大きいからだろうな。
雪斎から受けた教育も含め駿河人として育った訳で、でなければ天下は取れん。源頼朝もね。
頼朝は伊豆と駿河の境だが。
>>288 中国地方的には岡山市は「産業が何もないじゃねーかよ」扱いなんだが
ここではバランス良い方なのか。
浜松人がたられば大好きなのはそういうことか。
歴史は変えられないし現実は現実として存在するから、たらればにすがるのもわかるわ。
でもこのスレでやるのはスレ違いだから勘弁。
浜松スレか静岡県スレでどうぞ。
再開発するから待ってろよ!
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 19:51:11 ID:kc5UG/QsO
>>290 知ってるよ。
>>279の言う最大版図時ってのは1582〜1590だから浜松・駿府両方に当てはまる。
そこまでと考えると本拠としたのは浜松が17年間、駿府が3年ちょい。
どの時点か書いてなかったから家康の独立〜関東国替の期間でなら勢力を伸ばして在城期間が長かった浜松が本拠だろうと思っただけ。
これも関係ないけど8月の地震で駿府城の石垣崩れたらしいけどちゃんと修復されたの?
信玄・勝頼相手にチマチマやってた時期の本拠が浜松。
五カ国領有の大大名になって本拠としたのが駿府。
関東移封→関ヶ原→幕府→秀忠に将軍職を譲り駿府で大御所政治。
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:55:24 ID:OSDpOyqiO
このスレの都市・県で札仙広福みたいに、○○六大学野球リーグを結成するとしたら、
【静岡:静岡県】
静岡大(東海地区・静岡リーグ)/静岡産大(同)/静岡理工大(同)/富士常葉大(同)/東海大海洋学部(同)/日大国際関係学部(同)
【岡山:岡山県】
岡山商大(中国地区リーグ1部)/吉備国際大(同1部)/環太平洋大(同1部)/岡山大(同2部)/岡山理大(同3部)/岡山県立大(同4部)
【熊本:熊本県】
熊本大(九州地区連盟)/熊本学園大(同)/崇城大(同)/東海大九州(同)
【金沢:石川県】
金沢大(北陸大学野球リーグ1部)/金沢学院大(同1部)/金沢星稜大(同1部)/北陸大(同1部)/金沢工大(同2部)/金城大(同2部)
で、【新潟:新潟県】を見てみると…
各地の大学野球リーグ(硬式野球)に所属し活動しているのは、新潟大のただ1校のみ。
その唯一の新潟大も、寄せ集め的な関甲新大学野球リーグの最下部である3部に陥落決定、トホホ。
早慶戦や関関同立の例を出すまでもなく、地元大学の対抗戦や連帯って、スポーツの枠を飛び越えて、その都市の文化を育むけど、
新潟には無理な相談だね。いくらハコモノやインフラの体裁ばかり整えても、中身の伴わない薄っぺら都市。皆、出ていくわけだ。
百年に一度のマグレ準優勝を心の支えに、21世紀の残りを生きていくんだろうね。あまりにも哀れで涙が出てくる…
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 11:48:35 ID:JSTQd6MqO
新潟叩きがひどいな。まともな新潟人は仙台は雲の上の存在と思っている。
仙台>>広島>新潟>静岡≧岡山>浜松>熊本
>>302 お前の書き込み見てまともな新潟人がいないと分かったw
新潟には伊勢丹も三越もヨドバシ、ビックカメラ、4大セレクトショップ、ジュンク堂、紀伊国屋、など札仙広福ですら無い都会アイテムがあることをお忘れなく。
あと商業販売額はスレタイ5都市のなかでは頭一つ抜けている。あとオフィス規模もな。約1、5キロの目抜き通りに壁のビルが立ち並んでいる街並みはスレタイの都市ではにいがたのみ。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:01:23 ID:Sdrv1nbuO
確かにその尺度で比較すれば新潟は一歩抜けてるが、
なぜそんなに充実してるのに賑わいがないんだ!?
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 14:34:38 ID:4j3855db0
オフィス規模で新潟が頭一つ抜けている??
308 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:44:26 ID:KJZ9Lo9Y0
猿州の浜マッチョ
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:29:00 ID:L5sQ6RTE0
>>260 今まで好き放題にやりあってるのに
今更そんなことする必要ないだろw
静岡浜松のせいにする意味がわからんw
あいつらはそんなもんじゃないよ
今すぐにでもやり始めるレベルw
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:41:39 ID:L5sQ6RTE0
>>285 おまえ知らないなら得意げに言わないほうがいいぞ
浜松が拠点だったのは三河と遠江のときだけ
駿河と甲斐が領地になってからは家康は駿府に拠点移動
そのあとに江戸に移動して幕府を開く
秀忠が将軍になってからは
家康が最も好んだと言われる駿府に壮大な5層7重の駿府城と
駿府96ケ町を築いた
現在の静岡市中心部は家康が作った町
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:45:28 ID:gvozViRSO
オフィスは岡山がダントツだろ。
次が静岡、やや遅れて新潟、そして浜松。
熊本はランク外。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:52:01 ID:L5sQ6RTE0
299に言っておくが浜松17年てのは駿河が入ってるのは少ない
ほとんどが武田領だった
だから浜松城のときに家康はうんこもらしたって有名だろw
家康が浜松のときは信濃甲斐駿河が信玄で鬼のときだった
まぁ戦国マニアの俺から言わせれば浜松と家康って一番繋がらないけどな
信長の野望にいたっては、浜松城が存在しないときもあった
今の天道は曳馬城があるけど一つ前の革命には浜松港ってのがあっただけ
岡崎城ー浜松港ー(高天神城)ー駿府城 こんな感じだった
家康に関して浜松を必死にアピールするのって浜松人だけなんだよね
戦国板でもww
ほんと浜松人はわかりやすい
ちなみに俺は新潟の戦国マニアね
今は柏崎だけど明日には新潟戻る
>>310 浜松が拠点だったのは三河と遠江の時だけって何かの冗談ですか?
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:05:13 ID:L5sQ6RTE0
>>313 元亀元年(1570年)、岡崎から遠江国の曳馬に移ると、ここを浜松と改名し、浜松城を築いてこれを本城としたあと
1582年に駿河を手にいれ 天正14年(1586年)に駿府城に拠点をうつした
それ以外は三河と遠江だけだとおもうが?
君は頭悪いみたいだからいっておくが
領土もらったからってそのまま移動するなんて、ほとんどないんだよ?
本拠を移動するにも準備期間はいる
さらにこのときは本能寺の変も怒っているから家康は自らの生死がかかる修羅場だった
当然本拠移転は落ち着いてからになる
どちらにしろ歴史で浜松が駿府の上に行くことは一回もなかった
今のままの状態が昔からの序列なんじゃないの?w
多分浜松人のこの執念って、何代も前の世代からの悲願なんだろうな
「駿府を呪え!駿府を超えろ!」こんな感じか?w
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:09:48 ID:L5sQ6RTE0
浜松は家康関連のイベントなさすぎ
静岡は全国的にも有名なのが結構ある
東京でも公演あるくらいだし
街道文化講座 第五回『千代田塾』
「家康出世街道―静岡の巻」
「五ヵ国時代と大御所時代」大河ドラマの時代考証で著名な小和田哲男氏の名調子でよみがえる徳川家康の人生街道。
シリーズ最終回となる今回は、静岡市の協力のもと「静岡の巻―五ヵ国時代と大御所時代」と題してご講演いただきます。徳川領国は三河、遠江、駿河、甲斐、信濃の五ヵ国となり、
家康は天下覇権の道をひた走ります。講演会当日、会場では静岡市による『街道交流広場』が設けられ、観光PRなどが行われます。
日 時 平成21年11月11日(水) 18:30〜20:00
場 所 千代田区役所1階 区民ホール(東京都千代田区九段南1-2-1)
定 員 150名(申込順)
参加費 無料
申込み ■申込締切 10月30日(金)
住所・氏名・電話番号・FAX番号・「第五回街道文化講座参加希望」と明記の上、FAXまたはEメールでお申込みください。
主 催 千代田区、まちみらい千代田、NPO法人全国街道交流会議
共 催 静岡市、街道交流首長会
後 援 千代田区観光協会、国土交通省、文化庁、観光庁、全国市長会、他
>>314 >駿府を超えろ!
今では浜松の方が、日本や静岡県の発展に貢献してるけどね。
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:23:02 ID:L5sQ6RTE0
>>316 そんなこと今話題にしてないが?
君は何で話そらすの?
ちなみに天正10年に武田が滅んで年末に徳川領になり
天正13年に家康によって駿府城築城が始まっている
駿河を手に入れて、駿府城築城の計画を考えて造り始めた
年数的にはピッタリあう
ようするに浜松には全く未練がなく
駿河甲斐信濃三河遠江の5カ国の時点で駿河、駿府城を拠点とすることを決めていた
そのあとに
関東(江戸)に移動したのは秀吉による政策だから家康の本意ではない
だからこそ家康は隠居したあとに大御所政治を駿府でおこなった
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 20:55:35 ID:l/hHhTW2O
>>315 答:そもそも浜松に家康はいなかった。
従って浜松城も後世のでっち上げだった。
三方原の戦いも家康が逃げ帰ったのは
駿府城ですよ。
いつも必死に捏造の県内最低有効求人倍率地域。
いつになったら静岡から出て行くの?
ちなみに自分は戦国マニアの関東人。
県庁さえもない田舎町浜松はこのスレから
削除だな。
お前しずちゃんのキチガイだろ?w
ボロだしやがって恥ずかしいヤツw
他県人ならIP晒せよいいな
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 21:47:18 ID:L5sQ6RTE0
>>319 は?
まじで今柏崎なんだけど?
明日には新潟戻るよ
IPはお前が調べろよ そこまでむきになってるんならw
あともうひとつ、俺は静岡の肩もってるわけじゃねーよ
おまえら浜松人がキモすぎるからだよ
明らかにこの件に関しては浜松のほうが分が悪いのに
自分たちのほうが優位だという主張がもう終わってる
いいなじゃなくておまえが俺のIP調べろよ
そしたら新潟ってわかるから
な、今すぐ調べろよ?
つーかおまえ携帯で何したいの?
IPだして携帯でどうやって調べるんだ?w
私のおとさんはアメリカ人です。
おかさんはフランス陣です、ほントです。
静岡とは関係アリマセン。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:04:46 ID:CFNonNntO
>>316 むしろ中心市街地の空洞化により静岡県の衰退に貢献してるんじゃないか?
d
ええーもう規制解除したのか
良かった
新潟で新しい高層商業ビルの建築だってな
>>320 文面が長いとこみるとお前さんの方が必死だぜ?w
PC?お前みたいに引きこもりじゃないんで今自宅じゃないんだよ
>>277 その島田市は浜松市に0.6〜7%しか通勤通学していない。そもそも元々都市圏外だった町まで救済合併したから接しただけ。
菊川市は浜松大都市圏にぎりぎり含まれるけど、静岡市へは1.5%未満。
北九州福岡大都市圏における直方市、宗像市、福津市の様な両都市の大都市圏に含まれる市町村が存在しない。
実際に最新の総務省の見解では静岡大都市圏と浜松大都市圏は別のものとして扱われてるよ。
http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2008/1-5.htm#02 次の国勢調査でこれを覆すには合併みたいな変化が必要になるだろうけど、何か予定ある?
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:24:04 ID:Rs+isP2uO
訂正・反論されると再反論せずに「必死だなw」で逃げる負け犬パターンですね、わかります
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:30:46 ID:njmM/8NO0
今川家の話題を避ける静岡・浜松w
清和源氏の名門にして、足利将軍家の遠戚なのに。
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:37:05 ID:L5sQ6RTE0
>>325 どちらにしろ浜松はこの中で最下位だよ
新潟=岡山>静岡=熊本>>>浜松
このくらいのレベルだよ
浜松はオフィス街も最低レベルの規模で中心繁華街も最低レベル
飲み屋街も最低レベル
郊外のSC以外は全て最下位、しかもぶっちぎり
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:42:27 ID:L5sQ6RTE0
>>328 別にさけていないとおもうよ
ただたんに知らないだけなんだろ
俺も戦国マニアだから知ってるけど、普通の人では知らなくてもおかしくない
臨済寺は家康が子供の頃に学んだ寺子屋レベルの思い出の場所
師匠の名は太原雪斎
臨済寺の住職でありながら、今川義元の軍師であり
当時いたなかでもナンバーワンレベルの軍師であった
331 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/11(水) 23:17:01 ID:LYqjUV4m0
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:17:57 ID:O8XvekrmO
しずちゃんのきちがいは318だろ。
三方原から駿府まで逃げかえるってどんだけスタミナあるんだよWWW
浜松人は、自分達庶民が発展させてきたって自負があるから家康を必要以上に奉らないよ。
金原明善とかのほうが英雄。
金原明善、高柳健次郎、本田宗一郎など。
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:22:12 ID:O8XvekrmO
>>329 おまえ新おじか?やたら静岡の肩持つ新潟人。
タイプが違う浜松を過小評価したがるやつ。
そういえば新潟も百貨店一つなくなるんだってな。
結局浜松以下の田舎だろ。
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:29:50 ID:L5sQ6RTE0
>>332 確かにそれは素晴らしいことだと思うが
それって最近合併した天竜区も含めちゃうの?
庶民たちが発展させた浜松ってここ3年くらいの歴史?
本田宗一郎ってもともと浜松じゃないよね?
スズキも浜松じゃないでしょ?
もともと浜松ってヤマハだけなんじゃないの?
合併で取り込んできた場所の企業が自慢の企業じゃぁ、浜松ってマジで歴史浅いんだね
ローランドも大阪から細江町にうつってきたんでしょ?最近
おれが知りたいのは
浜松市が市制を施行したときに今ある一流企業はどれだけあったの?ってことだけどね
それを知りたい
そんな合併後の企業なんて興味ない
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:32:26 ID:L5sQ6RTE0
>>333 ああ、おまえ例の道おじだねw
いい加減気づけよ、浜松がどれだけ田舎かってさ
一回新潟来いよ、おまえ
まじで腰ぬかすぞ?
浜松は去年行ったけど、マジで田舎だった
正直なんだこりゃってレベルだった
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:34:31 ID:bG5hBfVF0
浜松?
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 23:59:13 ID:3B2VxoZvO
静岡は所詮東京の衛星都市。
拠点性なんてありません。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:18:55 ID:+59do0ni0
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:20:54 ID:1uy2NIXYO
>>332 付け足すと金原某も中ノ町という村で浜松ではない。
捏造も甚だしいぞ猿州猿真似ザル(笑)
猿の自慢する自動車って欧米に既にあったものだよね?
静岡のガンプラは日本オリジナルだよ。
ちなみに自分は戦国マニアの関東人。余所者でも
それくらいのことは知ってるぜ。
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 01:33:28 ID:1bJxx1yFO
>339
無茶いいすぎw
中ノ町は戦争以前には浜松と合併してるんだから浜松でいーでしょ
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:00:41 ID:4DobEE9d0
静岡も浜松も新潟に勝ってからここで喧嘩してくれw
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:04:08 ID:kYRwnnc40
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:22:04 ID:1uy2NIXYO
ホンダもスズキも浜松市外。唯一のヤマハも創業者は和歌山出身。
そもそもこの3つは静岡県の認可を受けなかったら会社の起業は出来なかったはず。
その認可を与えた静岡県の県庁がある都市はどこか。
つまり3つとも静岡県の県庁所在地が発祥ということになる。
他県人のオレでもこんなことくらい知ってる。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 02:27:40 ID:5wAnfoj3O
>>341 新潟てw
中心部ではむしろ一番弱いぞw
そこで中心部では って限定している時点で
一番弱いって言い切れていないじゃん
この5都市はどの都市も必ず1番の分野があるし、最下位の分野がある
その分野だけを取り上げてどうこう言う奴は
低脳
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:16:02 ID:1uy2NIXYO
>>345 県庁もない余分な田舎は別としてね。
新潟の中心街は長野に住んでるとき、たまに
ドライブで行ったことあったけど、そこそこ
都会だったよ。あと、新潟は何と言っても港湾という
強みがある。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 08:55:18 ID:DUn/qv3+O
都市圏なのか市域全体なのかDIDなのか市街地なのか繁華街なのか
どれで比較するのかはっきりしないと不毛だね。
10年後には現在の軽自動車のポジションにEVが取って代わるのは確実らしいね。
そのEVはどこでつくられるの?
350 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:17:54 ID:fsFixd3/0
>>347 とにかく東海道から外れてる都市はアウト。
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:36:31 ID:v9A+Ea+i0
地方新興政令市限定なのだから立地条件はあまり意味がないように思える。
新興政令指定都市の立地条件の序列(地方の文字を削除)
さいたま・千葉>堺>>>>>>静岡・浜松>岡山>>新潟>>>(熊本)
>>349 現在は日産が先行しているけど、各メーカー力を入れて開発してるよ。
新たな「ELV」枠が税制面でどの程度優遇されるのか興味深いです。
優遇の程度によっては軽自動車産業は大ダメージですね。
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:02:14 ID:Ms79QBLJO
>>339 日本の主要産業の自動車産業を馬鹿にする君は日本人でないのは解るけど、何処の国出身なの?
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:13:08 ID:T7gLGm200
>>351 クソさいたま・クソ千葉なんて23区のベッドタウンじゃねーか。
格式が低い。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:16:03 ID:h86X4tp20
いやこのレベルの都市の拠点なんてたかが知れてる。
東海道線ならともかく千葉、さいたまより下
>>348 ポジションは軽じゃないだろ
値段がまだまだ高い
しかし、EVによって、車そのものが根本から変わるから
ガソリンだから必要だった余計なものをどんどんなくしてゆけば
価格もどんどん下がるかもね
>>357 さいたまは大宮があるから
拠点性は高いが
千葉はないだろ
なんか浜松、静岡の事情にやたらくわしい自称新潟人がいるなw
新潟の人に迷惑だからあんまり成りすましはやめとけよw
EVは電池が問題だよなあ。
それさえ解決できれば機構自体はエンジン車より簡単だからかなりの企業が参入するだろうと言われてる。
すでにリチウムイオン電池を沢山積んでハンドメイドで造ってる物好きな企業もある。
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:34:59 ID:r156hEjh0
浜松の神、スズキはEV開発はどうなん?進んでるのかな?
あとバイクとかもやっぱEV化してくの?ヤマハ発動機が死にかけな経営状態だけど
ガソリン車が消え去っていくならヤバイのかな?
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:34:28 ID:1uy2NIXYO
>>354 事実を突っ込まれると外国人認定するんだ?
典型的な県庁もないド田舎の企業城下町根性だよな(笑)
静岡市のタミヤやガンプラが如何に偉大かが理解できるね。
オーイ、スレ主さーん!浜松さんをここから出してくださいよー!
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:37:36 ID:VZaZsz5S0
遠州浜松城の浜松>>城のない新潟
パナとトヨタの合弁会社が静岡県にあるんじゃなかったっけ?
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 16:55:42 ID:1uy2NIXYO
EV用の電池なら
新潟に東芝が大工場作るんだよな
今は充電が問題だから
充電エンジンの積んだ車とかも作っているらしいな
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:18:59 ID:TEAQ/ZYJO
>>339 静岡のガンプラではなく、バンダイノのガンプラ。
それこそ静岡の企業じゃねーよ。
369 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:20:33 ID:TEAQ/ZYJO
>>343 静岡人惨めだなWW
浜松の名声に寄りかかる寄生虫
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:27:47 ID:PvzYJ7gc0
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:35:18 ID:TjsgzAlkO
他都市には旧市町村の企業にこだわるくせに、天竜の本田宗一郎、岐阜の鈴木修、湖西の豊田本家、埼玉のホンダ、可美村のスズキを浜松のものとしてしまうダブルスタンダード。
出ていったホンダを浜松だと言い張る一方で、大阪のローランドがやってきたら浜松の企業だと言うダブルスタンダード。
こういうのはどうかと思うよ。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:42:07 ID:TEAQ/ZYJO
ホンダを浜松の企業という人はいないよ。
あと鈴木修は、スズキの創業者じゃないからな。
スズキ創業者は浜松人。スズキはまぎれもなく浜松の企業。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 18:44:54 ID:TEAQ/ZYJO
ローランドは浜松に愛着をもってくれて、楽器博物館に楽器を寄贈までしてくれる。
ありがたい企業。
ちなみに楽器博物館に電子楽器の歴史がわかるコーナーができる。
374 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/12(木) 18:47:47 ID:og5YwinW0
>>370 静岡って東西に広いからな。
別に浜松、静岡のみならず、伊豆あたりも含めてのことだから。
電子工業〜商業〜観光とか適材適所にうまく棲み分けされているも評価が高い。
西の浜松から東の伊豆まで。
伊豆までいくと正直関東風静岡っていう匂いがするんだよな。
なんつうんだろう。湯河原、逗子とか鎌倉みたいな匂いね。
総合的にバランスが良いよな。
ローランドってえらい北にあるよなw細江あたりだったかなw
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 19:09:45 ID:4DobEE9d0
>>367 正確には新潟ではなくて柏崎なんだけれどね
でもこのご時世に工場を誘致できるだけでもありがたい
>>363 日本人なら経済大国日本の主要産業を馬鹿にしないはずだが。
ひょっとして由比と合併後の静岡は永久に人口が増え続けると信じてた人?
「浜松のお陰で政令指定都市になれた静岡」の理由が説明された後、それを否定せずに静岡勝利宣言した人?
「静岡は桜エビなど日本オリジナルを作り続けてきた」と言った人?
タミヤは欧米の劣化コピーである日本車のプラモデルは販売していないよな?
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 21:02:52 ID:TjsgzAlkO
>>372 道おじあたりは平気で言うぞ。
浜松をマンセーするためなら矛盾してようとダブスタだろうと。
あれはぽっぽの友愛と献金の言い訳ばりにわけがわからんわ。
修が娘婿でスズキに来たのは承知の通りだが、完全に浜松の顔と化してるよな。
なんか静岡人の浜松コンプレックス凄まじいな
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:48:17 ID:v23PLZiB0
また静岡が暴れてるな…
脱糞した人を自慢してるのはあんたらだけだぜ
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:58:39 ID:xMtQgwmhO
>>379 残念だが、キミの田舎は県庁さえもない時点で負け犬であり、
このサロンには相応しくない身分だから早く出て行きたまえ。
383 :
浜マッチョ:2009/11/13(金) 09:04:31 ID:v23PLZiB0
脱糞した人を自慢してるのはミカワンもそうなんだけどww
そんな事より
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら ま い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
静岡…
バンダイって本社東京じゃなかったか?
静岡は自分の街をよくいうのは勝手だが浜松を煽るのはお門違いだろ
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 09:49:55 ID:v5i4fQIvO
NHKの広域ニュースの発信都市が、ここの都市の親分
新潟→東京 静岡→名古屋 岡山→広島 熊本→福岡
スレが止まってるのに、わざわざ荒らし始める浜松人って…。
荒らしたいからスレが止まるとわざとやってるんだろうなあ。
俺は静岡でも浜松でもないがあんたの見解は静岡びいきだな
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:21:48 ID:9zVid2NyO
>>376 アンタもそのネタしつこいなw
基地外は放っておけよ。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:52:00 ID:xMtQgwmhO
とにかく健全スレを荒らすのは、県庁もない田舎の分際で
鼻息だけは荒い工員村だよな。ここの都市は政令市であり、
かつ県庁所在地でもある。拠点性というなら県庁所在地自体が
既にそういう役割を演じているのに、やれ新潟はやれ熊本はと
上質なサロンを汚すのは油にまみれて組み立てることしか出来ない
ライン工以外には考えられないだろう。
お前は静岡県の癌
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:49:47 ID:sOpT/7JSO
静岡と浜松って岡山と倉敷みたいな関係なの?
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:29:38 ID:BAxHoDvYO
岡山倉敷の関係なら静岡富士の関係でしょ。
都市圏はそれぞれ単独で持っているが距離的に近い故お互いの依存度(商圏など)は比較的高いという形式で。
浜松と静岡なら福島と郡山,北九州と福岡みたいな感じだな。
基本的には完全に独立してる。
静岡清水じゃね
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 16:15:39 ID:xMtQgwmhO
>>392 県庁(静岡)に頭が挙がらない田舎町浜松のどこが独立してんだよ(笑)?
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:03:05 ID:RrbGRrr/0
静岡(県庁)と浜松(工業都市)は
福岡(県庁)と北九州(工業都市)に対応するでしょう。
どちらも都市圏が隣接するために
同じ大都市圏となります。
福岡都市圏+北九州都市圏=福岡・北九州大都市圏
静岡都市圏+浜松都市圏=静岡・浜松大都市圏(2010予定)
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:07:32 ID:RrbGRrr/0
つまり、
日本第5の大都市圏、静岡・浜松大都市圏内の最大都市:浜松市は
新潟、熊本、岡山よりも格上ということです。
(静岡は大都市圏内第二都市なので格下)
都市圏が隣接しているから一緒ということになるの?
岡山倉敷もそうなのか?
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 17:14:07 ID:ngcXAc/A0
フュージョンってやつだろ
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:44:06 ID:Ihb2LrM7O
浜松にマイルストーン賞がやってきた。
高柳博士の功績を讃えるため。
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:45:26 ID:Ihb2LrM7O
丸井静岡店、前年比82%。
どひゃあ。
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:19:45 ID:RrbGRrr/0
>>397 倉敷は岡山大都市圏(161万人)に含まれます。
ですが政令指定都市ではないので名前はでません。
政令指定都市の場合だけ大都市圏内の核都市として定義されます。
例
静岡・浜松大都市圏(265万人)
第一核都市:浜松市 第二核都市:静岡市
静岡の商業施設の売上は浜松人に聞くといい。
>>400のような浜松人が教えてくれるから。
なぜストーカーのごとくチェックしてるのか………w
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:40:34 ID:Ihb2LrM7O
第一核都市浜松
第二核都市静岡
いいねえ
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 19:41:23 ID:xMtQgwmhO
かつて江戸は駿府を手本に創られた。
つまり、東京は静岡市を手本に創られたのだ。
静岡は東京のプロトタイプであり、東京を手本にした
全国の都市の頂点に位置する。
バンダイが東京だと百歩譲ろう。
だが、大局的に見れば東京のモデルである静岡に
先祖返りしただけなのだ。
従ってガンプラが静岡発祥の静岡オリジナルで
あることに変わりはない。
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:11:08 ID:RrbGRrr/0
バンダイのプラモデル部門は
静岡市の今井科学を買収したものです。
ですから
ガンプラは静岡市発祥です。
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:16:20 ID:XLsuXtiR0
言ってて恥ずかしくならない?
浜松スレより
317:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 (2009/11/13(金) 19:54:11 ID:xMtQgwmhO)
こういう下らない荒らしをして何が楽しいんだろうね?
400:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 18:45:26 ID:Ihb2LrM7O
丸井静岡店、前年比82%。
どひゃあ。
おい ID:xMtQgwmhO
お前が言うなW
お前のレス全部晒してやろうか?
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:35:49 ID:Ihb2LrM7O
浜松静岡大都市圏の第二核都市静岡(第一核都市は浜松)が暴れてるW
第二核都市は自重しろよWW
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:38:26 ID:Ihb2LrM7O
>>394 みんなぁ聞いてあげて。
浜松静岡大都市圏の第二核都市静岡が第一核都市浜松に対してなにか言ってるよ。
>>177 >役立たずの静岡
誰も否定しないのか。
413 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:41:05 ID:Ihb2LrM7O
第二核都市自演乙☆静岡
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 20:50:51 ID:XLsuXtiR0
>>412 面白いのは、浜松には優秀な企業がいくつもあるわけだが浜松人ってのは個人がそういう企業に事大してることなんだよね。
>>177みたいなレスが典型的。
浜松の企業は凄い→そんな浜松に住んでる自分は凄い、っていう勘違いw
お国自慢板の中でも突出してるんじゃないかな?
普通に社会生活おくってきちんと税金払ってりゃ十分役に立ってるのにね。
多分
>>177にはそういう感覚が無いのだろう。
416 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/13(金) 20:58:06 ID:rxpsBE2e0
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:01:56 ID:dmAk6MCGO
>>415 >浜松の企業は凄い→そんな浜松に住んでる自分は凄い、っていう勘違いw
県庁がある静岡は凄い→そんな静岡に住んでる自分は凄い、っていう勘違い
同じだぞw
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:05:51 ID:dmAk6MCGO
てか、
>>177は「個人が凄い」と言ってなく、「浜松市が凄い(役に立っている)」と言ってないか?
419 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:06:31 ID:XLsuXtiR0
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:18:42 ID:XLsuXtiR0
>>392-393 静岡と(清水+富士)じゃね?
清水+富士なら人口も倉敷とほぼ一緒
港湾と工業が産業の中心という共通点もある
倉敷は小都市の集合体だしな
422 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/13(金) 21:41:11 ID:rxpsBE2e0
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:50:23 ID:OOo+8aCGO
工業都市で小規模自治体の集合の倉敷は北九州が近いと思う。
清水と富士じゃ離れすぎだし港も別。
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:55:06 ID:BAxHoDvYO
岡山倉敷は特定部分でしか依存していないが,静岡清水の場合はお互いが完全に依存しあっている。
いわば岡山倉敷の関係より更に密接。
DIDエリアも完全密接してるくらいだ。
依存度がほどほどの静岡富士くらいが例としてはベストでしょう。
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 21:58:21 ID:BAxHoDvYO
>>423 離れすぎといっても清水富士と岡山倉敷はどちらも20km程度。たいして変わらん。
静岡富士でも30km程度。
間に由比とかの山があるから体感的には岡山倉敷より遠く感じるが,高速もバイパスも整備されている。
>>422 浜松だけ見れないの俺だけ?
しかしどの都市もバックに他のビルがほとんど見えないのが寂しい
やっぱ最高層ってそういう場所に建つことが多いかな
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:14:33 ID:XLsuXtiR0
静岡は路線が東海道線と新幹線のみで岡山と同等の利用者がいるんだから、
静岡〜興津を鉄道空白域の千代田〜西奈〜高部〜飯田〜庵原〜袖師経由で吉備線みたいな別線があってもいいと思う。
428 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/13(金) 23:30:03 ID:rxpsBE2e0
>>426 まぁ、そうやってピンで狙って撮ったわけだからなw
そういう場合は、浜松の直リン先をコピーして、ブラウザのwebアドレスにペーストして実行してみてごらん。
>>425 倉敷市→岡山市は11%(常住比6%)、富士市→静岡市は3%(常住比1.7%)
影響は3倍以上違うよ。富士市はぎりぎり1.5%越えで、5%都市圏にも入らない。
岡山市→倉敷市は4.6%(常住比2.4%)
清水は2000年のだけど、清水市→静岡市は17%(常住比10%)、静岡市→清水市は5%(常住比3%)
静岡-清水の方が、岡山倉敷より少し密接。
静岡→清水の流動も意外と多いんだな。
倉敷は水島あるから分かるが。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:38:05 ID:BAxHoDvYO
>>297 名古屋や関西が近いといっても現状北陸3県(県庁所在地を基準で)からどう早く行こうとも2時間はかかる。
この点に関する変化はこの20年さほど変わっていない。
>>294 そのホテルらも何も考えず短期間で集中進出して来たのが大半だからな。この5年弱だけで2000室近く増えてる。
明らか過剰だよなw
ホテル経営者もすでに「新幹線が来ても客が増える気がしない」とか泣き言をアクタスや北國で何度か取り上げられている。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:39:25 ID:BAxHoDvYO
スマンミスった
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:42:20 ID:mpn13NXy0
やっぱり浜松は「汗臭さ」「男くささ」を売りにするべきだよ。
>>429 あと加えると、2005年基準では総務省1.5%都市圏も、国交省5%通勤通学圏も、
都市雇用圏(10%通勤圏)も、倉敷市は持たない。
主に合併で昼夜人口比が100%を割って中心都市・核都市の条件を満たさなくなったのが原因だけど。
したがって現在は岡山倉敷都市圏は存在せず、岡山都市圏があるのみ。
>>392 >>397
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 23:45:14 ID:XLsuXtiR0
>>429-430 静岡-清水は電車の本数も多いからな。
間の東静岡、草薙も乗車が5000人超。
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:22:14 ID:Bk8VU4GnO
なぜ雇用圏のみに着目するのかわからん。
臨海工業都市という市の特性も富士のほうが合うし,商圏は静岡と密接。
清水になると静岡に商圏も雇用圏で依存するし,静岡の港湾機能やという意味で静岡は清水に依存。
ちょっと地方都市にはない特殊な関係だな。しいていうなら山口と宇部みたいな感じか?
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:29:43 ID:/vDqOwW20
>>436 でも旧静岡のバカどもは清水を見下しているし、清水のことなんか
全然知らない。ジジイ・ババアでさえ知らないw
しかし一桁とか
そんなしか交流がないのに
同じ都市圏化するのってどうなのかな?
たまたま隣に大きな都市があっただけで
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:50:43 ID:WSQNj3uQO
静岡と清水じゃ市街地も一体化してるし、通勤通学以外の移動も多そう。
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 01:05:27 ID:Bk8VU4GnO
>>438 誰も同一都市圏化してないだろ。
>>437 静岡市民というより市の行政の問題だろ。
合併した時の条件を無視してるし,あれはどうかと思う。
草薙(旧清水)の体育館とやらを東静岡(旧静岡)に移設しようとしたり…
>>439 朝のラッシュはちょっとした大都市並。
というか単一路線だけの利用者なら広島や仙台周辺路線より多いかもな。
快速が無い上,豊橋方面への接続が不便なのが静岡県の鉄道事情の難点だな。
在来線でで京都〜豊橋で新快速で3時間で来たのに,豊橋〜静岡で2時間かかるからな。
DID人口 DID人口比率(%)
静岡市 62万 87(%)
浜松市 46万 58(%)
体育館は県の施設を市の死んだ土地に市が土地を賃貸という形で移転だから、静岡・清水間の問題とはまた違うかと。
むしろまともな市役所があるのに東静岡に移転なんて空手形を出した方が・・・・。
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 08:44:15 ID:3ebKJEhPO
静岡と浜松って、必ず荒れるな。そんなに嫌いなら分かれちゃえばいいのに。
どちらにも加担する気はないけど、公平に見て浜松の連中がウザいな。
次回スレからは浜松はマジで外した方がいいよ。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:59:53 ID:9snxH+PwO
てゆーか体育館もいいけど、野球場もまともなスタジアム造ってくれよ。
新潟並の球場できないかな…。
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:04:11 ID:Bk8VU4GnO
新潟並w
目標とする対象がおかしいだろw
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:23:37 ID:j6tkfj0i0
>>444 ほらほら、そんなこと言うと、浜松が「静岡ばかりに金かけやがって!!」と
喚くよw
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:15:22 ID:OZLye9evO
静岡市で独自に作るという発想がなぜ生まれない?
県にねだるな。糞ども。
>>443 静浜離反運動乙
お前が一番うざいな次からはお前がくるな
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:20:03 ID:hxushbHl0
いや公平にみると
静岡出身の新潟在住者or新潟出身の静岡在住者が
出鱈目いってる感じだな
アイツ、浜松のことは数字でしか知らないしね
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:45:26 ID:3ebKJEhPO
>>448 いがみ合って双方を攻撃してるなら
別の県になればいいと思って言ったまで。
分離工作?しずちゃんで散々やり合ってるだろ、お前たちw
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:14:55 ID:hxushbHl0
静岡が浜松を手放すことはないよ
マジレスすると、大静岡県380万だからこそ静岡に支社・支店を構えたり出店する
別に浜松でもいいんだけど、一応、県庁所在地になんて企業も多いからね
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:18:09 ID:hxushbHl0
>■大都市圏人口と強い相関のある外貿コンテナ貨物量(2006)
>博多港(福岡・北九州大都市圏)1031万t
>北九州港(福岡・北九州大都市圏)708万t
>清水港(静岡・浜松大都市圏) 563万t
>苫小牧港(札幌大都市圏)238万t
>新潟港(新潟大都市圏) 228万t
>広島港(広島大都市圏) 191万t
>仙台塩釜(仙台大都市圏) 163万t
>水島港(岡山大都市圏) 132万t
>八代港(熊本大都市圏)9万t
>以上のことから、話題の静岡空港は静岡・浜松大都市圏の中央に位置し、
>清水港と同様に、実は大きな可能性を秘めていることが考察される。
浜松の企業は豊橋港を利用したいんだけど
いつもの「ち、知事殿!ご決断を」が発動ですわ
>>445 せめて新潟並ってことだろ
金あればドームとかほしいだろうし
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:41:13 ID:OZLye9evO
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:22:11 ID:4lxyj2V80
>>424 でもね、岡山市と倉敷市の合併はもう無理だよ
両都市が合併すると県総人口の三分の二を越えちゃうからね
岡山県は190万強の人口しかいないから
静岡県の施設が老朽化したから県の金で建て替えるのに何で浜松人はケチをつけるの?
おんぼろの草薙や愛鷹と違って西部には新潟に匹敵するエコパがあるじゃない。
浜松人ではない静岡県民だがプロ野球チームをもたない静岡県に草薙をドームにする意味があるのか疑問なんだよな
この不景気な昨今、決まった予算の中でそこまでする必要があるとはとても思えないんだわ
老朽化した施設の建て替えは耐震的な面からしても必要だけどね
あとグランシップの大赤字など無駄な箱がありすぎ
西部はエコパスタジアム静岡やメインアリーナ、サブアリーナとかあるけど大丈夫なのだろうか…
浜松は市営で国際競泳場をもったりしてるよね
あと県予算に私鉄高架化が入っているし(当たり前だが高架延伸のため駅も新しくなる)静岡も浜松もここでは仲良くなれよ
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:33:58 ID:hxushbHl0
県知事が遠州の企業に清水港を使ってくれと懇願したのは事実だろ
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 16:59:30 ID:WSQNj3uQO
ドーム化なんて退任間際の石川のざれ言だから川勝は本気にしない……と信じてる。
ドームは要らないよ。
普通に建て替えてくれればいい。
さて、ただいま・・・ずいぶん遅くなったと思ったけど7時過ぎか・・・。
有無失礼、超誤爆・・・・。
>>451 >大静岡県380万だからこそ静岡に支社・支店を構えたり出店する
浜松から幾つかの大企業や関連企業が生まれたから、雇用が生まれ人口が増えた。
>>459 よって静岡が潤った。
浜松あっての静岡じゃん。
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:04:37 ID:Qi24F/Zj0
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:18:07 ID:8ntakqEbO
>>463 そもそも浜松は単独で存在できないわけで
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:26:30 ID:5r3LIQKEO
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:40:22 ID:ic+y2MnY0
三河の小僧が脱糞した町の浜マッチョの自慢話は鬱陶しいよ。
浜松にも支店や営業所あるけどそういう企業は別に静岡県とか関係なくね?
あと、浜松がどれだけ静岡を潤わせたかって、口で言う割に、
県の予算のうち個人所得は浜松も静岡も大差ないから個人からの納税は人口なりだとして、
法人が納めてる税金のうち浜松がどれくらいで静岡がどれくらいで、
県税のうちどれくらいが静岡に投入されてどれくらいが浜松に投入されて(人件費なんかはなかなか難しいが)、
だから浜松が静岡を潤わせたって論理だてて説明しようとする人が誰もいないんだが…。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 20:51:58 ID:km1Q+ioq0
それを説明すると、どっちがお荷物かばれちゃうからw
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:06:42 ID:OZLye9evO
静岡だよW
県立図書館も美術館もグランシップも県立病院3つも静岡だからな。
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:07:38 ID:OZLye9evO
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:27:59 ID:km1Q+ioq0
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:52:28 ID:cxoBx9paO
見苦しいよ
もうやめてくれ
せっかくの良スレが台無しだ
新潟岡山熊本民はみんな呆れてるよ
そんなに喧嘩したいんなら静岡浜松スレでも作ってそっちでやってくれ。
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 23:56:37 ID:3ebKJEhPO
静岡と浜松分かれちゃえばいいのに。
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:04:37 ID:xgB6W56xO
浜環や雄踏街道BPやはまゆう大橋なんか県税で造ってるのにね。
あの規模の道路は静岡には無い。
はまゆう大橋は利用台数も収益率も悲惨の一言。
さすが全国ワースト3の無駄有料道路。
YAMAHAとヤマハ発動機の違いもわからない餓鬼かよw
まぁ〜静岡県の企業だがYAMAHAは浜松
ヤマハ発動機は磐田だ
どちらも西部だがなw
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:53:17 ID:DQSJYndUO
>>472 他都市にあるからつくらないだけ。
もしつかえなきゃ、つくりゃいいだけだ。
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 09:56:14 ID:DQSJYndUO
>>476 静岡も県がつくった道路あるだろ。
はまゆう大橋なんて有料にするから悪い。
あんなの無理にすべき。あれこそ静岡のいやがらせ。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:13:08 ID:BBWGnWbsO
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 10:52:36 ID:DGwISX5RO
平成の大合併前に人口50万に達していた地方都市
岡山熊本鹿児島浜松
新潟は微妙
>>484 新潟は50万超えを目指して黒埼町と合併しようとしたら 合併当日の人口が旧新潟市だけで50万を超えてた。w
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:24:35 ID:xgB6W56xO
>>482 じゃあ浜環や雄踏BPやはまゆう大橋に匹敵する県道を教えてよw
あれだけ自慢した花博の、車やバス輸送の利便性向上のために橋かけて道造っておいてどこが嫌がらせだよ。
で花博本体の黒字を自慢して関連事業の大赤字は無かったことに・・・・。
橋だけで微々たる黒字が余裕で吹き飛ぶね。
ついでに橋は有料でも無料でも県税には変わりはない。
自分で誘致した事業でもとりあえず困ると静岡のせいにする思考回路が浜松人の悪いところだな。
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:09:23 ID:DQSJYndUO
今までの静岡偏重を考えると道路整備ぐらいじゃ全然足りないんだよ。
道路整備ぐらいでごまかそうとしても通用しない。
西部への投資が少なすぎる。
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:10:34 ID:DQSJYndUO
>>486 道路は有料なら県税とはいわない。
料金で賄うんだからな。
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:24:36 ID:xgB6W56xO
県税から支出して建設し、赤字を県税で穴埋めしてるのに?
料金収入で建設費の償還なんてとんでもないレベル。
料金所の維持管理費くらいはなんとかなってるかもねw
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:30:17 ID:Ou0vMmD50
>>487 あれっ、浜松は静岡市よりもスゴいんじゃなかったけ?w
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:34:10 ID:gnU1siSNO
誰か静岡vs浜松スレでも作ってやってくれ…
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:01:20 ID:DQSJYndUO
>>490 浜松のほうがすごいから妬まれて静岡偏重になる。県は、静岡側。
はやく道州制になれ。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:23:51 ID:d99SD2F+0
そもそも仙台も広島もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし
おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ
新幹線 仙台○ 広島○
地下鉄 仙台○ 広島△1.8km(笑)
都市高速 仙台× 広島○
地下街 仙台× 広島○
新交通 仙台× 広島○
LRT 仙台× 広島○
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(仙台トラストタワー) 広島(アーバングランドタワー166m 190m予定)
臨海都市 仙台× 広島○ ※広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心 仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区) 広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区 五日市地区)
人口 仙台市103万人 広島市117万人
10%通勤圏 仙台圏156万人 広島県158万人
区数 仙台5 広島8
プロ野球 仙台○ 広島○
プロサッカー 仙台○ 広島○
車メーカー 仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:59:24 ID:/py16sPHO
>>485 新潟は黒埼合併直前の2000年12月になってから
2000年10月国勢調査で50万人を突破していました、
来年からは53万人弱になります、と発表してた
>>486 浜松から大企業が生まれた為、県が発展して潤ったんだから、浜松に赤字の橋が有っても良いかとw
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:13:51 ID:mC48Eea40
浜松の真価が問われるのはこれからでしょうよ。
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:57:34 ID:xgB6W56xO
すでに市税収入では人口が10万少ない静岡の方が浜松より多いからね。
ホンダの二輪は浜松の下請けを捨てて部品調達先を中国に求め、浜松テックは今年一杯で閉鎖・・・・。
それで困るのは静岡県の税収だがなW
煽ってるのは低能
経済は振るわないくせに、選挙ではやたらに張り切って血眼で利益誘導。
これが今の落ちぶれた浜松の姿。正直昔は一目置いていたんだけどな。
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 18:22:59 ID:Fev+o5jb0
>>499 スズ○オ○ムが「今回の選挙は××を支持する!」と言えば
ハママツの工員たちは言うとおりに動くw
>>498 浜松に都合の悪いことでごめんよw
自称歴史通に煽られた時もそうだが、煽られると矛先を他者に擦り替えるのはやめようね、みっともないから。
>>494 そもそも黒埼との合併は平成の大合併に該当しないと思う
もとより、亀田、横越との合併も本当は平成の大合併前にするはずだったが、
国の合併推進の話が出て、じゃあ一緒にということになった
元々、黒崎、亀田、横越などは新潟市そのものになっていた
平成の大合併というのが存在しなくても60万近い都市にはなっていた
1999年当時 新潟市約50万 黒崎町2万5千ちょっと 亀田町3万5千ちょっと 横越町1万ちょっと
合計57万か58万
そしてこの地域は当時ものすごい勢いで人口を増やしていたため
2000年には59万近くなっていただろうね
さらに言うなら昭和の合併時代に黒崎、亀田あたりは合併するはずだったんでしょ?
それは俺は詳しくは知らないが
>>177 >役立たずの静岡と違い、浜松の生んだ産業が無ければ今の静岡県はない
だから静岡は浜松にコンプレックスを持ってる?
岡山の俺が客観的に見て静岡>>>浜松だと思う。
それに浜松のしつこさには飽きれる。
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 22:57:23 ID:R2T4WWHQ0
黒埼町が新潟市と合併したのは2001.01.01で平成の大合併以前。
平成の大合併は2003年以降。
市町村数の推移
年 市の数 町の数 村の数 市町村数
1956年4月 495 1,870 2,303 4,668
1965年4月 560 2,005 827 3,392
1995年4月 663 1,994 577 3,234
2003年4月 677 1,961 552 3,190
2005年4月 739 1,317 339 2,395
2006年4月 779 844 197 1,820
2009年6月 783 801 191 1,775
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:39:37 ID:mC48Eea40
浜松って団塊世代のバカ親父みたいな低脳っぷりだな。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:25:29 ID:e6xlrZ/jO
>>506 黒埼合併は合併特例債があったから平成の大合併に該当
但し、黒埼亀田横越は昭和時代に元々合併すべきだった
所だから単に合併が遅くなっただけ
新潟市の場合、中央区と東区は戦時中からの新潟市内だし、
西区は言うまでもないが、江南区も実質的には旧新潟市内と
見なしても間違いではないと思う。
都心部から半径8キロくらいの円内なら、峠や谷、旧藩境界線
でもない限り昔から同じ地元意識の場合が多いと思う
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:29:51 ID:H6pGB026O
県庁もない負け犬の分際で健全スレを荒らすライン工の村は次回から外そうぜ。
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:41:04 ID:tnBQ4Szk0
浜松がこんなに権力欲が旺盛とは知らなかった。
「俺たちは何でも1番。だから県庁もよこせ。」なんてw
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:00:03 ID:EJ/oA+OjO
>>501 いやいや、西部の製造業の不調は実際静岡にもろ影響してる。
松坂屋静岡店、丸井静岡店が浜松の遠鉄百貨店の二倍ぐらいの減少率。
浜松は、新たな産業をはじめてるよ。
置いていかれるのは静岡なんだよ。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:01:40 ID:EJ/oA+OjO
静岡が勝ってるとこなんて何一つないよ。
だめな静岡。終わりだね。
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:35:29 ID:Ro7TdJ200
新たな産業・・・?
友愛政治に迎合してシナチョン系人種を大量輸入、オサムちゃんの会社で
違法低賃金労働で荒稼ぎとか・・・?
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 07:26:04 ID:XdiI2uIkO
なぜか静岡の商業施設の売上に詳しい浜松人w
どんだけ静岡に粘着してんだよ。
浜松がうざいのがよくわかるわ。
どっちもキチガイ
>>511 中間決算の前期比は、大差ない。
遠鉄百貨店_ -12.5%
松坂屋静岡店 -12.4%
静岡伊勢丹_ -*7.2%
丸井静岡店_ -17.8%
ソースは、松坂屋と伊勢丹と丸井は決算発表。
遠鉄は、日経流通新聞の百貨店販売実績の累計。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:09:05 ID:H6pGB026O
>>515 それはない。端から見てもライン工がウザすぎる。
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:59:55 ID:EJ/oA+OjO
去年の減少率
遠鉄百貨店 3%
松坂屋静岡店 14%
だから、二年前と比べると松坂屋静岡店は
遠鉄百貨店の二倍ぐらいの減少率になるんだよ。
520 :
新潟市民:2009/11/16(月) 10:15:27 ID:H6pGB026O
>>519 浜松の粘着ウザい。静岡も大変なお荷物を抱えてご苦労様だな。
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:35:19 ID:yDVjcAU9O
百貨店は全国を見てもどこも10%〜15%売上減少してる。店によっては20%近くになるところもある。
ファッションビルも上半期は良かったが後半(6月以降)はどこも伸び悩んでいる。
今年は冷夏だった事が尾をひいてる状態…
とりあえず次回からスレタイ浜松外したら?
つーかスレ主はなぜ浜松を入れたし…
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:43:19 ID:yDVjcAU9O
駅西副都心←ググればすぐでる。
高さ規制は市の概要にも紹介されたが,
この記事でも明らか。駅西でも適用されているって事がわかる。
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080805303.htm ホテル金沢も日本レイトのマンションも当初計画概要ではどちらも65m前後になるはずだったが,ワンフロアの天井高を低くし,丁度60mくらいに収めた経緯がある。
ちなみにポルテやリファーレが出来た頃は「卯辰山より低いもの」って感じのかなり緩い規制だった。
今の規制が適用になったのはここ5年くらいの話し。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:44:49 ID:yDVjcAU9O
スマン誤爆
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 11:51:56 ID:GFURe2j2O
人様に嫌われるような事を言う時に、新潟人になるのは止めてください。
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:30:36 ID:EJ/oA+OjO
>>520 説明しろっていうから説明してやったんだろうがW
都合が悪くなると新潟人のふりをするんだな。
シェイプシフターのつもりか?バレバレだぞ。
新たな産業ってアレでしょ、光産業。
でも撤退するソニーの浜松テックは光学機器のレーザー読み取り装置を造るれっきとした光産業だから…。
新たな産業って何だろう?
>>519 遠鉄は、去年開業20周年の大型催事や高級ブランド導入が
あったから売上が微減だった。
グッチ導入から1年たった7月以降は、反動減が大きい。
去年の減少率が間違っていたので訂正。
遠鉄百貨店 3% → 3.6%
松坂屋静岡店 14% → 11.0%
静岡は他人の力を借りないとケンカもできないヘタレなんだよ。
成りすまして仲間を増やそうとするのは常套手段。いつもバレバレだけどw
ドラえもんでいうところのスネオだから仕方ない。
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:56:46 ID:gDoDX/6f0
「他県人のフリをする静岡人」のフリをする浜松人ww
そこまでして静岡市を貶めたいか。
浜松はホント根性がゆがんでる。
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:23:12 ID:S7RiM0TvO
衰退都市同士が何ケンカしてんだよw
哀れだなwww
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:35:51 ID:yDVjcAU9O
静岡が衰退って言ったらこのスレタイの他のエリアは大衰退だなw
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:38:22 ID:huwgEPX20
推計人口 対前年同月比
静岡市 717,178 ▼1,727
浜松市 811,085 ▼2,482
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:40:16 ID:EJ/oA+OjO
>>526 光産業といえば浜松ホトニクスをおいて他になし。
読み取り装置なんてありきたり。
最近金沢の煽りがめっきりなくなったな
ここは浜松vs静岡ばかりだし
金沢ももうそれどころじゃなくなったのかな
それともあいつらが大人になったのか
最近妙に仙台を煽る自称新潟人が増えたが
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:02:00 ID:D4E4OTT0O
金沢なら相変わらず本スレで新潟に煽られてるけどね
>>533 その馬鹿の一つ覚えやめたら?
新たな産業といいながらホトニクス以外要らないってか。
ホトニクスの売上600億じゃ、浜松の輸送機器の減少の足しにもならないくらい理解できないのか?
浜松人はホトニクスホトニクスとお題目を唱えてれば、景気悪化も有効求人倍率の低さも解決すると思ってるようだw
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:23:57 ID:Dk1wPVzuO
>>532 好景気なら増加する浜松と、好景気でも減少する静岡とは比較にならないだろ。
静岡スレ過疎りすぎワロタw
浜松スレにわざわざ煽りにくんなよ
わかったらもうくるなよここで成りすましてオナニーしていてくれよw
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:42:37 ID:EJ/oA+OjO
>>536 馬鹿のひとつおぼえ?
いつ浜松ホトニクスの話した?ずいぶん久しぶりだぞ。
浜松ホトニクスをとりあげると不機嫌になるんだな。
光産業といえば浜松ホトニクス。すごい企業。浜松の企業。
わかった?
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:47:01 ID:XdiI2uIkO
>>539 やっぱり論点をすり替えたなw
ホトニクスにすごいのは承知。
でもホトニクスだけでは80万の浜松を救えない。
こんなことも説明しなきゃならないのか…。
バイクは駄目、楽器はダメダメ!軽自動車産業もお先真っ暗…浜松に、もう春は来ないと思います。
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:01:15 ID:EJ/oA+OjO
なんで浜松ホトニクスだけで浜松80万人を救わなきゃならないんだW
浜松ホトニクスは光産業の代表例としてあげたんだ。
そういう話の流れだろうに。
静岡には話題にできる企業すらないから
県庁自慢しかできなくて浜松の企業を叩く毎日w
浜松の企業の業績が知りたかったら静岡人に聞けばすぐ分かるw
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:12:05 ID:yDVjcAU9O
ツナ缶があるジャマイカ!
冷凍食品があるジャマイカ!!
天下のプラモがあるジャマイカ!!!
w
ま〜,静岡市の工業は静岡県的には足を引っ張っているが全国基準で考えるとまだマシ。
製造品出荷額はこのスレタイ都市でも2位だし,日本の大半の県庁所在地は1兆円あればマシな方だし。
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:20:57 ID:XdiI2uIkO
新しい産業(光産業)があるから浜松は大丈夫
>>511 ↓
光産業といっても浜松テックみたいに撤退するところもあるが
>>526 ↓
ありきたりの技術は要らん(600人+家族の雇用は…)、ホトニクスがあれば問題無し
>>533 ↓
ホトニクスだけでどうにかなるわけないだろ
>>536 ↓
ホトニクスマンセー
>>539 ↓
ホトニクスがすごいのと浜松が大丈夫かどうかとは別
>>540 ↓
で、
>>542かよw
もう別スレ作って勝手にやったら?
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:45:28 ID:EJ/oA+OjO
光産業の核となる企業だといっているんだ。
都落ちするソニーのことなどしらん。
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:51:40 ID:ABev9SLQ0
もう静岡いらんだろ
こいつら浜松を貶めることしか考えてねーな
浜松と静岡のスレの勢いの違いはなんなんだろうな。
10万人口が多くてもさすがにあそこまで差はつかないだろ
もういいよ、トータルで見て結論は出てるんだから。
今年の市税収入は静岡のほうが上。10万人も人口少ないのに。
一人当たりでみるとずっと静岡が上。これが結論。
ホトニクスだろうがホトトギスだろうがどうでもいいのw
結論は
>>177 >役立たずの静岡と違い、浜松の生んだ産業が無ければ今の静岡県はない
でしょ。
今の静岡県の県都だから政令指定都市になれた静岡。
県都でなくても政令指定都市になった浜松。
実力的に静岡県の県都に相応しいのは浜松。
>>549 基本的に気質だろうな。あと市街地が小さいから、情報が早いし、
地域差も小さい。だから、静岡vs静岡も発生しにくい。抱えてる問題は
同じだし、どうするべきか、市民も分かってるし、敢えて話す必要もない。
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:35:53 ID:/xiWxMcX0
浜松ってイメージ変わったな。県庁もないくせに威張り散らしやがって。
おとなしくしてればこのスレに参加させてやったのに。こりゃダメだ!
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:48:34 ID:EJ/oA+OjO
スレに参加するかどうかなど、どっちでもいいわい。くずWW
555 :
新潟市民:2009/11/16(月) 21:47:11 ID:H6pGB026O
>>554 いいかげんにしないか!
少しは大人になりたまえ!
>>547 核かどうかなんて聞いてないしw
そうやってズレたことを延々と垂れ流すことしか出来ないんだな。
浜松に雇用と税収をもたらした企業に対してありきたりの技術は要らんとか都落ちとか言ってるから、
企業も撤退するんじゃないの?
人口が減少に転じた時も日本人が増えてるから外国人はどうでもいいとか言ってたし。
浜松にいる外国人が日本人がやらない3K仕事をしてくれてるから浜松の雇用が保たれて企業の税収が入ってたんじゃないか。
そういう手の平返しも市民性なんだろう。
557 :
新潟市民:2009/11/16(月) 22:25:30 ID:H6pGB026O
浜松は本当に外すべきだな。
ただ、なりすましとか言われてるようだから
静岡に対しても耳の痛いことを伺うが、
静岡港?清水港?の港湾整備だが、今行われてる
事業仕分けでスーパー中枢港湾(東京・横浜・名古屋
・四日市・大阪・神戸)でさえ、予算削減の方向で
あるのに静岡は将来的に果たして明るいのかな?
同じことはウチにも言えるんだけどね。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:40:35 ID:iw7TnUSY0
>>556 ぜんぜんずれてないだろ。光産業は浜松のあらたな産業で、その核は浜松ホトニクス。
で、浜松ホトニクスを核に広がっていくんだよ。
ソニーの工場が閉鎖されるからといって、それだけで終わりになるわけじゃないってこと。
ソニー工場の閉鎖をもって浜松の光産業が尻すぼみになるような理屈こそ
的はずれなんだよ。
559 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/16(月) 22:43:12 ID:rjNhTYv20
岡山と熊本がんばれよ〜〜♪
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:52:09 ID:XdiI2uIkO
>>558 浜松における規模の小ささや撤退もあることからして浜松の製造業を救う新たな産業になるの?という疑問は呈したが、産業そのものが尻すぼみとは言って無いよ。
なんか勝手に光産業とホトニクスを馬鹿にしてるとか曲解してないか?
わざとそうしてるのかもしれないが。
で、手の平返しや市民性は否定しないのかよw
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:01:51 ID:e6xlrZ/jO
次回から新静岡熊の4都市で
地理的条件はそれぞれ違うけど何だかんだで
一番似た者同士だと思う
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:17:56 ID:ABev9SLQ0
そうだな。静岡は除外する方向でいこうぜ
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:27:57 ID:jeBZmg0I0
>>557 インフラをてこに発展を目論んでたところは厳しいよ。特に地方は。
中部横断道もどうなるか分かったもんじゃない。
文化大革命が終わるのを待つしかない。
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 00:30:02 ID:Lq80M4ws0
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:00:56 ID:CsNd6sm70
静岡市民?が新潟市民に対して田舎者何て言えないだろう。
商業販売額では新潟が上だし、捉えどころによっは逆もあり、
総合評価ではどっちもどっちだろうよ。
何も知らないでホザクお前の様な発言こそが荒れる元凶だぞ。
この板では静岡には産業がないとかよく浜松の人は言うが、タミヤをはじめとしたプラモデル産業や
はごろもフーズをはじめとした食品・缶詰産業、シャンソン化粧品等全く無いわけではない。
それに、静岡は工業よりは商業が発達した都市で、事実として中心市街地の賑わいでは浜松を大きく上回る。
浜松は商業より工業が盛んな地域だから、両都市には違いがあって当然だと思うんだが・・・。
まあ各都市ごとに得意・不得意分野があるっていうか。
ていうか、熊本・新潟・岡山には静岡より産業が無いんじゃないのか?
新潟といえば亀田製菓とサトウ食品。岡山・熊本は思い浮かばないw
ただ、性格としては岡山・熊本・静岡は商業都市で、浜松・新潟は工業都市と言えるんじゃないだろうか。
岡山は何といってもハヤシバラだな。
ジーンズは低価格に押されて大ピンチ。
自前の産業の無さは熊本が断トツ。
浜松は静岡しか見ないから産業が無いとか平気で言えるんだと思う。
その点では浜松は静岡に対抗意識がある。
浜松には世界的企業があるのにここにいる浜松の市民の視野はこの5都市の中で確実に一番狭い。
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:24:20 ID:CsNd6sm70
いや、浜松市以外は商業都市の色合いが濃い都市だよ。
新潟市だって金融と卸売に特化した都市だと言えるし、
寧ろ工業に関しては清水市と合併した静岡市の方が強いよ。
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:45:34 ID:5I9A7Plh0
>>544 静岡県で足を引っ張るってw
浜松と磐田以外は全部足引っ張ってるってことか?w
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:47:10 ID:uUoFSkLkO
個人的イメージ
浜松:工業都市
新潟静岡岡山:商業都市だが工業もそれなりのレベル
熊本:商業都市
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:51:10 ID:5I9A7Plh0
つーか県庁所在地で新興政令市の4都市だから共通する話題などもあって
交流スレの意味がある
浜松が入ると全てが噛み合わなくて終わる
しかも必ず静岡と揉め始める
浜松スレと静岡スレ見るとわかるが、どちらが2ch人口多くてレスも激しいのかよくわかる
静岡は黙ってれば何も害がない感じだが、浜松は黙ってても自己主張激しくてうざく感じる
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:51:45 ID:ufGtZC+QO
>>567 郊外ショッピングセンターの賑わいは浜松のほうが静岡よりずっと賑わっているよ。
しかも、それが3つも4つもある。
浜松も商業都市の側面がある。郊外型商業都市。
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:54:06 ID:ufGtZC+QO
うざくて結構。うざいぐらいがベストマッチ。
ここは2ちゃんだ、わめいてなんぼ。
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:54:56 ID:5I9A7Plh0
>>573 まぁ物はいいようだが
俺が思うに中心部が衰退したから郊外の大型SCが栄え始めたんじゃないの?
東京や大阪みたいに中心部が栄えているところは郊外SCなんてスーパーと同じ扱い
郊外SCを得意気にいうのも笑える
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 01:59:52 ID:ufGtZC+QO
>>575 郊外型大型店は、スーパーとは明確に違う。
東京などは車が使えないから郊外型大型店はできないが、
スーパーと郊外ショッピングセンターの違いぐらい知っている。
地方で郊外ショッピングセンターができないのは
すでに衰退が始まり郊外に広がらない地域だけ。
たとえば新潟にも郊外ショッピングセンターあるだろ。
しかも、百貨店がひとつなくなるそうじゃないか。
状況は浜松とおなじだね。
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:03:00 ID:ufGtZC+QO
>>575 郊外ショッピングセンターを得意げに語っているのではなく、
住居の近くに郊外ショッピングセンターできればそちらに流れるのは必定で、
中心部だけで都市の実力ははかれないということ。
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:03:10 ID:1LbE8Iha0
浜松ってアメリカみてーだよな。
郊外型にシフト、食い物とか服とか無頓着。根拠はないけど自分たちはNo.1。
低脳高卒が工場で底辺労働。自分たちの条件が悪くなれば喚き散らすDQNぷり。
ま、アメリカっつっても田舎アメリカとの類似点だけど・・・
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:18:15 ID:5I9A7Plh0
>>577 わかったからw
でも浜松って平地が広いっていうか、住民が散らばりすぎているから
分散してSCでも造らないと不便ってだけなんだろ?
人が住んでる平地の面積とSCの数を比較したら別に多くないんじゃないの?
そう言えば岡山市は郊外でもない場所にヨーカ堂があるけどこれってどうなんだろ?
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:49:58 ID:CsNd6sm70
目抜き通りの市役所筋に林原予定地の広大な青空駐車場と、
2階建て低層郊外型イトーヨーカドーを見ると萎えるなぁ。
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:17:48 ID:pGEqMOJN0
>>578 昔、「浜松はアメリカみたいでイイ!」と得意げに2chで語っていた浜松人がいたよw
静岡ってすぐ
>>572みたいに被害者面するけど
自分も荒れる原因になってることに全く気づいてないやつが多いな
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:04:58 ID:mFxoXLk20
ほーら、すぐ
>>584の浜マッチョは一々突っ掛かってくる。
十五夜で雲子型の餅喰ってる名児耶と仲良くしてろよ浜マッチョは。
家康が脱糞した町と雲子型の餅喰う名児耶、臭い仲でいいじゃないかwwwww
アホはほっとけ
みんなわかってるから
587 :
新潟市民:2009/11/17(火) 10:13:12 ID:YcTEZxWq0
>>584 それには同意するね。ここの浜松人はウザいが、静岡県が工業県というイメージを与えているのは
確かに浜松だと思うよ。もし、浜松が静岡県から離脱したとして静岡は清水港(だったな)を今以上に発展
させられるのかな?
「もし、たら、れば」の質問はどんな返答がお望みですか?
仮定の質問ですから仮定の答しかでませんが…それに意味あるの?
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 10:53:30 ID:/Tz7vGOv0
浜松ってアメリカみてーだよな。
郊外型にシフト、食い物とか服とか無頓着。根拠はないけど自分たちはNo.1。
低脳高卒が工場で底辺労働。自分たちの条件が悪くなれば喚き散らすDQNぷり。
↑
こういうのをDQNていうの?静岡ってこんな奴ばっかなのか?
ここまで浜松人0w
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:02:21 ID:1LbE8Iha0
×郊外型大型ショッピングセンター
○イオン商店街
>>581-582 俺、岡山市の出身なんだけど、あのヨーカ堂とジョイポリスの出現には驚いた。
市役所筋はオフィスビル以外は建てちゃダメだろ。
上から見ると、あの地区だけペチャンコなんだよ…。
関係ないけど、市長は高谷になったんだな。
安宅氏がサッカー専用スタジアムと新交通システムを造るとか言ってたから期待してたんだけど。
相変わらず、これといった変化のない、退屈な岡山市が続くのかな。
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:36:00 ID:EVWrpld30
清水港>>>>>>>>>>>>新潟港
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:14:25 ID:ufGtZC+QO
浜松人は食にこだわるよ。
たとえば浜松人は鰹の刺身が好物。とくに、もちがつおは最高。
あさりの味噌汁なんかも好物。舞阪でとれるシラスも人気。とにかく新鮮なものがすき。
それから惣菜の知久屋が人気。
有機野菜をつかい。みずから農業にも参入している。
首都圏に進出してるしニューヨークにも進出する予定だとか。
これも浜松人の食へのこだわりが育てたようなもの。
それから、さわやかハンバーグ。安くてもうまいものをもとめる浜松人。
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:19:45 ID:G6VetPX0O
>>593 まぁDID人口が45万人しかいない岡山だから仕方がないのかもしれない
広く薄く広がり過ぎなんだよな……
北に東に南に
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:34:52 ID:1LbE8Iha0
>>595 美味い鰹を安く食える店教えてくれ。まだ浜松暦短くて美味い見せ知らん。
にしても、さわやかは美味いのか・・・?
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:49:13 ID:bqfDr8YY0
「さわやか」美味いよ。
都内にあったら行列が出来るレベル。
今でこそ岡山の市役所筋は目抜き通りかも知れないけど昔はただの街外れ。
だからこそ林原駐車場(元カバヤの工場)やイトーヨーカドー&ジョイポリス(元JTの工場)みたいなまとまった土地があり、それが再開発の対象になった。
今でこそ再開発といえばオフィスとタワマンと商業施設の複合開発が当たり前だけど当時の状況は違うから今の基準であれこれ言っても仕方がないよ。
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 16:58:54 ID:YlREluRd0
>>596 DIDは松山以上鹿児島以下の岡山だし仕方がない
>>597 味覚は人それぞれとはいうけどさわやかは美味しいと思うよ、というか不味いと言った人を今のところ聞いたことが無い。
浜松はそこらへんの全国展開してる店より地元展開してる店の方が美味しい場合が多いと思う。
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:17:11 ID:EWX4n+UzO
まあ不味かったら客が入らなくてチェーン展開なんてできない訳で、
個人的な好みで旨いか不味いかはあるにしろ、値段に見合った一定の
レベルにはあるという事じゃないの?
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:45:43 ID:3feNsFbCO
岡山なあ…
遠景で言えばこのスレタイで一番都会だと思う。
中景だと信濃川がアクセントを利かす新潟。
近景だと賑わいが随一規模の静岡といったところか…
中心部の歩行者数の資料で昨年度の中心部で地方都市一番の所は静岡(39000(47000))>熊本(33000(45000))>>岡山(16000(25000))>新潟(14000(22000))
括弧内の数字は去年の数字。
括弧の中の括弧は2001年時点の数字。
なんとなくイメージにはあってる気がする。
減少数=郊外SC侵食率といった感じかな?
ちなみに中心部の歩行者数は7大都市以外だと
静岡>熊本>鹿児島>(30000以上)>大分>松山>(以下全て20000以下)…
去年の時点なので三越が消えた鹿児島,ラフォーレが消えた松山は今年は更に落ちていそうだが…
2001年時点だと
静岡>熊本>(40000以上)>鹿児島>金沢>松山>(30000以上)
堕ちたなあ…
浜松市人口、前月比312人減少。
どひゃあ。
岡山市は先月比約500人の増加です。
不景気なのに増加とは岡山すごいな。
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:01:46 ID:3feNsFbCO
>>603 スマン一部訂正
2008年時点
静岡>熊本>(30000以上)>鹿児島>大分>松山>(以下全て20000以下)…
鹿児島の位置にややミス…
平均的に7年間で2〜4割ほどどの都市も落ちてるが,
中でも減少著しかったのは金沢高知盛岡秋田でどこも半減近く(あるいはそれ以上)にまで落ちている。
増えた地点は当然だが無し。
大学講義のレジュメによる資料なのでソースは知らないが信憑性はあると思われる…
>>606 不景気=人口減少
ではないと思うよf^_^;
長期的になればそれは別だが,まだ不景気になって1年ちょっとしかたっていないわけだ…
リーマンショック時に身篭った人はまだ子供生まれたばかりだしw
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:24:41 ID:lHZcjtsJO
あの人口激増だった浜松市ももはや人口減少の衰退都市か・・・
周辺含めた浜松圏はまだ増えてるのか?
しかし世の中の流れは早いねえ
静岡、新潟に続き浜松も人口減少とは
>>607 たしかに、不景気=人口減少
とは限らないね。岡山は工業都市じゃないしね。
なにかの記事で派遣切りにあった若者が愛知に集まって来てると載っていたけど、
愛知の都市の人口は、どうなんだろうね。街の雰囲気とか落ち込んでるのかな。
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:27:24 ID:lHZcjtsJO
まだ札仙広福未満で人口増えてる貴重な都市地域は那覇、岡山、金沢だけになってしまったな・・・
平20年10月 平21年10月
金沢市 456,102 457,273 (+1171)
白山市 110,808 110,749 (− 59)
野々市町 49,705 50,594 (+ 889)
能美市 48,281 48,464 (+ 183)
津幡町 36,675 36,756 (+ 81)
かほく市 34,780 34,757 (− 23)
内灘町 26,758 26,730 (− 28)
川北町 6,108 6,085 (− 23)
──────────────────
合併後 769,217 771,408 (+2191)
>>604 浜松市
【外国人の人口】 【日本人の人口】
31,787人(2009/7/1) 792,743人(2009/7/1)
31,329人(2009/8/1)(-458) 793,116人(2009/8/1)(+373)
30,923人(2009/9/1)(-406) 793,376人(2009/9/1)(+260)
30,518人(2009/10/1)(-405) 793,505人(2009/10/1)(+129)
減ってはいるけどここんとこずっとこんな感じ、多分今月も外国人が超過してるだけでしょう。
本当にヤバいのは日本人すら減少になった時だと思う。
>>570 静岡県を過小評価させる県都じゃね?
全国トップクラスの実力を持つ静岡県の県都が静岡レベルなのは違和感あり。
>>595 >さわやか
浜松発祥?
>>608 不景気で仕事がないからな。
景気が良くなれば増えるか?
>>611 何で日本人は増えてる?
静岡も日本人が増えてる?
歩行者通行量調査は都市によって調査時間が8〜12時間くらいの間でばらつきがある。
調査時間が長い都市は数が多く出るよ。
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:41:43 ID:3feNsFbCO
>>610 周辺部人口増加,都心部歩行者半減っと…
>>609 郊外が便利な所ほど人口だけは増加してるっぽい…
那覇は別だが…
町の雰囲気は,,,言っては何だが日本中どこも根本的に酷くなってる。
>>612 景気が良くても減るものは減る。
バブル期に既に出生率は減ってたんだから。
子供増やすには景気というより女性の未婚率増加と社会保障の問題の方がでかいだろう。
>>614 統一データだからその辺は合わせてあると思うよ?
10時間で統一とかさ…
12時間の所は5/6,8時間の所は5/4でかけるとかさ…
序列は大体あってると思う。
減少率的に一番頑張ってたのが意外にも青森だったりするw
もともとコンパクトシティのモデル都市ではあったけど減少率が一番低かった。
これに関しては教授自信も驚いてたけどw
>>613 浜松の日本人増加は不景気以前と実は大して変わってない。
不景気によって多くの外国人(ブラジル人)が帰っており外国人減少>日本人増加のため全体的に人口が減少してる。
外国人の減少理由は職が無かったりというのも多いけど一番の理由はこの不景気で日本の物価で住み続けるのが苦しいためじゃないかとも。
静岡市は外国人、日本人ともに微減状態。
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:48:44 ID:5I9A7Plh0
>>584 572は俺なんだけど、なぜ静岡人にされてる?
浜松に意見すると全部静岡人にされるのか?
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:50:50 ID:v2UPve6t0
浜松テック 従業員670人 12月閉鎖
>>615 岡山の場合は都心回帰してるんだけど
市街地はこの景気でもマンション建設が活発
基本的に景気=人口だと思うけど景気が悪いほど都市の底」力がより鮮明になる。
自然増加を語ってるけど都市によって人口増減の大きな差がでるのは社会増加の差
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:54:04 ID:HeR08zD/O
なんで岡山はいつも人口増えてるの?
621 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 19:55:35 ID:0arMZ5Pj0
岡山は、大阪方面でるのに便利だし、かつ観光で四国なんて特急でいけちゃうのがうらやましいわ。
でも、繁華街は、松山市、高松市以下と思うのは俺だけ?!w
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:00:22 ID:JLayKT1bO
>>610 どう拡大ハッタリかましてみても
現実はやっぱり40万レベルの街でしかないよ金沢は
松山、高松以下はありえないわw
>>620 人口移動先を分析すると岡山は大学や専門学校が多く山陰や四国からも
学生が集まってて県内や中四国の広範囲から人口が流入してる。
札幌や福岡ほどではないにしてもブロック内での転入先になってる。
中四国は広島の吸引力がさほど強くなく一極集中化していないのも要因
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:06:21 ID:3feNsFbCO
>>619 景気は要素であって直接関わりは少ないよ。
単純にバブル期には出生数はずっと減りつづけた。
景気良くなくてもアフリカでは当然のように子供は増えるばかり。
日本の場合共同参画社会や雇用機会均等法の弊害と言ってはなんだが,
女性が社会に進出するにつれ独立し,男性への生活的依存がなくなり結婚する女性自体が減った。
自分の収入だけで生活が可能になったことや,仕事への向上心・キャリアアップなどを志す女性も増えた。
つまり結婚して家庭を持つことに魅力が薄れたということ。
更に格差社会が広がり,低所得者は結婚しても子供の養育費が足りない有様。
人口減少はこの辺りが最大要因。
どこのメディアも同じ事を取り上げているし,学者も明記してる。
それと都心部のマンションは単純な自然人口増加というより移住者を増やす前提のもの。
どこの中規模都市でもタワマンの1つや2つは珍しくもないし,人口減少してる新潟や静岡でも建設中
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:24:39 ID:/Tz7vGOv0
近景だと静岡よりも浜松かな
200m超と100mが2本
さらに一本100m追加だもんな
627 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 20:27:05 ID:D68eVy5H0
>>626 さらに、浜松駅前は、新遠鉄建設で60mくらいあったよな・・・
結構迫力でると思うわ。
となりの現在の館よりも高くなるし、デッキでつなげられると思うとかっこいいと思う♪
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:29:38 ID:3feNsFbCO
>>626 浜松は近景というより新潟と同じで中景の部類だと思うよ。
アクト1つだけ見ても繁盛してるわけでもなく人が多いわけではない。
建物単一で評価するなら別だけどね。
駅南あるいはアクト通り辺りのちょっと離れたところから見て初めて立派なものに見える。
629 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 20:40:44 ID:D68eVy5H0
>>623 ま、個人差ありきかなw深くは追及しないw
岡山は、サンステと一番街は、ええわな。
へたに岡山駅前の地上で店さがして途方に暮れるよりは、さんすてで用足すほうが満足度が高いと思われる。
西口の再開発の進捗ぐあいはどうよ?!結局何ができるよ?
>>628 アクトは、磐田はもちろん、袋井あたりからもみえるからね。
あと、国道一号はしっているときに中田島交差点あたりから浜松駅方向に目をやるとその存在感、迫力がまじパネェ。
630 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 20:52:25 ID:D68eVy5H0
>>611 外国人が減る分には構わないってのはどういう理屈から?
人口を比較するときは外国人除いて比べてますか?そうすると浜松は79万都市になるな。
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:10:43 ID:v2UPve6t0
633 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 21:15:48 ID:D68eVy5H0
>>631 構わないとは一言も言ってないよ、ただ外国人流出は不景気による一時的なものだと思う。
日本人が増加しているなら都市としての価値や魅力は失われていないと。
日本の人口減少が始まった今日本人人口の動態が重要ではないかと。
日本人の増減はその地域においての求心力を表してると思ってる、これが減り始めたらいよいよだということ。
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:30:35 ID:/Tz7vGOv0
636 :
>>635:2009/11/17(火) 21:42:51 ID:uUqliuXr0
外観完成予想画像、さすがにアクトタワーはさりげなく除外してるね。
商売上、当然だけど。
637 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 21:47:03 ID:D68eVy5H0
>>635 隣のD'sと比べて一回りスリムなのが特徴やね〜。
ん?!駐車場棟?!もなんか結構高いなwあと低層部分には、商業施設はいるんだねw
多目的なのがいいなぁ〜。
また、シティのカラーデザイン、ダークを基調としたガラスカーテンウォールも互いにかなり異なっているから
出来上がったときの調和ぶりが見どころだねw
ま、しかし、浜松は駅前のバスターミナルを中心点として見立てた場合、その周りを
アクト、名鉄ホテル、シティタワー、東横イン、D's、プレスタワー、新遠州鉄道百貨店、メイワンが取り囲むってのがダイナミックやな。
あと、ダルマヤだっけ?!あの古いビルの今後が気になるねw
あと、ここからちょっと離れた旧遠州病院の跡地利用の今後の動向が注目だね♪
638 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:50:24 ID:bFaqvy0I0
まぁここだけならどれだけ煽ろうが貶そうがいいじゃないか
俺は静岡人だけど普通に話してて浜松のことを貶す話なんか一切出ないしな
むしろ浜松郊外の巨大SCに行ってきたとかアイスコルネット食べに行ったとか
結構ドライブにいい距離なんだよね
俺も駅前は浜松の方が断然好き
静岡の駅前はもうチョット何とかしてほしいと思ってる
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:16:15 ID:bqfDr8YY0
>>619 岡山の都心回帰は周辺市町村からの都心回帰ということですよね。
便が良くなったりして、人口が増えてるんだろうけど、
岡山は周辺市町村と比較した場合『岡山は周辺市町村との差を広げて発展したなぁ』とか
『昔と比べたら、随分と変わったなぁ良くなったなぁ』みたいな実感はありますか?
641 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 22:24:51 ID:D68eVy5H0
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:28:49 ID:SsDUYhdq0
>>638 浜松駅前は、在来線を大幅に南へ下げたため広大な土地を確保できたが
静岡駅前は、そのような用地もないので不可能です。
また地価が浜松よりかなり高いので、おいそれと買収もできないだろうし・・・
643 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 22:41:34 ID:D68eVy5H0
644 :
瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/17(火) 22:59:50 ID:ukz6/D4GO
ここ初めて来たけど
まさか半田さんに遭遇するとは…
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:00:30 ID:bFaqvy0I0
>>642 静岡駅もかなり下がって高架駅になったのでは?
東京三菱・松坂屋・丸井その他の各ブロック毎にビルが建てばスッキリすると思う
もちろん地権者の問題とか誰がそんな金出すんだとか建てても入居するものがないとか
そーゆー突っ込みは無しでねw
>>643 うわーめちゃ癒された
お前はこのスレに平和な空気を流してくれるいい奴だな
647 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 23:31:10 ID:D68eVy5H0
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:31:50 ID:3feNsFbCO
>>645 静岡駅も浜松駅も1970年代に高架化されている。
まだ最近みたいに駅前広場の必要性とか全く考慮されていない時代。
静岡の駅南口広場とか仮にも1日12万人が利用する県都とは思えないくらい狭い。
駅北も去年整備されたばかりだが広いというよりも細長いだけ。
高架化された当時でもそれほど駅前に用地がなかったんじゃないかな?
649 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/17(火) 23:41:40 ID:D68eVy5H0
しかし静岡も浜松も開発がすごいな
うちもウカウカしてられないな
静岡駅の南口は狭い。
でも、あれでも俺が子供の頃より1.5倍位に広げたんだぞw
高架化される前から土地なかったよ。
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:13:01 ID:OO6yKieNO
静岡のまちづくりは上手いと思う。
今や7大都市以下の地方都市では一番の歩行者数(それでもそこそこ人は減ったみたいだが)があるみたいだし,
開発もバブリーに一挙同時開発ではなく,
109出店→パルコ出店→葵タワー(建設中)→新静岡センターリニューアル(建設中)→呉服町再開発(計画中)
と1,2年起きに上手いこと話題を食いつないでいる。
もともと商店街が百貨店の連盟(?)に加盟してるなど市など公共に頼るのではなく商店街連合独自に計画的なまちづくりをしているらしい…
あれはマジ地方都市でもいいモデルだと思う。
それと先述したが青森市。
歩行者数の減少を最小限に食い止めている稀な都市。
コンパクトシティのモデルらしいが2001年から2008年の減少数を17000→14000と3000人で抑えている。
秋田盛岡はそれぞれ18000,21000から10000人前後まで落としたらしいが…
653 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 00:23:01 ID:C5afKWTK0
うんうん、静岡のまちづくりはうまいね。
人が流れる動線ってのが明確にできているね。商店街の充実度と百貨店の配置具合がうまい。
完全な碁盤の目ではないが、平均的な繁華街の要素が維持されていて常に事足りる。
浅間神社にいくにしろ、駅→御幸町→呉服町→馬場町浅間通り→浅間 と
金を落とすラインを漏らすことなく築いている点とか・・・
静岡駅南も駅南盛り場とかあっておもしろいよな。海坊主もあるんよな。おれは、パルシェしかいったことないが・・・
青森も案外都会だよな。びっくりした。駅舎はぼろいけど、駅前大通りの左右に容積率の高い商業施設がまんべんなく
並立している点とか。ベイブリッジたるものがあってうけたw
アスパムという観光物産館とか内容やまた建物のユニークさは素敵。
秋田駅も駅構内が異常にきれいなのがすごい。豊橋駅を一回りでかくして、お洒落にした感じ。
駅構内では、女の子が弾き語りとかしている平穏な光景も拝むことができた。
大町、川反という歓楽街も全国稀にみる独特さでワクワクした♪
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:30:24 ID:MDqLOwTE0
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:49:55 ID:D/kLjC9V0
>>654 そんなに浜松駅前のほうが凄いのに、歩いている人はなんで少ないの?
まぁいいか、浜松は次スレから退場して頂くみたいだし
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:50:36 ID:OO6yKieNO
>>654 見た目だけはね…
なんか浜松駅前って金沢駅前とダブるw
見た目じゃなくて特質とか
遠鉄からみる雰囲気は好きだけどさ。
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:52:18 ID:2W2eFqKz0
国1をどこに移設しても
東西に抜けれる一本の幹線道路が
お堀の南端から駅の間にないと
車は、お堀の北側か駅南に迂回しなくてはならないし
迂回さきの道路も負担が大きくなり静岡の街は大渋滞になる
658 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:06:10 ID:+g0qTccg0
よく買い物に行くけど確かに静岡の中心街の賑わいはすごいね。
浜松は工業団地の近くに住宅地ができたりして
ますます郊外化が進んでる感じがする。
県庁も拠点性もなく産業が生命線の都市だから
産業ありきの都市づくりって感じなのかな?
659 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 01:14:06 ID:z/PxwEAh0
見た目では、金沢駅前は、高松駅前とだぶるわなw
特質となると、金沢駅前は、繁華街にいくためのバスルートがあるわな。>片町や香林坊方面。
ただ、浜松とそれらが異なる点としては、金沢や熊本は、2、3キロ圏内にまぁ、メインの繁華街があるわな。
浜松にあたるのが、それが、メイン(鍛冶町など)ではなく、完全な郊外都市スタイルであり、入野、志都呂、市野とカッテが違う。
つまりモータリゼーションにのっかかった時勢にあったSC圏内に差し掛かる。
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:32:31 ID:OO6yKieNO
>>659 俺は実家が金沢で都内某文系国立にいるんだが,金沢には3ヶ月くらい起に帰るが,
目に見えて駅前も中心部も酷いことになってる。
前述した歩行者データだと32000→16000まで減少という…
北陸スレ見ると分かる(半田さんも途中書き込みしてた)が
中心部が酷いので既に郊外SCと中心部の機能を混同してる。
ある意味というか直にこのスレの浜松より更に酷い。
ちなみに旅行好きなもんでこのスレの都市は全部1年以内に行ったことがあるし,
大学で都市経済の地方都市を中心に取り扱ってる故,
そこそこ地方都市の現状と施策にも詳しい方だと思うので参加させてもらってる。
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 01:36:52 ID:8JgTSZlX0
上津原俊之通り
662 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 01:45:21 ID:t0f1zlNv0
>>660 俺はまったくの理系の人間やから、都市経済とか都市計画などの理論たるものはわからないなぁ〜w
歩行者データで数値でそういう風に示し定量化して述べると説得力があって非常にわかりやすいよね。
あっちの北陸スレは極めてマジメなスレだからどんどん批判的に攻めていって、自分の特論で
ねじふせてやってよ。
>>661 おお、おばんでやす。あんたに会えて光栄ですよw
おもろいわw
急にあらわれてなんやねん?w
663 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 01:58:15 ID:AQPiXKHF0
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:13:33 ID:OO6yKieNO
>>662 あっちの議論はマジおかしいことになってる。
なんかもう確固足る持論も持てない有様w
郊外マンセーしてる割に…
まあ,既に中心部を完全放棄した人もいるみたいだが…
新潟も今いろいろ問題が山積みな為か最近レスが少ないな。
仙台スレの荒らしも減ったっぽいし。
変わりに変な広島人が何故か常駐してるけどw
四国スレはいつも松山vs高松。
鹿児島熊本単独スレはやや過疎気味。
浜松が時々荒らすけど今はここが一番いいスレだなw
665 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 02:23:15 ID:U61h5nYM0
>>664 お疲れw
俺あっちのスレで1000とっちまったww
えーと、四国スレは松山と高松の構図が多いけど、案外、高知も絡んできてることも多いよな。
高知も案外遊べるし、良いところ。魚介類のうまさ、お酒のうまさは半端ない。観光要素たっぷり。
あそこのアーケードは四国特有で、ある程度の賑わいは示せれているものの、
ただ、現時点高知市は、高知大丸の一店舗のみの百貨店が残っているだけだもんな。
他地区では、松山も大街道のラフォーレが撤退したし・・・
立地面での不利さの問題が浮き彫りになっているかな・・・若者の本州に渡る人とか・・・
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:37:05 ID:OO6yKieNO
どっちかっていうと高松が松山を「高層ビルがないw」とかで煽って
無理やりトップワン四国とか高層ビルを持つ高知を引き出して松山をさらに煽っているという構図が目立つ。
あとはアホの一つ覚えみたいにロフトネタ。
個人的にはやはり松山の銀天街は流石のレベルだと思った。
もっともラフォーレ撤退後はまだいったことがないので今の状況は知らないが…
高知のはりまや橋はちょっとガッカリw
新高知駅は高架だけど電車は電化されていないので違和感が…
ちなみに西武撤退ともあって高知の帯屋町も歩行者が18000→9000と半減した都市。
スレチスマソwww
668 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 02:59:12 ID:hhnn9Iju0
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:58:20 ID:g+6+I8Ui0
>>645 静岡駅は高架化の際下がったのは線路1線分ほどにすぎない。
浜松駅の場合は新幹線の浜松駅と在来線の浜松駅とは別の駅と言ってもいいほど離れていて
在来線と新幹線の駅の間は150mほどの長い跨線橋で結ばれていた。
静岡駅と浜松駅では、下がり方が全く違う。
>>647 たしかに鉄道と国道1号の位置が逆だったらよかったのにと思わないことはない。
ただ、旧東海道(伝馬町・呉服町・七間町)の拡幅を避けて
現在の国道1号がバイパス的につくられたのは
1930年ごろのことなのでそんな発想などなかったのだと思われる。
>>649 静岡駅南口は東方(ホテルセンチュリーの前)に大幅に拡張する計画があります。
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:51:52 ID:kGMV1wT10
浜松は俺が思ってた程しょぼい都市じゃなかったんだな
以前に静岡の人が30万地方都市wって言ってたのを真に受けてた。すまん
まあ40万都市と言ったのは静岡じゃなくてスズキの社長なんだがね。
駅前のビルの風景は40万ってことはないな。
ただ街の拡がりみたいのは40万って感じかも。
浜松は駅から放射状に都市が広がってる割に、両隣の高塚と天竜川は駅周りの開発はほとんど無い。
距離的に更に遠くへ行くとSCがあるんだけどさw
そういえば駅前で取り残されてるダルマヤビルは再開発の予定ないの?
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:11:17 ID:4qM4WX0c0
静岡 60万の市街地と10万の田舎
浜松 40万の市街地と40万の田舎
新潟 50万の市街地と30万の田舎
岡山 40万の市街地と30万の田舎
熊本 60万の市街地と10万の田舎(予定)
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:23:52 ID:vBQLEFBb0
SSS 東京
SS 大阪
S 名古屋
A 福岡 横浜
B 札幌 仙台 広島 神戸 京都 川崎 さいたま
C 新潟 静岡 岡山 北九州 千葉
D 熊本 金沢 鹿児島 高松 堺
E 宇都宮 浜松 富山 松山
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:28:27 ID:OO6yKieNO
高松と松山逆だろ。
市街地が広いのは松山だと思う
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:31:01 ID:vBQLEFBb0
拠点性、都市圏、都市の機能など考えると、
どう逆立ちしても、松山じゃ高松に勝てない。
>>672 同意。分かりやすいし、納得の数字だね。
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:34:27 ID:vBQLEFBb0
浜松。
オフィス街がない。
県庁もない。テレビ局もない。繁華街もない。
見栄張って、駅前だけは頑張って整備しました。
中心部の求心力もないのに、合併しまくりました。
これが彼らに勘違いを生み出している。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:37:55 ID:vBQLEFBb0
おっと銀行もな
また浜松コンプレックスかよ…
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:43:06 ID:3SsrcnaL0
>>672 浜松は30万市街地+50万田舎じゃないか?本人たちも郊外型都市を認めてるんだし。
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:55:40 ID:h/6dyiPb0
>>677 キチガイ。
浜松に県庁を移せ。使う港を清水港から豊橋港に移せ。
徹底的に静岡市を衰退させるのだwwwwwwww
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:03:52 ID:OO6yKieNO
県外に金流してどうするw
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 11:09:25 ID:g+6+I8Ui0
>>681 ここで、あたくれていらっしゃるより
そういう運動でもお始めになったらどうでしょうか?
そんな行動力などお持ちでないでしょうが・・・
三遠南信w
592 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/11/14(土) 20:46:56 ID:q84OqEoG0
三遠南信サミット
17回目を迎えて、連帯の意識から、具体的な行動への指針策定となってきた。
〜東愛知新聞より〜
>同地域33市町村の首長、52商議所および商工会の代表、国・県関係者ら約500人が出席。
>昨年3月策定された三遠南信地域連携ビジョンの実現に向け、山崎朗・中央大学教授(国土審議会政策部会委員)が基調講演し、重点プロジェクトについて4分科会に分かれて議論・検討など行い、サミット宣言を採択した。
>17回目となる今年度のサミットは、実施主体を開催市でなく、昨年秋発足した「三遠南信地域連携ビジョン推進会議」(会長・鈴木康友浜松市長)へ移管。
>単なる交流目的から、同ビジョンを具現化するためのサミットへと、脱皮を図った。
>最初に鈴木会長が「三遠南信地域の取り組みは、(今年8月に)国の広域地方計画で中部圏におけるリーディングプロジェクトとして位置付けられ、いま大きく注目されている。
>地域主権が加速する中、日本をリードする連携の取り組みであり、自信を持って進めていきたい」とあいさつ。
>副会長の佐原光一豊橋市長が「ともに手を取り合うことで、ビジョンを実現させ、日本の県境連携モデルへとさらなる進展を」と呼び掛けた。
かなり本格的に動いてるな、国や県から500人とか多すぎw
首長から何から合わせて500人でしょ。
日本語って難しいよね。
三遠南信道は大半が既存の道路の整備拡張になっちゃったな。
草木トンネルとかどうするんだろ?w
もうちょっと細かくすると
静岡 60万の市街地と10万の田舎
浜松 35万の市街地と45万の田舎
新潟 55万の市街地と25万の田舎
岡山 45万の市街地と25万の田舎
熊本 60万の市街地と10万の田舎
だと思う
国から多額の補助金をかっぱらってる先端企業wが地元選出の議員に献金した疑惑もあったな
もっともらしい屁理屈をつけて税金をネコババする連中がいるんだよ
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:23:41 ID:iggJ/vTG0
>>669 1930年代に鉄道と国道を逆にしてたら、
駅北は静清バイパスができるまでの数十年間、
まともな幹線道路がなかったことになるし、
繁華街が今より小さくなってたかもよ。
>>687 草木トンネルはそれまでの高規格道路から歩道を付した一般道路に格下げ、制限速度が60から50に、案内標識も青に変更されたよ。
R152から青崩峠を迂回する兵越林道へのバイパス機能や、地域の生活道路としていくそうな。
>>688 「45万の田舎」って、すごくないか?
田舎って、以前なら郡部と呼ばれていた
ようなところだよな?
3万程度の町が15、35万の都市と
一緒になったのが浜松か。
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 13:58:21 ID:g+6+I8Ui0
>>690 繁華街と幹線道路との関係はあまり関係ないでしょう。
モータリゼーションの進展は70年代以降のことで歴史的に見ればつい最近のことですし・・・
また、静清国道の開通に合わせて御幸通りが開設されたように
国道1号が今の場所になかったら都市計画道路もそれなりに計画されたことでしょう。
(例えば、江川町通りを川辺町以西に延伸し、伝馬町通りを拡幅するなどの)
なお、東海道線以北が本来の静岡であるので「駅北」という言い方はどうかと思われます。
本来の静岡に対して、やや蔑称的でありますが「駅南」という言い方ができたのですから
東海道線以北を指す言葉としては「中心市街地」というべきだと個人的には思っています。
>>691 あ、そうなんだ。
あそこは自転車で走ってみたいわ。
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:48:59 ID:OO6yKieNO
新潟50万の市街地と10万の普通と20万の田舎
静岡65万の市街地と5万の田舎
熊本55万の市街地と15万の普通
岡山45万の市街地と15万の普通と10万の田舎
浜松35万の市街地と20万の普通と25万の田舎
市街地,普通,田舎に分けるとこんな感じだと思う。
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 14:59:44 ID:zhTJBXykO
>>695 静岡って清水と合併する前から65万人都市だったんだ。
スゴいな。
マジレスすると旧静岡は人口45万の田舎
対する旧浜松は人口65万の田舎
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:14:31 ID:OO6yKieNO
>>696 市街地=旧市人口じゃないだろ。
市街地というより普通,田舎ときてるんだから都会と言った方がいいか…
あるいは繁華街規模。
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:36:49 ID:r0ViMVaD0
静岡市を徹底的に壊滅させなきゃいけない。
そのためには清水区を浜松市の飛び地にするのだw
コレで一気に静岡市はもとの50万足らずの市に戻る。
浜松と清水はともに工業都市だし旧静岡市に軽視されていると
いう共通点があるしな。
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:42:16 ID:E/rk5dp80
屁タレ小僧が脱糞した年中強風が吹いてる町と
次郎長親分の町と一緒にすんなよ浜マッチョ
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:50:36 ID:r0ViMVaD0
それか清水区を富士市と合併させるのもいいなw
ともに工業都市だし。
この2つに富士宮市を合併させれば、旧静岡市をチッポケな
存在にすることができるw
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:50:57 ID:azWtA8UW0
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:14:41 ID:kGMV1wT10
なるほど。その地図からすると、浜松のほうが狭い範囲に40万弱が固まっているけど
逆にいうと連続性がないということか?
でもなんかコイツの信憑性が怪しくなってきたな
>静岡65万の市街地と5万の田舎
>浜松35万の市街地と20万の普通と25万の田舎
Googleなんかの航空写真も合わせて見てみたら?
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:37:35 ID:cKX1Bpzh0
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:42:17 ID:cgs4lwhk0
静岡の平地って8区より狭そうだな。
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:48:34 ID:kGMV1wT10
うーんとね、浜松は中心部から北側に拡がっていく感じで連続性がある
静岡はブチッと途切れる固まりがいくつかあるって感じだね
客観的なデータによるとこうなる。
DID人口 DID人口比率(%)
静岡市 62万 87(%)
浜松市 46万 58(%)
>>695 普通にDID人口をそのまま使えばしっくりくるな
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:28:37 ID:Mv77E3Nm0
必死にアピールしないと相手にされない浜マッチョって...、哀れだね。
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:29:30 ID:cKX1Bpzh0
浜松家賃安くていい所だよ。
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:56:20 ID:zhTJBXykO
>>704 旧静岡って旧浜松の何倍あんだよ?
スゴいな静岡。
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:03:56 ID:azWtA8UW0
別に静岡や浜松だけじゃなくて、ここの他都市にも言えることだけど、選挙区って
人口割りだから細かいデータ以上に視覚に訴えるものがあると思う。東京や大阪などの
大都市の選挙区の面積の小ささとかは一目で人口密度の大きさが理解できるからね。
716 :
672:2009/11/18(水) 19:08:00 ID:4qM4WX0c0
静岡 60万の市街地(≒DIDの一塊)と10万の田舎
浜松 40万の市街地(≒DIDの一塊)と40万の田舎
新潟 50万の市街地(≒DIDの一塊)と30万の田舎
岡山 40万の市街地(≒DIDの一塊)と30万の田舎
熊本 60万の市街地(≒DIDの一塊)と10万の田舎(予定)
ちょんぎられたDIDは無効。
これも合併によっていくらでも膨れ上がる。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:11:18 ID:azWtA8UW0
対立を煽るつもりで書き込んだわけではないので。データ云々よりも
わかり易い比較を出してみた。都市の優劣を論じる気は毛頭ないことだけ
言っとくよ。スレが正常に戻ることを期待する。
>>715 静岡1区と8区は全く性質が違う
広大な山岳部を含むのが1区、浜松の山間部は隣の7区に含まれている
1区の山岳地帯を隣の4区に入れても、人口にして数千人程度の違いしかない
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:19:28 ID:azWtA8UW0
>>718 そんな重箱の隅を突付くようなこと言っても、静岡も浜松もよく知らないよ。
端から見るとこれ(選挙区地図)が一番わかり易いって言ってるのに。
どこの人かは知らないけどしつこいよ。いいかげんいがみ合いは止めにしてくれ。
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:27:22 ID:JlevdPRe0
どう見ても
>>707の航空写真の方が分かりやすいけど
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:48:51 ID:zhTJBXykO
難しい話は抜きにして静岡が浜松よりも「大」都市なのは間違いないな。
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:56:44 ID:KQBXJrV+0
>>679 それって浜松コンプレックスじゃなくて
浜松の現状を書いてるだけじゃね?w
それなりに間違った文章じゃないと思うぞ
だって実際そこに書いてあるの全部あってるじゃんw
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:06:08 ID:KQBXJrV+0
>>705 あんた浜松人なのか他の都市の人なのか知らんけど
あまりにも白々しいとアホにしか見えないよ?
ちなみに旧静岡の平地が旧浜松の平地よりも面積が狭いってのは
ちょっと調べれば普通にわかること
>>677 >>177 >役立たずの静岡と違い、浜松の生んだ産業が無ければ今の静岡県はない
「役立たず」と言われる都市でも県庁が有る。
これが彼らに勘違いを生み出している。
とも言える罠。
まぁ、お互い様w
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:31:11 ID:79KX4Lsr0
>>723 合併して何年も経ってるのに、
いまだに「旧浜松」って連呼してるのって
その旧浜松の田舎者に多いと思う。あくまで実感ね。
いい加減忘れた方がいいよ。
気がついたらみっともない年寄りになってるだけだから。
それは言える。
合併して何年も経つのに、未だに何かあると旧市町村のせいにしたり所在地にこだわったりする人がいるのはどうかと。
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:42:09 ID:zhTJBXykO
静岡1区は8区の6倍はありそうだな。
さすが「大」都市静岡。
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:45:38 ID:B/1smkS50
静岡と浜松いい加減にウザイ
専用のスレがあるんだからそこで好きなだけやれ
次スレから
【新潟岡山熊本】地方政令市御三家スレ
でどうか?
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:04:42 ID:9VgLjlXG0
静岡、浜松抜かしたらこのスレは過疎るがなw
この2都市はヨーロッパによくあるライバル関係に近いからね
同じ街でライバル剥き出しw
サッカーも磐田(浜松)には負けたくないとか清水対磐田以外のチームなら他チームのユニフォーム着てまで応援する勢い
ある意味で羨ましい
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:15:23 ID:r0ViMVaD0
まあ磐田は過去の栄光が見る影も無いから、サポが必死になるのもわからんでもないが。
全盛期は日本代表と勝負になると言われたものだが。
中山はいったい何処へ行くのか…。
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:38:51 ID:kGMV1wT10
>>723 じゃーけーえー静岡やこう知らんゆーとろーがよお
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:42:01 ID:IqaMjZlD0
静岡や浜松っていうか静岡県自体ここにある新潟岡山熊本なんて全く眼中にない。
都市規模云々って言うか旅行先だろ。
都会って近くに東京や横浜、名古屋があるので田舎を自覚してるし。
静岡駅前はパルコ、109が出来たって言うが西武や5jの跡地に入っただけで実質大型商業施設
は増えてない。建て替えた訳でもないので面積も同じ。新静岡センターは立て替えなので大きくなる
しハンズも来る。県中部は駅前充実(まあ地方にしてはってレベル)藤枝駅前は新規商業施設が今年
来年とオープン。
浜松駅前は遠鉄新館が目玉だがあとはマンション。西部は完全に郊外化してる磐田のららぽも郊外って
いうか山中。浜松は平野が広い。駅前も静岡と比べると平野が広いって感じの駅前。
静岡現存のビルを壊して統合する位しか密集し過ぎでやりようがない。ただどちらも政令市(仙台、広島級)
としては、物足りないのは事実。
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:54:55 ID:J2tX/c5d0
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:01:38 ID:isBiAhvhO
人口密度低いよ〜
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:05:42 ID:Sg5upAMU0
東急のルーツは静岡だから当然。
やりようがない。って所が運良かったんじゃないかな。
繁華街やSC、再開発など色々なことが行過ぎなくて助かったと思う。
首都圏の様に体力があれば少しくらい失敗しても、
開発しまくって誤魔化せるけど、静岡みたいな地方じゃ一度失敗すると
修正するの大変だし。
>>736 その東急ハンズ出店の話だが、以前から新静岡センター建て替えの中で度々登場するんだけど
実際に出店される事は決定したのか?
なんだか今のところ噂でしかない気がするんだが・・・。
だれかソース持ってない?
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:15:47 ID:IqaMjZlD0
ハンズは度々地元のローカルニュースなんかでやってる。
静岡県主要駅前発展度(改)
静岡>>>>>>浜松>>>沼津>>>藤枝>清水>三島>熱海
>>富士>吉原本町>富士宮>伊東=島田>掛川=焼津>磐田
>御殿場>下田>裾野=袋井>草薙>浜北=東静岡>>菊川
>修善寺>鷲津=伊豆長岡>新蒲原>新居町>二俣本町
↑
これ静岡関係の板で見つけたんだが新潟や岡山熊本県のこういうランキング見てみたい。
742 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/18(水) 23:37:08 ID:Hnb0wx2U0
その格付けは何をもとにしてるの?
伊東、島田が掛川、焼津より上なのがわからない
駅前?
街全体なら
ららぽーとできて磐田の方がTOHO、タワレコ、ザラ、ゴディバとかまともなテナントある
駅前はくれたけ、15階くらいのげた箱のタワマン二棟くらいだから納得w
あと東静岡がそのポジションなら島田や掛川、磐田はもっと下だからなんの格付けか詳しくw
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:08:35 ID:9M8C6dij0
>>740 確かにローカルニュースや新聞に出ているが、出店決定ではない
出店交渉をしているという段階
噂じゃないけど確定でもないって感じだな
景気が悪くなってるから出店するつもりだったのをやめるということもあるかもしれないし
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:11:14 ID:9M8C6dij0
>>743 文章をしっかりよめよ
静岡県主要駅前発展度(改) ってかいてあるじゃん
ちなみに俺も清水よりも藤枝のほうが上なのはありえない
腐っても清水駅前はアーケードがあるし飲み屋街もある
オフィスも藤枝よりは全然ある
清水駅前舐めすぎだろ
746 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 00:13:38 ID:QY/oX5cF0
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:19:22 ID:itUqdtk+0
清水と言えば
清水の鈴与FDAが松本福岡線引き継ぐんだよね。
さすが次郎長。
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:22:14 ID:p8/3LU/r0
>>747 それ一歩間違えると鈴与の致命傷にならねぇか?
749 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 00:29:02 ID:Lo3xWJ2K0
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:34:06 ID:7af+ULEZ0
上津原の俊之衛門
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:34:39 ID:itUqdtk+0
>>748 いや、静岡浜松大都市圏拡大のチャンスだ。
752 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 00:40:42 ID:Lo3xWJ2K0
753 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 00:46:43 ID:Lo3xWJ2K0
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:59:38 ID:ykYe9ONL0
>>745 利用客数が藤枝>清水だから、駅前もどうせ・・・と思ってるやつが多いんだろ。
藤枝は静岡市のベッドタウン化が激しいだけなのに。
755 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:03:02 ID:jwQDCYD70
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:09:24 ID:EIDPbmPb0
>>754 清水>藤枝は常識だが、藤枝駅前はマンションも多いが大型商業施設の数は清水以上。
まあ内容はあれだが。焼津はヤバい。何もない。
個人的には
静岡>>>浜松>>沼津>>>清水>藤枝>三島>熱海>富士>焼津>磐田>伊東>島田>掛川>御殿場>袋井>裾野
位かな他は知らない。
757 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:14:42 ID:jwQDCYD70
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:16:49 ID:EIDPbmPb0
759 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:21:08 ID:jwQDCYD70
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:30:50 ID:mKDUbjNk0
>>741 >新潟や岡山熊本県のこういうランキング見てみたい。
ほぼ人口順でしょう。
静岡は層が厚い。
第1都市 第2都市 第3都市 第4都市 第5都市
静岡県 浜松 813,184 静岡 718,758 富士 253,844 沼津 205,939 磐田 172,927
新潟県 新潟 812,034 長岡 280,335 上越 205,296 新発田103,001 三条 102,749
岡山県 岡山 702,219 倉敷 473,402 総社 66,829 玉野 65,323 笠岡 55,260
熊本県 熊本 679,013 八代 133,655 天草 91,603 宇城 62,359 山鹿 56,374
761 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:30:58 ID:jwQDCYD70
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:32:39 ID:Kp2JrDfY0
上津原の俊之衛門かっこよすぎ・・・
5都市のスレじゃないのか!?
764 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:47:07 ID:8/iJW3j60
765 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:51:00 ID:8/iJW3j60
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:55:18 ID:eahJXkz20
>>760 岡山の第3都市って津山市じゃないか?
人口10万人以上いると思う。
767 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 01:58:48 ID:8/iJW3j60
768 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:05:41 ID:8/iJW3j60
>>760 静岡はバランスが良いな
新潟は合併しすぎ
岡山は2都市に集中しすぎ
熊本は合併しなさすぎ
770 :
有明の月 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:14:56 ID:q58ze10f0
静岡は、福島県みたいに、郡山、福島、いわきみたいな集中型だったらどうなってたんだろうな。
現時点静岡県は、東海道東西に、磐田とか袋井、藤枝、焼津、富士、三島とかそれなりの都市が東海道沿いに
平均艇に点在しているからな。
ま、都市の連なりとしてはバランスがええわな。ポテンシャルが都市が高いと思うわ。
リニア代替のひかり増発期待。
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:15:05 ID:mKDUbjNk0
773 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 02:20:45 ID:mKDUbjNk0
775 :
有明の月 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:24:04 ID:q58ze10f0
776 :
有明の月 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:26:52 ID:q58ze10f0
777 :
有明の月 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:31:36 ID:q58ze10f0
778 :
有明の月 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:38:04 ID:nS0zPLBn0
イケメン発見
そういえばよく
きれいな女性が多い都市、県とかは話題になるけど
かっこいい男がってのは聞かないね
熊本はかっこいい人多そう
780 :
天草四郎 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 02:54:38 ID:nS0zPLBn0
781 :
天草四郎 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 03:05:07 ID:nS0zPLBn0
男は、九州の人らは平均的にかっこいい人が多いと思う。
あと、沖縄ねwホリが深いところとか・・・
んで、天草四郎は、絶世の美男このうえない。w
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:44:55 ID:2L3vk8g20
>>752 末梢的なことで申し訳ありませんが
「常盤公園」ではなく
「常磐公園」です。
それと「暴れる樽」というより
「ごろんごろんオブジェ」といった方が適当だと思うのですが・・・
(正式名は「ZEN」)
784 :
熊本:2009/11/19(木) 08:23:28 ID:FXTLINe0O
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:19:13 ID:+06tae+s0
>>754 >利用客数が藤枝>清水だから
清水には静鉄もあるからね。
なにげに清水も 清水駅前(JR)と新清水駅前(静鉄)とで二極化している。
港情緒があるのは新清水のほうね。古い料亭みたいなのがあってなかなかいいよ。
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:30:12 ID:l4iNUMH60
206 名前: 実名攻撃大好きKITTY 投稿日: 2009/11/18(水) 20:32:27 ID:e8yup7YX0
静岡市内の高校レベル
1清水東 理数
2静高 普通
3清水東 普通
旧静岡市民にとっても旧清水市民にとっても、この認識は変わらない。
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:12:08 ID:XtfKPz790
次スレのタイトルは浜松捨てて金沢入れて
【裏日本】新潟金沢vs静岡岡山熊本【表日本】地方新興政令市スレ10
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:16:33 ID:r8ORt0QP0
なんか静岡の化けの皮が剥がれてきたな
「清水に助けられた静岡」の真実味が増した
静岡いらん
新潟富山金沢vs相模浜松岡山でいこーや
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:45:54 ID:l4iNUMH60
>>788 清水エスパルス・清水港のように昔から清水にあるものを
静岡エスパルス・静岡港に改名しろなんて言い出すキチガイ
旧静岡市民もいるしなw
地域資源豊富な24万都市清水を傘下に加えますます勢力を強める静岡。
ひと山いくらの山村を大量合併してすっかり疲弊した浜松。
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:05:02 ID:d+N+LhDkO
>>789 そんなアホいねーよw
お前の脳内妄想の産物だろwww
792 :
清水次郎長:2009/11/19(木) 12:06:34 ID:+06tae+s0
静清合併は
清水から持ちかけた対等合併だよ。
清水が静岡をひっぱるつもりでやっている。
だから静岡への攻撃は我が清水への攻撃とみなす。
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:08:22 ID:l4iNUMH60
>>791 お前の周りにいないからって決め付けるなよ、キチガイw
清水のことなんか何も知らない低脳・旧静岡ww
静岡は清水にも嫌われてるのかよ…
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:40:50 ID:5ankJdM3O
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 12:49:40 ID:5ankJdM3O
こうやって確証の無いネタで煽るんだなぁ。
本当に清水区民かすら怪しいけどw
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:16:28 ID:ng7TN9vT0
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:25:33 ID:TocAA4S90
静岡の大企業って鈴与?
清水の差し入れじゃん
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:26:19 ID:d+N+LhDkO
>>793 で、オマエさんがそう決めつけられるのは、周りにいる何処の誰が言ってるからなんだい?
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:27:49 ID:bs6QWJDG0
今更だけど静清合併は30数年前から課題になっていた。
でも当時は高度成長期で清水市は経済的に困ってなかったから合併しなかった。
時代が変わり清水の財政状況が悪くなってどう仕様もなくなってきたんで
清水市のほうから合併を持ちかけてきたんだよ。わかったか浜マッチョ。
静岡って県内の自治体から嫌われまくってるみたいだなw
カリスマ性の全くない無能社長って感じか。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:41:05 ID:d+N+LhDkO
>>802 じゃあ、ここの5都市で周辺市町村から好かれてる都市ってドコだよ?
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 13:53:01 ID:5ankJdM3O
嫌ってたら合併しないと思うよ。
合併の過程で離脱したり、仲の悪さから合併が破談した自治体もある。
逆に強引に合併したものだから、未だにその旧自治体に嫌われてるところもある。
熊本市清水
806 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 14:10:04 ID:bs6QWJDG0
嫌われる理由がよく分かりました
>>806 たしかに、その投書を読むと浜松人が嫌われるの分かるよね。
>>801 新潟市もそうだな
まわりが合併したがってた
岩室とか予定にはなかったのに
飛び地でも合併要求してきたし
巻の一部とか巻がたとえ合併しなくても、うちの集落だけは合併したいと申し出てきてた
新潟は周辺の田舎と無理やり合併
とか言う人いるけど、調べもしない無知
>脱糞した町浜松 ウホッ
ウホッってしずちゃんに常駐してるあいつの口癖じゃんw
ご本人?
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:30:26 ID:2L3vk8g20
「静岡市にダメージを与えろ」なんていう投書を市の広報へ投稿するなんて
浜松人がそこまで偏狭だと思いませんでした。
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:40:07 ID:r8ORt0QP0
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:44:01 ID:2L3vk8g20
>>812 市の広報紙へ投書したのはあなただったんですね。
納得です。
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 15:50:02 ID:r8ORt0QP0
あなた馬鹿ですか?
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:14:19 ID:2iZSeZgk0
旧清水のことなんか何も知らない、図体ばかりデカいボンクラ旧静岡w
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:27:54 ID:OgfU/Tq60
静岡人がよくこのスレでいうことをそのままいうと
それは静岡人の成りすましになるんだがw
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:41:34 ID:OgfU/Tq60
そこまですんのか?
静岡と浜松の間では何が起きたんだ?朝鮮半島じゃあるまいし・・・
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:54:28 ID:mKDUbjNk0
無理矢理合併に近い状態なのが熊本。
早期にすんなり合併して政令指定都市になった静岡は一番無理なく合併した。
政令指定都市指定日
静岡市 2005年(平成17年)4月1日
新潟市 2007年(平成19年)4月1日
浜松市 2007年(平成19年)4月1日
岡山市 2009年(平成21年)4月1日
熊本市 2009年(平成21年)11月19日現在、合併は来年3月と確定しているが、
政令指定都市は確定していない。(予定となっているだけ)
まあ静岡は最初合併相手が清水だけだったからな
新潟と浜松は10以上の合併だし
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:06:39 ID:DaCpSe350
浜松と熊本と岡山が政令指定都市になった(なる?)のは完璧なインチキ合併だからな。
中でも熊本と岡山は県総人口から考えてもこれ以上の巨大合併は無理だな。
県総人口の大半を占める合併は多分駄目じゃなかったか?
だから岡山市は倉敷市との合併はまずGoサインが国から出ないはず。
まあ道州制が出来れば、県という枠が無くなるそうだからその頃には出来るかな(笑)
てか道州制なんて出来たとしても30年後くらいだろ(笑)
>>821 でも熊本は市面積滅茶苦茶小さいよ?
熊本市周辺以外が過疎ってるから県総人口に対する割合が大きいだけで。
823 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:21:49 ID:9M8C6dij0
>>760 他の3県は人口順かもしれないが、静岡県は全く人口順ではない
第一、一番最初から違ってるだろw
>>684 浜松を静岡県から追い出そうって言ってる静岡は棚に上げるのか?
>>806 >三河岡崎の小僧が脱糞した町浜松
家康を自慢する静岡が何を言う?
静岡は御都合主義で、浜松にコンプレックスを持ちすぎって感じ。
825 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:30:29 ID:6SBcnf0HO
>>821 新潟をなぜ外すのか分からない。
しかも大合併は政府から持ちかけた話なのにインチキも何もない。
827 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:56:11 ID:5ankJdM3O
>>806 煽りレスにもひくが、投書の内容にもっとひいたw
自分を高めるんじゃ無くて相手の足を引っ張る発想がねぇ・・・・。
後ろ向きと言うか陰湿というか。
逆に政令指定都市化なんかは対抗意識がうまく行ったんじゃないか?
>>823 新潟も多分順位違うw
柏崎>三条>新発田
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:21:13 ID:mnvgaaHD0
>>824 静岡県から離脱して味噌帝国に付こうとしてるのは浜マッチョだよ。
別に家康自慢してないよ。ってか何あの浜松城のチンケさはwww
昨日のテレビで蕎麦屋で飲む地酒の特集やってたけど静岡市が嫌いな割には
静岡市の地酒使ってたなwww
静岡も浜松も大合併の過去があるんだから50歩100歩だろ
しかもどちらも市域の半分の面積に集まっている
浜松は人口の6割を占める天竜区をのぞいても75万人だったような
たらればだが静岡は少し前に隣の由比と合併したが
浜松は天竜区を除いて磐田合併で人口100万
人口だけでいったら西部が多い
静岡、浜松より焼津〜磐田間をもっと開発してくれw
>>829 しずちゃんや過去スレ参照。
レス内容を質問されても逃げたりと、都合の悪いことは無かったことにしたいみたい。
>>829 追い出すんじゃなかったのかよw
支離滅裂だなおいw
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:32:08 ID:mnvgaaHD0
>>832 だから離脱したければ御勝手にどーぞ浜マッチョさん。
834 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/19(木) 20:34:02 ID:d8kZDeKAO
《都市圏》
三条>>>柏崎 (新発田は新潟都市圏でベッドタウン)《利便性》
新発田>三条>柏崎
《将来性》
新発田>三条>>>柏崎
《中心街》
三条>新発田>柏崎
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:59:55 ID:1sVKrdhLO
>>812 浜松に対するコンプレックスが凄すぎWW
寝ても覚めても浜松のことばっかり考えてる感じだなWW
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:02:30 ID:TXXSdkbR0
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:07:13 ID:1sVKrdhLO
>>836 あんな長文考えつかんわW
そこまで暇じゃない。
客観的w
お前がいうなw
客観的というやつほど主観的なんだぜw
839 :
天草四郎 ◆lUtkDnhLew :2009/11/19(木) 23:50:41 ID:aCojqpf/0
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:15:00 ID:3i7rf82D0
しっかし、浜松は火事ばっかりだな。
この時期の風物詩だな。
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:27:00 ID:yPTOmAFE0
つーか
浜松ってマジでうざいよな
静岡人が少しだけかわいそうに思えるw
あー、うざいっていうよりもキモイのほうがあってる?
まぁどちらにしろこのスレにはいらんな
>>834 金持ち度は柏崎だな
あと工業は柏崎、三条共に10万のわりに良い
>>826 他も違うと思うが
新潟も無理やり合併じゃないよ
静岡人の浜松外そうぜ運動の方がこっちはウザいんだが
いつまでくだらん争いするんだ?
どっちもいらんわボケ
844 :
天草四郎 ◆lUtkDnhLew :2009/11/20(金) 02:06:52 ID:FRELFug90
>>730 では、わたしは、ウエシハラスレに1票。
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 05:19:18 ID:ooqb+cdB0
>>830 >しかもどちらも市域の半分の面積に集まっている
静岡市は半分ではなく1割程度の面積に人口が集積しています。
>昨日のテレビで蕎麦屋で飲む地酒の特集やってたけど静岡市が嫌いな割には
>静岡市の地酒使ってたなwww
2ちゃんとリアルの境界線ある?
もう次からマジで静浜外そうぜ。
こいつら病気だよ。
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:26:05 ID:Tx7crj7A0
10年後
静岡(71)+焼津(15)+藤枝(14)+島田(10)=110万
(DID 90万)
浜松(82)+磐田(17)=99万
(DID 50万)
熊本郊外の御船って町の者だが
熊本市は無理やり合併したぞ
熊本市「政令市になりたいからお前らクズどもはつべこべ言わず合併しろ」
菊陽町「俺光の森が栄えてるからスルー」
合志、西合志「俺ら合併するんでじゃあね」
益城町「空港とグランメッセで儲けとるわこのボケ!借金3000億!」
嘉島町「クレアとサントリーで儲けとるわ、タコ」
富合「なんか周辺部って衰退するし発言力も低下するじゃん」
城南「飛び地」
植木「スイカ」
宇土市「知らん」
玉名市「俺の話じゃない」御船町「話に参加できないorz」
熊本市「富合さんよ〜、お前財政ヤバいんだってな〜?合併するしかないよな〜?」
富合「やらざるを得んな…」
城南「飛び地解消したし俺も」
植木「なんか住民がまた合併したいとかいうから投票やったら賛成だった」
熊本市「さすが俺」
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:09:18 ID:Xmik4C7V0
>>847 オマエ、東海道に対する劣等感丸出しだなw
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 10:29:33 ID:rwthpjEVO
ここの各都市は周辺市町村と合併できただけでも大したもんだよ。
北陸のとある都市は結局どこも相手にしてくれず、全く合併が出来なかったからな。
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:09:29 ID:LYKBdU3X0
>>851 人口が70万人をきりそうになったので慌てて飛び地合併した東海道の都市はどこだっけ?
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:44:52 ID:Xmik4C7V0
>>853 中国・ロシアと向かい合ってる時点でアウトw
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:59:54 ID:n2/mydsQ0
>>851 わり・・・東北人だが東海道に対するコンプレックスはないわ・・・対象は横浜とかだよ・・・
大学入学で静岡に来た時に「期待より田舎・・・東京までそう遠くないのに・・・」が第一印象。
で、就職で浜松に来て更にがっかり・・・
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:14:46 ID:Tx7crj7A0
東北の人って東京コンプレックス丸出しだよね。
神奈川から西の人って東京に対して対等というか
ライバル程度に思ってる。
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:16:19 ID:LYKBdU3X0
>>855 俺は大学生活最初の2年が静岡で、その後卒業までが浜松
俺は浜松にきて驚いたクチ。県庁所在地となんら変わらない大きな都市だと思った
中心部へでなくても静岡より遊ぶところ多いし、飲んだり食べたりするのにも困らないんだよな
まぁ当時はパルコも109もなかったわけだが、別にそんなとこ毎週毎週いくわけでもないし、
静岡も浜松も繁華街は一往復したらハイ終了だからね
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:28:52 ID:n2/mydsQ0
>>856 コンプっつーより憧れなんだけどね。まぁ想像できるだろうけどホント東北にいると
欲しいもんさえろくに揃えられないからね。今はネットがあるから随分マシだけど。
でも東海道上の地域の人で東京をライバル視できるのって精々横浜名古屋くらいじゃねぇ?
>>857 静大工学部かい?オレ個人としては遊ぶところがない・・・音楽、服が趣味だから浜松はキツイ・・・
静岡も同レベルだけど上の2点だけで考えればまだ静岡に分があるかな・・・
859 :
駿府衆:2009/11/20(金) 12:47:28 ID:ooqb+cdB0
きょうの富士山は雪化粧してとてもきれいです。
心がおおらかになります。
東京だろうが大阪だろうが日常の買物はロードサイドや近くの商店街だよ
非日常の買物を中心街の百貨店やファッションビルでするのか
日常の延長線の郊外SCでするのかの違いだろうな。
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:05:40 ID:mf4qvUc+O
新潟なんて半分以上東北だけどなw
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:17:10 ID:hQUhroz50
>>856 東北人なんて東海・関西をキチガイのように嫌ってるからw
で、ID:n2/mydsQ0のような東京目線でしかバカにするんだよw
つまり東京をライバル視をするのは横浜、名古屋ってことか?
浜松、静岡はその間に隠れた代表する都市なんだが東海道では静岡、浜松規模じゃ
たかがしれたくらいの位置付けの都市だよ実際住んでる静岡県民の俺からしたらね悔しいが
だが皮肉なことに全国じゃ新潟、岡山同様日本を代表する政令指定都市レベルなんだわ
地理的に東海道ってだけで連続した都市群だよ
東京、品川、横浜、藤沢、、小田原、熱海、沼津、三島、静岡、浜松、豊橋、名古屋 など
まだまだ茅ヶ崎、平塚、藤枝、磐田辺りは人口約25〜15万人はいる
個人的には1つ1つの街に降りる楽しみが東海道にはあるw
買い物、海、湖、観光とか
864 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/20(金) 17:41:07 ID:tA8T7zhYO
>>862 日本海側の東北、羽前、羽後は太平洋側の東北よりも関西と繋がりがあったから
関西に対するそう言う感情はないよ。
新潟も北陸も同様
だから自称東北人も東京人になった気になるんじゃなくて東北に目をむけたら?
だから仙台以外取り柄がないって言われるんでしょ
それとも小山の大将にでもなったつもりか?w
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:51:57 ID:EYTwiIbn0
静浜プライド高いのね・・・
政府発表の都道府県ごとの一人あたり県民所得
上位5位は次のとおり。
1 東京 482(万円)
2 愛知 350
3 静岡 338
4 滋賀 335
5 神奈川 325
住みたい都道府県(自分が住んでる都道府県以外)
www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7775.html
1 北海道
2 静岡
3 東京
4 神奈川
5 京都
868 :
828:2009/11/20(金) 19:17:35 ID:U0u4M8oK0
>>834 >>842 納得w
新発田は新津の二の舞(新潟にストローされまくって中心部あぼーん)になりそうな予感…
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:52:22 ID:atn4UQv/0
熱海(4万)三島(11万)沼津(20万)富士(23万)静岡(70万)焼津(14万)藤枝(14万)島田(9万)掛川(11万)袋井(9万)磐田(17万)浜松(80万)
静岡県は東海道を軸にある程度の規模をもった都市の連続。その他にも富士宮(12万)伊東(8万)御殿場(8万)
など層が分厚い。新潟や岡山熊本なんて眼中にないよ。
870 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 20:00:32 ID:atn4UQv/0
あと合併もそれほどしていない。大きく合併したのは政令市の静岡+清水と浜松+周辺山間部
磐田+周辺町村部。磐田の合併前は8万都市。
中心都市の静岡、浜松、沼津以外では、藤枝、富士、三島も中々の市街地。
御殿場には小田急アウトレットモール、磐田にはららぽーと。
東京,横浜まで新幹線で中部地区までは1時間圏内。西部でも1時間半。
要するに静岡や浜松になくても少し足を伸ばせば首都圏。この便の良さは圧倒的。
871 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/20(金) 20:13:21 ID:tA8T7zhYO
>>868 新発田は阿賀北地方商圏の中心都市だが、
新新バイパスで郊外化し
イオン西新発田で止めを刺された。
柏崎は角榮により道路が立派になり郊外化、
地震で街が壊滅した。
実は財政難県内ワースト3位。
三条は周辺と合併すると20万人以上になる。
三条は燕三条駅周辺の開発により郊外化。
まあ、この中ではましな方だが、燕と合併しない限り発展はない。
872 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:32:38 ID:x2n9YDGi0
静岡市や浜松市は偉そうにキャンキャン騒いだところで、
所詮は東海道で拠点性が皆無の負け犬馬鹿都市ということでいいんじゃないの。
負け犬でしかない勘違い住人同士のどうでもいい低レベルな静浜戦争とかマジでうざい。
by 新潟人
東海道という好立地にあってこの人口
他の都市と位置交換したらどうなる
本当はと言うと
新潟、長岡に次ぐのはかなり差があって三条
そして高田、新発田、柏崎、直江津、燕と大差なく続く
上越は2都市が合併して無理やりつなげているだけ
燕三条状態
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:22:51 ID:MbClcZ6oO
>>855 会社訪問した時点で浜松は田舎だと解ったはずなのに、それでも浜松に就職したお前は池沼?
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:26:30 ID:MbClcZ6oO
>>873 仮に浜松の位置に新潟が有っても、県庁や浜松だから生まれた産業が無く、10万都市レベル位?
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:39:52 ID:hm1frwzsO
>>871 何だかんだ言って、新潟県内で都市らしい都市は新潟と長岡だけなんだよな
238万人の県なら第一都市が実質70万都市、第二都市が実質23万都市
というのはそんなもんなのかもしれないけど
上越も一応特例市だけど、長岡と違って20万都市を感じられる所はどこにも無いし
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 22:46:54 ID:51ycBEY50
裏日本と表日本の違い。
879 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/20(金) 23:02:11 ID:tA8T7zhYO
長岡市は37万人都市圏で商圏は70万人(中越)くらいの都市。
昔、長岡城だった所に長岡駅を作ったため駅前が昔からの繁華街。
地方都市だけどつくりはベッドタウンのような街並み。
戊辰戦争、長岡空襲で二度も焼け野になったため古い建物は皆無。
でも都市としては新潟市以上に中心部に集まっているというか
無駄に分散していない
もちろん郊外型巨大ショッピングモールとかもできているが
そこまで離れていない
>>872 拠点性より俺なら立地をえらぶわゴメンw
所詮どうせおれらの都市レベルの拠点性なんて皆無で構わん存在だぜw
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:32:29 ID:SjxcwI9k0
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:53:37 ID:uBTsE56V0
清水港>>>>>>>>>>>新潟港
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:05:58 ID:j7YHNClv0
上津原港>>>>>>>>>俊之港
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:46:33 ID:SGZbl+wH0
自都市に力がないからって周りを勝手に巻き込むな。
ましてや番長(東海道6大都市)のケツにくっついて威張るなんて論外。
自都市の拠点性・商業販売額で堂々と勝負しろ。 by 新潟人
886 :
上津原の俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/21(土) 03:39:29 ID:p9Fu580x0
>>884 上津原駅>>>>>>>>俊之駅
上津原大通り>>>>>>俊之アベニュー
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:25:45 ID:vkjUEtNP0
新潟はムキになって拠点拠点!って騒ぐが、あの街の何処に拠点性あるの?
どんなにアピールしても所詮裏日本の僻地。どうでも良いし行く機会もない。
それとこの程度の5都市じゃ差は少なくどこも似たり寄ったりだろ。
県庁所在地ならどこもある程度の商業集積や中心市街地はある。
この5都市で差を見いだせるのは周辺都市の規模や、開発状況だろ。
まあ新潟は米生産の拠点なのはみんな知ってるよ。
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 04:51:03 ID:Mwjkjn/4O
890 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/21(土) 07:48:01 ID:N5pvEA2vO
新潟いう拠点性→国際都市
仙台がいう拠点性→国内中枢都市
これは江戸時代からかわらない。
余談だが新潟―仙台はパイプラインで繋がっていて、
仙台の都市ガスは新潟港から供給されている。
891 :
瑞穂の国 ◆YdS0nxhpUo :2009/11/21(土) 07:57:49 ID:24w5/gmGO
仙台藩は江戸時代には石巻から欧米へ使節団を送っているよ
でも結局海運は新潟が有利かもね
仙台の海は広大な太平洋だから
新潟の拠点性は、バランス重視で採算性とか考えない国の機関が多い事
本社、支社、営業所の総数、中心部のオフィス規模は静岡以下だけど
岡山の拠点性は、交通の要所となっている事
交通の要所といっても、岡山駅の利用者数は静岡駅以下だけど
人口が多い県の県庁ってだけでもやっぱ凄いよ
拠点性がないと思われてるさいたま市や千葉市なんかでも静岡以上だぞ
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:57:55 ID:G8xM213J0
静岡も浜松もすみやかに100万都市化し、
日本第五の大都市圏、静岡浜松大都市圏を盤石のものとしなければならない。
新潟人がいうように東海道に埋没していてはいけない。
内部抗争をしている場合ではない。
FDAの件も静岡の経済力が未だ顕在であったから
松本空港、しいては長野経済を救うことができた。
東名阪だけでなく、いろんな地方に活力があることが国益につながる。
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:05:12 ID:SGZbl+wH0
中心部のオフィス規模は新潟の方が上なのは、
どこかのスレの過去ログのデータに明らかにされてるが。
金融機関とゼネコン系が強いことが特色らしい。
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:08:31 ID:G8xM213J0
新潟にそんなに拠点性があるのなら松本空港を救って見せよ。
信越地方じゃなかったのかよ。
今回の件で長野県民は新潟ではなく
静岡を見方にするべきだと悟っただろう。
清水には昔(今もあるかもしれないけど)、上越交歓といって
新潟県の中学生と清水の中学生が交互でホームステイする事業があった。
1か月くらいすきっ通ったような美人が来てくれて、遠い雪国のロマンを感じたものだった。
同じ中部地方として新潟県民の奮闘に期待する。
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:43:33 ID:uposRFul0
くそカッペくるな
廃止万歳!
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 11:39:16 ID:NJhmraMZO
>>892 人口の多い県庁でも福島や長野や水戸はダメだ
>>895 新潟ってたまに埋もれているとびっきりの美人がたまにいる
しかし、たまにとびっきりの不細工がいて、ぜんぜん埋もれずに前に出まくってる
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:26:35 ID:eV1bOBp80
>>895 上越の男もカッコ良かったぞ、ウホッ♥
清水は坊主頭だったけど、上越の男は髪を伸ばしていたから
余計にそう見えたのかも。
>>897 水戸って昼間流入人口が4万人くらいなんだぜ?
前行ったけど20万台の都市とは思えんかった。
県庁=県の中心・中枢だから県庁所在地と言うだけで拠点性は大幅に上がってると思う。
>>900 意図的に間違えてるのか?
福岡・・・ +3.49
------------
大分・・・ +1.81
宇都・・・ +1.53
広島・・・ +1.39
岡山・・・ +1.14
------------
倉敷・・・ +0.99
浜松・・・ +0.92
仙台・・・ +0.81
那覇・・・ +0.80
福山・・・ +0.66
金沢・・・ +0.58
札幌・・・ +0.53
熊本・・・ +0.30
鹿児・・・ +0.17
松山・・・ +0.16
高松・・・ +0.15
姫路・・・ +0.04
============
富山・・・ -0.16
新潟・・・ -0.20
岐阜・・・ -0.49
静岡・・・ -0.85
------------
北九・・・ -1.08
------------
長崎・・・ -2.44
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 16:38:25 ID:G8xM213J0
>>903 長崎、静岡ともに、
地価が高く、山に囲まれていて平野が狭い。
それでいて中心街が空洞化していない。
人口減だからといって衰退とはいえないのではないか。
静岡だけど、人口減は衰退でしょ。
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:45:15 ID:SddAdCmfO
浜松市民だけど静岡は衰退と言うより円熟と言う感じ
円熟とは嬉しい言い回しですな。
世帯数の減少が衰退です。
>>909 wwwそれは限界集落とか夕張クラスじゃないの?
人口の増減のこと良く知らないけど。
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:11:36 ID:NJhmraMZO
もう少し勉強しなさい。
人口増でも比例して世帯数が増えなければ都市の発展とは言えません。
常識ですよ。
913 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:24:49 ID:2hoeFRttO
人口減より人口増のほうがいいよ。
それに人口増なら当然世帯数も増えるだろ。
東京世帯数大幅に減ったんだな
逆に新潟静岡は世帯数増えたが、人口は減った
浜松は両方減った、岡山は両方増えた
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:24:31 ID:umeT8mfn0
>>895 長野なんぞに空港を造ることが間違い
新潟、あるいは小松空港を利用することで十分賄えるはず
結局北信越で生き残れるのが新潟空港だけというのが全てを物語っている
小松空港は本来拠点港になれたはずなのに、長野や北陸にやたら出来た空港の被害者だな、可愛そうにw
静岡空港も造るべきではなかった
新幹線で最寄の空港に短時間でいけるのに、あんな霧で見通しの悪い空港を造る意味は土建屋へのリベート以外に何かメリットがあったのか?w
917 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:30:07 ID:NJhmraMZO
>>916 新潟空港って小松よりローカル需要少なくて福岡線すら廃止されそうになったあのショボイ空港のことか?
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:34:21 ID:umeT8mfn0
>>917 小松空港はもういくつもの路線が廃止されて空港自体が存続の危機
しかも当の北陸が新幹線をごり押ししてでも通したくて彼ら自身でで小松空港にトドメを刺そうとしているw
ちなみに福岡線は搭乗率70パーセントという無茶な要求を県民一体となってクリアして存続となっている
静岡は廃止になったんだっけ?
919 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/21(土) 19:37:59 ID:N5pvEA2vO
新幹線ができたらどうなるかな?
まあ、北陸から“空港”が消滅するわなw
小松飛行場は残るけど国際線が(ry
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:45:47 ID:NJhmraMZO
国際線なら小松+富山でとっくに新潟抜いたんだけど・・・
まあ人口も産業も多いから当たり前といえば当たり前だが
今までが少なすぎただけだし
関空や名古屋が微妙に近いからな
921 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2009/11/21(土) 19:53:02 ID:N5pvEA2vO
必死ですね(゚〜゚;)
922 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 19:57:28 ID:umeT8mfn0
ちなみに、新潟空港は国内線よりも国際線が充実している
静岡でも分かるように、新潟は首都圏に出るのに空港を必要としない
新幹線、高速道路ともにインフラは全国でもトップレベル
国内線は福岡や北海道、関西への便があれば十分で、それも新幹線でも代用できるレベル
国際線は韓国のインチョル空港を柱とする便を増発することによって更に重要性が高まる
何せ日本のお馬鹿な空港行政でアジアのハブ空港はインチョルに全て持っていかれている
新潟は、新潟1県と福島県の会津若松以西を完全に新潟経済圏に取り込んでいる
今後山形庄内地方も高速道路開通で新潟経済圏に取り込める
北陸新幹線が開業したら短期的には新潟のデメリットだが、上に述べたように北陸の空港は全滅する
国際線を使うには成田に出るより遥かに新潟空港のほうが近いので、名実共に新潟空港は日本海側のアジアの玄関口となる
当然新潟は北陸も新潟経済圏として組み込むことになるな
新潟空港までのインフラ整備も国の最重要事業として組み込まれるだろうし、そうなれば羽越新幹線も現実的に動くだろう
全ての事業見直しで北陸新幹線も現在の上越経由から本来の湯沢経由になってもなんらおかしくは無い
というか、そちらのほうが明らかに国にとってメリットがあるから
923 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:02:30 ID:B+pteGBQ0
長野は自前の空港がなければ、新潟だとか小松だとか静岡ではなく羽田や成田や中部国際の方を向く。
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:11:58 ID:RWkKAmGCO
>>922 ×インチョル空港
○インチョン(仁川)空港
気になったんで一応訂正しときますよ
松本じゃなく新潟空港を利用すれって
松本からは新潟より東京の方が近いのに・・・
926 :
富山:2009/11/21(土) 20:38:11 ID:vYb1LX2VO
>>920 金沢www気持ち悪いからこっち見るなwwwwww
勝手に富山空港の名前を使うな加賀乞食wwwwww
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:42:59 ID:8CE12CZf0
>>927 >>611 日本人が増えてるうちは衰退じゃないだろう、外国人流出は不景気による一時期のものだし
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:49:07 ID:8CE12CZf0
>>928 空き家が増えれば常識的に衰退ですwww
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:52:36 ID:HoMfMfkVO
なんで浜松人はこういう時だけ外国人を差別するの?
浜松に住んでて浜松で働いて浜松に税金払って統計にも含まれてるのに。
浜松の外人を侮辱するのは、日本車を欧米の劣化コピーと馬鹿にする人かと。
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:07:19 ID:RWkKAmGCO
>>929 >>914を見たか?
お前は東京も衰退していると考えるわけか。
>>930 どこが差別に当たるのか分からない、状況を言っただけなんだが。
今外国人は不景気によって職がない人が多い、物価が高い日本で暮らすのは困難で仕方なく本国へ帰っているだけ。
製造業の街だからなおさら、景気と連動してると言っていい。
都市が本当に衰退に入ったら日本人でも東京なり名古屋なり大阪なり出ていく。
当面は難しいが外国人の流出は一時的、景気が良くなったらまた増えるよ。
>>933 捻くれた思考回路の人には何を言っても無駄。
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:27:23 ID:HoMfMfkVO
>>933 働いてる人に日本人も外国人も無い。
普段はそういう区別をしないくせに人口減少ネタになった途端、日本人なら〜外国人なら〜なんて言い出すのは外国人に対する区別じゃなく差別。
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:47:08 ID:uposRFul0
おいおいおい、933は現状をそのまま述べているだけであって差別なんてしていないだろ
不景気で失業しても持ち家ならばなんとかなるけど、出稼ぎ外国人にそんなものあると思うか?
>>935 もう差別でも何でもいいや、何言っても馬耳東風だろうし。
俺は浜松が衰退し始めたか?ということについて状況から判断しているだけ。
浜松の日本人増と外国人減の状況で浜松が確実に衰退していると言えるの?
不景気という特殊な環境で外国人が減っている事が衰退なのか?いずれ増加になるかもしれないのに?
好景気の時に減少したらそれは衰退だろうが不景気の中で日本人が増加しているのだから衰退とは言えないだろ?
外国人に派遣や契約等の都合の良い人材として働かせて起きながら、日本人さえよければ外国人はどうでもいいということか。
つい最近原口が浜松は多文化共生社会のモデルと言ってたが、当の浜松市民の意識はこんなもの。
>>938 >当の浜松市民の意識はこんなもの
2ちゃんで判断出来るのなら、静岡市民はみんな日本車は欧米の劣化コピーと馬鹿にしていると思って良いのだな?
日本が外国人の就労に厳しい場合は、
現在、外国人が頑張っている部分を
日本人がやるわけだから
国籍は関係ないんじゃない?
人口はやはりトータルで見るべきでしょう。
人口の増減が都市の盛衰を現わしていると一応言い切っていいと思う。
日本人と外国人に分けて考えることに合理性があるとは思わないな。
「好景気という特殊な要因で外人が増えてるだけであって、都市の成長ではない」
という逆の言い方は普通無理があると思うでしょ。
>>941 その逆はちょっと違うと思う、逆は「好景気で日本人が減ってるが総人口で増えているから発展している」じゃないかな?
外国人は移動が激しい、事情次第ですぐに変動する。
都市の盛衰に関しては日本人数が大きいと思う、好景気時に日本人人口が減少期に入ったらその都市の衰退が始まったと考えてる。
好景気の時はこのクラスの都市で衰退し始めてないのなら人口は増えて当然だと思ってる。
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:31:31 ID:8CE12CZf0
まあ、纏めると「衰退浜松」て事だね。
衰退出来て良かったじゃん!繁栄が有ったって事だからさwww
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:49:39 ID:umeT8mfn0
静岡県内で、静岡と浜松のどちらが都会かなんて、新潟岡山熊本にとってはどーでもいい話なんだけれど?
元々このスレは新興政令市同士の交流を図る場で、どちらがより都会かなんて議論は無かったはず
新潟はどういうわけか北陸の金沢や東北の仙台に云われない攻撃を受けているために、自衛上迎撃することはあっても、このスレの仲間でどちらが都会かなどの無意味な争いをしたことは無い
静岡と浜松が無意味かつ不毛な論戦を続けているおかげで、岡山や熊本は近寄ろうとしない始末
これ以上両市が無意味な争いをするのであれば、出て行ってもらうかこちらが新潟岡山熊本の3市で新たなスレを建てるが?
>>944 賛成
次スレは新潟岡山熊本だけでお願いしますわ
ところで、岡山人や熊本人は新潟の事をどう見てるの?
もしかして新潟は50万都市になったのが岡山や熊本よりかなり
遅かったのに何で・・・
とかだったらどうしようorz
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:06:29 ID:umeT8mfn0
新潟にとってはインターネットの普及である程度の様子は分かるものの、それでも岡山も熊本も外国のような感じ
逆にそちらにとっても新潟は同じなはず
お互いにセールスポイントと動画や写真で交流できたら東日本と西日本の代表的な都市同士、理解もも深まるはず
新潟は金沢や仙台から云われない攻撃を受けているため迎撃してるんだろうけど、
浜松も静岡も云われなき攻撃を受けて迎撃してるつもりなんじゃないかな。
でも、他の3都市に迷惑かけてるのは事実だし、3市とお別れするのは寂しいけれど、
新たな3市スレを建ててもらった方が俺としては気が楽です。
一度分けて様子を見るのも悪くないと思う。
一抹の不安はあるけど・・・
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 23:46:26 ID:KcWAg13Q0
>>948 東海道から態々荒らしに来るってことか?
>>949 今の対象が静岡浜松ってだけでそれがいなくなれば別の対象に乗り換えるだけかもしれない。
杞憂だったらいいんだけどね。
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:13:19 ID:2J5hKIkB0
静岡・浜松がないスレなんて考えられない。スパイスみたいなもんだw
この5都市だと、例えるなら路線バスに5人客がいてそのうち
静岡クンと浜松さんだけが知り合いで二人だけで話してるという状況。
その二人が降りると、残った他人同士の3人が一体何の話をするんだろう?
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:42:54 ID:jNyvWcAV0
>>947 それはちょいと違うぜい
岡山や熊本も当然対となる相手がある
岡山は広島、熊本は福岡か
でもその争いをこの場に持ち込まない
新潟も同じ
古くは金沢、最近では仙台が戦う相手だ
互いの本スレで激しく戦っているし、緩衝帯になる別スレを儲けて今夜も戦っている
新潟も仙台も勢い余って、仙台ではこのスレ、新潟では札幌福岡広島仙台か?
あるいは東北スレに飛び火することもあるがすぐに収まる
お互いに争う場として筋違いなことを良く知っているからだ
これ以上争うならそちらが別スレを建てて移動するが筋
というより既に争うべき別スレもあるんだろう?
ならば都会度ではなく民度で静岡と浜松は最低だと断定しなければならないが?
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:47:31 ID:uxRzgGV8O
956 :
947:2009/11/22(日) 01:07:19 ID:XDheiWMpO
>>954 仙台は、このスレタイに入ってないし、新潟は、札仙広福スレに入ってない。
ここはスレタイに浜松も静岡も入っているからねぇ…。
新静岡熊と新浜岡熊のスレ2つあれば良いなぁと前から思ってる。
スレタイに入ってなければ、出てけ、と言われれば、
スレタイに入っていない方は、出て行くしかないと思うのだが…。
民度については今更、高いとは恥ずかしくて言えないっしょw
>>950 その動画前に見たときも思ったが
アルビ新潟を知らない人へという題ではなく
自分の街にサッカークラブがある幸せ
とかいう題にした方が良いと思う
内容がぜんぜん紹介しているっぽくないし
>>955 あのね
何度も言っているけど、あなたたちは信じてくれないけどさ
新潟人は仙台の都会さを十分理解しているんだって
様々なジャンルにおいてかなり上だと思うし、今新潟が目指したいと思っていることを仙台は既に実現できていることが多い(仙台を目標にという意味ではない)
もちろんすべてのジャンルで仙台が勝っているとは言わないよ
でも総合的に見れば、仙台が圧倒だろ
新潟人だって馬鹿じゃない
なりすましや、一部の馬鹿の言葉だけを信じないでほしい
仙台人は勘違いしすぎ
>>957 そうは思うが、俺が作った動画ではないから^^;
でもアルビを通しての新潟の紹介動画としてはとてもマッチしていると思う
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 03:50:04 ID:S31ga+EOO
>>944 新潟は同じ地域内にライバルがいないからね。
まあ北陸でも東北でも信州でもない独立した地域なだけだけど。
静岡と浜松は同一県内に同じような規模だけど風土・文化の違う都市があるから、対立はやむを得ない面はある。
新潟だってもしも長岡辺りに金沢が有ったら無視できないでしょ。
ていうか、ちょっと前まで北陸スレで新潟が暴れ回ってたのは自衛のためなのか?w
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:09:04 ID:y++B5Y8lO
自衛(笑)
己の悪事は自衛で済ます百姓根性(笑)
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 07:13:08 ID:XtRHx7Me0
金沢や仙台を荒らしている張本人がID:umeT8mfn0だろw
まあ、荒らしを無視出来ない金沢人や仙台人も痛いと思うがな。
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:14:08 ID:MLfanywk0
で、結局静浜は隔離するの?そろそろ次スレの時期です・・・
静浜は隔離でいいんじゃね?
当地の住人もOK出してるし、他都市も分裂大歓迎みたいだし。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 08:46:37 ID:8+enGguh0
>>964 静岡・浜松が抜けたら、このスレは一気に停滞するな。
「当地の住人」とやらが本当に静岡・浜松人かどうかもわからないし
「他都市」も本当に他都市のやつかどうかもわからないし、他都市の
人間が分裂大歓迎だとしても、ほんの一部かもしれないだろ。
お前はバカか?w
大体において 浜松静岡を同じスレで扱うと必ず荒れるのはネットの常識
同じ静岡県でも 浜松沼津だと遠すぎて無関心なので荒れないw
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:42:07 ID:c8Ra6D970
静浜を分離とか、もう荒らしの言いなりじゃんw
馬鹿じゃね?
だいたい分離したらじゃあ静浜は新興政令市じゃないのかよ、ってことになる。
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 09:52:32 ID:MLfanywk0
「東海道決戦!静岡県の雄はどっち?静岡vs浜松」
みたいなスレ立てるのはダメ?
>>967 個人的には浜松市の周辺市町村大合併での政令市昇格は むしろ弊害のほうが多かった気がする
住所に区がついてめんどくさくなっただけで特にこれと言ったメリットが感じられない
周辺市町村は前市長の「クラスター型浜松市」構想を 現市長が「一つの浜松市」で覆し
約束違反と不満だ
いずれ 北遠と引佐と浜名郡は浜松市から分離独立するんじゃないかな
普通に県庁所在地新潟・静岡・岡山・熊本
非県庁所在地政令市 北九州・浜松・相模原・堺とかでいいやん
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:09:21 ID:yLTjNvhM0
>>945 岡山人だけど新潟は美人が多いね!これは驚く!岡山は全国でも最低レベルのブス県!
うらやましいよ!!
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:31:53 ID:LbBuiGtZO
>>968 静岡県スレでいい。
あからさまな対決スレはローカルルールがあってないようなこの板でもさすがに消される。
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:33:15 ID:LbBuiGtZO
オレは熊本だけど、次スレは以下の二つに分けてもらいたい
a. 新潟・静岡・岡山・熊本
b. 新潟・浜松・岡山・熊本
※個人的には a. があればいい。
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 12:49:43 ID:MLfanywk0
968ですが、「しっかり決めちまえよ!」と言いたくなるくらい静浜がウザイよ。
このスレの中ではね。
決めるって何を?
対立煽ってどうするの?
コノスレもなんだかなあ
何だかんだで結局
次スレも5都市で行くんだろ?
みんな仲良くしようや。
「次スレで静・浜を分離しよう」って話になると、必ず「外された方が荒らしに来るだけ」
とか何とか言って阻止しようとする奴が居るんだよな。
そう言えば、新静岡熊スレの時は、必死に次スレ立てるのを妨害していた奴も居たな。
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 16:18:54 ID:vCOc/9jiO
>>980 浜松関連スレ来て浜松を煽る池沼が居るからな。
煽り方はワンパターンw
>>975 俺も熊本人だけどたかが2都市のために我々が分裂することはないんじゃないか?
70:40:35:35
80:40:35:35
と考えたらますます静浜の発言力が増すだけじゃないか
a.だけだと荒れる。実際、a.だけの時は荒れた。荒れた理由の一つに
浜松が村八分にされてるという意見があった。b.もあれば五分五分。
>>982 その比率、荒らす気かw
発言力が増すかは分からないけど、浜松も静岡も同条件で、
お互いの存在がなければ大人しいと思う、自信はないけど。
岡山と広島の争いは、もはや伝統の一戦だな。
明治には旧制第六高等学校誘致合戦で国会で乱闘騒ぎまで起こり、
戦後は漫才で岡山と広島の争いがネタにされ、
今でも同じ都市圏人口からライバル関係が続く。
熊本の場合は、明治・大正は九州一の大都市争い相手は長崎だった。
もちろん江戸後期から明治初頭は長崎が九州一の大都市。
明治に旧制第五高等学校の誘致合戦で熊本と長崎が争い、
大正に入ってから福岡が九州一の大都市になったが、
国の出先機関や軍隊の拠点のある熊本の拠点性は捨てがたかった。
静岡と浜松の距離にも似てるよね、
岡山と広島とか、熊本と福岡とか。
質問されても逃げる
>>938はどこの人?
浜松を煽るレスは突っ込めるのが多い。
で、質問されるとみんな逃げ出す。
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:50:54 ID:jNyvWcAV0
>>972 確かに新潟には美人が多いと思う
手前味噌で悪いけどw
『美少女図鑑』なるものが全国に波及しているけど、その元祖も新潟
あと女子高生のスカート丈が全国一短いのも新潟とかw
絶対に東京の女子高生のほうが短いと思うけどねw
でもおかげさまで、別に駅の階段付近で捕まる事覚悟で張り込んでいなくても、万代橋を歩いていれば自然にパンチラを拝める素晴しき新潟w
岡山が部スの産地かどうかは知らないけれど、岡山の女性には新潟の女性にはない魅力があると思う
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 21:46:33 ID:z5MDVLlj0
美少女図鑑
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:14:09 ID:wpzRn9hc0
>>986 たしかに新潟の女の子はお洒落で奇麗・可愛い子が多すぎる。
地元でとれる食い物もうまいものばかりだし、はっきりとした四季をかんじることができる。
あとは教育・雇用面が改善されていけば最強の都市になれるよ。w
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:16:08 ID:GKF60nsp0
新潟の女の子がお洒落ってどういう感覚してるんだよ
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:20:25 ID:J+nbY3bBO
新潟の娘はクールで綺麗なイメージだな
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:22:57 ID:wpzRn9hc0
>>989 はぁ? おまえどこの住人だよ。
新潟の街中歩いたことあるの? 俺は全国の主要都市に訪れたうえで評価してるんだがな。
個人的な評価はあるだろうけど、あきらかに女子の顔面偏差値の低い都市はあったぞ。
はっきりいってよくこんなところに住めるなと思ったよ。
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:23:32 ID:GKF60nsp0
>>991 おめさんに言われる筋合いはねぇすけ黙ってろ
岡山は女はアレでも、男のほうはなかなか偏差値高いんじゃないか?
994 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:25:22 ID:rLMSPG2nO
新潟人得意の自演かよw
>>988 の言っている新潟の女の子は
新潟市の街中を歩いている女の子
>>989 の言っているのは
989の知り合いの新潟出身の女の子
996 :
上津原乃俊之衛門 ◆lUtkDnhLew :2009/11/22(日) 22:27:03 ID:ymCa5vKW0
美少女図鑑は、有名だよな。
前、テレビでやっていたのを見た。
>>993 新潟は男がだめだめ
今で言う草食系男子が多い
新潟のテレビ局のアナとか典型的
まあみんながみんなそうじゃないけどね
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 22:30:00 ID:MLfanywk0
他んところはしらねぇけど浜松女の顔面偏差値はガチ低い。
男は脳の出来まで悪いから性質悪い。
一番かわいい子が多いのは東京だな。
当たり前だけど。
1000なら静岡沈没
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。