1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :
2009/10/27(火) 17:31:09 ID:M5LrE6po0 BE:822954863-PLT(16601) ●■●名古屋は札幌の縮小版的ミニ札幌?●■●より、パワーアップしてパート2が登場しまたよ。
途中経過ですが、パート1を見たところ、札幌が名古屋を圧倒しているようです。
★歓楽街★
札幌の薄野4300軒>>>>>>全国的に超無名の名古屋の錦2200軒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★
札幌市は99.5%%>>>>>>名古屋市98.2%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★ホテル客室数★
札幌市21475室>>>>>> 名古屋市10213室←wwwwwwwww
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/siryo_ ★ストリート・ビュー★
札幌市は搭載済>>>>>>名古屋市未搭載
★広辞苑繁華街掲載★
札幌の薄野は掲載>>>>>>名古屋のエイですら未掲載
★世界的知名度★
札幌五輪>>>>>>大失敗の愛・地球博
★2009年6月のオフィス空室率★
札幌10.69%>>>>>>名古屋11.74%
http://www.e-miki.com/data/index.html ★パート1では、こんな意見も↓★
名古屋の「100m道路」は、戦後になってから、札幌の大通を参考にして作られた新しいものなので、
作った当時から「100m」と普通に呼ばれていたのでしょう。
札幌の大通は、明治時代に作られた歴史あるもので、 名古屋の「100m道路」よりも格式が上です。
設計時から、道幅は「58間」となっています。 自慢の久屋大通も都市景観100選の選定には札幌の大通の後塵を拝しています。
1991年 札幌 大通
1993年 名古屋 久屋大通
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%99%AF%E8%A6%B3100%E9%81%B8
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
ミニ名古屋 駅ビル 1999年 セントラルタワーズ 245m 226m 2003年 JRタワー 173m 地下街 延面積(u) 1957年 名古屋地下街 169748.3 1971年 札幌地下街 67875.1 地下鉄 乗車人員 1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220 1971年 札幌市営地下 203,876,316 テレビ塔 昭和29年 名古屋テレビ塔 180m 昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m 100m道路 久屋大通、南北2km(幅最大119m) 若宮大通 東西4km 札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 広島市 1 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)
札幌市 101,754,167
広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html 国に頼らず頑張ってください
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 16:56:09 ID:ciTXS7oj0
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 16:58:09 ID:100npSab0
クソスレ立てるな
しかし札幌中心部は極狭い、仙台より狭いよ。 名古屋中心部 名駅〜池下 6000m 福岡中心部 博多〜大濠 3800m 札幌中心部 札駅〜大通 600m 要するに札幌人は、「札幌の街(特に中心部)は狭い」って言われてるのが 気に入らないだけだろ? 道民にはわからないかもしれないが、現実問題として、狭いんだよww 札幌駅に行くとホーム少ないし幅も狭い、人も疎ら「え?これで北海道一の駅かよ」 札駅〜大通を歩くと600mくらいしかなく「うわぁ、こんだけしか距離ないのか・・・しかも青空駐車場や空き地ばかりで、 それも一等地でこれかよ」 冷静に観察すればこうなる すすきの行ってもそう感じるけどな、あとは他に街らしい街も何もない 加えて低層でスカスカだからな、もう救いようがない ショップやブランドも無いものばっかだし デパートも次々に潰れ、もうオーバーストアといわれて久しいしw しかし、地価も安い、余裕がない、何もないスカスカ、ってところが札幌の「格のなさ」 を表現してるんだよね そもそもさ、「オリンピックやったとかすすきのが凄いとか」みたいな 古臭い思考やめろよ この辺りも、札幌人がカッペなままでいる証拠だよw
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 22:04:11 ID:ciTXS7oj0
◆超高層ビル数 札幌 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・31棟 名古 247 245 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・27棟 福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90 ◆全国空港乗降客数 新千歳 18,536,350人 ← 福岡 18,123,731人 中部 11,721,673人 ← ◆都市雇用圏人口 増減数及び前回比率 増減 前回比 札幌 108,491 104.9 福岡 80,883 103.5 名古屋 ▼89,565 98.3
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 23:11:28 ID:ciTXS7oj0
>>1 確かに100m道路は、名古屋が札幌の大通をパクったものだよ。
札幌を見本にしてできた街が名古屋だからね。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/28(水) 23:17:26 ID:YwlQkSweO
札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
1日平均新幹線乗降客数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 札幌駅 0
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
札幌の地下鉄はガラガラ おまけに本線少なく冷房無し 地下鉄輸送人員(2005年 単位千人) 名古屋 東山線 *544 名古屋 名城線 *527 福岡 空港線 *279 名古屋 鶴舞線 *278 札幌 南北線 *237 名古屋 桜通線 *227 仙台 南北線 *161
国の基準で”価値”を調べてみた 平成21年路線価 名駅 7280 札駅 2760 栄 6080 大通 2500 金山 1080 新札幌 225 今池 610 琴似 225 千種 480 札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)
札幌市 101,754,167
広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html 国に頼らず頑張ってください
乗降客数 名古屋駅110万人 金山駅 40万人 札幌駅 35万人 駅ビル 名古屋駅ビル 247m・226m(260m・210mも建設決定済み) 札幌駅ビル 173m
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 18:50:51 ID:ipO1GiceP
目糞鼻糞
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/29(木) 20:54:08 ID:QkfQ6FlR0
味噌が札幌の真似をしてたんだな。
札幌の拠点性の低さがよくわかるね 新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 仙台駅+仙台空港 6万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 00:24:09 ID:nFgEXpGWO
ナゴヤは僻地だらけだよ 町中がウンコの匂いのする汚い町だよ
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 00:54:52 ID:Pfi0/WqoO
鬱陶しい北海道アク禁組が懲りずに戻ってまいりました
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/30(金) 09:20:18 ID:GgMdZj2eP
目糞鼻糞
札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 01:23:45 ID:yf4sMsTJ0
札幌と名古屋なら札幌が常に圧勝 深夜(0時以降)酒類提供飲食店 札幌市 7,661 名古屋 2,531 ※風営法33条による届出数 ホテル客室数 札幌市 21475 名古屋市 10213 DID人口密度(人/km2) 札幌市 7966.4 名古屋市 7889.9 ドイツ語 「Sapporo」→208,000件 「Nagoya」→111,000件 イタリア語 「Sapporo」→222,000件 「Nagoya」→205,000件
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 02:07:47 ID:8lceJWInO
今日もバキュームカーが行き交う町ナゴヤ 札幌の劣化どころかビョンヤンの劣化都市だろ
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
自称ブランド都市、国際観光都市の札幌 国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ それにしても札幌って知名度が低すぎじゃないのか?w 英語 「Nagoya」→3,280,000 「Sapporo」→1,780,000 各国の検索エンジンで検索 アメリカ 10,100,000 for Nagoya 6,440,000 for Sapporo イギリス 17,100,000 for Nagoya 6,430,000 for Sapporo フランス 10 000 000 pour Nagoya 6 420 000 pour Sapporo イタリア 9.970.000 per Nagoya. 6.440.000 per Sapporo.
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし静岡にも負けてるとは・・・・
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市 2535
名古屋市 2312
福岡市 2159
京都市 1813
横浜市 1310
仙台市 682
北九州市 637
千葉市 425
静岡市 418
札幌市 406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市 373
川崎市 365
神戸市 284
さいたま市. 235
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 04:38:39 ID:yf4sMsTJ0
名駅タワーズを2棟計算してるしな こんな感じ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■ 名駅はしょぼすぎるねw
>>36 ダイアグラムで有名な海外の某サイトだとタワーズは2棟計算されてましたね。
アンチ以外が見ると2棟に見える様です。
しかし245mと226mの超高層が離れて建っているよりタワーズは大規模なのだが、その流れで
>>36 のしょぼい発言はおかしい。
オフィス規模を見ず、棟数のみを注視しているんでしょうね。
超高層を除いた名駅のオフィスだけで、超高層を含めた札幌駅周辺に勝てるでしょう。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 16:53:36 ID:elw792Ww0
札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 17:44:58 ID:C/ulnGKeO
低層 パコヤ w
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 10:23:22 ID:XpHKfJnwO
目糞鼻糞の論議 笑 ただ札幌には自然・雪・食べ物・女はどこにも負けない
42 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 10:52:59 ID:nU2ceBEaO
ススキノ>>>>>>>>>>にしき w
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 14:47:53 ID:1IVDGSNA0
札幌はミニ名古屋 名古屋を1/3くらいに劣化縮小した感じだね
しかし札幌中心部は極狭い、仙台より狭いよ。 名古屋中心部 名駅〜池下 6000m、三の丸〜金山 4800m 福岡中心部 博多〜大濠 3800m、天神北〜薬院 2500m 札幌中心部 札駅〜すすきの 1300m、創成川通〜石山通り 900m 要するに札幌人は、「札幌の街(特に中心部)は狭い」って言われてるのが 気に入らないだけだろ? 道民にはわからないかもしれないが、現実問題として、狭いんだよww 札幌駅に行くとホーム少ないし幅も狭い、人も疎ら「え?これで北海道一の駅かよ」 札駅〜大通を歩くと600mくらいしかなく「うわぁ、こんだけしか距離ないのか・・・しかも青空駐車場や空き地ばかりで、 それも一等地でこれかよ」 冷静に観察すればこうなる すすきの行ってもそう感じるけどな、あとは他に街らしい街も何もない 加えて低層でスカスカだからな、もう救いようがない ショップやブランドも無いものばっかだし デパートも次々に潰れ、もうオーバーストアといわれて久しいしw しかし、地価も安い、余裕がない、何もないスカスカ、ってところが札幌の「格のなさ」 を表現してるんだよね そもそもさ、「オリンピックやったとかすすきのが凄いとか」みたいな 古臭い思考やめろよ この辺りも、札幌人がカッペなままでいる証拠だよw
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 14:55:54 ID:M37tXycZO
名古屋の劣化拡大が札幌だ
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/01(日) 14:59:36 ID:ojxNfnW/O
おらぁ名古屋の人口抜くだぁ
札幌はミニ名古屋 名古屋を1/3くらいに劣化縮小した感じだね
49 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/02(月) 01:06:21 ID:g1JYuwgT0 BE:1463031348-PLT(16601)
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m 浜松 212m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
■駅規模 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) ■駅ビル 名古屋駅 247m・222m(260m・210mも建設予定) 札幌駅駅 170m ■乗降客数 名古屋駅 1,128,008 札幌駅 349,562
>581 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/11/03(火) 20:40:27 ID:rXElHqTMO >金山もワロタ。 >駅名が『金山総合駅』だって。 >名鉄とJRが同居してるからって大層なネーミング。 >九州の田舎者だってそんなこと言わないぞ。 >どんな駅なのか行ってみれば新札幌以下のレベル 金山駅>>札幌駅>>>>>新札幌駅 ■乗降客数 金山駅 395,924 人 札幌駅 349,562 新札幌駅 65,984 ■駅規模 金山駅 6面12線(JR2面4線、名鉄2面4線、地下鉄2面4線) 新札幌駅 3面4線(JR2面2線、地下鉄1面2線) アホとしか言いようが無いw
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008 札幌駅 349,562
札幌の拠点性の低さがよくわかるね 新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 仙台駅+仙台空港 6万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 21:47:00 ID:Wuq5/o4s0
◆超高層ビル数 札幌 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・31棟 名古 247 245 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・27棟 福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90 ◆全国空港乗降客数 新千歳 18,536,350人 ← 福岡 18,123,731人 中部 11,721,673人 ← ◆都市雇用圏人口 増減数及び前回比率 増減 前回比 札幌 108,491 104.9 福岡 80,883 103.5 名古屋 ▼89,565 98.3
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/06(金) 23:39:31 ID:Wuq5/o4s0
万年大赤字の北海道もこういう時だけは元気。 好景気になるとまた黙り。
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m 浜松 212m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
ミニ名古屋の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 広島市 1 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6
63 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/11/09(月) 15:41:13 ID:DrZ4kBNS0 BE:2194546368-PLT(16601)
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 20:32:21 ID:DnsFJ3PI0
大体、守山区って何故名古屋なん?大陸に申し訳なさそうに くっついている朝鮮半島みたいだ。
中部地方2343万人>九州地方1323万人>東北地方938万人>中国地方767万人>北海道地方554万人 愛知県741万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県234万人>石狩支庁231万人 札幌市は面積で人口を稼いでるだけw つまり北海道や札幌はスッカスカガーラガラw 背伸びしてるだけで背景人口の少ない札幌が勝てるわけ無いだろw
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/09(月) 22:10:11 ID:9ZxKZwprO
名古屋なんてスルーされる街じゃないかw 駅前もショボかったし降りる気はしなかったな そういえば一本の駅ビルが途中から二本に上がってたな そのまま繋げれば良かったろにコスト削減か?
・・・・・(´・ω・`)?
新幹線の利用者が減ると困るから どんどん新幹線を使ってJR東海を儲けさせてやってくれ。 頼むよ。不景気の影響で東海道新幹線も利用者が減ってる。
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008 札幌駅 349,562
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 20:28:06 ID:2qqGxYJQ0
札幌の拠点性の低さがよくわかるね 新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 仙台駅+仙台空港 6万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/10(火) 23:21:02 ID:4PtiMw/R0
高さは味噌は少しだけ上だけど、数は札幌の方が多いよ。 ◆超高層ビル数 札幌 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・31棟 名古 247 245 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・27棟 福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90
>>175 また、捏造?
札幌の185や150はどこにあるの?
あるなら写真貼ってよw
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 19:13:30 ID:nWq2bIoL0
北8西1再開発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
札幌駅北口再開発、50階建てマンションなど計画
札幌市北区のJR札幌駅北口「北8西1地区」で、組合施行による第1種市街地再開発事業が動きだす。計画素案によると、地上50階建て、高さ約170mの住居棟を中心に、業務棟や商業棟からなる延べ15万4000m²の施設を構想。2012年度の着工を目指す。
完成すれば、北区北8西3に建つ大和ハウス工業の分譲マンションを抜き、道内で最も高いタワー型マンションとなる。
事業名称は、札幌駅北口8・1地区第1種市街地再開発事業。施行者は札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合(田中重明理事長、組合員22人)で、
7月31日に準備組合を設立。事業協力者は伊藤組土建、大成建設、事業コンサルタントにはドーコン、日本設計が参画している。
計画素案によると、施設規模は住居棟が50階、延べ10万9000m²で約890戸を供給。ほかに業務棟が13階、延べ2万3000m²、商業棟が2階、延べ5000m²、
駐車場棟が延べ1万7000m²で計画。併せて街区周辺では、快適な歩行者動線などに配慮し、地下歩行空間などを視野に入れた歩行者ネットワークを創出する。
また、施設を構成する住宅・業務・商業の3つの機能のほか、北8条通に面する南側は、屋外広場やアトリウムからなる「にぎわいゾーン」を配置。南西角には
「まちかど広場」を設け、アトリウムと連続した憩いの広場にする。(続く)
http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5093
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
ミニ名古屋 駅ビル 1999年 セントラルタワーズ 245m 226m 2003年 JRタワー 173m 地下街 延面積(u) 1957年 名古屋地下街 169748.3 1971年 札幌地下街 67875.1 地下鉄 乗車人員 1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220 1971年 札幌市営地下 203,876,316 テレビ塔 昭和29年 名古屋テレビ塔 180m 昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m 100m道路 久屋大通、南北2km(幅最大119m) 若宮大通 東西4km 札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 20:50:32 ID:DSddrdmO0
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/12(木) 23:01:25 ID:nWq2bIoL0
福岡は前橋高松以下 市内最高のビル 高松 150m 前橋 150m 福岡 140mwww
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 00:06:05 ID:6lEIYXJo0
フクオカンコク涙目www
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 10:16:30 ID:mxkpkBhy0
福岡はここしばらく再開発の話題がないようだね
そもそも仙台も広島も札幌もどっこいどっこいなんだから喧嘩する意味なし おおよそ新潟や岡山が成り済まして煽りいれてるんだからさ 新幹線 仙台○ 広島○ 札幌× 地下鉄 仙台○ 広島△ 札幌○ 都市高速 仙台× 広島○ 札幌× 地下街 仙台× 広島○ 札幌○ 新交通 仙台× 広島○ 札幌× LRT 仙台× 広島△ 札幌× 180mビル 仙台○ 広島× 札幌× 背景人口 仙台市900万人 広島市700万人 札幌市500万人 プロ野球 仙台○ 広島○ 札幌○ プロサッカー 仙台○ 広島○ 札幌○ 車メーカー 仙台× 広島○ 札幌× 巨大家電量販店 仙台× 広島○ 札幌×
注目すべき地区で比較すると、 福岡 天神、赤坂、薬院、中州、雑餉隈、博多、西新、香椎、唐人町、藤崎 、百道浜、地行浜、高宮、大橋、桜坂、長住、長丘、など多数。 アジアの玄関として注目される福岡、今後もさらに発展する予定。 さっぽ 大通、すすきの、さっぽ駅 だけw ショボすぎw なごや 栄、葵、大須、名駅、伏見、那古野、今池、金山、白壁、藤が丘、八事、大曽根、名古屋港 ショボいw (大半はド田舎)
国の基準で”価値”を調べてみた 平成21年路線価 名駅 7280 札駅 2760 栄 6080 大通 2500 金山 1080 新札幌 225 今池 610 琴似 225 千種 480 札幌の価値、つまりブランドなんてこんなもん
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 15:50:29 ID:1Vm2hTs60
セブンスターズ 札幌 仙台 東京 名古屋 大阪 広島 福岡
>>87 今池=千種 無理やり増やさなくてもいいよ、お味噌くんw
>>80 なごやの建設予定は全部頓挫らしいよ、トヨタショックで。 可哀そうだけど現実を直視しようねw
オレのID、 じじいみそぅ になってるぅ… 13金、恐るべしぃ…
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 17:17:26 ID:8//Ab2H9O
北の大地カタカタ
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/13(金) 18:46:03 ID:bDAF4EYQ0
札幌福岡を主な都市の指標で徹底比較してみた 福岡ショボwww 人口 札幌190万人>>>福岡140万人 百貨店数 札幌6>>>福岡3 駅ビル JRタワー>>>低層博多駅 超高層ビル 札幌>>>福岡 再開発計画 札幌>>>福岡 地下鉄路線網 札幌>>>福岡 地下街面積 札幌>>>福岡 ドーム 札幌ドーム>福岡ドーム 歓楽街 ススキノ>>>中州 国際大会開催 札幌>>>福岡
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m 仙台 180m、150m 広島 166m、150m 福岡 234m _________________________ 札幌 173m 岐阜 161m
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 11:09:09 ID:KJabZuXx0
再開発の話題がないフクオカ哀れ・・・
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/14(土) 23:28:13 ID:TTGA0k2m0
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
埼玉スレに常駐する道民によると地価で決まるらしいよ 名古屋>>>>>>>>>>>>>札幌www 国の基準で”価値”を調べてみた 平成21年路線価 名駅 7280 札駅 2760 大宮 2500 栄 6080 大通 2500 金山 1080 新札幌 225 今池 610 琴似 225 千種 480
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/15(日) 02:25:09 ID:CRZGqZfU0
名古屋の新駅ビルは建設中止にはなってないよww ちゃんと読んでから書いてね^^
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/16(月) 09:29:36 ID:IGd6fxl70
なんで名古屋と札幌を競わせるんだろ 確かにあの公園は似てたけど
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/18(水) 09:56:25 ID:G1zxJiNU0
福岡のライバルは前橋水戸www 市内最高のビル 前橋 150m 水戸 120m 福岡 140m
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
★150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 浜松 192m 広島 190m、150m 札幌 185m、173m、170m、150m 川口 185m 川崎 185m、160m、156m、155m、155m、150m 仙台 180m 千葉 174m、152m、152m、150m 岐阜 161m 市川 160m 宮崎 154m ───────────────────── 福岡 0m ← 超低層都市 産毛すらないwww
水増しするな見栄っ張りの馬鹿 札幌に185、170、150なんてないだろw 現在実際に存在する150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
各都市の最高層 東京 333m ←日本一 横浜 296m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 212m さいたま 200m 仙台 180m 札幌173m ← 超低層wwwwwww
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 11:16:21 ID:1NsZTLm50
名古屋は札幌と競ってるのが似合ってる。 実際、首都圏の都市を除いても4、5番目なのは明らかだろう。
低層札幌のライバルは岐阜 150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 11:25:15 ID:JOdTbvns0
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/21(土) 11:43:11 ID:D7x9fRXl0
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒) 56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人) 52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人) 50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人) 51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) 48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人) 44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人) 44% (3%) さいたま【埼玉県】 37,200人 (2,900人)
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 15:52:21 ID:IC/CO7Cw0
ホットペッパー発行部数(単位:万部) 35.0 銀座 34.0 新宿 30.0 札幌←、渋谷 21.0 横浜 20.0 仙台、大阪キタ、大阪ミナミ、福岡 18.0 名古屋←、広島 15.7 京都 15.0 町田、神戸
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 15:58:10 ID:IC/CO7Cw0
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 16:57:54 ID:IC/CO7Cw0
小さいな札幌www ぶっちゃけ、埼玉県と北海道足してもW名古屋市Wに勝てないよw 拠点性を示すデータとしては商業卸額(取引額)をみると良くわかると思うけど 名古屋市とさいたま市と言うかW名古屋市Wと埼玉県を比較しても埼玉県は名古屋市の1/3程度しかない さいたま市とか札幌市単体なんて問題外 年間商業卸額(百万円) 名古屋市 24,796,736 埼玉県 8,307,703 北海道 13,162,939 埼玉県+北海道 21470642 ← wwww
小さいな札幌www 札幌のオフィス面積は名古屋の1/3、福岡の半分しかない そもそも札幌のオフィスの賃料は名古屋や福岡に比べて激安 去年も新規供給が殆ど無く、今年は全くなしで来年4月までないw それでも空室率があがり続けてるのだから 空室率で対抗しても無駄w
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 21:02:26 ID:IC/CO7Cw0
北海道はバブル崩壊後、永久に不景気 東海関東は好景気が来る可能性があるが、北海道には二度と来ない好景気
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/22(日) 23:56:54 ID:kRvy9smg0
何気に名古屋は札幌よりも都市規模劣るよな。
ぶっちゃけ、埼玉県と北海道足してもW名古屋市W(愛知県の一部)に勝てないよw 拠点性を示すデータとしては商業卸額(取引額)をみると良くわかると思うけど 名古屋市とさいたま市と言うか、名古屋市(愛知県の一部)と埼玉県を比較しても埼玉県は名古屋市(愛知県の一部)の1/3程度しかない さいたま市とか札幌市単体なんて問題外 年間商業卸額(百万円) 名古屋市 24,796,736 ←市 埼玉県 8,307,703 ←県 北海道 13,162,939 ←北海道地方全体w 埼玉県+北海道 21470642 ← wwww
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 16:09:43 ID:u5PPgdOJ0
名古屋の圧勝だね それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 19:39:51 ID:GPDZM5T00
浜松>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌 現在実際に存在する150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 20:40:09 ID:+vO/I6k/O
>>127 に突っ込みを入れておく。
写真の大曽根は三重県尾鷲地方のJR大曽根浦駅だろうな。初めて知った。下の金山駅は岐阜県美濃地方の飛騨金山駅だ。どちらも自然が豊かな素晴らしい地形や景観を持つ場所だ。
煽りのつもりか?名古屋の批判や改善すべき所は受け入れるべきだけど、嘘の情報やデマを流すのはいかんがな。
失礼。美濃→飛騨
ぶっちゃけ、埼玉県と北海道足してもW名古屋市W(愛知県の一部)に勝てないよw 拠点性を示すデータとしては商業卸額(取引額)をみると良くわかると思うけど 名古屋市とさいたま市と言うか、名古屋市(愛知県の一部)と埼玉県を比較しても埼玉県は名古屋市(愛知県の一部)の1/3程度しかない さいたま市とか札幌市単体なんて問題外 年間商業卸額(百万円) 名古屋市 24,796,736 ←市 埼玉県 8,307,703 ←県 北海道 13,162,939 ←北海道地方全体w 埼玉県+北海道 21470642 ← wwww
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/24(火) 22:22:23 ID:u5PPgdOJ0
>>131 金山の集落は美濃地方なんだけど、駅のある所は川を越えた飛騨地方
ややこしい
金山駅>>札幌駅>>>>>新札幌駅 ■乗降客数 金山駅 395,924 人 札幌駅 349,562 新札幌駅 65,984 ■駅規模 金山駅 6面12線(JR2面4線、名鉄2面4線、地下鉄2面4線) 新札幌駅 3面4線(JR2面2線、地下鉄1面2線)
136 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 20:36:45 ID:DXAzo3MX0
国の基準で”価値”を調べてみた 平成21年路線価 名駅 7280 札駅 2760 栄 6080 大通 2500 金山 1080 新札幌 225 今池 610 琴似 225 千種 480 札幌の価値なんてこんなもん
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 22:11:17 ID:DXAzo3MX0
611 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 20:53:50 ID:Nn90g24mO 世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル 東京 492棟 大阪 126棟 横浜 52棟 神戸 44棟 札幌 24棟 ← 川崎 23棟 千葉 22棟 名古屋 21棟 埼玉 20棟 福岡 14棟 ← 仙台 12棟 広島 11棟
ほんと札幌ってレベル低いよなw しかも捏造してるしwww 現在実際に存在する 世界基準500フィート(約150m)以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/25(水) 23:52:44 ID:DXAzo3MX0
ラーメン店数ランキング 東京都 8722 店 千葉県 4859 店 北海道 4196 店 ← 神奈川県 3820 店 埼玉県 3583 店 栃木県 3470 店 愛知県 3400 店 ← 茨城県 3148 店 福岡県 2991 店 広島県 2920 店
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 00:06:02 ID:XfGBQhMtO
まぁさんざん色々な成り済ましに馬鹿にされてたからなW 札幌人が発狂するのも分かるW でも、実際福岡以下だからなぁ。しかたないよ北海道だのも・・・
国からの補助金である地方交付税 (単位 金額=千円) 札幌市 101,754,167 広島市 41,393,490 福岡市 38,086,540 大阪市 26,660,802 仙台市 24,926,418 横浜市 1,776,826 名古屋市 506,519 東京 - 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 大阪市 0.1% 名古屋 0.005%
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/26(木) 11:26:18 ID:gFrCWsF40
道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり 札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…北海道 会社ぐるみで泥棒? 容疑の9人摘発 札幌 ←new! 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ ああ…もっと生活保護費をください…パチンコ屋を作ってください /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 22:10:58 ID:69562XX50
yahoo 飲食店 札幌・すすきの 1910軒 名古屋・栄 1677軒
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 22:23:49 ID:69562XX50
国家公務員一種合格者数(2008年度) 2008.6.24人事院発表 東大 417 京大 161 北大 57 ← 阪大 55 九大 52 東工大 50 東京理大 37 立命館大 36 一橋大 35 名大 34 ← 法科大学院合格者数(2007年度) 東大 178 京大 135 北大 48 ← 東北大 47 名大 41 ← 九大 29
このチョー円高と不景気だから 北海道知事がまた名古屋に頭を下げに来ても 名古屋の企業は北海道に進出しないだろう。 円高だから海外に工場を建てるだろう。北海道はさらに人口流出で産業が疲弊する。 結局、さっぽろは北海道という離島僻地の中でしか中心都市になれなかったから終わった。
あしたは天気が良さそうだ。 ちょっと京都までドライブで紅葉を見に行こうかな。 札幌みたいな離島に住んでる人は京都や奈良に行く場合は、もしかして飛行機? 離島に住んでる人ってかわいそう。
★都市別平均年収★ 東京 592.5万円 名古屋 581.8 神戸 568.5 広島 543.9 京都 531.3 大阪 523.7 仙台 512.8 福岡 510.7 札幌 477.5
■大卒率・大卒人口・・・男、25歳〜34歳、社会人(かっこ内はうち院卒) 56% (8%) 東京区部【東京】 379,600人 (52,700人) 52% (7%) 名古屋【愛知県】 79,400人 (11,200人) 50% (5%) 大阪市【大阪府】 93,300人 (8,500人) 51% (9%) 横浜市【神奈川】 136,900人 (24,800人) 48% (4%) 福岡市【福岡県】 52,200人 (4,200人) 44% (5%) 札幌市【北海道】 56,500人 (6,400人)
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 23:37:35 ID:4jyNeoOy0
名古屋人はルンルンのスレが本当に大好きなんだな。
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
百貨店売り上げ 2009年10月(単位=千円) 名古屋 30,813,702 横浜市 28,399,056 福岡市 14,199,281 札幌市 12,825,561
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_ 名古屋 1,402,850 福岡市 983,482 横浜市 853,695 札幌市 706,920 ← 仙台市 649,101 _最新平均賃料(円/坪)_ 名古屋 11,269 福岡市 9,752 仙台市 9,221 札幌市 8,572 ←
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 14:27:22 ID:VEVxUh8x0
道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり 札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…北海道 会社ぐるみで泥棒? 容疑の9人摘発 札幌 ←new! 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ ああ…もっと生活保護費をください…パチンコ屋を作ってください /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
因みに上場企業本社数 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 広島 14 さいたま 14 仙台 12
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 21:00:12 ID:aUG/kWIF0
大辞林 すすきの【薄野】 札幌市中央部にある繁華街。 たぬきこうじ[―こうぢ] 【狸小路】 札幌市中央区にある地名。商店や飲食・娯楽施設などが建ち並び、札幌市の中心繁華街を形成。 さかえ 【栄え】 さかえること。繁栄。栄華。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/28(土) 21:13:30 ID:aUG/kWIF0
Zepp Sapporo オープン:1998年4月 ← 収容人員:2,009人 ← Zepp Fukuoka オープン:1999年6月 収容人員:2,001人 Zepp Nagoya オープン:2005年3月 ← 収容人員:1,792人 ←
クラブクアトロ名古屋 1986年6月 ハードロックカフェ名古屋 1997年7月 名古屋ブルーノート 2003年11月 え〜っと札幌は????
暇でやることないから釣られてやるけどgoo辞書って 鳴海や桶狭間や笠寺は載ってるんだよなあ。
人口 東海地方1516万人>九州地方1323万人>東北地方939万人>中国地方767万人>北海道地方554万人 人口密度 東海地方517人/km2>九州地方332人/km2>中国地方240人/km2>東北地方140人/km2>北海道地方66./km2 人口 愛知県740万人>福岡県506万人>広島県286万人>宮城県233万人>石狩支庁231万人 人口密度 愛知県1,430人/km2>福岡県1,020人/km2>石狩支庁655人/km2>広島県338人/km2>宮城県321人/km2
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 12:06:36 ID:4RyAPZd80
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 12:10:34 ID:4RyAPZd80
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 571棟
大阪 159棟
_________________________
横浜 64棟
神戸 52棟
_________________________
川崎 27棟
札幌 26棟←
名古屋25棟←
_________________________
千葉 23棟
埼玉 22棟
仙台 20棟
_________________________
福岡 14棟 ←
広島 12棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
都会の拠点都市は百貨店で買い物♪ 田舎(札幌)や都会から離れたベッドタウンはスーパーで買い物。。。 百貨店+大型スーパー 大型スーパーの売り上げ割合 札幌市 59% ← www さいたま 57% 千葉市 50% 名古屋 36% 福岡市 29% 都区部 28% 大阪市 20%
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_ 名古屋 1,402,850 福岡市 983,482 横浜市 853,695 札幌市 706,920 ← 仙台市 649,101 _最新平均賃料(円/坪)_ 名古屋 11,269 福岡市 9,752 仙台市 9,221 札幌市 8,572 ←
札幌がよく自慢するのが高層?ビル しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw 80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。 世界基準500フィート(約150m)以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 12:30:56 ID:4RyAPZd80
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 15:18:37 ID:4RyAPZd80
百貨店売り上げ 2009年10月(単位=千円) 名古屋 30,813,702 横浜市 28,399,056 福岡市 14,199,281 札幌市 12,825,561 ← w
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_ 名古屋 1,402,850 福岡市 983,482 横浜市 853,695 札幌市 706,920 ← 仙台市 649,101 _最新平均賃料(円/坪)_ 名古屋 11,269 福岡市 9,752 仙台市 9,221 札幌市 8,572 ←
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 15:36:52 ID:4RyAPZd80
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
札幌のオフィス面積は名古屋の半分以下w しかも来年4月まで新規供給がありませんw 間違いなく仙台に抜かれますwww _2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_ 名古屋 1,402,850 福岡市 983,482 横浜市 853,695 札幌市 706,920 ← 仙台市 649,101 _最新平均賃料(円/坪)_ 名古屋 11,269 福岡市 9,752 仙台市 9,221 札幌市 8,572 ←
百貨店売上 名古屋松坂屋 1300億円 名古屋高島屋 1000億円 名古屋三越 800億円 名古屋名鉄 700億円 名古屋丸栄 400億円 札幌大丸 400億円 札幌丸井今井 400億円 札幌三越 300億円
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 16:46:23 ID:4RyAPZd80
地下鉄で利用客数最少の駅 データは1日平均乗降人員(=乗車人員×2) 1、東京:西ヶ原(6,245人) 都営だと新高島平(9,928人) 2008年度 2、札幌:北13条東(6,218人) 2008年度 3、横浜:川和町(4,314人) 2008年度 4、名古屋:妙音通(3,812人) 2008年度 5、京都:九条(3,770人) 2007年度 6、仙台:愛宕橋(3,566人) 2008年度 7、大阪:清水(3,238人) 2007年特定日 8、神戸:駒ヶ林(2,388人) 2007年度 9、福岡:梅林(1,930人) 2008年度
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 18:01:56 ID:4RyAPZd80
ホットペッパー発行部数(単位:万部) S 35.0 銀座 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 34.0 新宿 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ A 30.0 札幌 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 30.0 渋谷 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ B 21.0 横浜 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 仙台 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 キタ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 ミナミ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 福岡 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ C 18.0 名古屋■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>176 てか札幌は新幹線ないから名駅以下なのはわかるけど、金山が札幌並なのにびびった。
金山に近鉄が来たらもっと便利なんだろうな…
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 18:32:47 ID:INV2dy5gO
>>180 近鉄の名古屋都心進出は、クソ名鉄が邪魔したからな。
しかも、瀬戸線も栄止まり。
金山には、地下鉄金山線の計画もあったらしい。
(東部線だったかも?)
マジ名鉄使えねえ あの欠陥名鉄名古屋駅も叩き壊せよ 糞会社だな
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/29(日) 23:59:38 ID:4RyAPZd80
札幌の圧勝ですな ★歓楽街★ 札幌の薄野4300軒>>>>>>全国的に超無名の名古屋の錦2200軒 ★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★ 札幌 99.5%>>名古屋 98.2% ★ホテル客室数★ 札幌 21475室>>>>>>>>名古屋市10213室←wwwwwwwww ★世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル★ 札幌 26棟>名古屋 25棟 ★深夜(0時以降)酒類提供飲食店 ★ 札幌 7661軒>>>>>>>>>>>>名古屋 2531軒 ※風営法33条による届出数 ★DID人口密度(人/km2) ★ 札幌 7966>>>>名古屋 7890 ★ホットペッパー発行部数★ 札幌 30万部>>>>>>>>>名古屋 18万部
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 00:02:42 ID:pTGvt4Y/0
道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり 札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…北海道 会社ぐるみで泥棒? 容疑の9人摘発 札幌 ←new! 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ ああ…もっと生活保護費をください…パチンコ屋を作ってください /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
名古屋はJRと私鉄の乗り換え乗降客数重複カウントされてるしな
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 11:31:52 ID:rEQZO0QbQ
普通に考えて、名古屋の方が大都市に決まってるじゃん!人口も周辺の都市も大阪東京の間だし。経済的にも! ただ札幌の方がお洒落な感じがするかな。 名古屋は街もビルも札幌よかデカイのに、何故か野暮ったいイメージなのはどうしてなんだろう…。
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 12:41:51 ID:3H5SA6fk0
駅前にビル3本しか建ってないからさ・・・ うち2本は重なって見える
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 13:07:16 ID:COVChbv0O
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
>>191 あ〜それ札幌駅前のことね
確かに低層だけど駅ビルとマンションが2本ポツンとあるだけ
名古屋駅前は世界基準の500フィート(約150m)以上だけで247m、245m、226m、180m、170mと林立してるからね
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/11/30(月) 19:19:57 ID:o4Q2hZ8i0
ミニ名古屋 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
198 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/12/03(木) 23:54:40 ID:WRfpRC8Y0 BE:685795853-PLT(16601)
三重県(東海地方)→大阪府
福井県(北陸地方)→京都府
静岡県(東海地方)→神奈川県
新潟県(北陸地方)→東京都
石川県(北陸地方)×敵対×愛知県 ※北陸の小京都金沢市vs名古屋市で対立か?
名古屋って周りの県から嫌らわれてて、これでは州都も無理かもしれませんね。
■■■みゃーみゃー通信 第8回 名古屋の求心力■■■
http://toppy.net/myamya/myamya8.html ★名古屋は中部の中心都市なのか★
名古屋を中心とした、曖昧なエリアを指す言葉として用いられる「この地方」。
関東地方(首都圏)の中心は東京。関西地方(近畿圏)の中心は大阪。これは揺らぎようの無い事実で異論は無いと思います。
横浜も大きな都市ですが、首都圏はその名のとおり「首都」を中心としたエリアであって横浜は中心になり得ませんし、
神戸や京都も、観光や歴史の面では大阪と張り合うことはできても経済や行政の中心都市と言うには力不足でしょう。
★どこまで及ぶ?名古屋の力★
静岡の人に次のことを言われました。「静岡県は名古屋を中心とした東海4県として扱われるけど、名古屋には全く目を向けていません。
これは長野県にも言えることで、長野県内で名古屋文化に染まっているのはせいぜい飯田市あたりまでです。
新潟県は法律上は東北圏であり、また上越新幹線のお陰で東京志向が高く、名古屋の影響力は全くと言っていい程ありません。
福井県は近畿圏にも含まれますし、石川・富山も関西との結びが強くなります。
金沢から名古屋へ行こうとしますと大阪へ行くのとほぼ同じ時間ですから、それでは大阪へ遊びに行きたくなります。
名古屋の支配下の三重県でさえ、大阪のベットタウンであるため、名古屋よりも大阪との結びつきが強く、中部圏というのが嘘のようです。
中部地方というのは東3分の1くらいは東京にもぎ取られ、北の全てと西の一部は大阪にもぎ取られ、残りの部分のみに名古屋の影響力が及んでいると言えます。
つまり、名古屋の求心力が及ぶ地域というのは、東京や大阪からの力が及ばない残り物の地域であると言うことができるのではないでしょうか。
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 14:47:37 ID:9KCJHV4o0
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 15:00:17 ID:mplaIM4C0
道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり 札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…北海道 会社ぐるみで泥棒? 容疑の9人摘発 札幌 ←new! 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ ああ…もっと生活保護費をください…パチンコ屋を作ってください /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 23:21:09 ID:+CG5cHU90
ホットペッパー発行部数(単位:万部) S 35.0 銀座 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 34.0 新宿 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ A 30.0 札幌 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 30.0 渋谷 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ B 21.0 横浜 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 仙台 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 キタ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 ミナミ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 20.0 福岡 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ C 18.0 名古屋■■■■■■■■■■■■■■■■■
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 01:23:33 ID:hv9rVsO8O
>>201 わかりやすく説明してあげるね。
元々名古屋はリクルート媒体が弱い地域だったんだよ。
それまでは学生援護会が幅を効かせてた珍しい地域。
そこで10年前リクルートがフロムエーを引っ提げて巻き返しを謀った。
今ではシェアもリクルートがNo1になったんだが、いかんせん地元の広告業界も強いから、名古屋はリクルートが完全に独占と言う状態にはなってないんだ。
これ広告業界の豆知識な
覚えておきな
未だに名古屋ではリクルートを避けるとこもあるよ。
理由は知らんが。
名古屋の劣化縮小版 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
204 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/05(土) 16:07:16 ID:3BWCRr6T0
●道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり [09/11/13] ●夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19] ●札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 [09/11/20] ●「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…札幌 [09/11/24] ●会社ぐるみで泥棒?9人摘発 札幌 [09/11/26] ●引っ越しで不要になった家電などを窓から投げ捨てた男逮捕 - 北海道 [09/11/26] 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ ああ…もっと生活保護費をください…パチンコ屋を作ってください /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 09:39:14 ID:fEZFOx8y0
田舎札幌w
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 09:53:25 ID:uYomD2aZ0
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 12:10:20 ID:fEj6+X2Y0
世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル
東京 571棟
大阪 159棟
_________________________
横浜 64棟
神戸 52棟
_________________________
川崎 27棟
札幌 26棟←
名古屋25棟←
_________________________
千葉 23棟
埼玉 22棟
仙台 20棟
_________________________
福岡 14棟 ←
広島 12棟
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/sougou.htm
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 13:18:53 ID:fEj6+X2Y0
コンサート会場 名古屋市 ナゴヤドーム 40500 名古屋市瑞穂公園陸上競技場 27000 名古屋レインボーホール 10000 愛知県体育館 7367 名古屋センチュリーホール 3012 愛知県芸術劇場大ホール 2500 名古屋市民会館 2291 名古屋市公会堂 1994 愛知県芸術劇場コンサートホール 1800 Zepp Nagoya 1792 愛知厚生年金会館 1666 名古屋御園座 1659 名古屋クラブ・ダイアモンドホール1000 新名古屋ミュージカル劇場 990 名鉄ホール 963 名古屋市芸術創造センター 640 107094
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 13:24:01 ID:fEj6+X2Y0
コンサート会場名 札幌市 札幌ドーム 42831 真駒内オープンスタジアム 17324 真駒内アイスアリーナ 11500 北海道立総合体育センター 10000 札幌コミュニティードーム 6000 札幌月寒グリーンドーム 5832 北海道厚生年金会館 2300 札幌コンサートホールKITARA大ホール 2020 Zepp Sapporo 2009 STPスピカ 1809 札幌市民会館 1592 札幌市教育文化会館大ホール 1100 道新ホール 700 札幌サンプラザホール 506 PENNY LANE 24 500 札幌コンサートホールKITARA小ホール 453 ベッシーホール 250 札幌五番舘赤レンガホール 188 札幌メッセホール 150 107094
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 13:29:11 ID:fEj6+X2Y0
コンサート会場数・座席数 札幌市__19会場_107,094席 名古屋市_16会場_106,662席
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 14:27:03 ID:Ozz2IHV50
>>210 ぱっと見、中日劇場がない。確か1000席以上
てか、札幌が名古屋に都市規模でかなうはずないから止めとけ
コンサート、興行数も名古屋>>>>>札幌 プロ野球動員数も名古屋>>>>>札幌 札幌はブルーノート無し、海外アーティストのコンサートも殆んど無し 中日劇場、名鉄ホール、御園座でやる、演目も殆どやらない 相撲もないし
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
クアトロも。 名古屋市の面積を札幌と同じにして比較したら 春日井市民会館や小牧市民会館などの約1000席も含まれるね。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 18:03:40 ID:87bwD9MF0
旅行のパンフがフルカラーで簡単に手に入る地域 (北海道・東京千葉・関西・沖縄) チラシの裏なのにお取りよせしなければならない地域 (名古屋・北朝鮮・バグダッド)
旅行かあ。 もうすぐ正月だなあ。 今年の正月は京都の伏見稲荷大社に初詣に行ってこようかな。 高速は混みそうだから朝9時に起きてちょっと新幹線で京都に行くかなあ。
ところで、離島に住んでる人って ちょっと京都に行こうかなあと思ったときはどうするのかなあ。 もしかして飛行機?ww 離島に住んでると不便だね。かわいそう。 こんなことわかりきってるから言う必要ないけど、日本のメインは本州だね。
国内のアーティストが大規模コンサートをやる場合 札幌では1日だけなのに名古屋では2〜3日やるからね 札幌は補助金貰って作っても利用が少ない
距離的にもそうだし海を渡らなければいけないというブランクもあるのに 本気で北海道をこき下ろす名古屋が哀れ・・ 名古屋は大都市に挟まれてるだけでしょ 通りすがりの東京人です
>>221 地下鉄名鉄JRどれでもすぐ行ける熱田神宮もあるしな
>>223 根っからの東京人がこんなとここねえだろ
上京した田舎もんだろお前。
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/07(月) 22:39:30 ID:fEj6+X2Y0
なんで北海道なんて寒い所に住んでるの? (´・ω・`) かわいそうに こっちおいでよ
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
230 :
223 :2009/12/08(火) 00:13:57 ID:i29Kq2WvO
>>225 東京から名古屋へ転勤中だよ、
今ちょうど名古屋人のふてぶてしさに嫌気さしてるところだよ。
>>230 それは気の毒だな
だが原因は他人じゃなく自分にあるもんだぞ
他人は自分の鏡だ
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
観光旅行の話が好きな札幌人にオススメの観光話を紹介しよう♪
北海道民憧れの私鉄!しかも日本最強の私鉄!しかも特急!最高の観光ではないかな?
近鉄名阪特急50周年記念イベント
http://www.kintetsu.co.jp/senden/topics/50th/index.html .近鉄名古屋駅
日時:12月12日(土) 7:45〜8:00
対象列車:8:03発大阪上本町ゆき臨時特急アーバンライナー・プラス
吉本新喜劇50周年とのコラボレーションによる「池乃めだか」駅長就任式
.「爆笑列車で行く なんばグランド花月」
吉本タレント3名が名古屋から同行する1日限定のイベント列車
出発日: 12月12日(土)
現在実際に存在する150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1 御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ) 主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。 仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を 提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。 仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や 歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが 世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。 一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では 仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて いる模様。
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2 世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ) 主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。 過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、 tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。 仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国 自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は 多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。 日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。 また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル 行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。 自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長 取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや 想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3 クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ) 名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。 愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。 日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の 基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや 特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。 基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が 多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。 一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。 実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は 持ち合わせている模様。
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4 瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ) 主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。 最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する 場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。 前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市 容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の 一定の理解を持っている点などの相違点がある。 一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、 反ベッドタウン厨=瑞穂の国、 クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5 苅田人【かんだじん】(福岡コテ) 主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。 自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。 基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、 かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。 また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。 最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。 また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。 とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。 普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと から、もつ鍋をライバル視していると思われる。 苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。 PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその6 もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ) 主に、札仙広福スレに常駐するコテ。 自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。 基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。 また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。 また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。 また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと 、馴れ合いに終始する一面ももっている。 また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの 「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。 古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。 また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。 出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。 最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」 という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。 クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその7 ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ) 主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。 福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。 基本的なスタンスは、馴れ合いである。 福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。 また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様) また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。 あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、 これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。 ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。 また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。 普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。 また、「うちのチビちゃんが〜」などと発言していることから一児のパパであるとも思われる。
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 09:51:01 ID:H+t0eH/v0
名古屋人のフリをする福岡人哀れ・・・
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 12:18:51 ID:6Xvy8vM1O
>>244 違うよ。
名古屋福岡マンセーの反べだよ。
基本的に名古屋福岡の敵は皆敵。
主に神戸、横浜、札幌、京都、大阪が嫌い。
札幌煽りは福岡ではキツイから名古屋を使う。
東京モーターショー 名古屋モーターショー 大阪モーターショー 福岡モーターショー 大相撲東京初場所・夏場所・秋場所 大相撲名古屋場所 大相撲大阪場所 大相撲九州場所 東京急行電鉄 名古屋鉄道 阪急電鉄 西日本鉄道 首都高速 名古屋高速 阪神高速 福岡高速 江戸城 名古屋城 大坂城 福岡城
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/10(木) 21:41:36 ID:DtvGLBtl0
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 16:36:29 ID:3sjWh7KL0
札幌の圧勝ですな ★歓楽街★ 札幌の薄野4350軒>>>>>>>>>>>>全国的に超無名の名古屋の錦2200軒 ★下水道普及率(下水道利用人口/総人口)状況★ 札幌 99.5%>>名古屋 98.2% ★ホテル客室数★ 札幌 21475室>>>>>>>>名古屋市10213室←wwwwwwwww ★世界標準300フィート(約91.4m)以上の超高層ビル★ 札幌 27棟>>名古屋 25棟 ★深夜(0時以降)酒類提供飲食店 ★ 札幌 7661軒>>>>>>>>>>>>名古屋 2531軒 ※風営法33条による届出数 ★DID人口密度(人/km2) ★ 札幌 7966>>>>名古屋 7890 ★ホットペッパー発行部数★ 札幌 30万部>>>>>>>>>名古屋 18万部 ★yahoo 飲食店★ すすきの 1910>>>>栄 1677 ★大型書店数(800坪〜)★ 札幌 6店舗>>>>>∞>>>>名古屋 0店舗 ★広辞苑繁華街掲載★ 札幌 薄野は掲載>>>>>>名古屋のエイですら未掲載
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 17:50:26 ID:s+NbFb8n0
●道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり [09/11/13] ●夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19] ●札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 [09/11/20] ●「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…札幌 [09/11/24] ●会社ぐるみで泥棒?9人摘発 札幌 [09/11/26] ●引っ越しで不要になった家電などを窓から投げ捨てた男逮捕 - 北海道 [09/11/26] 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ 経済の寄生ぶりは札幌の圧勝です… /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 18:58:37 ID:3sjWh7KL0
平成19年度 厚生労働省統計 ホテル数 大阪市_266 _________________________ 札幌市_167 _________________________ 福岡市_147 仙台市_142 横浜市_119 _________________________ 名古屋_*44
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 19:07:18 ID:EIvkmyQLO
リニアは福岡のが先に完成するだろうね。 2025品川名古屋 2045品川名古屋新大阪 2055品川名古屋新大阪博多 3525釜山平壌札幌
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 21:45:19 ID:1fnjlXQ/0
福岡の現実 名古屋と比較しても人口は名古屋の半分(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/2しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 博多+天神をあわせた都心繁華街ってか福岡中央区の小売額は名古屋の半分で札駅+大通の札幌に大差を付けられてるw 地下鉄が四分の1しか無く、福岡で一番の空港線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で福岡で、百貨店売場面積は札幌の半分!(笑) パルコもなく、ALTAもない、(笑) 地下街は名古屋の1/10にも満たず、札幌の半分!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/10しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/5以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に20年前からある超高層が未だに無い!しかも永遠に出来ない! (笑) おまけに地下鉄は天神にたった1本(笑) 、独占状態の西鉄も実質バス会社・・・ 自称超高層があると名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、鉄塔とアンテナばかり!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 九州でダントツ一番の博多駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 日本語民放FMも1局しか無く、有名スキー場、、超一流ジャンプ競技場なども一切ない。 (笑) 自称国際都市だが、玄関口である福岡空港は東南アジア線ばかりで国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 福岡は名古屋より100万人も少ないから仙台広島といい勝負。。。。笑
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
257 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 23:38:28 ID:R7djKVZC0
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/11(金) 23:39:07 ID:3sjWh7KL0
札幌に続々とデビューする超高層ビル 北洋大通センター 19階96m 札幌三井ビルディング 36階185m 北8西1再開発 50階170m 北5西1再開発 170m以上 北1西1再開発 30階150m 南2西3再開発 32階125m 琴似4・2地区再開発 40階140m 南3西3再開発 100m 狸小路2丁目再開発 100m 大通西10丁目再開発 30階95m ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しかし・・・・・ 市内中心部の超高層 大分 1 秋田 1 和歌山1 山形 1 富山 1 前橋 1 豊橋 1 高崎 1 岡崎 1 土浦 1 福岡 0 ← 144万都市
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 00:21:19 ID:eHjvxYLA0
ホテル客室数の推移
____2005__2007
大阪市 37,325→41,843_4,518
札幌市 21,475→22,927_1,452
福岡市 18,863→20,814_1,951
京都市 16,019→16,837_**824
仙台市 11,378→13,805_2,427
横浜市 12,506→13,596_1,030
神戸市 11,151→11,694_**543
名古屋 10,213→_9,215_▼998
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei21/pdf/05-07.pdf
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 01:14:03 ID:dgBOUi6zO
名古屋はファッションが福岡より遅れてるぞ だっせー
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 01:42:42 ID:D1P5YEgUO
札幌は福岡以下ですよ。 いまだに新幹線が無いなんて信じられません>_<
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 01:43:48 ID:eHjvxYLA0
◆高層ビル 札幌 185 173 170 170 150 143 136 135 132 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 99 99 98 96 96 95 94 93 92 92 名古 260 247 245 226 210 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 100 97 95 94 93 92 90 90 福岡 145 143 115 113 100 100 99 99 99 98 96 92 92 91 90
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 01:48:58 ID:D1P5YEgUO
新幹線はいつできるのでしょうか? ねぇねぇ、いつになったらできるの???
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 02:24:17 ID:eHjvxYLA0
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 02:26:57 ID:D1P5YEgUO
住みやすさ 名古屋>大阪>>>>福岡>>>>>>>>> >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ダ札幌
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 03:55:42 ID:eHjvxYLA0
そこに「大いなる田舎」の名古屋や田舎町福岡の名前が入る事は永遠に無いだろうね。
Top 10: 人気都市ランキング
1. パリ, フランス
2. ソウル, 韓国
3. オアフ島, アメリカ合衆国
4. 京都市, 日本
5. 香港, 中国
6. バンコク, タイ
7. ニューヨーク, アメリカ合衆国
8. ローマ, イタリア
9. 札幌市, 日本
10. ニース, フランス
http://www.tripadvisor.jp/
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
札幌がよく自慢するのが高層?ビル しかし札幌駅から半径100km以内に札幌市内以外に60m以上のビルは無いw 80m以上でもあの九州の2倍もある北海道内で札幌市と占冠しかない つまり道内では90mの中低層のビルでも珍しく勝手に世界基準と称し恥ずかしい自慢をしてくる有り様なのw しかも本数も名古屋より多く見せようと捏造w まぁ、自慢するのは札幌人でなくて田舎の道民だと思うけどね。。。 世界基準500フィート(約150m)以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 12:06:02 ID:dgBOUi6zO
札幌は梅雨がないし夏は全然暑くない 冬は暖房が強力に完備。ゴキブリもほとんど居ない。飯は旨いし女は色白。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 12:24:50 ID:owsW0b890
そこに名古屋の名前が入る事は永遠に無いだろうね。
Top 10: 人気都市ランキング
1. パリ, フランス
2. ソウル, 韓国
3. オアフ島, アメリカ合衆国
4. 京都市, 日本
5. 香港, 中国
6. バンコク, タイ
7. ニューヨーク, アメリカ合衆国
8. ローマ, イタリア
9. 札幌市, 日本
10. ニース, フランス
http://www.tripadvisor.jp/
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 12:39:02 ID:ebgOrFpF0
まあ、名古屋は札幌の真似ばかりしてないで個性的な街づくりに励んでいただきたいね。
自称ブランド都市、国際観光都市の札幌 国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ それにしても札幌って知名度が低すぎじゃないのか?w 英語 「Nagoya」→3,280,000 「Sapporo」→1,780,000 各国の検索エンジンで検索 アメリカ 10,100,000 for Nagoya 6,440,000 for Sapporo イギリス 17,100,000 for Nagoya 6,430,000 for Sapporo フランス 10 000 000 pour Nagoya 6 420 000 pour Sapporo イタリア 9.970.000 per Nagoya. 6.440.000 per Sapporo.
名古屋は何でもある大都会 札幌は何もない田舎
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 12:48:48 ID:7H6Hz9DC0
福岡とは・・・ ・デパート3つしかない。天神以外の衛星都市にデパートがない上での3つ。地元資本0w ・元々拠点として期待されなかった故に、付け焼刃の都市開発が急激になされ、 拠点都市なのに低層、道路が極度に狭く、田舎資本バス、タクシーが行きかう劣悪な環境 低層雑居ビルだらけ、ところどころ歯抜けの空白地帯があるのに「広がりがある」などと 勘違い。そもそも福岡にそれだけの需要があるはずが無いのを冷静に判断できない。 ・港を自慢するが、クルージング不向きのコンテナオンリースラム。ビートル発着場は極度に 不便で、スラムに隣接する。近隣にゴーストタウン化したベイサイド。 ・市民の食を担っていたのが「ダイエー」、百道開発の大きな牽引役も「ダイエー」 玄関口博多駅にはなんと「阪」急がはいるという情けなさ。 ・博多駅は、他都市と違って大きなロータリーもなく、ダサい地下街、ホームレスだらけ、 情けない交通センタービル(エスカレーターの小ささがそのまま福岡を表現)を擁し、 用事といえばヨドバシカメラくらいしかない ・田舎バス(なんとほぼ一社独占という田舎)、タクシーが異常に多く、ただでさえ狭い道路を 更に閉塞状態に。それを福岡人は「都会だから仕方なかろう」などと勘違いw ・観光者にすすめる観光地がない。食もない(鶏鍋なんぞ別に生産もしてない。ラーメンやも つ鍋は苦手な人も多い。特に富裕層にすすめられるものがない)
276 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 13:55:12 ID:GcFiAzmf0
★ヨドバシカメラ店舗のご案内★
http://www.yodobashi.com/ec/store/list/index.html マルチメディア梅田 (単独店舗売上 圧倒的日本一の実質本社)
新宿西口本店
マルチメディア新宿東口
マルチメディア横浜
マルチメディア札幌
マルチメディア博多
マルチメディア仙台
マルチメディアAkiba
マルチメディア上野
マルチメディア吉祥寺
マルチメディア町田
マルチメディア錦糸町
マルチメディア川崎ルフロン
マルチメディア京急上大岡
マルチメディア宇都宮
ヨドバシカメラ
八王子店、千葉店、郡山駅前店、新潟店
アウトレット京急川崎
未出店
パ・ゴ・ヤ←飛・ば・し
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 14:13:29 ID:GcFiAzmf0
札幌管区気象台 仙台管区気象台 東京管区気象台 名古屋地方気象台(東京管区管轄内) 大阪管区気象台 福岡管区気象台
東京モーターショー 名古屋モーターショー 大阪モーターショー 福岡モーターショー 大相撲東京初場所・夏場所・秋場所 大相撲名古屋場所 大相撲大阪場所 大相撲九州場所 東京急行電鉄 名古屋鉄道 阪急電鉄 西日本鉄道 首都高速 名古屋高速 阪神高速 福岡高速 江戸城 名古屋城 大坂城 福岡城 東京港 名古屋港 大阪港 博多港
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 14:50:38 ID:xg6KouuD0
駅から500m範囲を調べてみた ■飲食店 金山 178 西新 175 泉中央 76 新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www ■銀行 金山 10 泉中央 9 西新 8 新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_ 名古屋 1,402,850 福岡市 983,482 横浜市 853,695 札幌市 706,920 ← 仙台市 649,101 _最新平均賃料(円/坪)_ 名古屋 11,269 福岡市 9,752 仙台市 9,221 札幌市 8,572 ←
285 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 21:53:36 ID:GcFiAzmf0
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/12(土) 22:12:32 ID:Pm+yx7Z+0
●道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり [09/11/13] ●夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19] ●札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 [09/11/20] ●「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…札幌 [09/11/24] ●会社ぐるみで泥棒?9人摘発 札幌 [09/11/26] ●引っ越しで不要になった家電などを窓から投げ捨てた男逮捕 - 北海道 [09/11/26] 人 (__) (.miso.) (`∀´* ) 日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw /´, 、, 、 `) /λ . / (;;:X:;;/ / / /l| ( ⌒γ_ノヽ/ ノ( ヽ  ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー' γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ |_ヽ_,ノ;;l | |;;;;;::| l | . |;;;;::|. |__,{ グリグリ /;;;、| |;;;;;::| /北ヽ⌒ー'`ヽ r-.|;;;;::| ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ ヽ/ /;;;,、| (´Д`* )⌒) ヽ ,/ ;;ノ ´ l 、__ , |\_ノ | | | | _/ ノ_/ ノ 補助金と手当てを恵んでくださいワンワン /,,,○ ○ '´ ../:;:;:::,,,, /
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 02:40:47 ID:3OBccDaT0
◆都市雇用圏人口 増減数及び前回比率 増減 前回比 札幌 108,491 104.9 福岡 80,883 103.5 名古屋 ▼89,565 98.3 532万→523万
やっぱ札幌はミニ名古屋だわw 総務省定義の都市圏人口 中京大都市圏(名古屋市) 人口874万人 面積6380km2 密度1370人/km2 北九州・福岡大都市圏(北九州市・福岡市) 人口542万人 面積4943km2 密度1096人/km2 札幌大都市圏(札幌市) 人口251万人 面積4188km2 密度599人/km2 仙台大都市圏(仙台市) 人口219万人 面積5149km2 密度424人/km2 広島大都市圏(広島市) 人口204万人 面積4142km2 密度493人/km2
>>285 その他、千種駅近辺の100mくらいのビルはグランスイートタワー、マザック葵ビルなどがある
名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw
それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ?
新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ
駅から500m範囲を調べてみた
■飲食店
名古屋・金山 178
福岡・西新 175
名古屋・今池 161
福岡・香椎 159
広島・横川 148
仙台・泉中央 76
札幌・琴似 57
仙台・長町 54
札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www
■銀行
名古屋・今池 11
名古屋・金山 10
仙台・泉中央 9
福岡・西新 8
仙台 長町 7
福岡・香椎 5
広島・横川 5
札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www
札幌・琴似 5
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 03:04:44 ID:3OBccDaT0
■飲食店 北24条 162 円山公園 141 金山 178 今池 161
飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
飲食店は名古屋の半分 名古屋の真似ばかり、劣化縮小版の札幌が名古屋に勝てるわけ無いじゃんw それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ? 新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ 駅から500m範囲を調べてみた ■飲食店 名古屋・金山 178 福岡・西新 175 名古屋・今池 161 福岡・香椎 159 広島・横川 148 仙台・泉中央 76 札幌・琴似 57 仙台・長町 54 札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www ■銀行 名古屋・今池 11 名古屋・金山 10 仙台・泉中央 9 福岡・西新 8 仙台 長町 7 福岡・香椎 5 広島・横川 5 札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www 札幌・琴似 5
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 03:46:06 ID:3OBccDaT0
札幌はすすきの辺りしか飲食店が無いのだろwww 飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
■名古屋市の主な鉄道路線 16路線 東海道新幹線 東海道本線 中央本線 関西本線 名鉄本線 名鉄犬山線 名鉄常滑線 名鉄瀬戸線 名鉄小牧線 近鉄名古屋線 あおなみ線 地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄名港線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 ■札幌市の鉄道路線 6路線 www 函館本線 千歳線 学園都市線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 04:15:23 ID:3OBccDaT0
駅から500m範囲 ■飲食店 すすきの 1890 北24条 162 円山公園 141 栄 929 金山 178 今池 161
札幌はすすきの辺りしか飲食店が無いのだろwww 飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 04:25:03 ID:3OBccDaT0
駅から500m範囲 ■飲食店 札幌 すすきの 1890 北24条 162 円山公園 141 名古屋← 523万人都市圏www 栄 929 金山 178 今池 161
札幌はすすきの辺りしか飲食店が無いのだろwww 飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
今日も札幌は惨敗w それより自慢してた”副都心新札幌”は、どうよ? 新札幌自慢のショッピングモール内の店舗も入ってるみたいよ 駅から500m範囲を調べてみた ■飲食店 名古屋・金山 178 福岡・西新 175 名古屋・今池 161 福岡・香椎 159 広島・横川 148 仙台・泉中央 76 札幌・琴似 57 仙台・長町 54 札幌・新札幌 54 ← 自称地方最大の副都心www ■銀行 名古屋・今池 11 名古屋・金山 10 仙台・泉中央 9 福岡・西新 8 仙台 長町 7 福岡・香椎 5 広島・横川 5 札幌・新札幌 5 ← 自称地方最大の副都心www 札幌・琴似 5
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>田舎札幌なのは当たり前だが やはり名古屋は風格も含め札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 14:40:31 ID:3OBccDaT0
駅から500mの範囲 すすきの 1890 梅田 1404 銀座 1290 栄 929 中洲川端 729
札幌はすすきの辺りしか飲食店が無いのだろwww 飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
副都心がないしな。一極集中で層が薄い。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/13(日) 16:05:43 ID:W9000ajxO
名古屋は何もない
そんな名古屋より何もない札幌
東京モーターショー 名古屋モーターショー 大阪モーターショー 福岡モーターショー 大相撲東京初場所・夏場所・秋場所 大相撲名古屋場所 大相撲大阪場所 大相撲九州場所 東京急行電鉄 名古屋鉄道 阪急電鉄 西日本鉄道 首都高速 名古屋高速 阪神高速 福岡高速 江戸城 名古屋城 大坂城 福岡城 東京港 名古屋港 大阪港 博多港
田舎低層札幌相手なら自慢できるよ
交通量が少ない札幌には片側3車線の高速道路なんて無いもん
しかもトリトンの主塔より高い高層建築物もないし
名港トリトン
札幌ではあり得ない超高層と片側3車線の高速道路
http://www.youtube.com/watch?v=KS9A327tKYE しかし札幌って、ほんと低層だなwwww
名港中央大橋主塔195m>名古屋テレビ等180m>名港東大橋主塔175m>札幌JRタワー173m
311 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/14(月) 23:59:48 ID:RZ95pBHH0
再開発ラッシュでますます格差が広がる福岡人涙目www
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 00:21:39 ID:cpWo4uRS0
駅から500mの範囲 すすきの 1890 三宮 1515 梅田 1404 銀座 1290 北新地1285 新橋 1149 栄 929 天神 847
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 00:45:49 ID:9n5pSOjd0
ミッドナイト名言 札幌にはロマンがあるが、名古屋にはゴーマンしかない。
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 03:16:48 ID:cpWo4uRS0
駅から500m範囲 ■飲食店 すすきの 1890 さっぽろ 422 北24条 162 円山公園 141 栄 929 名古屋419 金山 178 今池 161
ストリートビューで確認しビルが続く範囲をキョリ測で調べると 名古屋が東西7km、南北5km 福岡が東西5km、南北3km 札幌は南北2km、東西2km やはり札幌は街が小さい
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 19:30:44 ID:cpWo4uRS0
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 19:36:34 ID:ONM/QcHd0
★名古屋駅前のシンボルが建て替えられ、新しいビルが誕生する。
三菱地所は15日、名古屋駅前にある「大名古屋ビル」と隣接するホテル「ロイヤルパークイン名古屋」の一体的な建て替え計画を発表した。
大名古屋ビルは築47年で、設備の老朽化が進んでおり、ビルとしての競争力を高めるためにも、建て替えが必要と判断したという。
新しいビルは、地下4階、地上38階で、オフィスや商業施設が入る計画。2012年度に着工し、2015年度の完成を目指したいとしている。
http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=49136
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 20:20:40 ID:cpWo4uRS0
名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 20:17:39 ID:ONM/QcHd0
★札幌駅前のシンボルが建て替えられ、新しいビルが誕生する。
三菱地所は15日、札幌駅前にある「札幌ビル」と隣接するホテル「ロイヤルパークイン札幌」の一体的な建て替え計画を発表した。
札幌ビルは築47年で、設備の老朽化が進んでおり、ビルとしての競争力を高めるためにも、建て替えが必要と判断したという。
新しいビルは、地下4階、地上38階で、オフィスや商業施設が入る計画。2012年度に着工し、2015年度の完成を目指したいとしている。
http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=49136
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 20:26:04 ID:cpWo4uRS0
なごやんおめでとう! 名古屋の現実 ■飲食店 駅から500mの範囲 すすきの 1890 三宮 1515 梅田 1404 銀座 1290 新橋 1149 栄 929 天神 847 さっぽろ 422 北24条 162 円山公園 141 名古屋419 金山 178 今池 161
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 20:30:05 ID:mRn0OBue0
ついに大名古屋ビル来たぞ
大名古屋190mオメ!!これで名駅の景観が落ち着くね。 ちょっと物足りない高さな気もするけど、 需要をかき集めて建てるんだから200m弱の高層ビルが建つだけでOKです。 JR新ビルと郵政もうまくいくといいね。
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 20:54:32 ID:MK0VxLtJ0
大阪の梅田阪急よりもでかいじゃん。 とりあえず、ルーセントよりもでかいし・・・ 名鉄、近鉄名古屋駅側から名古屋駅方面に歩いていくときに、スパイラルとミッドランド、大名古屋、JRセントラルタワーズ を一度に拝めると思うとかなりの迫力がでそうだな。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 21:02:26 ID:ONM/QcHd0
計画としては中途半端な100m前後のビルを排除し、
200m超を密集させて一群を形成する北米都市にみられるスカイライン。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090427212013.jpg -名駅ビル群-
JR東海ターミナルビル 260m
ミッドランドスクエア 247m
JRタワーズ・オフィス棟 245m
JRタワーズ・ホテル棟 226m
中央郵便局 210m
大名古屋ビル 190m
ルーセントタワー 180m
ルネサンスタワーズ 170m
豊田通商WESTタワー 170m
スパイラルタワーズ 170m
ミッドキャピタルタワー 162m
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 21:07:03 ID:5ts/a1ik0
>>323 きたねー、CG加工のせるのやめんかいw
恥ずかしい。
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 21:11:17 ID:GwseGXzk0
>>323 その画像だけは二度と貼らんでくれ。いい加減過ぎて遠回しの嫌がらせレヴェル。
それに名駅は100m前後のビル密集地帯だぞ。現実は排除の真逆をいっている。
『名古屋ビル』
『ウインクあいち』
『豊田通商本社』
『三井本館』
『三井南館再開発』
『中経ビル再開発』
『第二トヨタビル再開発』
327 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/15(火) 22:08:45 ID:SBJqKMWd0
大名古屋きまってうれしいな。 高層ビルヲタにとっては、聖地のひとつに成り上がるな。 ルネサンスとグローバルゲート、そして、新JR、JP、高層、低層併せて4棟。 これからの変貌ぶりが楽しみだな。 ただ、今の大名古屋がなくなるのは寂しもんだw 新大名古屋は、今の大名古屋を少なくても3棟積み上げたぐらいだもんな。 かなり期待できる。
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/15(火) 23:22:16 ID:cpWo4uRS0
330 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/15(火) 23:31:19 ID:JnwRizB30
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 09:26:22 ID:Fbmo7TiU0
ストリートビューで確認しビルが続く範囲をキョリ測で調べると 名古屋が東西7km、南北5km 福岡が東西5km、南北3km 札幌は南北2km、東西2km やはり札幌は街が小さい
名駅は凄い 名駅 260m 247m 245m 226m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 札駅 175m 岐阜駅 162m
名駅凄すぎ 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 札駅 175m 岐阜駅 162m
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 14:02:01 ID:RQfhvBKo0
オフィス空室率 11月(単位:%) 仙 台 18.64 福 岡 15.29 ←永遠のツートップ 名古屋 12.34 ←名古屋凄すぎ!3位だぜ! 横 浜 11.80 札 幌 10.96 ← 大 阪 10.09
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 15:01:03 ID:vTmZtUtmO
それでも不動産のプロ達にとって、名古屋の市場はまだまだ美味しいらしい
_2009年10月ビジネス地区のオフィス面積_ 名古屋 1,402,850 福岡市 983,482 横浜市 853,695 札幌市 706,920 ← 仙台市 649,101 _最新平均賃料(円/坪)_ 名古屋 11,269 福岡市 9,752 仙台市 9,221 札幌市 8,572 ←
名駅凄すぎ 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 札駅 173m 岐阜駅 162m
名古屋は札幌が自慢する計画が次々と出てくるからね 仙台も190mの計画があるし
341 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 17:21:42 ID:RQfhvBKo0
名古屋と札幌は90m以上なら互角
150m 名古屋基準(500フィート世界基準) 90m 札幌基準 基準にしても名古屋と札幌との差が出るね 高さ、迫力やインパクトなど圧倒的に名古屋のが上 札幌では高い90mなんて名古屋では目立たないもの・・・ 今後も名古屋は200mを越える複数の超高層の建設が控えてるし、益々差がつく
だから札幌は福岡以下なんだよ。 福岡は新幹線で、大阪名古屋東京へ行ける。 札幌には何がある? 170m低層ビル一本しか自慢できるものがない。
>>342 レベルの違いを感じる
札幌はまさに名古屋の劣化縮小版
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 18:20:47 ID:RQfhvBKo0
【国際スポーツイベントの開催実績】 ●札幌市 1959年 : 1959年男子スピードスケート世界選手権札幌大会 1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会 1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権 1986年 : 第1回アジア冬季競技大会 1990年 : 第2回アジア冬季競技大会 1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会 1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会 2002年 : 2002年FIFAワールドカップ 2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ 2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会 2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン (以下は毎年開催するもの) 札幌国際スキーマラソン 宮様スキー大会国 札幌国際ハーフマラソン(7月) 南部忠平記念陸上競技大会 北海道マラソン ツール・ド・北海道 札幌マラソン ●名古屋市 名古屋国際女子マラソン 名古屋ハーフマラソン・名古屋シティマラソン
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 18:24:47 ID:RQfhvBKo0
★90m〜(世界基準)の高層2009(アンテナ&鉄塔&尖塔&看板は除く。合体連結等は1棟) 東 京 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 205 205 203 200 198 ・・584棟前後 大 阪 256 209 200 200 195 181 ・・162棟前後 横 浜 296 171 153 152 150 150 ・・65棟前後 神 戸 195 170 158 151 150 142 ・・54棟前後 名古屋247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・28棟 札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 95 ・・28棟
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 18:26:17 ID:RQfhvBKo0
具体的に計画が挙がってる150m以上の超高層を含むと 名古屋 260m 247m 245m 226m 210m 195m 190m 180m 180m 175m 170m 170m 170m 161m 160m 150m 仙台 190m 180m 170m 150m 150m 札幌 173m ← これ以外具体的な数字が挙がってる超高層は無いw 札幌は取り残され、どんどん差がつくよ
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 18:45:21 ID:s/y8Zd/j0
150m 名古屋基準(500フィート世界基準) 90m 札幌基準 基準にしても名古屋と札幌との差が出るね(つまりレベルの違い) 高さ、迫力やインパクトなど圧倒的に名古屋のが上(つまり見た目の差) 札幌では高い90mなんて名古屋では目立たないもの・・・(つまり名古屋は超高層、札幌は低層) 今後も名古屋は200mを越える複数の超高層の建設が控えてるし、益々差がつく
>>346 何故下記のビルを意図的に外した?
ってか都市や都市圏の規模って高層建築の数じゃ計れんだろ。
名古屋郊外の大企業が名古屋都心に移転してくりゃ250m級の高層ビルが4〜6本は建つ。
ライオンズタワー千種 97.1m
NHK名古屋 95m
名古屋インターシティ 93.61m
錦パークビル 92.7m
雲竜フレックスビル 90m
愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 90m
>>347 さっぽろホワイトイルミネーション>電球数40万個←ショボー
タワーズライツ2009>電球数80万個
351 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 19:11:28 ID:RQfhvBKo0
さっぽろホワイトイルミネーション 1981年 29回目 タワーズライツは?
やはり札幌は名古屋の劣化縮小版
札幌なんて浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 札駅 173m 岐阜駅 162m
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 19:27:17 ID:1b6xGTQM0
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/16(水) 19:35:13 ID:H3JIsTOUO
>>354 おいおいおいおいwwwww
札幌のさの字もねーじゃんwwwww
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 11:43:30 ID:S1C4h6Rv0
ビルヂングの38階15万uってけっこう横幅のある建物になる? 景観的にタワーズとミッドランドの間の隙間をしっかり埋めてくれればな〜と
タワーズをとミッドランドスクエアは目の前同士じゃん 離れて見える所より重なって見える所のが多いけど・・・
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 16:14:31 ID:SR747Tv60
このスレは本来札幌の再開発ラッシュに嫉妬する田舎福岡が建てたもの
200m同士の間隔の狭さなら名駅が日本一だろうね 新宿とかは結構、間隔が広いし まあ、対比させる所が新宿しか無いけど・・・
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 20:10:00 ID:egiew3Jw0
-名駅界隈- JR東海ターミナルビル 260m ミッドランドスクエア 247m JRタワーズ・オフィス棟 245m JRタワーズ・ホテル棟 226m 中央郵便局 210m 大名古屋ビル 190m ルーセントタワー 180m ルネサンスタワーズ 170m 豊田通商WESTタワー 170m スパイラルタワーズ 170m ミッドキャピタルタワー 162m
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 20:15:50 ID:61fXwaot0
名古屋260 247 245 226 210 190 180 170 170 170 162 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・34棟 札 幌 190 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 99 99 98 ・・33棟
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 22:21:18 ID:61fXwaot0
Top 10: 人気都市ランキング
1. パリ, フランス
2. ソウル, 韓国
3. オアフ島, アメリカ合衆国
4. 京都市, 日本
5. 香港, 中国
6. バンコク, タイ
7. ニューヨーク, アメリカ合衆国
8. ローマ, イタリア
9. 札幌市, 日本
10. ニース, フランス
http://www.tripadvisor.jp/
誰も相手にしてくれなかったねw
>>361 名古屋の90m代が5棟、愛大のが1棟抜けてますよ。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 22:33:49 ID:61fXwaot0
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 23:02:42 ID:egiew3Jw0
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/17(木) 23:34:34 ID:S1TH48WP0
>>366 噂通り本当に毛が三本だw
こんな田舎にだけは住みたくない。
368 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/12/17(木) 23:35:05 ID:uG+1h8ME0
ビルに囲まれたところには住みたくないわなw 見る分のはええけどw
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 00:36:18 ID:VnlkTOC10
■飲食店 駅から500mの範囲 2S■すすきの 1890■ S三宮 1515 A梅田 1404 B銀座 1290 新橋 1149 C天神南 966 栄 929
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 02:05:20 ID:VnlkTOC10
■飲食店 駅から500mの範囲 2S■すすきの 1890■ S三宮 1515 A梅田 1404 B銀座 1290 新橋 1149 C天神南 966 栄 929 河原町 925 D紙屋町東 778
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 02:49:47 ID:VnlkTOC10
■飲食店 駅から500mの範囲 2S■すすきの 1890■ S三宮 1515 A梅田 1404 勾当台公園 1387 B銀座 1290 新橋 1149 C天神南 966 栄 929 河原町 925 D紙屋町東 778
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 03:46:43 ID:VnlkTOC10
「すすきの」とか恥ずかしい事言うなよ(笑) 貧乏人の道民が本州人相手に、金の為に股開いてるとこじゃねぇーか お前んちの近所のねーちゃんがよ、金の為に日本中の男に股開いてるんだよ 北海道は貧しいからよ それと本州の都市部では客が取れなくなったポンコツ女の終着駅だな チョンコーと同じだよ 駅から500b? お客様(本州人)に便利なようにしてくれてるんだろ? 寒い思いさせたらお金落としてくれないからな 駅から離れたら何にもないし 冬は雪道で不便だし ん?何だよその目は? 違うんか?俺の言ってる事は間違ってるのか? あ? ま・ち・が・つ・て・る・の・か? 泣いてちゃ分かんねぇ〜だろがよ!!
ぼく、君のこと、ずっと前から・・・ す、すっ、すすす、すすすすすすすす、すすす、 すすきの!
東京 333m ←日本一 横浜 296m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 212m さいたま 200m 仙台 180m 札幌173m ← 超低層wwwwwww
知多半島みたいに細くて狭い半島に60万人もの人々が上手に分散して住んでいる。 北海道にそんな地理は無い。 北海道民には理解できないだろう。
379 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 10:59:50 ID:vKXNGA0VO
↑何がいいたいのかわからん
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 11:06:50 ID:8oPu4mpZ0
札幌の飲食店数は名古屋の半分以下だよ 札幌なんて見た目、浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 北海道w 173m 岐阜駅 162m
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 11:09:26 ID:bHXw0BPs0
>>373 札幌の一枚目はいつの画像だよ・・・
どうせ貼るなら最新のを貼れよ
札幌はすすきの辺りしか飲食店が無いのだろwww 飲食店数 名古屋 13,098 横浜市 8,408 福岡市 5,214 札幌市 4,966 ← 190万人都市www 広島市 4,346
383 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 11:18:13 ID:NaEChlfJ0
>>369 >ID:S1TH48WP0
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
札幌は桑名と比較しろ。 名古屋と比べるとどうしても視点が狭くなる。 桑名=本州のほぼ中央
北海道にナガシマジャンボプールみたいな超大型レジャープールは無いし ナガシマリゾートみたいな複合型大型施設は無いから 札幌は桑名にも負ける。
産業別常用労働者の1人平均月間の現金給与額 愛知県 359,049 ← 凄い! 神奈川県 365,046 大阪府 355,529 広島県 332,765 福岡県 306,530 埼玉県 293,267 ← 宮城県 279,016 北海道 277,207 ←w
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 12:52:54 ID:7hYvZBAk0
名古屋10年後高層ビルランキング GDP 1.東京 2.名古屋 3.横浜 4.大阪 名古屋都心部260、250、240、230、210、200、190 超高層ビルが林立する日本一の超高層ビルい群。 大阪平末市長、北ヤード高層化反対で30mのスタジアム建設、平末市長 高層化に反対で大阪は日本4位に転落。 大阪都心部低いビルばかり、209mが一本しかない大阪w
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 13:02:19 ID:7hYvZBAk0
大阪は高層ビルが低すぎるw 名古屋に勝てない大阪W
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/18(金) 16:47:15 ID:8wV/FQ8p0
おい、名古屋人の振りをしてるksやめろ 名古屋人が本当に大阪に勝ってる何て思ってるとでも?? 実際そんなことは思っておりません。
札幌の飲食店数は名古屋の半分以下だよ 人口比にすると政令都市最下位クラス まあ、札幌なんて見た目、浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅エリア 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松エリア 213m 北海道総てのエリアw 173m 岐阜駅エリア 162m
402 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:10:02 ID:5aRvyO5E0
ターバン主催のドラフトで良いレアがあまり出なかった、糞レアが何枚も被ることが良くあった。
初めはみんな確率論だと思ってたけどそこで未開封のパックから裏に樹上の村と書かれたカードが出てくる事件が発生。
(その字は某元札幌プレイヤーの書いた字)M10プレリの件もあり不満爆発。
のんあくがDCIに報告してターバン日選のヘット降ろされる。
札幌でのレガシーで50集まったり室蘭の大会に30集まったりしてるのにターバンの大会だけ人があんまりこなかったりで
その運営能力にもみんな怒ってるんだと思う。
403 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:15:34 ID:rYezlgIsO
カード破って剥奪されたジャッジが過去にいたが、トーナメント運営での不正行為はそれ以上だろ。剥奪しろよ。
404 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:23:05 ID:gaatfu+40
あまりに馬鹿馬鹿すぎて立証すらむづかしいなそれ。
どんなに楽にできるにしても費用対効果が全く合ってねえ
405 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2009/12/18(金) 21:46:29 ID:/y7ZMYW10
費用対効果で考えるような奴ならここまで自分の評判落とすような
イベントを(M10プレリとか)連発しないだろ
406 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2009/12/18(金) 21:46:48 ID:HlZirF1D0
んで晒した「のんあく」に噛み付いてたのが千葉神ってかw
終わってんなブサ道民www
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1259785335/ ↑このスレで札幌vs愛知やってるから見てこい。
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 高層ビル 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 札駅 173m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008 札幌駅 349,562
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 02:15:22 ID:xAcj5Nd90
名古屋260 247 245 226 210 190 180 170 170 170 162 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90 札 幌 190 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 100 99 99 98 96 95 94 93 92 92
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 05:05:12 ID:xAcj5Nd90
人口比にすると政令都市最下位クラス? 〜飲食店数 総務省統計〜 札幌市 12365 ← 仙台市 6170 ← 横浜市 16615 ← 川崎市 6781 ← 名古屋市24541 京都市 13971 大阪市 39315 神戸市 13402 広島市 8270 北九州市 7411 福岡市 11373
札幌の飲食店数は名古屋の半分以下だよ 人口比にすると政令都市最下位クラス まあ、札幌なんて見た目、浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅エリア 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松エリア 213m 北海道総てのエリアw 173m 岐阜駅エリア 162m
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 12:42:32 ID:xAcj5Nd90
政令指定都市の全事業所における支店(本社県外)の占める割合(2006年事業所・企業統計調査より) 1. 仙台市 37.4% 2. 千葉市 33.2% 3. 福岡市 32.1% 4. さいたま市31.4% 5. 川崎市 25.4% 6. 広島市 24.3% 7. 神戸市 23.8% 8. 横浜市 23.0% 9. 名古屋市22.1% ← 10. 静岡市 21.9% 11. 札幌市 20.0% ← 12. 大阪市 19.3% 13. 京都市18.8%
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
>>397 規模が小さい企業ほど北海道みたいな僻地離島に進出する確率が低い。
北海道に人間一人移動させるだけで莫大なコストがかかる。
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 16:15:26 ID:xAcj5Nd90
90m以上ビル 2009 名古屋247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90 札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 95 94 93 92 92 2015〜 名古屋260 247 245 226 210 190 180 170 170 170 162 161 160 150 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90 札 幌 190 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 100 99 99 98 96 95 94 93 92 92 やっぱり名古屋と札幌の90m以上ビル数は 名古屋=札 幌の等式がなりたつ
>>400 650bは〜?
ね〜ね〜
650bはどうなったの〜?
ね〜、ね〜てば〜
650bはどうなったか聞いてるじゃん
ね〜
ね〜てば〜
プッ>(o^ε^o)
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 18:20:05 ID:xAcj5Nd90
客室乗務員「福岡」お勧め 大韓航空アンケ 旅行地4位 食べ物おいしい 温泉近い 韓国最大の航空会社、大韓航空(KAL)の客室乗務員が今冬、勧める旅行地に福岡が4位に選ばれた。同社が客室乗務員を対象に、旅客便を運航している35カ国104 カ所の就航地から選択する方式でアンケートを実施。福岡は、多くの温泉地を控え、韓国から近くて、手ごろ感のある値段で行ける外国として、人気があるようだ。1位は札 幌だった。 調査は11月23日から今月7日まで実施し、2010人が回答。札幌は342人が挙げ、「ウインタースポーツや雪祭りなどが楽しめて、冬を満喫できる」と評価された。 これに、2位スイス・チューリヒ(214人)▽3位ハワイ(210人)▽4位福岡(134人)▽5位秋田(94人)と続いた。秋田は、人気俳優イ・ビョンホンさんが 主演し、17日まで韓国で放映されたドラマ「アイリス」のロケ地で、最近、韓国人観光客が急増している。 福岡は「冬季最高の温泉地である湯布院を楽しむことができる」などと北部九州の玄関口として評価。同社福岡支店は「おいしい食べ物や東京に比べての物価の安さ、足を 延ばせば温泉地もあるので支持されたのではないか」とみている。 =2009/12/19付 西日本新聞朝刊=
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 18:38:06 ID:xAcj5Nd90
90m以上ビル 2009 名古屋247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90 札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 96 95 94 93 92 92 2015〜 名古屋260 247 245 226 210 190 180 170 170 170 162 161 160 150 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90 札 幌 190 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 100 99 99 98 96 96 96 95 94 93 92 92
>>403 650bは〜?
ね〜ね〜
650bのタワーの土台部はビルなんでしょ〜?
ね〜、ね〜てば〜
650bは入れてるの〜?
ね〜聞いてるじゃん
ね〜
ね〜てば〜
プッ>(o^ε^o)
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 18:56:09 ID:olVGBDY/0
札幌なんて浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 札駅 173m 岐阜駅 162m
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 21:53:38 ID:kmapHgwH0
150m 名古屋基準(500フィート世界基準) 90m 札幌基準 基準にしても名古屋と札幌との差が出るね(つまりレベルの違い) 高さ、迫力やインパクトなど圧倒的に名古屋のが上(つまり見た目の差) 札幌では高い90mなんて名古屋では目立たないもの・・・(つまり名古屋は超高層、札幌は低層) 今後も名古屋は200mを越える複数の超高層の建設が控えてるし、益々差がつく
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 22:05:46 ID:eFGX4uyB0
イギリスのskyscrapernews.comでは、高さ150m(500ft)以上のビルを超高層ビル(skyscraper)と定義している。 英米ではこの定義が一般的である。 ■各都市の500ft(150m)以上の超高層ビル(未着工も含む) *は高さ200m以上 大阪 *300 *256 *209 *205 *200 *200 *200 *200 198 195 190 190 187 187 180 180 177 177 176 175 173 170 170 170 167 162 161 160 160 160・・・計41棟 名古屋 *260 *247 *245 *226 *210 190 180 170 170 170 161 160 横浜 *296 220 171 156 155 152 151 150 神戸 195 170 170 158 152 151 150 川崎 *203 162 161 161 160 155 さいたま *209 168 153 広島 *200 166 150 札幌 185 173 150
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/19(土) 23:01:10 ID:xAcj5Nd90
名駅界隈なら迫力やインパクトがあるな
やっぱ90m程度じゃ目立たないよな!
札駅界隈
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091219222046.jpg 中島公園
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091201185805.jpg 高さ300ft以上のビル
2009
名古屋247 245 226 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90
札 幌 173 143 136 135 130 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 96 95 94 93 92 92
2015〜
名古屋260 247 245 226 210 190 180 170 170 170 162 161 160 150 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90
札 幌 190 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 100 99 99 98 96 96 96 95 94 93 92 92
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 00:55:35 ID:w2G04MSp0
411 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 00:59:38 ID:LkhsPSih0
412 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/20(日) 01:53:26 ID:/qOTCoGXO
ナゴヤンはなんでビルの高さで必死になるんだよ。バカバカしい。
90mのビル自慢してる札幌はどうなるんだよ。。。。 ハマカッペ失せろやゴミ。分断工作おっつかれ〜
札幌の飲食店数は名古屋の半分以下だよ 人口比にすると政令都市最下位クラス まあ、札幌なんて見た目、浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅エリア 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松エリア 213m 北海道総てのエリアw 173m 岐阜駅エリア 162m
札幌に190mなんて構想も計画もありません あからさまに捏造するな田舎者www ほんと、ここの道民は見栄っ張りだなw 150m 名古屋基準(500フィート世界基準) 90m 札幌基準 基準にしても名古屋と札幌との差が出るね(つまりレベルの違い) 高さ、迫力やインパクトなど圧倒的に名古屋のが上(つまり見た目の差) 札幌では高い90mなんて名古屋では目立たないもの・・・(つまり名古屋は超高層、札幌は低層) 今後も名古屋は200mを越える複数の超高層の建設が控えてるし、益々差がつく
生でタワーズ見たら失禁するぜ。
ビルの高さを書き込んでる奴、 名古屋のことはどうでもいいのだが、 仙 台 の 180m は ま だ 竣 工 し て い な い ん だ ろ ? 外観が完成したからといえ、竣工まで「180」の値を出すな、たわけ者。
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 11:49:24 ID:Nr7znGpYO
今転勤で名古屋来てるけどナゴヤンは見えっ張りだ。 ビルの高さとか飲食店の数なんかでムキになる(笑) 北海道は色々見て回る所があるけど名古屋にはなんもない。
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 14:03:02 ID:1EKdh5DrO
名古屋人は少しでも東京や大阪に近づくのに必死なのよ でも頑張ってたくさん高層ビル建てもそれ以上に東京大阪に離されてるから気がはれないんだわ
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 14:43:14 ID:KCRj3Oab0
札幌や仙台にどんどん格差をつけられる福岡w
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 15:19:14 ID:glHApzCYO
なごや ってダサイよ。
名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 16:15:56 ID:glHApzCYO
>>424 横浜ランドマークが出来て15年が絶つと言うのに、今だ計画が260か!
いつ建つか解らんしなWW
おまけに出川みたいなチビだな!
タワーズが出来て10年が絶つと言うのに、今だ計画が185か! いつ建つか解らんしなWW 札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 16:36:21 ID:glHApzCYO
428 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 17:33:07 ID:RXfNukgX0
「地域ブランド調査2009」 最も魅力的な市町村… 函館市が初の1位 都道府県は北海道がダントツ1位に 1 函館市 北海道 58.8 2 札幌市 北海道 56.4 6 小樽市 北海道 50.5 8 富良野市 北海道 47.6 15 名古屋市 愛知県 36.0
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 18:00:51 ID:JnNKy93Z0
見て回るところかあ。 もうすぐ正月だなあ。正月と言えば初詣だが地元の熱田神宮や豊川稲荷は 何度も行ってるから 今年の正月は京都の伏見稲荷大社に初詣に行ってこようかな。 高速は混みそうだから朝9時に起きてちょっと新幹線で京都に行くかなあ。 ところで、離島に住んでる人って ちょっと京都に行こうかなあと思ったときはどうするのかなあ。 もしかして飛行機?ww 離島に住んでると不便だね。かわいそう。 こんなことわかりきってるから言う必要ないけど、日本のメインは本州だね。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 18:11:03 ID:JnNKy93Z0
245m、226mタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 18:20:06 ID:1EKdh5DrO
札幌も名古屋と張れるようになったか
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 18:32:59 ID:JnNKy93Z0
札幌は桑名と比較しろ。 名古屋と比べるとどうしても視点が狭くなる。 桑名=本州のほぼ中央 日本は島国だが、日本一偉くて地位が高い島は本州だ。 本州と比べれば、本州以外の島は僻地離島だ。 北海道にナガシマジャンボプールみたいな超大型レジャープールは無いし ナガシマリゾートみたいな複合型大型施設は無いから 札幌は桑名にも負ける。
>>432 デカイ釣り針とはこれか!w
北海道全体でも名古屋市(愛知県の一部)に勝てないよw
100m程度の低層が数本建ったくらいで勘違いすんなw
まぁ糞浜よりは都会だけど>札幌
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 18:46:52 ID:JnNKy93Z0
こんな感じか? 名古屋から京都・奈良までの距離≒札幌から旭川、富良野までの距離 名古屋市と北海道の比較は無理があるなww
J2www札幌www
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 19:31:05 ID:LAMn5zix0
「地域ブランド調査2009」 最も魅力的な市町村… 函館市が初の1位 都道府県は北海道がダントツ1位に ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 1 函館市 北海道 58.8 2 札幌市 北海道 56.4 6 小樽市 北海道 50.5 8 富良野市 北海道 47.6 15 名古屋市 愛知県 36.0
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/25(金) 19:35:58 ID:1EKdh5DrO
名古屋ってポツンと駅前にビルが建つだの何だのだけで自慢してる? 栄とか中心市街地を自慢できないの?
世界基準500フィート(約150m)以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
>>438 北海道民や沖縄県民に名駅前や栄やその他副都心を自慢しようと思えばいくらでもできるけど
これ以上言うのはやめておくよ。
>>438 お前w名古屋が本気で札幌相手にしてる訳ねぇだろw
ぶっちゃけ福岡も札幌なんて眼中にないよ。
離島の田舎者の勘違いが酷いから、現実を教えてあげてるだけ。
>「地域ブランド調査2009」 >最も魅力的な市町村… >函館市が初の1位 >都道府県は北海道がダントツ1位に > >1 函館市 北海道 58.8 >2 札幌市 北海道 56.4 >6 小樽市 北海道 50.5 >8 富良野市 北海道 47.6 > > >15 名古屋市 愛知県 36.0 やっぱり名古屋って人気ないんだね。
新幹線はもちろん、 最先端リニモ、 そして、2025年にリニアも走る名古屋。 いまだ新幹線すら無い札幌wwwwwww
>>442 もっと実態のあるもので自慢しなよ
出荷額の県の総額ランキングが愛知県が1位なのはいつもの事だが
1人あたり出荷額でも愛知県が1位
北海道はいつも下から5位以内だぞ
あんまり足引っ張らないでくれよ
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 01:21:30 ID:wU5PvuLr0
>1 函館市 北海道 58.8 >2 札幌市 北海道 56.4 >6 小樽市 北海道 50.5 >8 富良野市 北海道 47.6 > > >15 名古屋市 愛知県 36.0
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
さすがに名古屋には勝てないだろ 神戸や福岡辺りと争うのが無難かと
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 09:11:27 ID:/ZzVCrP6O
てかチビ味噌ってリアル札幌に勝てると思ってんのかね? だとしたらかなり痛いな!能が倦んでるとしか考えられん。 名古屋って芋だよね。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 10:40:16 ID:vwuMIzUu0
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 12:52:25 ID:/ZzVCrP6O
>>451 全てB級だな。
おまけにポッチャリWWW
ナゴヤンはネタに尽きないな。
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 17:39:55 ID:D3OKbIhG0
と言いつつ おまえらも今日も明日もフジテレビ系の フィギュア全日本選手権を見るだろ。 おれも見るけどなw
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 17:45:28 ID:D3OKbIhG0
北海道はスポーツの実力も劣等だよな。 北海道はイチローみたいなすごい野球選手は輩出してないし。 フィギュア女子世界ランキング(2009.12.20) **3.Mao Asada (愛知) **5.Miki Ando (愛知) **8.Akiko Suzuki (愛知) *14.Yukari Nakano (愛知) *17.Fumie Suzuri (横浜) *22.Kanako Murakami (愛知) *29.Yuki Nishino (東京) *46.Yukiko Fujisawa(福岡) *47.Haruka Imai (東京) *66.Shoko Ishikawa (東京) *72.Satsuki Muramoto (兵庫) *90.Ayane Nakamura (愛知) *94.Nana Takeda (東京) *96.Kana Muramoto (兵庫) *98.Yuka Ishikawa (東京) 126.Mutsumi Takayama (東京) 135.Mari Suzuki (宮城) 167.Mai Asada (愛知)
アンチはもちろん、 クラブワールドカップは見なかったよな?あん?
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 18:16:48 ID:D3OKbIhG0
もうすぐ正月だなあ。正月と言えば初詣だが地元の熱田神宮や豊川稲荷は 何度も行ってるから 今年の正月は伊勢神宮に初詣に行ってこようかな。 伊勢神宮は、日本書記の時代から存在する日本の代表的神社で天皇も首相も参拝する。 日本人なら1度は伊勢神宮を訪問してみたいだろう。 伊勢神宮ならオレはクルマで行っても電車で行っても余裕の裕ちゃんで日帰り♪〜♪ ところで、離島に住んでる人って ちょっと伊勢神宮に行こうかなと思ったときはどうするのかなあ。 もしかして飛行機?ww 離島に住んでると不便だね。かわいそう。 こんなことわかりきってるから言う必要ないけど、日本のメインは本州だね。
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/26(土) 22:43:04 ID:OBVbaoO8O
低層田舎名古屋
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/27(日) 23:03:41 ID:4xIhof/RO
>>451 ■国民的美少女コンテスト歴代グランプリスト■
回年グランプリ受賞者名
第1回 1987年 藤谷美紀(愛知)
第2回 1988年 細川直美(神奈川)
第3回 1989年 小原光代(神奈川)
第4回 1990年 小田茜(栃木)
第5回 1991年 今村雅美(静岡)
第6回 1992年 佐藤藍子(神奈川)
第7回 1997年 須藤温子(東京)
第8回 2002年 渋谷飛鳥(新潟)阪田瑞穂(鳥取)
第9回 2003年 河北麻友子(ニューヨーク州)
第10回 2004年 山内久留実(愛知)
あれ〜?
北海道は〜?
(´・ω・`)
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 18:42:23 ID:JcH5vtFA0
正月の観光と言えば、初詣だな
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200912280314.html あれ?札幌は?
初もうで、人気のスポットは
警察庁が毎年発表している新年の人出に関するデータによると、
09年の三が日に全国の主な神社・仏閣に初もうでに出かけた人は延べ9,939万人でした。
最もたくさんの人が訪れたのは東京の明治神宮で319万人。人出のトップ10は以下の通りです。
1.明治神宮(東京都渋谷区)
2.成田山新勝寺(千葉県成田市)
3.川崎大師(川崎市)
4.伏見稲荷大社(京都市)
5.鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)
6.浅草寺(東京都台東区)
7.熱田神宮(名古屋市)
7.住吉大社(大阪市)
9.大宮氷川神社(さいたま市)
10.太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
何で煽る馬鹿がいるかね。まあ比較にはいろいろ切り口があるけどさ。
>>462 こういうのは典型的馬鹿だな。俺は理系人間で、徹底的無宗教。初詣
なんて一度も行ったことないね。脳味噌膿んでるんじゃないのか。
有史以来、神だの仏だのいう馬鹿げたものがなければ死なずに済んだ人が
どれだけいると思っているんだ。殺しの口実がデカいツラすんな。
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/12/28(月) 20:01:42 ID:JcH5vtFA0
>>463 OK!OK!
キミは素直に負けを認めた♪〜♪
素直でいいね。
京都は常に具体的な観光名所ランキングで上位にいる。
さすが京都だ。
今年は伏見稲荷大社にでも行こうかな。
>>463 負け惜しみの模範解答を見せてもらった
殺しの口実とかwww頭大丈夫ですか?www
クソワロタ
この前のバブル景気で高層ビルがちょっとばかり建ちましたが、 東京横浜大阪神戸などにどれほど遅れたことか。 それがナ○ヤですわ。
はぁ、馬鹿に教えてやるか・・・ ヒント:面積、平地 ビルが多けりゃ都会扱い してもらえるなら 皆意地で建ててるっつの。
>>466 ねっちょりねんちゃくしちゃう性格直したほうがいいよ〜
469 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/12/29(火) 06:42:55 ID:w0YOBWBN0 BE:548636843-PLT(16601)
パゴヤって、超高層ビル数で札幌にすら負けてるようネw
超高層ビル、市街地の広がり、商業規模で札幌、福岡クラスってのが現実を物語ってるわよネwww^・^
ルンルン様のブログで、パゴヤの超高層ビル群がジャージーシティの10分の1程度と発覚し、
ますますカッペ扱いって悲惨ネw 守山区とかなんて完全に村状態なのに勘違いしすぎだわw キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
472 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/01/04(月) 06:38:53 ID:fNq3UZT60 BE:365758324-PLT(16601)
新年明けましておめでとう♪♪♪v^^v
ルンルン様のブログで、NY市クイーンズ区が登場していますが、
超高層ビル群や広い交通量の激しい道路、一見、トンキン低層住宅のように見えるけど、実はマンションなど、
常識を覆す景色がふんだんに取り入れられてますネ^^
そして、これから南の島のような光景も登場してきますわ♪
パゴヤは、人口230万人区(面積はパゴヤの7割程度♪)クイーンズ区にも負けてるのネwww^・^
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/04(月) 14:10:15 ID:UEWNFLPw0
その理論でいうと水戸前橋>>>福岡ということだな 低層チビ福岡
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/07(木) 15:13:20 ID:ooNp55Mw0
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 02:54:48 ID:IlSIWYNe0
中空の年末年始、国内線11%減、国際線27%減って並の状態じゃないな
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 06:16:04 ID:km8G0x0v0
>>944 昨年も減少しているのに。
もっとも開港時より便数が減っているんだから仕方がないか。
開港時より便数が減った空港って、ここ20年ではかなり珍しい。
新千歳、静岡、岡山、広島、北九州、佐賀・・等々増加ばかり。
札幌しょぼっすぎだね 1日当たりの新幹線利用者数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 札幌駅 0人 1日当たりの新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 10:05:49 ID:I4ecz+6G0
札幌>>>超高層都市の壁>>>低層チビ福岡
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 20:34:14 ID:6Bqduqjg0
念のために言っておくが名古屋の街は400年前から
直線直角規格の網の目の城下町だった。
400年前の札幌の街並みはどんな感じだったの??
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:18:12 ID:0GNtHEky
>>31 はぁ?
名古屋の基盤は江戸時代だけど?
400年前におきた万治の大火で基盤状に整備されてる
札幌みたいな歴史も文化も無い新興の猿真似都市に言われたくない
いい加減な知識で語るなよ田舎者
>>479 碁盤の目として整備されて1200年の歴史を持つ京都すら唐の都を参考にしてますが?
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/08(金) 22:06:03 ID:Zr6koduy0
同じ日本なのに ビルの高さ競ったりw、新幹線の利用者競ったりw で ?って感じだよw
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 00:04:22 ID:mMMsnhvu0
同じ日本じゃねえよ。 愛知は日本。北海道は植民地。 学校で習ったろ?
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 00:09:08 ID:jgd/e2HpO
帝国大学の出来た順 札幌、ソウル、台北、仙台>>大名古屋
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 09:47:16 ID:4DI8EYsY0
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 09:49:37 ID:4DI8EYsY0
伊勢神宮の式年遷宮って今行ってるんだっけ?
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 09:59:54 ID:306C4AvK0
>>476 札幌に新幹線が無いから、そういう比較は意味が無いですね^^
ちなみに空港利用者数も北海道に関してはセントレアとは比較にならないくらいの数ですので
これも比較には意味が無いですね
ビルの高さも、北海道は土地が有り余ってるから無理に高く建築する必要が無くて
平面積を広げる建築が主です
それぞれ土地柄があるんですもの
あれれ????
札幌さん、北九州足しても桁が違いますよ
他力本願もいい加減にしてください
国からの補助金である地方交付税決算額 平成19年度(単位 金額=千円)
札幌市(190万人) 101,754,167 > 福岡市+北九州(243万人) 95,798,265
北九州 57,711,725
広島市 41,393,490
福岡市 38,086,540
仙台市 24,926,418
大阪市 10,499,569
横浜市 1,776,826
名古屋 506,519
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h200601.html 国に頼らず頑張ってください
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
>>487 馬鹿ですか?
中部空港は東京や大阪と距離が近いので新千歳空港の8割くらいの利用者を占める羽田・伊丹便が無いのだよ
新千歳空港から羽田や伊丹便を抜いたら中部空港の半分にも満たない
因みに新千歳空港の国際線利用者数は中部の1/8程度。
だから公平にするため名古屋と大阪や東京などを結ぶ新幹線を入れ比較してる。
それにしても札幌しょぼっすぎだね
1日当たりの新幹線利用者数
名古屋駅 13万人
博多駅 4万人
札幌駅 0人
1日当たりの新幹線+航空機利用者数
名古屋駅+中部空港 16万人
博多駅+福岡空港 9万人
札幌駅+新千歳空港 5万人
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 14:56:41 ID:4DI8EYsY0
名古屋の場合は関東関西に自分でクルマを運転して行く人も凄く多い。 それ以外にも高速バスや近鉄特急や、、、いろいろあるなあ。
青春18きっぷのシーズンだと JR在来線で名古屋から広島や仙台辺りまで、その日のうちに楽に行ける 東京や大阪くらいなら遊んで往復ができる 札幌からだと、北海道すら抜け出せない・・・
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 18:35:11 ID:4DI8EYsY0
TOYOTA>北海道
496 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 18:43:23 ID:4DI8EYsY0
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4 [491]名無しの歩
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 19:14:36 ID:ZVr/orDf0
↑ この人、なんでこんなに必死なの?! / / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 19:52:42 ID:4DI8EYsY0
札幌なんて見た目、浜松以下、岐阜レベルw 見栄っ張りは恥ずかしいわwww それにしても名駅は凄い 名駅 260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m 浜松駅 213m 北海道w 173m 岐阜駅 162m
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 19:59:49 ID:4DI8EYsY0
日本(本州)には
>>499 みたいなものは無数にある。
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 20:01:31 ID:jgd/e2HpO
寺といえば京都だろ
■名古屋市の主な鉄道路線 16路線以上 東海道新幹線 東海道本線 中央本線 関西本線 名鉄本線 名鉄犬山線 名鉄常滑線 名鉄瀬戸線 名鉄小牧線 近鉄名古屋線 あおなみ線 地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄名港線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 ■札幌市の鉄道路線 6路線のみ www 函館本線 千歳線 学園都市線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 20:19:24 ID:jgd/e2HpO
どうでもいいけど味噌ってよく 「東京や大阪より鉄道が不便」 って言われて 「クルマ社会だからね」 ってワンパターンに言い訳するよね。 市民性や価値観では札幌の方が都会だと思う。名古屋は閉鎖的で札幌は開放的。 札幌に憧れる人はたくさんいるけど、名古屋に憧れる人はあまり聞かないね。 別に俺の印象だからいいんだけど。
まあ、所詮名古屋は札幌の劣化肥大版だからね そりゃぁ、札幌の洗練された街並みと持ち前のブランド力に嫉妬するのも無理ないよ とりあえず、札幌は名古屋を反面教師として先進都市のクオリティが劣化しないように気をつけます
都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
札幌しょぼっすぎ! 245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:05:54 ID:jgd/e2HpO
ビルの高さなんて言ってるから 名古屋はいつまでたってもバカにされつづけるんだよ
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:14:21 ID:i1Oj02KA0
病的に札幌に粘着しているのは福岡 他の都市に高層ビルがどんどん建つのが悔しくてたまらないようだね
>>509 じゃあ世界中馬鹿だらけだね!!
負け惜しみ乙。
名古屋に何一つ圧倒的大差をつけられて負けてる名古屋の劣化縮小版の低層田舎札幌wwwwww 都会を示す指標は圧倒的に名古屋>>>>>>>>低層田舎札幌なのは当たり前だが 文化面、人材面から言っても圧倒的に名古屋>>>>>>低層田舎札幌なの やはり名古屋は風格も含め低層田舎札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 21:21:30 ID:b6IKgYxDO
名古屋とか味噌くせぇんだよ、そんなことより静岡の話しようぜ
札幌が、いつも自慢してるのは超高層と称してる90m程度のビルなw 名古屋相手には全く通用しないので、ビルの自慢を否定かよw ほんと道民は見栄っ張りで田舎気質だよなwwwww
まぁ、札幌の真似をするのは別に構わないけど、 これから名古屋は札幌の後追いばかりせずに個性的な街づくりに励んでほしいよね。 劣化版がオリジナルに敵う訳ないし、余計に恥をかくだけだよ。
>>515 まともに反論できないからってダセェな。
ん?どうした?図星だろう?
そうですね。名古屋は札幌の劣化肥大版です。 まぁ、名古屋は札幌の美しく理路整然と整った超高層のある街並みに嫉妬せず。。 札幌は量より質を求めるのに対して、名古屋は質より量を求めているようだし。 まずは、その点に気付きましょうよ。
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 22:23:27 ID:4DI8EYsY0
やれやれ。もう一度貼るよ。
479 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 20:34:14 ID:6Bqduqjg0
念のために言っておくが名古屋の街は400年前から
直線直角規格の網の目の城下町だった。
400年前の札幌の街並みはどんな感じだったの??
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:18:12 ID:0GNtHEky
>>31 はぁ?
名古屋の基盤は江戸時代だけど?
400年前におきた万治の大火で基盤状に整備されてる
札幌みたいな歴史も文化も無い新興の猿真似都市に言われたくない
いい加減な知識で語るなよ田舎者
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 22:27:50 ID:4DI8EYsY0
まだわかってないヤツがいるようだな。 何度も同じことを言わせやがってぇえw あははは
>>518 だからその名古屋の3倍の歴史を持つ京都も唐の都を参考にしているのに何言ってんだ馬鹿
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 22:54:29 ID:jgd/e2HpO
真性バカが多いや
まぁ、3大都市からは見向きもされず、4地方都市からは相手にされず、 人口及び経済指標で格下の札幌がいよいよ名実ともに名古屋を追い越す中、名古屋人が焦るのも無理ないでしょう。 たまには夢を見させてあげましょうよ。
リニアもうすぐ着工だなぁ。 あ、ごめんごめんw札幌には(以下略w
札幌仙台広島福岡の中で最下位の札幌が名古屋に勝てる訳無いじゃんw 新幹線が無いって浜松や静岡辺りにも馬鹿にされてるくらいだしwww
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/09(土) 23:46:27 ID:ZVr/orDf0
名古屋駅近辺〜栄周辺は、かなりの都会。 (ここは自慢されても文句言えない) しかし その他の地区は 他の地方都市(政令市以外)と 変わりない。 数年住んでみて分かったことねwww 450 :ななしのいるせいかつ:2010/01/07(木) 10:28:59 名古屋と栄以外の駅前が凄まじくショボい 451 :ななしのいるせいかつ:2010/01/07(木) 10:38:51 ショボイというより何もないね。 そんなもんだ、実際。
実際、札幌は北海道の拠点だが、ダサくてショボいことは有名 街並みは名古屋の劣化縮小版だからね 札幌は歴史も無く文化不毛な田舎だよ、情報発信力も無くてブームも一番最後に到達する田舎 それに鳥取や秋田と同じく、周辺に都市が無く単独都市圏でしかない まあ、札幌は鳥取や秋田相手に暴れればいいと思う 政令都市北九州は福岡圏、福岡まで札幌-苫小牧(一番近い15万人以上の都市)より近い その上久留米まである福岡圏 札幌は北九州・久留米にすら対抗できんよ
あんなにデカイ北海道の拠点都市とは思えんな、 あまりにショボ過ぎて。。。 まぁ、北海道自体がショボイから当たり前かw
そりゃ、札幌の札駅や大通の札幌都心は名古屋の金山や今池レベルだもの 浜松や岐阜と大差無いからね 栄や名駅クラスはやはり三大都市と言える
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 00:25:47 ID:kKa+hy1b0
北海道の自然が憧れの対象であって、札幌が憧れてるわけではないんじゃないの?
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 00:59:57 ID:Mx1C72iD0
都会に住んでいても貧乏。 田舎に住んでいても金持ち。 所詮住んでいる場所なんて関係ないのさ、 生きていくうえで。
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 01:19:33 ID:zaEme+CX0
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 03:48:58 ID:TMnOT59N0
433 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:32:59 ID:JnNKy93Z0 札幌は桑名と比較しろ。 名古屋と比べるとどうしても視点が狭くなる。 桑名=本州のほぼ中央 日本は島国だが、日本一偉くて地位が高い島は本州だ。 本州と比べれば、本州以外の島は僻地離島だ。 北海道にナガシマジャンボプールみたいな超大型レジャープールは無いし ナガシマリゾートみたいな複合型大型施設は無いから 札幌は桑名にも負ける。
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 05:46:25 ID:xgKhCUtG0
札幌と名古屋を比較するのか。 どう比較するというのか。 歴史が全然違うのに。 名古屋城築城からだと今年でちょうど400年。 名古屋だけでなくほかの都市でもいい。 それでもざっと200年以上の歴史を誇る街ばかりだ。 所詮は「蝦夷地」 蝦夷ごときがいきがるな。
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 09:01:33 ID:MGKFJPU4P
名古屋ってなんで札幌や横浜にこんなに絡まれるんだろ
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 13:26:17 ID:JjSqlW8T0
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 15:22:40 ID:iXaUotyl0
>>535 東京・大阪は別格に見られやすいけど
名古屋は横浜札幌神戸京都福岡辺りの都市にとって比較し得る位置にいるからじゃない?
総合的に見たらやはり相当に強いんだけど高層ビル数で横浜神戸にダブルスコアで負けたり、
歴史の長さで京都に負けたり、全国統計のイメージ調査で順位低かったり、横浜に人口で負けたり、
観光名所が少なかったりすることなどから絡みやすいしネタにもしやすい。部分的には勝てそう。
名古屋の人の反応も熱くて面白い。ってことだと思うけど
札幌しょぼっすぎ! 245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 17:29:52 ID:laUo3t8d0
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 17:48:12 ID:mx5fC73P0
>>539 残念札幌TV塔は計画廃止になりましたww
@東京タワーは高層ビルではありません。
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 19:10:21 ID:TMnOT59N0
札幌は「観光都市」と言っているが「観光都市札幌」には大きな欠陥が多数ある。
例えばコレ。札幌はさいたまにも負けているwww
本当に実力がある観光都市は東京、大阪、京都か。
正月の観光と言えば、初詣だな
http://www.asahi.com/travel/news/TKY200912280314.html あれ?札幌は?
初もうで、人気のスポットは
警察庁が毎年発表している新年の人出に関するデータによると、
09年の三が日に全国の主な神社・仏閣に初もうでに出かけた人は延べ9,939万人でした。
最もたくさんの人が訪れたのは東京の明治神宮で319万人。人出のトップ10は以下の通りです。
1.明治神宮(東京都渋谷区)
2.成田山新勝寺(千葉県成田市)
3.川崎大師(川崎市)
4.伏見稲荷大社(京都市)
5.鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)
6.浅草寺(東京都台東区)
7.熱田神宮(名古屋市)
7.住吉大社(大阪市)
9.大宮氷川神社(さいたま市)
10.太宰府天満宮(福岡県太宰府市)
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 19:15:17 ID:H9RGsGQ3O
初詣と札幌観光は次元が違うよ
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 19:17:24 ID:+E2xb3Gr0
>>537 よく分かってるね。だいたいその通りだと思う。
笑ったのがリニアの件で長野関連スレにいた時。
こともあろうに長野人に「味噌」呼ばわれされたw
おまけに田舎者だとw
おいおいwって感じ
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 19:20:40 ID:TMnOT59N0
この板は頭狂に対するコンプレックスが強いヤツが多いようだなw 昨年、頭狂がオリンピックで落選したときはニュー速+板などで猛烈に 馬鹿にされてたぞww あれはスゴかったw
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/10(日) 19:21:49 ID:TMnOT59N0
>>542 素直に負けを認めたね。
初詣客がさいたまより少ないようでは情けない。
名古屋の劣化縮小版、札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/11(月) 02:20:04 ID:KIxDBIkeP
>>537 まぁ別にいいんだけどさ
話題になるってことはそれだけ意識されてることの裏返しだと思うし。
ただネタはネタと割りきってやって欲しいよね
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/11(月) 02:29:43 ID:pGi3uLZq0
549 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/11(月) 04:56:59 ID:s0YbcT3r0
>>546 最近 人と喋ったことあるか?!ww
文面から軽いノイローゼに見えるぞ!(中立の立場から一言)
あなた女性??w
>>549 あらら。
>>15 ,43,50,60,108,122,188,203,229,253,264,268
を見れば分かるように、こういうのをコピペ、テンプレって云うんですよ。
スレをはじめから目を通した方がいいね、得意げになって書き込む前に。
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
そりゃ、札幌の札駅や大通の札幌都心は名古屋の金山や今池レベルだもの 札仙広福の中でも殆んどの指標で最下位で、いつも馬鹿にされてるし 見た目なんか名古屋近郊の浜松や岐阜と大差無いからね レベルが違い過ぎるよ。 本当に札幌の人が書き込んでるなら、凄く勘違いしてるとしか言いようがないけど 恐らくは、いつもの工作員の仕業だろうね。
札幌しょぼっすぎだね 1日当たりの新幹線利用者数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 札幌駅 0人 1日当たりの新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/12(火) 22:11:49 ID:MN3DTEvN0
札幌の人は新幹線に乗ったことあるのでしょうか? 名古屋は40年以上前から走ってます リニアが名古屋に開通する頃に札幌で新幹線に乗れたらいいですね
まあ、所詮名古屋は札幌の劣化肥大版だからね。 札幌の後追いばかりしていないで、創造的な街づくりに励んでいただきたい
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 00:38:10 ID:9d5UHjcv0
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/13(水) 00:44:05 ID:Woj72Rmd0
名 古 屋 ↓ ↑ ↓ ↑ 観光 出稼ぎ 行楽 派遣 買春 売春 ↓ ↑ ↓ ↑ 札 幌
札幌としてはこうやって争うしかないよなw VS福岡の時と同じでデータでは勝てないからなw
札幌しょぼっすぎ! 245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 17:13:07 ID:XTdP8lat0
ビルが高い・低いなんて どうでもいいが 食べ物が ○うまい ×まずいは重要!
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/15(金) 17:26:11 ID:4/Cmw0nQ0
普通に考えて名古屋の圧勝だろう
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
>>562 はい。そうです。明日は土曜日、土日高速千円♪〜♪
ちょっと京都においしい京料理を食べにドライブに行こうかな♪
ところで、(以下略)
ふぅ〜。本州の中央と離島を比較すると離島がかわいそうだ。
札幌しょぼっすぎだね 1日当たりの新幹線利用者数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 札幌駅 0人 1日当たりの新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
567 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/17(日) 20:37:39 ID:RVxBhJUn0
>「地域ブランド調査2009」 >最も魅力的な市町村… >函館市が初の1位 >都道府県は北海道がダントツ1位に > >1 函館市 北海道 58.8 >2 札幌市 北海道 56.4 >6 小樽市 北海道 50.5 >8 富良野市 北海道 47.6 > > >15 名古屋市 愛知県 36.0 やっぱり名古屋って人気ないんだね。
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 19:27:18 ID:89nTETqh0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■ ■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■ ■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■ ■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/18(月) 21:43:01 ID:HpI+s2RB0
札幌より、函館、旭川、帯広、釧路、北見のほうが北海道らしくて好きだな
仙台の方が札幌より都会だよ。行けば一目瞭然。
札幌しょぼっすぎだね 1日当たりの新幹線利用者数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 仙台駅 4万人 札幌駅 0人 ← 何なの?www 1日当たりの新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 仙台駅+仙台空港 6万人 札幌駅+新千歳空港 5万人 ← 通過都市にボロ負けwww
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/19(火) 20:53:27 ID:oThFGLhI0
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 01:39:50 ID:HCSleNs10
東京は名古屋の為に工場三法を作りました。 表向きは、衰退した地方都市を救済するのが目的でした。 「物=豊かさ」の時代でしたから、ブルーカラー都市化した己を、名古屋は鼻高々に自慢しました。 その頃、都会では250m級のビル建設が計画されました。そしてご存じのように、ついには300m級のビルまで出現しました。 お洒落さと規模を兼ね備えた都会の都市達は、古びた価値観の中でがんがるブルーカラー名古屋を見下しました。 名古屋はがんがりました。車を作り駄菓子をつくり、便器をつくってお金を儲けました。 そしてやっと駅前に2−3本の250m級のビルを拵えましたから、名古屋は鼻高々に己の高層っぷりを自慢しました。 その頃、都会ではエコとか自然保護活動とか水辺と森の調和都市とかそういうのが花盛りになりました。 古びた価値観の中で無駄にハコモノを拵えてがんがる地方都市は見下されました。 名古屋が頑張ったパートはすべて古い価値観のモノになっていきます。 今までも、そして、これからも。 ライフスタイルや価値観なんて、今どきはほとんどがメディアやマスコミが捏ね上げてますから。 東京横浜人が牛耳る首都圏メディア。それに関西人が牛耳る関西メディア。 二大メディア勢力が続く限り、名古屋は永遠に負け組。 どんなにモノを多く持っても。どんなにウイローが重くても。どんなに披露宴を派手にやっても。 名古屋は永遠に大いなる白い田舎町。
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 09:32:15 ID:UrV3FBKx0
>>575 東京と関西はスレ違いだよ。
名古屋と札幌の比較はおもしろいねww
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 10:43:03 ID:7MMNq3PX0
いくら福岡に高層ビルがないからって 名古屋の皮を被るフクチョン今日も必死だねwww
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005%
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 12:17:04 ID:IB2xzN+Y0
北海道ってイメージだけで実態は東北と大して変わらないよ
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 21:45:10 ID:LG9QsCvN0
>>580 愛知県のイメージは、愛媛県と大差ないです。
僻んだ所で、北海道の優位は変わらないよw
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 22:44:10 ID:UrV3FBKx0
日本の中心は本州だ。 日本は島国だが本州が最強の島で、本州が一番偉い。 本州以外は僻地離島だ。 北海道島みたいな離島民が生意気なことを言うな。
「地域訪問者の満足度」ベスト10に… 【 札幌〜京都〜神戸〜横浜 】 ここに注目↑↑ 順位_地域名−都道府県名 @宮古島―沖縄県 ←リゾート都市 A石垣市―沖縄県 ←リゾート都市 B札幌市―北海道 ←●ブランド都市● C京都市―京都府 ←●ブランド都市● D鎌倉市―神奈川 ←歴史都市 E函館市―北海道 ←リゾート都市 E小樽市―北海道 ←リゾート都市 G神戸市―兵庫県 ←●ブランド都市● H横浜市―神奈川 ←●ブランド都市● I金沢市―石川県 ←歴史都市 ブランド力があるか 歴史があるか リゾートかだ 奈良も 京都も 鎌倉も 江戸も どれ一つが欠けても今の我々の持つ文化には至らなかった。 時代名を聞いて地名がピンとくる場所なんてそうザラにはない。 それと、西洋文化を多く受け入れている今現在の我々日本を振り返ると、そのターニングポイントとなった時代である文明開化がことの他影響が大きい(未だに鎖国してたら全く違う日本だった筈) ということで、今の日本たらしめた過去の歴史を振り返る上で、拠点となった上述五都市、そして歴史の拠点という点ではそれらを凌ぐ大阪を加えた6都市は、歴史ブランド都市的といっていいかと思う。 あとは、固いこというが、少数派の文化も尊重されるべきなので、琉球王国&アイヌで、アドバンス文化として併せ技一本としたい。
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/20(水) 23:46:27 ID:A04byxBL0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■ ■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■ ■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■ ■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/21(木) 02:38:51 ID:OtKGIGFoO
無登録で未公開株を販売していたとして、愛知県警中村署などは20日までに、 金融商品取引法違反(無登録)の疑いで、 名古屋市の投資会社「明凛」(解散)の元会長窪田千尋(63)=名古屋市千種区月見坂町=、 元専務網谷誠二(62)=さいたま市桜区西堀=、 元営業本部長徳永純博(58)=名古屋市中区栄=の各容疑者を逮捕した。
札幌は不便な町だよ 鉄道もバスも本数少ないし 地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ? 仙台より少ないくらい 一言で言えば「札幌はど田舎!」 どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。 ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/21(木) 19:58:23 ID:OeSosget0
土 着 達www ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、 ,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、 .] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、 入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :} .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″ .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_ .゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、 .,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} .,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r / / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/22(金) 02:36:42 ID:bOnPYo1E0
土 着 達www ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、 ,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、 .] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、 入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :} .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″ .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_ .゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、 .,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} .,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r / / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/22(金) 02:58:59 ID:w8CcWPyRO
名古屋は日本ではありません パスポートもビザもいらない外国です 政府の支配の及ばない土地かもしれません
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/22(金) 21:08:26 ID:3TOf7pYF0
ジャップ同士の罵り合いは見てて微笑ましいなw 同じ劣等民族だ仲良くやれや
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/22(金) 23:51:19 ID:eiIk9LA80
名古屋人はどう考えても格下の札幌を馬鹿にして楽しい?? 横浜か大阪にでも喧嘩売ってろwwww SS 東京 S 大阪 A 名古屋 横浜 B 神戸 C 札幌 福岡 D 川崎 広島 京都 仙台 E さいたま 千葉 北九州 堺 F 静岡 岡山 新潟 熊本 G 相模原 八王子 宇都宮 金沢 那覇 鹿児島 高松 H 横須賀 松山 長崎 大分 姫路 東大阪 I 船橋 西宮 豊橋 宮崎 福山 倉敷 J 西宮 豊田 旭川 立川
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/22(金) 23:57:08 ID:GJYz5P8u0
罵り合ってるのが本当に名古屋人や札幌人かはかなり怪しいけどな
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 06:49:50 ID:5/Enrksi0
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 07:50:36 ID:Im4FhaW90
金沢と新潟は逆だよ
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/23(土) 09:45:05 ID:/8mKoiXQ0
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/01/24(日) 21:58:00 ID:xVB1N1LO0
γ⌒\ ♪ //´⌒ヾ ) ♪ ::;'''''''''''''; ( *゜ θ ゜) (* `益´) ミソとバカタが (つ つ (つ つ | | | | 力を合わせて ♪ し― つ し― つ 彡 彡 γ⌒\ ♪ m/´⌒ヾ ) m;''''''''''''';: ♪ | (*゜ θ ゜ ) | (*`益´ ) 札幌に ヽ つ ヽ つ | | | | 嫉妬を〜 ♪ し―ーJ し―ーJ ♪ , --γ⌒\ , -―-、、 ♪ / //´⌒ヾ ) / ::;'''''''''''''; l ( *゜ θ ゜) l (* `益´) 曝け出すダック ♪ ヽ、_ フづと)' ヽ、_ フづと)' 〜(_⌒ヽ 〜(_⌒ヽ )ノ `J )ノ `J
データで勝てないからAA貼るしかないよなw
札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが 田舎の札幌には全くありません
○ o ゚ 。 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <`∀´;>:. _< と、言う夢を見たニダ。。。 r'⌒と、j ミ ヽ \________ ノ ,.ィ' `ヽ. / / i!./ (_,. // く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ `~`''ー--‐'
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが 田舎の札幌には全くありません
ダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
609 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/01/31(日) 21:58:41 ID:N66hbzoB0 BE:2240265877-PLT(16601)
NYマンハッタン区の女王という方が、良識派に初登場していますネ^^
世界首都NYの凄さを、まざまざと見せつけていますネ♪♪♪v^^v
747 :NYマンハッタン区の女王:2010/01/05(火) 21:43:14
ル○ルン様公式公認ブログで、3枚目の謎が解け、NY州NY市クイーンズ区が満を持して登場してきたわネ^^
★NY州NYC・クイーンズ区のデータ★
面積 282.9km² (名古屋市の8割程度の面積です。)
人口 230万人
人口密度 8104人/km²
★愛知県名古屋市のデータ★
面積 326.4km2
人口 225万人
人口密度 6920人
NY市5区で最大の面積のクイーンズ郡クイーンズ区は、日本の名古屋市の都市規模を少し大きくした区らしいわ。
マンハッタン区のルーズベルト島まで僅か約200m、ミッドタウンエリアにも約700mと利便性にも優れてエリアのようネ^^
ミッドタウンへ地下鉄で最短で約10分程度で行け、幹線道路も充実し人口増加率が非常に高い区らしいわヨン。
1980年くらいは札幌市並みの189万人の人口が、現在までに41万人も増え名古屋市を超える230万人に増大してるの^^
ブルックリン区も1980年から33万人増えてるから、約30年間でこの2区だけで74万人の人口増を記録しているのヨ!?
激しい人口増加で再開発も盛んで、超高層ビルがロング・アイランド・シティなどを中心に建設されています。
中でもシティコープ・ビルは210mの高さで、マンハッタン区以外ではNY市の中で最も高い超高層ビルらしく名古屋と似てる都市形態ネ。
またNY三大空港のうち、成田空港の2倍の面積を誇るJFKとラガーディア空港は、クイーンズ区にあるし、
全米オープン・テニス開催やNY・メッツの本拠地で、世界的に有名なフラッシング・メドウズもこの区にあるらしいわ。
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
612 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/03(水) 17:20:26 ID:d6QAiA/X0 BE:548637034-PLT(16601)
■2010年札人車屋トヨタに全米がパニック寸前速報!!!・∀・■
全米でパニック寸前!!!トヨタ副社長が公式公認でアメリカ国民に謝罪の異例自体!!!・∀・
2007年に知りながら、何の対処のせずに嘘で塗り固めたトヨタはの行為は犯罪そのもネw これが893トヨタの本性だったのネ。。。。
トヨタ副社長が謝罪する(=非を認める)というのも異例中の異例の事態だわwww^・^
■■■トヨタ大規模リコール問題 アメリカで2007年にアクセルペダルの不具合を把握■■■
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00170962.html (2010年1月31日 フジFFNニュース公式公認♪♪♪)
トヨタの大規模リコール問題で、トヨタは、2007年にアメリカで問題となった、アクセルペダルの不具合を把握していたことがわかった。
トヨタによると、2007年3月に、アメリカでピックアップトラック「タンドラ」のアクセルペダルが戻りにくいという苦情が寄せられていた。
トヨタが調査した結果、アクセルペダルの根元の部品が、湿気を含むと膨張することが原因と判明し、
部品の材質を変更したが、「安全性に問題はない」として、リコールなどの措置はとっていなかった。
しかし、その後、材質を変更したあとのアクセルペダルにも不具合が見つかったことから、今回の大規模なリコールに発展したという。
トヨタの当時の対応によっては、今回の大規模リコールに発展しなかった可能性もある。
■■■トヨタ副社長、海外での大規模リコール陳謝■■■
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100202-OYT1T01140.htm (2010年2月2日 読売新聞公式公認♪♪♪)
トヨタ自動車の佐々木真一副社長は2日、名古屋市内で、米国など海外での大規模リコール(回収・無償修理)発表後、
トヨタ幹部として国内で初めて記者会見し、「世界のトヨタの顧客に心配をおかけし、心からおわびする」と陳謝した。
今回の不具合は、アクセルペダルの部品の材質や設計ミスが原因だった。
佐々木副社長は「部品そのものの耐熱試験はやったが(アクセルの)システムとして様々な環境条件下でのテストが抜けていた」と述べ、
トヨタの品質管理体制に不十分な点があったことを認め、再発防止のため部品の試験体制を強化する方針を示した。
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/03(水) 22:10:45 ID:WnkjuWUw0
米政府、トヨタへの民事制裁金検討=米メディア 2月3日20時1分配信 時事通信 *【ワシントン時事】米メディアは2日、 トヨタ自動車 <7203> のリコール(回収・無償修理)問題で米運輸当局が同社に 民事制裁金を科すことを検討していると報じた 【株価】トヨタ、ブレーキ不具合などで急反落 2月3日21時37分配信 レスポンス 全体相場は小幅続伸。米国株高を好感し、幅広い銘柄に買いが入った。 ホンダが70円高の3140円、日産自動車が9円高の755円と続伸。 円相場の落ち着きを背景に、自動車株がほぼ全面高の中、 米国での販売不振、『プリウス』のブレーキ不具合が明らかになったことが嫌気され、 トヨタ自動車が205円安と急反落した。
615 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/04(木) 02:39:48 ID:gX9GMzRW0 BE:822955829-PLT(16601)
■2010年札人車屋トヨタに全米がパニック寸前速報!!!・∀・■
トヨタが凋落するなか、すこぶる元気なアメリカ様のフォード&GM様♪♪♪v^^v
アメリカ様の属国が、アメリカ様を怒らせたらど〜なるか、見せしめのようなものネwww^・^
■■■トヨタ3位に後退 1月の米新車販売、米大手は2ケタ増 ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100203ATGM0301003022010.html (2010年2月3日 フジFFNニュース公式公認♪♪♪)
2日まとまった1月の米新車販売台数は69万8346台と、前年同月に比べ6.3%増えた。市場が回復に向かう中、
トヨタ自動車は15.8%減と、大規模リコール(回収・無償修理)に伴う主力8車種の販売停止の影響が表れた。
米フォード・モーターなど米大手は2ケタ増だった。対応が長引けば販売や業績への影響が深刻化することになりそうだ。
米調査によると、1月の市場規模は年率換算で1078万台と、4カ月連続で1000万台を上回った。新車市場の回復は鮮明になっている。
シェアも大きく変動した。トヨタは14.1%と前年同月から3.8ポイント下落。一方、GMが1.5ト、フォードが2.4ポイントシェアを伸ばした。
トヨタは7カ月ぶりにフォードに米2位の座を譲り3位となった。
■■■トヨタ、1月の米新車販売15.8%減=リコール問題響く−フォード、GMが急増■■■
http://www.jiji.com/jc/c?g=int&rel=j7&k=2010020300118 (2010年2月3日 時事通信公式公認♪♪♪)
【ニューヨーク時事】トヨタ自動車が2日発表した1月の米新車販売台数は、前年同月比15.8%減の9万8796台と激減した。
トヨタは2月8日から販売と生産を再開する計画だが、リコール問題は米政府、議会の調査も始まっており、
消費者の信頼回復には相当な時間がかかるもよう。当面は逆風の中で極めて厳しい営業を強いられそうだ。
調査会社オートデータが集計した1月の米新車販売台数は、業界全体で6.3%増の69万8378台。
トヨタが前月の32.3%増から大きく落ち込んだ一方で、米メーカーはフォード・モーターが24.4%増、
ゼネラル・モーターズ(GM)が14.6%増と急拡大。不振が続いていたGMは、トヨタ不振で息を吹き返した格好だ。
>>615 親に甘えてる中年ニートには関係無い話だろーがw
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。 支店、子会社頼りがまさに他力本願。 北海道も札幌も補助金ばかり 情けない。 因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在) 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005% 東京 0%
618 :
威瀬椀厳道!! :2010/02/04(木) 19:49:12 ID:j9WaTcLJ0
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 00:38:40 ID:ZljweR+A0
北・宮・千東神・愛・京大兵・広・福・ 海・城・葉京奈・知・都阪庫・島・岡・N 道・県・県都川・県・府府県・県・県・Y ■・■・■◎◎・■・◎◎■・■・◎・◎ ハイアット ◎・■・◎◎◎・■・■◎◎・◎・■・◎ シェラトンホテル ◎・■・◎■■・■・■◎◎・◎・◎・◎ クラウンプラザ ◎・■・◎◎◎・◎・■◎■・■・■・◎ ヒルトンホテル ■・■・■◎△・■・△△■・■・■・◎ フォーシーズンズ ■・◎・■◎■・◎・◎◎◎・■・■・◎ ウェスティンホテル ■・■・■◎◎・■・■◎■・■・■・◎ インターコンチネンタル ■・■・■◎■・■・■◎■・■・■・◎ ザ・リッツ・カールトン ■・■・■◎■・■・■△■・■・■・◎ マンダリンオリエンタル ■・■・■◎■・■・■△■・■・■・◎ ザ・ペニンシュラ ■・■・■◎■・■・■■■・■・■・◎ コンラッド ■・■・■■■・■・■◎■・■・■・◎ ザ・セントレジス ■・■・■■■・■・■◎■・■・■・△ スイソテル
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 05:36:55 ID:nrpNubVp0
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 11:55:59 ID:V6gtJBZM0
ダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
コピペやめろや
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
624 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/07(日) 19:20:55 ID:EoqFGrTQ0 BE:1097273546-PLT(16601)
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか! その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW 名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな! 名古屋で現在一番高いビルは247m 仙台で現在一番高いビルは180m 札幌で現在一番高いビルは173m 名古屋で計画されている一番高いビルは260m 仙台で計画されている一番高いビルは190m 札幌で計画されている一番高いビルは185m 名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
626 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/08(月) 16:48:07 ID:kNam0PNx0 BE:457197825-PLT(16601)
■2010年刷人車屋トヨタに米日外交問題発展する恐れ速報!!!・∀・■
全米でパニック寸前!!!オバマ様、米運輸相が激怒、米日外交問題に発展し、
トヨタに民事制裁という最悪の事態に発展!? 米で犯罪に近い扱いを受ける最悪のシナリオwww^・^
■■■米運輸省、トヨタリコール問題で調査継続 民事制裁金を視野■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100203ATGM0301G03022010.html (2010年2月2日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
【ワシントン=御調昌邦】トヨタ自動車のアクセルペダルの不具合による大規模リコール(回収・無償修理)問題について、
ラフード米運輸長官は2日、「トヨタの件はまだ終わっていない」と述べ、問題の調査を継続する姿勢を示した。
トヨタは前日、リコールの具体的な実施策を発表している。また米運輸省関係者は2日、
民事制裁金などを科すことを視野に入れていることを明らかにした。
昨年12月に担当者を日本に派遣したほか、1月には米運輸省で協議したことも明らかにした。
制裁金については具体的な措置は明らかになっていないが、刑罰ではなく、日本の「過料」に相当するとみられる。
■■■米運輸長官、トヨタ社長と電話協議の意向 リコール問題■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100203ATGM0303Y03022010.html (2010年2月3日 日本経済新聞公式公認♪♪♪)
【ワシントン=大隅隆】米運輸省は3日、「ラフード運輸長官がリコール(回収・無償修理)問題に関し、
トヨタ自動車の豊田章男社長に電話する用意がある」と明らかにした。
同運輸長官は3日、米下院公聴会で証言し、「リコール対象車の所有者は運転をやめて、
(修理のために)ディーラーに車を持ち込むように」と呼びかけた。米政府がトヨタ車の電子制御系を調査していることも確認した。
■■■オバマ政権、トヨタ自動車のリコール問題引き続き注視■■■
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_28948 (2010年2月3日 ウォールストリートジャーナル公式公認♪♪♪)
オバマ政権は2日、引き続きトヨタ自動車の安全面での欠陥の可能性を点検しているとして、
トヨタに対する監視の姿勢を強めていることを明らかにした。
札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが 田舎の札幌には全くありません
628 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/09(火) 18:34:14 ID:R1FGGRWg0 BE:1371591656-PLT(16601)
札幌しょぼっすぎだね 1日当たりの新幹線利用者数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 仙台駅 4万人 札幌駅 0人 ← 何なの?www 1日当たりの新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 仙台駅+仙台空港 6万人 札幌駅+新千歳空港 5万人 ← 通過都市にボロ負けwww
630 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/10(水) 23:07:45 ID:Li5uq5Ku0 BE:822955829-PLT(16601)
ダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 20:06:07 ID:2HAtvvAk0
名古屋に衛星都市なんてあったっけ
634 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/02/12(金) 18:39:25 ID:HMx/H1Cg0 BE:2240265877-PLT(16601)
ターミナルビルは220メートルか これでも名古屋で4番目の高さのWビルWだが この他にも郵政ビル(210メートル)、大名古屋ビル(190メートル)などの低層札幌には計画すら無い超高層ビルの建設が控えてる まあ、ビル以外の名港トリトン主塔(190メートル)、名古屋テレビ塔(180メートル)よりも高い建築物さえ無い低層札幌に嫉妬されそうだ。
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 06:08:14 ID:TvYsF9xq0
広大な土地にわざわざ高い建物を立てる必要は無いよね
637 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/13(土) 11:27:33 ID:970QlW0s0
JPと大名古屋も納屋橋と同じ運命ww
>>637 立地も建設主も全然違いますがな。
納屋橋は好況時に出た怪しい話。
JPと大名古屋は不況下に出た先を見通した話。立地はリニア直上。
ちなみにJPは210mではなく200mです。階数は40階から41階に増えました。
200mどころかルーセントタワー(180メートル)より高いビルすら無い低層札幌www ターミナルビルは220メートルか これでも名古屋で4番目の高さのWビルWだが この他にも郵政ビル(210メートル)、大名古屋ビル(190メートル)などの低層札幌には計画すら無い超高層ビルの建設が控えてる まあ、ビル以外の名港トリトン主塔(190メートル)、名古屋テレビ塔(180メートル)よりも高い建築物さえ無い低層札幌に嫉妬されそうだ。
>>636 その通り。
愛知県より何倍も広い北海道に高層ビルなど不要ですね。
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 09:14:32 ID:owX76hRP0
全国的知名度0。 そのくせ、三重、岐阜、静岡など、周辺県から蛇蝎のごとく嫌われる人格異常者ナゴヤン。
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 10:02:02 ID:X2rRDWzJ0
>>642 キミが住んでる県は
キミみたいに名古屋が気になって気になって仕方がない者が多いのかな?ww
名古屋の圧勝 それにしても札幌はショボい 名駅>>>>>>>大宮駅>>>>>>札駅 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 大宮駅 13面23線(JR10面20線、東武1面2線、埼都1面1線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 大宮駅 647099人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/16(火) 22:36:48 ID:ajASDHxg0
キミが住んでる県は キミみたいに札幌が気になって気になって仕方がない者が多いのかな?ww
www
まあ、低層札幌から名古屋は見たら羨ましい限りだよ 低層札幌には超高層名古屋では高く感じない180メートルのルーセントタワーより高い建物が無いのだから・・・ しかし、名古屋ターミナルビルは220メートルか これでも超高層名古屋で4番目の高さのWビルWだが この他にも郵政ビル(210メートル)、大名古屋ビル(190メートル)などの低層札幌には計画すら無い超高層ビルの建設が控えてる まあ、ビル以外の名港トリトン主塔(190メートル)、名古屋テレビ塔(180メートル)よりも高い建築物さえ無い低層札幌は惨めだ。。。
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 14:17:04 ID:pN3f0Mbd0
>>642 全国的知名度0。
↑
名古屋市が全国的知名度0って事?
知名度が無い都市にアンチが湧く?
ダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 17:40:08 ID:cIOiuPlw0
名古屋が田舎とかダサいと言う資格なんか無いだろ
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/18(木) 17:49:58 ID:9YeuMwRb0
名古屋に"複数の巨大"繁華街と"複数の巨大"オフィス街なんてあったっけ? ちょっとした繁華街とオフィス街ならあったと思うけど
>>651 うん。愛知人でもそう思う。
あんま波風立てんで欲しいわ〜
>>1 が死ねば万事解決なんやけどなー
〜玄関駅前 〜 東京駅>大阪駅>名古屋駅>博多駅>仙台駅>横浜駅>大宮駅>札幌駅>神戸駅>京都駅>広島駅 〜繁華街 〜 銀座・日本橋>ミナミ>栄>三宮>天神>横浜駅>四条河原町>八丁堀・紙屋町>大通>一番町>大宮 〜オフィス街〜 東京>大阪>名古屋>福岡>横浜>仙台>神戸>京都>さいたま>札幌>広島 〜地下街(仙台、さいたまは無し)〜 大阪>名古屋>東京>神戸>横浜>福岡>札幌>京都>広島 〜アーケード〜 大阪>名古屋>神戸>東京>仙台>京都>広島>福岡>札幌>横浜>さいたま 〜副都心・新都心(広島は無し)〜 新宿>天王寺>金山>新横浜>さいたま副都心>西神中央>百道>泉中央>山科>新札幌 〜飲食店〜 東京>大阪>名古屋>福岡>神戸>京都>横浜>札幌>広島>仙台>さいたま 〜私鉄(札幌・仙台は無し)〜 東京>大阪>横浜>名古屋>神戸>京都>福岡>さいたま>広島 〜JR〜 東京>横浜>大阪>名古屋>さいたま>神戸>京都>福岡>札幌>広島>仙台 〜バス〜 東京>福岡>名古屋>横浜>京都>神戸>仙台>広島>さいたま>大阪>札幌 〜地下鉄(広島は無し)〜 東京>大阪>名古屋>札幌>福岡>横浜>京都>神戸>仙台>さいたま 〜新交通システム(横浜・札幌・仙台・京都・福岡は無し)〜 東京>神戸>広島>名古屋>さいたま>大阪 〜都市高(札幌・仙台は無し)〜 東京>大阪>名古屋>福岡>神戸>横浜>広島>京都>さいたま 〜コンサート・興行等々〜 東京>大阪>名古屋>福岡>横浜>京都>さいたま>仙台>神戸>札幌>広島 〜国宝・重文等の文化財〜 京都>東京>大阪>名古屋>神戸>福岡>仙台>広島>横浜>さいたま>札幌
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/19(金) 11:07:29 ID:DJsmxiwm0
乗降客数 金山駅 395,924 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 新札幌駅 65,984 ←札幌の副都心北海道で二番目の乗降客数www
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 06:55:53 ID:at0u+9dk0
ルンルンの住んでる岐阜は永遠に名古屋の植民地
まあ、低層札幌から名古屋は見たら羨ましい限りだよ 低層札幌には超高層名古屋では高く感じない180メートルのルーセントタワーより高い建物が無いのだから・・・ しかし、名古屋ターミナルビルは220メートルか これでも超高層名古屋で4番目の高さのWビルWだが この他にも郵政ビル(210メートル)、大名古屋ビル(190メートル)などの低層札幌には計画すら無い超高層ビルの建設が控えてる まあ、ビル以外の名港トリトン主塔(190メートル)、名古屋テレビ塔(180メートル)よりも高い建築物さえ無い低層札幌は惨めだ。。。
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 19:14:00 ID:po/8IxA/0
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/20(土) 19:42:38 ID:YyCfl6jv0
名古屋人が全国的に嫌われるのが分かる気がする
>>659 から強烈なルンルン臭がする。
[大都会]とか[のでは?]とか[何百棟]とか[巨大魔天]とか・・・・・この言い回し。
画像編集の仕方もルンルンと同じだし、コレは気のせいじゃないな。
↓ルンルンブログより抜粋↓
>名古屋も大都会ですね^^
>100棟に及ぶ大摩天楼でしょうか^^;
662 :
↑ :2010/02/21(日) 02:59:22 ID:/8N/KCIi0
まあ、低層札幌から名古屋は見たら羨ましい限りだよ 低層札幌には超高層名古屋では高く感じない180メートルのルーセントタワーより高い建物が無いのだから・・・ しかし、名古屋ターミナルビルは220メートルか これでも超高層名古屋で4番目の高さのWビルWだが この他にも郵政ビル(210メートル)、大名古屋ビル(190メートル)などの低層札幌には計画すら無い超高層ビルの建設が控えてる まあ、ビル以外の名港トリトン主塔(190メートル)、名古屋テレビ塔(180メートル)よりも高い建築物さえ無い低層札幌は惨めだ。。。
東京・大阪なら鼻で笑って相手にしないようなところを必死に批判するところに名古屋の田舎モン気質が見えますな
665 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/22(月) 21:31:40 ID:Gw0NTkmE0
余裕がないんだよ
>>664 都市計画板の鼻息荒い東京人や大阪人はけっこう釣られてるよ
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 03:03:29 ID:VsPrehv70
ルンルン見たら大阪が如何に名古屋に嫉妬してるのかよくわかる このスレを始め、名古屋系の煽りスレは関西人が立ててるしな
>>668 ルンルンは岐阜のニートだよ?本人が言うにはこうらしい
オカマ発覚で高校中退→大阪の工場で働くも続かず→岐阜の実家に逃げ帰る→若くしてニート生活突入
現在42歳
女に興味が無く未だ童貞
裕福な家庭な為、お金には困らない
ハゲ進行でアデランス通い
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 12:28:05 ID:ZnCTD4Y00
都市的には五分五分だけど、住んでる人間は札幌の方が圧倒的に都会的だよ。
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 13:17:43 ID:dWEgu76f0
札幌好きな人多いけど、名古屋が好きな人は聞いたことないね
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 15:13:15 ID:I65nmpkU0
だからナゴヤンは都市規模では下になる札幌に嫉妬して貶すのに必死なんだよ そうでもしないと自我を保てない
関西工作員ばっかw ルンルン見たら田舎大阪が如何に大都会名古屋に嫉妬してるのかよくわかる このスレを始め、名古屋系の煽りスレは関西田舎人が立ててるしな
>>673 ←ルンルンが生み出した哀れな被害妄想患者
遠回しに関西を叩く、叩かせる糞ルンルン。
昔は「大阪大嫌い」と言っていたくせに、今では大阪マンセー。
東京大嫌いなくせに横浜マンセー。
典型的な引きこもり故、都市構造がまったく分からないらしい。
>札幌好きな人多いけど、名古屋が好きな人は聞いたことないね そんなの名古屋にいけばいっぱい居るってw 日本国内では殆ど居ないってだけの話
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 12:52:42 ID:gCGkH68E0
名古屋が好きな他県出身者は皆無
677 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 13:37:43 ID:5Qpw74Q60
どうして大阪の人が名古屋を嫉むのさ・・
名古屋人も札幌人もいないよw 関西工作員の自演ばっかw ルンルン見たら田舎大阪が如何に大都会名古屋に嫉妬してるのかよくわかる このスレを始め、名古屋系の煽りスレは関西田舎人が立ててるしな
679 :
↑ :2010/02/27(土) 00:51:03 ID:ZvUL7Ehd0
馬鹿なの?
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 12:35:34 ID:K7UviP4q0
名古屋なんぞは元から3大都市でもなんでもない。かの信長・秀吉・家康は 名古屋に砂かけてそれぞれ岐阜・大阪・江戸に行って歴史的武将となった。江戸 時代は今の石川県の金沢以下の5番目の町。現代においても重要なのは三河。 名古屋には三河の人たちの懐をあてにした風俗・キャバクラしかない。ビジネス マンはのぞみは名古屋には停車しなくていいから三河安城に停車してくれと 思っている。みやげ物にいたっては本当にろくなものがない。私はうっかり ういろうを会社の土産に買ってしまい、めちゃくちゃ怒られました。 確かのぞみ301号っていうのは名古屋飛ばしするはずだったんだよな。 京都も飛ばすようだったが、京都は大阪からそんなに遠くない。それにもともと 自信がある。名古屋は自分の所に自信がないからそういう話が出てくると きちがいのように荒れ狂う。まるで朝鮮人。 あと、無理やり名城線とかいうのを環状線にしたらしいな。環状線がないと 大都市じゃないと思っているらしい。まともな街が栄くらいしかないくせに 田んぼの下ぐるぐる回っててどうすんだよ。
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 12:39:35 ID:/d8nDAkI0
大阪人がなぜ名古屋を羨むのでしょうか その逆なら分かりますけど・・・
>>679 脳内で誰かと戦ってるみたいだからそっとしてやれw
名古屋人も札幌人もいないよw 関西工作員の自演ばっかw ルンルン見たら田舎大阪が如何に大都会名古屋に嫉妬してるのかよくわかる このスレを始め、名古屋系の煽りスレは関西田舎人が立ててるしな
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/27(土) 23:58:35 ID:gMKUmYYY0
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 00:23:05 ID:OgGVEULD0
これから名駅前はビルが立つらしいな のぞみ素通り計画が出たくらいやから そりゃ名駅前だけは都会っぽく演出 しとかないと必死です。また国が名古屋無視計画を 浮上させるのを抵抗してる感じでみじめですな アップアップしてるな 名古屋 いつまで抵抗できるか もう意地張らないで普通の街でもいいじゃないかい 首都東京や歴史関西圏への対抗意識燃やして意地張ってもね
>>685 誰が建てると思ってんの?税金で建てられた見栄ビルとは違うんだよ。
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/02/28(日) 02:59:10 ID:5HWju7l90
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 00:07:35 ID:g/b0n25k0
札幌と名古屋なら札幌が常に圧勝 深夜(0時以降)酒類提供飲食店 札幌市 7,661 名古屋 2,531 ※風営法33条による届出数 ホテル客室数 札幌市 21475 名古屋市 10213 DID人口密度(人/km2) 札幌市 7966.4 名古屋市 7889.9 ドイツ語 「Sapporo」→208,000件 「Nagoya」→111,000件 イタリア語 「Sapporo」→222,000件 「Nagoya」→205,000件
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 17:38:36 ID:6+cMGF36O
都市景観を見れば 名古屋が札幌の真似をしたのは明らか。 猿真似都市 名古屋。
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/03(水) 18:07:01 ID:QO1M3NJr0
へえ
ミニ名古屋の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 19:31:17 ID:8aU2+O3x0
中国、トヨタのリコール問題「米と同じ対応を」 高官が要請 03/06/2010
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100307ATGM0602Q06032010.html 【北京=高橋哲史】中国工業情報化省の苗次官は6日、日本経済新聞など一部メディアの取材に応じ、
トヨタ自動車の大規模リコール(回収・無償修理)問題について「中国には非常に多くのトヨタ車が走っている。
トヨタには、米国の消費者に対して取っているのと同じ対応を中国でも取ってもらいたい」と述べ、
中国の消費者の不安解消に努力するよう求めた。
苗次官は今回のリコールが「歴史上まれにみる大規模なものだ」としたうえで
「我々も今回の事件を通じて品質管理の重要性を痛感している」と述べ、
国内メーカーにコスト削減よりも品質を重視するよう指導を強める考えを示した。(07:00)
ミニ名古屋 駅ビル 1999年 セントラルタワーズ 245m 226m 2003年 JRタワー 173m 地下街 延面積(u) 1957年 名古屋地下街 169748.3 1971年 札幌地下街 67875.1 地下鉄 乗車人員 1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220 1971年 札幌市営地下 203,876,316 テレビ塔 昭和29年 名古屋テレビ塔 180m 昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m 100m道路 久屋大通、南北2km(幅最大119m) 若宮大通 東西4km 札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 18:48:34 ID:NQXOwlFg0
>>693 名古屋って、どこにでも絡んでキモい。
そしてどこにでも負けるのが名古屋人w
695 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 18:51:53 ID:QS1K5xi/0
こんさどーれ(笑)
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 22:17:11 ID:NQXOwlFg0
都市の最高層 東京 333m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 213m さいたま 200m 仙台 180m 札幌 173m ← 低層過ぎるw
699 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/03/12(金) 22:36:41 ID:aJKa4OR10 BE:1600189875-PLT(16601)
■2010年3月10日速報!!!どんどんアメリカ様に吸い上げらていくわネwww・∀・■
凄い事態に発展してきて、笑いが止まらないんだけどwww^・^
キャハハハハwwwwwwwwww 顧客を騙した罪は、とんでもなくデカかったみたいネwww^・^
■■■トヨタ、リコール関連費膨張も=4500億円超と米紙■■■
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2010031000063 (2010年3月10日 時事通信公式公認♪♪♪)
【ニューヨーク時事】トヨタ自動車による世界的な大規模リコール(回収・無償修理)に伴う関連費用が、
販売促進や営業戦略に絡むコストなどに加え、多くの訴訟費用がかさむことにより膨張する恐れが出てきた。
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)が9日、アナリストらの予測として伝えたところによると、
リコール関連費用は今後1年間で50億ドル(約4500億円)超に達する可能性があるという。
とりわけ米国では、リコール対象車のオーナーに対し、修理に伴い使用したレンタカーやタクシーなどの費用を全額負担。
さらに、顧客離れに歯止めを掛けるため、値引きやゼロ金利ローンなど積極的な販売促進策を講じざるを得なくなっているほか、広告・宣伝費の拡大も予想される。
その上、リコールの影響で中古車価格が下落したとして、トヨタに損害賠償を求めるオーナーらの集団訴訟が急増。
既に少なくとも89件に上っており、この対策費だけでも30億ドル以上に達する恐れがあるとの米メディア報道もある。(2010/03/10-11:11)
■■■トヨタの一連のリコールによるコスト、50億ドル超える見通し■■■
http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_40242 (2010年3月10日 ウォールストリートジャーナル公式公認♪♪♪)
いつも現実になるのは女帝様の意見ばっかりネw キャハハハハハハ八wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwv^・^v
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 23:06:41 ID:ReAEkAoT0
>>698 福岡の234mって何?
そんなビルあったっけ?
まさかアンテナで100mくらい稼いでるあのスカスカの鉄塔のことじゃないよね?
仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町 100m <マンション>ザ・タワー中島公園 質も量も札幌は仙台にほぼ完敗。
やっぱ質が違うね 名古屋市の超高層 札幌市の超高層 1、247m <商業施設・オフィス>ミッドランドスクエア 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、245m <商業施設・オフィス>タワーズオフィス棟 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、226m <商業施設・ホテル>タワーズホテル棟 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、180m <オフィス>ルーセントタワー 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、170m <学校>スパイラルタワーズ 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、161m <マンション>ザ・ライオンズ ミッドキャピタルタワー 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、160m <マンション>ザ・シーン城北 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、134m <ホテル・文化施設>金山南ビル 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、117m <マンション>アクアタウン納屋橋 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、115m <オフィス>アルペン本社ビル 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、110m <ホテル>アムナットスクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、108m <ホテル>アクシオス千種 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、108m <商業施設・オフィス>ナディアパーク 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、106m <オフィス>ブリリアタワー名古屋グランスイート 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、106m <オフィス>名古屋プライムセントラルタワー
703 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 12:26:46 ID:BhHV03ss0
在日アメリカ人ランキング 人口10万あたり 1 沖縄県 2,235人 160.65人 96.33 2 東京都 18,925人 151.86人 93.26 3 神奈川県 5,294人 60.17人 61.19 在日フィリピン人ランキング 人口10万あたり 1 岐阜県 8,804人 420.14人 79.34 2 愛知県 25,829人 359.45人 73.12 3 静岡県 12,766人 338.14人 70.94 在日ブラジル人ランキング 人口10万あたり 1 静岡県 51,441人 1,362.53人 80.97 2 三重県 21,668人 1,167.28人 75.63 3 愛知県 79,156人 1,101.57人 73.84 派遣切りランキング 生産年齢人口(15〜64歳)10万あたり 1 愛知県 39,244人 799.59人 69.91 2 山形県 5,727人 788.84人 69.42 3 長野県 10,157人 761.97人 68.19 最低賃金ランキング 1 東京都 791円 77.48 2 神奈川県 789円 77.01 3 大阪府 762円 70.68
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 12:30:35 ID:k1/WmRsi0
都市の最高層 東京 333m 横浜 290m 大阪 252m 名古屋 247m ← 低層過ぎるw
各都市の最高層 東京 333m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 213m さいたま 200m 仙台 180m 札幌 173m ← 低層過ぎるw
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 17:55:23 ID:+/V/jBTd0
今日名古屋マラソン見たけど 札幌って名古屋の街そのままじゃんww パクリやがって
良識派だっけ? 馬鹿な札幌人が札幌にはスマートなビルが似合うだの戯言言ってて笑ったよw 何処にスマートなビルなんて札幌にあるんだよw スパイラルタワーをああだこうだ言う前に身の程を知れw
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 19:57:14 ID:qAJ73z+30
各都市の最高層ビル 東京 248m 横浜 296m 大阪 250m 名古屋 247m 札幌 173m 福岡 140m←水戸岐阜以下www
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 21:10:53 ID:PTqkgrQB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000054-sph-ent 田中裕子24年ぶり民放連ドラ!松雪泰子と共演
3月15日8時1分配信 スポーツ報知
女優の田中裕子(54)が、4月14日スタートの日テレ系新ドラマ「Mother」(水曜・後10時)で、
実に24年ぶりに民放の連続ドラマに出演することが分かった。
松雪泰子(37)演じるヒロインの出生の秘密にかかわる重要な役どころで、
「母性」をテーマにした重厚な社会派ドラマに花を添える。
*田中 裕子(たなか ゆうこ、本名・澤田 裕子(ひろこ)は、女優。夫は歌手・俳優の沢田研二。
大阪生まれの札幌出身。東京・明治大学卒で現在は沢田研二と横浜に暮らす。
各都市の最高層 東京 333m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 213m さいたま 200m 仙台 180m 札幌 173m ← 低層過ぎるw
仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町 はい、札幌の負け
このスレも次スレはいらないな 無駄なスレ多すぎ
713 :
♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2010/03/16(火) 19:29:33 ID:jmMi+eNp0 BE:1097273164-PLT(16601)
愛知県ナ駅前のJR東海の駅ビルが260mから220mに大幅縮小される事が確定したようヨw
大阪は2棟の256m級を保有しつつも、近鉄が300m超級の日本一の超高層ビルを着工を現実にしたのに、パゴヤはまた妄想www^・^
おまけに220mだった郵便局も約200mと200.0mを超えないのは以下確定的w
ていうか、今のパゴヤでは建設される事さえ無理かもwww^・^ プププ
■■■JR東海:名古屋駅前新ビル計画変更 55階を46階に■■■
http://mainichi.jp/select/today/news/20100211k0000m020120000c.html (2010年2月11日 毎日新聞公式公認♪♪♪)
JR東海は10日、名古屋駅前に建設する高層ビルについて、中部地方最高の260メートル(55階建て)だった当初構想から、
高さ220メートル(46階建て)に変更すると発表した。
ミッドランドスクエア(247メートル)が「中部地方で最も高いビル」の地位を守ることになった。
新ビルはタワーズ(245メートルと226メートル)よりも低くなる。バスターミナルのほか、
1〜18階に商業施設、19〜25階にホテル、26階以上にオフィスが入る。タワーズの2階、
15階と連結し、日本郵政グループが北側に建設するビルとの動線も確保する計画。
外壁デザインは、タワーズと同じ米国の設計事務所が担当。
「名古屋駅前の顔として認知されたタワーズの存在感が薄れないよう落ち着いたデザインにした」という。
★日本超高層ビルトップ5★
1位 大阪阿部野橋ターミナルビル 300m〜310m 大阪様♪
2位 横浜ランドマークタワー 297m
3位 大阪ワールドトレードセンター 256m 大阪様♪
4位 大阪りんくうゲートタワー 256m 大阪様♪
5位 東京ミッドタウン 248m ←トンキンミッドタウンって全国では5位ってレベル低いわネw
=============日本トップ5の壁===============
論外 リコールトヨタバブルの棟 247m ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪様がトップ5に3棟もランクインするのに、
パゴヤは1棟も入れず、超高層ビル数では札幌と同レベル現実www^・^
仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町 仙台>>札幌
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 23:44:24 ID:GP5s195Z0
京都は色々な産業あるし観光産業も立派な産業だ
あと京都にも関西国際空港があり中部のそれより国際線は充実してる。
アジア方面でさえ歯抜けで貧弱な中部なんて話になりません。
それと、名古屋は自動車産業しかない。
トヨタが大不振で地元の中小企業がドミノ倒しのように倒産したらしいし。
何故なら自動車産業が駄目だった場合他で食う術を知らなかったから。
これが今日なら多種多様な技術を持った中小企業が多いので他でも食って行ける。
地元愛知県のものづくりを支えた中小企業も将棋倒しのように倒れ終わった名古屋さんに未来はあるのでしょうか?
もう名古屋人は、京都にまとわりつかないでください。
名古屋がどえりゃあことに
ホームレスの中年男性が、缶ビールに酔って大いびきをかいている。
JR名古屋駅前広場の昼下がり。「酒を買う金があるんだ」と無職の男性(37)が
うらやんだ。「おれなんか(岐阜市内の)役所で電車賃を借りて名古屋に来たって
いうのに」
駅に近い中村区役所に、派遣切りなどで住居を追われ生活保護申請の相談に訪れた人は
1〜3月、延べ約5000人に上った。半数近くは、元の住所が市外にあったと
推定されている。名古屋が、近隣自治体や県外からの「駆け込み寺」と化しているのだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000034-maiall-soci
716 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 23:46:25 ID:GP5s195Z0
goo辞書より。 【梅田】 大阪市北区の地名。鉄道各線やバス路線が集中する大阪駅周辺一帯の地。大阪の北の玄関で繁華街。 【阿倍野】大阪市南部の区。上町台地南部一帯を占める。史跡に富む。現在は商業地となり、大阪市の副都心。 【御堂筋】大阪駅前の梅田から、梅田・中之島・船場・島之内などを経て難波に至る目抜き通り。大阪を代表するビジネス街・繁華街。 【銀座】 (1)江戸幕府の銀貨の鋳造所。(2)東京都中央区にある地名。(4)人でにぎわう所を形容するのに用いる語。 【日本橋(にほんばし)】 (1)東京都中央区北部、日本橋川にかかる橋。(2)江戸時代以来、商業・金融業の中心地。 【六本木】東京都港区中央部。外国公館が多い。第二次大戦後、繁華街として発展。 【関内】 横浜市中区の地名。横浜開港(1859年)以後の横浜の中心地区。 【桜木町】 横浜市中区と西区にまたがる細長い地区。桜木町駅は日本最初の横浜駅にあたる。 【元町】 (1)横浜市中区の繁華街。(2)神戸市中央区の繁華街。 【三宮】 神戸市中央区、同市随一の繁華街。 【すすきの】札幌市中央部にある繁華街。 【天文館通り】鹿児島市の中心繁華街。地名は藩主島津重豪が天文観測所を造ったことによる。百貨店・飲食店などが集まる。 【栄】 ほまれ。名誉。 【名駅】 ■該当無し 【大須】 ■該当無し 【金山】 金属鉱石を掘り出す山。鉱山。 【伏見】 ■京都市南端の区。 【丸の内】■東京都千代田区の地名。日本経済の中枢機能が集中するビル街。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/18(木) 23:48:14 ID:GP5s195Z0
「忘れられない栄誉」=WBC連覇の原監督−春の褒章
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090428-00000018-jij-spo 時事通信
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日本代表を率いて連覇を果たした巨人の原辰徳監督(50)は
「人生のキャリアで、忘れることができない栄誉。年を取って、自分の中で大きな歴史、伝説として思っていくものになりそう」と受章を喜んだ。
前回覇者として日本中の期待を背負って臨んだ大会。「今思うとプレッシャーを感じて、無我夢中だった」と、当時の心境を明かす。
「侍ジャパンの名前をいただき、日本力(にほんぢから)のスローガンで戦った。
日本人特有の気力と粘りの2点は、どの世界に行っても誇れることが分かった」と、チームを代表して、胸を張るように語った。
春の褒章 野球選手一覧(12球団別/球団順不同)
@福岡:杉内俊哉,馬原孝浩,川崎宗則
A東北:田中将大,岩隈久志
B千葉:渡辺俊介
C北海道:ダルビッシュ有,稲葉篤紀
Dオリ:小松聖
E埼玉:涌井秀章,中島裕之,片岡易之
F横浜:村田修一,内川聖一
G東京:青木宣親
H広島:石原慶幸,栗原健太
I阪神:岩田稔,藤川球児
J讀賣:内海哲也,山口鉄也,阿部慎之助,小笠原道大,亀井義行
KMajor:松坂大輔,城島健司,福留孝介,イチロー,岩村明憲
ーMisor:春の褒章該当者無し
今度はここにコピペ荒らしかw ストレス発散w 最近、真豊田市民で現れないねw どーして? w 反べもw
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 07:52:37 ID:thiJXnxC0
仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町 仙台>>札幌
バブル期から考えて、一番下落してるのは札幌 バブル最盛期は人口も急増し地価も名古屋並みになって 名古屋を越えるとか実質的に越えたとか札幌では言われてた 今でも、札幌では時々そんなことを聞くが、バブルの頃から進歩無い人なんだろうね・・ 最高路線価格(1uあたり) 西暦 1987 1991 2000 2005 2009 札幌 2,780 11,860 1,890 1,790 2,760 仙台 2,230 8,340 2,160 1,370 2,350 広島 2,710 8,960 2,550 1,610 2,120 福岡 3,950 10,080 3,320 3,430 5,480
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 14:22:45 ID:sVz4hFs80
航空法で高層ビルの建設が絶望的になった福岡は札幌や仙台の 高層ビルに憧れ続けるしかない 何だか哀れ・・・
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 15:39:50 ID:K66iGWAZ0
高層ビルなくて結構。あんなものは田舎もんが憧れるもの。 福岡が日本でますます重要な都市になっていくのが、羨ましいかね? 港を見てみろ、コンテナバースが着々と整備されてる。観光だけの都市には 港は要らないがね。
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/19(金) 20:25:45 ID:L4ACMHws0
名古屋 愛知は本当に小汚いよ。
札幌って、ほんと一瞬の輝きだったみたい 急激な落ち込みから20年近く経ってるのに低迷し続けてる バブル期から考えて、一番下落してるのは札幌 バブル最盛期は人口も急増し地価も名古屋並みになって 名古屋を越えるとか実質的に越えたとか札幌では言われてた 未だに札幌では名古屋並みとか名古屋を越えたとか勘違いも甚だしい時々そんなことを聞くが、バブルの頃から進歩無い人なんだろうね・・ 最高路線価格(1uあたり) 西暦 1987 1991 2000 2005 2009 札幌 2,780 11,860 1,890 1,790 2,760 仙台 2,230 8,340 2,160 1,370 2,350 広島 2,710 8,960 2,550 1,610 2,120 福岡 3,950 10,080 3,320 3,430 5,480
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/26(金) 07:30:02 ID:v+eREabg0
ふぅ〜♪
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/27(土) 22:12:47 ID:STgRfU0O0
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/29(月) 15:00:54 ID:WniTBYFv0
良識版の札幌スレを荒らしていたのは福岡人だという事が判明しました。 福岡人って最低だな。(↓) IPを確認しましたところ、福岡からアクセスされる方と携帯からアクセスされている 地域不明の方がマナー違反を繰り返されておられるようです。次回再び同様の書き込みを された場合には、無期限アクセス禁止措置をとりますので、どうか自重くださいませ。
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/30(火) 04:40:15 ID:Luq5/MuV0
>>728 気をつけた方がいいよ
あちこちの掲示板で、日本人を装って、日本人を喧嘩させる目的で煽る奴がいるから
もし、煽りの文章がワンパターンなら疑うべし !
高層ビルは質、量、高さともに仙台>札幌 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/30(火) 23:29:08 ID:pSTSp+q70
【日産 リーフ 予約開始】ユーザーの負担額は299万円、発売は12月
http://response.jp/article/2010/03/30/138413.html 2010年3月30日(火) 14時53分
日産自動車は30日、横浜市のグローバル本社で会見を実施、
電気自動車(EV)『リーフ』の予約注文受付けを4月1日より開始すると発表した。
またリーフはEVのため自動車重量税、取得税は免税、次年度50%減税となる。
「6年間の保有の場合、EVの燃料代は8万6000円、これに対し同クラスのガソリン車では67万円となり、圧倒的に安くなる」として、
車両価格を含めた場合「6年間の支払額は同クラスのガソリン車と同等」(同氏)と強調。
リーフは2010年度、6000台を販売する計画。
トヨタ『プリウスPHV』(525万円)と比較しても価格面だけをとってみても圧倒的にアドバンテージがあるリーフ。
(排気ガスを出すHVよりもゼロエミッションである)「EVを普及させることが第一」(志賀COO)として戦略価格を設定、
ゼロエミッション車で世界のリーダーとなることを目指す日産のEV施策がいよいよ本格化する。
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/30(火) 23:36:09 ID:VvkGnQJS0
高さも質も量も仙台の勝ち 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/31(水) 13:20:52 ID:B7COzFFV0
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/03/31(水) 16:05:10 ID:07+QwVyk0
福岡は仙台以下だということがよく分かった
札幌は妄想ばかり 現実は高さも質も量も仙台の勝ち 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
>>734 札幌さん、見栄張るのやめようよ
札幌ができると自慢してたビルはどれ一つも着工してない
不確定な情報を勝手に大きくし、自慢する・・・
新テレビ塔、カレス、第二JRタワー、三井ビル・・・
一体、何ができたのさ
例えば、名古屋の220Mや200Mように環境アセスを取るためのパースが公表されたならできると思うけど
札幌のは、どれも想像の域を出ないものばかり
ほんと見てるこっちが恥ずかしくなる。。。
738 :
yomusickung :2010/04/02(金) 02:09:14 ID:uVhDTx0h0
愛知県民で名古屋市に通学している者です。 みなさんは名古屋にきたことがありますか? 僕は札幌も行ったことがあるので言わせていただきますが、 都会だなと感じるのは明らかに名古屋ですよ。 別に名古屋が好きだからとかひいきとかじゃなくて、 実際に来てみれば誰でも感じると思うし分かると思います。 名古屋に来てみたらどうですか? 札幌を推しているみなさんが意地になるのも分かりますが、 人口密度や土地の面積が明らかに札幌のほうが広いことによって人口を稼いでることや 地下鉄の路線数や私鉄の数や本数など、普通に考えて名古屋のほうが 都市としては大きいと思います。 だからほかの面でもっと自慢できることを主張したらどうでしょうか? ちょっと見ていて情けないです。 そんなに競わなくてもいいのでは?
>>738 札幌人も別に名古屋とくだらん喧嘩したくないと思うよ。
死んで詫びるべきは
>>1 の糞ニートルンルン。
740 :
yomusickung :2010/04/02(金) 04:32:04 ID:uVhDTx0h0
そうですね。
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/02(金) 04:53:45 ID:24MSSi9S0
札幌と名古屋を行き来するけど両都市どちらも大差無いわw 名古屋の方が駅前に高いビル建ってるなって違いがあるだけで 後は殆ど一緒。
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/02(金) 04:56:06 ID:1kKnh3oVO
>>738 ネタでしょ。
東京、大阪、名古屋は別。
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/02(金) 05:49:56 ID:pmGQ69FE0
ルンルンは直接警察に電話しといたから^^ 皆さん安心してw
高さも質も量も仙台の勝ち 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
各都市の最高層 東京 333m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 213m さいたま 200m 仙台 180m 札幌 173m ← 低層過ぎるw
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/04(日) 19:42:00 ID:YqHAOlTR0
◆超高層ビル数 札幌 185 173 150 143 136 135 130 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 98 96 96 ・・・31棟 名古 247 245 180 170 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 ・・・27棟 福岡 145 143 115 113 100 100 99 98 98 97 96 92 91 91 90 ◆全国空港乗降客数 新千歳 18,536,350人 ← 福岡 18,123,731人 中部 11,721,673人 ← ◆都市雇用圏人口 増減数及び前回比率 増減 前回比 札幌 108,491 104.9 福岡 80,883 103.5 名古屋 ▼89,565 98.3
400年前から御三家筆頭の城下町として基盤の目に整備された名古屋と 100年ちょっと前に福岡の隣の城下町佐賀を参考にモデルされた札幌では格が違うよ
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/07(水) 18:16:36 ID:Ie2CNRTM0
札幌と名古屋なら札幌が常に圧勝 深夜(0時以降)酒類提供飲食店 札幌市 7,661 名古屋 2,531 ※風営法33条による届出数 ホテル客室数 札幌市 21475 名古屋市 10213 DID人口密度(人/km2) 札幌市 7966.4 名古屋市 7889.9 ドイツ語 「Sapporo」→208,000件 「Nagoya」→111,000件 イタリア語 「Sapporo」→222,000件 「Nagoya」→205,000件
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 02:33:40 ID:olpyqfHT0
名古屋は札幌に勝てないよ。
オフィス面積(2010年3月) 名古屋 1,414,673 福岡 986,154 横浜 879,863 札幌 724,689 仙台 658,923
2010年2月百貨店売上(単位=千円) 名古屋 25,186,017 横浜 24,394,704 福岡 12,263,687 札幌 11,095,126 広島 10,042,654
400年前から御三家筆頭の城下町として基盤の目に整備された名古屋と 100年ちょっと前に福岡の隣の佐賀を参考に整備された札幌では格が違うよ
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 16:18:47 ID:Hr9gvs170
碁盤目に整備されたのは戦後じゃなかったっけ
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 16:34:09 ID:EE8uDQ+u0
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/09(金) 23:41:52 ID:F5TdgX5hO
4日前に旅行でそっち行って生まれて初めてスープカレー食ったけど想像してたより超うまかったわ〜 ファクトリーのhirihiriって店だったけどレベル的にはどぉなんかな?あれでもまだ中レベルだったら驚くわ(+_+) すっかりハマってしまったんだけどこっちにはスープカレーの店がない〜(/_・、) パルコにそれっぽいのがあるけど近々行く予定 俺は普通に札幌好きだよ〜どっちが都会とかそんなもんどぉでもいい
高さも質も量も仙台の勝ち 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/10(土) 20:44:28 ID:6rJuh/BS0
名古屋は低いねw 大阪市 310m 横浜市 296m 東京都 248m 名古屋 245m←低層w
各都市の最高層 東京 333m 大阪 252m 名古屋 247m 福岡 234m 浜松 213m さいたま 200m 仙台 180m 札幌 173m ← 低層過ぎるw
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 10:27:12 ID:8rjTZfSU0
基本的に日本人ていうか地球人は名古屋に全く興味ない。 駅にある旅行パンフレットも名古屋旅行なんて全く置いてない。 なのに2chで名古屋は悪い意味で大人気w
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 11:25:43 ID:AgIb0yGb0
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 13:03:10 ID:UkWdDsGW0
SAPPOROは世界に知られているけど名古屋は知られてない。 これは厳然たる事実。
文化レベルも名古屋の圧勝! ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
大通は栄を1/3くらいにした感じ 札駅は名駅を1/5くらいにした感じ
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/11(日) 19:28:50 ID:UpKjgs9C0
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 00:01:40 ID:U1goLMQk0
百貨店売上高 松坂屋栄本店(名古屋)..1,331億円 東海高島屋店(名古屋)..1,002億円 三越名古屋栄(名古屋)....895億円 名鉄本店本館(名古屋)....692億円 丸井今井札幌店(札幌)....548億円 大丸札幌駅前店(札幌)....499億円 札幌三越(札幌).. ........416億円 札幌東急(札幌).. ........319億円
768 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 00:04:18 ID:tArHLq1c0
札幌の大通りなんか、建物が少なくガラーンとしてるよ。 これ、ほんとの話。
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/12(月) 13:36:27 ID:BDNA9zNB0
ダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 11:33:34 ID:KJXbA0kx0
低層都市福岡は背伸びしすぎw 常識的に考えて50万人も人口が多い札幌に敵うわけないじゃん 大都会の東京大阪札幌には150m以上の超高層ビル、巨大オフィス街、巨大歓楽街、3路線以上の地下鉄、 高層ビルのある巨大ターミナル、巨大地下街、複数副都心、国際線空港がありますが 九州の小山の大将田舎福岡には全くありません
楽しく見させて頂きました(*^o^*) 札幌も名古屋も好きな自分(^O^)
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/13(火) 18:59:50 ID:s/G045mg0
札幌は好きだけど、名古屋は死ぬほど嫌い。 田舎臭くなるので名古作は北海道に来ないで欲しい。
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/15(木) 21:24:01 ID:RCa9Q+tf0
トヨタ、06年から問題把握 「現場の状況確認にとどめる」 2010.4.10 05:00 トヨタ自動車が意図しない急加速を引き起こしうる不具合について最初に認識したのは、 リコール(回収・無償修理)実施の3年半以上前にさかのぼることが、 ブルームバーグが8日に入手した同社の文書から明らかになった。 トヨタが米運輸省道路交通安全局(NHTSA)に提出した3月24日付の文書によれば、 同社はアクセルペダルがフロアマットに引っかかるおそれがあることを2006年2月時点で認識していたほか、 その5カ月後にはペダル自体が元の位置に戻りにくくなる可能性についても把握していた。 トヨタは最終的に世界全体で800万台以上の製品をリコールしたが、今回の文書により、その対応に遅れがあったことが示された。 「アクセルペダルがフロアマットに引っかかる問題」についての最初のケースは、 ハイブリッド車(HV)「プリウス」の05年型で報告されている。 今回の文書の記述によると、トヨタは報告に対し「問題が再発せず、ほかに同様の報告を受けなかったため」特に対策をとらず 「現場の状況確認にとどめる判断を下した」という。 米運輸省は今週初め、 危険な不具合を事前に認識していながら隠蔽(いんぺい)したとして、 トヨタ側に1640万ドル(約15億3300万円)の民事制裁金を科すと発表した。 自動車メーカーへの制裁金としては過去最高額。 米国の法律はメーカー各社に対し、安全面の欠陥が明らかになった場合、5日以内に関連する規制当局へ通知するよう義務付けている。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/16(金) 23:06:27 ID:78ICgzV00
日産は次世代「ベンツ」の開発でも戦略的協力 ■日産・ルノーと独ダイムラーが提携を発表 【経済ニュース】 2010/04/07(水) 17:46 日産自動車 <7201>と仏ルノーは7日の大引け後、独ダイムラーとの業務・資本提携を発表。 日産・ルノー連合とダイムラーは相互に株式を保有するとした。 日産自動車とルノーはダイムラーの株式を各々保有し、ダイムラーも日産自動車株式とルノー株式を保有する。 また、「幅広い分野で戦略的協力」を行ない、電気自動車や次世代小型車の拡充、 メルセデス・ベンツの次世代プレミアム・コンパクトカー用のエンジン共用・共同開発などを挙げた。 共同開発が「ベンツ」にまで及ぶため、次世代車の開発全体にわたり期待できる部分が広がる可能性が出てきた。 (情報提供:日本インタビュ新聞社=Media−IR)
札幌は田舎です。都会ではありません田舎なんです。諦めましょう それにしてもダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/18(日) 23:50:23 ID:aOcosjL00
〜 愛知の引きこもりがネット競売で借金300万円作り家族が返済 〜 家族からインターネットを使えなくされたと逆恨みで激高 <愛知5人殺傷>ネット競売で借金300万円 警察に父相談 4月18日2時31分配信 毎日新聞 愛知県の一家5人殺傷事件で、殺害された会社員、岩瀬一美さん(58)が事件直前、 愛知県警に「長男が自分のクレジットカードを勝手に使い、ネットオークションなどで200万〜300万円の借金を作った。 どうすればいいか」と相談していたことが17日、分かった。捜査幹部が明らかにした。 一美さんはその後、自宅の電話を止めてインターネットを使えなくしたという。 同署は長男の高之容疑者(30)=殺人未遂容疑で逮捕=がこれに激高して家族を襲ったとみて調べている。 捜査幹部や親族によると、高之容疑者は引きこもり状態にあった事件前、 ネットに一日中没頭したうえ、ゲームなどをオークションなどで購入しては一美さん名義のカードで支払っていた。 一美さんら家族は12〜15日に計8回、購入などに関するトラブルを巡って110番したり 「これ以上エスカレートさせないためにはどうすればいいか」と同署に相談していた。
文化レベルも名古屋の圧勝! ■書店数 名古屋 324 札幌 164 ■図書館図書冊数 名古屋 3,925,247 札幌 2,378,936 ■国宝数 名古屋 5 福岡市 5 仙台市 4 さいたま 2 北九州 - 札幌市 - ■重要文化財数 名古屋 118 福岡市 *71 仙台市 *13 広島市 *15 札幌市 **6 北九州 **4
>>777 >>779 三大都市圏で戦国の世から重要地点の名古屋が札幌と僅差だったらそれこそ変だよ
つまりは「そんなものを一々貼らないと勝った気になれないのは恥ずかしい」ということ
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 17:36:37 ID:HFuhmYf70
みんな、後味悪くないこんなに罵倒しあって。
札幌しょぼっすぎだね 1日当たりの新幹線利用者数 名古屋駅 13万人 博多駅 4万人 札幌駅 0人 1日当たりの新幹線+航空機利用者数 名古屋駅+中部空港 16万人 博多駅+福岡空港 9万人 札幌駅+新千歳空港 5万人
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/20(火) 22:21:02 ID:ZfgeOC/60
嫌われレベルも気持ち悪さも名古屋の圧勝! 〜 愛知の引きこもりがネット競売で借金300万円作り家族が返済 〜 家族からインターネットを使えなくされたと逆恨みで激高 <愛知5人殺傷>ネット競売で借金300万円 警察に父相談 4月18日2時31分配信 毎日新聞 愛知県の一家5人殺傷事件で、殺害された会社員、岩瀬一美さん(58)が事件直前、 愛知県警に「長男が自分のクレジットカードを勝手に使い、ネットオークションなどで200万〜300万円の借金を作った。 どうすればいいか」と相談していたことが17日、分かった。捜査幹部が明らかにした。 一美さんはその後、自宅の電話を止めてインターネットを使えなくしたという。 同署は長男の高之容疑者(30)=殺人未遂容疑で逮捕=がこれに激高して家族を襲ったとみて調べている。 捜査幹部や親族によると、高之容疑者は引きこもり状態にあった事件前、 ネットに一日中没頭したうえ、ゲームなどをオークションなどで購入しては一美さん名義のカードで支払っていた。 一美さんら家族は12〜15日に計8回、購入などに関するトラブルを巡って110番したり 「これ以上エスカレートさせないためにはどうすればいいか」と同署に相談していた。
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 09:56:54 ID:hAMTEq7E0
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/21(水) 11:40:01 ID:f0J18VPF0
低層田舎福岡は背伸びしすぎw 常識的に考えて50万人も人口が多い札幌に敵うわけないじゃん 大都会の東京大阪札幌には150m以上の超高層ビル、巨大オフィス街、巨大歓楽街、3路線以上の地下鉄、 高層ビルのある巨大ターミナル、巨大地下街、複数副都心、国際線空港がありますが 九州の小山の大将福岡には全くありません
福岡関係ねえええええええ
札幌は田舎です。都会ではありません田舎なんです。諦めましょう それにしてもダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 09:03:07 ID:d2K2YsZZ0
>>785 名古屋じゃない愛知県民だけど、旬な音楽をライブで聴きたいなら、
東京か大阪に行くしかない。名古屋じゃ無理がある。
ただ、どっちにも行きやすいのが名古屋の利点。
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 13:34:45 ID:kHaJSNIW0
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 18:30:15 ID:ktrkr2mp0
日本のGVID人口トリマーとGVID都市圏人口 東京☆☆☆☆★ GVID都市圏規模2100万 横浜☆☆☆★★ 東京の都市圏に入る 独立人口70万規模 大阪☆☆☆☆★ GVID都市圏規模1000万 名古☆☆★★★ GVID都市圏規模600万 京都☆★★★★ 大阪の都市圏に入る 独立人口50万規模 神戸★★★★★ 大阪の都市圏に入る 独立人口70万規模 福岡☆☆★★★ GVID都市圏規模400万 川崎☆☆☆☆★ 東京の都市圏に入る 独立人口30万規模 札幌★★★★★ GVID都市圏規模210万 仙台★★★★★ GVID都市圏規模190万 広島☆☆☆★★ GVID都市圏規模170万 埼玉☆☆☆★★ 東京の都市圏に入る 独立人口30万規模 北九☆☆★★★ 福岡の都市圏に入る 独立人口20万規模 千葉☆☆☆★★ 東京の都市圏に入る 独立人口20万規模 岡山☆★★★★ GVID都市圏規模140万 静岡☆★★★★ GVID都市圏規模120万 新潟☆☆☆★★ GVID都市圏規模110万 熊本☆★★★★ GVID都市圏規模090万 浜松☆☆☆★★ GVID都市圏規模090万 堺堺☆☆☆☆★ 大阪の都市圏に入る 独立人口10万規模 金沢★★★★★ GVID都市圏規模080万 長崎☆★★★★ GVID都市圏規模060万 函館☆★★★★ GVID都市圏規模050万 鎌倉★★★★★ GVID都市圏規模判定付加 トリマー値MAX
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 18:31:51 ID:ktrkr2mp0
札幌、仙台、広島はほぼ同じ程度だね。
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 18:39:27 ID:ZxsfjIwy0
しょせんは札幌>福岡>仙台=広島だろ。
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 19:07:10 ID:ktrkr2mp0
とにかく、合成写真でも捏造でもいいから新幹線、都市高速、私鉄(北海道急行=北急)を。 ついでに札幌城、札幌座、札幌港、駅伝チーム、ラグビートップリーグ(北連ミルクス) 大相撲北海道場所、衛星都市群〜手稲市、琴似市、清田市、豊平市、簾舞市、屯田市、厚別市、丘珠市、真駒内市 円山市・・・・・どんどんできるよ、うれしいなー。
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/22(木) 19:18:34 ID:Dgsx2+uZ0
あたまわるそうなかきこみがいっぱいw
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 01:10:57 ID:K1/3LT8q0
真央ちゃんのお姉ちゃんはそこそこ普通の外見だけど 妹は仏像みたいな顔してる。 あのブスアスリートの代表格の安藤●姫ですら その年齢の頃は子供っぽい可愛らしさがカバーして どうにか見られたとゆうのに。 やはりルックスも採点に影響してくるだろうから 五輪金メダルを一つでも多くとるためには 国は整形費用程度は負担してやるべきだ。 荒川静香は鎌倉生まれらしいけど 北鎌倉て横浜南部と鎌倉駅の間かな? 東山公園と星が丘の間からも オリンピックで金メダルとれるような美人のスケーターが出てくれますように♪ 都会の人は緑の中の生活に憧れるけど 田舎の人は緑があるのを恥ずかしいことのように言う。 確かに緑の少ない都会の緑の貴重さと 田舎にありふれてる緑を同列に語るのもどうかと思うけど、 都や都市部の市の行政が補助金バンバンぶちこんでやっとの思いで保護している緑を見て、 田舎から出てきた人が「なんだうちの田舎と変わらないほど緑が多いな」 とか言い放つのは、聞いていて滑稽だ。 都や都会の市は、多大な経済効果を犠牲にして緑を守っている。 田舎に勝手に残っている緑とは、意味合いがまるで違う。 フィギュアでいえは猿のような子供よりも クールビューティーな大人の華やぎが欲しいよね♪ 点数だけとれてもコマネズミみたいにクルクル回ってる上海雑技団系だと興醒めだよね。 野球なら城島や松井のように花火を打ち上げられたり 松坂のように速球があるとかだと華があるよね。 いくら数字だけ優秀でも当たり損ねの内野安打なんてワザワザ見に行きたくないし、まあ玄人受けはするのかも知れないけど、そういう小細工と単打ばかりなのは、とにかく華がなくていけないよな。 残念ながら日本人の何割かは数字至上主義のイエロージャップ気質だから、ただ勝てればいい、ただヒットが多ければいい、ただ車を安く作れればいいという部分がある。 そういう奴等に限って少し偏執的に熱心にファンをやったり投票に熱心だったりするから気持ちが悪い。 納小屋人「緑のある大高は素敵」 納小屋人「緑のある首都圏の鎌倉なんて糞田舎者」 全日本人「失笑」
札幌は田舎です。都会ではありません田舎なんです。諦めましょう 大相撲も無い、演劇、コンサートも飛ばされまくり それにしてもダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
798 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 09:56:04 ID:/tAY1lVp0
低層田舎福岡は背伸びしすぎw 常識的に考えて50万人も人口が多い札幌に敵うわけないじゃん 大都会の東京大阪札幌には150m以上の超高層ビル、巨大オフィス街、巨大歓楽街、3路線以上の地下鉄、 高層ビルのある巨大ターミナル、巨大地下街、複数副都心、国際線空港がありますが 九州の小山の大将福岡には全くありません
ミニ名古屋 名古屋駅 18面29線(JR8面16線、近鉄4面5線、名鉄3面2線、地下鉄2面4線、あおなみ線1面2線) 仙台駅 8面16線(JR7面14線、地下鉄1面2線) 豊橋駅 8面13線(JR・名鉄7面11線、豊鉄1面2線) 札幌駅 7面14線(JR5面10線、地下鉄2面4線) 駅ビル 名古屋駅 247m・226m(260m・210mも建設予定) 札幌駅 170m 乗降客数 名古屋駅 1,128,008人 金山駅 395,924人 札幌駅 349,562人
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/23(金) 23:31:50 ID:l7PPKjUG0
トヨタを「Aa2」に格下げ 4月23日8時16分配信 米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは22日、 トヨタ自動車と、トヨタファイナンシャルサービスなど子会社の格付けを「Aa2」へ引き下げたと発表した。 引き下げは2009年2月以来14カ月ぶりとなる。 ムーディーズは格下げの理由について、 トヨタの収益性に低迷状態の長期化懸念があることや、 米国中心に起きている品質・リコール問題が不透明感を増していることを挙げた。
高さも質も量も仙台の勝ち 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
802 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 04:44:53 ID:9e8o0wxO0
/ / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 04:47:28 ID:9e8o0wxO0
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■ ■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■ ■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■ ■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■ ■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■ ■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■ ■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■ ■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■ ■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■ ■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■ ■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■ ■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■ ■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■ ■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/25(日) 04:48:25 ID:9e8o0wxO0
._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、 ,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、 .] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、 入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :} .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″ .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_ .゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、 .,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} .,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r
○ o ゚ 。 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <`∀´;>:. _< バカ女。。。 r'⌒と、j ミ ヽ \________ ノ ,.ィ' `ヽ. / / i!./ (_,. // く.,_`^''ー-、_,,..ノ/ `~`''ー--‐'
札幌は田舎です。都会ではありません田舎なんです。諦めましょう 大相撲も無い、演劇、コンサートも飛ばされまくり それにしてもダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
これ、どう考えても話の筋道おかしくないか? 使わないから不採算なんだろ? 不採算なのに地域の為に残せって… そんなら地域が自分たちで飛行機会社やれよって話。 どうして地域エゴ、それも使いもしない訳わからないエゴの為に ひとつの企業に犠牲になってもらおうとするんだ? 大儲けしてる企業に泣きつくなら判るぞ。 だけど今日本で一番血を流してるJALに要求って。 水道とか病院とかのライフラインなら話わかるけど、飛行場は最悪の場合ヘリや電車とかで代替もきくし… 血も涙もないエゴ地域って国内にも本当に実在するんだな(茫然) <名古屋空港>日本航空子会社が完全撤退へ 定期便がゼロに 4月23日2時17分配信 毎日新聞 会社更生手続き中の日本航空は22日、 愛知県営名古屋空港(同県豊山町)に就航している子会社「ジェイエア」の全9路線を11年春までに廃止、 完全撤退する計画を同県に伝えた。 計画通りなら名古屋空港から民間定期便が姿を消す。 中部国際空港(同県常滑市)発着の国際線と国内線計6路線も廃止する方針で、同空港は国内線の1割が削減されることになる。 愛知県は「地域の航空ネットワークがずたずたになる」と危機感を募らせている。 片桐副知事は報道陣に「地域として承服できる計画ではないと強く申し上げた。あらためて地域の要望を伝えたい」と語った。 神田真秋知事が15道県と連携し、近く国土交通省と日航本社を訪れ、路線存続を要望する。 日航は採算が悪化している国際線と国内線計47路線から撤退する方向で調整しているが、銀行団など債権者はより踏み込んだ収益改善策を求めている。【加藤潔】
高さも質も量も仙台の勝ち 仙台市の超高層 札幌市の超高層 1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー 173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー 2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル 143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー 3、148m <オフィス>東北電力本店ビル 136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似 4、145m <オフィス・商業施設>アエル 135m <マンション>シティータワー札幌大通 5、143m <オフィス>SS30 115m <ホテル>シェラトンホテル札幌 6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町 108m <マンション>AMS NEW TOWER中島 7、110m <マンション>パークタワー台原 107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー 8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬 106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部 9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー 104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー 10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台> 102m <マンション>グレンパーク中島公園 11、106m <オフィス>花京院スクエア 102m <オフィス>札幌センタービル 12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通 101m <マンション>パシフィックタワー札幌 13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院 101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似 14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー 101m <マンション>マイアトリア知事公館前 15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/04/29(木) 00:39:06 ID:xJXrleGR0
都市についてのスレなのに個人の面、他都市の企業、イメージ、住民がどうとか関係無いことしか書けない札幌側と 完全な格下相手に必死になってしまう名古屋側 誰得?
札幌ショボすぎ 市内乗降客数 名古屋駅 1,128,008 金山駅 395,924 栄駅(久屋大通駅) 296,044 大曽根駅 112,172 千種駅 109,036 伏見駅 84892 鶴舞駅 67,054 藤が丘駅 55364 矢場町駅 54,578 星ヶ丘駅 49,720 札幌駅 349,562 大通駅 151,538 新札幌駅 65,984 すすきの駅(豊水すすきの駅)48,224 麻生駅 44,060 真駒内駅 30,674 福住駅 30,604 西11丁目駅 28,444 手稲駅 28,300 西18丁目駅 26,406
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
■名古屋市の主な鉄道路線 16路線 東海道新幹線 東海道本線 中央本線 関西本線 名鉄本線 名鉄犬山線 名鉄常滑線 名鉄瀬戸線 名鉄小牧線 近鉄名古屋線 あおなみ線 地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄名港線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 ■札幌市の全鉄道路線 6路線 www 函館本線 千歳線 学園都市線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 13:13:56 ID:ONxBlGqh0
名古屋のひこーじょー定期便消滅で知事だかが涙目で記者会見してたwwwwwww セントレアも減便減便で涙目可哀想 早くもEVの軍門に下った赤字子会社って某板で書かれてて更に可哀想www 売上が2000(日産)対1(豊田自動なんとか)くらいらしくてもっと可哀想www 反べ自殺しちゃいそうな勢いだなwwwwww
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 13:36:18 ID:E2ZaT/V30
低層田舎福岡は背伸びしすぎw 常識的に考えて50万人も人口が多い札幌に敵うわけないじゃん 大都会の東京大阪札幌には150m以上の超高層ビル、巨大オフィス街、巨大歓楽街、3路線以上の地下鉄、 高層ビルのある巨大ターミナル、巨大地下街、複数副都心、国際線専用ターミナルビルがありますが 九州の小山の大将田舎福岡には全くありません
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 13:58:27 ID:gebK0Pna0
なんで名古屋が札幌をこれだけ意識するんだろうか? あんなゴチャゴチャした街だからコンプレックスあるんだろうなw 札幌は市街地の規模は確かに大きくないが、シンメトリーで美しく、コンパクトで機能的だからねw 街って、建物が高ければとか、ただ だだっ広ければ良いというものでも無いからなw
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/01(土) 20:29:33 ID:JYwAGA9e0
札幌の町並みは名古屋の劣化縮小版 小さなテレビ塔、小さな大通公園、小さな駅ビルなど・・・ 都心の地価も半分以下 繁華街の売上も半分以下 飲食店も半分以下 地下街も半分以下 地下鉄も半分以下 歴史も文化も無く 都市高速も新幹線も私鉄鉄道路線も全くない それが札幌である
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 00:33:26 ID:C5RdHHIS0
>>816 名古屋の人って他人に嫌がられるのが目的で生きているとしか思えない。
浜松>>>>>>>>>>>>>>>>>>札幌 現在実際に存在する150m以上の超高層 名古屋 247m、245m、226m、180m、180m、170m、161m、160m さいたま 200m、168m 仙台 180m、150m _________________________ 浜松 212m 札幌 173m ← 低層で毛が一本www 岐阜 161m
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 02:03:04 ID:zof/ppPAO
DID人口密度(人/km2) 札幌市 7966.4 名古屋市 7889.9 ドイツ語 「Sapporo」→208,000件 「Nagoya」→111,000件 イタリア語 「Sapporo」→222,000件 「Nagoya」→205,000件 名古屋ってマイナーだね。
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/02(日) 06:48:36 ID:ZJWlCW010
札幌から名古屋を見れば無視するくらいの糞田舎なのに、 名古屋から札幌を見ればヒステリックなるほど意識する存在なのね。 まあ、分からないでもないけど。
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
メインストリート1Fの賃料相場 (円/坪 共益費込み) 大阪 梅田. 50,000円〜100,000円 名古屋名駅. 50,000円〜100,000円 名古屋 栄. 50,000円〜. 90,000円 京都河原町. 50,000円〜. 80,000円 福岡 天神. 50,000円〜. 80,000円 大阪天王寺. 30,000円〜. 70,000円 横浜 元町. 35,000円〜. 60,000円 new!! 仙台一番町. 30,000円〜. 50,000円 広島 本通. 25,000円〜. 50,000円 札幌 大通. 25,000円〜. 40,000円
今日も札幌は名古屋に喧嘩売るが惨敗www 事業も鉄道も人も補助金ばかり 企業も無い、仕事もない 情けないよな・・・名古屋は他力本願の札幌とは違うよ 因みに上場企業本社数 名古屋 103 横浜 70 福岡 43 札幌 30 ※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証 ■歳入における地方交付税(補助金)の割合 札幌 13% 広島 7% 仙台 6% 福岡 5% 名古屋 0.005% ■地方交付税(補助金) 札幌市 101,754,167 仙台市 24,926,418 福岡市 1,989,126 広島市 1,458,756 名古屋 506,519 東京 0
>>819 ネタですか?
英語、フランス語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語など
世界人口の大半を占める言語は「Nagoya」で検索した方が圧倒的に多いけど?
自称国際都市なのに札幌ってマイナーですね
>>824 喧嘩を売っているどころか札幌人なんか誰も来てないのに一方的にファビョってるだけだろ
お前らがファビョって書き込まなきゃこんな糞スレ勝手に落ちてくのに
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 21:04:14 ID:dxqNmYzO0
ってか、北海道広すぎ 函館県・札幌県・旭川県・釧路県に分割すべき
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/03(月) 23:37:47 ID:kst1X0ku0
都市規模の比較はする必要はないし、もう止めたらどう。 札幌は食べ物は美味いく、すすきのは安くて楽しい、住みやすそうで 大好きな街です。出張で20回くらい行っており、街の魅力は訪れた ものでないと分からない。データだけで比較するのは無意味だ。
830 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 07:11:29 ID:tQLrDKJH0
野生のニホンザルもカモシカも名古屋にはいます。 ヒグマが出没する札幌と同じく自然に優しい。 守山区には肥溜めもあるでよ〜
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 09:38:03 ID:AEAmEmUa0
>>829 札幌に出張で何回か行ったけど、食べ物は不味いぞ
今の季節でも寒すぎるし、ほんと何もなくてつまらん街だぞ
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 14:34:40 ID:iH6Xe3QS0
どうして名古屋は札幌にここまでも必死なの?
確かに札幌の食いもんは不味いな 観光するとこも無い
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 20:14:54 ID:N58xq2MF0
ここで煽っているのは殆どが横浜などの神奈川県人。 仲違いさせようとしても駄目だよ。
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 20:40:32 ID:BcsYfI2E0
のうまさ 札幌>>名古屋 ただし観光客が行くようなとこはまずくてボッタ 公共交通 名古屋>>>>札幌 比較にならない 女の美人度 札幌>>>>名古屋 札幌はよかった 観光 名古屋>>>>>札幌 ただし北海道というイメージで勝手に観光客が来てる 観光自体は糞 生活費 札幌>>>>>>名古屋 家賃5万ぐらいで結構豪華なとこに住める 飲み代も安い ただ暖房代 冬用タイヤがいる 人間性 札幌>名古屋 好みがあるだろうが札幌の人はおとなしい 西の人間(大阪等も含む)は声がでかくて 下品な感じがする 逆に言えばあったかい 都会度 名古屋>>>>札幌 俺は札幌のほうが好きだな
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 21:28:42 ID:0p8mrun20
z
食べ物は名古屋のが美味しいね、名物も沢山あるし 札幌の食べ物は不味い、名物も無いし
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/04(火) 23:09:29 ID:6nEeekK50
北海道発の食品は多い。 名古屋の名物は多い。 ヒント:名物=当地限定
何で名古屋と北海道になってるんだよw 都合が悪くなると札幌じゃなくて北海道だからねw 北海道地方で比べるなら中部地方でしょ 北海道なんて国土の2割を占めてるし、中部地方より遥かに広範囲なんだけど? まあ、地方比較でも食材・名物共に中部地方が北海道地方を圧倒してるよ 名古屋市と札幌市で比較しても、食料自給率は名古屋のが上だし、名古屋メシに代表される名物や食の豊作旨さなどは名古屋が札幌を圧倒してる 飲食店の数も札幌は名古屋の半分しかないしね
全国に広まった名古屋発祥の主なもの パチンコ 漫画喫茶 メイドカフェ スーパー銭湯 缶コーヒー おでん缶 いなり寿司 シャワートイレ ボディーソープ 家庭用マスク 等々・・・ そう言えば札幌発祥って聞いたことないな・・・ 札幌って娯楽も少なく遊ぶところも少ない、飯も不味い 歴史もなく、情報発信力も無く文化不毛の地だからね
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 02:54:52 ID:aIcMfn6b0
名古屋はスイーツ天国だからね! 可愛い子も多いし、名古屋は最高だよ!
>>840 確かに北海道は広すぎるなw
比較するのは無理だろwww
北海道地方 83,456.64km2
名古屋市 326.43km2
中部地方 72,572.34km2 (愛知県・静岡県・岐阜県・長野県・山梨県・福井県・石川県・富山県・新潟県)
東海地方 29,316.53km2 (愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)
九州地方 36,749.82km2 (福岡県・佐賀県・熊本県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県)
女の子は名古屋のが可愛いよ ファッション誌の特集も数多いし、名古屋嬢なんてブランドだからね 札幌と違ってモデルや芸能人を多く輩出してるし ・・・ステレオタイプの人は認め無いけどねw あと名古屋の風俗は全国から集まってるし、質量共に全国トップレベルだ 札幌は安いけど残り物って感じでレベルが低すぎ
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 20:20:17 ID:/9kbbaJ+0
女は札幌のほうが可愛いよ 名古屋はケバイし 生活レベルは名古屋のほうが上だけどね
女は名古屋のがレベルが上だよ 札幌は顔が大きくて目がほっそりしてる 昔風の美人だけど、今風の顔が小さく目がパッチリなのは名古屋のが多いと思う 札幌の子は垢抜けないと言うか地味 スタイルもよくないとおもう
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 20:35:18 ID:hlJjaqdF0
>札幌の子は垢抜けないと言うか地味 確かにそれは感じる、札幌に限らず東北・北海道の子に言えることかな 一言でいえば田舎っぽい まあ、札幌で可愛い子は三大都市圏に出ていくからね 名古屋と札幌で街を歩いてること比較したら やっぱり名古屋のがオシャレな子も多いと思うし、可愛い子も多いと思う 芸能関係のスカウトも名古屋は沢山いるけど、札幌では殆ど見かけないしね
芸能関係では名古屋は現代の美人の産地と言われてるからね。 やはり名古屋のが美人が多いと思うよ。
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 20:52:47 ID:EfpM14xo0
江別出身で、札幌にずっと住んでて最近名古屋に転居したけど 名古屋と札幌なら名古屋のが可愛い子が多いよ。 食べもん旨いし、東京大阪レベルの便利さがあっても生活費は安くすむ 遊ぶところも多くて、良いところだよ。 札幌に居た頃は名古屋?と感じてたけど、北海道からでて世界観が変わったよ。
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 20:55:48 ID:hlJjaqdF0
兎に角、札幌は地味 人もそうだけど、街並みも無個性で地味の一言 名物や名産なんてのも殆ど無い、食べ物も不味い 観光地に行くと、どんな所でも食べ物がうまいと感じるけど、札幌だけは勘弁だな
美人は名古屋のが多いよ。
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/05(水) 22:43:43 ID:BZR4+J0D0
ま、実際に訪ねてみることが肝要。 3大ブス産地とかの都市伝説や伝聞を鵜呑みにしてカキコしている 馬鹿が多いのには閉口する。 俺の経験から、名古屋は大都市だからそれ相応のレベルだが、博多と 特に仙台のレベルの高さには驚いた。札幌もそこそこ。 がっくりは広島と横浜。
名古屋の女レベルは札幌を遥かに凌駕してる
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 15:38:14 ID:LEcGaI2h0
>>853 自分は4月まで札幌で働いていたから
名古屋の女のほうが数倍ブスに見えるけどなあ・・・
働いてた会社が女社員を顔で選んでたからかなあ
結構美人ばっかりだった
飯は海産物は札幌は旨いよ
まあ札幌は町が小さいから移動しやすいし住みやすいと思うけどね
繁華街もすすきのと琴似ぐらいしかないし
確かに北海道ブランドで観光客は来てるけどなんも楽しいところはないけどね
名古屋の方が実は観光するところはあると思うけどね
札幌の食べ物は不味いと思う 札幌で食べれる海産物なんて、何処でも食えるし 女については札幌のレベルは、かなり低いと思う
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 18:59:15 ID:LhJewWsh0
名古屋はたまたま東京大阪間にあり、東海道新幹線もダダをこねてぶんどった。 二匹目のどじょうを狙い、国際空港を作ったけど、国際空港ではギネス級の大コケ。 福岡や札幌が名古屋に情けを掛けてあげたのに、この体たらく。 前代未聞の、とてつもないガラガラになる愛知県の空港はどうなる?
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 19:06:04 ID:eh3X/mCv0
jr東海の売上の9割以上が新幹線らしいからなw
東京ー大阪の移動の通行料とトヨタの後光で稼ぐコバンザメ都市名古屋
可愛いブスなんて人それぞれ これだけは言えるが 名古屋の女は派手 札幌の女は地味 名古屋の女のが、あか抜けて見栄えはいいと思うよ
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 20:35:02 ID:HBjtwjU80
>>857 北海道をバかにするな
鉄道旅客収入はJR東海の在来線>JR北海道
中部空港+新幹線名古屋駅 16万人
新千歳空港 5万人
名古屋も札幌も住んでたけど、 名古屋は個性的で札幌は無個性だよね。 女の子は名古屋の子の方がお洒落で可愛いと思う。
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 21:22:40 ID:SO6ccVoy0
名古屋人の性格の悪さが見事に滲み出ているスレですね さすがは日本一の嫌われ都市!名古屋
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 21:34:47 ID:b+c5TsMc0
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 23:06:22 ID:Fnyp+xQe0
名古屋と札幌なら名古屋のが可愛い子が多いと思うね。 名古屋はスタイルいい子が多いと思う、札幌はぽっちゃりが多いと思う。
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 23:24:18 ID:5qSRr9Ee0
土 着 達www ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、 ,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、 .] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、 入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :} .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″ .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_ .゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、 .,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} .,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r / / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/06(木) 23:36:10 ID:b+c5TsMc0
名古屋はスイーツで美味しいお店が多いよ。 食べ歩きもお勧め。
札幌は飯が不味いのがマイナスだな・・・ 女もブスが多いし、街歩いても美人を殆んど見掛けない。
869 :
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/05/07(金) 17:40:40 ID:q8xLBfdw0
全国に広まった名古屋発祥の主なもの パチンコ 漫画喫茶 メイドカフェ スーパー銭湯 缶コーヒー おでん缶 いなり寿司 シャワートイレ ボディーソープ 家庭用マスク 等々・・・ そう言えば札幌発祥って聞いたことないな・・・ 札幌って娯楽も少なく遊ぶところも少ない、飯も不味い 歴史もなく、情報発信力も無く文化不毛の地だからね
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/07(金) 23:57:56 ID:mJMtna+n0
なごや人の俺が言う。札幌には総合力でさすがに勝つだろうが、 人口の少ない神戸や京都にはラクに負けているであろう。 とにかく魅力がない。人がとっつきにくい。ダサい。 秘めたるプライドだけはでかい。昔の三大都市としてのプライドか。 「名古屋ナンバー」はカッコイイと思っている香具師が多い。 周りの地域ナンバーより優越感を持っているw笑止千万。
何気に名古屋は美人の宝庫 神戸人の俺が認定す
「恋のから騒ぎドラマスペシャル」
http://loca.ash.jp/info/2008/e2008_koikara.htm 相武紗季(兵庫)&眞木大輔(横浜)
「マンハッタンラブストーリー」
http://loca.ash.jp/info/2003/d200310_manlove.htm 松岡昌宏(札幌)&小泉今日子(神奈川)
【gooランキング】夏休み恋人と行きたい国内レジャースポット
http://event.movies.yahoo.co.jp/gw/2010/list/detail.php?mv=335404 2009年5月21日〜2009年5月25日 有効回答者数1082名 対象:全国・男女・各年齢層
1 東京ディズニーR_100point
2 沖縄美ら海水族館_71.9point
3 旭山動物園_58.5point
4 大阪USJ_58.5point
5 横浜・八景島SEAPARADISE_48.9point
↑↑↑ベスト5↑↑↑
6 富士急ハイランド(山梨県) 7 ハウステンボス(長崎県) 8 海遊館(大阪府) 9 富士サファリパーク(静岡県) 10 花畑牧場(北海道)
↑↑↑ベスト10↑↑↑
鴨川シーワールド ・千葉県 ,東京ドームシティLaQua ・東京都 ,ナガシマスパーランド ・三重県 ,箱根小涌園ユネッサン ・神奈川県 ,小岩井農場 ・岩手県 ,
新江ノ島水族館 ・神奈川県 ,サンシャイン国際水族館 ・東京都 ,那須ハイランドパーク ・栃木県 ,大江戸温泉物語 ・東京都 ,としまえん ・東京都 ,
↑↑↑ベスト20↑↑↑
スペースワールド ・福岡県 ,浅草花やしき ・東京都 ,志摩スペイン村 ・三重県 ,恩賜上野動物園 ・東京都 ,日光江戸村 ・栃木県 ,
アドベンチャーワールド ・和歌山県 ,鉄道博物館 ・埼玉県 ,フェニックス・シーガイア・リゾート ・宮崎県 ,よこはまコスモワールド ・神奈川県 ,大磯ロングビーチ ・神奈川県
本物の素材の味を知っている食通なら北海道 化学調味料の味を知っている若者なら名古屋
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 10:19:35 ID:jvTlMByU0
カニさしを食べたかったら札幌 便所で飯食いたかったら名古屋 ミルクソフトを食べたかったら札幌 味噌ソフトを食べたかったら名古屋 ラーメン横丁に行きたかったら札幌 イタリア村に行きたかったら名古屋 人それぞれだと思う。
名古屋と札幌にも住んでたことあるが 食べ物は名古屋のが旨いな、名物・名産も沢山あるし
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 12:33:15 ID:bSzNuDV90
なんだか毎日ageもせずに一人で必死に印象操作を繰り返す工作員がいるようだね
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/08(土) 12:41:24 ID:6ts6hir30
札幌の女は地味でブスが多すぎ。
札幌出身で一年前から名古屋に住みだしたけど やはり名古屋のが食いもんが旨いね。 札幌で食べれるものは名古屋でたべれるし。 交通機関も札幌の数倍発達してるし、遊ぶとこも沢山って一言で言えば大都会。 気候も温暖で女の子も可愛いし名古屋は最高だよ
女は確実に名古屋のがいい
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 07:58:25 ID:iFcU9JFy0
■名古屋市の鉄道(20線) 東海旅客鉄道東海道新幹線 東海旅客鉄道東海道本線 東海旅客鉄道中央本線 東海旅客鉄道関西本線 東海交通事業城北線 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線 名古屋鉄道名古屋本線 名古屋鉄道犬山線 名古屋鉄道常滑線 名古屋鉄道瀬戸線 名古屋鉄道小牧線 近畿日本鉄道名古屋線 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄名港線 名古屋市営地下鉄鶴舞線 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋市営地下鉄上飯田線 愛知高速交通東部丘陵線 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 08:22:23 ID:iFcU9JFy0
付け加えます ■名古屋市の鉄道(26線) 東海旅客鉄道東海道新幹線 東海旅客鉄道東海道本線 東海旅客鉄道中央本線 東海旅客鉄道関西本線 日本貨物鉄道名古屋港線 名古屋臨海鉄道東港線 名古屋臨海鉄道昭和町線 名古屋臨海鉄道汐見町線 名古屋臨海鉄道南港線 名古屋臨海鉄道東築線 東海交通事業城北線 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線 名古屋鉄道名古屋本線 名古屋鉄道犬山線 名古屋鉄道常滑線 名古屋鉄道瀬戸線 名古屋鉄道小牧線 名古屋鉄道築港線 近畿日本鉄道名古屋線 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄名港線 名古屋市営地下鉄鶴舞線 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋市営地下鉄上飯田線 愛知高速交通東部丘陵線 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 08:29:40 ID:tVDTXOr70
>>882 ちなみに名古屋市営地下鉄上飯田線って駅の数どれ位あるの?
利用客が少ないから駅数が多いと思いきや・・・ 面積が4倍近くあるのに駅数は半分以下www どんだけ不便な田舎なんだよwwwwww ■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。 名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。 横浜市 147 ← 人口365万(437km2) 福岡市 73 ← 人口140万(340km2) 札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww ■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む) 名古屋 50 (326km2) 福岡市 42 (340km2) 札幌市 10 (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
よく札幌と福岡を比べる時に面積の話を持ち出す人がいるんだけど、札幌の南側は険しい山々で、ほとんどが鉱山跡地、国の所有物の為勝手に家を建てて住むワケにはいきません。だから残りの半分が人々の生活圏になっている
■札幌市内の鉄道(6路線) JR函館本線 JR札沼線 JR千歳線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
歴史が浅いのは認めるしかない、ロシアの南下政策に備える為に屯田兵(日本軍と家族)が入ってきてからまだ100年だったか?しか経ってない。 じいさん、ばあさんの頃から札幌に人が住み着いたワケだし・・その驚急成長してきただけだ
名古屋市内の高速道路(12路線) 東名高速道路 東名阪自動車道 伊勢湾岸自動車道 知多半島道路 名古屋高速都心環状線 名古屋高速1号楠線 名古屋高速2号東山線 名古屋高速3号大高線 名古屋高速4号東海線 名古屋高速5号万場線 名古屋高速6号清州線 名古屋高速11号小牧線 札幌市内の高速道路(2路線) 道央自動車道 札樽自動車道
■名古屋圏の高速道路(20路線) 東名高速道路 名神高速道路 新名神高速道路 第2東名高速道路(建設中) 中央自動車道 東海北陸自動車道 東名阪自動車道 東海環状自動車道 伊勢湾岸自動車道 知多半島道路 名古屋高速都心環状線 名古屋高速1号楠線 名古屋高速2号東山線 名古屋高速3号大高線 名古屋高速4号東海線 名古屋高速5号万場線 名古屋高速6号清州線 名古屋高速11号小牧線 名古屋高速16号一宮線 ■札幌圏の高速道路(3路線) 道央自動車道 札樽自動車道 道東自動車道
都市路線(短絡路線を除く複線電化路線のみ) ■名古屋圏の都市鉄道路線(22路線) JR東海道本線 JR東海道新幹線 JR関西本線 JR中央本線 地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄名港線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 名鉄名古屋本線 名鉄犬山線 名鉄常滑線 名鉄河和線 名鉄津島線 名鉄各務原線 名鉄広見線 名鉄豊田線 名鉄小牧線 名鉄犬山線 近鉄名古屋線 愛知高速交通東部丘陵線 西名古屋港線 ■札幌圏の都市鉄道路線(5路線) JR函館本線 JR千歳線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
名古屋圏の一部複線電化路線なら名鉄西尾線、名鉄三河線、愛知環状鉄道、JR飯田線などがある。
>>885 山が多いと言っても名古屋や福岡の4倍くらいの面積があるのだから・・・
周辺自治体見ても駅が少ないし
そもそも駅数は愛知県>北海道だよ、北海道の面積は愛知県の16倍もあるけど・・・
北海道の人がよく使う実態の無い道央圏で見ても、名古屋市のが遥かに駅が多いし
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 13:47:44 ID:PpcQzrnY0
「売上高2000億円以上の【地元】企業」※(電気・水道・ガス・JR・銀行・公営企業などは除く) 名古屋市(22) ・豊田通商(連結:5兆1022億円) ・スズケン(連結:1兆6413億円) ・トヨタファイナンシャルサービス(連結:1兆4107億円) ・宇佐美鉱油(連結:8500億円) ・ジェイテクト(連結:7697億円) ・名古屋鉄道(連結:6650億円) ・岡谷鋼機(連結:5592億円) ・ブラザー工業(連結:4822億円) ・フジパングループ本社(連結:3933億円) ・大同特殊鋼(連結:3625億円) ・ATグループ(連結:3385億円) ・日本碍子(連結:2732億円) ・パロマ(連結:2474億円) ・日本特殊陶業(連結:2439億円) ・エディオンEAST(連結:2407億円) ・東建コーポレーション(連結:2377億円) ・リンナイ(連結:2367億円) ・興和(連結:2357億円) ・一光(連結:2142億円) ・イズミック(連結:2107億円) ・三洋物産(連結:2091億円) ・イノアックコーポレーション(連結:2057億円) 札幌市(3) ・ニトリ(連結:約2,861億円) ・アークス(連結:約2,707億円) ・ツルハホールディングス(連結:約2,518億円)
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 13:56:57 ID:MVaSEf6c0
「売上高2000億円以上の【地元】企業」 愛知県刈谷市 ・デンソー(連結:2兆9767億円) ・アイシン精機(連結:2兆544億円) ・トヨタ車体(連結:1兆4984億円) ・豊田自動織機(連結:1兆3777億円) ・トヨタ紡織(連結:9,537億円)
札幌はブスが多いし、飯も不味い 何より働くとこも遊ぶとこもないから早くこんな田舎出て行きたい。
>>891 カラーじゃないので分かり辛いと思いますがこの地図を見てくだしゃぁw このデッカイ部分が・・・あうたーぞーん
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 14:50:11 ID:g7HHY+p40
「売上高2000億円以上の【地元】企業」※(電気・水道・ガス・JR・銀行・公営企業などは除く) 愛知県刈谷市(5) ・デンソー(連結:2兆9767億円) ・アイシン精機(連結:2兆544億円) ・トヨタ車体(連結:1兆4984億円) ・豊田自動織機(連結:1兆3777億円) ・トヨタ紡織(連結:9,537億円) 札幌市(3) ・ニトリ(連結:約2,861億円) ・アークス(連結:約2,707億円) ・ツルハホールディングス(連結:約2,518億円)
札幌は市内も大して発展してないが、近郊なんて本当に何もない 雪かきも大変だし、交通機関なんて使い物にならん、本当に札幌は不便な田舎だよ
空白の面積が有る分、地下街が発達してると思うの・・他の都市は知らないけど、二年ほど住んでみて大阪よりは発達していると感じた。そこら辺は引けをとらないんじゃないかな?
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 18:52:25 ID:tVDTXOr70
■名古屋市内の地下街(24箇所) 名古屋地下街 1957年03月 新名フード地下街 1957年07月 地下鉄栄地下街 1957年11月 名駅地下街サンロード 1957年11月 伏見地下街 1957年11月 地下鉄千種地下街 1960年06月 地下鉄今池地下街 1960年06月 ダイナード 1963年03月 地下鉄東山公園駅構内店舗 1963年04月 地下鉄覚王山駅構内店舗 1963年04月 ミヤコ地下街 1963年09月 地下鉄栄南地下街 1965年09月 地下鉄市役所駅構内店舗 1966年01月 近鉄地下街 1966年11月 地下鉄金山地下街 1967年03月 地下鉄栄東地下街 1969年09月 サカエチカ 1969年11月 ユニモール 1970年11月 新幹線地下街エスカ 1971年12月 テルミナ地下街 1976年11月 地下鉄上前津地下街 1977年12月 地下鉄栄北地下街 1978年11月 セントラルパーク地下街 1978年11月 大曽根地下街オズガーデン 2006年12月 ■札幌市内の地下街(3箇所) Apia 1966年03月 さっぽろ地下街ポールタウン 1971年11月 さっぽろ地下街オーロラタウン 1971年11月
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 21:00:13 ID:iFcU9JFy0
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 21:03:17 ID:0j4kKkr/0
>>902 だから、ちゃんと"名古屋圏"と書いてんじゃん
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 21:05:54 ID:iFcU9JFy0
■名古屋市の鉄道(27線) 東海旅客鉄道東海道新幹線 東海旅客鉄道東海道本線 東海旅客鉄道中央本線 東海旅客鉄道関西本線 日本貨物鉄道名古屋港線 名古屋臨海鉄道東港線 名古屋臨海鉄道昭和町線 名古屋臨海鉄道汐見町線 名古屋臨海鉄道南港線 名古屋臨海鉄道東築線 東海交通事業城北線 名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線 名古屋鉄道名古屋本線 名古屋鉄道犬山線 名古屋鉄道常滑線 名古屋鉄道瀬戸線 名古屋鉄道小牧線 名古屋鉄道築港線 近畿日本鉄道名古屋線 名古屋市営地下鉄東山線 名古屋市営地下鉄名城線 名古屋市営地下鉄名港線 名古屋市営地下鉄鶴舞線 名古屋市営地下鉄桜通線 名古屋市営地下鉄上飯田線 愛知高速交通東部丘陵線 名古屋ガイドウェイバスガイドウェイバス志段味線 私もミスしました。すみません。訂正します。 正 名古屋市の鉄道(27線)/ 誤 名古屋市の鉄道(26線)
都市路線(短絡路線を除く複線電化路線のみ) ■名古屋都市圏の複線電化鉄道路線(22路線) JR東海道本線 JR東海道新幹線 JR関西本線 JR中央本線 地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄名港線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 名鉄名古屋本線 名鉄犬山線 名鉄常滑線 名鉄河和線 名鉄津島線 名鉄各務原線 名鉄広見線 名鉄豊田線 名鉄小牧線 名鉄犬山線 近鉄名古屋線 愛知高速交通東部丘陵線 西名古屋港線 ■札幌都市圏の複線電化鉄道路線(5路線) JR函館本線 JR千歳線 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 23:20:57 ID:iFcU9JFy0
>>905 補足
名古屋市営地下鉄上飯田線は確かに短絡線だが
始発、終電以外のすべての列車が名古屋鉄道小牧線と相互乗り入れしていて事実上同一路線と
みなせる
名古屋市交通局が第二種鉄道事業者、上飯田連絡線株式会社が第三種鉄道事業者
907 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/10(月) 23:35:44 ID:iFcU9JFy0
>>905 あと、「名古屋都市圏の複線電化鉄道路線」に名鉄の稼ぎがしら・中部空港の輸送に多いにりようされている
名古屋鉄道空港線を入れて欲しい
都市路線(短絡路線を除く複線電化路線のみ) ■名古屋都市圏の複線電化鉄道路線(22路線) JR東海道本線 JR東海道新幹線 JR関西本線 JR中央本線 地下鉄東山線 地下鉄名城線 地下鉄名港線 地下鉄鶴舞線 地下鉄桜通線 名鉄名古屋本線 名鉄犬山線 名鉄常滑線(名鉄空港線) 名鉄河和線 名鉄津島線 名鉄各務原線 名鉄広見線 名鉄豊田線 名鉄小牧線(地下鉄上飯田線) 名鉄犬山線 近鉄名古屋線 愛知高速交通東部丘陵線 西名古屋港線 ■札幌都市圏の複線電化鉄道路線(5路線) JR函館本線 JR千歳線(空港線) 地下鉄南北線 地下鉄東西線 地下鉄東豊線
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 00:00:34 ID:4QVipX5t0
名古屋市:名古屋城築城から今年で400周年。 1889年(明治22年)10月1日、市制施行。 1956年(昭和31年)9月1日、政令指定都市に指定。 札幌市 :西本願寺札幌出張所が置かれてから150年。 1922年、市制施行。 1972年 4月1日、政令指定都市に指定。 名古屋が札幌の猿真似? 笑かすな。
■名古屋圏の高速道路(20路線) 東名高速道路 名神高速道路 新名神高速道路 第2東名高速道路(建設中) 中央自動車道 東海北陸自動車道 東名阪自動車道 東海環状自動車道 伊勢湾岸自動車道 知多半島道路 名古屋高速都心環状線 名古屋高速1号楠線 名古屋高速2号東山線 名古屋高速3号大高線 名古屋高速4号東海線 名古屋高速5号万場線 名古屋高速6号清州線 名古屋高速11号小牧線 名古屋高速16号一宮線 ■札幌圏の高速道路(3路線) 道央自動車道 札樽自動車道 道東自動車道
■名古屋圏の片側2車線以上の有料道路(23路線) 東名高速道路 名神高速道路 新名神高速道路 第2東名高速道路(建設中) 中央自動車道 東海北陸自動車道 東名阪自動車道 東海環状自動車道 伊勢湾岸自動車道 知多半島道路 南知多道路 知多横断道路(セントレアライン) 猿投グリーンロード 名古屋瀬戸道路 名古屋高速都心環状線 名古屋高速1号楠線 名古屋高速2号東山線 名古屋高速3号大高線 名古屋高速4号東海線 名古屋高速5号万場線 名古屋高速6号清州線 名古屋高速11号小牧線 名古屋高速16号一宮線 ■札幌圏の片側2車線以上の有料道路(3路線) 道央自動車道 札樽自動車道 道東自動車道
あと、海底トンネルの衣浦トンネルも片側4車線
間違えた 海底トンネルの衣浦トンネルも片側2車線
名古屋も札幌も住んだことのある俺からしてみたら 女は圧倒的に名古屋のがいい 食に関しては値段かければ、それなりに美味しいものが食べれる感じでどっちもどっちだな ただ、名古屋のが名物が多く店の数が多いから選択肢は名古屋のが多いね
食いもんは正直、札幌は不味いと思う
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/11(火) 22:08:31 ID:vXanVQ0o0
格下の札幌相手にここまでも必死な名古屋は気の毒だなw
札幌の鉄道は始発遅いし、終電も早い 何よりも本数が少なくて使い物にならんもんね ぶっちゃけ田舎
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 16:10:25 ID:k6j5Hmih0
田舎臭いトンコツ臭がプンプン匂うスレだな
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 17:03:44 ID:2wpfcV3r0
>>916 このアンチ札幌は異常
引っ掛かるものが何かあるんだろうね
普通の名古屋人は札幌に悪いイメージなんて無いし
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 18:57:02 ID:rRD3gxGY0
横浜・福岡・札幌が名古屋にかまって欲しいだけでしょ。
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 21:49:42 ID:zQVyDeK70
名古屋を叩いているのは首都圏をはじめ全国からなのに岐阜や福岡や横浜 などの一部の個人的な嫉妬という事にしたい名古屋人が痛いww 名古屋が好景気だった頃調子にのってあらゆる都市に喧嘩を売りまくって敵をたくさん作ったからな 名古屋がどん底に落ちた今、叩かれるのも自業自得なんだよ 名古屋ってイタリア村とか国際空港とか万博とかでマイナスイメージを 払拭できると地元では信じてたけど、結局は変わらなかった。悲しいけど。 結論として、あらゆる努力をしても観光客が全く訪れない名古屋は確定。 イタリア村自慢してた名古屋人無惨w その程度で観光都市になれると思う勘違いぶりもわらえたけど。 名古屋は人も街もサルマネクレクレ他力本願体質だから魅力がないんだよね。 どこだかわかんない地味で無個性な街並み、名古屋の文化や歴史と無関係なイタリア村のようにとってつけた偽物ばかりだものね。 倒産すべくして倒産したんだよ。 ところで名古屋人は1を100のように誇大表現する癖があるのでストリートビューでイメージを落としてしまう事を非常に恐れるからな 実際は名古屋中心街から車で15分も走れば田園風景だが、名古屋全体がオシャレな巨大高層ビル群ばかりで構成してる かのような刷り込み工作が水の泡になる 断固として名古屋市内での撮影は拒むだろうな 誰が立てたスレであれどれも味噌名古屋ネタに食い付きがいいのは 全国民から嫌われてるのが良くわかった。 トヨタ景気で何を勘違いしたのか味噌国自体が偉くなったと思い込んだ 名古屋人が各スレ荒らしまくったんだから 嫌われて当然だよ。自業自得。
922 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 09:57:02 ID:lXsCn19L0
札幌は田舎です。都会ではありません田舎なんです。諦めましょう 大相撲も無い、演劇、コンサートも飛ばされまくり それにしてもダサい単独都市札幌、背伸びし過ぎでしょ 都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡は歴史や文化があり、演劇や興行も盛ん 地価も高く、多くの衛星都市を持ち、巨大な大都市圏を形成してます 新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大地下街、巨大オフィス街、巨大繁華街、巨大百貨店、複数のアーケード商店街、ブランド街、国際港があります 大都会の東京名古屋大阪には 200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の巨大繁華街、複数の巨大オフィス街、複数の大地下街、複数副都心、5路線以上の地下鉄網、10路線以上の鉄道網、複数の大ターミナルがありますが 田舎のダサい単独都市札幌には全くありません
>>921 w
そんな下手な工作しなくてもいいよw
嫉妬されちゃう名古屋って素敵! トヨタも黒字化したし 景気回復も、この地方が一番早いみたいね
「売上高2000億円以上の地元企業」 (公営、JR、電気ガスなどを除く) 名古屋24 ************20の壁************** 神戸13 京都10 ************10の壁************** 福岡5 ************5の壁************** 広島3 札幌3 仙台2
★確定版★ 「札仙広福に本拠を置く売上高1000億円以上の企業」※(第一本社・登記上本店所在地のみ) ◎札幌市13企業:売上合計→約3兆0,956億円 ・北海道電力、ニトリ、ツルハ、ホーマック、セイコーマート ・アークス、雪印メグミルク、アインファーマシーズ、ムトウ ・合田観光商事、正栄プロジェクト、新和グループ、ほくやく竹山 ◎仙台市 4企業:売上合計→約2兆7,885億円 ・東北電力、カメイ、バイタルネット、ユアテック、アイリスオーヤマ ◎広島市 5企業:売上合計→約4兆0,700億円 ・マツダ、中国電力、イズミ、デオデオ、中電工 ◎福岡市25企業:売上合計→約7兆1261億円 ・九州電力、パナソニックシステムネットワークス、ソニーセミコンダクタ九州 ・アステム、、コカコーラウエスト、ベスト電器、西日本鉄道、新出光、九州旅客鉄道、 ・ヤマエ久野、イオン九州、九電工、アトル、コスモス薬品、トライアル、西部ガス、翔薬 ・三洋信販、テンガイ、ロイヤル、プレナス、マックスバリュ九州、三井松島産業、 ・ミスターマックス、NTT西日本―九州
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/13(木) 22:29:59 ID:0ahEN5Ta0
本当、名古屋人って気持ち悪いね
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 00:52:11 ID:i3mU3a1d0
札幌のよそに対する粘着も相当気持ち悪いです。
両方住んだことあるが やはり名古屋がいいな 札幌は食べ物不味いし遊ぶとこも少ない
札幌は見栄っ張りだからね 100項目あったとして99項目負けていても1項目勝ってたら 総て勝ってるかの如く言い張る
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 11:42:38 ID:EPiyJLuC0
>>931 それって典型的な名古作や名古屋工作員の特徴じゃねぇ?
まあ、札幌ほど見栄っ張りのとこはないね 有りもしないもんを有るかのように自慢するし 三井ビルとか未着工なのに3年くらい前から着工済みと自慢するし できもしない新テレビ塔を自慢するし
札幌人は勘違いや見栄っ張りが多いと思うね。 俺の経験からすると社交事例で誉めると真に受ける奴が多いな そして、聞いてもいないのに、中華思想の国みたいに札幌が如何にいい所であるか延々と聞かされる 逆に名古屋は謙遜する奴が多い、自虐的なギャグで面白い人が多いよ。 飲みに行っても、名古屋では払ってくれるけど、札幌では払わさられた。 札幌の小市民に比べたら名古屋の人はとても大きく感じる
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 16:25:40 ID:i3mU3a1d0
東京>>>大阪>名古屋>(越えられない壁)>京都・神戸・横浜・福岡>札幌>仙台・広島>・・・・・・・
>>934 自虐的なギャグって・・・
関西の自虐ギャグならおもしろいけど、名古屋のはちょっとイタ(ry・・・
あと、そうとう自信ない、女々しいオカマの集団じゃないか・・・
謙遜だからなめられるんだよ
もっと胸はってどうどうとすべき
男なら自虐的になるな
己にプライドをもって生きていけ
札幌の勘違いバカのほうがよっぽど生きていて得だとおもうわ
飲みにいって支払ってくれないのはあなた自身の問題だわな
人のせいにするのではない
性格を改善すべし
確かに札幌は中華思想的なところがあるね。
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 17:00:59 ID:+/tJLwf00
>>934 俺も全く同感で笑えてしまったw
名古屋人は気前がよく周りがよく見えてると思う。
札幌人は自己中心的だよな。
>>927 セイコーマートは売上高1000億未満の可能性が高い。
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 17:32:43 ID:EPiyJLuC0
名古屋人が自虐的なネタで人を笑わせるのは無理だと思う。 名古屋人「名古屋は田舎だがやー」 日本人「そんなの誰でも知ってるよ」 名古屋人「名古屋の女はブスばっかりだがやー」 日本人「それは昔からなんでしょ。今更言わなくても」 名古屋人「名古屋にもテーマパークが出来たけど即効で倒産しただがやー」 日本人「名古屋だもん。求心力ないしね」
人間的にも名古屋のができてると思う 育ちの良さとかあるかも
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 19:53:33 ID:LjvsmJ5D0
>>934 ハハハッw
オレも同じ経験をしたw
やはり、みんな同じことを経験したのかと安心したよw
付け加えるなら、
名古屋は都会なのに田舎を自虐的にアピールできる
札幌は田舎なのに田舎であることを絶対に認めない
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/14(金) 20:03:32 ID:i3mU3a1d0
所詮は蝦夷
名古屋人に名古屋は田舎と馬鹿にしたら笑って「言わなくても名古屋は田舎だよ〜」って爽やかに返されたけど。 札幌を田舎と馬鹿にしたら顔真っ赤にして高層ビルがあるからとか都会とか、人口が多いとか訳のわかんない理屈で都会であることを力説された覚えがある。 都会コンプレックスが他の地方に比べ極めて高いみたい。
つか 札幌自体名古屋に白旗揚げてるわけだしさ 勝ち戦はつまんなくないの? 俺だったら格上または互角とやりたいけどなぁ。 負け戦もまた良い
946 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 01:32:46 ID:i6nDrLwJ0
元札幌住みだけど札幌の冬の寒さを知ってるなら住みやすいと思うワケがない しかし世界の寒い都市だけで見れば札幌はカナダやロシアの大都市と共に数少ない雪国の大都市 歴史が浅く寒い平野だった札幌に190万人も流入してきた自体、よくここまで大きくなったといえるよ まあ名古屋と比べるのは無理がある 比べるならバンクーバーあたりか 国内なら福岡くらいかな
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 08:44:35 ID:9dxEVVlu0
なるほど。大阪や横浜が相手だと話にならないから、相手は札幌ということか。 まあ、事実名古屋と札幌の差は年々縮小傾向にあるから互角相当だね。
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 09:37:05 ID:e21JwLHg0
>>947 横浜なんか興味が無いが
大阪や札幌なら比較がおもしろいと言える。
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 09:39:51 ID:e21JwLHg0
2月のバンクーバー五輪は日本でもかなり話題になってたな。 札幌もそんな冬季五輪を開催した都市ってことで良かったではないか。
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 12:01:43 ID:x2amlt6Q0
ご自慢の名古屋で一番の歓楽街・錦3丁目がなんとすすきのの半分しかないとはな。 笑
>>946 世界の大都市(人口100万人)で積雪量が一番多いんだっけ?
札幌の現実 名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑) 都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑) 札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw 地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑) デパート売上も半分以下で札幌で、札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑) パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑) 商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑) 工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑) クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑) 風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑) 飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑) 地下街も名古屋の1/3以下!(笑) オフィス面積も半分以下!(笑) 今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑) 銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑) 名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑) おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・ 自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑) 150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑) 北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑) 外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑) 自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑) 札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。
>>950 札幌独特の自慢だね
札幌の飲食店数は名古屋の半分以下
100あるうち99負けていても1有利なものがあれば勝ってるかの如く自慢するw
>>946 札幌は人口は増加し、都市としてバブル期がピークでその頃が名古屋に一番近づいた時期だと思う(それでも名古屋の半分程度)
その後は年々引き離されてる状態で今では1/3程度になってしまった
現在の札幌の都市規模的なライバルは仙台では無いのか?
商業卸し額も抜かれオフィス規模や地下なども殆んど互角
背伸びして名古屋を目指していたものの、現実的に仙台に抜かれかかってる
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 15:26:01 ID:lJmHrt/z0
札幌が名古屋に勝ってることは4倍近くある面積や降雪量くらいだよ 観光自慢してたけど、実は名古屋のが観光客が多いし
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 16:04:19 ID:x2amlt6Q0
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 16:05:58 ID:x2amlt6Q0
名古屋の2%がまだ汲み取り式トイレ・・・・あ〜恥ずかしい・・・笑
浄化槽を知らないのかよ・・・ 因みに水洗化率は名古屋>札幌
959 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 17:31:43 ID:e21JwLHg0
>>957 配管工の兄ちゃんに浄化槽の仕組みを教えてもらえ。
ちなみに下水道を享受できる人間の数は、名古屋市>札幌市
下水道普及率に関しては、名古屋と札幌はほとんど誤差の内 それより、北海道と愛知県。愛知県は何故?と思うぐらい低い それでも全国平均ぐらいはあるけど、名古屋から川渡ると 未だに0%のところがある。何故?
961 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 17:59:14 ID:x2amlt6Q0
>>959 そりゃ名古屋の人口からすれば当たり前だろ。
問題は率だな。
今時、浄化槽だって・・・・ダサ!!!! 爆笑
田舎の典型。 大爆笑!!!墓穴掘ったな。 腹イテえ・・笑
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 18:14:49 ID:x2amlt6Q0
名古屋〜愛知県は札幌〜北海道より遥かにウンコ臭いことが判明しました。 しかもこれから東海地方は有名な酷暑ですから臭いも一層つのります。 爆笑
ほんと無知だね 下水の所でも浄化槽の所は結構あるんだよ 上にも書かれてるけど、水洗化率は名古屋>札幌
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 18:24:45 ID:x2amlt6Q0
>>963 それは田舎の話だろ。 東京23区や札幌にはないな、浄化槽なんて。 笑
水洗化率は札幌はほぼ100%だが名古屋はいまだに98%台だろ。 偽装するなよ。笑
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 18:26:04 ID:XuKSUPKL0
>>962 もしかして逆煽りですか?
愛知県の水洗化率は94.2%で神奈川、沖縄、東京に次ぎ全国4位
北海道は86.4%で全国23位、岐阜県でも87.1%で北海道より水洗化されている
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 18:32:58 ID:x2amlt6Q0
>>964 お前馬鹿過ぎw
無知過ぎw
東京でも札幌でも普通に浄化槽を使ってるわw
札幌が勝ってると自慢するが 局地的に勝っても、いつも全体で負けてるの札幌
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/15(土) 19:06:40 ID:qVcw3Moq0
ウンコ臭い 札幌〜北海道がどうしたって?
札幌は遅れてる水洗化を進めるのも大切だが 早く新幹線、都市高、大手私鉄を整備しろよ
浄化槽とか道民は知らないのかよ・・・ 下水無いところは全部ぼっとんとか思ってたとか?w で、結局水洗化率も名古屋>札幌なのが判明し逃亡かよw ほんと無知で馬鹿な奴ばかりw
札幌が電線の地中化率が政令都市で最下位とか話題があるじゃん
メインストリート1Fの賃料相場 (円/坪 共益費込み) 大阪 梅田. 50,000円〜100,000円 名古屋名駅. 50,000円〜100,000円 名古屋 栄. 50,000円〜. 90,000円 京都河原町. 50,000円〜. 80,000円 福岡 天神. 50,000円〜. 80,000円 大阪天王寺. 30,000円〜. 70,000円 横浜 元町. 35,000円〜. 60,000円 仙台一番町. 30,000円〜. 50,000円 広島 本通. 25,000円〜. 50,000円 札幌 大通. 25,000円〜. 40,000円 ← www
やめて〜!札幌のライフはとっくに0よ!
札幌は、ここ2年くらい新規オフィス供給も無いw
980 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 20:50:42 ID:INpUjYnK0
>>978 札幌は都心回帰の流れで、札幌駅前に超高層マンションが建つって話を聞いたことが
あるが、その流れが切れたのか?
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 22:48:32 ID:+XvSAa610
都心回帰も何も札幌はドーナツ化も起きてないだろ 中心部も空き地や青空駐車場ばかりあるからマンションが建ってただけで
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:12:01 ID:8nfqvPrE0
都心回帰も何も札幌はドーナツ化も起きてないだろ 中心部も空き地や青空駐車場ばかりあるからマンションが建ってただけで
983 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:12:10 ID:8nfqvPrE0
都心回帰も何も札幌はドーナツ化も起きてないだろ 中心部も空き地や青空駐車場ばかりあるからマンションが建ってただけで
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:12:17 ID:8nfqvPrE0
都心回帰も何も札幌はドーナツ化も起きてないだろ 中心部も空き地や青空駐車場ばかりあるからマンションが建ってただけで
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:12:38 ID:8nfqvPrE0
都心回帰も何も札幌はドーナツ化も起きてないだろ 中心部も空き地や青空駐車場ばかりあるからマンションが建ってただけで
986 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:31:52 ID:mIe4Z21Y0
987 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/16(日) 23:33:58 ID:mIe4Z21Y0
流石に、紀元前から半島人化が進んできだ歴史のある地域には敵いませんw
約2000年余り前の弥生時代になると、そうした状況が一変します。
それまでの日本列島では見られなかった、長身で、
しかもひどく面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土するようになるのです。
他でもない、この北部九州においてです。
ひどく面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひ
どく面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひど
く面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく
面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく面
長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく面長
な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく面長な
ttp://www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/sanpo51.htm 渡来系の人々は爆発的に人口を増加させる事によって、
あっという間に縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。
渡来系の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡
来系の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来
系の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系
の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系の
人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系の人
々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系の人々
ttp://toron.pepper.jp/jp/kodai/roots/jumyou.html
988 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 02:10:14 ID:2Sihms3q0
土 着 達www ._,,,,,,。,,、 广'x、 ,,、._ 」'゙''i、 ,,,,,_.,,,,、广゚┐ .,,,v―冖"~゛ ゙'i、 .ト ,|,_ riゃ .} .,i´ '冖i、 .] ` f゙,l° ,i´ .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’ _,,,vr" .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~ .._,,v・゚ヒ''''・x、 入、rУ ,iレ-v,,,、 .,r°."'''l゙ ,|√゙゚'i、 匸 ._ .y・'゙゚,,,v―-, .:゚ーa .√ ._,rll_ :} .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l, .゙ト ,r°,,, .., ._,,vぐ .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´ ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″ .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ il∠i、.` .,メ| | 」'ト .,,i´ .,i´ ,, ̄ .[ .,i´.,,,,,,! .]_ .゙l_,i´,レ .'_,,,,レ ~''┐ .,r°.,i´.| .| ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__ .:―ヤ゚″_ :~''=、 .,r″.,x=,, .,i´ ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] | .,i´ .゙l, .~1 .゚L '゙〃 ,n, .,,} .,l彡'''″ .゙~"''''''''''"゜ .テ''~゛ .:゚'―---―・° ―″ .~''¬―'″ .:゚=_,r / / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 02:12:33 ID:2ffMNdyA0
フクチョンイムニダ
990 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 08:03:44 ID:ji1CfWaT0
日本に領土内土着の民族などいない。 すべて朝鮮半島orロシア・樺太から渡って(移動して)きたもの。 (ごく少数の南方系もあり)
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 09:47:24 ID:n/9mb64A0
>>927 >早く新幹線、都市高、大手私鉄を整備しろよ
名古屋工作員に言われてもな。
・新幹線 より便利に名古屋駅を通過すると発表すると名古屋人発狂状態w
・都市高 首都高、阪神高速のような道路公団系ではなく、名古屋は、なんちゃって都市高速。
・大手私鉄 名古屋に大手私鉄ってあったけ?名古屋と岐阜を結ぶ田舎私鉄は知ってるけど。
もちろん近鉄は名古屋の私鉄じゃないしね。
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 12:59:39 ID:K/nK2Uc40
993 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 13:35:33 ID:2Sihms3q0
【若者の2ちゃんねる離れ 中高年だけ残る「暗い未来」】 「若者の2ちゃんねる離れ」がネットでささやかれている。2ちゃんには、開設当初からのユーザーがそのまま居残って「高齢化」する一方、 若い世代は「ミクシィ」をはじめとしたコミュニティーサイトに移ったのではないかというのだ。 現在の「2ちゃんねらー」のメインユーザーは40代、さらには50代というデータも出ている / / \ \ ____ ○ / l ヽ | ,! ヽ、 !. | | `> | | 'i / i' / \\ l ヽ. / / / \ 丿__ / / /
札幌は遅れてる水洗化を進めるのも大切だが 早く新幹線、都市高、大手私鉄を整備しろよ 札幌に新幹線ができる前に名古屋にリニアが開通してしまうぞ
★公共下水道普及率 3位 札幌 約99.4% 5位 福岡 約99.1% 福岡までリニアはこないから安心しろ 早く世界標準装備のトラムを整備しろよ
996 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2010/05/17(月) 16:37:30 ID:n/9mb64A0
名古屋は 中部国際空港で大コケ 愛・地球博でも大コケ イタリア村でも大コケ 東京も大阪も全く関心の無いリニアが成功することを祈ってるよw まあ、今の羽田空港拡張を考えるとリニアは政府の方針と真逆いってるな。
札幌は遅れてる水洗化を進めるのも大切だが 早く新幹線、都市高、大手私鉄を整備しろよ 札幌に新幹線ができる前に名古屋にリニアが開通してしまうぞ
新幹線
都市高速
大手私鉄
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。