● 鹿児島市・都市圏 大好き人間集まれ!Vol.70 ●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
鹿児島市及び鹿児島都市圏にゆかりのある方、好意・関心をお持ちの方、
みんなで賑やかに楽しく語りましょう!

※sage推奨でお願いします。
※荒らし・粘着行為を繰り返す方は、冷静にスレタイを読み返してください。

前スレ
☆ 鹿児島市・都市圏大好き人間集まれ!Vol.69 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1246111758/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:36:31 ID:rAOm7Z9GO
鹿児島→放射性廃棄物
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:37:37 ID:mabhbj860
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026916140


こんにちは。某大学です。鹿児島から福岡に来ました。
何故セブンイレブンを知らないからって田舎者扱いされなくちゃいけないんですか??
鹿児島にはローソンとファミリーマートだってあります。ジョイフルもあります。
しかも推測ですがセブンイレブンは大都市(東京、福岡など)しか無いのだと思います。
あなたの所にはセブンイレブンって言うコンビニはありますか?
住みも教えてください。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:37:51 ID:/zeV+F+c0
>>1
スレ立て乙です。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:39:00 ID:/zeV+F+c0
>>2>>3
PCも携帯もまとめてアク禁にしてもらう?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 17:38:58 ID:4pdyvF5vO
>>3
セブンイレブンは宮崎や大分にもあるよ。
九州でないのは、閉鎖的な鹿児島だけだよ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:20:59 ID:RaagJM+mO
鹿児島は男尊女卑だし、よそ者に冷たい日本一排他的・閉鎖的な地域だからセブンイレブンが鹿児島に行きたがらないのも頷ける。

犬喰ったて文言残ってるしね(笑)
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:32:56 ID:cw//1tIs0
昨日の錦江湾サマーナイト大花火大会は10万人以上の人出だったね。
九州最大となると筑後川花火大会かな?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:21:38 ID:hW1iSLFR0
  ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 新幹線でイケイケの鹿児島
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:23:04 ID:hW1iSLFR0
、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:54:56 ID:18nXBjXa0
ID変えても無駄っしょ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:12:57 ID:/1SN4CEQO
最近荒らしが酷いな

マジでアク禁をしないといかんか
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 03:37:56 ID:Qgh5AXcD0
786 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 00:33:56 ID:E1br4t1z0
ケンミンショーでは熊本のライバルは福岡だったけど、
実際はやっぱ鹿児島だよなw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 08:38:31 ID:QBRWNbuR0
鹿児島市民三大悲願
@セブンイレブン
Aドンキホーテ
B高層マンション
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:17:40 ID:8ytMKgOE0
鹿児島も政令市目指すんだったら、セブンイレブンくらいはよんでこないと...
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 06:59:03 ID:zlwgb4lx0

ぜったい無理だ罠
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:21:36 ID:zlwgb4lx0
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009082400348&rel=y&g=soc

山中で大麻栽培、高校生ら逮捕=水やりなど手伝う−熊本県警
 山中で大麻を栽培したとして、熊本県警熊本南署は24日、大麻取締役法違反容疑で、
熊本市城山大塘の無職三村真弘容疑者(22)と、同市内の男子高校生(17)を逮捕
した。同署によると、2人は容疑を認め、三村容疑者は「自分で吸うためだった」と供
述しているという。
 逮捕容疑は今年5月ごろ、三村容疑者宅の植木鉢で育てた大麻の苗7本を、同市松尾町
上松尾の山中に移し栽培した疑い。男子高校生は、十数回水やりなどを手伝ったという。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 09:38:21 ID:34u+fwO40
中央駅前・・・・いいビルができてると思ったら
1階はコンビニだけかよw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:35:15 ID:VRgeKtQ+O
出来るもの出来るもの当初の期待の2割くらいだな。
一時期はあか抜けた都市に脱皮できるもんと
期待感があったがしょせん地方都市は地方都市だな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 21:34:13 ID:8Q6Vuz8M0
出張なんかで他県のビジネスホテル利用してて、夜小腹がすいたり急な用事
が入ったりなんかしたときに、ホテルの目の前にセブンイレブンがあったとしても
わざわざ遠くのコンビニまで行くのか?セブンいらない厨は。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 22:01:52 ID:WF9nkHJP0
意味不すぎるw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:18:34 ID:lvAsM22W0
>>20
はっきり言って頭悪そう。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 00:23:03 ID:lvAsM22W0
>>15
政令市とセブンイレブンにどんな因果関係があるんだ?
こいつも 
はっきり言って頭悪そう。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:30:31 ID:czIcuSte0
地価上昇、4期連続でゼロ=下落幅に縮小傾向−四半期ごとの動向調査・国交省
8月24日17時32分配信 時事通信

国土交通省は24日、全国の主要都市計150地区を対象とした2009年第2四半期(4月1日〜7月1日)
の地価動向調査結果を発表した。地価上昇地区は4期続けてゼロとなり、横ばいの3地区を除く
147地区で引き続き下落した。

地方圏は、32地区のうち30地区で下落したが、下げ幅が拡大した地区は前期の3カ所からゼロになった。
再開発が進む新潟駅南口(新潟市)と鹿児島中央駅(鹿児島市)の地価は、3期続けて横ばいだった。 
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:44:53 ID:czIcuSte0
主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート〜

鹿児島市 鹿児島中央駅

【鑑定評価員のコメント】
・鹿児島中央駅周辺の商業地の取引価格は、比較的堅調で、取引価格は概ね横ばい傾向で推移している。
・取引価格・オフィス賃料・店舗賃料は概ね横ばい傾向にあり、取引利回りも概ね横ばい傾向にある。
・鹿児島中央駅周辺においては新築のオフィスの供給は少ないが、店舗賃料とほぼ牽連しており、オフィス
 賃料は概ね横ばい傾向で推移している。
・鹿児島中央駅周辺の店舗賃料は、飲食店関係を中心に、衣料品関連等の需要も見られ、比較的堅調で、
 店舗賃料は概ね横ばいで推移している
*取引価格・オフィス賃料・店舗賃料は概ね横ばい傾向にあり、地価動向も概ね横ばい傾向にある。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:47:51 ID:czIcuSte0
主要都市の高度利用地地価動向報告〜地価LOOKレポート〜

鹿児島市 鹿児島中央駅

【ヒアリングに応じて頂いた地元不動産関係者の声の一例】
・鹿児島中央駅付近におけるテナントの立地希望は多いが、駅前には物件が無い。
 鹿児島中央駅付近に新しいオフィスビルを望む声は大きい。(売買仲介業者)
・駅前も空店舗はあるが、引き合いもあるため、店舗が不足しているという印象がある。
 駅前に竣工した新築オフィスビル周辺は、飲食店舗等のテナントを誘致できるような雰囲気がある。
 その周辺に狙いを絞っているテナントも存在している。(賃貸仲介業者)
・売手は、約2年後の九州新幹線の全面開通を待っているような部分があり、売却条件については強気である。(売買仲介業者)
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:56:03 ID:czIcuSte0
H21.8.1 605,173(+742)
H20.8.1 604,431
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:58:51 ID:RtBtyPp10
>>21
>>22
仰られるとおり馬鹿です。高卒です。すいませんでした。
質問変えます。

「近所にセブンイレブンができたら利用しますか?しませんか?
 セブンいらない厨さんは。」
これだったら、するか・しないかの2択ですのでどうかお答えを。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/26(水) 01:03:02 ID:lvAsM22W0
>>28
やっぱり ほんとの馬鹿だった。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:15:37 ID:1TEF0i0bO
>>28
利用します。
なんか勘違いしてるようだから言っとくが、セブンが絶対的に必要だとは思ってないから、そう言ってるだけ。
利用するしないとはまた別の話
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:25:54 ID:RtBtyPp10
>>30
どうもありがとうございます。
まあ、大方の人はそういうスタンスだと思うのです。
ただ、いつもセブンのネタになると過剰に反応する人がいるのが不思議なのです。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 01:30:34 ID:1TEF0i0bO
あれは、このスレを大いに盛り上げようと日々努力している自演の釣りだから、軽く乗って流すといい
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 05:50:42 ID:s5I3PkON0
鹿児島人はなぜゆえにそんなにセブンイレブンを駆逐しようとするのか?
それが理解できん?
なんか不都合でもあるのか?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:16:47 ID:YsyuRv3s0
まあ日本全国47都道府県
セブンがない所はあと3,4県?
最後の度田舎認定されてるようなもんだからなw
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:19:58 ID:YsyuRv3s0
セブンそのものがというよりも
今時、ま〜だセブンすらねえの?嘘でしょ?
セブン銀行のサービスすら未だに受けられない地域って・・
という小馬鹿にされる対象ってことだなw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 08:02:39 ID:1TEF0i0bO
はいはい
もうやり取り飽きた
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:18:53 ID:68+t4c1YO
>>35
えっ、鹿児島ってコバカにされてんの?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:22:09 ID:ag9NbAvY0
   ___________________________
            /
          /
        /       / \                      / \
      /        / ● ..\                   / ● ..\
    /        /       \                /       \
  /         /          \             /          \
/         /             \          /             \
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



                   /                      \
                 /                          \
                |              |             |
                |              |             |
                 \            ../\           /
                   \______/   \_____/
                     \                   |
                       \                 |
                         \               |
                           \             |
                            \            |
                              \          |
                                \        |
                                  \____|
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 20:31:03 ID:dBFknGK60
鹿児島を小馬鹿にしてるつもりの大バカ者が貼りついてるからね。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:07:38 ID:8Poeo2qD0
アク禁の準備か

特定都市を煽り(嫉妬)し続ける悲しい人たち
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137437707/341-382
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:10:11 ID:ag9NbAvY0
★地理2板に見る県民性
@東京、神奈川、石川、京都
自尊心プライド共に異常に高い。人の話を聞かず一方的に格付けするが、格付けされることは嫌う。
自分の話が伝わらないと分かると荒らし行為に走る。傍若無人なため雑談コテハンの輩出率が高い。
A新潟、茨城、千葉、香川、大分、福岡、熊本
自分の県が正当に評価されていないと考えている。自己評価は高いのでどこにも現われ、正面から主張する。
争いは一対多。口うるさいので煽り屋にも一般住人にも嫌われる。自浄力は低く長期間荒れ続ける。
B富山、福井、静岡、愛知、広島
自己評価が低く劣等感が強い。正面から主張せず、あらゆる姑息な手段で目的を達成しようとする。
自浄力は高いが、非難する口実のためにわざと荒れる友好スレを立てる。正当性を確保して煽るため煽り屋や自治厨に好かれやすい。
C青森、岩手、宮城、福島、滋賀、徳島
劣等感が強く、自分の価値観を持たないため評価されようとする。格付けされることを好み、議論の的になるためわざと煽る。
他都市へは軽い内容で煽るが自スレでは荒んだ貶し合いが多い。データ厨。序列スレのように形式的なものを好む。
D三重、大阪、岡山、長崎、鹿児島
プライドの高さに反して自尊心が低い。プライドの高さを隠し進んで煽らない一方、煽られると強烈に反撃する。争いは一対一が中心。
自スレが荒れ、凄惨な誹謗が頻繁に行われる。自ら問題を起こさないが、既存の問題を致命的に発展させる。自治厨に嫌われやすい。
E山形、群馬、埼玉、山梨、奈良、愛媛、高知
プライドも自尊心も低い。格付けをされることを嫌うが、格付けは意識する。
煽られた時は主張を引き下げ争いを避けるが、多対一の争いになると進んで加わり愚鈍な大衆性を曝け出す。
F北海道、栃木、長野、岐阜、鳥取、山口
団結力が非常に弱く、潔癖症かつ自治厨。自分が悪役になることを極端に嫌う。理屈っぽく不毛な議論を延々繰り返す。
異なる考え方の人間を許容しない。建前と本音を混同し正当性に固執する。内紛が非常に多い。友好スレを真顔で立てる。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:25:12 ID:gQyl78HJ0
相変わらず的確なコピペだよな
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:51:22 ID:LFd2UwJa0
>>41
40個しかないな
Gがあるの?それともこれで終わり?
とりあえず宮崎、沖縄がないね
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 21:52:28 ID:LFd2UwJa0
おっと、佐賀も
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:36:14 ID:gQyl78HJ0
和歌山、島根、秋田、兵庫もないな
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:04:56 ID:B7/ad7c30
>>15
もともと鹿児島は政令市なんぞ目指してじゃいない。
熊本が政令市になって格差が開こうと、鹿児島は南九州の首都であり続ける。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 00:45:32 ID:SrSvvhFZ0
大隅と薩摩半島の首都かw
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 05:56:56 ID:f7KZKeZAO

違う違う、宮崎と、鹿児島の都だろw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 07:28:15 ID:SrSvvhFZ0
宮崎は鹿児島なんぞアウトオブ眼中
鹿屋相手に気張っとけってなもんじゃね?w
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 08:41:58 ID:CiL7eJOy0
>もともと鹿児島は政令市なんぞ目指してじゃいない。
>熊本が政令市になって格差が開こうと、鹿児島は南九州の首都であり続ける。

プっ‥爆笑 相変わらずだな

http://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6/%E4%BB%96%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%81%E5%8F%A5/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 09:45:58 ID:F9On9xAN0
鹿児島地区へのSUGOCAの導入はまだ先になるのかな?

SUGOCAが導入されればSuicaとの連携で出張族には便利になると思うのだが・・・・・
(JALカードSuicaとか郵貯ICキャッシュカード一体型SuicaとかビックカードSuicaとか)
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 10:12:47 ID:CiL7eJOy0
>>51
セブンイレブンもドンキもない糞田舎の分際でSUGOCAの導入とは
プっ‥爆笑 相変わらずだな
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:33:10 ID:x/Iwx765O
>>52
お前おもしろいな
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:27:42 ID:CiL7eJOy0
>宮崎は鹿児島なんぞアウトオブ眼中

アウトオブ眼中 ‥プっ‥爆笑 相変わらずだな
これだから糞田舎民はwwwww
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 14:04:37 ID:pDD17NEh0
宮崎は鹿児島をなんとも思ってないということだろ

ていうかID:CiL7eJOy0は無職?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/28(金) 11:15:09 ID:EX4qxTJq0

「スー」っと「ゴー」で「ス・ゴ・カ」♪
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:44:48 ID:La6dRKsdO
スゴカよりもセブンイレブンが先だろ。
セブンイレブンがないのが、スゴカだなw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:00:39 ID:NwXHiLBHO
617/640:名無シネマ@上映中[sage]
2009/08/27(木) 21:41:53 ID:l0WTsiVH
鹿児島、まだやってない…orz


なんちゅう田舎やねん(怒
--- 以下スレ情報 ---
【おいしいごはん】南極料理人【準備中】 (640)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1242670598/
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 16:47:23 ID:oAt8RaPb0
>>58
そら、最僻地の劣等地域やしな。
ミニシアター作品は完全スルーだ罠

糞田舎wwwwwwwww
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 17:41:06 ID:pLcaArhV0
おっさん、一人で何やってんだよw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:02:35 ID:eaElL6RAO
約一名が必死に鹿児島をけなし、罵る様子をご覧ください。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:06:38 ID:ugPAM2ca0
アク禁間近か

特定都市を煽り(嫉妬)し続ける悲しい人たち
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137437707/341-385
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:23:28 ID:Gw5QvYT/0
SNA鹿児島〜羽田線、1往復増便へ [08/28 17:37]

SNA=スカイネットアジア航空は、鹿児島〜羽田便を11月から1往復増便すると
きょう、発表しました。格安運賃を武器に、鹿児島〜羽田線におととし9月に参入
したスカイネットアジア航空は、現在、1日に3往復6便を運航しています。発表に
よりますと、今年11月から1往復2便増便して、4往復8便にするということです。

増便の理由についてスカイネットアジア航空は、鹿児島〜羽田線は今年4月から
先月末までの平均搭乗率がおよそ64パーセントと、同じ羽田線を運航している
宮崎や熊本、長崎よりも高く、要望もあるためとしています。スカイネットアジア航空・
鹿児島〜羽田線の片道普通運賃は、他社より2割ほど安い3万1500円となっています。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 22:27:24 ID:Gw5QvYT/0
FDA就航1カ月 鹿児島−静岡線の搭乗率64%
(2009 08/26 06:30)

フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市)の鹿児島−静岡線は、7月23日の就航から
1カ月が経過した。8月23日現在の平均搭乗率は64.1%と、同社が運航目標とする
65%をやや割り込む。ただ、同時就航した同社3路線の中では最も高く推移している。

静岡県空港部によると、鹿児島線の搭乗率は静岡発が65.0%、鹿児島発が63.3%。
これまでに欠航はなく、11日に静岡県で発生した震度6弱の地震による運航への影響も
なかったという。

FDAの静岡−熊本は同期間で搭乗率48.0%、静岡−小松は45.8%と低迷する。
同部は「ビジネスより観光需要が増える時期でもあり、静岡から鹿児島へは屋久島など
への観光利用が伸びたのではないか」と推測。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:18:48 ID:CYU4pBEg0
まじな質問ですがなぜ、政令指定都市にならなかったのですか?熊本がなるより九州の南の玄関口としてインパクトあると思うんだけど。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:57:38 ID:1DthKNyA0
とりあえず、政令市昇格の条件をググってこい

姫路市のような積極性も見えない今の現状じゃ、昇格なんぞムリぽ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:03:48 ID:wLsANOwQ0
もうすぐお目見え19階建 アルファータワー!!
大都会の階段を駆け上がりつつある南九州の首都
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090829003539.jpg
http://www.a-terukuni.com/
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:07:54 ID:hdwVyjMx0
>>67
61マソタン?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:13:42 ID:knWfD2360
熊本が早々とに合併を進めて政令市になっていたら、
鹿児島も刺激されて後追いで超絶合併して政令市になっていたかもな。
今からでは特例法の期限にも間に合わないからハードル高くなってしまった。
吉田や喜入を合併して60万都市になったことだけで満足してしまったのが痛い。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:18:27 ID:wLsANOwQ0
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:30:25 ID:wLsANOwQ0
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 02:00:18 ID:AR3bVtiE0
新手の荒らしか?

毎度、よく見つけてくるよな。呆れるわw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:18:25 ID:jXKH939CO
>>67

高さ130メートル?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 05:51:33 ID:m0+BD7p20
それは最上階130uパノラマルームの間違いだな

高さは75mって公式に載ってるぞ?
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:04:14 ID:jXKH939CO
75って普通だね
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:16:36 ID:c4weEzmiO
久しぶりに2chに来たんだけど、鹿児島とか熊本スレに粘着してた久留米のカッペ猿はいなくなったの?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:50:59 ID:4xbKA6VG0
南日本最大級の社交場たる天文館のレジデンス棟、シティーハウス照国
六本木ヒルズレジデンス棟に匹敵する熊本市には存在しないデラックスマンション

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090829003644.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090829093536.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090829094335.jpg
http://www.ch-terukuni.com/
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 11:55:27 ID:KxfsaFzF0
照国のアルファータワー(75M、19階)が
鹿児島市内のマンションでロケーション的に壮観だった
天保山のストークマンション(60M、19階)を抜いたね。

79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:08:13 ID:AR3bVtiE0
グランガーデン鹿児島が一番高いんじゃね?75.75
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:11:41 ID:KxfsaFzF0
>>79
グランガーデンはシニア専門でしょ。

81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:22:42 ID:4xbKA6VG0
超高層100m超の集合住宅の建築構想がある地点

・現市立病院救命救急センター(⇒移転後)⇒140m
・中央駅西口のJR・郵便・試験場跡地170m!!
・交通局電車車庫(⇒移転後)⇒120m
・いわさき450ホテル跡⇒98m
・公社ビル(⇒建替え構想あり)257m!!
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 12:58:12 ID:AR3bVtiE0
>>81
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:59:57 ID:lxd8e/Ui0
この前鹿児島行ったけど、高層ビルのある街じゃなかったな。
明らかに大都市圏ではない感じ。
でもイメージと違って、結構都会的やったで。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:34:25 ID:4xbKA6VG0
>>83
熊本市、大分市、長崎市、松山市、岡山市と比べてどうでした。
都会度を示してくれ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:41:37 ID:KjnrzszK0
>>84
岡山が一番都会っぽい
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:47:29 ID:lxd8e/Ui0
岡山>鹿児島=長崎>熊本=松山>大分

あくまでも都会度な。
岡山は大都市圏の街として問題なし。
鹿児島長崎は活気があるけど街が狭い。大都市圏の都市の雰囲気じゃない。
熊本は街がゆったりしてるけどなにか田舎くさい。
松山は意外と都会だが街が小さい。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:13:20 ID:4xbKA6VG0
>>85、86
http://hiroshimagogo.blog8.fc2.com/category6-1.html

岡山は個人的に微妙とおもた。ハコは大きいが繋がりがなく
ちぐはぐな街。ざっとして味気がない
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 15:59:28 ID:XI+VmnqkO
長崎に20階建てマンションが建ちますな。
鹿児島はまだ?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:42:10 ID:4xbKA6VG0
>長崎に20階建てマンションが建ちますな。
>鹿児島はまだ?

これは当初は22階建て88mで確認申請したらしい
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090829003539.jpg
http://www.a-terukuni.com/
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:08:05 ID:aq5ViKvM0
>>86
地形的に海と崖に挟まれてごちゃごちゃとした街を都会的だと勘違いしている岡山or高松人ってとこか。
松山を最下位にしているあたり非常に香ばしいw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:10:41 ID:aq5ViKvM0
間違えた、松山が最下位ではないな
でも都市のつくりが似ている熊本と松山、平地が広がる大分を低評価しているあたり
だいたい傾向がわかるわw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 19:10:34 ID:5AIxBsbMO
岡山は、中心部は100万都市に見えるけど、3`も離れると20万都市レベルに感じる
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:18:35 ID:4xbKA6VG0
松山うんぬんはどうでもいいわい。
問題は鹿児島と熊本がどっちが都会度が高いかよ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:23:12 ID:IWTYkIqU0
>>92
×岡山は、中心部は100万都市に見えるけど、三キロも離れると20万都市レベルに感じる。
○岡山は、駅前は100万都市に見えるけど、中心部は30万都市レベルに感じる。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:34:47 ID:aq5ViKvM0
>>93
松山叩きは別にしても、その他の都市評価も単なる見た目だけやから
平地の街は低評価、地形状狭い範囲に集中してれば高評価、そして何より岡山が一番。
岡山を大都市圏の街だと持ち上げている時点で信憑性なし
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:51:38 ID:4xbKA6VG0
鹿児島>長崎>熊本=松山>岡山>大分
これでガチ!!
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:59:56 ID:AR3bVtiE0
岡山=熊本>鹿児島≧長崎≧大分=松山だな
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:03:36 ID:LDFzjn1rO
セブンもないような℃田舎人がw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:04:25 ID:IWTYkIqU0
熊本=鹿児島=松山=長崎>大分=岡山。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:08:54 ID:5waRIr0p0
>>97
恥ずかしくならない?
他のスレからの拾いものだが鹿児島は都市圏人口で
とうとう長崎にも大分にも那覇にも抜かれて九州沖縄7位都市に転落しているようだがw

九州・沖縄地区10%都市雇用圏(2005年国勢調査ベース)
01福岡     2,409,904人 福岡県1位
02北九州    1,401,737人 福岡県2位
03熊本     1,083,740人 熊本県1位
04長崎     **786,696人 長崎県1位
05那覇     **779,726人 沖縄県1位
06大分     **758,658人 大分県1位
07鹿児島    **739,491人 鹿児島1位
08久留米    **505,205人 福岡県3位
09宮崎     **477,458人 宮崎県1位
10佐賀     **413,320人 佐賀県1位
ttp://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:20:22 ID:5waRIr0p0
>>100のレス先訂正
>97 ×
>96 ○

>>97 >>99
岡山>熊本>(政令市の壁)>松山>鹿児島≧長崎=大分
鹿児島は都市圏人口は少ないが都市人口と中枢性を考慮して、お情けで長崎大分より上にしておく。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:58:10 ID:KxfsaFzF0
☆鹿児島市/H17年度 ビル棟階数
4F    5F    6F   7F   8F    9F    10F   11F    11F以上
2900棟  1846棟  508棟  288棟  201棟  093棟  097棟  155棟    252棟 

☆鹿児島市/H20年度 ビル棟階数
4F    5F    6F   7F   8F   9F   10F  11F   11F以上
2932棟  1918棟  537棟  330棟  249棟  110棟  123棟  198棟  321棟
 
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:18:43 ID:M2w7cCvY0
11階以上のビルがこの2年で70棟近く増えたのか
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:37:07 ID:MMFq5gJg0
そんなデータどこがとってるの?
ソース
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:07:46 ID:AR3bVtiE0
鹿児島市のHPや鹿児島市統計年鑑でも見ろカス
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:13:15 ID:k4ykvkVf0
>>101
10%都市雇用圏に拘る理由は?
岡山市+倉敷市=148万(大都会?)と自慢したい為ですか?w

@単純に市の人口
 岡山>熊本>鹿児島>松山>大分>長崎

 ※2010年3月に熊本市は周辺2町と合併し、政令市に昇格した場合。
 熊本>岡山>(政令市の壁)>鹿児島>松山>大分>長崎

A面積での順位
 岡山>鹿児島>大分>松山>長崎>熊本

B人口密度での順位
 熊本>松山>鹿児島>長崎>大分>岡山

なんとも微妙な岡山市なんだけど・・・。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 00:14:02 ID:Etwh1KZl0
貼らんかいクサレ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 00:48:08 ID:jVmG9iCr0
人口密度

春日市(7600)>大野城市(3520)>中間市(2790)>太宰府市(2370)=熊本市(2370)
ようするに人口密度が高けりゃ都会とか大きな町というのは馬鹿げた話。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:14:46 ID:k4ykvkVf0
>>108
また福岡人が沸いたか?w

人口密度=都会とか言ったか?w

春日市・大野城市・大宰府市の都会度くらい知ってるw
大宰府インター近くの大野城市に住んでたからなw
住宅地は密集してるが、他はパッとしない。。。
遊びに行こうと思ったら都市高速で天神・百道方面って感じだった。
熊本市にも数年住んだよw
中間市は住んだ事ないw(わざわざ北九州まで行く必要ないからw)

実際に住んでたから突っ込ませてもらったよw
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:16:16 ID:QuPKnDbM0
人口:福岡>北九州>熊本>(政令市の壁)>鹿児島
都市圏人口:福岡>北九州>熊本>長崎>那覇>大分>鹿児島

それでも「南九州一の大都会=鹿児島」
111名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 01:52:36 ID:jVmG9iCr0
>>109
遠まわしに言ってるんだよ。
いやらしくな。
だから熊本より小さなとこでも人口密度が高いところなんて
あると書いたんだよ。人口密度なんか比較しても意味ないことを。

>>110
政令市の壁なんて書いているが政令市なんてもんは
地方自治のただの行政区分の一つにすぎないんだよ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 01:57:48 ID:VAB1fran0
>>110
クマンコが政令指定都市になるとか、指令指定都市もバナナのたたき売り状態だなw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:28:23 ID:SJGwD3720
スカスカ都市に限って人口密度は関係ないとか
政令市になれない都市に限って政令市に大した意味はないとか言うんだよなw
完全な負け惜しみというか、見苦しい。
バナナの叩き売り、政令市のバーゲンセール状態ですら政令市になれない都市のくせに
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:44:30 ID:XnlKRN4X0
なれないっつーか、なれる可能性が最も高い都市のひとつの方が正しいんでね?
鹿児島、船橋、姫路辺り?

熊本、相模原もう決定してるようなもんだし
115名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 02:45:26 ID:jVmG9iCr0
>>113
おや、こいつはオレのところをスカスカ都市とか
政令市になれない都市とか言ってるのかな。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 03:00:31 ID:SJGwD3720
>>114
なれる可能性といっても政令市のバーゲンセール期間終わったので
もとの基準である80万人を超えないといけない。
船橋はともかく、鹿児島はとてつもない合併をしないといけないので非現実的な話

>>115
鹿児島は熊本の倍の面積なのに熊本より人口が少ないんだろ?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 03:16:30 ID:jVmG9iCr0
人口密度の次はこんどは市域の面積で来たよ。
なに必死こいてんだ?
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:25:21 ID:SJGwD3720
都市圏人口も少ない、市人口も少ない、県人口も少ない、人口密度も少ない
面積だけは県全体でも市全体でも広い。
つまりスカスカで政令市にも縁遠いってことか。
それ以前に都市圏人口で長崎や大分、那覇にも抜かれて鹿児島は九州7位に転落ってかなりやばくね?
将来を見越して必死こかないといけないのは鹿児島だと思うね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 03:41:42 ID:jVmG9iCr0
>>118
なんでオレんとこがスカスカの都市と思ってるんだ?
それから鹿児島県と熊本県の人工差なんて、たかだか
数万人だろう。そこにどんな差があるんだよ。
市同士にしても10万かそこらだろう。
必死くん。
やばいって、なにがどう やばいんだ?
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:00:04 ID:BqdyfHdY0
>>116
>鹿児島は熊本の倍の面積なのに
こんなバカ相手にするのもなんだが・・

鹿児島市総面積・人口→547km²・604870人
*鹿児島市が吸収した町
桜島面積      →77km²  
喜入町面積     →61km²
吉田町面積     →55km²
松元町面積     →51km²
郡山町面積     →58km²
 総面積      →302km²
鹿児島市面積547km²−302km²=245km²
熊本市市面積       =287km²

面積の数字だけみると広いが、山が多くて可住面積が小さい
ちなみに5つの町の人口合わしても、5万に満たない。
統計数字なんて、切り口でどうにでも変えられるからな
数字トリックで素人が簡単に引っかかりやすいだなーこれが
熊本市がもう一つm伸びきれない訳だね。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:05:37 ID:SJGwD3720
>>119
県人口・都市人口・都市圏人口の少なさや密度のスカスカっぷりも認めようとせず
いつの間にか大分や長崎にすら差をつけられている現実には目を背け
政令市なんて意味はないと負け惜しみ、鹿児島の置かれている現状すら把握できず、
鹿児島は密度が高く将来有望な南九州の大都会だと信じて疑わない君の現実逃避には参るね。
必死君とかいう前に一度鹿児島から外へ出て、客観的に鹿児島を見つめなおした方がいいよ。君のためにも。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:13:12 ID:SJGwD3720
>>120
それを含めてスカスカ都市という。
つまり鹿児島市の周辺部は人の住めない、住んでいないエリアばかり広がっているということが露呈されただけ。
熊本の場合、周辺の町や村を合併してもそんな体たらくな数値にはならないだろう。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:15:06 ID:BqdyfHdY0
何だか必死だな。熊本君(笑)
124名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 04:23:11 ID:jVmG9iCr0
>>121
「君のためにも。」なんて心配してくれなくていいから
なんでオレをスカスカの都市の人間だと思っているんだ?

必死こきまくり君。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:28:50 ID:SJGwD3720
>>123
自ら鹿児島都市圏は山が多くて人も住めないスカスカ空白地帯ばかりだということ露呈しなくてもw
長崎や大分よりも人口層が薄く、都市圏人口も長崎大分以下の7位だということは納得できたから。
鹿児島が簡単に政令市になれないのも都市圏人口が極端に少ないからか。

もう時間も時間だからおいとまさせてもらおう。
君たち、都合が悪くなると必死(笑)で済ませるのもいかがなものかと思うよ。
揃いも揃って脳内思考が同じなのかねw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 04:45:39 ID:jVmG9iCr0
>>125

この馬鹿は熊本とは月とスッポンの差がある都会の神戸が市域の
半分近くが六甲の山だということも知らない。
だから、こんなアホなことを書く。スカスカ空白地帯だとか。
だから意味もない人口密度とか出してきて、いばりまくる。

こいつの頭ん中がスカスカ空白地帯だからオレを
ずっと鹿児島の人と・・
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:53:40 ID:k4ykvkVf0
ID:jVmG9iCr0
お前が全く関係無い福岡を引っ張り出して何言ってるんだ?
ちゃんと人口、面積、人口密度で書いてるぞ?
単にそれに順番をつけただけだろ?
お前の脳内変換は全くわからんw
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:55:22 ID:2L3uo+RPO
カッペ鹿児島人がギャーギャー騒いでも田舎臭くて恥ずかしいだけ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 05:10:10 ID:jVmG9iCr0
>>127
自慢したいんだろう?
いろいろと順番をつけて。
そのスカスカ頭でも勝てそうな相手にだけ。

必死な中学生としては。

なっ、必死くん。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:12:27 ID:SJGwD3720
寝ようかと思ったが

>>126
あのさ、神戸はその六甲山地の裏にも鈴蘭台とか西神ニュータウンなどの
大住宅地が広がっているわけでね。ここらだけでも何十万の人間が住んでいるんだよ。
鹿児島のように九州道〜指宿スカイラインから西側は見渡す限りの山林地帯、シラス台地の無人地帯ではないんだよ。
もしや、これらの神戸のニュータウンを皇徳寺や西陵、明和あたりと同じレベルだなんて思ってないよね。
神戸を引き合いに出すなんてあまりにおこがましいと思うし、これで君の知ったかぶりが露呈されちゃったね。

あと一言。
君が一番必死に見えるよw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 05:44:34 ID:jVmG9iCr0
>>130
あ〜あっ! この馬鹿!
お前神戸に行ったこともないだろう。当然、住んだことないよな。
あの六甲の広さ。

お前の好きな面積、人工、人工密度を書いとく。

神戸
人口: 153万
面積: 552.00㎢ 人口密度: 2780人
熊本
人口; 68万
面積; 286.00  人口密度: 2370人

神戸も見渡す限りの山林が広がっているよ。
熊本が足元にも及ばない都会の神戸の人工密度は2780人。
面積は熊本の倍。

お前の論理でいうと神戸が熊本より田舎なんだろうな。

なんか言ってみろ。

スカスカ頭の必死くん。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:14:49 ID:GrBKLSWGO
人口密度なんてどうでもよい、政令市なのに静岡はもっとひどいから。
それより鹿児島はセブンイレブンを誘致することを考えたがいいな。
このままだと、あと数年後には、日本で唯一、セブンイレブンがない、
超閉鎖的な都市となってしまうぞ。
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:55 ID:k4ykvkVf0
>>130
(現)熊本市 286.84km² 679,290人 2,370人/km²
植木町 65.81km² 30,180人
城南町 36.88km² 19,871人
--------------------------------------------
(新)熊本市 389.53km² 729,341人 1,872人/km²
(現)鹿児島市 547.06km² 604,870人 1,110人/km²

個人的に恨み無いから・・・これでOKかい?w
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:25:34 ID:k4ykvkVf0
>>129
>>131
神戸?福岡?なんで鹿児島に絡む必要あるんだ?w

お前、岡山っぽいなw隣県を引っ張りだしてるしw
@熊本vsなぜか福岡周辺市の人口密度(地方の人口密度が高い都市)
 で比較する。※密度=都会では無いよね?みたいにw
Aなぜか全く話題にもしてない神戸が出てくる。
B福岡周辺市と神戸についての知識が浅い。
 ネットで簡単に拾える情報しか無い。
C人口密度=都会で無いと言っておきながら・・・
 人口・面積・人口密度を引っ張りだして熊本と比較する。

※番外・・・人口と人工の使い分けが出来ない学力www
 ちゃんと勉強しようねw必死な中学生君w
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:32:08 ID:GrBKLSWGO

市レベルでは125,000人も差がついたのか...この差はツライな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 07:01:22 ID:jVmG9iCr0
>>134
ちゃんと読んでから書こうね。上の方から。
でも、
人工と人口。確かに間違ってるね。小学生でも分かる。
変換間違いだな。

恥かね。。。
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:00 ID:7+PIQ5Jc0
再開発が中途半端で終わってるから
いつまで経っても垢抜けない
しょせんは地方都市って感じだな。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:26:20 ID:PopJBjdl0
ゆんべは夜通し、反薩主義の悪魔に刃向かってたけど
そんなに勝ち誇れるほど大都会かwwwwwwwwww
(これが真実!!)

天文館空撮(昼)
http://www4.synapse.ne.jp/izumiphoto/images/sample/photo/s62.jpg
天文館空撮(夜)闇の中に線香花火がwwwwwwwwwwww
http://www4.synapse.ne.jp/izumiphoto/images/sample/photo/s23.jpg
たったこんだけだよ天文館はwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090830092030.jpg
37年前の鹿児島の風景が入った画像、今とそんなに変わらん
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090830091957.jpg
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:18 ID:m2Nfh7SF0
>>100
都市圏人口は那覇には大昔に抜かれてる。
140薩摩嫌いな脱薩者:2009/08/30(日) 09:51:38 ID:wb604bkkO
>>138
>反薩主義




「 井 の 中 の 蛙 」 に ほ ざ く 資 格 は な い ぞ www
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:58:41 ID:PopJBjdl0
鹿児島ってコバカにされてんの?
【地理2板に見る県民性 より】

★井 の 中 の 蛙 鹿 児 島 塵
プライドの高さに反して自尊心が低い。プライドの高さを隠し進んで煽らない一方、煽られると強烈に反撃する。争いは一対一が中心。
自スレが荒れ、凄惨な誹謗が頻繁に行われる。自ら問題を起こさないが、既存の問題を致命的に発展させる。自治厨に嫌われやすい。

142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:00:31 ID:PopJBjdl0
143便乗して騒ぐ井中の蛙:2009/08/30(日) 10:05:25 ID:PopJBjdl0
408 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:55:30 ID:lxd8e/Ui0
鹿児島も熊本も両方いったけど、どう見ても鹿児島の方が都会的なんだけど。。。
いや、煽りじゃなくまじで。人口云々の話じゃないよ。

熊本は雰囲気が典型的な地方都市だった。なんか沈滞した雰囲気というかなんというか。
鹿児島はとても活気があったよ。大阪のミニミニ版って感じで違和感なかった。

それと観光的にはどう考えても鹿児島(市)>>>熊本(市)だと思うけど。
ここの人は本気で熊本市>>>鹿児島市と考えているのだろうか(謎)


409 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:58:32 ID:W783WpFE0
はいはい。
鹿児島人は他県人に成りすますの上手だよなあ。
こないだは横浜の人が来たね。

全然関係ない人が一方だけ叩いてもう片方だけ持ち上げたりするわけないのに。


410 :春日更地:2009/08/29(土) 14:09:07 ID:WlADoa6L0
熊本より閉塞的な芋茎県の話は止めたまい!
412 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:13:22 ID:Ral2iiPX0
>>410
おまい何県民よ?芋茎の意味わかってるか?

415 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 14:18:45 ID:Ral2iiPX0
>>413
芋茎って女性専用のオモチャでしょ?熊本名産の
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:52:29 ID:xGVBqe2+0
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃( 
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   |     \   三....|┃┃
    |     |ヽ、二⌒) .|┃┃
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:18:31 ID:PopJBjdl0
386 :名無し野電車区:2009/08/23(日) 16:34:47 ID:JklBtZ/FO
さあそろそろ話題を変えよう。さっき鹿児島駅の近くの踏切で一両のみのディーゼルが客載せて走ってた。

一両のみってめずらしいよね?臨時とか……


146名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/30(日) 11:53:26 ID:QLn2Lbgh0
>>138

こいつもスカスカ頭。
以後、こう呼ぼう。

>>144

その通り。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:50:18 ID:7+PIQ5Jc0
そういえば
ここのところ定期的な「鹿児島に初めてきたんだけど都会だね」的
県外人がこなくなったねwww
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:54 ID:PopJBjdl0

って恍けちゃってるのは本人だったりして
鹿児島市民は自画自賛大好きの自惚れ糞田舎民。。。。。。。。。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:06:09 ID:fVheBJgE0
佐賀人の俺が初めて鹿児島中央駅に降り立ったときは近未来メトロポリスかと思ったわ
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:34 ID:PopJBjdl0
>>149
ツーカーで現れるwwwwwwww
定期的な「鹿児島に初めてきたんだけど都会だね」的 県外人
バレバレ
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:17 ID:fVheBJgE0
いやいや
素直にそう思ったんで言っただけだよ
もっとも俺が福岡長崎鹿児島以外の都市に行ったことないからそう思ったってのもあるだろうけど
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:08 ID:3qPTYpqW0
うむ、素直が一番だな
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:45:46 ID:PopJBjdl0
>>151
定期的な「鹿児島に初めてきたんだけど都会だね」的 県外人
どうせ井の中の自作自演クンなんだろーが
福岡長崎鹿児島の都会度優劣はどうなんだ
<<でやってくれ
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:10:21 ID:fVheBJgE0
福岡>>>>>>鹿児島>>長崎

鹿児島は都市圏人口は長崎より劣るけど、
都市核がひとつだから諫早大村にやや分散してる長崎よりは都会に見えたよ
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:21:20 ID:PopJBjdl0
>>154
長崎の方が全然 都市として
街の内容的が濃くてすごい華があるんじゃねーの。
中華街、思案橋、グラバー園、観光通り、稲佐山‥

鹿児島は中途半端で見かけ倒しのペラペラな街

156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:08:27 ID:tfTsoBLz0
熊本と違って政令市にもなれず、大分や長崎よりも周辺人口の少ない
鹿児島(九州都市圏7位)をあまりいじめるなよ、かわいそうだろ。
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:24:26 ID:PopJBjdl0
>>156
九州北部では鹿児島シカトはガチの必須事項!
鹿児島は九州にあらず
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:10 ID:PopJBjdl0
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:11 ID:TzTO0L+h0
アク禁候補1号
137 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 08:26:00 ID:7+PIQ5Jc0
147 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 12:50:18 ID:7+PIQ5Jc0

アク禁候補2号
138 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 09:26:20 ID:PopJBjdl0
141 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 09:58:41 ID:PopJBjdl0
142 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 10:00:31 ID:PopJBjdl0
143 名前: 便乗して騒ぐ井中の蛙 投稿日: 2009/08/30(日) 10:05:25 ID:PopJBjdl0
145 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 11:18:31 ID:PopJBjdl0
148 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 13:05:54 ID:PopJBjdl0
150 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 13:24:34 ID:PopJBjdl0
153 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 14:45:46 ID:PopJBjdl0
155 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 15:21:20 ID:PopJBjdl0
157 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2009/08/30(日) 16:24:26 ID:PopJBjdl0
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:17:49 ID:A1y1weTT0
【日韓】福岡・釜山経済協力協議会、共同ブランド創設など23項目事業推進に合意[08/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251590563/

福岡は韓国の一部です
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:40:23 ID:TJhJlbno0
鹿児島おわた
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:59:18 ID:M6tZmJ2o0
鹿児島は市街地が密集している分熊本より町にみえたけどね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:10:12 ID:XnlKRN4X0
鹿児島1区 民主
   2区 自民
   3区 国民
   4区 自民
   5区 自民
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:37:08 ID:L1So+40p0
南九州はどこもそんな感じじゃん。自民が意外に健闘。
その中で1区が民主ってのは象徴的だな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:55:52 ID:G8GWlkA4O
私は頑固で保守的な性格だ。暑い夏でもラーメンにはお茶と大根漬け。
水を飲んだら負けだと思っている。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 03:10:30 ID:oRQcFe6E0
556 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/31(月) 03:00:53 ID:Xe9nxS5Q0
鹿児島は都市圏人口で とうとう長崎にも大分にも那覇にも抜かれ、
九州沖縄7位都市に転落してしまいました。

九州・沖縄地区10%都市雇用圏(2005年国勢調査ベース)
01福岡     2,409,904人 福岡県1位
02北九州    1,401,737人 福岡県2位
03熊本     1,083,740人 熊本県1位
04長崎     **786,696人 長崎県1位
05那覇     **779,726人 沖縄県1位
06大分     **758,658人 大分県1位
07鹿児島    **739,491人 鹿児島1位
08久留米    **505,205人 福岡県3位
09宮崎     **477,458人 宮崎県1位
10佐賀     **413,320人 佐賀県1位
ttp://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 04:11:37 ID:SjeSPCSW0
>>166
         _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____       /
       /    /         \    /
       /  /  /・\  /・\ \ /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
      / ゝ-+ - -(_ノi__) -- - - /-/
    /   /    \   /     //
    /    \    \_/   / /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
  /                /
 /  ご冥福をお祈りします。  /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:55:32 ID:U/eDL/QHO
77/79:名無しさん@お腹いっぱい。[]
2009/08/25(火) 19:41:51 ID:KMGiZtAa
鹿児島に嫁がないでよかった。
東京もん、よそもんって一生苛められるところだった。
それにしても、何で鹿児島出身で長男だってこと隠してたんだろうあの男。
しかも、鹿児島って言っても種子島。
ほんとに閉鎖的で男尊女卑で威張り腐ってて嫌な男だった。
やらせないで速攻別れて正解だった。

78/79:名無しさん@お腹いっぱい。[]
2009/08/26(水) 05:54:06 ID:NLQpa5aY
↑鹿児島はそんなとこなんです!
特に県外から嫁いで鹿児島の離島に暮らすなんてとんでもないです。
よかったですね。

79/79:名無しさん@お腹いっぱい。[]
2009/08/26(水) 15:21:08 ID:m2mASyJP
>>78
マジで?
鹿児島ってそんなひどいとこなん?

80/84:名無しさん@そうだ選挙に行こう[]
2009/08/30(日) 12:52:17 ID:YJADMnzR
悪いけど鹿児島に良いイメージが少しもない
鹿児島の男と結婚するくらいなら一生独りのがマシ
二度と関わりあいたくない
83/84:名無しさん@そうだ選挙に行こう[]
2009/08/30(日) 18:41:49 ID:JlR2IxxU
毎日噴火で生活に支障が出てるイメージ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:56:53 ID:bt4Dw1vN0
言い過ぎの帰来が有るが・・・・・
東京から帰省するとき
よく女の子から冗談で海外旅行にいけていいねって
言われるもんなぁw
東北とかは東京に新幹線で直結だけど
九州って博多でさえ果てっていうイメージがある。。
鹿児島なんか果ての果てのその先っていう感じなんだろうなぁ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:00:30 ID:mAYV4PtAO
鹿児島から見れば、北海道や東北が最果てなイメージになるわけだ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 16:44:40 ID:icrHxCx6O
>>163
熊本もそうだが、田舎人は自民にしかいれんのか?
あれだけ、麻生や福田、安部にバカにされてたのに、
田舎人は頭わりーなw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:28:28 ID:I4UeFtY80
もともと保守王国だからな
じいさんばあさん達は疎いし。

若年層の多い1区は熊鹿宮、全部民主が勝ってるし
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 17:33:27 ID:CtbY4Tbe0
>>171
井の中の蛙は相変わらず頭悪そうだな

☆鹿児島選挙区は自民3、民主1、国民新1 民主比例3氏

○第45回衆院選は30日投票が行われ、即日開票の結果、
合計17人が立候補した鹿児島県内5選挙区では、民主党が1区で小選挙区の議席を獲得した。
民主と共闘した国民新党も3区で勝利。解散前に5議席を独占の自民党は3議席まで減らした。
「政権交代」を訴え全国的に大勝した民主への追い風が、自民王国・鹿児島にも吹いた格好だ。
新旧別では前職4人、元職1人になる模様。
小選挙区で当選したのは、1区が民主前職=比例=の川内博史氏、2区が自民前職の徳田毅氏、
3区が国民新党元職の松下忠洋氏、4区が自民前職の小里泰弘氏、5区が自民前職の森山裕氏。
小選挙区の投票率は前回より1.81ポイント高い71.50%だった。
九州ブロック比例代表では、4区の民主党新人・皆吉稲生氏、2区の民主党新人・打越明司氏、
5区の民主党新人・網屋信介氏が惜敗率により復活当選。
県内から立候補した民主党候補達は、見事4人全員の当選が決めたようだ。

ソース 373NEWS.com

174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:12:20 ID:icrHxCx6O
↑それでも小選挙区では自民のほうが多いだろ。
新聞の星取り表みれば、田舎度合いがわかる。
特に熊鹿宮、恥ずかしいだろw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 19:25:22 ID:CtbY4Tbe0
>>174
オマエ秋田か津軽辺りの人間じゃね?
わざわざクサイから来るんじゃねーよ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:24:26 ID:I4UeFtY80
都会民は不自由というものを知らないからね
大衆社会に巻き込まれやすいのが特徴
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 22:22:00 ID:QKgTjrLx0
>>174
投票行動というのは、個人の政治信条や、現在と将来への期待と、自分とその周りの利害等で行う事であって、
「○○党に投票した方が、都会的でカッコイイ」なんてのは、それこそ衆愚政治に繋がる。
お前のような馬鹿には「民主主義」は難しい。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:13:59 ID:ZqxHQcAv0
秋田か津軽の人間からしたら
鹿児島なんぞ芋臭くてしょうがないだろうがなw
どこの℃辺境だよってw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:55:01 ID:aPZtd4j20
鹿児島か南九州の人間からしたら
秋田なんぞきりたんぽ臭くてしょうがないだろうがなw
どこの℃辺境だよってw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:38:29 ID:xmRC76lRO
田舎土民ごときがナニか?
日本全国で改革がおこってるときに変革を求めない、また、ついてゆけないやつらは滅びる。
それが今の鹿児島だろーな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:40:01 ID:xmRC76lRO
↑あと、熊宮も同じだな。
てことは南九州は×だなw
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 01:46:38 ID:ynvCC6uQ0
切りタンポン・・・・w
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:42:57 ID:aPZtd4j20
>>180
鹿児島も十分変革起きてるからw
もっと調べてから書き込もうねw

184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 03:57:45 ID:KK2LMiUmO
↑寝ないとお化け出るよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 05:03:37 ID:xmRC76lRO
>>183
セブンイレブンも受け入れられないのに、
変革もクソもないだろw
かわいそーな鹿児島w
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:55:26 ID:ZqxHQcAv0
鹿児島の改革なんて田舎の中限定の改革だな・・
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:08:00 ID:epjohJiO0
>セブンイレブンも受け入れられないのに、
>変革もクソもないだろw

クマンコはシャラップ!!
鹿児島は、おまいらの劣等糞田舎とはお門違いの
南九州でもっとも進歩した先進地域だぞ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:09:53 ID:epjohJiO0
篤姫の銅像、鹿児島市に建立へ 「篤姫館」実行委、余剰金4000万使い
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=18779

余剰金が何と1億4300万円余もあったそうな‥
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:19:06 ID:xmRC76lRO
>>188
さすが鹿児島、どういう予算の組み方してんだか。
しかし、こんな予算の使いかたして、文句言わないカゴンマ人、ワロタw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:27:00 ID:epjohJiO0

クマンコはシャラップ!!
鹿児島は、おまいらの劣等糞田舎とはお門違いの
南九州でもっとも進歩した先進地域だぞ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 07:53:56 ID:zJen7etbO
銅像が出来るって良いことだよな。

西郷隆盛像
大久保利通像
天章院篤姫像
ザビエル像
島津像
と歴史回遊の宝庫

観光大国だわ
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 09:57:11 ID:e6ng7DlQ0
鹿児島三越・ライオン銅像も一時前まで誇ってたのにね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 10:32:24 ID:gz9BFmSKO
井の中の蛙諸君は、今日も元気に…

「 我 ら が 偉 大 な る 大 鹿 児 島 マ ン セ ー !! ケロケロ 」

って、元気に哭いてるぞwww
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 12:25:03 ID:aPZtd4j20
またお笑い荒らしの奴かw

いいぞもっとやれ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:45:11 ID:iQna/ttr0
きびなご 食うのには、ドン引きした。 あれは猫のえさにしてたから。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:25:04 ID:xmRC76lRO
きびなごはから揚げがんまいぞ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:30:22 ID:l3OAORix0
キビナゴの刺身は都会じゃ高級料理だと思うけど
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:12:00 ID:aPZtd4j20
>>195
ドン匹も何も、普通に全国で食べられてるし

刺身は鹿児島+αぐらいだろうけど
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:22:38 ID:/HwguhxN0
スーパーにも売ってあるしな
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:23:30 ID:ocZwYmzd0
キビナゴはいくら新鮮でも臭いが気になる
わざわざ刺身で食うのは個人的に嫌だな
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:31:20 ID:GyVgr8B1O
鹿児島に 吹く 秋風
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:30:21 ID:ay+Kypu80
キビナゴの刺身は背びれをきっちり除去して欲しい。
ウマイんだが、あれが口に残る。

刺身よりも、すきやき風というか柳川が一番だと個人的には思うね。
背びれも尾びれも除去して、すき焼風の濃い目の
出汁で似て卵で閉じる。
これを丼飯に乗っける。多分これ最強。

来鹿人としては、刺身を酢味噌ってのが無理。お前らだってトロや鯛や縁側を酢味噌で食いたいとはおもわないだろ?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:35:11 ID:ay+Kypu80
言っておくが、俺はID:ocZwYmzd0じゃないぞ。
だが南九州の酢味噌文化は凄いな。鹿児島では刺身に酢味噌つけるし、熊本では葱に酢味噌つける。
酢味噌文化圏とかありそうな予感w
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:41:37 ID:gzBorXvl0
きびなごの酢味噌和えは絶品。鮮度が命。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:52:19 ID:ay+Kypu80
>>204
確かに旨い.それは否定しないが、あの背びれは正直口の中で邪魔じゃないか?
折角の美味しい身を味わってる中にあのヒレの食感。あれは無いよ。

嘘と思うなら、牛蒡のささがきを多少濃い目の出汁で煮て、その上に鰭を取ったキビナゴ乗せて
卵を回しかけ、丼飯に乗っけてみな?酢味噌で食うより10倍旨いって。
206名無し:2009/09/02(水) 02:45:05 ID:bEzlEabB0
元寇のとき朝鮮人に対馬をのっとられ、民間人が
虐殺されたのをご存知でしょうか?
さらに女子供も連れ去られ、高麗の王に献上された。

その対馬が今朝鮮人たちに「対馬は朝鮮のものだ」とか
言われてるんですが、どなたかご意見ください。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:23:52 ID:APLI/LgB0
鹿児島県にある唐の付く地名はいたる所にあるけど
鹿児島市にある高麗町、霧島連山の韓国岳とか・・・不思議

208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 17:39:41 ID:MonLbbBrO
ところでアルボーレって何か入った?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 18:29:36 ID:hbsKr/9Z0
koreaは高麗の英語読みだね
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 22:36:16 ID:Ay0fHtGYO
きびなごの刺身は売ってる@香川 普通に旨いよ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 06:56:48 ID:KdbeZGjJ0
かごいめにあるか?

473 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:22:31 ID:Pd7FLiWv0
熊本県民、全国放送で大合唱。
大都会熊本が誇る心の名曲「センタープラザ」


http://www.youtube.com/watch?v=3OXOSQzbSdA
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:16:15 ID:FAmTyX2W0
きびなごの刺身なんぞ普通の県じゃ℃マイナー
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:13:44 ID:YN1sziAw0
天文館活性化を論議 街づくり専門家や学生 鹿児島市に提案へ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/119111
市は2012年度の同地区の歩行者を1日15万人とする目標を設定。
昨年度の調査では、06年度から1万3千人増えて13万9千人となったものの、
目標達成は危ぶまれている。04年度に6%だった空き店舗率は、今年2月には10%に増えた。

客足は戻りつつも、店舗の撤退に歯止めがかからず一進一退。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:36:52 ID:0Rj0AhB6O
魅力的なショップが街中に無いんだから
目標だけ掲げても意味ねー
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:10:20 ID:l9ldIqR50
☆鹿児島市繁華街にある清滝川通り潤い整備へ

○鹿児島市は9月から、同市山之口町の清滝川通り整備工事に着工する。
現在、川を覆っているコンクリートのふたを一部撤去、流れを眺めながら
散策できるよう歩道や照明灯を設置する。整備後は天文館の賑わいづくりや、
街の再整備が進む天文館公園、加治屋町の歴史ロードなど
連携した回遊性向上への、潤い効果が期待されている。

整備するのは天文館公園から電車通りまでの全長300メートルで、
3月までは蓋部分を市営清滝川通り路上駐車場として使用していた。
本年度はこのうち、天文館公園−二官橋通りの170メートルを整備し、
残りの130メートル部分は来年度に整備実施する。
整備する歩道は幅約3.5M。5カ所に開口部(幅3M、長さ22M)を設け
自然石を豊富に使い、側壁や玉石を敷いた川底を眺められるようにする。
歩道は曲線を描き両側に芝生や花、樹木、景観に合わせた柵や照明灯の色調とする。

http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19085
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 07:35:38 ID:7VpJEHPX0
回遊性w
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:59:11 ID:mZui5Bbt0
鹿児島て結構街なんだね♪
http://www.youtube.com/watch?v=9mA4rwXFZ9k&feature=channel
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:09:48 ID:T7jA9syl0
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:42:37 ID:foAGB4ChO
繁華街の規模(都心部の上下通り対天文館)
熊本>鹿児島

市の規模(都心、副都心、新街、郊外をトータル的に見た)
鹿児島>熊本


繁華街の面積、アーケード総量は同じくらいでも、賑わいという面で熊本が圧倒。その点で県の誇る繁華街対決では熊本に軍配


市全体としては中心部に集約された熊本と対象的に、長い距離に渡り街が続いており、鹿児島の方が駅ターミナル周辺、港、副都心、郊外の谷山まで連なる街が熊本を圧倒
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:36:12 ID:4sjlXGgIO
しょせんは地方都市。
再開発と称して出来た物の九割型中途半端の期待外れ。
いつまで経ってもあか抜けない。

これで都会だとかどうだとかもうw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:42:09 ID:v0Mm3X0J0
↑地方都市とやらに毎日張り付いてる田舎者乙

「九割型」ってどういう意味?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:49:59 ID:T7jA9syl0
毎日張り付いてる田舎者
≒鹿児島市の発展に激しく嫉妬してるクマンコ野郎

223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:51:56 ID:v0Mm3X0J0
>>222
いや、毎日早朝から鹿児島に張り付いてる田舎者は熊本人じゃないよ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:52:40 ID:5ZnzSI770
鹿児島人の訛り聞いてたらイライラしてくる。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:20:00 ID:B5zft6Sy0
>>224
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいもけんぴ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:27:55 ID:4sjlXGgIO
すぐこの二匹は反応するんだからw
田舎に残って余裕のない人間の典型だ罠w
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:33:49 ID:mxStDAij0

鹿児島に毎日張り付いてる「九割型」田舎者の自己分析
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:35:02 ID:uX2sw/wMO
>>224
全国の訛りなんか、それぞれ地域差があるだろ。
環境状況による言語と、都市思考は比例しないよ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:50:07 ID:4sjlXGgIO
常に俺をチェックしてるんだなw
ご苦労なこって田舎もん♪
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:57:35 ID:mxStDAij0

鹿児島を常にチェックしてる「九割型」田舎者に用はない
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:58:31 ID:4sjlXGgIO
うへぇ(;´д`)
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:11:49 ID:uX2sw/wMO
粘着自体が田舎もん体質、そのものなんだよ
自分ではかなり都会人だと、勘違いしてるんだろうな(笑)
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:15:05 ID:tyiL/i330
>>222>>223>>227>>230>>232

アク禁候補1号にレスしたら、君らもアク禁になってしまうぞ

荒らしはスルーで、sage進行
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 15:15:20 ID:uX2sw/wMO
232はもちろん>>229のバカにな(^O^)
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:38:46 ID:T7jA9syl0
http://blog.goo.ne.jp/kumamoto-amakusa/c/4b536ed7b401d1c2ff3826ee30db2722
くまえき こと 糞田舎のくまもつ駅をクマンコ愚民が自慢大会wwwwwwwww
ティンポ凍横インとかマンション作っても中央駅には勝てんぞ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:55:49 ID:tlI3zmOL0
うわ

草生やして「℃」使いたがるオッサン、何年居るんだよ(笑)
嘘通報されて逃亡したのも自作自演バレて赤っ恥かいたのもだいぶ前だよね

アク禁期待してる人には申し訳ないけどそんな簡単には運営は動いてくれないよー
ここ最近何かやらかしたかは知らないけどね

所詮お国自慢自体の作成目的が最初から隔離板扱い
こういうどっかがイカれたオッサンをここに熱中させて隔離しておく
精神病棟ですよ?

諦めなされ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:13:42 ID:S18/J0dcO
7/16:名無しさん@十周年[sage]
2009/09/05(土) 17:08:21 ID:maFI6s7+P
っていうか どうしようもないよね
鹿児島の島嶼部は。
こういうのが日常茶飯事なんだろうけど。

沖縄もこんな感じなの?
--- 以下スレ情報 ---
【鹿児島】 徳田氏も一時同席 衆院選で徳田毅氏への投票を依頼、10人程度を飲食店で接待 徳田氏派2運動員を逮捕 (16)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252137854/
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:48:56 ID:4sjlXGgIO
何年いるんだよって


おまえが何年いるんだよw
田舎から出られなかったおっさんがw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:08:51 ID:pw5s028g0
鹿児島に粘着することだけが生きがい・・・

田舎から出られなかった「九割型」おっさん乙
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:29:48 ID:NaDcPGao0
>>219
> 市の規模(都心、副都心、新街、郊外をトータル的に見た)
> 鹿児島>熊本

ないないw
ていうか、ただの個人的主観でうちの都市のほうがトータルで上とか正直恥ずかしくない?
熊本が上ってのは政令市然り人口然りでちゃんと根拠あるのに。
長い距離に市街地が続いているといっても地形的にひょろ長いだけで東西の奥行きはないしな。
都市圏人口で長崎大分以下の九州7位ということからもわかるとおり、面的な広がりがほとんどない。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:31:35 ID:gpmv+BOjO
相変わらず自分のことはすぐ棚上げするのな(笑)
古臭い2ちゃん用語を得意気に使うのも相変わらず

もう鹿児島には本籍しかないからたまにしか来ないので
色々通り越してバカさ加減が懐かしいわ

圧倒的な優越感に浸れる田舎しか相手にできなくて可哀想だね


◎鹿児島人の皆さんへ
こいつ、事故陶酔型の病気で構ってちゃんじゃないから
いくらスルーしたって居なくならないから
調子に乗って法にかすった書き込みをしたときに上手く通報して実社会的に排除するしかないよ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:26:15 ID:S0MX8/+oO
126/141:名無しさん@十周年[]
2009/09/05(土) 20:34:52 ID:pm8dI/ljO
奄美諸島とか島では買収が当たり前だろ!(笑)


--- 以下スレ情報 ---
【鹿児島】 徳田氏も一時同席 衆院選で徳田毅氏への投票を依頼、10人程度を飲食店で接待 徳田氏派2運動員を逮捕 (141)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252137854/
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:30:17 ID:06JNFO3Y0
>>240
おまんさぁは、くまもつのスパイじゃっつ!
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:35:30 ID:zBBAJx+wO
鹿児島はセブンイレブンも進出できないくらい、
閉鎖的な町みたいだなw
しかし何故なんだ?すごく疑問だ。
セブンにでてこられると、何か不都合なことでもあんのか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:34:56 ID:VGQ8P4gcO
またセブンかwよく飽きないねw



ググれ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:23:10 ID:sc3IAEr90
アク禁候補の過去ログ検索キーワード

「かごいめ」
「℃田舎」
「セブン」
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:42:15 ID:zBBAJx+wO
>>245
ググルのめんどくさいから聞いてんだけど...
知ってんだったら教えてくり。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:25:37 ID:m2jiq4ItO
田舎の2ちゃんころ風情がアク禁指定してもどーにもならん罠w
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 13:48:46 ID:1oGcwqhV0
>>247
鹿児島はエリアフランチャイズ天国で、地元資本を間に挟まないとなかなか進出できないという事情がある。
例えばファミマやサンクスはどちらも「南九州〜」という地域フランチャイズの経営だし
ベスト電器、ヤマダ電器、ケンタッキー、マツモトキヨシ、かつや、TSUTAYAから
自遊空間、サイバックといったネットカフェまで地元資本が代行して経営している。

セブンイレブンはあくまでFCではなく本社直営の形をとるので
地元企業との兼ね合いから鹿児島エリアに入り込めないし、
またセブンイレブン側もそれを早急にクリアしてでも
鹿児島に入り込みたいという意欲も駆り立てられないのだろう。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:15:26 ID:OqpNfYbw0
>>249
ローソンはエリアFCでないはずだよな。
最近増殖してるけど¨なぜ?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:07:39 ID:GyvODpy3O
>>240何言ってるの?

人口とかじゃなく街の規模ね。

>>235でも見ての通り駅前とかに関しては終わってるじゃん。

都心部から少しのとこにあるのに車5分走らせて駅前行けば鹿児島中央駅から10キロ先のような風景…

線路も埠頭も都市的とはいえず、唯一都心部の規模は天文館をはるかにしのぐと感じた。

252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:10:19 ID:MYSH3ODr0
見た目だけ都市部でも中身がなきゃどうしようもね。
小汚いマンションが立ち並んでてもな。

それより24時間利用のセブン銀行を使えるという
選択肢が未だないのが県外人から℃田舎認定される所以。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:36:14 ID:A84QKZy40
ID:MYSH3ODr0 = ID:m2jiq4ItO

鹿児島粘着から卒業できない「九割型」℃田舎おっさん
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:38:22 ID:1oGcwqhV0
>>250
ローソンは直営。
元親会社のダイエーの関係で比較的入り込みやすかったのかもしれない。
でも、鹿児島はファミマの数が圧倒的すぎる。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:45:41 ID:m2jiq4ItO
自称アク禁取締管出たw

毎度アク禁パトロール乙w
で、取り締まれました?ww
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:02:08 ID:rIr4n1kj0
鹿児島粘着から卒業できない「九割型」℃田舎おっさんよ

取締「管」って、どんだけアホなんだよ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:02:53 ID:1oGcwqhV0
>>251
その、「街の規模」の概念がわからないということだろう。
鹿児島は地形的に南北に集中しているものの東西の奥行きがないというのは事実だし、
面的な広さに欠けているというのも否めない。

熊本は平野地形だから薄く広く市街地が広がっているし、郊外ショッピングモールも多い。
駅前風景だけを根拠にするのは片手落ち。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 16:48:47 ID:ZI5ZWfCR0
         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの侵入に成功した
   /  |_____.|/  /
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:15:48 ID:yaEjdOvb0
>>257
町はずれると田んぼばっか熊本。
平野ってゆうけど、意味ないね。
人口150万人ぐらいと居ると話わかるけど、
将来、全国は人口増える所(3大都市除く)か、
確実に人口減少の一途なんだから、平野なんて意味無いよ
鹿児島市ぐらいが、ちょうど見た目もバランスも取れてるんだよね
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:34:01 ID:Fk+l+qJw0
>>259
それを第三者ではなく鹿児島人(鹿児島シンパ)が語るから笑われてるんだろw
人口や政令市といった具体的な事象には目を背け
バランスがいいとか見た目がいいとか個人的に都市規模が上とか自慰的な評価して何が楽しいのやら。
根っからの自画自賛体質があるのかねw
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:34:58 ID:yaEjdOvb0
鹿児島中央駅前・Kagoshima City Tram / ユートラムII

http://www.youtube.com/watch?v=-DsTUHizfaY&feature=PlayList&p=F66DFA67BB4FD788&index=0&playnext=1

いい感じになってきたね♪
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 17:48:31 ID:6kYeS4Ut0
>>261
軌道敷の緑化が街並みの潤いと美しさを高めてる感じだね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:50:54 ID:03zbAq1A0
初めてこのスレ見たけど、ナニコレ・・・
なんで隣県のことばっかり気にして、対抗意識燃やしてるの?

あっちのスレでも同じなのかと思って覗いてみたが、鹿児島の話題なんて出ていなかったよ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:56:27 ID:MYSH3ODr0
まあ辺境の僻み根性が渦巻いてるからな。
若い奴はそうでもないんだけど
アレとかあの馬鹿とか三馬鹿崩れとか
35前後からアラフォーの
連中が始末が悪いw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:24:50 ID:VGQ8P4gcO
>>263
わざわざ熊本スレまで出向いて荒らす奴がいないのだから当たり前
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:30:10 ID:5Ev3hgik0
ビックカメラはいつ頃オープン?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:40:02 ID:eSQqBFPi0
>>265

残念だが、>>262 が荒らしに行ってる模様。誰も相手にしていないけどね。
http://hissi.org/read.php/chiri/20090906/NmtZZVM0VXQw.html

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
541 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/06(日) 19:11:23 ID:6kYeS4Ut0
初めてこのスレ見たけど、ナニコレ・・・
なんで隣県のことばっかり気にして、対抗意識燃やしてるの?

あっちのスレでも同じなのかと思って覗いてみたが、熊本の話題なんて出ていなかったよ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:40:36 ID:MYSH3ODr0
散々出向いて排除されたってのが正解。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:48:49 ID:MYSH3ODr0
>>267
糞ワロタw
さすがアク禁パト厨w
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:08:00 ID:GyvODpy3O
>>257熊本のどこをどう見て広く市街地が広がってるんだ?w

車を走らせれば都心部から10分で東西南北ともに都市空間とはいえない郊外みたいな地域に入る

せめて駅方面には街が広がっているんだろうと思って向かえば、『これが熊本一の駅!?』ってくらいで他方面だけでなく駅方面も田舎

たしかにそんな景観なら広々とした平地に広がってたが熊本の人はあれを市街地が広がってると言うの?

政令市になるのを驚かれる意味が分かったよ。

271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:11:27 ID:ZwpCVUqa0
>>266
2010年度中の予定、当初は3月頃だったが下半期にズレ込むと思われる。
遅れの理由はサンフレスタ増床部分の一階で遺跡が見つかり発掘が長引いた
のと同時に襲った世界恐慌のため

鹿児島店は九州第二番目の本社直営店舗で営業面積は当初の発表より縮小し品目
も絞られたといわれている。
(市場調査の結果、ビック酒販、宝飾ブランドは除外??、岡山店よりも一回り小さいかんじ)
ちなみにロードサイドのFCビックは小倉南区に出来るらしい。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/kokura_minami.html

ちなみにビック新潟駅前店の開店の様子
http://drift-about.cocolog-nifty.com/dandr/2009/02/post-f42b.html
駅ビル内にはヨドバシカメラもある。ちなみに数年前まで秋葉原の石丸電気もあった。


※鹿児島市と熊本大都市圏の違い云々でここんとこバトル気味だけど、率直に言うと

鹿児島には同仁堂の本店のようなソーダファウンテンを併設した歴史と伝統がある高級ドラックストアはない。
鹿児島にはシロヤのクリーニングのような白洋舎もどきの高級クリーニング取次ぎチェーンは存在しない。
鹿児島には風来坊や世界の山ちゃんのような名古屋めしの分店はない。
鹿児島には手取本町や桜町のような複数のリンクした高密度に商業集積した場所は存在しない。
鹿児島のアーケードは程度の悪いカラー舗装に小汚い屋根をかぶしただけ、捻りや工夫ゼロ、エントランス部分は最悪

全部事実だから反論したければご自由にwwww
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:21:50 ID:hJMijcAP0
ヤマダ電機テックランド鹿児島本店 6000平米
ビックカメラ鹿児島中央駅店  5500平米
ケーズデンキ鹿児島本店    5000平米
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:37:23 ID:Fk+l+qJw0
>>270
正味な話、ろくに熊本に行ったことがないのがわかるレスだな。
都心から北や東は10分では田園地帯には行かないし、そもそも都心部(熊本駅は特に)自体が大きく西に偏っている。
おまいが市街地というのをどう捉えているかは知らないが、
商業・業務地区から住宅地まで薄く広く広がっているのが熊本の特徴。

鹿児島は土地がないから南北の低地があらたか建築物で埋め尽くされると
それに並行する形で北と西側のシラス台地の上に団地を建設したが、それでも市街地の層は薄く
西へ向かえばすぐに家もまばらな山岳地帯のような風景になる。
熊本は平地だから家やロードサイド店が郊外の田園地帯にも点在しスプロール化しているが
鹿児島は山が険しすぎて住宅開発も殆ど進んでいない。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:48:38 ID:m2jiq4ItO
宮崎市のドンキホーテが今秋開店だな。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:48:53 ID:39d/Z5uH0
>>270
鹿児島の心のよりどころ南日本新聞の記者ですら
繁華街も都市規模も熊本が上、政令市になれて羨ましいといっているのだから素直に認めろよw
都市圏人口も鹿児島は九州7位なのに、なぜ3位の熊本に絡むのか不思議。
上位都市(圏)の大分長崎那覇に勝ってから熊本に挑めばいいのに。

http://373news.com/_column/nanp.php?ym=200906&storyid=17799
鹿児島市にないものを求めて、熊本市をよく訪ねる。
その一つは街なかの大木だ。熊本城や公園、公道沿いだけでなく、民家の敷地内にもクスノキなど豊かな緑が目立つ

▼もう一つはにぎわいと味わいである。下通り、上通り、その支線、新市街付近の人の多さは天文館の比でない。
これらの周りには、戦災にも遭っていないような古い家並みや路地が広がり、思わず足を止めたくなる
▼先日も訪れて、目抜き通りにある地元デパートの壁面を見上げたら、政令指定都市の早期実現を訴える大きな垂れ幕が目に入った。
そうか、熊本市はそんな規模にまで近づいているのか、とあらためて気付かされた
▼その願いがかなう可能性が高まった。熊本市との合併の是非を問う植木、城南両町の住民投票で、いずれも賛成票が過半数を占めたからだ。
3市町の合併後の人口は、政令指定都市になる目安の70万人を超える。平成の大合併のラストチャンスをつかんだ形である
▼熊本市政令指定都市推進室次長の坂本泰三さんは、そのメリットについて「拠点性を高められる」と話す。九州新幹線全線開業を控えて、
通過都市になってしまう危機感があった。県自体の浮揚につなげたい熊本県も全面支援する
▼また一つ熊本市は、鹿児島市にないものを手に入れようとしている。わが方としては、あちらにないものを掘り起こし、みがきをかけねば。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:52:31 ID:ZwpCVUqa0
>>273
貴殿も人のことを言えた義理じゃないね。
鹿児島は山というか丘陵部分を有効活用するように
なるべく戸建でなく集合住宅の占める頻度が多い訳で

当然、市街地と言われるところも古くから集合住宅が
犇きあっているエリアが多い。その反面で城山町とか
みたいな街の近くでも平気で時代錯誤の立派な松や石灯篭
がある大豪邸が堂々とあったりする。

熊本に慣れている人には鹿児島の街並みは箱庭の小汚い
ドールハウスがせこく並んだ辛気臭いようにしか見えないし
鹿児島の奴は熊本の本荘とか大江とか九品寺とか帯山とか渡鹿とかは
疎な間延びした覇気がない退屈なところにしか見えないはず

あなた隅々まで鹿児島を熟知している訳でもないのに語らないでくれ!
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:09:54 ID:39d/Z5uH0
>>276
で、鹿児島は市街地が大して広くもなく人畜未踏のジャングルが広がっていることには変わりはないのだろw

熊本に慣れている身としたら天文館自慢してもしょぼく見えるし市街地云々いっても無駄だろ。
低層でデパートも1つしかなく狭くで短いアーケードの寄せ集め繁華街を見ても通町筋と比べると迫力ないし
鹿児島へ新幹線に乗って来ても在来線に乗って来ても高速で来ても入来峠越えで来ても
市内中心部直前までシラス台地の谷の底をダラダラ走るだけで市街地の狭さを実感するしなw
驚くとするなら中央駅前と鴨池の県庁付近の風景だけ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:15:49 ID:M7VXudnq0
>>270
熊本都心部から10分とか、渋滞が酷すぎて、どんな小規模な田んぼも畑も無いよw
鹿児島感覚で地図を見たらそう思えるのかも知れないけどね。
北西の洪水被害地帯だと2〜30分程度で田園地帯はあるけど、東側だと1時間半程走らないと田園地帯って無いね。
R57を東に走った場合。しかも菊陽の市街化調整区域を抜けると、今度は大津の市街地が暫く続くし。

あんまり鹿児島スレにチャチャ入れたくないんだけど、あんまり「熊本」「熊本」言われると、あんまり良い気分はしないよね。
東ア+で、韓国が「日本」「日本」と、どうでも良いような内容でホルホルしてたら良い気分にはならないだろ?
韓国のどっかの大学の学長が「日本語源流散歩」という電波記事を新聞に連載して、内外から失笑されている。それと同じ事。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:21:26 ID:39d/Z5uH0
>>278
井の中の蛙たちに熊本の事情はなしても理解できないだろww
どうせネットの情報以外は特急リレーつばめと高速道路からの車窓しか知らない奴ばかりなんだから
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:38:38 ID:MYSH3ODr0
政令市になり更に上を目指す都市と
セブンさえ入れない未だモンローの匂いが多々残る田舎都市との
違いだな。。。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:48:33 ID:ZwpCVUqa0
これが裏側まで含めた鹿児島市の真の姿

私鉄沿線風
(この区間は建設当初は純粋な私鉄の急行電鉄で路面電車とは別の車輌が走っていた)
http://www.youtube.com/watch?v=9mA4rwXFZ9k&feature=channel
桜島と市街地と郊外の各所
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8233/03city2.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8233/03city1.html
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/8233/03city3.html
中央駅周辺はネコの隠れる隙間もない
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d1/4e/satsumakagoshima/folder/863535/img_863535_55888115_1?1251692308
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/d1/4e/satsumakagoshima/folder/863535/img_863535_55888115_2?1251692308
坂は鹿児島の名物
http://www005.upp.so-net.ne.jp/fung/slope.html
集合住宅は風景の一部
http://www.wendy-net.com/mansion/change/man-207.html
いろんなとこの今、昔
乗降が日本一だった?路面電車の駅についての記載もある
http://www.living-eye.com/list.php?maingenreid=10000067&subgenreid[0]=10000145

煽りたい人には突っ込みドコロが満載でしょう?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:50:36 ID:xeoM0F+G0
熊本は南方向に走ると、余裕で田園地帯なんだが・・・嘉島の田園地帯から東横インのビルが見える。鹿児島中央駅の商業集積はほんとにうらやましい。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:59:06 ID:39d/Z5uH0
>>281
裏側っていうから松元とか中山とか錫山とか喜入の田舎無人地帯を出すのかと思いきやw
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:01:30 ID:fpqns/Id0
>>276

>鹿児島の奴は熊本の本荘とか大江とか九品寺とか帯山とか渡鹿とかは
>疎な間延びした覇気がない退屈なところにしか見えないはず

現在の様子はこうみたいだよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/56/e5/wwhhiro/folder/1780403/img_1780403_51567766_0?1247931798
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:06:22 ID:M7VXudnq0
>>282
流通団地周辺のことかな?深夜に暴走ならともかく、平日昼間に10分で辿り着けるところじゃないよね。
しかも市街化調整区域にちょこっと田んぼがあるだけで、その周辺には大型SCや巨大病院や住宅街や
中小の流通企業が周りを取り囲んでるんだが?っとっても田園「地帯」とは呼べないよね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:08:05 ID:wFlesbS70
熊本の荒らしウザいな

鹿児島がどうしても気になるのかい?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:10:38 ID:M7VXudnq0
>>286
このすれが、熊本の話題抜きで50レス続いたら、「鹿児島がどうしても気になる。」と認めてあげるw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:15:40 ID:VGQ8P4gcO
50レスは簡単だろ

わけの解らん煽りがなければなw
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:18:19 ID:39d/Z5uH0
>>285
鹿児島にはろくに平野がなく、平地型の都市づくりという概念がゼロに近いから
密度の薄い住宅地や工業地を見てもすべて田園地帯にしか見えないんだよ。

>>286-287
無理無理w
熊本を絡めなくても鹿児島の自画自賛話と勘違いミスリードで自己満足に浸るだけだから。
「あそこの都市」よりも市街地が広いとか実質上だとか言ってさw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:19:26 ID:ZwpCVUqa0
熊本都心部から10分とか、渋滞が酷すぎて、どんな小規模な田んぼも畑も無いよw

発展している主張されている
東側でも産業道路の長峰西のあたりなら道路脇に自家用の小さな水田が確認できるし
上南部とか龍田とか弓削なんかならもっとあるかもな。横道は行き止まりも多いし

他にも
西側の4車線の熊本港線、東バイパスより南側はいわゆる農地転用の該当が多そう。
農薬は航空散布するほどだだっ広いという話も耳に挟んだよ
仙台市でいえば都心に近い平坦地なのに田んぼが多かった宮城野区あたりに似てる

北側の上熊本や北熊本より以前よりは減ったけど未だに多いな。
ここなら混雑してないときなら水道町交差点から10数分でしょうね‥

>嘉島の田園地帯から東横インのビルが見える。
鹿児島でも海を跨いで垂水港とか桜島から対岸の高層ビルが見えるけど
それだけ遮るモノがないんでしょうね
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:21:37 ID:M7VXudnq0
>>288
いちいち「熊本」を話題や比較対象に挙げなければ、煽りは激減すると思うよ。あとスルーな。
たまの煽りに必死に食いついてたら、煽ってる側も楽しむだろうね。どうせやる事が無い、暇つぶしが必要な奴なんだから。
誰も構わなければ別スレへ楽しみを求めるさ。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:24:43 ID:M7VXudnq0
>>290
そこいらへ10分で行く方法を教えて欲しい。
深夜に速度制限無視で暴走するのか?
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:24:48 ID:39d/Z5uH0
>>290
おまいさ、そんなこという前に自分の都市の層の薄さを嘆いたら?
新幹線のトンネル1つ抜けたらシラス台地の山の中、高速道路も山の中。ニュータウンの裏手も山の中。
谷山あたりを私鉄沿線風(笑)とかいって背伸びする前にw
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:34:45 ID:ZwpCVUqa0
>>292
上熊本、北熊本なんかは日曜日の早朝とか、深夜なら間違いなく
10数分で行けるはず。
そう背伸びするなよ。行ったことないだろうと買いかぶっても
徒労だよw

早く逝けるってのはそれだけ幹線道路のネットワークがよく整備されて
いることの証なんだから褒められたことだよw

鹿児島の臨港大橋の流れの道路なんか不自然に変則的に途切れて訳分から
ない。鹿児島の幹線道路ってそんなのばっかりだ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:49:04 ID:39d/Z5uH0
>日曜日の早朝とか、深夜なら間違いなく10数分で行けるはず。
そんな妙な時間を基準に語って何か楽しいの?

鹿児島もさ、人口では熊本に離され、政令市にもなれず、都市圏人口は長崎大分以下、
デパートも1つしかなく、セブンイレブンも来ないような現状で背伸びしない方がいいと思う。惨めになるだけ。
熊本に構ってもらいたいのはわかるけど、それよりも大分や長崎と戯れたらいいと思うよ。
地形や郊外ニュータウン、中核市同士など共通点も多そうだからきっと話が合うと思うんだ。
これらの都市にはセブンイレブンもあるし、都市圏人口も鹿児島より多いから引け目を感じるかもしれないけど。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:55:17 ID:M7VXudnq0
>>294
>日曜日の早朝とか、深夜なら間違いなく10数分で行けるはず。

それが基準かよw
だったら鹿児島は東に5分で海の中、西に5分で山の中だなw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:03:51 ID:UTjuKrhZ0
お前ら熊本スレでやれよ

空気読め
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:08:48 ID:qjxve4fk0
>>297
痛いお仲間に苦言を呈してるだけ。まあ、350スレまで見守ってるよ、せいぜい頑張ってくれ!
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:15:20 ID:qjxve4fk0
>>300がスタート、>>349まで熊本の話題がでない、または熊本人らしい挑発に乗らなければ
>>350付近で誉めてあげます。」 さて鹿児島人はこの提案にどういう答えを出すんだろうね?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:18:06 ID:qjxve4fk0
んじゃ、「スタート! >>350を目指して熊本無視だ!www」
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:18:36 ID:K7OHg64T0
遠まわしに熊本批判したり根拠の乏しい鹿児島の自画自賛するのも禁止事項に追加しとくれw
と、いうことで>>302からスタートしてくれ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:20:39 ID:qjxve4fk0
>>301
おk。じゃスタートは>>303から。ゴールは>>352で。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:52:58 ID:UTjuKrhZ0
50スレに1週間かかりそう

何せ話題がない
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:01:27 ID:SBoQaFj2O
>>273どこに、10分で田園地帯に入るという書き込みがありますか?w

熊本人にとっての“田舎”の基準が田園地帯のような地域なら、そりゃあ熊本駅周辺にしろ、車で10分のあの田舎だって大都市という感覚なんでしょうね。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:05:05 ID:K7OHg64T0
はい!たった2スレ目、40分でつまづいたw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:09:00 ID:qjxve4fk0
>>304
1時間も持たないのかwww

じゃ、もう一回だけ再スタート!
スタートは>>307 ゴールは>>356な。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:20:28 ID:8qWmImIo0
鹿児島ん娘
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:33:49 ID:qjxve4fk0
当然、ゴールに近づけば煽りも増えるし、それを見込んだ上での50レス。

のつもりだったが、僅か2レスでアウトとかな・・・w
再チャレンジに期待するよ。熊本を話題にせず、僅か50レス稼げれば君たちの勝利だ!!
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:02:13 ID:SBoQaFj2O
ガキみたいなことすんな

『〜〜君たちの勝利だ!!』




・・・・・


お前の勝ちで良いよ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:44:25 ID:UTjuKrhZ0
何かくれるならがんばってやるよ

自己満の欲求満たさにアホなこと言ってんなら軽視する
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 04:04:15 ID:qjxve4fk0
>>310
思いっきり誉めてあげる。あとたったの45レスだ.頑張れ!
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:21:19 ID:GcZRdzqp0
>新幹線のトンネル1つ抜けたらシラス台地の山の中、高速道路も山の中。ニュータウンの裏手も山の中。
札幌の定山渓とか神戸の北区とかも同じような感じだぞ、クマンコ糞田舎都市をスタンダードに自慢大会
するなよな。札幌も神戸も鹿児島のように市街地が凝縮して拡大してる兄弟都市
鹿児島は山も街も海も太陽も近い真の大都会だよ

>谷山あたりを私鉄沿線風(笑)とかいって背伸びする前にw
クマンコ電鉄は道路にむき出しの単線で田園風景とか寂れ裏町をとトボトボ走ってるしな
おんなじか似たとこがあるなら威張って噛み付いて下さいねww

>熊本人にとっての“田舎”の基準が田園地帯のような地域なら、そりゃあ熊本駅周辺にしろ、車で10分のあの田舎だ
って大都市という感覚なんでしょうね。
彼らの街の基準は田んぼの真ん中の建物があれば田舎じゃないってのでしょうwww。
クマンコが市街地の一部と頑なに主張するポイントはそこばっかだな。

反論があるならかかってこい
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:23:19 ID:GcZRdzqp0
551 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 00:38:24 ID:Hmf+YkwS0
やっぱり熊本最高〜


・働けど働けど長時間過酷勤務の低賃金w
・パチンコ中毒患者の高比率w
・新幹線開通前で盛り上がってるが、新幹線乗ったことない人がほとんどw
・各大都市の繁華街で「○通りの方が都会!」と叫び、失笑をかう人間多数w
・でもその自慢の商店街は、空地とシャッターだらけw
・衰退が止まらない街なのに「○○市よりマシ」が決まり文句w
・高卒がスタンダードだからか、やたらと出身高校で盛り上がるw
・ミュージカルも相撲もプロ野球も舞台もコンサートも何の娯楽もないw
・しかしパチンコは多数ありw
・活字を読まない市民ばかりのため、一番マトモな本屋がTSUTAYAw
・ローカル新聞とローカル局で子牛が生まれた情報をキャッチするw
・都会からの出張・転勤族に「ここは都会でいいところ」であることを強要するw
・パルコとラララハイセンス百貨店を指差しながら「すごい!」と叫ぶw
・「センタープラザ」や「ハーイハーイハイセンス」等の名曲を自慢するw
・やたらと工業製品を自慢するが、工業製品出荷額は37位w
・農業産出額は堂々の6位なのに、何故か誰も自慢しないw
・東京や大阪から「クソ田舎」と思われている事実がどうしても受け入れられないw
・福岡の文句を言いながら、ひのくに号やリレーつばめで天神お上り買物客多数w
・駅ネタはタブー。乗降客数は佐賀駅以下のショボ駅w
・田舎駅なのは中心街から遠いからと言いながら、じつは2Km程度しかないw

314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 08:17:38 ID:nmYodLm30
いつになったら熊本から卒業できるんだかorz
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 09:24:11 ID:7iJJDblKO
>>312
熊本電鉄と鹿児島市電を何故比較するの?
そもそも鹿児島には熊本電鉄と比較できるものが存在してないじゃん。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:44:27 ID:v/tSB8SEO
↓鹿児島人の民度の低さテラワロスwww↓

172/177:反薩摩の鬼[]
2009/09/07(月) 12:02:18 ID:ECbr0hqL0
あのねえ、選挙の買収なんて鹿児島の第4次産業なの。
選挙のたかりが第4次産業、子供の給料没収(親元への仕送り強要)が
第5次産業、家族を標的にした保険金殺人が第6次産業。
こんな豊かな自治体は他にないので地方交付金は一切不要。
馬鹿児島県人は恥を知れ、恥を。
--- 以下スレ情報 ---
【鹿児島】 徳田氏も一時同席 衆院選で徳田毅氏への投票を依頼、10人程度を飲食店で接待 徳田氏派2運動員を逮捕 (177)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252137854/
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:39:04 ID:GU8YaKcRO
鹿児島人といっても、本土と離島じゃ価値観が別物だから何ともいえん
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:25:35 ID:Kc30LuNBO
↑本土と離島はどっちがヒドイの?
やっぱ離島?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:45:01 ID:SBoQaFj2O
本土は普通

離島は熊本みたいな感じ
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:27:49 ID:oCffdJLs0
>>319
ん!?だったら本土のカゴイマのほうがひどいじゃんw
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:41:02 ID:nmYodLm30
また熊本意識丸出しでw
いつまでたっても熊本熊本 あちらさんからは完全無視食らって
すごすご引き上げてるくせにw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:54:10 ID:vCKSRCqi0
鹿児島意識丸出しの℃田舎おっさん乙

314 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/09/07(月) 08:17:38 ID:nmYodLm30
321 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/09/07(月) 21:41:02 ID:nmYodLm30

323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:00:32 ID:b3snbVh8O
ていうかここ鹿児島が大好きな人が集まるスレなんですが…
自称加世田出身&自称東京在住の非鹿児島出身&現熊鹿以外の九州在住人は引っ込んどけよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:33:56 ID:O/xv7MkS0
鹿児島中央駅はビッグカメラとか南国ビルとか着々と変化してほんとにうらやましい。熊本は桜町再開発など、構想すらでてこない。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:12:04 ID:SBoQaFj2O
中央駅周辺はそれだけじゃないしね〜

中央駅一番街は、今は古びた商店街だが立地的にかなりのポテンシャルを秘めてる。

先立って再開発してる街区に続き徐々にでも再開発進めて行けば天文館をはるかに上回る繁華街が出来ると思うがね。

ビックカメラ等が進出したがるくらい魅力ある、あの地域を今のままにしてちゃ勿体無い
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:24:04 ID:wxHAufeS0
>>284 の写真は、結構、衝撃的だな・・・
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:34:18 ID:x+9lUyWb0
>新幹線のトンネル1つ抜けたらシラス台地の山の中、高速道路も山の中。ニュータウンの裏手も山の中。
札幌の定山渓とか神戸の北区とかも同じような感じだぞ、クマンコ糞田舎都市をスタンダードに自慢大会
するなよな。札幌も神戸も鹿児島のように市街地が凝縮して拡大してる兄弟都市
鹿児島は山も街も海も太陽も近い真の大都会だよ

>谷山あたりを私鉄沿線風(笑)とかいって背伸びする前にw
クマンコ電鉄は道路にむき出しの単線で田園風景とか寂れ裏町をとトボトボ走ってるしな
おんなじか似たとこがあるなら威張って噛み付いて下さいねww

>熊本人にとっての“田舎”の基準が田園地帯のような地域なら、そりゃあ熊本駅周辺にしろ、車で10分のあの田舎だ
って大都市という感覚なんでしょうね。
彼らの街の基準は田んぼの真ん中の建物があれば田舎じゃないってのでしょうwww。
クマンコが市街地の一部と頑なに主張するポイントはそこばっかだな。

反論があるならかかってこい
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:50:29 ID:5mmYA4rCO
>>325
私もそう思っていた時期がありました(*'-')
しかし十年すぎても鹿児島は変わってくれないのです°・(ノД`)・°・
待ってるより出たほうが早いよね(o^-')b
東京のここ最近の高層ビルラッシュは凄まじいものです(@_@)
このスレのみんな都庁展望室から夜景見るのおすすめヽ(´ー`)ノ
もう暴力的な美しさだよ(≧∀≦)

なんか鹿児島にしがみついた自分が小さく見えたよ(´・ω・`)


港区高輪よりヾ(^_^) byebye!!
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:54:35 ID:b3snbVh8O
>>325
アミュプラザの増床の可能性を示唆した記事が経済誌に掲載されていた。仮にやるとしても中央郵便局の場所くらいしかないだろうけど。

ちなみに、別の経済誌では中央駅周辺に進出したい商業テナントは多数あるみたいだがそれを受け入れるハコが無いという事もかかれていた。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:56:14 ID:b3snbVh8O
ゆりかもめからの夜景はお気に入り
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:01:10 ID:SBoQaFj2O
>>328

今の熊本駅よりちょっとはマシってくらいの10年前の西鹿児島駅(現鹿児島中央)に何を期待してたのw

まぁあの賑わい、雰囲気は今でも思い出せば懐かしくて大好きな姿だけど駅ターミナルない、駅ビルない、観覧車ない、ホテルない、ビルない、地下整備されてないで企業にとって今みたいな魅力はなかったと思うよ。

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:09:53 ID:OowrISulO
>>329そりゃあの様子見りゃあ企業が進出したいのはわかる。

正直、爺婆がやってる老舗だらけの中央駅一番街全てを立ち退けさせて、広大な土地を確保して1本の長〜いアーケードを南方へ1キロ近く作ってほしい。幅も天文館の倍くらいの!

そして通りにセレクトショップでもドンキでもなんでも進出してほしい。

もしくは郵便局老朽化に伴う建て替えとして郵便局北方の立ち退きをしたのち中央駅周辺の景観に見合う近代的な郵便局を作り、郵便局がもと有った場所にアミュの店舗拡大を!

テナント+100を目標にね
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:12:15 ID:8uCfBHYS0
熊本はショップがホント充実してるよね。。。
街中にろくなショップが無く寄るような店が無い
天文館とは開きすぎ。
羨ましい。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:26:32 ID:OowrISulO
>>333熊本と天文館のショップで比較すれば熊本の方が断然あるよね。

確かに自分がショップや企業の経営やってても天文館に出店したいとは思わないね。

でも中央駅内や周辺になら絶対に出店させたい。
要するに街の魅力の差


熊本の繁華街にしても、とても中央駅周辺ほどじゃないが、出店してみたいと思う。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 00:37:52 ID:8uCfBHYS0
中央駅周辺つってもアミュだけやろ?
南国殖産にショップが入ってる訳でもないし
一番街はあのザマ。
他に何処がある?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:53:08 ID:wckiN43t0
一番街はあのザマ

ザマも何も、再開発のまっただ中
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:45:57 ID:oBnFqKzPO
だから〜、鹿児島は、観光都市でいいんだって。
経済は福岡、行政は熊本、観光は鹿児島。
これでいこうぜ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:04:41 ID:UZPJHbN0O
177/193:名無しさん@十周年[]
2009/09/07(月) 12:46:17 ID:/W+YiBDv0
明治維新を主導したところは、鹿児島も山口も人間はクズが多いな(政権ほっぽり出した元首相とか)。

これは140年の時間を経て、幕府を滅ぼされた徳川様のたたりが効いてきたのかも知れんな。
--- 以下スレ情報 ---
【鹿児島】 徳田氏も一時同席 衆院選で徳田毅氏への投票を依頼、10人程度を飲食店で接待 徳田氏派2運動員を逮捕 (193)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252137854/
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 06:50:52 ID:zbHh1gYH0
鹿児島には同仁堂の本店のようなソーダファウンテンを併設した歴史と伝統がある高級ドラックストアはない。
鹿児島にはシロヤのクリーニングのような白洋舎もどきの高級クリーニング取次ぎチェーンは存在しない。
鹿児島には風来坊や世界の山ちゃんのような名古屋めしの分店はない。
鹿児島には手取本町や桜町のような複数のリンクした高密度に商業集積した場所は存在しない。
鹿児島のアーケードは程度の悪いカラー舗装に小汚い屋根をかぶしただけ、捻りや工夫ゼロ、エントランス部分は最悪

全部事実だから反論したければご自由にwwww
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:11:37 ID:zbHh1gYH0
複数のリンクした高密度に商業集積した手取本町の通町筋
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/22/hikoicchann/folder/1136152/img_1136152_57889104_5?1245621535
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/22/hikoicchann/folder/1136152/img_1136152_57889104_6?1245621535

下通りには街路樹とアーケード内では世界初のドライミスト発生装置(サウナにある奴)が8台設置、マイナスイオンがいっぱい
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/22/hikoicchann/folder/1136152/img_1136152_57889104_14?1245621535
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:07:35 ID:8uCfBHYS0
再開発っていっても
マンションメインだからなぁ。。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:38:58 ID:tyA9uW1f0
誰もいねえな。みんな熊スレに行ってんの?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:48:58 ID:OowrISulO
再開発がマンションばっかりってどこのこと言ってるの?
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 23:52:55 ID:vfo1R+M10
>>342
暴れまくっていまつ・・・
薩摩隼人の闘争本能の血がたぎりまつ・・・
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:10:39 ID:YKksCgePO
>>332 山形屋を筆頭に天文館の殆どの店がアミュに移転したがってます。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:17:28 ID:p4uLMJfS0
マンションの話題を一つ

照国町にできる19階のやつ、あれで最高1億円てどうよ?ぼったくりだろw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:07:27 ID:VB5vQlh8O
>>345それはいただけないね。

天文館に魅力がなかったり集客が見込めないのは己に原因があるのに、自分らを見直そうとはせず魅力ある中央駅側に行きたがるなんて、街が錆びつくのも納得だわ。

映画館を失い、賑わいの根源である若者がほしがるショップを揃えず、公表した計画もすぐ凍結したり大幅妥協して期待させておいて市民を簡単に裏切ったり。

348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 02:36:12 ID:p4uLMJfS0
まあ映画館は来年戻るけど、飲みに行くぐらいしか魅力がない
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:36:29 ID:VB5vQlh8O
映画館は6階建て複合施設でしょー

1、2階のテナントガチで募集してほしい。


あと中央駅大型増築!
中央通路8.7m→12m

通路にある土産物店専用テナントを路線上に造る
西口側に広場含めた敷地に2階建て増築

全てテナント用の敷地で核はビックカメラ

売り場面積も今までの1.5倍で7000u越え

この敷地は最高のショップやブランド店が熾烈な争いの末、勝ち取ってくる日本トップの店だから本当に楽しみだ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:43:00 ID:mnMdD0tgO
365/385:もぐもぐ名無しさん[sage]
2009/09/07(月) 19:02:14
>>359
私も黒豚はそんなにおいしいと思わないな。
埼玉産まだ味がありますが鹿児島産は味がないし硬いしで。。。
埼玉の生産者の普通の豚がおいしいよ。
以上、成城石井大宮駅店利用者の意見でした。
--- 以下スレ情報 ---
【日本一】都道府県別うまいもの【グルメ】 (385)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1247817371/
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:51:26 ID:fVjZhdPb0
>客が見込めないのは己に原因があるのに、自分らを見直そうとはせず魅力ある中央駅側
>に行きたがるなんて、街が錆びつくのも納得だわ。
>賑わいの根源である若者がほしがるショップを揃えず、公表した計画もすぐ凍結したり
>大幅妥協して期待させておいて市民を簡単に裏切ったり。

口だけ大将の無責任なかごいめニンゲン、衰退の原因はすべて不幸化くまもつのストローと
イオンのせいに、さすが野蛮で民度が低い人種だよな
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:36:03 ID:z4UFRu+0O
↑まさに自分に都合のいいようにしか考えない、
そんなことだからセブンイレブンができないんだよw
相変わらず鹿児島の人間は馬鹿だな。
まさに馬鹿児島だなww
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 08:28:16 ID:VB5vQlh8O
いや熊本にストローされるのは120%ないww

あそこなんもないし

駅前とか中央駅とか以前に鹿児島駅より下だし
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:29:02 ID:2TJcFyBcO
まぁまぁ落ち着け。

熊本にストローされる心配はないが、関西にストローされる危機が博多にもある。
鹿児島や熊本の人間が博多スルーして関西にさくらで直通だから。

駅自慢したいのはわかるが結局中心商店街が死んでたら意味ない。
鹿児島は岡山みたいに自ら中心商店街の衰退を招いてる。

駅周辺と中心商店街の2つ繁栄させるのは60万都市では不可能。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:43:40 ID:ek8rd3TA0
>>354
ストローされる距離って、やっぱJR・高速バス運賃で言えば
やっぱ5000〜高くて1万円以内では?

>博多〜新神戸・新大阪 (金券ショップで買っても新幹線・12000円)

博多が関西にストローされる可能性は少しはあっても
鹿児島・熊本が博多に吸われる程では無いかと。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:24:58 ID:RsdSvxd6O
熊本はショップが揃ってるからストローされる確率は高い。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:08:55 ID:p4uLMJfS0
ない。
それなら博多まで行く

普通の人間ならそう考える
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 15:33:10 ID:un8bLYVn0
セレクトショップが結構充実してるからな熊本は。
アミュの箱ものしか知らない鹿児島人には魅力。
特に男ものは鹿児島は散々たる状況だから。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:12:26 ID:VB5vQlh8O
熊本行ってまでほしい服なんてないがなwww

ナノユニバースくらいしか鹿児島にない店ないし
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:19:03 ID:DAbp52rl0
熊本は服屋全然無いよね。
あの勘違いオシャレさん達も見てて痛々しいw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:22:08 ID:VB5vQlh8O
レディースものも鹿児島はめっちゃあるしな。

つか確かに熊本オシャレさんいないww

B系とか熊みたいな輩ばっか
熊本だけに
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:29:25 ID:p4uLMJfS0
熊本にあるものは福岡にあるんだからよ
どうせ行くなら福岡だろ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:21:43 ID:+6PyIH5iO
みんなへ

宮崎の一番街で満足するオッサンの言うことにマジになっても疲れるだけだぞ
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:35:50 ID:XYBR7PO00
>>353
熊本駅基準で熊本の繁華街を語るってよほどの引き篭もりか何かか?

そもそも南日本新聞の記者が熊本の繁華街は天文館より格上、熊本をよく訪れると断言しているではないかw
ttp://373news.com/_column/nanp.php?ym=200906&storyid=17799
鹿児島市にないものを求めて、熊本市をよく訪ねる。
その一つは街なかの大木だ。熊本城や公園、公道沿いだけでなく、民家の敷地内にもクスノキなど豊かな緑が目立つ

▼もう一つはにぎわいと味わいである。下通り、上通り、その支線、新市街付近の人の多さは天文館の比でない。
これらの周りには、戦災にも遭っていないような古い家並みや路地が広がり、思わず足を止めたくなる
▼先日も訪れて、目抜き通りにある地元デパートの壁面を見上げたら、政令指定都市の早期実現を訴える大きな垂れ幕が目に入った。
そうか、熊本市はそんな規模にまで近づいているのか、とあらためて気付かされた
▼その願いがかなう可能性が高まった。熊本市との合併の是非を問う植木、城南両町の住民投票で、いずれも賛成票が過半数を占めたからだ。
3市町の合併後の人口は、政令指定都市になる目安の70万人を超える。平成の大合併のラストチャンスをつかんだ形である
▼熊本市政令指定都市推進室次長の坂本泰三さんは、そのメリットについて「拠点性を高められる」と話す。九州新幹線全線開業を控えて、
通過都市になってしまう危機感があった。県自体の浮揚につなげたい熊本県も全面支援する
▼また一つ熊本市は、鹿児島市にないものを手に入れようとしている。わが方としては、あちらにないものを掘り起こし、みがきをかけねば。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:47:35 ID:OEOEnTu10
大阪にあるものは全部博多にあるよ
大阪なんか全然都会じゃない
駅前なんか博多の方が上
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 19:21:54 ID:O9wGUQ9D0
大阪に行くにはパスポートと旅行傷害保険、遺言書、催涙スプレーと
何かと用意しないと面倒くさいからな。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:54:34 ID:v9M6IpFR0
>>335
九州人にはまったく無縁な大阪駅前の超巨大な地下街と
九州人には想像できない阪急東通りの賑わいを
見てからものを言え。

鹿児島の土田舎人間が。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:24:06 ID:RsdSvxd6O
熊本がダメだったらかごいまの芋センスは救いようがないレベルだろw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:29:19 ID:z4UFRu+0O
熊本も鹿児島もあんまし変わらん。
メクソハナクソだなw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:03:42 ID:6p0cazrl0
熊本はお城とアーケードしか自慢できない田舎者です。
鹿児島人よ堂々としてましょう。
熊本の巨大水族館にいきたいな♪
http://www.ioworld.jp/
熊本の動物園にコアラいますね♪
http://www.jazga.or.jp/hirakawa/
熊本駅の巨大駅ビルで買物した〜い。
http://www.amu-kagoshima.com/

鹿児島の都会。熊本は中身がスカスカ。これで、政令指定都市のなろうとして
るのね♪
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:28:59 ID:OEOEnTu10
>>367
大阪人やけど大阪なんか全然都会ちゃうやろ
この前行った博多の方がずっと勝ってると思った
372客観的な比較:2009/09/10(木) 00:12:33 ID:UBMgs7O50
●公平を期すため、既存のリストから店舗の有無を比較
ネタ元:「全国展開の人気セレクトショップ」
http://allabout.co.jp/fashion/kitsch/subject/msub_cate02.htm

_______________熊鹿
BEAMS__________○○
BEAMS BOY______○×
SHIPS__________○×
TOMORROWLAND___○○
Spick and Span_○×
ESTNATION______××
3rd CULTURE____××
EPOCA__________○×
RESTIR_________××
ISORI__________××


●同じ検索ページでセレクトショップの件数を比較

熊本 :136件 http://luxeyfashion.jp/shoplist/area/c_43/
鹿児島:098件 http://luxeyfashion.jp/shoplist/area/c_46/


あ〜、疲れた・・・
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:15:53 ID:KcuUB5cz0
キモ

最後の一文、墓穴
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:22:45 ID:UBMgs7O50
ずれるなぁ

●公平を期すため、既存のリストから店舗の有無を比較
ネタ元:「全国展開の人気セレクトショップ」
http://allabout.co.jp/fashion/kitsch/subject/msub_cate02.htm

.....................................熊鹿
BEAMS.......................○○
BEAMS BOY.............○×
SHIPS.........................○×
TOMORROWLAND...○○
Spick and Span.........○×
ESTNATION...............××
3rd CULTURE............××
EPOCA........................○×
RESTIR.......................××
ISORI...........................××


●同じ検索ページでセレクトショップの件数を比較

熊本 :136件 http://luxeyfashion.jp/shoplist/area/c_43/
鹿児島:098件 http://luxeyfashion.jp/shoplist/area/c_46/
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:30:05 ID:KcuUB5cz0
何だかんだで100件近くあるのね
男物の店が皆無だからそう感じるのか
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:36:05 ID:ApZUhXTw0
>>375
セレクトショップ件数では、ほぼ、都市圏人口の比率と一緒だね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:51:27 ID:ApZUhXTw0
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:04:29 ID:tFKXNIxQ0
熊本より都会になれるんなら博多に興味なし
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:36:28 ID:R8P9C1c10

かごいめニンゲンの本音だわ。
結局、くまもつコンプに始まりくまもつコンプ
に終わるんだ罠
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:37:29 ID:R8P9C1c10
複数のリンクした高密度に商業集積した手取本町の通町筋
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/22/hikoicchann/folder/1136152/img_1136152_57889104_5?1245621535
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/22/hikoicchann/folder/1136152/img_1136152_57889104_6?1245621535

下通りには街路樹とアーケード内では世界初のドライミスト発生装置(サウナにある奴)が8台設置、マイナスイオンがいっぱい
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0d/22/hikoicchann/folder/1136152/img_1136152_57889104_14?1245621535


381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:32:29 ID:KcuUB5cz0
ID:R8P9C1c10釣られんなよ

それとも自演か
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:43:49 ID:7Ab6kabpO
↓鹿児島ねジジババうざい↓

548/549:名無しの権兵衛さん[]
2009/08/04(火) 21:53:29 ID:v+gb83Gh
>>543
バス乗ってるときに迷惑な老人見るな

549/549:名無しの権兵衛さん[sage]
2009/09/01(火) 06:49:27 ID:yYWU+Rfd
>>548
こういうジジババが、痔眠盗の「熱心な信者」なんだろうなwww

んでもって、鹿児島にはこの類いの輩が吐いて捨てるほど多い…
--- 以下スレ情報 ---
【陸の】鹿児島を語ろう【孤島】 (549)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1149576384/
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 19:21:33 ID:MhoUu37DO
熊本人は充たされてない人多いのかな?
なぜ粘着するのか
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:33:23 ID:2JErQKMa0
ここの鹿児島人があまりに井の中の蛙で、勘違いっぷりが激しすぎるので
突っ込まずにはいられないのだろう。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:43:00 ID:Dr0Na7AV0
ところで、三越跡の複合ビル、テナントきまったのか?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:53:21 ID:HGlGnqvHO
熊本のスーパーが入るんじゃなかったっけ?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:02:20 ID:20QH1QYdO
冗談はよせHG
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:49:09 ID:2BhzdpyB0
井の中の蛙だってさwww田舎スレで田舎民相手に都会人気取りwww面白いなぁ
さすがさすが一般参加でR1出ろよ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:51:48 ID:PX21rer40
『熊本』抜きでせめて10レスでも目指してみないか?
前回は1スレも持たなかったがw
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:23:15 ID:ceN5J/ej0
無理だろ。鹿児島人でも熊本人でもないやつが常駐してるんだからwwwww
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 01:24:52 ID:JREpvOau0
で、見事な自演をするわけだからなw

392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 06:34:30 ID:AywneZyg0
南九州の政令指定都市の有力候補たるかごいめ市は
くまもつに負ける木がしましぇん
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:04:19 ID:vtzVem7jO
井の中の蛙が、今日も泣くwww
「鹿児島は偉大なり!!ケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロケロ」
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 12:31:35 ID:JREpvOau0
自演乙
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:02:19 ID:bTdqplcyO
:
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:09:46 ID:bTdqplcyO
政令市移行で岡山煽りが無くなった現象が熊本でもおこる。百歩譲って熊本が鹿児島より田舎としても。まさに腐っても政令市って事。鹿児島は熊本を煽るほど負け惜しみと、おもわれるだけ。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:34:41 ID:48Y0A0MvO
>>396面白くない

もっとまともなこと言って
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 15:56:52 ID:+fHXwO9i0
まあ熊本が常に気になるのは仕方ない。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:22:19 ID:3qpSr0/gO
熊本市は政令市となって鹿児島の手の届かないとこにいってしまいます。
今までは結構はりあっていたが、鹿児島は熊本に差をつけられたな。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 18:58:38 ID:+L8QcRgm0
小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 20:12:14 ID:n8xSBF140
鴨池って鹿児島にしては街の規模が大きく感じる

http://hrscene.fc2web.com/pic/kagosimaindex.html
http://www.docosumu.jp/blog_bp_2_ym_200812.html

人口的にこれが普通なんかな?
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:52:48 ID:1rMldaCdO
>>401
えー!?
鹿児島にこんな凄いビル街が!?




と言ってほしいの?w
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:26:12 ID:6W/DPGbs0
一度でも東京名古屋大阪福岡に住んだ事のある香具師なら
鹿児島は大都会だのなんておこがましくてとても言えないと思うんだがな・・・・・
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 00:36:10 ID:hSQmiSwi0
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 04:04:38 ID:NJZvRmvV0
>>403
誰が大都会とか言ってんの?
岡山の間違いだろw

まさか釣りにマジレスしてんじゃないよな?
406これだから千葉人:2009/09/12(土) 05:05:09 ID:6BOev9OMO
首都圏に飽きて田舎の鹿児島市で田舎暮らし始めたいんだけど、やっぱり首都圏では世間一般の常識で

鹿児島に住む=負け組

の図式が出来上がってるから正直同じくらい田舎の鳥取や東北にするか迷う。

鹿児島の田舎に住むってだけで失笑されるしね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 08:37:58 ID:z2RrKlStO
>>400鴨池は天文館や中央駅から電車で30分の位置だからね。

熊本繁華街から5〜10分の位置にある熊本駅やその一帯にこんな景色は皆無だがw

408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:03:10 ID:7CAwoQjB0
>>407
東側ならあるよ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/56/e5/wwhhiro/folder/1780403/img_1780403_51567766_0?1247931798

かごいめの糞田舎劣等民は自分に有利になるように情報を歪曲するな!


409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 09:17:00 ID:7CAwoQjB0
>>406

鳥取にすら劣るかごいめ糞田舎

米子全日空ホテルhttp://www.anaihghotels.co.jp/search/chg/an-ttjja/index.html
米子タカシマヤ http://www.takashimaya.co.jp/yonago/index.html
(注:タカプラとは関係ありません。あれはバッタモンwwww)
鳥取大丸 http://www.daimaru-tottori.co.jp/
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:00:30 ID:R7Lc0Ul9O
>>406
>鹿児島に住む=負け組
↑それを言うなら…

「 鹿 児 島 に 住 む = 人 間 の 葛 」

では内科医?www
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:08:00 ID:R7Lc0Ul9O
「ブロードバンド普及率最下位のクソイナカ」鹿児島涙目www↓

1/269:かなえφ ★[]
2009/09/12(土) 09:51:17 ID:???0
 民主党が今年度補正予算の一部執行停止を決めたことで、平成22年度中の実現を
目指していた政府の「ブロードバンド(高速大容量)・ゼロ地域解消計画」の実現に、
黄信号がともり始めた。

 離島や山間部を含むすべての地域で、ブロードバンド通信を利用可能にするため、
総額約2200億円を投じて自治体の光ファイバー回線の敷設工事を促進する計画
だったが、34万世帯への敷設が宙に浮く可能性がある。

 計画は、過疎地や離島など人口が少なく採算が取れない地域では、民間の通信事業者は
光ファイバー敷設に消極的なため、政府の交付金を活用して市町村が整備費用を負担する。
そして、設備を借りることになる通信事業者が使用料を市町村に支払い、住民にインター
ネット接続サービスなどを提供する。

 計画の対象は神奈川、富山、三重の3県を除く全国の約34万世帯に上り、政府は
平成18年1月の「IT新改革戦略」でゼロ地域解消を打ち出し、補正予算での計画
達成を目指していた。

 総務省などは自治体に対し、「予算を内示したが交付はしていない」(情報流通行政局)
段階だ。多くの自治体は「計画通り執行されることを前提に準備」を進めており、
「予算化されないと工事ができなくなる」(北海道利尻町)と動揺が広がる。

 総務省は予算確保に自信を示すが、未執行分の再分配の行方は霧の中だ。

産経msnニュース 2009.9.11 21:59
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090911/biz0909112201018-n1.htm
--- 以下スレ情報 ---
【政治】「ブロードバンド・ゼロ地域解消計画」に黄信号 民主の予算執行停止で★2 (269)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252716677/
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:38:37 ID:7CAwoQjB0
528 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:38:51 ID:FSN1O/IN0
【本当に仲が悪いとよく聞く都市関係】

・東京ー大阪
・大阪ー名古屋
・新潟ー金沢
・大阪ー京都
・長野市ー松本市
・福岡市ー北九州市
・広島市ー岡山市
・松山市ー高松市
・茨城ー栃木
・埼玉ー群馬
・熊本市ー鹿児島市
・山口ー福島
・米子市ー鳥取市
・津軽ー南部
・石川ー富山
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:04:08 ID:1d+1iBQ00
熊本市ー鹿児島市

これはここのかごいま人の
一方的な片思い。向こうはアウトオブ眼中。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:39:29 ID:KiSDdtng0
>>408
ここで熊本を煽っている井の中の蛙は
本当に熊本の基本的なことすらよく知らずに煽っているような気がする
瓦礫の山の熊本駅前だけを見てこんな田舎にストローされることはないとか、
ちょっと中心部から車で走らせれば田んぼとか
マジで列車からの車窓と高速から見える風景だけが熊本の全てで、
あとはネットや地図の情報しか知らないように思える。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:54:11 ID:z2RrKlStO
熊本―佐賀
熊本―宮崎
熊本―大分

熊本は己の劣等感から、隣県に敵意剥き出しのバカチョン
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:25:28 ID:0lfKGmlk0
また「かごいめ」がいるが、この言葉本当にどこで使っているんだろう。
「かごいめ」の知っている南薩出身者が使っていたようだが、その人が本当にどこの出身かわからないし、
その人だけ使う特殊な言葉なのかも。

前の歌之輔師匠というのも三遊亭歌之介ではなく、花柳歌之輔かもしれないし、大正時代の三遊亭歌之輔かもしれない。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 15:29:49 ID:NhxNvP/t0
>>414
本当だよなw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:07:07 ID:KiSDdtng0
リアルな意見だとしたら、どれだけ鹿児島人は勘違いしているのかとw

788 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 20:13:21 ID:1T6F3hhD0
鹿児島は都市圏人口でとうとう長崎にも大分にも那覇にも抜かれて、
九州沖縄7位都市に転落してしまいました。

九州・沖縄地区10%都市雇用圏(2005年国勢調査ベース)
01福岡     2,409,904人 福岡県1位
02北九州    1,401,737人 福岡県2位
03熊本     1,083,740人 熊本県1位
04長崎     **786,696人 長崎県1位
05那覇     **779,726人 沖縄県1位
06大分     **758,658人 大分県1位
07鹿児島    **739,491人 鹿児島1位
08久留米    **505,205人 福岡県3位
09宮崎     **477,458人 宮崎県1位
10佐賀     **413,320人 佐賀県1位
ttp://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm

790 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:46:14 ID:C5mPK7/UO
>>788
マジっすかorz
九州第二位と思ってた…
熊本抜く以前に、まずはこれ以上地盤沈下しないように、衰退に歯止めをかけないと。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:08:29 ID:tRf9BFMq0
894 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:11:42 ID:H7FPurWf0
まあ、色々言われているが。
この時期に新しいビルを複数建設している地域が熊本市以外にどれだけある?

熊本市中心部は半径100メートル以内に下記のビルが具体的に建設中&推進中。

1.下通入り口のテナントビル
2.aune裏のテナントビル
3.池田屋と隣の広場を合わせたスペースのテナントビル
4.池田屋裏のビル(池田屋本社ビル)

420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:14:50 ID:tRf9BFMq0
http://www.aune-kumamoto.com/index.html
auneKUMAMOTOは、あなたの感性を刺激する新しい発見と出会いを提供するファッションビルです。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:56:54 ID:fQciLqfo0
鉄道板でも鹿児島人必死すぎて笑えるw 駅だけが心のよりどころww

482 :名無し野電車区:2009/09/12(土) 16:25:12 ID:2hhhU/Oi0
>>481
大差ない?

都市人口
熊本市73万人>>(政令市の壁)>>鹿児島市60万人

都市圏人口
熊本103万人>>>長崎>那覇>大分>>>鹿児島73万人

484 :名無し野電車区:2009/09/12(土) 17:21:48 ID:OHT5yKwN0
>>480=>>482
鹿児島中央 17000
長崎     12000
佐賀     11000

熊本     10000←キミの田舎

485 :名無し野電車区:2009/09/12(土) 18:03:31 ID:ttT0c+sU0
駅前に立てば熊本と鹿児島
どっちが都会か明白だろ
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 06:53:36 ID:mTD+mKMUO
流石はHENTAI「国家」鹿児島だなwww↓

49/789:名無しさん@十周年[sage]
2009/09/09(水) 19:28:22 ID:pYnEInpNO
鹿児島は歴史的に衆道の盛んな土地だから仕方ないなw
初期の海軍兵学校はホモだらけで大変だったらしいし、鹿児島出身の軍人や政治家(首相含む)はたいていソッチの経験があった。

111/789:名無しさん@十周年[]
2009/09/09(水) 19:36:28 ID:64KNJNp80
>県不安防止条例違反

って、治安維持法?何もしてなくても不審に見えれば逮捕できる?
鹿児島、怖いな。そんな条例、たぶん俺の住んでるところには、ない。

247/789:名無しさん@十周年[]
2009/09/09(水) 20:22:25 ID:sA66trkd0
鹿児島は衆道(モーホー)盛んじゃん

薩摩藩の郷中だっけ?
あれも肉体関係を伴う教育組織

--- 以下スレ情報 ---
【鹿児島】上半身裸、赤いふんどし姿をを男子中学生に見せた中学校職員(50代)停職6カ月 (789)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252491600/
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:02:35 ID:usJ/9jPm0
底意地が悪いくまもつ塵は自分のことを棚上げにして
鹿児島の誇を傷つけている。
この暴挙は絶対に許す訳にはいかないぞ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:11:52 ID:usJ/9jPm0
>鉄道板でも鹿児島人必死すぎて笑えるw 駅だけが心のよりどころww

これがくまもつらしいな。また昔の写真とか言い訳すんのか

画像は嘘をつきません

下通りの賑わいをほんの少し外れるとタキシードを着た893のおにーさんが立つソープ街
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/260/s266e-029.jpg

上通りを少し横にはずれたところです。
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/230/s235c-029.jpg

中心部を外れると幹線以外は途端に道幅が狭くなる。
ここは逝き止まりに…ありえない
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/270/s278c-049.jpg

云、ここはどこ?下通りまで徒歩圏
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/280/s289d-02y.jpg

まちが完全に途切れるといわれる国道の交差点付近でつ。
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/240/s244c-031.jpg
ハドソンリバーこと白川の掛かる橋です。
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/350/s350c-034.jpg

ここがブルックリンとかハーレムだそうです。
http://tamagazou.machinami.net/imege/kumamoto/kokai6.jpg
http://chizuya.hp.infoseek.co.jp/320/s326f-039.jpg
http://tamagazou.machinami.net/imege/kumamoto/kokai10.jpg
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:49:56 ID:11dQw4Zv0
鹿児島市中心部に複合型大型商業施設計画。
2013年3月完成目処でレビュー開始とのこと。
20階前後で上層階はホテル施設 7階までの低層階は
飲食、服飾中心の商業施設となる見込み。
関東の老舗ホテル中心に展開するパン・ブレッドストアが
ワンフロア型のホテル形式を計画中という。
この方式は九州初の試みとなる模様。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1249010005/l50x
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:58:45 ID:xiDZomBi0
>>421
「駅前に立てば熊本と鹿児島どっちが都会か明白だろ」

このレスを鹿児島県人と決め付けてると言うことは
鹿児島の方が都会だと認めてるんだね?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:02:10 ID:g6UCUNgeO
>>426
そう言うことになるよな。
別にどっちが都会とか言ってないもんな。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:05:14 ID:APzITtx+O
モーホー鹿児島塵乙、県外出るときはエイズ検査忘れんなよw
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:37:11 ID:usJ/9jPm0
786 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/24(月) 00:33:56 ID:E1br4t1z0
ケンミンショーでは熊本のライバルは福岡だったけど、
実際はやっぱ鹿児島だよなw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 11:46:13 ID:OsuR/MPH0
>>426-427
人口とか政令市で熊本に差をつけられている鹿児島が優位に立てるのは駅前だけだってことだろ
都会だと認められたとか勘違いしているようだが、逆に嘲笑されているんだよ。
本当に井の中の蛙は勘違いや思い込みばかりだなw
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:07:28 ID:Agf6q57YO
>>425
ここのジモピーが一番食い付く釣りだな、おいw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:29:26 ID:sAysEISv0
>>430
キミの田舎のあの駅前じゃ、佐賀や宮崎にも嘲笑されてるよ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:52:28 ID:OsuR/MPH0
>>432
セブンイレブンもドンキもゆめタウンもデオデオもない度田舎じゃ佐賀や宮崎にも嘲笑されているよww
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 12:55:13 ID:+EEfo8wO0
>>433
そういう下らない煽り合いばかりしてるから、全国から見た九州はいつまで経っても田舎扱いなんだよ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:05:42 ID:OsuR/MPH0
>>434
それもそうだな。

まずは鹿児島人が現実を直視して九州4位、都市圏では7位にすぎない度田舎だと素直に認めればいい。
南九州の大都会だとか勘違いして上位都市に喧嘩売らなければスレも平和になるし、
熊本などから煽られてますます惨めになることなんてことにはならないのに。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:12:30 ID:+EEfo8wO0
>>435
お前みたいな田舎根性丸出しの田舎荒らしがいる限り、九州はド田舎扱い
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:40:47 ID:OsuR/MPH0
>>436
本性丸出しで泡吹いて反論しなくてもw

ま、大分や長崎に負けないようがんばってね
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:48:01 ID:+EEfo8wO0
>>437
泡吹き田舎荒らしは去れ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:50:54 ID:uFkrewvj0
都市圏人口で九州・沖縄7位は、ショックだよな〜
いつ頃長崎・那覇・大分に抜かれたんだろう?

もしかして、元から負けてた?
海岸線に沿った細長い平地の奥は未開のシラス台地で隔絶された地形上、
都市圏に含まれる隣接地域の人口が極端に少ないから?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:10:10 ID:gK9CD6xH0
鹿児島都市圏
鹿児島市 60万
日置市(特に市北部) 5万
姶良市(姶良・加治木・蒲生)7万

これだけだから少ないのも当たり前だよな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:21:23 ID:vYqf/b7W0
熊本:1,083,740人---鹿児島:739,491人---久留米:505,205人

熊本都市圏との差  :344,249人
久留米都市圏との差 :2342,86人

久留米の方が近いな・・・・・orz
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:27:55 ID:05gVMJfm0
総務省のデータ(1.5%都市圏)だと100万人超えなんだけどな

新潟都市圏(新潟市)
人口135万人 面積3040km2 密度444人/km2
浜松都市圏(浜松市)
人口123万人 面積1830km2 密度671人/km2
岡山都市圏(岡山市)
人口161万人 面積3351km2 密度481人/km2
熊本都市圏(熊本市)
人口146万人 面積3777km2 密度387人/km2
鹿児島都市圏(鹿児島市)
人口109万人 面積2569km2 密度423人/km2
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:32:08 ID:g6UCUNgeO
東九州在住の自称加世田人によるあからさまな自演を久しぶりに見たわ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:34:25 ID:Agf6q57YO
いわゆる さつまどりってアフォだろ?
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:51:05 ID:G/afDMq60
>>443
毎日早朝から張り付いてる大分の℃田舎おっさんはスルーしようぜ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:04:32 ID:11dQw4Zv0
熊本の次は大分に劣等感かよ、おいw
大分の人もいい迷惑だなw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:11:11 ID:ErdsI+FzO
いい加減熊本うざい

出ていけ

大分と鹿児島は争うつもりもないしどっかの馬喰いみたいに隣県に敵意持ってないし
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:17:53 ID:ER+SPA2m0
>>447
毎日早朝から張り付いてる大分の℃田舎おっさんはスルーしようぜ
熊本を持ち出さないと鹿児島を煽れないヘタレw

ちなみにID:11dQw4Zv0=ID:Agf6q57YO
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:21:24 ID:11dQw4Zv0
熊本は毎度毎度 粘着され
大分は縁もゆかりもない芋くんだりにまとわりつき始められ・・・

ほんと南九州の田舎の人間ってのはどうしようもねえなw
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:33:12 ID:ER+SPA2m0
あぼ〜ん機能で読めないということは・・・3分31秒w
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:41:36 ID:11dQw4Zv0
スルーが聞いて呆れるわw
大分粘着のパン板飛ばされ釣られ釣られの℃田舎人がw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:52:33 ID:ER+SPA2m0
あぼ〜ん機能で読めないということは・・・今度は少し我慢して8分24秒w
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:42:46 ID:11dQw4Zv0
あぼ〜ん機能使って
俺が書き込んでいるかチェックチェックw

これってスルー?www
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:41:19 ID:11dQw4Zv0
携帯で見てたくせにいっちょまえに絡んでくんなつーのw
℃田舎のカスがw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:58:18 ID:gK9CD6xH0
ガキかよ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:14:19 ID:11dQw4Zv0
これが?w

あぼ〜ん機能で読めないということは・・・3分31秒w


457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:42:19 ID:usJ/9jPm0
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:22:50 ID:gK9CD6xH0
個人ブログの写真はマジでやめろよ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:29:20 ID:g6UCUNgeO
確かに個人ブログの無断掲載・転載はやめるべきだな。
2chとはいえ最低限のマナーは守らんといかんよ。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:42:50 ID:y2rXw14UO
熊本人はなんでこんなに必死なんだ?
毎日福岡県民にイジメられてるからか?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 01:04:45 ID:nMuJPQiY0
鹿児島人でも熊本人でもないお前が毎日張り付いてることのほうが異常だよ
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 03:54:33 ID:GbLEtm+aO
>>457そりゃ熊本や大分と比べたらね

でも景観長崎には勝てん
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:53:30 ID:N/q0lQRy0
鹿児島程度で都会を感じるんだから安いもんだな。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 07:08:55 ID:2m/Dd2p40

底意地が悪いくまもつ塵は自分のことを棚上げにして
鹿児島の誇を傷つけている。
この暴挙は絶対に許す訳にはいかないぞ
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 10:08:09 ID:3RhbeX/rO
>>464
井戸の中の蛙殿、貴殿は一体何と戦っているのかね?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:57:41 ID:5zRpO8JYO
阿呆は類を呼ぶってか
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 16:23:08 ID:714bCGSWO

早速ホイホイ呼ばれて来たんだなw
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:07:17 ID:2nH3VdKH0
鹿児島の誇なんてくだらないものに拘っているから
熊本には差をつけられ大分や長崎に抜かれても現実を直視できない。
「埃」同然の「誇」なんて南九州の大都会という驕りと一緒に捨てちまえ。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:31:10 ID:VQEXPniD0
都道府県魅力ランキングで鹿児島18位みたいよ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 18:48:30 ID:e0WACoGN0
>>469

沖縄>福岡>長崎>宮崎>鹿児島>熊本>大分>佐賀

これは認知度にも つながるのかな。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:25:21 ID:N/q0lQRy0
熊本市 城南町植木町と合併へ県議会可決。
これでいよいよ政令市へ向けカウントダウンだね。
九州3番目の政令市誕生へ!
http://kumanichi.com/news/local/main/20090914003.shtml
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:30:00 ID:yDJ+VTX70
もし熊本が政令市になっても
政令市の中では全国一の田舎町だよね
補欠入学って感じ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:21:18 ID:wFsmcPDeO
>>472
新潟>浜松>熊本>静岡>相模原>岡山
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 20:49:07 ID:AXCn1oX+0
政令市になれば税金関係、ゴミ袋の価格、光熱費も跳ね上がるのに。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 20:57:33 ID:b4RqIp9a0
>>473
なんか、すごいぞ。
田舎の揃い踏みだな。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:14:04 ID:N/q0lQRy0
>>472
政令市にまったく関係しない田舎の人間の見苦しい嫉妬って感じかな。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/14(月) 21:25:13 ID:b4RqIp9a0
>>476
政令市がどうしたんだんよ。
たかが地方自治の行政区分だろ。

お前は そうとうの田舎モンだな。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 23:58:17 ID:Qox4qV8b0

くまもつ塵の自惚れと自画自賛のオンパレード
に呆れてコトバが出ないな
鹿児島県民の誇りを存分に傷つけている。
この暴挙は絶対に許す訳にはいかないぞ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:20:40 ID:g/2JjmPx0
まあ、ちっとは熊本のほうが都会かもしれんが鹿児島も大して変わらん。
というか政令市になっても熊本は熊本だよ。
熊本に住んでいたときは政令市になれーとか思っとったけど福岡・東京
なんかに転勤するとそんなこと言ってること自体恥ずかしく思えます。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:22:07 ID:WTvI/rBkO
>>478
相変わらず田舎臭い煽りだな
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:42:39 ID:QwgpIdJ50
>政令市がどうしたんだよ!;;え〜ん

ワロタw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:48:03 ID:N7kMLkfY0
熊本は仕事でよく行くし良いとこだよ。
昨日も熊本駅前散策してたんだけど駅前に高層ビル建つみたいだね。
だけど駅前は賑やかになるのかは疑問だな。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:53:04 ID:TpWWDMaS0
政令市になるのがそんなに簡単なら、鹿児島もなればよかったんじゃないの?
熊本を見てるととても簡単には思えないけどね。
何度もハードルに挑戦してようやく越えたところと、ハードルに挑もうともしない所には「壁」があるんじゃないかな?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:07:49 ID:TpWWDMaS0
結局、都市圏人口なら鹿児島は長崎や大分と同じレベル。熊本との間には越えられない壁。
この事実を認識する所から始めないとね。実際人口47万の大分市と、人口60万の鹿児島市の都市圏は70万と変わらないんだ。
これを認めた上で、前身しないと。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:17:21 ID:TpWWDMaS0
ハードルに挑もうともせず、「あの葡萄は酸っぱいに違いない!」 「俺が諦めた葡萄を食うなんて俺の敵に違いない。」
「奴は得意げに葡萄を食ってみせてるけど、多分あの葡萄は酸っぱい。やせ我慢して笑顔を作ってるだけ。」

そんな妄想で、寂しさを自己正当化できるんなら、それでも良いのかもね。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:45:17 ID:dc/CfpRJO
政令指定都市は100万規模が見込まれる
都市圏じゃないと無理そうだな
今まで指定された例を見る限りは
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 02:02:18 ID:TpWWDMaS0
>>486
残念ながら、今回は特例で70万が境目。
熊本あ何度も挑んで、ようやく成功した。一方鹿児島は挑むこと無く終わった。
都市圏人口が100万超と70万では、そもそも比べること自体無謀だった。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 06:45:34 ID:QwgpIdJ50
鹿児島の場合薩摩半島丸ごと鹿児島市にしないと無理だったw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:11:06 ID:0qWlv3Fc0

くまんこ、不幸化、不貞分子の不浄な輩
鹿児島市こそ南九州の州都に相応しく
政令指定都市に相応しい永遠の都ぞ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 07:12:42 ID:0qWlv3Fc0
801 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 01:28:00 ID:cg4iKF0gO
政令市で一番いなかクマモトのシンボルがあのローカル駅というこったなw


802 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 06:53:11 ID:vuJPlm5qO
いまだ熊本市内をバキューム車が走ってる
臭いクサイ
どんだけ田舎なんだよw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:41:19 ID:5ZDMMOH0O
>>489 井の中の蛙乙

あのね、あなたまじで…

「 精 神 分 裂 病 」

の気があるみたいだから、谷○病院とか、南○病院で一度診てもらったほうがいいかもねwww

あなたが熊本とかで加藤某みたくなる前にねwww
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:52:31 ID:K/x3FdioO
>>401 鴨池の遠景について。仮に県庁が無くなるだけで街の雰囲気が一変し大した街でない事がわかる。税金で建てた贅沢県庁は鴨池の景観に役立ってます。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:58:15 ID:K/x3FdioO
>>492 要するに目の錯覚と言う事です。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:23:02 ID:60WigO250
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:03:28 ID:9uTvkpBj0
熊本なんかどこにでもある普通の田舎町
それに比べて、
町の真正面に巨大な活火山を控えた鹿児島は
世界的にも有数な風光明媚な都会
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:10:13 ID:765MYjix0
確かに「鴨池の遠景」の県庁部分を指で押さえてみたら
大したことないね・・・
おもしろい事に気がついたな・・・
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:21:08 ID:QwgpIdJ50
>>495
そりゃおまえが南九州の℃田舎からでたことねえから
脳が停滞してるせいだなw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:28:17 ID:byYQJIZv0
>>494
熊本生まれですが
そんなものありません
499名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 19:29:19 ID:XfjQIzNC0
熊本には都会を感じさせるものは
なにひとつないな。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:16:40 ID:utOh7EZi0
500
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:45:10 ID:pOGhKsnx0
>>499
そりゃおまえが南九州の℃田舎からでたことねえから
脳が停滞してるせいだなw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 20:54:00 ID:eYZ4f8JU0
>>501
熊本に都会を感じさせるものがあるなら
いってみろ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:21:01 ID:6vlYbRnr0
鴨池に都会を感じるやつっているのかよ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 21:40:10 ID:a8+Q3KIU0
鹿児島は別に都会じゃないよ。
熊本も都会じゃないだろう。
熊本に都会を感じるもんなんかないよな。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:47:11 ID:dc/CfpRJO
>>487
亀だが、100万都市になれそうな都市ではなく、
100万都市圏になれそうな都市、つまり実質70万
規模の都市だということ
新潟も静岡も浜松も岡山も熊本も、都市圏なら100万人規模だし

都市圏が70万という事は40〜50万都市と同格だという事
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:47:55 ID:DPSTdLg/0
>>494
恥ずかしいから止めてくれ・・・汗
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:55:20 ID:765MYjix0
まあ熊本も都会とは言えないが都市の風格では鹿児島を上回ってる
よな。それと熊本県民が使ってる北部九州方言は東京弁、関西弁
広島弁の次に垢抜けてると思うよ。その次に名古屋弁だろうか?
神奈川、埼玉、千葉県民が気軽に東京に行くように、気軽に福岡に
行けるので文化水準も高いと思う。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 22:12:22 ID:a8+Q3KIU0
>>507
それは熊本の人間がそうあってほしいと思ってるだけのこと。願望。
外から見ればクマもカゴも同じ。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:20:19 ID:9uTvkpBj0
熊本にこんな雄大なものがあるか?
ここは世界一なんだぞ!
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:21:01 ID:9uTvkpBj0
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:30:26 ID:765MYjix0
都市の風格と言っても漠然としていて何を指すのか判らないが。。
世界遺産熊本城以外に歴史的建造物(寺院、洋館など)が鹿児島
より多い熊本。緑が多いしかも大木が多く存在。こう言った所が
評価されるのか?あみゅの観覧車にしても商業施設のランドマーク
として評価される部分も認めるが。景観上の問題、光害の問題が
あるのも事実。都市の風格にもマイナスに思える。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:49:08 ID:gXOW7TrQO
鹿児島市最新人口

2009年9月1日現在

605,251人
前月比 +78人
前年同月比 +719人

旧鹿児島市の人口
556,062人
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:50:39 ID:r9P3RhjNO
世界遺産熊本城って何だ?
中国の古城?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:57:24 ID:765MYjix0
>>513 目を閉じて自分に正直に答えてね。
本当は熊本城や政令市昇格が羨ましい?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:09:17 ID:765MYjix0
かつて、なんちゃって三越といわれた鹿児島三越(実質丸屋)
だが、鹿児島市の都市イメージ向上の為には撤退して欲しくなかった。
なんちゃって政令市だろうが、なれるなら鹿児島市もなりたい。
それが鹿児島人の本音でしょ?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:14:47 ID:9uTvkpBj0
なんで鉄筋コンクリートで出来た城が
世界遺産になるんだよww
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:17:06 ID:765MYjix0
>>513 日本三大名城には変わりない。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:21:13 ID:g1A2sQVQ0
>>516 目を閉じて正直に答えてね。
復元された熊本城でもなんちゃって政令市でもいいから
本当は喉から手が出るほど欲しい?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:28:04 ID:K8b8BZkB0
とりあえず、わざわざ世界遺産なんて頭に付けたのは何でだ

520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:29:47 ID:g1A2sQVQ0
>>519 すまん勘違いでつ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:33:22 ID:K8b8BZkB0
ありえん勘違いだなオイw

勉強し直しなさいよ
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:33:41 ID:g1A2sQVQ0
>>519 俺も素直に誤りを認めたんだから貴方も素直に
答えて。
世界遺産ではないが日本三大名城熊本城と政令市昇格。実は喉から
手が出るほど欲しい?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:40:39 ID:K8b8BZkB0
城は別にいらん
今、こういうの↓が議論されてるし、城よりかは価値があると思う。
http://www.city.hagi.lg.jp/soshiki/detail.html?lif_id=26292

政令市に関しては、現在、政令市に住んでる自分としてはかなりどうでもいい。
とりあえず熊本おめでとうございます。


こんなんでいい?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:41:20 ID:g1A2sQVQ0
鹿児島県人は俺の質問には完全スルーなのか?
「そんなの欲しくない」って答えても負惜しみのオーラがネットでも
伝わるもの。それを恐れての事か?
まあ賢い対応だと思うよ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:43:50 ID:K8b8BZkB0
>>524
俺も鹿児島県人だが
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:48:42 ID:WTvI/rBkO
鹿児島都市が気になって仕方ないんだろうな(笑)
順調に都市の各方面で発展していきます
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:50:27 ID:K8b8BZkB0
自分の思い通りに事が進まないとスルーなわけかw
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:55:29 ID:g1A2sQVQ0
>>523 微妙なお返事有難うございます。

もう一つ質問です。熊本城見て美しいとかカッコいいとか思いますか?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:56:55 ID:g1A2sQVQ0
>>526 あなたにも同じ質問。
熊本城や政令市が本当はうらやましい?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:57:40 ID:QwgpIdJ50
熊本の下通りを見ると鹿児島人はまず都会を感じる。
ろくな店舗のない天文館に感じることはまずなかろうがw
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:00:02 ID:YQzhbxaP0
http://uproda.2ch-library.com/169697XQN/lib169697.jpg
http://uproda.2ch-library.com/169698m3o/lib169698.jpg


確かに県庁が一番立派で存在感抜群だけど、別に県庁がなかったら寂しくなるとは思わない。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:08:36 ID:dpNrHrhB0
>>528
熊本城は普通に名城。煽り、序列目的に名前を持ち出すな

と言えるのは俺が歴史関連の仕事をしてるから
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:15:34 ID:Luz6ALPN0
鴨池くんだりで都会を感じるのは
鹿屋から出てきてフェリーに乗ってうっとりしてた
あの伝説の嫌われ鹿児島市ヲタくらいのもん。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 00:49:47 ID:kX2AknSZ0
>>531
本当は右は神戸あたりの写真でしょ?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:28:57 ID:Hd+eq78T0
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:29:54 ID:2U1NW6hu0
>>531
右の団地まで写ってる画像って珍しいな

>>534
合成に見えるか?w
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 01:39:08 ID:Hd+eq78T0
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:44:07 ID:S0KALOmRO
ふと思った事がある。

郡元から鴨池・与次郎ヶ浜・天保山回りで交通局前に向かう
市電第3系統が出来ないものだろうか。

そうすれば鴨池球場&陸上競技場や県庁、
与次郎&天保山エリアの利便性が向上すると思うのだが。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:22:10 ID:dpNrHrhB0
市電鴨池線の構造はずっと前からある。

今も検討中だが、ずっと先の話になるな
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 06:39:34 ID:9uhppKzq0
昨夜からけさにかけて、ニセくまんことニセかごまんこ
が熊本城VS鴨池NTとかで熾烈なバトルを展開してなwww

誰がどう言おうが
鹿児島市が紛れもなく大大都会であることは間違いない
ことなのにな
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:16:53 ID:9uhppKzq0
   _,,.. - 、 
     ,.-'      `' 、.
   ,r'       ,rfn、 \
    ,'  ,rffn.   '"     ヽ
   .i  '"     ,riiニヽ.   ',.
   {  ,riiニヽ      _.    ',   
   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i
   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  |
    `、  ヽ        !   }
     '、  ヽ      ./   !
     \  `ヽ==='゙    ,'
       ' 、        / .
        `''‐   . r' \  
         /    く    \        \
         |     \     \         \
          |    |ヽ、二⌒)  \          \
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 08:32:02 ID:Luz6ALPN0
>>540
そんな人もうらやむ
大都会に住めて羨ましいわw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:22:02 ID:cRuQazC5O
熊本が都会とか鹿児島が都会とか言い合ってる人達って、結局田舎から出た事ない人だと思う。

そう思われる事を自覚せず細かい揚げ足とり合戦。気の毒すぎて泣けてくる。

九州で福岡以外が都会を語るなんて恥ずかしくないのかな^^;

素直に城とか桜島を自慢してれば可愛げもあるのに…。°・(>_<)・°。ウエーン

とにかく、南九州ブロックの鹿さん熊さんら田舎者たちは身の程をわきまえて(*‘‐^)-☆

恥ずかしいから(*^_^*)
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:49:08 ID:KSKQ8c/SO
昨夜は、井の中の蛙どもの大合唱が凄かったらしいなwwwwwwwwwwwwwww
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:59:33 ID:Luz6ALPN0
と鹿屋と出水の
鹿児島市お上りさんwが申しております(*^_^*)
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:20:09 ID:phOiZ+dDO
在京の元出水市民だが、鹿児島市に行く3倍くらい熊本市に行ってた。

まぁどっちも好きっちゃ好きだけど。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:42:31 ID:cRuQazC5O
熊本を後にして八代、そして新幹線に乗換え(トンネルばっか(*_*))鹿児島へ到着!

駅を出ると桜島ドーン\(≧▽≦)丿

同時に目が〜〜Σ(T▽T)火山灰の洗礼!テンション下がりまくり…

ネットで予約したホテルへチェックイン。夕方だったので飲み屋街へ(*^−')

食事をしてバーへ忍び込み(≧Д≦)カウンターで飲んでると来ました薩摩隼人?が(*^_^*)

初めは楽しくトークしてましたが、だんだんイライラ(-"-;)プライドが高い…

私のが年収高そうだから?ヨイショしないから?

喧嘩ぽくなり博多弁でまくし立てて完全勝利( ̄―+ ̄)

弱気になった所でホテルにお持ち帰り(^_^)v彼のお口に発射して就寝v(`∀´v)

楽しい南九州の旅でした(-.-)y-~
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:05:05 ID:Luz6ALPN0

と旧吉田町の住民が申しております(*^_^*)
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:15:18 ID:nAjtEu690
鹿児島に住んでた福岡人だけど、最初はびびったね。
間もなく終点西鹿児島って言ってるのに風景は山の中w

でもトンネルを抜けるといきなり市街地。
駅前の大通りの向こうには雄大な桜島。
市街地がコンパクトにまとまっていて生活しやすいのがいいですね。

歩いていて知らない婆ちゃんに声を掛けられたのはびっくりした。
閉鎖的とか言われるけど、親切でフレンドリーな人が多かったな。

最近の写真を見るとずいぶん変わったみたいですね。
忙しくてずっと行っていないけど、今後の発展を願っています。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:35:38 ID:zYL/1vGZO
しかし、都市圏人口で大分・長崎に負けてるのはショックだなぁ。
大分に周辺自治体と合併する話は無いのだろうか?
もしあったら、マジやばそう…
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:48:19 ID:dpNrHrhB0
あいかわらずコピペばかりだなw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 12:55:53 ID:Luz6ALPN0
定期的な県外人キタw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:04:13 ID:nAjtEu690
>>550
別府と合併ってのは不自然ですから心配しないでいいのでは?
鹿児島の方が市街地の層が厚いように見えますし。

>>552
このスレに書き込むのは初めてですが…
県外人は来ちゃいけないの?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:10:51 ID:2ucsVQDlO
>>550
現実の都市レベルを比較すれば、一目瞭然だし
雑過ぎる都市圏人口なんて、アテにならないよ
まぁこの手の統計は、いつものようにオチがあるんだよな^^
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:35:11 ID:phOiZ+dDO
>>553

鹿児島市民は悪い意味で謎のプライドがあるからね。鹿児島から出てやっとわかるよ。

出水は鹿児島市みたいに悪い意味でのプライドの高さがない。多分鹿児島県でも意味不明なプライドがあるの鹿児島市くらいじゃない?
鹿児島市は一応県内では1番都会だけど、気質は1番田舎臭いと思う。
とにかく周りが見えてない。なんかあったらなんでも熊本のせい。鹿児島を批判するものは全部敵。

そんな感じ
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:24:06 ID:Luz6ALPN0
まあ霧島市あたりの大手企業に住んでる県外人は
完璧に鹿児島市あたりを小馬鹿にしてるしな。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:40:00 ID:dpNrHrhB0
大手企業に住む・・・だと
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:45:31 ID:3Q9aB1GnO
>>555鹿児島人になりすますなww

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:20:40 ID:/xVauw6v0
鹿児島の鉄道スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243327465/l50

こっちも病的に熊本を煽り続けてる井の中の蛙がいるw
狂ったようにコピペを繰り返しているあたり鹿児島人ではない可能性も高いがw
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:19:55 ID:4Dat2ied0
このタワマンもかっこいいよな。
辺境糞田舎で低層地獄のかごいめ市に同じような奴ある?www
http://imagepot.net/image/125302920510.jpg

ここと汽車場とかいうとこは、どっちが都会ぽい?
http://imagepot.net/image/125302853083.jpg

これと過語彙目ゲロラーメン、どっちが食える?
http://imagepot.net/image/125302659316.jpg


こういうののかごいめ版はあるのかよww
http://image.posren.com/adult/img2/00537000/00536420/4.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/nekodekoban2007/imgs/9/0/902ababe.jpg

561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 20:20:19 ID:Ttj75r1gO
熊本を煽りつづけるも何も、そこは自称熊本人が荒らしたのが原因
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:34:27 ID:G8TsEBeU0
政令市はただの行政区分とか都市圏の数字は裏があるとか負け惜しみみたいな反論するなよ。
鹿児島は政令市の熊本より格下の中核市だし、都市圏人口は大分や長崎よりも下の7位。
これが現実、現実から目を逸らさずに。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:05:34 ID:CkP4lJJm0
田舎政令市に価値を見出したいクマモツらしい低レベル煽りだな
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:08:21 ID:Fg/2goDYO
そうそう。
鹿児島の田舎者はなぜか自分が都会人だと思ってる。
福岡や熊本や長崎は当然として、沖縄や下手したら大分未満なことを自覚したほうがいい。

佐賀と嫌われ者No.1争いだし。
佐賀&鹿児島…

おぇっ(´Д`)
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:10:18 ID:CkP4lJJm0
田舎政令市候補クマモツはいい加減巣に帰ってね(笑
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:16:30 ID:tHXnQTY30
>>564
脳内妄想だったら相当逝ってるな
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:22:58 ID:u+EEo8wh0
>>564
佐賀が嫌われ者って…
お前おしん世代だろw

鹿児島が嫌われ者ってのは分からんなぁ。
俺たち福岡よりはましじゃねーの?ww
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:02:34 ID:eD3c4gGE0
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:01:29 ID:1WOlIcK50
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
o  〇 。 o  +   〇 。 +
      ∩∩   我 ら 九 州 共 栄 経 済 圏       V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !      (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o 
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、長崎 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 佐賀   /
o  〇 。 o|福岡  | | 熊本 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o 
。o + 。 〇  
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:06:22 ID:1WOlIcK50
H20年度の九州の下水道整備状況について。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-kisyahappyou/h21/090824/index.pdf

熊本は福岡に次いで2位。一方鹿児島は九州最下位でしたw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 07:11:27 ID:1WOlIcK50
灰神楽で苦しんでいるカゴシマの皆様
ご機嫌斜めでつかwww
572名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 08:49:30 ID:BBynyanZ0
>>570
これが合併政令市になるともう最悪になるんだな。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:06:04 ID:Fg/2goDYO
鹿児島って佐賀より田舎だよ。

犬喰いだし男尊女卑だし
574名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 09:19:07 ID:BBynyanZ0
二両編成の電車がチョチョロ走る政令市ってすごいな。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:39:18 ID:4Q8haeJq0
また政令市に嫉妬か・・・・いい歳こいて卒業しろっての。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:28:31 ID:P8TPWlioO
また中核市へ荒らしか・・・・いい歳こいて卒業しろっての。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 12:45:43 ID:blgxA+ahO
カゴンマでは政令市という言葉は禁句でつw
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:01:33 ID:IZq55k3P0
クマンコでは鹿児島という言葉は禁句でつw
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:02:25 ID:bmIgMGzoO
>>562
>これが現実、現実から目を逸らさずに

それはこっちのセリフだよ
現実の都市発展度を見れば一目瞭然!
お前のショボイ寂しい所より遥に格上だよ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:44:15 ID:blgxA+ahO
経済の福岡、行政の熊本、観光の鹿児島。
役割分担はそれで桶
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:51:44 ID:wLJZw9uiO
悔しくて反論できなかったら芸の無いオウム返しw
いつものこったな。
これだから田舎の人間はw
582名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 14:03:30 ID:1CCsx01z0
行政の熊本?
ほとんどは福岡にあるんだがな。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 14:20:04 ID:blgxA+ahO
まあ、カゴンマの人間がなんとほざこうが、2012年には熊本政令市が誕生します。
鹿児島市は中華串の中に埋没してください、鹿児島塵乙
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:14:22 ID:P8TPWlioO
2012年には鹿児島は中核の雄に、熊本は政令の足元になります。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 15:30:53 ID:oIjH2UhH0
政令市への昇格が決定したことで、州都も当確。
政治経済の熊本、北端の福岡、南端の鹿児島というポジションだろうな。
大分と宮崎はすでに熊本側にすり寄ってきてるわけで、勢力図から見ても
福岡や鹿児島に分がないのは明らか。
新幹線が全線開通すれば鹿児島中央行きのダイヤは熊本発着の半分以下に
なるだろうな、そして関西へ直通なんで博多は当然スルーwww
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:24:20 ID:wLJZw9uiO
中核の雄(笑)
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:44:27 ID:oFcpcGt1O
実は熊本が福岡を超える発展するという事は、鹿児島に住む者にとって経済的にいい事だと考えてる人は多い。
鹿児島経済界はよくも悪くも国と地場で動いているので、中央企業撤退はそこまで痛くないし、巨大マーケットに近いほうが、有利な点があったりする。
ストローについては、新幹線開業後の福岡の脅威が熊本へ移るだけ。
熊本の超発展が本当に脅威なのは、福岡なのは明白。九州の中心に位置する熊本の政治経済集中は食い止めないといけないのは、福岡にとって死活問題なのである。

民明書房刊
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:45:24 ID:eD3c4gGE0
まあ 九州自体が本州とは別物の島
ど田舎県民同士もっと仲良くしろやwwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 17:18:16 ID:2ZXfczvy0
>>585
>関西へ直通なんで博多は当然スルー

なんでこんなこと書くんだろうね。今までも熊本方面の人が関西に
新幹線で行く時は在来線のホームから新幹線のホームに移動するだけ
だろう。博多駅で降りる人なんか今までもいなかった。その逆の
関西関東方面から九州各地に新幹線利用で行く場合もいっしょ。
博多駅は昔からスルーの場。山陽新幹線が博多まで来る以前から。
なにを今さらスルーとか言ってるんだろうな。
それに忙しい人は飛行機。ビジネスなんかはみんな飛行機。
がんばって州都でもなんでもなってくれ。

>>587
民明書房とかひっぱりだしてきたよ。ワロタ

それで、いいかげん来ないでくれ。
熊本が発展しているのは分かったよ。
大都会で政令市とかなんとかになるのは分かったから。
それでいいんだろう。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 17:39:58 ID:oIjH2UhH0
>>587
現実的に見て九州新幹線の「事実上の」終着駅は熊本駅。これはJRのダイヤ構想
を見ても分かる通りだ。よって直通の山陽新幹線も含め、これからは熊本駅こそ
が発着駅の要として九州のメーンストリームに位置する。これまで北端にありな
がらどうにか終着駅効果を維持してきた博多はその役割を完全に終える。
政治・行政・経済が加速度的に熊本に集積してゆく近代において、それを大変な
脅威と捉える識者が多いのにはうなずける。
鹿児島中央と博多は、現在の低層駅ビル開発をもって有終の美を飾ることだろうw
591名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/17(木) 17:44:35 ID:2ZXfczvy0
はいはいクマンコ万歳!!

それからそれも民明書房か?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:06:50 ID:jvTQYaCoO
>>523 冷静さを装ってるが本当は政令市がうらやましいようだな。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:08:01 ID:oFcpcGt1O
>>591
福岡県民乙(笑)

ちなみに私は鹿児島の人間なんでココからは出ていかんぞ。親熊派というやつだな。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 18:12:29 ID:jvTQYaCoO
>>523 話題をそらし冷静さを装う様子は猫がバツの悪い時に体をなめて何も感じないフリをするのに似てるな。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:21:35 ID:MQRx3zy40
>>588
九州も一体化感はそれほどないが
本州自体はそれぞれの地域差が有り過ぎて
赤の他人の集まりって感じ
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:43:35 ID:T17KH5GQO
>>590のようなクマチョンは相手にしなくて良いよ

福岡も鹿児島も大分も長崎も宮崎も自分らだけで強調しあい成長していけば良い。


新幹線が全線開通すればクマチョンは厳しい現実を知ることになるし今だけ言わせておけ
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:49:50 ID:T17KH5GQO
>>585熊本が州都になることが決定した時点で、九州全体は徹底批判、反対デモを決行致す!

それでも、反対を押し切り決定された場合、鹿児島は九州のそれらの県との合併を破棄し、今まで通り誇り高き“鹿児島県”として生きていきます。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:53:24 ID:blgxA+ahO
↑カゴンマ塵もばかだなぁ、熊本の人間は新幹線がてきることによるストロー現象なんかを危惧して政令市移行をがんばった。
カゴンマはなんかやってっか?
このままだったらおまいらは衰退するだけだ。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:03:40 ID:oFcpcGt1O
↑↑ハッ!知ったような口を(笑)
故郷に帰るんだな。お前にも家族がいるだろう。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:35:54 ID:4Q8haeJq0
スレの9割が熊本絡みw
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:44:32 ID:K+wCN6BE0
      ∩___∩   /)     
    | ノ      ヽ  ( i ))) かごいめ塵は狂信的イスラム原理主義者に。
   /  ●   ● | / /   等しい人種だわ。特にかごいめ市民の原人は‥
   |    ( _●_)  |ノ /  すさまじい洗脳教育で刷り込みされてるんだろーな
  彡、   |∪|    ,/  
  /    ヽノ   /´      
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:46:18 ID:w6ohFk7/0
政令指定都市と張り合っても仕方ない
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:01:18 ID:P8TPWlioO
張り合うなら宇都宮
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:58:09 ID:G8TsEBeU0
マジ質問
いまだに鹿児島では「鹿児島が福岡に次ぐ九州第2の都市・県である」と
学校や地元マスコミが県民に教えこんだりしてるの?
熊本が上だとか本当に禁句なの?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:24:44 ID:lmNOG0ER0
ねーよ

妄想は2chだけにしろ
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:49:54 ID:7v2+CbIT0
だとしたらここで熊本より上とか言っている奴らって田舎から出た事のない世間知らずってことかw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:57:16 ID:E478W8sY0
>>606
間違い無くそうでしょう。

福岡>北九州>熊本>鹿児島・大分・長崎・那覇

いい加減受け入れないと。現実を見ないと。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:25:43 ID:By/3ECSUO
>>607
お前は自覚が無いんだろうが
リアル社会でも粘着系神経質顔面だろ(笑)
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:31:50 ID:E478W8sY0
>>608
>お前は自覚が無いんだろうが
>リアル社会でも粘着系神経質顔面だろ(笑)


俺は何を自覚すればいいんだろう?
リアル社会じゃ、少なくとも顔面を攻められたことは無いんだけどな。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:36:58 ID:E478W8sY0
そもそも、「粘着系神経質顔面」ってどんな状態なの?
相手憎さに、言葉遊びだけが進化してないか?それじゃ韓国と一緒。
連中は日本語の侮蔑語の少なさと比較して、韓国の侮蔑語の充実振りにホルホルしてるよ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:42:09 ID:ScUVQIFqO
鹿児島は佐賀より田舎だよ(・∀・)

なんちゃって。さすがに佐賀より嫌われ者とかいったら鹿児島に失礼か。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 03:04:10 ID:yI39yyTrO
>>604そんなワケないだろwww

鹿児島ではちゃんと九州で一番の都市は福岡、続いて鹿児島と熊本がどっこいどっこいだと真実を教えられてるよ。


だってどう見ても鹿児島が熊本より目に見えてハッキリ上回ってるとは言えないし、それは逆でも同じことが言えて、熊本が鹿児島より目に見えてハッキリ上回ってるとは言えない。

613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:16:05 ID:KJKR1Cw9O
熊本は少しは雇用対策でもしろよ
政令市ってラベルだけじゃ食っていけないぞ?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:23:12 ID:lh+He5W40
>マジ質問
>いまだに鹿児島では「鹿児島が福岡に次ぐ九州第2の都市・県である」と
>学校や地元マスコミが県民に教えこんだりしてるの?
>熊本が上だとか本当に禁句なの?

カゴシマ市では、大マジで真実でつよ。南九州最大とか南九州唯一とかは
裏を解せば、九州第二という意味。
ちなみにカゴシマでは熊本は北九州で北九州市は福岡市に足しこんで一帯
に解釈してるよ‥
凄いご都合wwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:27:22 ID:Zg12/Qv90
546 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2009/09/17(木) 10:02:04 ID:L7mELZDa0
ハッキリ言って熊本なんか眼中にないね
一回も降りた事ないし、「ずいぶんみすぼらしい駅だなぁ」
くらいしか思ったことない
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:05:01 ID:7v2+CbIT0
>>612
鹿児島=熊本と教えていること自体が間違っているわけだろw
↓のどこが同じなんだか、本気で勘違いしているのなw
県人口:福岡>熊本>鹿児島>長崎
市人口:福岡>北九州>熊本>(政令市の壁)>鹿児島
都市圏人口:福岡>北九州>熊本>長崎>那覇>大分>鹿児島

>>615もそうだが、鹿児島って本気で熊本のことわかってないうえで
鹿児島が九州第二の都会だとか熊本と同等だと言っているのなら、本当の意味で井の中の蛙だな。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:03:35 ID:vkgbKMKXO
朝から井の中の蛙の…

「 大 合 唱 」が

やかましくてたまらんなwww


曰く「 鹿 児 島 は 偉 大 な り 」

「 鹿 児 島 サ イ コ ー 」等々…



まじうぜぇ…
蛙ども、死ぬまで鹿児島という名の腐敗した井戸から出ないで下さいwwwwwwwww
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:29:29 ID:CljH3a5IO
ま、新幹線全通で熊本福岡神戸大阪にストローされまくって
自分らがいかに井の中の蛙であったかを存分に思い知りやがれって事で。

619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:29:36 ID:lji/dUQzO
>>616
井の中の蛙はお前のこと。
福岡の他に大海があんの?
お前の街は、まるで肥え溜め。
お前はというと、人生という名のタンスの肥やし。
田舎叩きで保つ負のプライド。
生んでくれた親が目を背ける本来のお前の本質。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:56:33 ID:yI39yyTrO
>>616出た人口wwww


どう見ても熊本の街の方が鹿児島より発展してることはない


ソウルの人口は東京よりはるかに多いが?


しかしソウルは東京は愚か福岡や仙台より小さい。

人口や都市圏人口だけ誇って「ソウルの方が東京より都会ニダ」って言ってるようなもん

だからお前らはチョン気質なんだよ!w
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:19:57 ID:5W/9qYgq0
>>620
もう少し勉強しなさい。

鹿児島>熊本とかありえないからw
熊本>福岡もありえないけどなw

※福岡(大野城市)・熊本市・鹿児島市・千葉市(現在)
 に住んだ人間が書いてるんで、無知では御座いませんw

鹿児島は発展より衰退だけど・・・。

残念だけど発展する要素は何もないよw

熊本駅周辺及び中心市街地の再開発と
政令指定都市効果で明らかな差がでるよw
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:24:05 ID:/vHReoClO
スレチなのは承知できくが、今武岡トンネルがえらい渋滞なんだけどなんかあった?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:24:20 ID:iBS2teujO
でいつになったら人並みにセブン銀行のサービス受けられるの?中核市の雄wでは?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:21:01 ID:ScUVQIFqO
やっぱり
鹿児島=佐賀
なのか…
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:30:06 ID:yI39yyTrO
>>621クマチョン見苦しい
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:54:48 ID:BTl9EvD80
クマチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 13:32:47 ID:VzuLocqAO
上ばかり気にしていても仕方ない。
みんな、大分に抜かれないように、方策を考えようぜ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:55:04 ID:yI39yyTrO
>>627熊本に言ってんの?
鹿児島ばかりみたいで大分に抜かれぬようにってww
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:13:57 ID:Zg12/Qv90
じゃ、最近政令市になったばかりの堺市と
熊本市じゃどっちが都会なの?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:17:13 ID:UPtBLk+o0
>>621
あきらかにここの鹿児島人のほうが見苦しい。

政令市/中核市とか都市人口・都市圏人口などはっきりした指標があるにもかかわらず
それを完全無視してまで見た目やフィーリングで熊本と同等だとか鹿児島が勝っていると
しがみつくここの奴らの思考って一体・・・?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:26:38 ID:nSDtyf7i0
言うほど熊本がたいしたことないから
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:32:41 ID:/Lk71tRx0
> 政令市/中核市とか都市人口・都市圏人口などはっきりした指標がある

ごもっとも。だから「北九州>熊本」が自明なんだよ。
見た目やフィーリングで勝っているとしがみつく奴らの思考って狂ってる。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:37:13 ID:nSDtyf7i0
工場郡だけの北九州市
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:38:22 ID:m9XhEiQO0
鹿児島は偉大なり。俺はかならず蘇らせる。待ってろ鹿児島。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 20:30:58 ID:eJwvPjVL0
>>621

雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ

私ハ政令市

東ニ病気ノ子供アレバ

行ッテ私ガ政令市トイイ

西ニ疲レタ母アレバ

行ッテ私ガ政令市トイイ

南ニ死ニソウナ人アレバ

行ッテ私ガ政令市トイイ

北ニケンカヤソショウガアレバ

行ッテ私ガ政令市トイウ

歩キナガラ政令市

走リナガラ政令市

糞シナガラ政令市

私ハ政令市

私ハ病気
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:17:27 ID:8xsejBFH0
【秋田】激安の殿堂「ドン・キホーテ」が秋田に初出店・・・長崎屋をリニューアル
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253259998/

もうすぐ宮崎にも出来るな。かごいめは未だかww糞田舎だから無理だわwwwwwww
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:33:36 ID:nSDtyf7i0
>>636
そう言えば最新の都道府県別の
商業地価平均が断トツで最低だったよ秋田は

638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:51:59 ID:KJKR1Cw9O
鹿児島が気になってしょーがないんだw
日本が気になる半島人みたいだねw
熊本人とチョンはブサ顔も似てるしな
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 21:58:03 ID:8xsejBFH0
>>637
激安の殿堂「ドン・キホーテ」が尻尾を巻いて逃げた
糞なかごいめ市wwwww
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:06:45 ID:lji/dUQzO
>>639
ぶっさいツラして吠えてんじゃねえwくせ〜ぞ!
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:33:17 ID:m9XhEiQO0
かごいめ ×
かごいま、かごんま、かごっま ○

かごいめは、活用系。
例:今日はかごいめ行っきたど!
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:00:51 ID:Otm65WIm0
スレの9割が熊本絡みw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:19:39 ID:m9XhEiQO0
かごいめ の活用系仕様は南薩摩の方言。
基本形はもちろん「かごいま」

基本的に鹿児島市は「かごっま」という。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:47:24 ID:Yomo1mgw0
鈍器は、ここ埼玉ではヤンキー御用達の店
そんなに鈍器がステータスなのか どこにでもある安売り店なのに。

645名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 23:51:28 ID:Pkfoj9ll0
>>644
日本全国どこも一緒だよ。
ドンキがほしいなんて思う
のは高校生中学生。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:57:48 ID:5w4l/Dff0
ここの鹿児島人は口を揃えて政令市は要らないと言ってますが・・
鹿児島人ご自慢の鹿児島三越が閉店を発表したとたん「三越はいらん」
とか、ドンキ鹿児島進出発表で侠気乱舞したと思ったら進出撤回で
「本当はどうでもいい」とか言うし・・

そこで鹿児島人に質問です。
実はは政令市が羨ましくてしかたがない?
正直に答えてください。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:06:15 ID:IlxREC000
経済の中心は福岡のままで変わらないだろうね。新幹線が通っても、経済規模の
小さい熊本に企業の進出が加速するなんて事は…ない。現時点で経済規模が大差
なければありえなくもないだろうけど…大差だからね。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:12:49 ID:ziDPtGZ40
>>620 調べてみたら東京の方が人口多いようですが。。。
その場しのぎで嘘ついてまで反論とは・・
本当は政令市や熊本城が羨ましいんだろう?
素直になれよ。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:15:17 ID:TScPARkm0
政令市、拠点都市にあるものといえば

外国領事館
外国文化交流機関
国連関係
インターナショナルスクール
管区警察局
高等裁判所
高等検察庁
地方整備局
証券取引所
大手私鉄
高速鉄道
高規格道路

などなど
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:20:56 ID:pe/nuhD+O
だから熊本はよく知らないって 鹿児島人がワザワザ熊本いくか?
知らないのに憧れようがないだろう?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:21:02 ID:7RQZkkjR0
>>646
実は政令市が羨ましくてしかたがないんです
熊本が羨ましくてたまりません



















と、言って欲しいの?
アホか!
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:21:40 ID:ziDPtGZ40
>>649 あなたに質問。
「なんちゃって政令市」でもかまわないから本当は
政令市が羨ましい。
嘘はドロボーの始まりだよ。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:26:09 ID:ziDPtGZ40
「鹿児島市は特例市の雄」って言った奴がいたが
本当痛々しいよ。
同じ鹿児島人でも「あーあ言っちゃったよ。。」
って言ってるぞ。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:26:51 ID:TScPARkm0
>>649
に追加しておこうかな。

特定重要港湾
ウォーターフロント
劇場
プロ野球

などなど

もうすぐ
何一つもないドッポン政令市が出来るそうです。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:27:07 ID:pe/nuhD+O
「日本人はウリナラの衰退を願ってるに決まってるニダ!」
「内心羨ましい筈ニダ!」

ヤレヤレ…
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:32:46 ID:ziDPtGZ40
本当は「なんちゃってでもかまわんから政令市がほしい」
んでしょ?

まあ鹿児島のみなさん、そんなにムキにならないでよ。怖いっちゅーに。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:37:57 ID:ziDPtGZ40
「なんちゃってでも三越は三越」って言っていた鹿児島人が
「なんちゃって政令市ならいらない」では通用しないでしょう?
「政令市」は「三越」同様ブランドみたいなもんだから
実質丸屋の鹿児島三越同様中身は関係ない。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:42:42 ID:TScPARkm0
>>649
に、もうひとつ追加

TX系列局
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:42:55 ID:ziDPtGZ40
今晩は悔しくてなかなか寝れないね。
鹿児島のみなさん、おやすみなさい。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 00:56:40 ID:TScPARkm0
>>621

雨ニモ負ケズ 風ニモ負ケズ

私ハ政令市

東ニ病気ノ子供アレバ

行ッテ私ガ政令市トイイ

西ニ疲レタ母アレバ

行ッテ私ガ政令市トイイ

南ニ死ニソウナ人アレバ

行ッテ私ガ政令市トイイ

北ニケンカヤソショウガアレバ

行ッテ私ガ政令市トイウ

歩キナガラ政令市

走リナガラ政令市

糞シナガラ政令市

私ハ政令市

私ハ病気
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:33:37 ID:OS5ec6Xw0
九州なのに非九州ゾーン‥。
鹿児島市民は悪い意味で屈折した妙なプライドがあるからね。
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E5%B8%82

ここに書いてあることは、全部ホントだよ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:49:02 ID:mAJ+5qVj0
熊本になくて鹿児島にあるもの

新幹線
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:51:16 ID:mAJ+5qVj0
鹿児島になくて熊本にあるもの

私鉄路線
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 06:55:58 ID:1otbstnVO
>>662,663
新幹線はもうすぐ開業する。
熊本電鉄が私鉄?一応私鉄だけど、ショボすぎだろw
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 07:13:37 ID:mAJ+5qVj0
>>649
追加
Jリーグチーム
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:02:03 ID:yIcwqkkr0
>>664
しょぼくても私鉄は私鉄、私鉄が走っていない鹿児島がからかう筋合いはない。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 09:06:19 ID:9kcc0zDi0
>>660
に座布団三枚。

寝てもさめても どこに行っても
どの様な場でも
政令市政令市と 唱え拝んでいる
コッケイな姿が 目に浮かびます
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 09:11:17 ID:ISM92ZYwO
しかしこのスレを見れば、ほとんど熊本人の嫌味と荒らしで埋めつくされてる印象を受けるな。


九州のリーダーシップをとりたいなら、止めた方がいい。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:03:21 ID:4T4m+Trz0
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20090701p8002p8

<表>都道府県庁所在地の最高路線価ランキング 2009
(右側は前年順位) 最高路線価の所在地 最高路線価
1 1 東京 中央区銀座5丁目銀座中央通り 31,200 (▲2.0)
2 2 大阪 北区角田町御堂筋 9,040 (▲5.8)
3 3 名古屋 中村区名駅1丁目名駅通り 7,280 (▲4.2)
4 4 横浜 西区南幸1丁目横浜駅西口バスターミナル前通り 6,520 (▲10.4)
5 5 福岡 中央区天神2丁目渡辺通り 5,480 (▲12.9)
6 6 京都 下京区四条通寺町東入2丁目御旅町四条通 2,910 (▲6.1)
7 7 札幌 中央区北5条西3丁目札幌停車場線通り 2,760 (▲6.1)
8 8 神戸 中央区三宮町1丁目三宮センター街 2,700 (▲4.6)
9 9 さいたま 大宮区桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー 2,500 (▲7.1)
10 10 仙台 青葉区中央1丁目青葉通り 2,350 (▲9.6)
11 11 広島 中区基町相生通り 2,120 (▲0.9)
12 13 熊本 手取本町下通り 1,550 (▲5.5)
13 12 千葉 中央区富士見2丁目千葉駅側通り 1,530 (▲12.1)        
14 14 静岡 葵区紺屋町紺屋町名店街呉服町通り 1,260 (▲3.8)
15 15 岡山 本町市役所筋 1,110 (▲2.6)
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 10:17:42 ID:BQAbHn4oO
熊本三昧w
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:39:15 ID:vT5oJ5M00
>>650
ttp://373news.com/_column/nanp.php?ym=200906&storyid=17799
鹿児島市にないものを求めて、熊本市をよく訪ねる。
その一つは街なかの大木だ。熊本城や公園、公道沿いだけでなく、民家の敷地内にもクスノキなど豊かな緑が目立つ

▼もう一つはにぎわいと味わいである。下通り、上通り、その支線、新市街付近の人の多さは天文館の比でない。
これらの周りには、戦災にも遭っていないような古い家並みや路地が広がり、思わず足を止めたくなる
▼先日も訪れて、目抜き通りにある地元デパートの壁面を見上げたら、政令指定都市の早期実現を訴える大きな垂れ幕が目に入った。
そうか、熊本市はそんな規模にまで近づいているのか、とあらためて気付かされた
▼その願いがかなう可能性が高まった。熊本市との合併の是非を問う植木、城南両町の住民投票で、いずれも賛成票が過半数を占めたからだ。
3市町の合併後の人口は、政令指定都市になる目安の70万人を超える。平成の大合併のラストチャンスをつかんだ形である
▼熊本市政令指定都市推進室次長の坂本泰三さんは、そのメリットについて「拠点性を高められる」と話す。九州新幹線全線開業を控えて、
通過都市になってしまう危機感があった。県自体の浮揚につなげたい熊本県も全面支援する
▼また一つ熊本市は、鹿児島市にないものを手に入れようとしている。わが方としては、あちらにないものを掘り起こし、みがきをかけねば。


そういえば一昨年南国交通がやっていた鹿児島発熊本行きの買物バスも大盛況で、需要があると判断されたから
熊本〜鹿児島高速バスの復活の足がかりになったんだっけな。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:03:59 ID:pe/nuhD+O
↑お前馬鹿だろ? 天神大好き姉ちゃん熊本にどんだけいると思ってんの?

だから熊本市民は皆博多大好きなのか?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:54:15 ID:IF6D2YZZ0
熊本も加藤清正でNHKの大河を引っ張れるといいですね♪
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:30:14 ID:mJ2UlBFYO
加藤清正wwww

しょぼすぎw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:01:53 ID:bRNuZAWD0
>>672
鹿児島から熊本行く奴なんていない、いやそれなりにいる、という話をしていて
なんで唐突に熊本から天神に行く姉ちゃんの話にすり替わるのか不思議だなw
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:02:51 ID:cJjSlEZx0
むしろ肥後細川だろ
てか、熊本ってなんで細川押さないで清正ばっか押すの?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:16:55 ID:3KKoo2NM0
>>675
>鹿児島から熊本行く奴なんていない、いやそれなりにいる、という話をしていて

くまんこが言う鹿児島県民は、出水とか阿久根の北薩の風見鶏の連中の話だろー
連中たちはカーラジオではくまんこラジオを平気で聴いて家庭ではくまんこTV
を視聴してる非県民野郎だしなw
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:21:14 ID:3KKoo2NM0
神聖なる鹿児島県民は、地球が引っ繰り返ろうとドガ灰が降ろう
と浮気せずに鹿児島市こそが愛する大大都会だとリスペクトし
続けられることが第一義だ罠。
偉大なる大鹿児島共栄圏は、下世話は九州圏とは違う
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:33:38 ID:bRNuZAWD0
>>677
鹿児島市内発のツアーバスだから北薩には関係ない。
熊本を持ち上げた記事を書いた南日本新聞の記者も
鹿児島市や天文館と比較している以上、鹿児島市周辺在住なのでは?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:49:51 ID:ISM92ZYwO
清正いーじゃん。

カッコいいと思うけどな。有名な小説とかないの?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:53:04 ID:UfIaCbSd0
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:55:50 ID:mJ2UlBFYO
熊本田舎すぎ
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:02:34 ID:fv+1Bk0R0
清正はファン多いでしょ。地域に関係なく。

清正ドラマなら見るかな。5回に一回くらいは。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:05:21 ID:3KKoo2NM0
>熊本を持ち上げた記事を書いた南日本新聞の記者も
>鹿児島市や天文館と比較している以上、鹿児島市周辺在住なのでは?

在住だけど、純血な市民じゃないな。北薩系の亜流じゃねーの。
過去に引越して住んだとか‥
それに南の記者って鹿児島育ちじゃない人は結構多いと聞くし。

一般人レベルでは完全無視がガチ、くまんこに行くぐらいなら
長崎か沖縄本島に観光旅行へ行く
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:05:56 ID:oIUIK2sj0
>>641
>>643

なるほど、「かごいまへ」が省略されて「かごいめ」というわけですね。
いつものかごいめさんは、自分では方言でしゃべらないから勘違いされていたと。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/19(土) 16:08:28 ID:V68h5p2W0
団塊の世代から10年あとくらいまでの福岡県の住民の
中学生の時の修学旅行は鹿児島県を訪れている。
新幹線全通の折にはこの年代の人間が幼かったときの
思い出の地である鹿児島へ向かうことだろう。

その際にはオレの両親のことも 頼むバイ!!
心配せんでも金はもっとうけんね!!
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:18:17 ID:bRNuZAWD0
>>684
いやまぁ、>>677-678みたいなことを堂々と書く貴殿はまず熊本には行かないでしょうなw
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:25:08 ID:3KKoo2NM0
546 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 11:20:09 ID:phOiZ+dDO
在京の元出水市民だが、鹿児島市に行く3倍くらい熊本市に行ってた。

注);九州新幹線と西回り自動車の一部共用以前は熊本へ行く方が足回りがよかった?
あと家庭で普通にくまんこ放送を抵抗なく見てたら‥
ちなみに市内では県外の地上波TVは見れないし日中に鹿児島以外のAMラジオは聴けない
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:35:05 ID:bRNuZAWD0
>>688
鹿児島市内では山の陰にならなければ宮崎の電波が届くと聞いたが?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 16:53:37 ID:3KKoo2NM0
>>689
そういうエリアは三方を嶮しい峠で囲まれた鹿児島市内では
数%程度‥。
一般人市民は鹿児島が一番優れて最高だと思うから
それに隣県局にはまず聴かないし関心も持たない。

それは県外に対する鹿児島市民の関心度とか親近感に
ほぼ比例する

691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:06:55 ID:lKUMcb+HO
88/451:名無し野電車区[]
2009/08/29(土) 04:44:23 ID:Pn1q5B/8O
鹿児島なんて魅力ない田舎をそんなにイジめなくても。

男尊女卑思想の鹿児島猿って住猿の9割が田舎鹿児島から出たことないんでしょ?


長崎に来たら腰が抜け、
熊本や那覇に来たら都会すぎて失禁
天神に来たらイっちゃうレベル

--- 以下スレ情報 ---
【つばめ】九州新幹線 U046【さくら】 (451)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251262659/
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:24:31 ID:mAJ+5qVj0
ヴォルカ鹿児島
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:26:08 ID:mJ2UlBFYO
熊本で失禁ww

ナルシストすぎるw


きもちわりぃんだよ


あんな歴史も人情もないチョウセンみたいな口だけの田舎に鹿児島の人間は何一つ魅力を感じねー

悔しかったら少しはまともな県だと認められる努力をしろ
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:28:45 ID:mAJ+5qVj0
>>693
1を嫁
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:29:20 ID:XWKL0Aqk0
>>690
鰐塚山の標高が高すぎて鹿児島まで電波がスピルオーバーしているのは有名。
草牟田のような場所は無理だが高台のニュータウンや錦江湾沿いなら電波拾えるよ。

出水は熊本方面へのアンテナが乱立してる。
新幹線はできて所要時間は短縮したけど、運賃が高すぎて(鹿児島中央まで往復6200円)まだまだ敷居が高いね。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:46:32 ID:7RQZkkjR0
>>681
うわ〜凄い!
熊本って都会なんだな〜



























って言って欲しいの?
アホか
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 17:49:41 ID:3KKoo2NM0
>>695
wikiかなんかで仕入れてい知ったかぶりしてwww
実際は殆ど無理、地元のチャンネルが隣にあるから
(わざとそう設定しているとの話し)
それに宮崎のTVを見てもしょうがないだろー。
遅れて放送する番組ばかりだからな。
高台のニュータウンは小さな山が反射してるから
CA‐TVとか共聴受信しているところが多いから
宮崎の糞TVなんか見る家庭はない
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:29:13 ID:Bs5KZfXT0
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:47:37 ID:3w2K2VTH0
>>697
普通に見てるやついるぞ
UMKが遅れで放送していること多いから本放送見逃した補完として
お前みたいな周りのことが見えていない鹿児島原理主義者が知らないだけ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:41:03 ID:3KKoo2NM0
>>699
そういう人はごく一握り。
そうまでして面白くない地上波は見てもw
属州の再放送を見るぐらいなら
BSかスカパーか見る罠

宮崎の放送は大昔、民放FMがないころ
FM宮崎を聞いていた輩はいたけど
だからポキ男信者が多い
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:53:51 ID:lKUMcb+HO
>>700
>属州の再放送を見るぐらいなら
↑究極の上から目線乙www
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 04:08:58 ID:tUDLjzTVO
>>676
細川は熊本にとって百害あって一利なしだよw
特にモリヒロは。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 05:50:14 ID:uuCsis6U0
今から熊本まで一泊二日で遊びに行ってくる。
704都之城 ◆IfHrU8dbws :2009/09/20(日) 07:34:58 ID:7Yr+M0iZ0
ま、デジタルは混信に強いから見れるんだけどな、市内でも。
高台だとアンテナ紫原向けてても鰐塚拾う。
俺は鰐塚に向けてて、紫原拾ってた変わり者だけどねw
アナログUMKはNHK-G34ch・KKB36chに挟まれて死亡だけどw

ちなみに俺は属州大好き人間なので、NHKのニュースは毎日宮崎見てた。
そんな訳で、明日は鹿児島帰るよ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:36:28 ID:RLwSTUf/O
宮崎の人間は鹿児島なんぞ小バカにしてるだろ。
706都之城 ◆IfHrU8dbws :2009/09/20(日) 09:51:39 ID:7Yr+M0iZ0
人によりけり。
大抵は宮崎よりは大きい街って程度の認識。

基本的に目が行ってないから興味が無い人間が多い。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:08:08 ID:SvU+KTHu0
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:22:06 ID:kOSkMQ890
>>707
くまんこ うぜぇなぁwww
   Λ_Λ     鹿児島市は南九州の大首都圏です。ただの大きい街ではww(泣)
   ( ´∀`)    ヽ──y────────────────
  /    \
  | l    | |     ..,. .,   オゲェェェエエェ!!ゲロェェ
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。  ∧_∧
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.(´Д`( ;)_ コイツの顔キモす
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.(。゚(    \
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_o。;;。゚) _> > 
 〈  く     / /  ;.( ´Д(。;(ξ__,イ、
.  \ L   ./ / _ / / ι/,:。;)>∩ヽ )
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄⊂__⊃\((/  /
   (_,ノ    .`ー' ||\        \ (
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\ \
            ||  || ̄ ̄ ̄(二'')||  〉 )
               .||          || (__ノ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:33:23 ID:lnn6DEanO
憧れるの地なら周辺自治体合併せず、人口増やせるだろ?
君らの嫌いな北部の都市みてみろよ?

合併なしで毎年人口大幅に増やしてんだろ?

同じ政令市だから実力、人気も同格なのか?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:34:40 ID:JyE15vyX0
セブンイレブンもない鹿児島が馬鹿に出来るところなどない
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 11:34:54 ID:kOSkMQ890
くまえき こと 糞田舎のくまもつ駅をクマンコ愚民が自慢大会wwwwwwwww
ティンポ凍横インとかマンション作っても中央駅には勝てんぞ

上から誤魔化しても無駄
ttp://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/GALLERY/show_image_v2.html?id=http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/56/e5/wwhhiro/folder/1780403/img_1780403_51509872_0?1240492878


下ったら、爆笑wwwwwwwwwwwwww。
http://blog.goo.ne.jp/kumamoto-amakusa/c/4b536ed7b401d1c2ff3826ee30db2722

712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:08:33 ID:TC7wFAw70
>>711
ごめん、なんで大爆笑になるのか分からない。
あっちこっちで再開発の真っ最中に見えるけど・・・
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:04:10 ID:3QmlaByz0
おまえはスルーを身につけろ

それとスレチということにいい加減気付け
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:53:28 ID:kOSkMQ890
今日は、都之城とかくまんこ一味とか
うざい連中ばかりで
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:54:07 ID:1z2wZskH0
http://www.mlit.go.jp/crd/index/case/pdf/0708kumamotocity.pdf

これに目を通せば新幹線の事実上の終着駅(鹿児島中央発着ダイヤは激減)として
の熊本が鹿児島のまったく手の届かないポジションに位置しているか容易に理解で
きますね。政令市から大規模都市開発と、まさに州都に向けて着々と進んでいます。
指を咥えて岸の向こう側から吠えるだけが鹿児島の対抗策ということですね。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 15:56:23 ID:3QmlaByz0
>>715
どこにでもある普通の都市計画じゃん
717名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/20(日) 16:31:26 ID:9hIiRsQ60
>>715
その大規模都市開発とよやらの進捗具合はどうでちゅか?
「進捗」の意味はわかりまちゅか?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:03:10 ID:tqydDCmEO
15/29:名無しさん@十周年[]
2009/09/20(日) 09:17:37 ID:0xnCGUIh0
これでこの選挙徳州会関係の選挙違反
2度目。
そろそろ議員本人にメス入れたほうがいいんでない
--- 以下スレ情報 ---
【鹿児島】 すでに退院していた男性の投票用紙に候補者や政党名を勝手に書き込んで投票 瀬戸内徳洲会病院の事務員ら3人を逮捕 (29)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253404302/
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:59:13 ID:lnn6DEanO
この期に及んで州都だとw
世界一無能なくまんこに州都誘致できるかいw
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 23:54:27 ID:cZaSnLKZO
熊本県民が本当にいるのか?マジで恥ずかしいから、よそで暴れるのは、もうやめてくれ…

2ちゃんとはいえ、同じ出身として恥ずかしいからよ。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:05:14 ID:qMWeGv080
クマチョンwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 00:29:24 ID:5dUacVkZ0
自演もここまでくると滑稽を通り越して哀れだよな。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:25:19 ID:5/RljGoD0
>熊本県民が本当にいるのか?マジで恥ずかしいから、よそで暴れるのは、もうやめてくれ…

>2ちゃんとはいえ、同じ出身として恥ずかしいからよ

自分らで嗾けておいて、素知らぬ顔して抜け抜けと‥
ホントくまんこ連中は呆れてモノが言えんわ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:44:44 ID:MTyLjpF1O
しら〜
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:04:21 ID:HUfVHHW6O
↓こういう「バラマキ」なら大歓迎なのだが、鹿児島のクソイナカの場合なら…orz

732/734:田舎者[]
2009/09/20(日) 21:49:23 ID:0+8uIGFD

うちはこのばら撒きで光が開通しそう。謝謝

山間集落に光ファイバー2億8680万円
増穂町長「こんなバラマキいいのかな」 9割以上国負担 国側が強く勧誘

http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000909120004
--- 以下スレ情報 ---
フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ3 (734)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1133650920/
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:31:37 ID:VNOmkOL2O
鹿児島女はやっぱ「BS」wwwwwwwww↓

394/402:名無しさん@十周年[]
2009/09/22(火) 00:20:52 ID:NeBXP76R0
おいらも日本中出張して歩くけど、一番美人が少ないのは名古屋、次は鹿児島だったな。

判断基準は、電車に乗って1車両に何人位、美人とか可愛いとか、そういうのがいるか。
東京だと4・5人位。名古屋が最悪で2車両に1人位しか居ない。鹿児島も似たようなもの。
--- 以下スレ情報 ---
【調査】アンケート「美人が多そうな都道府県はどこ?」5000人アンケート結果 / 1位秋田県 2位東京都 47位香川県★2 (402)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253539318/
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 00:59:04 ID:D7R4xgDsO
鹿児島にはもっともっと銅像ほしいな


篤姫は確実だね。


728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:05:01 ID:VNOmkOL2O
>>727

これ以上「偶像」はイランわwwwwww

北朝鮮じゃアルマーニwww
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 03:00:55 ID:D7R4xgDsO
熊本と違って偉人が多いもんでね〜( ̄∀ ̄)


あ熊本も多いか。



異人がね♪
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:28:13 ID:vRhwx5pn0

鹿児島県民の誇りを汚す数数の暴挙
絶対に許す訳にはいかないぞ

北朝鮮クソイナカはくまもつのことじゃ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 09:40:08 ID:vRhwx5pn0
鹿児島市は南九州の究極の政令指定都市です。
野蛮なくまもつ塵の蛮行は断じて許す訳には行きません!
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:32:21 ID:UobYr9w70
連休中
大阪とか神戸の地下街アーケードを回ったが
ソレにくらべりゃ天文館なんてホント糞だな。。。
改めて思ったわ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:42:49 ID:vRhwx5pn0
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:52:46 ID:UobYr9w70
まあ田舎から出たことのない人間は
おめでたくていいな。
たまには旅行ででもいった方が良いよw
いっつも鹿児島に閉じこもってるんじゃなくてさw
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:57:40 ID:vRhwx5pn0
+   .、
     /.:.:\ +          ,..-──- 、
  く\ノ.:.:.:.:.:.: \       /. : : : : : : : : : \
   \\:.:.:.:.:.:.:__ヽ     /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     \\:./       ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    ________
      \\      {:: : : : :i '⌒_, ,_ノ' i: : : : :}   /
        \\     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :} <   さてと、ちょっくら肥後でクマ狩りしてくるか・・・
.        \\.   { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!   \
            rヘ \_ ..ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /   \\  /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!     \\l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi       r''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|      >‐ ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |      丁二_   7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
http://www.youtube.com/watch?v=y0GoKKSqtlQ&NR=1
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 12:37:06 ID:HuD/pLw3O
またAAの三流パクリか。
芸のねえこって。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 13:41:41 ID:pKk8y43ZO
>>734
釣られて楽しい?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 14:47:22 ID:/G1v5Vk+0
ID:UobYr9w70=ID:HuD/pLw3O

釣られ放題の℃田舎おっさん(p
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:23:28 ID:mzs0VL920
鹿児島に東京から転勤で引っ越してきました。
とってもいいところで、子供も嫁も喜んでます。
こちらは、こちらでいいところがあるし。
郷土愛が旺盛なところは、私も同感で分かる気がします。
自然と歴史とこころの織りなす土地 これがわたしの鹿児島の印象です。

あまりお隣さんのところはほどほどにした方がいい雰囲気と思うのですが、
いかがでしょう。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:26:34 ID:vRhwx5pn0
【賃貸オフィスの市況】

鹿児島市
http://kagoshima.47office.jp/img/prefecture/kagoshima/ttl_prefecture.gif
http://www.e-miki.com/market/market.php?md=s2&block_cd=90&city_cd=9040&Submit=%8E%9F%82%D6

県庁所在地は鹿児島市。鹿児島駅と鹿児島中央駅がありますが、鹿児島駅周辺はすごく簡素な雰囲気でビックリ。
鹿児島中央駅には観覧車がくっついていて、一人で乗ってみたら景色はすごく良かったです。市街地から桜島を望
む景観はとてもすばらしく、九州の中でも非常に都会的です。鹿児島市は九州第4位の人口を誇ります。さつま揚げ、
西郷隆盛はとても有名です。天文館あたりは繁華街で楽しかったです。オフィスはやはり大手生保系や大手損保系が
メインになります。百貨店は山形屋など。いい街です。



くまもつ‥
http://www.e-miki.com/market/market.php?md=s2&block_cd=90&city_cd=9030&Submit=%8E%9F%82%D6

築浅なのにオフィス棟は一棟まるごと空きwwwwwwwww
多重債務者 アーバンコーポレーションの抵当が付いていてwwwwww
http://www.edita.jp/town/image/town3840/f0061306_17173377.jpg
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 16:33:43 ID:/n+wotuUO
>>734
俺様は今、東京旅行を満喫してる。
明日、鹿児島に帰る。いや、帰りたくない。
ホレ↓
http://e.pic.to/z656m
もちっと良い写真あるが人が写ってるのやめとくわ。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:03:17 ID:vRhwx5pn0
>>741
初台か南台か笹塚あたりのしょぼいロケで撮りやがってwww
セブンイレブン、SOUICAって嫌味かwww
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 17:51:00 ID:49mYJuY60
>>740

>築浅なのにオフィス棟は一棟まるごと空きwwwwwwwww
>多重債務者 アーバンコーポレーションの抵当が付いていてwwwwww
>http://www.edita.jp/town/image/town3840/f0061306_17173377.jpg

ん、完成時に日本ビルファンドに売却されたんじゃ?
http://www.nbf-m.com/nbf/portfolio/3061/index.html
http://www.nbf-m.com/nbf/release/files/release338.pdf

それに、空いているのは5階と8階だけのようだが・・・
http://www.e-miki.com/search/n_search.php?md=sd&housing_cd=3513649
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:21:05 ID:4LfpaNlw0
>>741
うわぁ〜
東京に行けて良いなぁ
羨ましいなぁ〜





















とでも言うと思ってるのか
アホか・・・・
でも東京には行きたい
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 18:21:54 ID:vRhwx5pn0
>>743
先週の月曜日、逝ったら全館閉鎖されてたよ。
一階のエブリワンも撤退‥

その情報は古い、三鬼は先着でやってるだけww
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:09:20 ID:CTedlHkY0
>>745
わざわざ何しに行ったんだよ?

損保ジャパンやトランスコスモスは、何処かに移転したのか?
どちらも発表はないみたいだけど。
http://www.sompo-japan.co.jp/about/tenpo/eigyo/kyushu_etc/kumamoto/index.html
http://www.trans-cosmos.co.jp/company/news/print/080714_print.html
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:12:05 ID:fJyYdPcg0
スレ違い荒らしは死ねよ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:25:43 ID:vRhwx5pn0
>>746
損保ジャパンは元の花畑町の自社物件に戻ったんでしょう。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:46:05 ID:HbIM5J5a0
>>748

保険会社が店舗リストを修正しないまま移転ってあり得るのかな?
このスレに粘着しているのが本当に熊本の人なら、すぐにフォローがあるんだろうけど・・・
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:04:18 ID:m0XOxWLs0
お前ら熊本の荒らし粘着はまとめて氏ね
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:23:01 ID:n6zNuDRh0
>>750

と言うより、「熊本を使った荒らし」だな。

http://hissi.org/read.php/chiri/20090922/dlJod3g1cG4w.html
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:27:22 ID:m0XOxWLs0
お前ら熊本の荒らし粘着はまとめて氏ね

単発ID使えば誤魔化せると思ってんなよハゲ
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:36:40 ID:UobYr9w70
また熊本に粘着開始か・・・・
懲りないこって。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:40:51 ID:2do8d2xl0
福岡と鹿児島に挟まれた熊本がピンチ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 20:52:12 ID:HuD/pLw3O
鹿児島人の頭の中だけでなw
現実は芋なんぞ 何処も
アウトオブ眼中。
芋の一人相撲ってトコw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:21:47 ID:uOMzYY+s0
この連休、鹿児島市内外は全国各地からの観光客がすごかったYO( ̄ー ̄
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:27:37 ID:BmgzHLN+0
鹿児島〜長崎間の高速バスが新設される模様
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 21:47:14 ID:dfVgxsPD0
※鹿児島中央駅最新情報!

南国11番街区ビルの新しいパース画(軒高70m)
(南国・西鉄 鹿児島ビル?)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090922212652.jpg
7〜14階;西鉄ソラリアホテル 鹿児島??
2階〜6階;西鉄旅行、西鉄不動産、西鉄エージェンシー、西鉄ビルマネージメント、西鉄運輸、西鉄建設‥etc
1階;西鉄・南国バスターミナル、にしてつ鹿児島名店街、鹿銀 中央駅前支店(旧 武町支店)
地階;にしてつ鹿児島名店街

ビックカメラ鹿児島中央駅店などの外観パース画
2010年〜2011年の間にオープン予定
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090922212736.jpg
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:15:20 ID:+EaUnOTs0
>>758
11番街区は西鉄ビルじゃないんだから・・・ビックカメラは来春オープンでしょ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:47:24 ID:3SUDCIES0
どんだけ西鉄好きなんだよw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:47:36 ID:dfVgxsPD0
>>759
遺跡発掘で着工遅れで、来春3月に増築部分の施工完了のようです。
開店まで早くて3月以上かかりますので従って、ビック開店は夏以降に
ずれこむ公算が出てきました。ベスト電器の既存店との調整もあるようです。

11番街区の上物は開発資金の融資の関係で西鉄グループとの共有らしいです。
折からの大不況で金融機関が開発融資に及び腰で与信を強めるためとも言われて
います。
既に西鉄旅行は不便なロケにある南九州営業所を移転するのが本社サイドで
内定しており他に同ビルのマネージメントの名目でグループ数社が鹿児島に上陸する計画
が浮上しているようです。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:34:28 ID:UN1uN1Dj0
★各種データで都会度を数値化。
大都会ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5785297

17位 熊本
18位 静岡
19位 浜松

22位 鹿児島 ← クソ田舎

やっぱり一般的・客観的に考えて
熊本>>>>>>>鹿児島は決定だね。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:19:05 ID:bq9WUEQ50
難色ビルは今のビルと同様
結局中途半端であんま使えませんでしたってなりうそうな悪寒。
いつもの鹿児島の再開発のパターンで。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:29:14 ID:aNors5bP0

何が何に対して中途半端?意味が分からん日本語を書くな
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:34:57 ID:EjcyRfjI0
>>764
「中途半端」は地元民が外に対して見栄を張れて、尚且つ使えるような
商業施設なんかが入らないのが明白だからでしょう。
地下も一階も高速バスで来鹿客がメインのようだし。

キャンセの時も梯子を外されたと落胆してた人が多かった
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 00:38:40 ID:EjcyRfjI0
鹿児島の街は、見ようによっては長崎とか大分とか那覇よりも
ハコモノの商業施設が少ないから、地元民は新しい開発に寄せる
期待感は物凄い
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 05:44:56 ID:WZDK3wnsO
鹿児島の人達は正直、熊本市の政令市移行をどう思ってるのかな?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:20:17 ID:Qmco8gal0
>>767
本音は歯軋りがするほど悔しい!妨害とか阻止する術があるなら
是非したい。が生粋の市民のうちで全体の3分の1でしょう。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 07:28:38 ID:bq9WUEQ50
今できてる新ビルも
回遊性のかの字もまったくない
文字通りオフィスのみ。1階はコンビニw
普通はオフィスビルつっても3階くらいまでは商業施設を
入れ遊びをもたせ回遊性を作る。
鹿児島にそんなにオフィスガチガチのビルが必要なわけねーだろw
ほんと田舎人の融通性の無さというか生真面目というか・・
中途半端で面白みがないんだよな。
今までがすべてそう。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:10:46 ID:Qmco8gal0
>>769
ただ現実はというと、そういう設定してもJR九州のような
強引なやり方をしないとテナントはなかなか埋まらない訳で
アルボーレ鹿児島の二の舞で何年経っても新築空室が続くだろうなw

高見馬場の中央ビルが建った約30数年前は、ハコだけ造れば黙っていても
優良な店子が中央、地方問わず寄って来た良き時代だったが‥
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:28:38 ID:8DJABlGm0
>>769
オフィスビルはだいたい、全部オフィスだろう。
1階から3階までが商業施設のほうが珍しいよ。
1階だけ店舗が入ってるオフィスビルはよくあるけど。

オフィスビルに何を期待してるんだ?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:49:36 ID:Qmco8gal0
>>771
古くからある鹿児島市の大規模オフィスには、地下に食堂街とか
低層階にはテナントとして名店街が入るところが多かった。
(⇒鹿児島中央ビル、鹿県住宅供給公社Aビル、南国ニッセイビル‥)

市場規模が小さいから商業施設だけで単独のハコが成り立たないため
昔はこの手が殆どだった。今はなくなったがビジネスホテルとオフィス
の抱き合わせとかMBC学園(カルチャースクール)とオフィスの抱き合わせ
でそれぞれ1つのビルを形成して無理やりオフィスストリートをつくって
いた。

どんな感じかネット上でリンク例がないので、福岡市天神にある福岡ビル
を上げておく
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E3%83%93%E3%83%AB
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 08:52:23 ID:bq9WUEQ50
オフィス街のオフィスビルじゃねーからな。
メイン駅前の目玉となるビルだから言ってるんだよ。

中央駅エリアと言ってもまともな商業施設は
アミュだけだろ正直。
だから垢抜けるためには回遊性が必要と言ったんだ。
アミュ以外に行く所があるか?あの辺に。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:07:15 ID:Qmco8gal0
>>773
こういうのでしょ

業施設を併設した大規模オフィスビルの例

古い時代はランドマーク的な役割を果たしていた。

大阪駅前ビル(1・2・3)
地下街と低層階&地階が連結
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%A7%85%E5%89%8D%E3%83%93%E3%83%AB


名古屋市 中区 栄
中日ビル
新聞社+劇場+ビアガーデン+名店街
地下街と連絡
http://www.chunichi-bldg.co.jp/
http://www.chunichi-bt.or.jp/
http://www.ztv.ne.jp/hunahasi/

ミント神戸
(新築前は神戸新聞会館)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E6%88%B8%E6%96%B0%E8%81%9E%E4%BC%9A%E9%A4%A8

神戸 三宮センタープラザ
高層階は賃貸オフィス&貸しホール
http://www.centerplaza.jp/floor/index.htm


西日本新聞会館
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nishinippon_Shimbun_-_Headquarters_-_01.JPG
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:29:53 ID:bq9WUEQ50
>>774
まあな。
今までの再開発を見てるとホント期待はずれというか
結局、金使って箱は出来たけど
行く興味すらわかないってものばかりだもんな。特に天文館。

どうせ莫大な金かけてビル作るなら
人が集まるようなものにしないと意味ない。
特に駅前は。鹿児島にはそういうの皆無だったからこそ
南国には期待してたんだけどな。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:37:44 ID:bq9WUEQ50
後は東京丸ビルみたいな感じ。
そりゃ東京と丸々同じようにってわけにはいかないさw
けど、田舎の街でもああいう刺激は必要と思う。
別に全国チェーンの店じゃなくてもいいさ。
といっても鹿児島お得意の○○グループはさすがに勘弁だけど。
鹿児島独自の洒落た意外性のある店でもいいんだよ。
東京と中核市レベルの街の楽しみ方って
年々 開く一方で今じゃ話にならないくらい差が付きすぎだしな。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:44:05 ID:Qmco8gal0
>>776
2ちゃんで吼えても無駄ww
中央町11番街区再開発ビルの広報担当の
南国殖産鞄s市開発事業部 都市開発課に直訴したらw

下水流さんとかに逝ったら
778名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 09:49:22 ID:+em4Wfb90
>>758

× 西鉄ソラリアホテル
〇 西鉄イン

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 09:54:18 ID:rCzrqVGK0
>>778
それホント?ソースはどこから??
西鉄インではないハイグレードの新ブランドホテルを
立ち上げるって南新聞で読んだ覚えがあるんだが‥

結論が西鉄イン以外に選択肢がないなら出来る前から梯子を
外された気分(欝
780名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 10:20:40 ID:+em4Wfb90
http://news.ktstv.net/e6001.html

最初っからビジホ
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:33:07 ID:rCzrqVGK0
137 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2008/05/21(水) 16:10:03 ID:1rb743Zg0
>>134
南国センタービルの着工式訪れていた三菱地所の福澤社長も言ってたが、
全線開通後は今の熊本の経済的 なポディションが鹿児島市にそっくり委譲
されるかもしれんな。

岡山市以上、広島市よりやや下の感じかもな。
ストローされるか否かは、商業的集積をいかに成熟させるかじだい
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 10:59:28 ID:K8G6Wj9v0
鹿児島は都市圏人口で とうとう長崎にも大分にも那覇にも抜かれ、
九州沖縄7位都市に転落してしまいました。

九州・沖縄地区10%都市雇用圏(2005年国勢調査ベース)
01福岡     2,409,904人 福岡県1位
02北九州    1,401,737人 福岡県2位
03熊本     1,083,740人 熊本県1位
04長崎     **786,696人 長崎県1位
05那覇     **779,726人 沖縄県1位
06大分     **758,658人 大分県1位
07鹿児島    **739,491人 鹿児島1位
08久留米    **505,205人 福岡県3位
09宮崎     **477,458人 宮崎県1位
10佐賀     **413,320人 佐賀県1位
ttp://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm

福岡>>>熊本>長崎≧沖縄≧大分≧鹿児島>>宮崎≧佐賀
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:04:37 ID:K8G6Wj9v0
最も魅力的な市町村、都道府県は? - ブランド総合研究所がランキング発表

ブランド総合研究所は10日、国内1,000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、
イメージなどを調査した「地域ブランド調査2009」の結果を公表した。調査結果によると、全国で
最も魅力的な市区町村は函館市(58.8点)で、昨年の2位からトップに躍り出た。今回初めて47都道
府県に対する評価も行い、1位は北海道(68.9点)、2位は京都府(54.6点)、3位は沖縄県(53.3点)と
いう結果になった。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/

*ランキング表
■市別 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/images/001.jpg
■県別 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/images/002.jpg


福岡県=9位
長崎県=10位
宮崎県=13位
鹿児島県18位
熊本県=22位
大分県=25位
佐賀県=46位(大爆笑)
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:09:33 ID:rCzrqVGK0
待ってましたと言わんばかりに 熊本の御方が‥。
乙です。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:20:14 ID:bq9WUEQ50
もうビシホはいいだろ・・・
いまさら西鉄インかよorz
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:36:00 ID:n93uEC8zO
>>784
熊本意識丸出しのおまえが一番乙ですやなw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/23(水) 11:39:44 ID:2no04qZA0
>>785

そうがっかりするなよ。
西鉄は鹿児島での商業展開はありえるから。
西鉄インは鹿児島での足がかりと思え。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:40:25 ID:rCzrqVGK0
>>785
安易な隙間埋めに手っ取り早いからだろーな。宴会営業とかしないで
良いからなw

ランド開発が手を付けようとして白紙にされて死んでいるホテルニュー
カゴシマ跡http://new.nakanohito.jp/img/trip/hotel/4944.jpg
もうすぐ廃業から2年目だけど、どーするのかな?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 11:55:21 ID:aNors5bP0
久々にまともな議論になってるな

19,20番街区を商業施設化して、あみゅと1番街と連結してほしいけど、
やっぱJR的に無理だよな
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:21:10 ID:rCzrqVGK0
>>789
議論も起きないほどの不景気だからな

アミュプラザ鹿児島は増床構想があるとこの前、新社長さんが
明言したけど、どこにするのかな?まさか旧サンフレスタ+フレスタ
を統合するとか??
あと巷で独り歩きしている大観覧車撤去の噂は微塵もないと否定してたね。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:28:17 ID:9GU95EFR0
776 名前:南から来た男[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 23:23:41 ID:V6LXGHV5O
「風俗地獄」「売春防止法発祥の地」鹿児島から来ましたよノシ

福山には、平成15年に逝ったのが最後だったので、約6年ぶりの訪問。
ちなみに今回は、当スレでお馴染みの「網ー」に逝ってまいりました。
(本当は「ヤ○グレ□ィー」に逝きたかったのだが、潰れてたorz…何年前かな?)

さて「網ー」だが、たっぷりと、きもちよくなってきたよ。
当スレ情報だと地雷に注意みたいな感じだったのでちと警戒したけど、おれに就いた女の子が、モロ壺にハマるタイプだったのが良かった。

あぁ、そのうちまた「南から」遊びに逝くぞ〜!!


960 名前:脱薩者[] 投稿日:2009/09/23(水) 11:30:21 ID:GsH508u2O
>>952
それって、宮古島or伊良部島のことだな。若かりり頃、両島に逝ったことがあるのでよくわかる。
確か、国仲涼子の父親は伊良部島の出身だったかと。
当スレで「鹿児島女は美人が(ry 」と妄言をほざいてる輩が多いが、鹿児島出身の俺(脱薩者)に言わせると「一部の美人が目立つ→意識に刷り込まれる」からだと思う。鹿児島女の大多数は「ゴリエ」とか「黒豚」だぞ!!
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 12:43:52 ID:aNors5bP0
>>790
議論になってないというか、構想を県外のコンサルタントかなんかに一任してる。
来年の鹿児島市の都市計画と合わせて構想するとかだったはず。だから無駄に時間がかかる。

アミュ増築、やろうと思えばできるんじゃね?
線路の上とか

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:03:00 ID:rCzrqVGK0
>アミュ増築、やろうと思えばできるんじゃね?
>線路の上とか

当然、それも折り込み済みで‥。ちなみに今度の駅舎増床の一部は
確か線路上にするはず。
http://www.youtube.com/watch?v=ChJPMRjutuM&feature=related

例えば中央郵便局が将来は西口の工業試験場跡などに移転したり仕分け
が博多や熊本みたいに物流センターみたいなところへ移す構想があるん
だったら、そこまでせずとも更地が出来るかも?

794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:09:44 ID:bq9WUEQ50
う〜ん・・・・するはずとか
素人議論より

実現した!
できてみて思ったより完成度が高いじゃん

という結果が聞きたい。
今まで散々がっかりさせられたからw
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:57:29 ID:aNors5bP0
未来の出来事なんだから想定でしか語れないのは当たり前
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:01:37 ID:rCzrqVGK0
>>794
いまの話!
今度の駅舎増床の工事の様子(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=ChJPMRjutuM&feature=related

動画はコンコースの幅を拡張、改札前にあった御土産屋が移転


アミュプラザの増床方法云々じゃない

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:09:26 ID:rCzrqVGK0
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 15:47:39 ID:m1oL6FTbO
熊本スレと思うほどの荒らしっぷり…熊本の人は性格が悪いなあ。やめた方がいいよ、この板ではかなり評判悪いし。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:21:58 ID:XGDyUz/Q0
>>798
むしろ俺には、熊本に構ってもらおうと必死に見えるな。>>781,>>784みたいに。
止せばいいのに、下火になってくと定期的に挑発して荒らし絵を呼び込もうとする
奴が現れる。
よそとやり合っていないとアイデンティティーが保てないのか?情けない。

隣は隣。俺らは俺らで、鹿児島を良くするために語り合おうぜ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:52:19 ID:lnrxNK6x0
>>799
お前みたいな鹿児島粘着のクマは死ねばいい
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:26:29 ID:jPoW3IHBO
まぁ、鹿児島は性格の悪い田舎だからしょうがないよ。

閉鎖的な田舎だし。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:01:26 ID:n93uEC8zO
年がら年中 熊本熊本w

いい加減に卒業しろっての。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:51:31 ID:NIbsLFJe0
鹿児島から卒業できない℃田舎おっさん乙
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:05:27 ID:aNors5bP0
いい年して他スレを荒らすなよホント
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:13:04 ID:1LC2mabM0
>>803
「℃田舎」とか、特徴的な言葉を使った荒らしは、特定される原因になる。

熊本市およびその都市圏を語るスレ100
193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage]:2009/09/22(火) 08:03:57 ID:0JrwgbuUO
コンクリート城と猿真似アーケードが御自慢のイナカッペ(大笑い)

【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ7
773 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2009/09/22(火) 17:50:52 ID:0JrwgbuUO
℃田舎クマンコ涙目
wwwwww

熊本市およびその都市圏を語るスレ100
199 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2009/09/22(火) 20:30:37 ID:0JrwgbuUO
バキュームカーが町中を行き交う汲み取り便所!糞田舎w
田吾作臭いクサイww
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:19:14 ID:n93uEC8zO
困ったもんだ罠。。
鹿児島の田舎枠から出たことないから隣県にかまってちゃんしたくなる。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 19:35:01 ID:ZA0UqUUoO
今日も福岡に泣かされたのか… (i_i)\(^_^)
808805:2009/09/23(水) 19:36:52 ID:SdZBD3fy0
そして、同じIDでの書き込みから、今度は「コンクリート城」という特徴的な言葉に着目してみる。

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
702 2009/09/09(水) 00:34:53 ID:yBQPW5Hv0 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
くまもと自慢はコンクリート城や小倉発祥の猿真似アーケード
恥ずかしくないかい?

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
752 2009/09/09(水) 07:47:41 ID:LCCqeOuuO 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
いなか熊本の低層街中にはコンクリート城がよく似合う(大笑い)
ご自慢のコンクリート城の世界遺産登録はあるの?

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
761 2009/09/09(水) 13:26:16 ID:18o84id6O 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
あははは!やっと世界遺産の姫路城と模造猿真似のコンクリート城の価値の違いがわかったみたいだな
お馬鹿くん

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
763 2009/09/09(水) 13:36:27 ID:18o84id6O 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
本物なら世界遺産に登録してもらえよ。
田舎コンクリート城愛好家ちゃんよ

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
766 2009/09/09(水) 14:05:54 ID:18o84id6O 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
田舎ものは猿真似模造のアーケードやただの無価値なコンクリート城を自慢(嘲笑)
809805:2009/09/23(水) 19:38:36 ID:SdZBD3fy0
続き

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
770 2009/09/09(水) 15:53:50 ID:18o84id6O 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
猿真似くん
田舎コンクリート城の模造では世界遺産登録は絶望だな。
官営八幡製鉄所は世界遺産登録候補にあがってるぞ。
やはり近代日本を興した官営八幡製鉄所と模造猿真似田舎コンクリート城では価値が違うのは当たり前だな

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
772 2009/09/09(水) 16:27:10 ID:18o84id6O 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
世界遺産の姫路城は日本の宝
糞いなかコンクリート城は低層くまもとには釣りあっとるが…

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
794 2009/09/09(水) 21:54:19 ID:yBQPW5Hv0 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
おーい
恥ずかしいコンクリート城の話や猿真似アーケードの話はどうしたの??

熊本市およびその都市圏を語るスレ99
935 2009/09/13(日) 20:05:42 ID:uzt9uF3EO 田吾作クマ〇〇
イナカの駅はオンボロ駅だ♪
イナカの中心はコンクリート城だ♪
イナカの自慢は猿真似アーケード♪
810805:2009/09/23(水) 19:39:23 ID:SdZBD3fy0
更に続き

熊本市およびその都市圏を語るスレ100
6 2009/09/15(火) 20:22:48 ID:cg4iKF0gO 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
くそ田舎コンクリート城や猿真似アーケードの次の空騒ぎは…
なんちゃって政令市
www

熊本市およびその都市圏を語るスレ100
193 2009/09/22(火) 08:03:57 ID:0JrwgbuUO 名無しの歩き方@お腹いっぱい。(sage)
コンクリート城と猿真似アーケードが御自慢のイナカッペ(大笑い)
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:05:25 ID:aNors5bP0
でっていう話なんだが
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:11:30 ID:n93uEC8zO
しかし もの凄い熊本粘着だな。。この かごいま人・・
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:15:06 ID:9vg8ylos0
ホント、ここの粘着荒らしをまとめて駆除できないものか
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:30:23 ID:zaGqfxhb0
>>812

http://hissi.org/read.php/chiri/20090909/eUJRUFc1SHYw.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20090909/TENDcWVPdXVP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20090909/MThvODRpZDZP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20090913/dXp0OXVGM0VP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20090915/Y2c0aUtGMGdP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20090922/MEpyd2didVVP.html
http://hissi.org/read.php/chiri/20090923/Tklic0xGSmUw.html

恐らく、こいつは鹿児島出身の北九州在住。
進学・就職をきっかけに北九州に出て行った。(本人談)
61万,クマンコ厨に次いで古株の熊スレ粘着荒らし。
2年くらい前には一時期、「サツマイモ」のコテで熊スレを荒らしまくっていた。
”www”を多用するのが癖で、知能はあまり高くない。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:34:48 ID:n93uEC8zO
携帯のアフォは今でも61万の可能性大。
35歳越えて何やってんだかね・・
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:35:23 ID:9vg8ylos0
お前は新米の鹿スレ荒らしとでも言いたいのか?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:42:28 ID:n93uEC8zO
61万と書くと何故か泡吹いて即効で引っ付いてくる奴がいるなw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:52:23 ID:9vg8ylos0
「即効」ってお前w
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:57:18 ID:n93uEC8zO
ある意味 即効じゃんw
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:22:17 ID:6SyenIAPO
せっかくのシルバーウィークに外出もせず、家に閉じこもってパソコンから2ch三昧かよ。

いい加減鹿児島から卒業しなさいよ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:40:00 ID:KKqe+9JK0
鹿児島市と熊本市は猫とマタタビの相関関係のような
感じだよな。
完全無視を装いながら敵前偵察して茶々を入れる
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:03:15 ID:n93uEC8zO
やりこめたつもりが
人の猿真似かよw
やれやれ(;´д`)
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:43:58 ID:YlBSSHQ2O
鹿児島の田舎根性には、ただただ驚かされる限り。

さすが覚醒剤がどこそこにあるという民度の低い男尊女卑の田舎
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:05:56 ID:1nxgs+Y4O
またそういう事ばっか書き込むからオカシイ奴だと思われるんだよ。
ひいては熊本が嫌われるんだからやめてくれよ
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 01:53:45 ID:mgxqFaJC0
>>824

>>805のように、根拠を示すべきだと思うよ。
826名無し:2009/09/24(木) 06:44:33 ID:48mxKJF20
皆様ぜひこの動画を見てください。
日教組やマスゴミによって失墜した民意を取り戻さなければ
なりません。白人による有色人種による差別に唯一立ち向かった日本
敗戦から本当に日本は立ち直っているのか?


http://www.youtube.com/watch?v=imtmbp0w8cY

ちょっと泣きそうになりました
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 07:03:57 ID:jEGHF6R10
シルバーウィーク中、熊本人の鹿児島攻撃が酷かったな。
やっぱ駅前嫉妬がその要因だということがよくわかった

南国11番街区ビルは開発内容を再検討すべし。
地権者の取り分以外、低層階は極力商業施設にしてくれ。

南国殖産鞄s市開発事業部 都市開発課 下水流さん!

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090922212652.jpg

828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:31:32 ID:T0h+fQfG0
>>782
都市圏人口は那覇にはずいぶん前に抜かれてるうえに
実質的な都市圏人口は熊本でも負けてる
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:58:43 ID:a59vU+Al0
>>827
20年前の北関東あたりの都市駅前つー感じ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:01:54 ID:Mik0nlAVO
>>809 質問。模造でコンクリート造りではあるが、本当は熊本城は美しくて格好いいと思ってる?出来れば鹿児島にも欲しい?正直に答えてね。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:02:25 ID:P5mF82+B0
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:17:40 ID:Mik0nlAVO
>>781 そうはならない。埼玉や幕張新都心やみなとみらいには国の機関や本社機の誘致進んでいる。当然熊本にも可能性ある。福岡から遠い鹿児島は出来ても出張所レベル。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:11:46 ID:a59vU+Al0
>>829
熊本駅は商業エリアと言うより
政治エリア。もちろん森ビルという高層ビルのおまけはつくが。
南九州(もちろん鹿児島宮崎含む)エリアを管轄する
国の出先機関が集まる場所。
鹿児島からせっせと熊本に上ってくる。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:12:28 ID:a59vU+Al0
>>829じゃなく
>>831やった。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:19:08 ID:P5mF82+B0
>>833
50年前の西鹿児島駅に酷似してるよね
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:19:11 ID:YlBSSHQ2O
鹿児島には田舎根性の田舎猿しかいないからな。

田舎桜島は汚いただの田舎だし
837名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 11:25:37 ID:b6+XvO/p0
政治エリア=合同庁舎をひとつ建設しているだけ
国の出先機関=ほとんど福岡
高層ビル=ただのマンション

中心地から路面で行く時の都市景観にワロタ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:45:13 ID:7lBbdywG0
>>827
一応地下、1階は商業階だぞ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:53:51 ID:a59vU+Al0
北部九州管轄は福岡
南部九州管轄は熊本に集約だね。国の出先機関。
そりゃ福岡の方が数は多いが。

森ビルは低層階はきっちりした商業スペースもありますよ。
どっかのアレと違ってw
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:18:01 ID:Gq243baTO
駅ビルすらないのに駅ビル+再開発ビル建設の鹿児島中央駅相手に
よくもまあ立ち向かおうとはW
勇気のある馬鹿W
841名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 12:18:13 ID:WqW7YNG30
マンション=住居
人の家を自慢する神経がわからん。

そのビルがテッペンまでのオフィスビルでピッピリ
埋まっているようなもんだったらすごいな熊本と思うが。

商業スペースといっても
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、本屋
その程度だろう。

マンション自慢じゃ熊本はしれてる。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:23:49 ID:SIfyrLu7O
立ち向かう??
そりゃ かごいま人の一人相撲w
熊本は中心街が元気がいいから商業的にはノープロブレム。
ショップも充実してるしね。
どこかの衰退アーケードとは比べもんにならないw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 12:43:15 ID:SIfyrLu7O
だいたい一番街の再開発もマンションメインだろ?w
しかもショボくさい。
まったくアフォ丸出しじゃんw
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 13:29:31 ID:+iBXbwaf0
山陽新幹線の直通ダイヤでは軌道を建設したJR九州にレール使用料しか入らない。
JR九州としては、自社の九州新幹線つばめ車両で鹿児島中央〜博多のフル区間を
乗車してもらうことこそが肝要だ。ゆえに鹿児島側では「博多へ行こう」博多側
では「鹿児島へ行こう」というPRになる。まぁ当たり前だが・・・。
南部と北部のそれぞれの発着駅に(駅ビルや商業施設などの)巨額投資をしてい
のもそれらを睨んだものであり、これも当たり前。

ツアー会社的にも「日帰りより泊付きで」「近距離より遠方を」ということになるた
め、新幹線全線開通後の特需に対してあの手この手で策を弄してくるだろう。
「グッと近くなった"遠方"」という流れになってゆくのは間違いない。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:15:13 ID:7lBbdywG0
>>843
マンションは再開発の一区画にすぎないがな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:30:35 ID:SIfyrLu7O
>>844
おまえ もろキャッチとかセールスマンの鴨になるタイプやろw

>>855
一番街のメインじゃねえか低層マンションがw
熊本駅前の森ビルはあくまでランドマーク型の高層マンション。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:51:21 ID:Gq243baTO
鹿児島中央駅のスーパーありマンションありオフィスあり駅ビルありの多彩な再開発が
よほど羨ましいのか昇天してしまったようですねW熊本にも郷土史料館と図書館とマンションの立派な複合ビルができるじゃありませんかW
自信もってWファイトWW爆
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:54:47 ID:DjhEhN5RO
>>846
あのマンション、1番街再開発のメインだったのかよw

オレはてっきり駅面の19,20番街区がメインだと思ってたわ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 15:54:40 ID:ilpk1BICO
19、20番街区はこれからでしょ


最初に動き出し計画、開発が早かったのが23番街区なだけ。

それに影響されて他の街区も動き出したし順調すぎる
850名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 17:08:33 ID:WVuyMB1c0
>>846
ランドマークといえば公共性の高いものなんだがな。
そのマンションは100円くらいの入場料を払えば
屋上に上がれるとか?なんかすごいな。笑いますな。

>>844
正解。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:30:21 ID:35AAaCN50
http://ime.nu/img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/56/e5/wwhhiro/folder/1780403/img_1780403_51567766_0?1240481868
熊本市中心部から凡そ3キロ東へ行った、市内有数のお屋敷町、
水前寺のマンション群。
大邸宅が次々にマンションになってる。
喜んで良いのか悲しむべきか。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 17:36:51 ID:WVuyMB1c0
>>851
その市内有数のお屋敷町の人たちは
そんなに金に困っているのか?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:57:39 ID:SIfyrLu7O
そりゃ100m越えの森ビルともなるとある意味ランドマークだ罠。
政治副都心地域としては充分。後は九州二位の充実した中心街が磐石だしな。
ろくなショップもなく田舎デパート頼みの鹿児島とは比べもんにならんw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 18:20:51 ID:WVuyMB1c0
ランドマークとなるとその街の顔みたいなもんだからな。
クマンコ紹介の映像なんかにはそのマンションが
頻繁に出てくるんだな。
甲子園の高校野球なんかでクマンコ代表のクマンコの街
の紹介映像でそのマンションがド〜ンと出てきたりとか。
クマンコ恐るべし。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:26:37 ID:y1pTjRRz0
>>851
クマンコの自慢見苦しいな。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 18:28:58 ID:WVuyMB1c0
>>854のつづき
部屋の中でパンツを干しているところが見えたりしてな。
笑うよな。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:33:21 ID:7lBbdywG0
バカと煙は高いところがお好きだから
858名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 18:33:40 ID:WVuyMB1c0
>>855
>>851はなんの自慢にもなってないんだから。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:43:38 ID:evOLMJNnO
どこで聞けば良いか分からず、こちらにて失礼します。

コロコロ付きのスーツケースを購入したいのですが、どこか安い所ないですか?

ダイエーや、AZが安いでしょうか
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 18:53:15 ID:wYYSaPxv0
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:35:10 ID:a59vU+Al0
まあ、鹿児島の低層マンションと
高層マンションは基本的に違うからな。
鹿児島のマンションじゃ
ベランダからパンツ干してるのが見えるかもしれんがw
そういうマンションしか知らないと言うのも哀しいもんだw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:38:03 ID:YlBSSHQ2O
まぁ、田舎鹿児島マンコは底辺の田舎だからな。

田舎鹿児島マンコのオナニー見苦しいよ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:53:10 ID:eFQes5+2O
熊本人ではない
鹿児島人ではない
熊本在住ではない
鹿児島在住ではない
九州在住である

上記5つ全てを満たしている人が鹿児島スレで「熊本」という単語を連呼しているのが一番痛いな。
この人、九州に住んでいるというだけで、基本的には鹿児島にも熊本にも全く関係ないんだもの。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:43:44 ID:DjhEhN5RO
そういう奴の書き込みは笑って軽く乗ってやって流すだけ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 20:58:22 ID:GL4uaTtO0
513 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 19:22:41 ID:X0c0o24l0
鹿児島 セブンイレブンがない。

関根式インドカレー 激ウマー(゚д゚) 
http://www.sej.co.jp/products/sekinecurry0907.html

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:08:06 ID:GL4uaTtO0
セブンイレブンもない過語彙目

市街地からたった3〜4kmで秘境駅www
降りても人家はない。糞田舎、辺境だから当然かwwwwwwwwww
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/ryugamizu.htm
http://ats-n.sakura.ne.jp/material/station/map15/prf3/satsuma-matsumoto.html
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:13:41 ID:35AAaCN50
そう云えば鹿児島市にはお屋敷町ってあるのかな?
かって薬師町がお屋敷町の雰囲気があったが、今は城西1丁目とか名称も変わって
小さなマンションがちょこちょこ建ってて、アレこんなに道幅狭かったっけ?
というくらい、チマチマした町になってしまって残念です。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:19:33 ID:DjhEhN5RO
薬師町は薬師の町
鷹師町は鷹師の町
東、西千石町は上級武士の町
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:28:46 ID:wYYSaPxv0
>>863
熊本「しか」知らない香具師が何能書きたれてるの?
まったく関係ないという発想はどこからでてくるんだろう?
熊本人でもない鹿児島人でもないという粗野な決めつけはどこから湧くんだろ?
こうゆう思い込み的発想ってある意味怖いな。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 21:42:51 ID:a59vU+Al0
と鹿児島オンリーの壮年さんが
嘆いておりますw
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:03:07 ID:P5mF82+B0
   。・。∧_∧。・。  
  。゚  ( ゚´ェ`)  ゚。  ウワ〜ン オッサン言われた〜
    o( U U    
     'ー'ー'
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:16:51 ID:Sm1Q3sBi0
熊本人ですが、熊本スレよりもこっちの方が熊本のことが
書かれているので色々とわかって助かります。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:22:10 ID:anHcFBRA0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:23:11 ID:anHcFBRA0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:24:04 ID:DjhEhN5RO
冗談でもウザイわ
迷惑以外の何物でも無い
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:25:29 ID:anHcFBRA0
  . ∩___∩ ;
  ; | ノ|||||||  ヽ `
 , / ●   ● |
 ;, | \( _●_) / ミ
; 彡、 | |∪|  |、\ ,
./    ヽノ/´> ) :
(_ニニ>  / (/ ;
; |     | ;
' \ ヽ/ / :
, / /\\ .
; し’ ' `| | ;
      ⌒

  . ∩_∩ ;
  ; | ノ|||||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
 ./  ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ;
;  |   | ;
'  \ヽ/ / :
,  //\\ .
;  し’ '`| | ;
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:26:19 ID:pMLzQ/vg0
     ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
878吹いた:2009/09/25(金) 00:05:23 ID:0N7eq5rc0
http://jbbs.livedoor.jp/travel/8677/#top
ネット環境整備されると、こんなんが湧いてくる。
879吹いた:2009/09/25(金) 00:06:55 ID:0N7eq5rc0
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:12:05 ID:2hEAC8gCO
でも鹿児島は朝鮮的ゴキブリ田舎で嫌われてるからなぁ…

佐賀=小さな都会
鹿児島=小さな田舎
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:59:00 ID:yf4dyQloO
しかし熊本の人は段々と手口が陰湿になってくるな。ゴキブリ呼ばわりしたり、佐賀をダシにしたり。これじゃあ九州で嫌われるわけだな。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:14:40 ID:PtqyiAOl0
>>881

本当に熊本人なのかな?確証は?

思うんだけど、「XX人だから〜」って考え方じゃじゃ、何時まで経っても状況は変わらないんじゃ?
「荒らし」かそうでないかで分けて考えるべきだと思うなぁ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:42:18 ID:+WT3WNFI0
熊本云々以前の問題だろ

884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:43:33 ID:6hVEJo7r0
>>882
> 本当に熊本人なのかな?確証は?

誰も頼んでないのにそうゆう心配をイチイチしたいんであれば、2chじゃなく
別の掲示板に行ったほうがいい。確証は?って・・・周りは引いてるゼ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 01:54:05 ID:yF3qVrhN0
周りは寝ていると思うぜw
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 03:29:37 ID:qoO/2ifMO
>>882熊本以外にどこがあるのでしょうwwww

考えつきません


887名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/25(金) 07:15:57 ID:hn27zdmM0
>>871>>873>>874>>876>>877

自己紹介が遅れました。
僕は猿です。
言葉、文字を使う事が出来ません。
クマザルです。
熊本の下水道の中で
ネズミと仲良く生活している猿です。
人間が嫌がる事をするのが大好きです。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:36:33 ID:RczkOIbyO
ホントいい歳こいていつになったら熊本はから卒業できるんだか(;´д`)
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 07:50:28 ID:6fkOyHvt0
↑℃田舎おっさんはいつになったら鹿児島から卒業できるの?w
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:57:35 ID:RczkOIbyO
また猿真似かよ(;´д`)
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:11:05 ID:2hEAC8gCO
田舎鹿児島は朝鮮だからしょうがない。

鹿児島の田舎は犬喰ってりゃ満足な田舎なんだから幸せだよな。(嘲笑)
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:59:26 ID:+WT3WNFI0
朝鮮か

まかりなりにも先進国ということか
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:09:34 ID:+WT3WNFI0
天文館・ジュンク堂書店増床 6階にコミック売り場、29日オープン
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=19505
ジュンク堂書店鹿児島店(鹿児島市)は29日、売り場を約2割増床してリニューアルオープンする。
コミックや料理書などを充実。中1階、中2階などの階数表示は廃止し、地上6階(5階は別テナント)、地下3階となる。
店舗面積は267平方メートル増の1489平方メートルになる。
6階はコミック売り場を移し、現在の約2倍の品ぞろえにし、県内一の品ぞろえになる。ほかのフロアでも料理書や新書、文庫などを充実させる。
鹿児島市内の大型書店は、JR鹿児島中央駅ビルや市南部に新設が相次ぎ、天文館地区では同店が唯一。
 
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:19:50 ID:HqNqTGFT0
>>880>>891
お前、いろんなスレに書き散らしてるようだが、そろそろ焼いてもらうか?
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 15:07:57 ID:YDRIdLJz0
>>894
>>880>>891はヨソでも韓国・朝鮮と連呼している熊本人ですw



995 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:41:17 ID:ZYOamE3Y0
福岡系韓国人の、某大学学長の妄想

一度、「イ・ナムギョの日本語源流散歩」でググッタほうが良いよ。
チョンの大学学長が言うには、日本語の「あご」は、あごを打たれて痛い時に、韓国人が言う「アイゴー」が起源らしいよw

一方福岡人は下関で出来た「明太子」を起源主張してるのかな?
あの民族が濃いんだろうねw

↑↑↑↑
他スレでアホを発見しました。

福岡系韓国人←そんな日本語ないよ。せめて韓国系福岡人と書かないとw
ググッタ←そんな日本語見たことないよ。せめて"ググった"と書かないとw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:11:59 ID:1nBsPbwu0
>>871 なにこれかわいいw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:19:37 ID:g0q4f3m70
>>896
   。・。∧_∧。・。  
  。゚  ( ゚´ェ`)  ゚。  ありがとう、もう泣きません ヒック ヒック・・・
    o( U U    
     'ー'ー'
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:27:14 ID:8rGx6Hzt0

ぬいぐるみ脱いだらアラフォーのおっさん出てくるからw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:16:10 ID:uyQgXdkV0
かわいい。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:37:23 ID:fSvxCSWrO
泣き上戸の酔っ払いにしか見えん
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:29:30 ID:FV8rvLg+0
セブンイレブンがない
かごいめ市に固執していること自体が
負け犬
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:03:52 ID:hxCPTShM0
かごいめって何?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:20:01 ID:ql1dnGBi0
鹿児島にもしセブンイレブンが出来たら若者の行列が出来ます
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:36:56 ID:+WT3WNFI0
できないだろ

ファミマが熊本の2.5倍もあるファミ魔天国だぞ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:37:38 ID:qoO/2ifMO
鹿児島中央駅周辺がまた一段と発展してた。

とくに西口

あと駅内の幅が広くなってた。
アミュはテナント大幅に入れ替えてて以前よりお洒落な空間だった
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:19:12 ID:ZdWTiTTc0
>>902
前に出ていたけど

かごしまへ
  ↓
かごいまへ
  ↓
かごいめ(ただし、俺の知っている発音では「かごめ」)

だな
901の使い方では「かごしまへ」市となってしまう。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:13:03 ID:nVeF3Ft8O
>>905
鹿児島中央駅の西口もダイナミックで
イイ感じの雰囲気になってきたな。
西口もまだまだ化ける可能性大(^ー°)
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:31:40 ID:uLNePUnEO
西口には驚いたよ。


ちょっと前までの自分が知ってる世界と一変してた。

むしろ東口より綺麗
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:41:40 ID:Ul30dNoc0
>>908
>むしろ東口より綺麗

ごめんなさい、意味がわかりません。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 02:48:24 ID:Ul30dNoc0
やっぱり、事情を知らない福岡人が、鹿児島と熊本を同時に煽ってるんじゃないかな?

>>908
>むしろ東口より綺麗

意味わからんしw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:01:16 ID:Ul30dNoc0
鹿児島中央駅の、東口より、西口をリスペクトしたい人。
もしいたら理由を聞かせて欲しい。これ以上福岡の工作場でいいの?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:07:20 ID:TH2dV5/N0
まあ西口の方がごちゃごちゃしてないし、
機能がコンパクトにまとまってるからキレイってことじゃないの?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:12:15 ID:Ul30dNoc0
>>912
東口には、アミュも南国ビルも地下通路もあるけど、西口にはビジホしかないよ?
機能がコンパクトって、ビジホばかりって意味?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:21:15 ID:TH2dV5/N0
ビルの数=キレイなん?

なんつうか、西口は閑静で余計なものがない?みたいな
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 03:22:42 ID:7NBYkQ7t0
熊本と鹿児島を競わせて笑ってる奴がいるのさw
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:15:32 ID:+Of5HMqU0
20年前の北関東の新興駅つー薄っぺらさを感じる>西口
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:42:52 ID:L+Xzw0Wm0
城下街というのは街格として大事だろう。特に熊本城は日本三大名城の1つ。
上・下・新市街と3つのアーケードは次々にリニューアルされ、最近大規模
改修が行われた下通りでは屋空が高く、そして明るくなっただけでなくミスト
などの先端技術が導入されている。下通りは通町筋側の入口に高層の商業ビル
再開発が目前だし、日本最大級の交通センターもシティホテルや商業施設を
複合させた高層の大規模開発が行われる。辛島町電停付近も賑わいに拍車が
かかるだろうな。

駅前は超高層マンションや日本最大級合同庁舎の建設など、ここ数年で大きく
その姿を変える。既存の20Fオーバーの超高層ホテル(2棟)と合わせ、駅前の
高層化が加速してゆく。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:52:00 ID:L+Xzw0Wm0
城下街というのは街格として大事だろう。特に熊本城は日本三大名城の1つ。

もともと東部側をベッドタウンとした開発が活発な熊本市だが、政令指定都市
への昇格を決定的にした今、市の全域にわたってマンションの建設事業などが
活発化してきたように思う。東バイパスより以東、比較的ゆるやかな開発を進め
ていた長嶺近辺でさえ、新築マンションの建設風景を見ない日はない。

政令指定都市への昇格が近づくにつれ、企業の新規進出も始まるだろうし、それ
らの雇用に合わせて市の人口も増える。人口が増えればマンションも増え、周辺
の店も増える。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:19:18 ID:2P/xJ0LL0
わざわざ鹿児島スレで宣伝するあたり、余裕なさすぎ
ところで、ビックカメラは来春オープンだな。楽しみ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:26:21 ID:mKqhYc1rO
もう熊本は日本一の大都会でいいから他所いってくれ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 10:55:42 ID:ZfdFO58S0
かごいめ市にとってくまもつは眼の上のタンコブ。

ビックカメラの直営!(←ここばかり強調)が出来る
予定でもセブンイレブンもドンキもアパホテルも
何にも出来ない
散々、強がっているが所詮、灰神楽の糞田舎w
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:06:36 ID:F/bhqwWj0
アパホテルってw
「私が社長です」のオバハン好きかw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:28:27 ID:uLNePUnEO
>>909西口は今駅ビル建設中だったし全ての建物の外観が新しく綺麗な分まとまってたってこと。


東口から見える景観は確かに南国ビルも日生ビルも地下通路もターミナルもあるが、ダイエーとかレイク方面とか一番街とか景観を乱した物も多く存在する。


まぁ東口に負けないくらい西口が発展したら九州じゃ福岡以外敵なしだし良いことだよ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:29:43 ID:ZfdFO58S0
かごいめ市にない
・セブンイレブン
・am-pm
・キンコーズ
・ドンキホーテ
・松屋(牛丼)
・世界の山ちゃん
・風来坊
・ゆめタウン
・ウエストうどん
・大きなデパート
・タワーマンション
・30階建のビジ穂
・センタープラザ地下街
・交通センター
・高級ブランドの直営ショップ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:42:51 ID:5/1f9owQO
小学生かw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:49:26 ID:uLNePUnEO
いい加減熊本きもすぎ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:21:20 ID:W1q41+Q/0
熊本大都会
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:36:40 ID:kvVJA4Jo0
熊本大都会じゃなくて大都会鹿児島だろカス

一生ロムってな
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 13:45:13 ID:ZfdFO58S0
糞田舎、灰神楽種族のかごいめ塵どもが「経済的に自立出来る県」とは
大爆笑www。豆腐で角を打って死んだらどうか。
井の中の蛙、御山の大将はこれだから困る罠。
九州共栄圏で村八部扱いにされてるのも知らずにwwwwwwwww


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430918374

>我が鹿児島市は人口60万を誇る都市です。そこで思うのです。大阪、名古屋、福岡、熊本、鹿児島
>のような自立できる県と、 制令指定都市もなく60万都市もないような田舎の県が同じラインで道州
>制を議論するのはおかしいのではないですか?鹿児島が宮崎のような田舎と合併、大阪が和歌山のよう
>な田舎と合併、愛知が三重のような田舎と合併、そうなれば大都市の方に悪影響があるのではないですか?

>▼60万都市のない県リスト
青森、岩手、秋田
山形、福島、茨城
栃木、群馬、富山
石川、福井、山梨
長野、岐阜、三重
滋賀、奈良、和歌山
鳥取、島根、山口
徳島、香川、愛媛
高知、佐賀、長崎
大分、宮崎、沖縄

>まぁ見事に田舎ばかりです。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:04:17 ID:ZfdFO58S0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1115728671

鹿児島には洋式トイレが少ないと聞きました。何故??

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017826160
かごいめモンロー主義は‥


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1221208442
夕張市や北海道はロシアに売れますか。 鹿児島は米国に売れますか。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:44:13 ID:TH2dV5/N0
おつ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:32:43 ID:dcZoLdlT0
>>921
>>924
>>929
>>930
もしかして他のレスは読まないのか?



906 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/09/25(金) 23:19:12 ID:ZdWTiTTc0
>>902
前に出ていたけど

かごしまへ
  ↓
かごいまへ
  ↓
かごいめ(ただし、俺の知っている発音では「かごめ」)

だな
901の使い方では「かごしまへ」市となってしまう。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:00:39 ID:yUf2z0wy0
鹿児島は都市圏人口で とうとう長崎にも大分にも那覇にも抜かれ、
九州沖縄7位都市に転落してしまいました。

九州・沖縄地区10%都市雇用圏(2005年国勢調査ベース)
01福岡     2,409,904人 福岡県1位
02北九州    1,401,737人 福岡県2位
03熊本     1,083,740人 熊本県1位
04長崎     **786,696人 長崎県1位
05那覇     **779,726人 沖縄県1位
06大分     **758,658人 大分県1位
07鹿児島    **739,491人 鹿児島1位
08久留米    **505,205人 福岡県3位
09宮崎     **477,458人 宮崎県1位
10佐賀     **413,320人 佐賀県1位
ttp://www.urban.e.u-tokyo.ac.jp/UEA/uea_code.htm

福岡>>>熊本>長崎≧沖縄≧大分≧鹿児島>>宮崎≧佐賀
934名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:01:47 ID:YhAau8Y70
>>917>>918
>シティホテルや商業施設を
複合させた高層の大規模開発が行われる。

どこが手がけるんだ?

>政令指定都市への昇格が近づくにつれ、企業の新規進出も始まるだろうし

政令市と企業の間になんか因果関係でもあるのか?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:02:25 ID:yUf2z0wy0
最も魅力的な市町村、都道府県は? - ブランド総合研究所がランキング発表

ブランド総合研究所は10日、国内1,000の市区町村及び47都道府県を対象に、認知度や魅力度、
イメージなどを調査した「地域ブランド調査2009」の結果を公表した。調査結果によると、全国で
最も魅力的な市区町村は函館市(58.8点)で、昨年の2位からトップに躍り出た。今回初めて47都道
府県に対する評価も行い、1位は北海道(68.9点)、2位は京都府(54.6点)、3位は沖縄県(53.3点)と
いう結果になった。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/

*ランキング表
■市別 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/images/001.jpg
■県別 http://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/10/044/images/002.jpg


福岡県=9位
長崎県=10位
宮崎県=13位
鹿児島県18位
熊本県=22位
大分県=25位
佐賀県=46位(大爆笑)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:05:49 ID:ZfdFO58S0
>>934
新興企業ほど政令指定都市に拠点を新設したがる傾向あり。
ただ財閥系とか老舗は必ずしもそうではないが

交通センターの再開発は三井不動産HDと産交だよん
937名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:14:12 ID:YhAau8Y70
>>936
因果関係は?

産交?ずい分と弱いな。着工時期、開業時期とかは?
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:38:26 ID:ZfdFO58S0
>>937
ステータスがない分、政令指定都市に拠点が全てある
ブランドが欲しいでしょうね(笑

2011年〜15年が工期
交通センターの件で糞田舎民に凄まれる筋合いはないだろー。

最近の天文館ってご自慢の電車通り沿いでも更地が目立ち
どっかは青空駐車場にもなれずペンペン草が生えていたのを
先日目撃したけどな(笑
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 17:52:12 ID:4LUohFlA0
>>そう云えば鹿児島市にはお屋敷町ってあるのかな?
かって薬師町がお屋敷町の雰囲気があったが、今は城西1丁目とか名称も変わって
小さなマンションがちょこちょこ建ってて、アレこんなに道幅狭かったっけ?
というくらい、チマチマした町になってしまって残念です。

とお訊ねしたけど、全く反応が無いのは鹿児島市にはお屋敷町って無いのかな?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 17:58:42 ID:YhAau8Y70
>>938
政令市がブランドだと?ずい分とノーテンキだな。

>筋合いはない
だったら、なんで鹿児島を煽りまくるんだ?
馬鹿にしまくるんだ?
熊本が大都会ですばらしい街というのはよ〜くわかったから

もう来るな。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:06:04 ID:YhAau8Y70
>>939
お屋敷町って金持ちってことか?
言ってみろ。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:07:06 ID:ZfdFO58S0

拗ねてる様が滑稽でな。カナブンいじめみたいな気分だよ。
悪意はないけど、
九州のVIP待遇の熊本・福岡・北九州連合のメンバーから
見るとなw
943名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 18:14:00 ID:YhAau8Y70
福岡県が迷惑だとさ。臭いクマは。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:46:55 ID:+Of5HMqU0
福岡県は鹿児島の℃田舎にはまったく関係御座いませんが。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:30:57 ID:DRB1B28E0
>>933
鹿児島都市圏は大隅の垂水市もフェリー使用の通勤圏なんだよね
環境のいい垂水市に引っ越して、家を新築する人達もいるぐらいだ。
鹿児島都市圏に垂水市は含まれないけど、これ何を意味するかわかるか?
リアル社会を知らない、知能弱いデータ房くんには理解するのは無理かな?

946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:01:24 ID:ZfdFO58S0
じゃあ、かごいめ圏ってどこまでなんだよ。
だあれも対岸からフェリーか何かで通勤してるとは
マジ思ってない罠
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:04:14 ID:5/1f9owQO
>>939
とりあえずお屋敷町って何?
過去に武士や貴族の館が集中してた所?それとも、今日でも昔の屋敷群や水路や道筋が遺ってるということ?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:14:45 ID:ZfdFO58S0
>>947
お屋敷町≒高級住宅街のことよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%B4%9A%E9%82%B8%E5%AE%85%E8%A1%97
お前、さすが辺境のかごいめ糞田舎のボンクラ民だ罠。

どうせ糞田舎じゃそんなハイソなエリアはないんだろーがwww
悔しかった紹介してみ!wwwww
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:22:20 ID:qyZxLnkE0
>>944
熊本の方、ご自身の郷里の県名をお間違えですよ♪

×:福岡県は鹿児島の℃田舎にはまったく関係御座いませんが。
○:熊本県は鹿児島の℃田舎にはまったく関係御座いませんが。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:25:38 ID:ZfdFO58S0
♪ 鶏卵素麺、有明の月は余計な茶茶を入れるな♪
糞田舎の愚民が喜ぶだけ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:29:27 ID:DRB1B28E0
>>946
垂水市は鹿児島都市通勤圏(フェリーで約40分位)を前面に出し、
垂水新港近くの約130区画の住宅地を分譲したところ、H13年10月に完売した。
また鹿児島都市圏のほか霧島市に通勤する人が多いのが特徴。
超有名な焼酎、あの『森伊蔵』の蔵元であり、有数の温泉水メーカーが存在する。

鹿児島都市圏は新幹線開通後、出水市・川内市も新幹線通勤圏として広がった。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:37:49 ID:ZfdFO58S0
>>951
居てもどうせ数十人規模だろ。お笑い程度のre‥
ほんとかごいめ塵は法螺吹きだ罠。

法螺じゃないならデータとソースをだすことだな。
鹿児島以外の九州各県ではおまいらのビックマウス
ぶりは裏では有名だからなwwww
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:40:44 ID:NtEF2bpQ0
>>951
お前恥ずかしい奴だなw

どこの都市圏でも、都市圏外からの通勤者はいるっつーのw
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:21:43 ID:qPp6IE3S0
>>945 垂水の人口は17000人しかいないのに・・
それまでも鹿児島都市圏に無理無理含めようとするとは
かなり必死とみたぞ。。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:29:04 ID:tFnfhBj20
>>948
高級住宅地の人がマンション業者に土地住宅を売って小さな
マンションが建っているのか?大した金持ちの町だな。
あっ、金に困っているんだな。
ほんとの金持ちはそんなことはしないけどな。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:39:29 ID:tFnfhBj20
イメージ

北九 新日鉄、TOTO、安川電機、出光、松本清張
福岡 商業都市、拠点都市
久留 ブリジストン創業の地、東芝創業者出身地
佐賀 大隈重信
長崎 港、観光、三菱重工
熊本 シャワー通りのバキュームカー
鹿児 西郷隆盛、大久保利光、篤姫
大分 新日鉄
宮崎 フェニックスゴルフ、プロチームキャンプ地
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:43:14 ID:ZfdFO58S0
>>955
土地の評価額とか全面道路の路線価格が高いと余ほどの資産家
でないと相続税を払えない。だから敷地が広いと泣く泣く一部
を切り売りしたりするんだよ。
土地がタダ同然の僻地かごいめではそんな苦悩もないろーが

それにしてもたった17000人しかいない対岸の寒村までこじつけ
でオラが都市圏だとか宣言するとは見苦しい限りだ罠。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:48:08 ID:qPp6IE3S0
政令市と企業進出の因果関係がわからない人間がいるとは・・・
政令市は大きな商圏がまとまってるのでビジネスには効率的。
昇格によって企業の目にとまりやすくなる。
また一般的に政令市昇格が急成長のきっかけになることから
それを見越しての進出もある。また企業イメージ低下を避ける
為政令市以外には支店を出さないところもあるだろうし。


人口だって増えることが多い。企業進出による雇用が増える
のも要因だが、「政令市は利便性がよい」とのイメージが
あるからな。鹿児島人にもわかるように例をあげると
マンションをイメージを良くし売りやすくする為
駅や天文館から遠いのに無理やりマンション名に「中央駅」とか
「天文館」とつけたり。また平成の大合併で鹿児島市に
編入されたところは多少はイメージがあがってるだろう?
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:53:13 ID:ZfdFO58S0
>>958
かごいめ塵はモンロー主義で脳味噌がコチコチで柔軟性ゼロだから
理解できないよ。

地上の楽園で不滅だと頑強に洗脳されているからwww
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:54:24 ID:+Of5HMqU0
昔、61万という低層マンション自慢のアフォが
生息してたがなw
961名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/26(土) 21:56:10 ID:tFnfhBj20
そりゃ、ハンパな金持ちってことだろうが。

偉そうに高級住宅街なんてぬかすなボケ。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:56:54 ID:ZfdFO58S0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017826160
(かごいめ塵の洗脳教育の実態w)

若い人はそうでもないですが、30代以上になるとかなり「モンロー」な感じになります。
もちろんみんながみんなではないのですが、私は他県に比べてかなり顕著だと思ってます。

まず、陽気な性格なんて人いません。
仲良くなればそれなりに明るい人もいますが、とにかく人見知りが激しい人たちが多いです。
明らかに体の中から、他県の人を拒絶してるって感じがします。
それに、新規参入してきた企業を嫌います。
ご飯も買い物も、昔からのお店にしか行きません。
鹿児島市にイオンが出来たのですが、なぜかあまり評判がよくないのです。
スーパーも「タイヨー」という地場企業だ大好きです。値段に関係なく。
そしてこの時代になっても、強くはびこる男尊女卑の考え。
女性は配膳だけって、いつの時代の話って感じです。
そして、役人、警察官、自衛官が崇められます。

九州の中でも特異で、守旧で保守的で排他的な地域である事は間違いないと思います。

963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 22:24:54 ID:5/1f9owQO
>>948
なら伊敷ニュータウンが高級住宅地だな
964名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 03:34:20 ID:m5djjhKz0
>>958
営利を追求する企業がイメージで動くんだと。このアフォ。
それに政令市になると急成長だと。
なんか昭和の高度成長時代のことをいってるんだろうな。
こいつはたぶん政令市になったら全国紙や日経新聞の一面に
熊本が載るとか思っているかも。
幸せな奴。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 04:57:49 ID:j3ew3pJOO
ふ〜ん だから北九州・福岡に逆転不可能な位、
大差つけられたんだね
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 07:15:21 ID:wvLk1cHs0
おれんじ鉄道廃止になったら貨物列車がこなくなる…
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 09:08:06 ID:0orFjsjm0
昨夜も熊本人一味が無用の茶茶を入れていて
非常に不愉快だったよ
968名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 10:06:01 ID:ys7TMlK/0
>>958
これは会社勤めの経験のない人のご意見ですね。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:34:50 ID:xMCGGsnWO
政令市になれば企業誘致、出店が増えるなんて、バブルじゃあるまいし。

八代辺りに熊本市があったなら、南九州の総轄支店がバンバン来たかもな
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:58:06 ID:AXaFsNzV0
政令市にならないまま中途半端な中核市でくすぶっているよりはマシだと思う
いろいろな意味で
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:44:20 ID:j3ew3pJOO
先行政令指定都市、北九州・福岡に遅れる事数十年くすぶっていた熊本

いろんな意味で北九州・福岡よりカスなのか?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:58:40 ID:cQNkLghq0
鹿児島を煽るために政令市になろうとしてる訳でもあるまいに。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:09:13 ID:JiFN/EVHO
いつまで政令市に嫉妬してんだか。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:18:27 ID:j3ew3pJOO
熊本は静岡に嫉妬してます
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:31:16 ID:cQNkLghq0
>>973
お前、日本語苦手だろ?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 14:59:01 ID:dVkyTOzz0
ベイサイドガーデン、明日で閉店だな

敷地は広いし、場所も悪くはないけど再開発されるかね
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:09:44 ID:LOb6RYg90
結局荒らしてたのは福岡人だったわけだ
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:13:20 ID:/JkFy48r0
鹿児島スレを荒らしてるのは、たいてい熊本大分あたりだろ。
福岡がここを荒らす理由がない。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:23:47 ID:LOb6RYg90
携帯で毎日毎日熊本熊本言ってる馬鹿がいるだろ。
あと、ID変えまくってるやつな。鹿児島熊本両方のこと知らないくせに
成りすまして両方を荒らしてるだろ。いい加減気づけよ。
たまに熊本大分のやつらも来てるのかも知れないが、ほとんど毎日いるやつは
何も書かずにただ煽ってるだけ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:26:21 ID:/JkFy48r0
そういうお前はどこの荒らしだ?正直に言ってみろ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:31:34 ID:AXaFsNzV0
鹿児島をからかいに来る他県民と
とにかく熊本を敵視している一部の鹿児島人で成り立っているスレだな
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:31:37 ID:dVkyTOzz0
不特定多数のネットで正直に言ってみろもクソもないと思うがなぁ
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:33:33 ID:/JkFy48r0
鹿児島と熊本を逆にしても成り立ちそうだな
もっとも、鹿児島よりも福岡を一方的に敵視してるが
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:38:34 ID:pWqcpTzG0
>>979
ようは佐賀とか福岡とか大分とかを鹿児島の敵にしたくてしょうがない熊本人が
自作自演で鹿児島を煽りまくってるんですね、分かります。

ところで

> 何も書かずにただ煽ってるだけ。

何も書かずに煽るってどうすればいいの?ID変えて逃げてなければ教えてw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:44:50 ID:AXaFsNzV0
>>983
逆は成り立たないよ
熊本は人口とか政令市などで鹿児島に差をつけていると思っているから
必死に食いつく一部の鹿児島人をからかっているだけ
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:46:30 ID:dVkyTOzz0
>>984
小学生かw
要点問題点を言わずに一方的に罵詈雑言しか書いてないということじゃねーの
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:51:05 ID:LOb6RYg90
何も書かずにってのは、鹿児島熊本の名前だけ書いて煽ってるやつな。
うまいこと説明できないが。

まあしかし福岡って書いただけでスレが活性化してきたな。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:55:18 ID:CAbivi3n0
>>985
お前は鹿児島スレ荒らし熊本人の典型だな
さっさと死ね
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 15:58:58 ID:AXaFsNzV0
>>984>>988みたいなのを指して一部の必死な鹿児島人という
熊本のことで頭がいっぱい
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:05:09 ID:pWqcpTzG0
ID:LOb6RYg90 = ID:dVkyTOzz0

>>979>>986へとIDを変え、あたかも別人であるように自作自演に
忙しいようですね。なんというチキン君でしょうかw
熊本人は鹿児島、福岡、大分、佐賀と何かにつけて敵視しますね。

たぶんID:dVkyTOzz0も既にいないのでわ?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:14:04 ID:AXaFsNzV0
>>990
>>979のID:LOb6RYg90の前に>>976でID:dVkyTOzz0が現われている点について

決め付けや思い込みが激しすぎてキモすぎるぞ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:14:16 ID:LOb6RYg90
例えば、熊本人を装った?荒らしが来ると、鹿児島人を装った?過剰反応野郎が
必ず出てきますよね。まあ1例ですね。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:31:32 ID:RYmil2q+0
確かにコロコロID変えるのって熊本人の典型的な特徴だからね。
熊本人は鹿児島と福岡を過剰に意識しすぎw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/09/27(日) 16:43:35 ID:urzrs6Uy0
>>992
あなたは、最近、過剰反応野郎にやられている熊本の
荒しさんですか?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:58:49 ID:VT9suDnW0
このスレでも熊本憎しに始まり熊本憎しで暮れたなあ。
至極当然なことであるが鹿児島は熊本を敵視することは
永遠に変わりないだろう。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:24:12 ID:ASs33UTs0
来月早々に紀伊国屋書店が熊本市に大規模店をOPENさせる。

場所的にも高速のIC、県庁、南方面の国道3号線等を結ぶ外円の東バイパス沿いで、なおかつ
嘉島・城南方面からの動脈である浜線パイパスへの分岐点というダブル好立地。周辺には外車
ディラーやUCC直営で歴史あるカフェ"ウィーンの森"、それにハンズマンのようなDSまで揃う場所。

富合と城南を吸収して政令市へ移行することで、これまでやや東部方面に傾いていた商業・住宅
の開発が南部方面にも拠点性をもつことになる。この辺の地区は城や空港の高さ制限を受けてい
ないため、15F〜20F程度の高層マンションの建設が期待されている。

これから市の人口はどんどん増えてゆくだろうな。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:35:38 ID:VKezaV5T0
鹿児島が大好きなのな
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:51:28 ID:61FU/EUuO
鹿児島人相手に熊本郡に紀伊國屋ができるって嬉々して語られてもな
別に紀伊國屋なんて目新しくもクソもない
アミュ鹿児島にあったよなって程度
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:54:34 ID:VT9suDnW0
1000なら政令指定都市に鹿児島市が急遽、昇格!!
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:56:40 ID:ASs33UTs0
ちなみに九州において紀伊国屋書店が進出した1号店は熊本市である。また6万u以上の売場
面積を持つ日本最大級百貨店「鶴屋」と商業ビルのパルコの正面に位置する通町筋の交差点は
国内初のスクランブル交差点である。

通町筋交差点から視線を上げると、大阪・名古屋と並ぶ三大名城「熊本城」の天守閣が聳える。
最近では年間100万人以上を集客する本丸御殿がその景観に加わって一段と厚みを増している。

一時は東洋一(現在でも日本最大級)と呼ばれた交通センターは阪神と合わせて、既存の規模
を2倍以上に拡張する 大規模再開発が決定。今年度中にも具体的なプランが提出される。また
駅周辺は高層の合同庁舎(こちらも規模は日本最大級)建設が進んでおり、駅舎そのものの建て
直しと駅前の100mを超す高層タワーマンション(地下と1Fは商業施設)の建設が加速する。

73万政令指定都市への昇格後は、目玉となる九州横断自動車道(延岡線)の着工が急がれる。
これが開通すれば熊本市〜宮崎への移動が高速化し、嘉島JCT(そのころは嘉島町も熊本市に
編入している可能性大)が九州物流の最大拠点となり、北端の鳥栖JCTがその機能を終える。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。