【福井・石川・富山】北陸三路物語132【'09お盆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 20:57:37 ID:9q5Vdks+0
石川県なのに、
何で愛媛県のRNB南海放送のラジオが受信できるんだろ?
たまに韓国のラジオまで受信できるし。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:49:50 ID:LCv76GSX0
新潟の古町はギャグみたいなもの

こちらは完全なギャグ(笑

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 21:58:05 ID:GWByTm7c0
郊外に作った駅のさらに郊外がなにか?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:08:53 ID:P+Y31fxl0
新潟は全ての選挙区で民主党が勝利
逆賊森元を当選させる石川のみならず、北陸3県は今後4年間逆風が吹くのは覚悟しているよな?w
北陸新幹線?
ギャグか?www
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:46:23 ID:qG2JhR0g0
民主政権なんて数年と持たんよ。
自公に対する風当たりが強いから民主。

誰も民主のマニフェストなんて知らないだろうし
一度やらせてみようかって雰囲気だわ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:50:22 ID:+mBzitSZ0
めんどくさいから新潟の名前出さないで下さい
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:56:21 ID:nFr8795gO
72歳の森がリードって石川はどんだけ保守王国なんだよ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 22:56:33 ID:LCv76GSX0
>>954
都心もギャグですがなにか?(笑

ラブロ崩壊
109に眼科
パティオにドコモショップ
大和瀕死
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:02:34 ID:5G5yDGKK0
富山どうなるかと思ったが
1区で村井当選したからとりあえず
自・民どちらか一色にならずにすんだ
相本ははっきり民主にすればよかったのにな
今はあいまいなのが一番ダメだ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:03:45 ID:GWByTm7c0
なにその重箱の隅w
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:06:10 ID:5G5yDGKK0
富山はメインの1区が民主
サブの2、3区が自民
比例は国民の綿貫でバランス取れてる
石川福井はどーですか
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:08:25 ID:KQZVHR9W0
>>962
1区微妙
2区自民
3区自民

福井
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:14:41 ID:KQZVHR9W0
1区自民
2区自民
3区自民

福井


965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:16:11 ID:tuMIRDuzO
森は落とさないとなあ
だけど小松は自民しか勝った試しないしなあ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:18:48 ID:GWByTm7c0
北陸は日本の良心だな
マスコミにながされるような投票をしてないのはエライ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:18:59 ID:mwLPXRETO
新潟は民主王国
石川福井は自民王国
富山が一番バランス良いな
与野党伯仲だし
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:20:26 ID:226v4KRJ0
1区 微妙 馳vs奥田
2区 森  当確
3区 自民 北村(自民前)


石川こんな感じだな。

969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:21:28 ID:mwLPXRETO
森当選確実

田中真紀子に何故票入れるwww
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:21:57 ID:226v4KRJ0
森  98000
田中 93000

かなり微妙だったな。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:24:44 ID:GWByTm7c0
>>967
どこもかわらんよ
福井も石川も比例で民主は当確でてるんだし
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:25:16 ID:apFeUH340
新潟の角栄時代は本当に美味しい思いしたからなぁ
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:30:14 ID:226v4KRJ0
森に敗れた田中も比例で当確!
また話題になるな。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:32:23 ID:5G5yDGKK0
富山の橘は自民だけどまだ48歳だから未来がある
石川の自民の森72歳は野党であと何年期待できるんかね
馳はまだ若いからいいけど
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:34:22 ID:mwLPXRETO
>>973
森も田中も面目は保った格好だな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:34:27 ID:UWjz7Gth0
石川2区 森 自民
石川3区 近藤 民主
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:44:02 ID:5G5yDGKK0
自民の野田も公明の太田も民主に負けて落選
太田は比例に出てないから終了
都心じゃエライことになってるな
北陸は遅れてるのか不安になる
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:45:31 ID:5PVtbjGC0
福井3区とも自民て・・・
全国唯一じゃね?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:45:47 ID:ugaO+2BTO
ただ単に田舎で保守的ってだけだろ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:47:00 ID:GWByTm7c0
むしろ自民が受かってくれたほうがいい気がするけどな
民主のほとんどは比例で復活するだろ?議員数ふえるよ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:47:19 ID:226v4KRJ0
1区 微妙 馳vs奥田   奥田(民) 比例当確
2区 森 (自) 当確   田中(民) 比例当確
3区 近藤(民) 当確 北村(自) 比例当確

結局奥田も比例で当確w
わけわからん選挙だな。


982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:48:02 ID:UWjz7Gth0
>>978
高知もらしい。
でも「みんなと同じなら安心!」って訳じゃないから。
いや、そうでもないか…
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:57:41 ID:5G5yDGKK0
経済も政治も都心の先走りを田舎が抑える構図だから
みんなが革新じゃ国の将来が不安になるよ
小選挙区と比例じゃ党内の発言力が違うから
できれば小選挙区で受かりたい
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:59:27 ID:226v4KRJ0
石川は馳だけが落選の危機に...
けど馳が当選すれば

自民3民主3

となり全ての選挙区の自民と民主の議員が当選する。
これ面白いな。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:14:47 ID:K8EpFz3JO
奥田当確出たね
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:15:33 ID:zRzq+Sri0
沓掛も当選した?
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:17:08 ID:cAXMTjcMO
とりあえず自民党100越えたな
民主党は300突破目前だが
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:19:52 ID:8Jw5kkZ20
馳落選か...
沓掛のおっさんが比例で当選

石川
自民2民主4
自民王国の石川もついに自民が陥落し
小選挙区で森の1議席のみ。

以上です。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:23:46 ID:DIhSFe0AO
>>978
民主は福井みたいな過疎県に金はかけないぞ
これで新幹線への夢も、ますます遠のいたな
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:28:33 ID:cAXMTjcMO
凄い時代だな
自民王国の石川県ですら民主圧勝だもん
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:35:11 ID:bo+ZOkVmO
福井
自民3人
民主4人
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:42:20 ID:cAXMTjcMO
富山の自民長勢氏比例区復活当選
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:42:41 ID:k8JkmtPu0
自民、石川の馳、富山の長勢
どちらもNHKにて比例当選確定
北陸は比例か小選挙区かの違いぐらいだな
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:46:33 ID:8Jw5kkZ20
馳当選したのかw

これで石川は福井と同じで
自民3人
民主4人


石川と福井は最高の結果だな。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:48:45 ID:HRTzzSSZ0
>>922
今まで村井を比例に飛ばしてきたかいがあったな
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:50:01 ID:HRTzzSSZ0
>>944
あとは民主執行部が自民区に報復するかどうかだね
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 00:51:07 ID:k8JkmtPu0
富山の2区3区は民主が社民に遠慮して
民主候補立てられなかったから民主候補ナシが響いた
ラスト半年で民主がこんなに伸びるとは当の民主も予想できず
3区の無所属相本を民主候補にできなかったのは可哀想
小沢が白羽の矢を立てた元民放アナの候補なんだが
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:13:50 ID:cAXMTjcMO
綿貫さん落選
まあ年齢も年齢だが
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:32:34 ID:fq1Wn61sO
アシスト
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 01:39:42 ID:r5/56/FI0
>>954
新潟駅も昭和30年代に郊外に作ったのだが何か?
同じ郊外に作った駅でもこの違いは何w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。