【福井・石川・富山】 北陸三路物語 131 【'09夏】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
近頃また他板に駄スレを乱立させて荒らし回ってる人がでてきた模様だが
ここで思う存分やって、他の板などにここの争いを持ち込まないように。

前スレ
【福井・石川・富山】 北陸三路物語 130 【'09夏】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248282623/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 12:37:34 ID:VrZDH1fVO
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:39:41 ID:El3to2Zr0



★「医師過剰」の是正を繰り返し求めたのは日本医師会出身の議員だった。


たとえば1993年に参議院文教委員会で、宮崎秀樹議員(当時)は
次は、大学の医学部、医科大学の学生定員の問題でございます。
これに関しましてはいろいろ定員削減という方向で文部省と厚生省との話し合いができておりまして、
一〇%削減、こういう目標を立ててやっているのですが、実際にはそこまでいっていない。
[・・・]例えば昭和六十三年には十万対百六十四人だった。これが平成三十七年には三百人になるんです。三百人というのはいかにも医師の数が多過ぎる。
と医学部の定員削減を求めている。宮崎氏は日本医師会の副会長を歴任した。


池田信夫 blog 医師会には社会的常識が欠落している人が多いより


さらに、『医学部の定員の削減を望んだのは誰で、何故か。』でgoogle検索すると上の一例以外の過去の発言集がまとめられている





4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:50:37 ID:/XxVV7MAO
4ね
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:52:13 ID:/XxVV7MAO
ageるつもりなかったが、5めんね
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:31:24 ID:e/ItEr6h0
身の程知らずの発言。井の中の蛙というべきか・・

>福井は並行して私鉄2路線あるからな。
>えちぜん鉄道の昨年の利用者が320万人だったな。
>一日平均1万人弱か。
>福井鉄道も90万人ほどあったはずだが。
>これはJR福井駅の乗降客には含まれないんだよな。
>駅周辺の繁華街の規模を見てもわかるが、実数は福井駅のほうが多いだろう。

>電鉄富山一日平均5千人しか乗降客いないだろ。
>利用者数はその半分の2500人程度だな。
>一日平均12000人が利用する福井の私鉄2社とは規模が違うだろ。

実態(年利用者)
えちぜん鉄道・約320万人
富山地方鉄道3線・約630万人
富山市内軌道・約360万人
ライトレール・約200万人弱

以下、福井市のサイトよりコピペ
≪基準値≫
平成18年:13,592人/日
※JR:9,828 人/日(福井駅分)、えちぜん鉄道:2,386 人/日(福井
駅、新福井駅分)、福井鉄道:1,378 人/日(市内路面区間)
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:34:17 ID:e/ItEr6h0
別に福井を晒すつもりはない。
福井に限らず、富山も金沢も含め、身の程知らずの自意識過剰発言が多いと思うから、
気を付けましょうという意味で。

今回は福井がやってくれたけどw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/03(月) 16:35:48 ID:YVf4rwpq0
─────金沢市中心部─────
■金沢駅西 広岡2丁目ビル(仮称) ホテル兼オフィスの複合ビル
■武蔵ケ辻 ダイエー跡地再開発【詳細未決定】
■尾山町 南町プロジェクト(仮称) オフィス建設中 12〜14階建 もうじき完成
■香林坊 農林中金ビル 再開発 12〜14階建 
■竪町 ↓現在白紙か凍結中…
アミューズメントビル:パティオII お知らせ看板設置済み
ファッションビル:パティオIII【詳細未決定】
■金沢 県米穀跡地 大型商業施設建設予定 
■イオンかほく 映画館 2009年11月開業予定
■小松 北陸最大級商業ゾーン 2011年以降開業
■金沢駅西 JR社宅・体育館跡地再開発
■金沢駅西 六華苑跡地再開発 土地を買ったまま凍結中…
県内最大の賃貸マンション兼オフィスの複合ビル
■金沢駅西 金沢駅西口暫定駐車場再開発 金沢駅西口広場
■金沢駅西 金沢駅西広場 再々開発 2014年までに完成
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/29001/ekinishi/index.jsp
■金沢駅西 北陸銀行 金沢中央支店 15階建て 100億円ビル
■金沢駅西 金沢駅西再開発ビル(仮称) 2014年までに完成
http://www.hokkoku.co.jp/_today/E20090224001.htm
■金沢駅武蔵北地区第3工区再開発
12階建て複合ビル 1〜3階医療施設・店舗、4〜12階分譲住宅 完成時期未定…
http://www.machisen.jp/machi/sk10/pdf/vw_19.pdf←の4ページを参照になってください。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:04:06 ID:bpH3HdzJ0
金沢中心市街地、25年の歩み

2010年・ルネス跡にショッピングセンターオープン
2013年・アパ、金沢ニューグランドホテル跡地を取得、複合ビルを建設へ
2014年・金沢駅西口再整備完了
   ・金沢市の人口、45万人を割る
2015年・北陸新幹線(長野―金沢間)開業
   ・第3セクター「北陸急行」開業
2016年・東アジアの紛争による特需景気、金沢港周辺の工業団地に進出企業相次ぐ
2017年・輪島市、高岡市が財政破綻、景気低迷による税収の減少が主な要因
    金沢市、財政健全化5カ年計画を発表、市内16の施設の閉鎖・売却が決定
2018年・金沢市の人口、44万人を割る
   ・西口暫定駐車場跡地の再開発事業が完成。ビジネスホテル、専門学校などが入居
2021年・珠洲原発稼働、石川県内で3基目の軽水炉
2022年・市町村救済、地域活性化名目で、道州制が施行。
    石川県庁が廃止され、金沢に中部州北陸総合庁舎が設置。
   ・市町村合併により内灘地区、津幡地区、かほく地区を合併、市人口51万人を達成
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:06:15 ID:5PLElmEb0
はっきり言って、
高さ規制のある街の開発など興味ないしどうでもいい。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:07:10 ID:bpH3HdzJ0
なら書くな
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:19:46 ID:HFHRYxk5O
JRの駅乗降客数は金沢富山駅は4万くらいのデータと2万くらいの時あるけど
どっちが一般的なデータなんだ?

私鉄のデータもそれに合わせた数字なのか?

結局私鉄など含めると総合的に富山駅が5万人(2万5000人?)で金沢駅より多いのか?

富山の地鉄、ライトレール、市電
金沢の北鉄
福井のえち鉄、市電
高岡の万葉線

含めた各駅の数字欲しいな
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:23:36 ID:zGRyRlbr0
そういや、道州制に反対の意思表明してるのは
兵庫、福井、石川、福島、山形、奈良、三重の知事だったね。

>>9 預言者か?でもなかなか面白いぞw
>>10 ビルヲタか?制限なしで高層ビル建つのが魅力的な開発なのか
金沢には似合わないよ。むしろ城址公園に天守閣や塀やお堀の立派なやつがほしかった。
熊本城の天守閣、弘前城のお堀、などが好みだが。前者も後者も妄想だがw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:46:11 ID:/mJgplco0
>>12
2万は乗車のみな。
乗降者数が4万くらいだろう
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:47:01 ID:fygjQscF0 BE:279331924-2BP(2)

>>12
「乗降客数」と「乗車客数」は違うよ。
「乗降客数」は「乗車客数」の2倍だから。
JR金沢駅の乗車客数は20,817人だから、乗降客数は大体4万人くらい。
JR富山駅の乗車客数は16,729人だから、乗降客数は大体3万人強くらい。
ちなみに富山地鉄の富山駅は乗降客数6,500人。

いずれにせよしょぼい数字だね。
大都市圏の駅と比べるとかなり少ない。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:57:14 ID:5PLElmEb0
はっきり言って、
北陸みたいな田舎なんて興味ないしどうでもいい。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:01:07 ID:C12KAHIHO
高層ビルって古くなると見苦しいからな。
特に安物感がある建物は特に。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:10:58 ID:15FnScdH0
あんまり金沢人が言うこと、まともに受けないほうがいいよ
現実はショボイくせに、大嘘とオーバーな表現が必ず入るから
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:20:21 ID:C12KAHIHO
そもそもスカスカで低層ビルばかりの街並みに高層マンションがたつほど劣悪な景観はないよな。
京都なんて高層ビルなんてないけど都会的で風格あるからな。
中途半端な高層化は景観を壊すだけだな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:21:39 ID:zGRyRlbr0
>>18
お前はそんなこと書くためにわざわざレスしたのかw
大体のやつはそんなのわかりきって2chしてんだよ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:37:30 ID:bpH3HdzJ0
なら書くな
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:53:55 ID:HFHRYxk5O
>>15
お前このスレに居てくれてよいから、煽りはもういい。
私鉄も含めた北陸5駅の正確な乗降客数を頼む。


こんな感じかな?

富山駅 48000人/日
(JR35000、地鉄6500、市電4000、ライト2500)
金沢駅 45000人/日
(JR42000、北鉄3000)
福井駅 27000人/日
(JR19500+えち鉄5000+福鉄2500)
高岡駅 19000人/日
(JR17000、万葉2000)
小松駅 10000人/日
(JR10000)


新幹線開業後は金沢のが飛行機からの転移多いから

金沢駅 55000人/日
富山駅 55000人/日

くらいで並びそうだな
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:59:24 ID:SKP48UHO0
富山必死だね。
所詮はベッドタウン駅。
金沢への通勤通学、買い物客の利用が多いわけだ。

24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:01:37 ID:5PLElmEb0
>>18
わかるわかる。
あの人たちの発言はほとんどが嘘・大袈裟・紛らわしいだからね。

あとはあの人たちって他地域から見たらどうでもいい小さな小さな事柄を、
真顔で自慢するから笑えるよね。w
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:07:49 ID:HFHRYxk5O
>>24
金沢コンプレックスにまみれすぎ

金沢人の一字一句をそこまで気になる時点で君の負けだ

金沢側は富山新潟コンビに常に荒されてるけど
金沢人は富山新潟スレを荒らし回ったりしないしな

この差
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:22:41 ID:5PLElmEb0
>>25
何をやっても金沢が一番ですから凄いですよね。

新潟人は金沢にかないませんのでこのスレから卒業します。
今までありがとうございました。



同胞の新潟人も自重したほうがいいですよ。
北陸スレにきても得るものは何もありませんし、
最近は他都市の人たちから、
「北陸みたいな雑魚を相手にして新潟人は何を考えているんだ。」
と失笑されていると思うと凄く恥ずかしくなってきました。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:24:17 ID:zGRyRlbr0
ID:5PLElmEb0 批判なレスしかできんのかオマイはw
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:31:25 ID:wQRJ23pb0
福井敦賀間にも言えることだが、金沢富山間は50キロ余り離れている
普通自動車の走行距離は大半が1日50キロ以内と言われているので、
通勤通学に電車を利用する人も多いわけだ
金沢富山間が3セク化されて料金が上がるようなことになれば、
金沢富山間の交流にも影響があると思うのは考えすぎだろうか
通学なら月12000〜13000円くらいで行けたわけだがら
JRあってこその金沢富山だと思うが
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:31:57 ID:gK4MY1Rq0
金沢関連のスレ荒らしは毎日続いているからな。
金沢人はアホらしくて相手にしないけどな(笑)
まあ器量の大きさが違うわな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:36:08 ID:HFHRYxk5O
>>26
お疲れ様でした
こちらこそどうもありがとうございました
もう二度と来ないで下さいね
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:36:26 ID:cKHuBVSr0
香川県高松市

サンポート展望台から
●岡山市方面を撮影
http://uproda.2ch-library.com/156570JWh/lib156570.jpg
●香川県庁@113m、栗林公園方面を撮影
http://uproda.2ch-library.com/156576rTc/lib156576.jpg
●琴電高松築港駅、琴電瓦町駅方面を撮影
http://uproda.2ch-library.com/156571cRX/lib156571.jpg
●玉藻公園方面を撮影
http://uproda.2ch-library.com/156578ihW/lib156578.jpg
●全日空ホテルクレメント高松方面を撮影
http://uproda.2ch-library.com/156572wlA/lib156572.jpg


北陸の雄、大都会金沢様は四国の高松市にも負けてはいませんか?w
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:42:01 ID:gK4MY1Rq0
こんどは高松を使ってきたのか(笑)もう新潟のダメっぷりには笑うしかないな(笑)
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:44:40 ID:d2smKKDgO
>>26 そんなあなたは北陸スレの常連であり今後も居座り続けるであろう。今も気になって覗いてるではないかw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:47:14 ID:cKHuBVSr0
>>32
だって新興政令市スレで四国が参戦してきたから、どれほどの田舎かとオモって嘲笑混じりに開いてみたら
以外や以外
金沢より都会でワラタw
そりゃ人口で金沢より4万ほどしか少ない高松市
関西圏により近い高松市のほうがより発展しているのはウナズケルワw

35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:51:22 ID:wQRJ23pb0
金沢が北陸のつながりを大事に思うなら、新幹線よりも在来線を残した方がいい
金沢止まりにすれば金沢以西や関西方面のアクセスは安泰だからそれでいい、というがはたしてそうだろうか
富山とのつながりがあってこそ関西にとっても金沢の価値があったのだ
金沢以東が3セク化されて、金沢の求心力が落ちれば、
金沢は関東にとっての富山、関西にとっての福井以下になる
と思うのは私だけだろうか
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:03:04 ID:gK4MY1Rq0
3セクで値上げすれば高速バスに客が流れるだけ。
富山は路線延長が長く赤字になると思われる路線が多い。
ダメな路線はすぐに廃線にしないと値上げすればさらに客離れが進むだけ。
人口が減り続ければ近い将来北陸本線しか残らんだろ。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:03:21 ID:pu75GebbO
なにがいいたいのかさっぱりわからない
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:05:35 ID:d2smKKDgO
高松?はなまるでなく本場のうどん食べて〜な!合併して40万超えた市だな。四国4県の拠点都市なら栄えてもおかしくないよな。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:06:16 ID:JbO1z6Fl0
乗り換えで同じ客がいるから単純にたし算しても意味がないと思うのはおれだけ?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:07:51 ID:gK4MY1Rq0
まあ高松も最近じゃ衰退激しいわけで..街に活気はないぞ。
今じゃ商店街も空き店舗ばかりだ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:09:23 ID:HFHRYxk5O
川島冷三は第三セクター化は仕方ないが、
各県こま切れだけはやめろと唱えている

北陸線はしなの鉄道やほくほく線も含めて一体管理してスケールメリット生かせと
県で分けると県境こえてのるたびに初乗り運賃かかり通し列車少なく不便になると

高岡−金沢や上越−長野間も同じ会社なら乗りやすい
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:12:07 ID:gK4MY1Rq0
http://askayama.net/machicard/kagawa/takamatsu/index.html

けどこれ見る限り新潟より新しく洗練されたいい街に見えるわな。
新潟は古臭くて景観が酷いからな。少しは高松を見習えよ(笑)
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:12:32 ID:HFHRYxk5O
>>39
そこまで計算できんだろ
キリないし
大都市圏のが乗り換え客だらけで計算不能だろ
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:14:11 ID:HFHRYxk5O
富山駅 48000人/日
(JR35000、地鉄6500、市電4000、ライト2500)
金沢駅 45000人/日
(JR42000、北鉄3000)
福井駅 27000人/日
(JR19500+えち鉄5000+福鉄2500)
高岡駅 19000人/日
(JR17000、万葉2000)
小松駅 10000人/日
(JR10000)


新幹線開業後は金沢のが飛行機からの転移多いから

金沢駅 55000人/日
富山駅 55000人/日
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:14:53 ID:gK4MY1Rq0
>>41
県によって輸送密度が激しく違うので共同経営というのは無理な話だ。
せいぜい施設や列車の共有化くらいだろうな。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:18:14 ID:QXT73Irs0
>>45
共同経営にしないと一番困るのは石川県じゃないの?
新幹線以外JRがなくなるわけだから。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:25:07 ID:gK4MY1Rq0
石川県の輸送密度はかなり高く。
また設備のメンテ会社もほとんどが金沢だし。
JR西金沢支社の協力も得られるからな。
かなり恵まれた環境と言われているからね。

そもそも新幹線が金沢まで開通したら富山もJR在来線がなくなる可能性が高いだろ。
飛騨行きのボロ列車は残るかもしれないか..
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:25:38 ID:HFHRYxk5O
>>46
高山線や氷見城端線から乗り換えで初乗り運賃かかるようになる富山のが痛いだろ
七尾線だけJRで残っても困るだけ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:28:14 ID:G1hWq5Zs0
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:30:42 ID:pu75GebbO
富山にしても北陸線はじめJRが消えるのでは。
その輸送密度が石川の方が富山より高いのだから。
富山の尻拭いを石川がしなきゃならないのはごめんだ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:32:18 ID:gK4MY1Rq0
能登は若者人口が激減してるのに
七尾線なんてあと数十年持つもんじゃないからな。
2014年に能登有料道路が無料化されればほぼ役目は終わる。
線路はがしてバス専用道路にでもしたほうがマシだよな。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:38:09 ID:HFHRYxk5O
>>51
バス専用道の案は悪くないな
正直スピードはそんなに変わらんし
定時性は低いが、きめ細かく客拾えるし便数も増えるし
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:42:06 ID:HFHRYxk5O
地方はもう鉄道は諦めて道路だけで良いんだよな
若者が少なくなる時点で乗降客は増えるわけないし
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:42:18 ID:gK4MY1Rq0
てか富山はあと4年ちょっとで県内の在来線をすべてJRから押し付けられるかもしれないのに
大丈夫なのかよ。
石川は少なくとも金沢以西はまだ残るからな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:44:17 ID:JbO1z6Fl0
前年同月比人口
北陸 -11613人
某県 -11748人

>983 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [] :2009/08/03(月) 04:26:26 ID:nJXbkakC0
>北陸はいまや某県を越す人口激減なんだがw

>さらに加速中w

どこが加速してるんだかw
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:45:16 ID:JbO1z6Fl0
※7月1日 推計人口
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:47:35 ID:HFHRYxk5O
>>55
某県のことはほっとけ
減少率が違うしな
戦後50年間で45万人も差がひろがった過去は消えん
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:53:42 ID:gK4MY1Rq0
新潟県 2,384,957人


石川県 1,167,080人
富山県 1,096,263人
福井県  809,006人

北陸  3,072,349人



北陸  -11613人  減少率 0.37%
新潟県 -11748人  減少率 0.49%



アホな新潟でもさすがにどっちが深刻かわかるよね?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:55:34 ID:gK4MY1Rq0
北陸は戦後最悪の景気とまで言われてるのに
それを上回る新潟の衰退っぷりにはワロタwww
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:06:04 ID:wQRJ23pb0
>>50
>富山の尻拭いを石川がしなきゃならないのはごめんだ。

石川と言っても福井とのつながりのほうが強い加賀市あたりはともかく、
金沢は富山とのつながりがあってこそ関西にとっても価値があったのだ
富山を切り捨てた金沢などもはや北陸の中心とは言えない
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:08:34 ID:pu75GebbO
なにがいいたいのかまったくわからない。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:12:00 ID:QXT73Irs0
>>54
富山は高山線が残るじゃん。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:12:29 ID:wQRJ23pb0
3セクによって金沢と富山とのアクセスが悪化するのは
金沢にとってマイナスということだ
金沢以西のみに目を向けるなら小松加賀のほうが地理的に有利となる
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:12:56 ID:QEb7CuWe0
>>42
拠点都市は凄いね。ビルの街並だけ見れば政令指定都市みたいだ。
ただ、109やフォーラスみたいな若者向けの店が少ないのかな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:24:17 ID:5lht9lfI0
近畿、東海は梅雨明けした。
北陸も晴れてきた。天気図にも梅雨前線はない。
にもかかわらず、北陸の梅雨明けはまだだ。何故か?、
それは、北陸の梅雨入り、梅雨明けの判断は新潟管区気象台の仕事だからだ。
新潟市の気候が、まだ梅雨なんだろう。
北陸から関西行くほど距離のある新潟市に、なんで北陸3県が付き合わなきゃいけない?
新潟は北陸ではありません!
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:27:25 ID:HFHRYxk5O
>>64
所詮オフィス規模は

仙台 35000坪
広島 25000坪

金沢 100000坪
静岡 100000坪
新潟  95000坪
高松  70000坪
岡山  70000坪
鹿児  60000坪
熊本  50000坪
富山  50000坪
浜松  50000坪

な感じだしな
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:31:55 ID:gK4MY1Rq0
てか意外と富山オフィスあるんだな。地元の産業も強いしな。
富山は一極に集中していたらそこそこの都市だったのに惜しいな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:36:24 ID:bpH3HdzJ0
【鉄道】九州新幹線、新800系つばめが完成-JR九州[09/07/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249288668/-100
>新800系つばめは客室インテリアには木彫りや蒔絵(まきえ)、
>彫金、博多織など九州の素材・工芸品を使用した。
>記者会見で唐池恒二社長は「安土桃山風に和を追求した」とPRした。

北陸新幹線も負けてられんな
外観は、金沢ふらっとバス級の蒔絵柄が理想的。
最新のE5系のフォルムと加賀百万石の伝統美の融合だ。

ふらっとバス…こんな模様がいい
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/11310/taisaku/fratbus/flat.jsp
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:37:01 ID:QEb7CuWe0
>>66
仙台・広島の数値が一桁ちがくね?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:38:24 ID:Gjj2O0Jb0
>>65
新潟の梅雨明けは甲信越などの表現でされている。
端から北陸とは別物として扱われている。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:42:21 ID:4geFJjSd0
>>66
ソースだしてくれ?
金沢と新潟は殆ど変わらないと思うけど、富山の2倍はないな・・
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:46:14 ID:Gjj2O0Jb0
>>65
梅雨明け:関東甲信地方、平年より6日早く

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20090714k0000e040037000c.html


越(新潟)はまだだが。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:48:59 ID:EWyqBqj70
これだけ北陸3県はすっきりと晴れ渡る青い空モードなのに、
東北日本海側はまだ梅雨なんだな
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:52:33 ID:d9lDE1GaO
新潟に管区気象台は無い
新潟、北陸共に東京管区気象台管轄。
ちなみに、札仙東阪福が管区気象台のある都市
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 21:57:00 ID:EWyqBqj70
「越」の梅雨明けなんて待ってたらいつまでも梅雨明けしないわ
いい加減に東北にまとめろよ。

新潟市なんて、福島市よりもはるか北、山形県米沢市と同じくらいの緯度なんだぜ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:02:11 ID:cdBzc3Jt0
どこかで貼ってあったのを借りてきた。
新潟はこの板では北陸をそこそこ意識しているが、リアルでは以下の内容よりも更に北陸は意識にない。
新潟の人の会話で北陸なんて言葉は1年に1回出れば多い方。


新潟と周辺県の関係

新潟県と周辺県を結ぶ道路網

山形:7号線・113号線・国道以外の道路3本(これ以外に県境の住宅地に数本の道路あり)
福島:磐越自動車道・49号線・459号線・252号線・352号線・国道以外の道路1本
群馬:関越自動車道・17号線
長野:上信越自動車道・18号線・117号線・148号線・292号線・405号線・国道以外の道路多数
富山:北陸自動車道・8号線

新潟県と周辺県の文化(方言)の関係

新潟との文化的親和度は 長野>群馬>福島・山形>>>富山 となります。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png

新潟県と周辺県の交流人口

長野県 284.3  群馬県 139.2  山形県 118.6  福島県 110.8  富山県 90.8

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E5%9C%B0%E6%96%B9

総合的に考えると、長野>>群馬・福島・山形>>>>>>>富山、この順で関係が強くなります。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:05:21 ID:QEb7CuWe0
熊本・富山・浜松のオフィス街規模は視覚的に同じくらいだね
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:17:16 ID:HFHRYxk5O
富山のオフィス規模は金沢の半分で打倒だろ
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:22:07 ID:UL65lovb0
いや流石にそれは熊本・浜松を舐めすぎだ
熊本・浜松両市街地は富山市の2倍はある
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:23:26 ID:gK4MY1Rq0
人口と都市圏の規模にしては富山は健闘してるよな。
まあ富山市は金沢の3倍以上広いからな。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:29:37 ID:wtm4JCKXO
金沢は数字ごまかすからな・・・
このスレでも実社会でも。昔から金沢者にゼニを触らせるなと言われるくらい信用が無い
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:35:16 ID:QEb7CuWe0
>>79
熊本のオフィス街は辛島町〜市役所前くらいだし、あと市電沿いに熊本駅方面まで少しあるけど
密度は富山の諏訪川原あたりと同じくらい。
浜松はオフィス街らしきものがない。大手通沿いに少しあるけど低層店舗が混ざってて
ビル自体は大してないように見える。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:40:33 ID:715NvHKj0
>>73
新潟も今日はすっきり晴れたよ。何で梅雨明けしないんだろうね?

84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:41:51 ID:715NvHKj0
>>75
明日関東が雨だからみたいだね。新潟も一応雨になってる。
水曜日には梅雨明けすると思う。東北と一緒にな!


w
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:46:30 ID:cKHuBVSr0
普通に新潟一県に対して北陸3県でないと立ち向かえないことが恥ずかしいと思わないのかな?w
県対県の戦いでさえないw
都合のいいことは富山市や福井市からもって来るようだが、両市とも金沢は嫌い見たいだぞ?ww



86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:53:51 ID:QEb7CuWe0
新潟県の面積 12583.46平方キロ
富山+石川+福井県の面積 12622.14平方キロ

あれ? 同じくらいだね
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:55:29 ID:wQRJ23pb0
だから何だよ
1県だけでも大阪より広いわ
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:57:26 ID:QXT73Irs0
県庁所在地割で勝負せぇへんの?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:02:09 ID:Mn9rkML40
金沢は北陸ぐるみじゃないと
新潟に太刀打ちできないからな
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:03:21 ID:cKHuBVSr0
>>86
だから?w
東京都の面積が新潟より勝ると?w
狭いだろ?w
遥かに狭い区でも新潟より勝るところなんざいくらでもある
それでも東京都は東京都だw

北陸で一県なら新潟に勝てる分野もあるだろw
でも3県でなければ新潟県どころか新潟市と同じ土俵にも乗れない過疎県連合なんだからさw
みっともないぜ、を?www
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:04:22 ID:HFHRYxk5O
新潟の負け惜しみは見苦しい
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:06:09 ID:5lht9lfI0
>>70
>>74
なら、金沢気象台に北陸3県の梅雨関係の権限移せ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:06:11 ID:cKHuBVSr0
>>91
負け惜しみではなくて事実ですwww
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:06:48 ID:C12KAHIHO
新潟はくるなよ
ほんとストーカーみたいなやつらだな
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:07:54 ID:gS4HapdH0
ID:cKHuBVSr0 クン・・・同胞よりメッセージが届いておりますw
念仏のように唱えてくださいw

名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/08/03(月) 19:22:41 ID:5PLElmEb0

新潟人は金沢にかないませんのでこのスレから卒業します。
今までありがとうございました。

同胞の新潟人も自重したほうがいいですよ。
北陸スレにきても得るものは何もありませんし、
最近は他都市の人たちから、
「北陸みたいな雑魚を相手にして新潟人は何を考えているんだ。」
と失笑されていると思うと凄く恥ずかしくなってきました。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:08:37 ID:HFHRYxk5O
新潟人の金沢への粘着っぷりは異常
いつも金沢煽りすぎ
逆は5分の1くらいしかないのに
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:10:37 ID:QEb7CuWe0
>>90
俺はただ数字を足して「同じくらいだね」と言っただけなのに、なぜそこまで
wを連発してはしゃぐの?
俺のID追ってみ? 俺がいつ新潟を挑発した?

98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:13:48 ID:HFHRYxk5O
新潟はスルーしろ
衰退のストレスでカリカリしてんだよ
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:14:00 ID:5lht9lfI0
>>94
全く、そうだよな。
スレタイに新潟は書いてないと、みんなが口を酸っぱくして言ってるのにストーカーして来る。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:14:51 ID:gS4HapdH0
>>96
よく考えてみろ、雑魚呼ばわりしてる北陸をなぜに相手にする。
そう、他が新潟を相手にしないからであってある意味かわいそうな存在でもあるw
近隣にライバルと呼べる都市もなく孤立している。ココにくるのもやむなしw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:15:00 ID:e1JOvRt60
>>23
乗り換えサイトで調べると富山から金沢までは59.4キロ
朝のJR鈍行だと早朝6時とかなら60分切るが7時台は70分くらいかかる
一般的な企業の人事規定では徒歩時間を含めて
通勤時間が90分越えると社宅を提供する義務が生ずる
車内だけで70分かかるなら富山駅前が自宅で
金沢駅前が会社じゃないと通勤は無理ということになる
特急なら富山金沢間は38分なので通勤可能圏だが
特急通勤許可が出てる人の数は少ないだろう

ベッドタウン云々言う人は90分が通勤圏ということも覚えておいてね
不景気会社の社員は2時間通えばいいじゃんという意見もあるが
おそらく過去の裁判で通勤90分以内でない社員には社宅提供の義務が生ずる
みたいな判例が出されたような記憶がある
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:22:59 ID:e1JOvRt60
富山駅から金沢駅への通勤はほとんどないと思うが
高岡駅や石動駅から金沢に通勤してる人はいる
この地域をベッドタウンwと馬鹿にするより
富山にも金沢にも通勤できる地域として恵まれてるというべき
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:24:10 ID:HFHRYxk5O
>>101
七尾や加賀や高岡から金沢通勤は普通
富山も可能
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:24:26 ID:cKHuBVSr0
>>100
なぜか金沢が新潟関連スレによく出没するからなw
富山ならまだわかるが、ほとんど地理的に隔絶している金沢がなぜ、と思うがw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:24:57 ID:SKP48UHO0
駅の乗降客と駅の売り上げ、および都市圏人口を総合的に鑑みれば
富山が金沢のベッドタウンであることは明らかだな。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:25:13 ID:QEb7CuWe0
いまWBSで太陽の黒点についてやってるけど
今年の異常気象の原因ってこれ?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:26:29 ID:QEb7CuWe0
ごめん>>106は誤爆
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:27:34 ID:HFHRYxk5O
>>105
お前わざとベッドタウンとかいう言葉使って富山煽ってるな
いい加減にしろよアスワン
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:30:06 ID:HFHRYxk5O
誰かこれ↓の正確な最新データくれ


富山駅 48000人/日
(JR35000、地鉄6500、市電4000、ライト2500)
金沢駅 45000人/日
(JR42000、北鉄3000)
福井駅 27000人/日
(JR19500+えち鉄5000+福鉄2500)
高岡駅 19000人/日
(JR17000、万葉2000)
小松駅 10000人/日
(JR10000)
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:30:08 ID:C12KAHIHO
金沢は梅雨でも雨降らなくなったな。
この数年気候がおかしいわ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:30:43 ID:wQRJ23pb0
ドアツードアで2時間以内なら通えないことはないと思うが
ま、通学なら富山でも十分だが
通勤なら高岡までが限度だね
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:31:00 ID:SKP48UHO0
煽りはスルーしろ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:31:07 ID:e1JOvRt60
>>103
七尾は無理だろ
七尾出身の金大生が無理だって言ってたぞ
距離は富山より遠いんだぜ
あんた石川県の人間じゃないだろ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:35:45 ID:SKP48UHO0
富山駅のJRは31000人だろ。

115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:36:02 ID:HFHRYxk5O
>>113
知り合いが津幡から七尾まで通ってまつ
ちなみに七尾から星稜高校もいたりする
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:36:45 ID:e1JOvRt60
会社に勤務してない人間なのか知らんがいい加減なこと書くなよ
二時間通勤してるヤツがホントにまわりにいるのかい
ちゃんとした会社なら通勤関係の書類提出して
通勤が90分以内になるところに住まないと交通費の許可が出ない
人事に居住地を連絡して交通費もらってるのに
違うところから通って不正受給してたら今のご時世だと懲戒解雇処分になる
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:37:02 ID:SKP48UHO0
>>113
そいつは富山系金沢人だよ。
石川の事情には疎い。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:37:44 ID:HFHRYxk5O
あ、ちなみに金沢支店から福井(駅前)の営業所に通ってる人もいる
特急だけど45分かかるしな
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:38:02 ID:C12KAHIHO
七尾ー金沢80km
高速道路もないし七尾線も遅い。
七尾市街から車で金大通うには片道2時間以上だな。
冬場を考えると通学は無理だな。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:38:28 ID:wQRJ23pb0
>>115
特急通勤通学や新幹線通勤通学なんて普通しない
でもしてる人もいる

と同じレベル
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:40:52 ID:HFHRYxk5O
>>113
金大は無理に決まってんだろw
星稜高校や駅前の会社なら可能なんだよ

ヴィサージュやパークビルの会社だと七尾でも通わせてる
もち七尾のどこに住んでるかによるが
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:43:00 ID:HFHRYxk5O
>>119
つ能登有料〜山環なら1時間30分かからんよ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:49:51 ID:C12KAHIHO
津幡バイバスもできたし
能登有料道路が無料化されたら七尾まで金沢の都市圏になってしまうかもな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:50:44 ID:e1JOvRt60
富山駅前の賃貸物件に住む余裕があるなら
通勤でキツイ目にあわないで金沢市内に引っ越すだろう
今まで富山勤務だった人が金沢に嫌がらせ左遷ということもあるまい
なので富山市が金沢市のベッドタウンだと言うのは困難
富山県(呉西)が金沢市のベッドタウンというならアリ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:53:50 ID:SKP48UHO0
正確な数字。
市内のみの交通機関は含めない。

富山駅 36000人/日
(JR30000、地鉄6500)
金沢駅 45000人/日
(JR42000、北鉄3000)
福井駅 28000人/日
(JR20000+えち鉄5000+福鉄2500)
高岡駅 15000人/日
(JR15000)
小松駅 8000人/日
(JR8000)
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:57:10 ID:e1JOvRt60
富山の呉西地区が金沢のベッドタウンといっても
その人は来年には富山支店に配属ということもあるから
一方的にベッドタウンな関係ではない
実家から通えて家賃がかからなくて助かる
ちなみにオレもでーす
お金が貯まってうれしいw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:02:07 ID:JP1fNyft0
>>122
そんなにかかるのか。
俺は南加賀在住だが1時間30分だったら米原あたりまでだな。
珠洲だったたら大阪くらいか。そりゃ高速代は違うが。
同じ県内とはおもえんな。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:06:01 ID:tsOh+HNV0

正確な数字。
市内のみの交通機関は市内バスと同じ扱いのため、これに含めない。
http://www.city.tsuruga.lg.jp/sypher/open_imgs/info/0000007287.pdf

金沢駅 45000人/日
(JR42000、北鉄3000)
富山駅 36000人/日
(JR30000、地鉄6500)
福井駅 28000人/日
(JR20000+えち鉄5000+福鉄2500)
高岡駅 15000人/日
(JR15000)
小松駅 8000人/日
(JR8000)
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:20:29 ID:kGNP1aRT0
>>127
確かに珠洲市と加賀市が同じ県だと思えない。
全く交流無いだろう。石川県の端から端の距離ありすぎだ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:30:28 ID:ydDrcixJ0
ベッドタウンベッドタウン言ってるバカがいるけど、
富山市在住の就業者で県外に通勤しているのは、約0.5%くらいだったはず。
ごくまれに飛騨、上越地方に通勤してる人もいるだろうから、金沢通勤は0.4%くらいか?

ちなみに富山県内で、県外に通勤している割合が1%を超えてるのは、小矢部と南砺だけだったはず。
確か両方5%未満で2%とか3%くらいのはず。
そのほとんどが金沢市通勤なのは間違いないだろうが、これでさえベッドタウンて言える数字か?

>>105とかはベッドタウンて何かわかって言ってるのかなw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:33:16 ID:dRaM5CkV0
朝7時台の列車で、富山から金沢に通勤してる人を実際に見た。
たぶん残業のない仕事なんだろうが。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:34:36 ID:Hki0WWBq0
石川県はまだ一体感あるほう

兵庫県なんか大阪市内に等しい尼崎から、おしゃれとされる神戸や阪神地域、
一時期徳島県だった淡路島、中国地方に等しい赤穂、山陰の趣きのある丹波や但馬なんかあって
太平洋側と日本海側、本州と四国、過密と過疎が同居してるようなものだから大変だ。
このあたりは山国という共通項がある長野ともまた違う。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:45:19 ID:fxCIlFXKO
同じ長野県でも飯山市と飯田市なんか言葉も通じないらしいぞ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:53:18 ID:3urA7G33O
能越道だっけ?あれ民主党が政権取ったら七尾まで開通しないだろうな。
そもそも金沢からじゃ能登有料使うから七尾につながっても僅かな観光客しか使わないだろ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:58:54 ID:fxCIlFXKO
マジレスすると金沢のベッドタウンは、
津幡町、内灘町、かほく市、
野々市町、白山市、能美市の一部(旧辰口町)
72万人

金沢の都市圏は、
上に能美市全体、川北町、宝達志水町、羽咋市
が加わる
81万人

金沢の商圏は、
石川県全体+富山県呉西
+富山県呉東の一部、福井県嶺北の一部
150〜200万人

そして一番重要な金沢の経済圏は
石川県全体+富山県全体+福井県嶺北
290万人
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:00:08 ID:3urA7G33O
金沢ー珠洲なんて2時間以上かかるからな。
あそこに住んでる若者は休みの日に何もしてるのか不思議なんだよな。
レンタルビデオ屋もパチンコ屋すらないからな。
まともな飲食店すらないし。
ほんと不思議な地域だよな。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:02:05 ID:tsOh+HNV0
>>130
乗降客が7割程度の福井駅と富山駅の売り上げが同程度ということは、客単価が低い近距離利用者が多いということだろう。
都市圏人口的に見ると富山市内への通勤者は福井市よりも少なく、多くは近圏(金沢)への流出ということになる。
これは通勤通学もそうだが、その数倍の買い物客が占める割合が多いだろう。

都市圏人口
金沢市 80万 
福井市 65万
富山市 51万

つまり富山は拠点性が低く、流出のせいで駅の利用者が伸びているということだ。
逆に金沢駅は拠点性が高く、流入のせいで駅の利用者数が北陸一多い。

各県の相互流動量
福井-石川 500
富山-石川 900

つまり、富山駅が乗降客数の割りに売り上げが低いのはこのせいだ。
朝、富山駅からJRに乗り金沢駅で降りる。
そこで買い物をし、夕方金沢駅からまたJRに乗って富山へ帰る。
富山人のこの行動が富山駅金沢駅双方の乗降客数を押し上げ、その割りに売り上げが伸びない原因であろう。
ベッドタウン大津の駅と同じ状況だ。
岐阜駅も乗降客は金沢より多い55000もいながら、ただのベッドタウン駅状態で、駅前に何もない。
富山駅もまたベッドタウン駅の典型的なパターンとして、乗降客数の割りに駅前に何もない。
このことから富山はベッドタウンと認定される。




138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:03:06 ID:ydDrcixJ0
>962 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 01:47:55 ID:SKP48UHO0
>>959
>福井は並行して私鉄2路線あるからな。
>えちぜん鉄道の昨年の利用者が320万人だったな。 一日平均1万人弱か。
>福井鉄道も90万人ほどあったはずだが。
>これはJR福井駅の乗降客には含まれないんだよな。
>駅周辺の繁華街の規模を見てもわかるが、実数は福井駅のほうが多いだろう。
>富山みたいに金沢通勤通学、買い物の利用者が多いベッドタウン
>は県外まで路線が延びてるJR利用者が多くなって当然だろ。

>966 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:08:53 ID:SKP48UHO0
>>963
>電鉄富山一日平均5千人しか乗降客いないだろ。
>利用者数はその半分の2500人程度だな。
>一日平均12000人が利用する福井の私鉄2社とは規模が違うだろ。

>23 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:59:24 ID:SKP48UHO0
>富山必死だね。 所詮はベッドタウン駅。
>金沢への通勤通学、買い物客の利用が多いわけだ。

>105 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:24:57 ID:SKP48UHO0
>駅の乗降客と駅の売り上げ、および都市圏人口を総合的に鑑みれば
>富山が金沢のベッドタウンであることは明らかだな。

昨日から今日にかけてのあすわんの書き込み。見事に必死ですね・・
昨夜は、確信犯だったのか知識不足だったのか知らんが、
間違った知識で富山を漏って得意になってたんだろうけど、
富山駅>福井駅の事実を知って相当ショックだったんだろうねw

富山市民の金沢通勤通学者も、ごくわずか。1%に満ちません。
間違った知識、思いこみ、自意識過剰は迷惑ですw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:07:22 ID:tsOh+HNV0
>>138
富山駅は他県への通勤通学、買い物客が乗り降りしているだけのベッドタウン駅ということが明らかになったなw

140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:07:59 ID:ydDrcixJ0
>>137
また必死に自分勝手なこじつけを言ってるのか・・バカがw

ベッドタウンて何?お前の変な定義なんてどうでもいいんだよ。
イタイ必死な思い込みはいい加減ウザイ。

ちなみに駅の売り上げのソースはどこにあるのかな?
売り上げって具体的にどういうものを言ってるのかな?
そこから見えてくるものの方が重要だと思うけどね。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:08:11 ID:fxCIlFXKO
>>136
おまえ過疎地や大自然で生まれ育つって貴重な体験を馬鹿にしてるのか?
昔は田舎もそこそこ人いたしな
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:09:36 ID:ydDrcixJ0
>>139
どこをどう読んだらベッドタウンが明らかになってるのかわからん。

お前が間違った情報を元に必死に富山を漏って、赤っ恥かいたのだけは明らかだけどねw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:10:04 ID:3urA7G33O
俺の勤務してる会社の金沢営業所は北陸全域を管轄してる。
敦賀あたりまでなら日帰りも何ともないけど
小浜や高浜あたりまで行くとさすがに異国地に来た感じがするわ。
場合によって敦賀あたりから宿泊して翌日また周辺を営業する。
あの辺の顧客は原発関連が中心だから利幅がでかくていい商売させてくれる。
人もいい人が多いな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:11:27 ID:tDJGBjJK0
金猿、コンプレックス一覧表
※発狂注意


政令指定都市
新幹線
超高層ビル群
三越
伊勢丹
ビルボードプレイス
西堀ローサ
新潟港
新潟国際空港
総領事館
ビッグスワン
アルビレックス
セブンイレブン
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:11:43 ID:dRaM5CkV0
富山は金沢のベッドタウンとか言ってるのは、あすわん。
奴は、とにかく富山を叩きたいだけ。 ベッドタウンなんて真っ赤なうそ。
だから、うそを公然とつく。 妄想、中傷だらけ。
あんな書き込みは徹底無視、スルー。スルー。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:13:36 ID:tsOh+HNV0
>>140
具体的に反論してみw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:18:55 ID:tsOh+HNV0
>>145
駅前見れば誰でも富山はおかしいと感じるだろう。
あれは典型的なベッドタウン都市の駅前だよ。
名古屋のベッドである岐阜と似ていて、乗降客は多いが駅前に何もない。
つまり流出専門駅であり、中心駅ではない。
ベッドタウンである。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:19:56 ID:3urA7G33O
富山から金沢への通勤通学者なんて1割もいないんだからベッドタウンなんて言わねーだろ。
ただ富山から金沢へ進学や就職で移り住む人は多いよな。
とくに大学が金沢で地元に戻らずそのまま金沢で就職してる人はかなり多いよな。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:22:16 ID:ydDrcixJ0
ともかく、あすわんの自分勝手な思い込み、こじつけは迷惑。

>都市圏人口的に見ると富山市内への通勤者は福井市よりも少なく、多くは近圏(金沢)への流出ということになる。
>これは通勤通学もそうだが、その数倍の買い物客が占める割合が多いだろう。
>富山駅もまたベッドタウン駅の典型的なパターンとして、乗降客数の割りに駅前に何もない。
>このことから富山はベッドタウンと認定される。

とりあえず全てあすわんの推測思い込みこじつけ。
何一つ論理的な話の展開はないからな。そこから出される結論なんて・・・w

まずこの場合、定義されている都市圏の人口なんて関係ないだろ。
富山市民の県外通勤通学の割合は、1%に満たないくらいなんだから、
富山市から他都市への流入はごくわずかと思われる。
結局は福井駅を中心とした福井市より、富山駅を中心とした富山市の方が、流入人口は多いということ。
「通勤通学の数倍を占める買い物客」って、悔し紛れに何言ってるんだかw数倍・・?w

富山駅周辺のマリエ、シックなどの商業施設、駅前の居酒屋などの飲食店街の存在はもちろん、
駅周辺に限らない富山市街地の会社企業への通勤客が多数いるからこそ出る数字。

何をどう見たらベッドタウンになるのか、全くわからん。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:22:43 ID:3urA7G33O
あと片町のキャバクラやクラブに行ったらほんと富山出身の女が多いんだよな。
店の半分以上の女が富山出身だったりするよね。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:22:43 ID:heQI50h+O
富山の再開発がようやく着工するらしいな
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:25:48 ID:3urA7G33O
富山再開発キター(・∀・)
て誰か反応してやれよw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:28:56 ID:XXvljl4s0
>>151
富山のどこの再開発?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:29:13 ID:dRaM5CkV0
>>147
お前、人おちょくるのもいいかげんにしとけよ。
富山駅で降りる人の流れは、富山県庁、駅北の北陸電力本社
それに駅周辺の、マイカー通勤用駐車場のないテナントビルとかに向かってる。
そもそも、富山駅に行って定期の発行控えでも、お願いして見せてもらえばいい話。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:31:05 ID:ydDrcixJ0
>富山市から他都市への流入はごくわずかと思われる。

訂正。ごめん、流入じゃなくて流出。

あすわん、他を叩くようなことをするなら、
せめて誰もが納得できるもっと論理的な話の流れで叩いてよw
いくら悔しいからって、自分勝手な思い込みこじつけや間違った情報を元に、
支離滅裂メチャクチャな意見を言うのはダメだろw
頭悪いっつーか、レベル低すぎだね!w

>駅前見れば誰でも富山はおかしいと感じるだろう。
>あれは典型的なベッドタウン都市の駅前だよ。

こういう勝手な思い込みが迷惑なんだよw
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:33:38 ID:tsOh+HNV0
ベッドタウン都市の駅前の雰囲気として、
実質都市規模の似ている福岡のベッドタウン佐賀市と比較してみよう。

佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

これと比べてみて何かが違うと誰でも感じるだろう。
福井駅前 http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html

福井駅前は他から流入してくる駅前であり、ターミナル性を帯びた華やかな雰囲気があるが、
佐賀や富山、あるいは岐阜などは流出駅であるために、
その乗降客数に対して駅前商業が不毛の駅となっている。
これがベッドタウン駅の実態である。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:37:11 ID:VoT5cwTL0
>>66
いい加減な賃貸面積の数字を並べるなよ、
それに金沢は空室率が飛び抜けて高いから実際の稼動面積はショボイ。
それと賃貸面積に含まれない自社ビル内オフィス面積は、
自社ビル率の高い大手ゼネコンや金融機関が集積してる新潟が高い。
総合的には一本道ビル街の金沢は新潟に明らかに劣る。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:39:07 ID:ydDrcixJ0
>>156
またそれか。必死だなw
ベッドタウンでないのは、数字に全て表れてるんだがキチガイ。

とりあえず、富山駅>>>>福井駅ね。

昨日からのお前の言動、最低だな。
間違った情報を元に富山を漏り、悔し紛れに嘘、勝手な思い込みのオンパレード。
このスレの害虫ですな。ゴキブリあすわん。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:46:14 ID:tsOh+HNV0
>>148
>>149
通勤通学ばかりではないから正確にはベッドタウンとは言わないが、その性質としてはベッドタウンで間違いない。
昼間になると多くの買い物客が県外へと流れ、夜になると買い物袋を抱えた客が富山駅前には見向きもせず家へと直行する富山駅だからな。

>>158
そうだな、数字に表れているな。

都市圏人口
福井市 65万人
富山市 51万人

中心部人口
福井市 6万
富山市 5万

市民所得
福井 335万
富山 322万

自慢はベッドタウン駅の乗降客数だけw



160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:54:40 ID:ydDrcixJ0
ゴキブリ(いやゴキブリ以下か?)に何言ってもムダなのかなw
昼間、多くの買い物客が県外に流れてると断言する客観的データを出せと言いたいし、
駅前には見向きもせずに直行というのもゴキブリの勝手な思い込み

これだけはもう一度言っておく

あすわん、他を叩くようなことをするなら、
せめて誰もが納得できるもっと論理的な話の流れで叩いてよw
いくら悔しいからって、自分勝手な思い込みこじつけや間違った情報を元に、
支離滅裂メチャクチャな意見を言うのはダメだろw

このスレのゴキブリを駆除したいw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:01:02 ID:ydDrcixJ0
>通勤通学ばかりではないから正確にはベッドタウンとは言わないが

ゴキブリ、金沢への通勤通学が多いって繰り返し繰り返し言ってたよな?w
とりあえず、言ってたことに嘘があったことを認めたわけだw
昨日から嘘、捏造、思い込みのオンパレードだなゴキブリ。

これも言っておく。自分の言葉には責任を持てよ、ゴキブリ。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:10:08 ID:tsOh+HNV0
>>160
おまえの言葉使いはすでにファビョリの域に達していて冷静さを失っているな。
つまりこちらが説得力の高い論理攻勢で真実を突きつけたから、放置しておけんのだろう。
だから必死でそうやって個人攻撃と誹謗中傷に走るわけだ。

ベッドタウン都市の駅前の雰囲気として、
実質都市規模の似ている福岡のベッドタウン佐賀市と比較してみよう。

佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

これが買い物客が県外流出するベッドタウン駅前の実態w



163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:13:31 ID:ydDrcixJ0
>>162
いや、そんなことまで勘違いされてもw
あまりにもゴキブリの言ってることがメチャクチャだから、放置しておけんわけだよw

だって、昨日から言ってること、嘘、捏造、思い込みばかりだよね?
そう思わない?w
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:25:58 ID:tsOh+HNV0
ちなみに佐賀駅も福岡へと買い物客が大勢流出することで有名である。
佐賀市は福井市よりはるかに都市圏人口は少ないが、駅の乗降客は福井駅よりも多い。
しかし駅前にはものの見事に何もない。
この辺の事情は流出乗降客の多い富山駅前と酷似している。


佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

これが買い物客が県外流出するベッドタウン駅前の実態w

165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:33:24 ID:ydDrcixJ0
例えば、
富山駅からの金沢通勤通学が多い・・・富山市民の通勤通学者の1%にも満たない
福井の私鉄の規模が富山と比べて大きい・・・えちぜん鉄道320万、富山地方鉄道1000万
私鉄も含めれば実数は福井駅の方が多い・・・上の方によると富山36000、福井28000
通勤通学より買い物利用客が数倍占める・・・本気で言ってるのか?数倍?具体的な差は?
福井駅と富山駅の売り上げが同程度・・・ソースも何もなし
多くは近圏への流出利用・・・具体的ソースなし。多くとはどれくらい?
昼間は富山駅から多くの買い物客が県外へ流出・・・ソースも何もなし。具体的数値あるの?

挙げたらキリがないけど、嘘、捏造、思い込みや、何の裏付けもないマイナス情報ばかりだよね?
せめて上記のひとつひとつに対して、詳しい具体的な裏付けや言い訳wをしてくれたら嬉しいですね。
挙げ句の果てに、説得力の高い論理攻勢で真実を突きつけたって・・・頭大丈夫かゴキブリ?w
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:00:04 ID:ydDrcixJ0
ということで、たった一両日中に挙がった、
上記7点(とりあえず)の嘘、捏造、思い込み、裏付けのないマイナス情報について、
ゴキブリあすわんくんの言い訳、誰もが納得出来る説明を待ってまーす。
とはいえ、ゴキブリには所詮無理だろうから、他に言い訳説明出来る人がいたら、是非よろしく!

さて寝るか。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:22:02 ID:tsOh+HNV0
例えば松山駅よりも、佐賀駅や津駅のほうが乗降客数が多いんだよな。

松山や福井は独立圏の中心だから、乗降客数の割りに駅前は賑やかで繁華街もしっかりしている。
その逆が富山であり、ここは佐賀と似て地域中心都市(佐賀の場合は福岡、富山の場合は金沢)への流出で乗降客が伸びているだけである。
その典型的な特徴として駅前の何もない殺風景な光景。
つまり実情は佐賀も富山も津もベッドタウン駅と言って差し支えない。

津駅前  http://www.oregayuku.com/pjrtsustfhigashihiru3604e.html
佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

驚くほどの酷似。これが買い物客が県外流出するベッドタウン駅前の実態w
そして次に示す3都市の駅よりも乗降客数では勝っているのである。

福井駅前 http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
松山駅前 http://www.oregayuku.com/piyotetsumatsuyamashistfkitahiru3602e.html
徳島駅前 http://www.oregayuku.com/ptokushimamotomaticrhiru360e.html

これがベッドタウン都市と中心都市の差ですな。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:37:38 ID:p0+WSrTXO
都合の悪いことには蓋をして、自分の言いたいことだけを都合よくぶちまける
それがあすわんクオリティ
池沼だからこそできる芸当
あすわんには誰もかなわない
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:38:21 ID:fxCIlFXKO
アスワンは富山に嫌な思い出でもあんのか?w
あの手この手で執拗に富山煽り倒す様はキムスレ厨の福井版だなw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:56:04 ID:p0+WSrTXO
都合の悪いことはスルー
どんなことでも都合の良いように解釈
それがあすわんクオリティ
ある意味なっちゃいけない駄目な大人の見本

なぜトヤ魔を憎むのか
それはあすわんのみぞ知る
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:01:03 ID:tDJGBjJK0
金猿は新潟と京都にコンプレックスを感じてるに違いない

経済文化歴史・・・挙げたらキリが無い

生まれたときからこんな劣等感をもつ人生なんて絶対に嫌だよ

172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:04:56 ID:tDJGBjJK0
猿相手にマジレスしてごめんよ笑
頑張って読解してね
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:16:47 ID:bf5SFGuF0
ベッドタウンの意味を知らないのかな?
経済圏とベッドタウンは違うぞ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:24:47 ID:bf5SFGuF0
>>147
ベッドタウンは駅前集積があるのが普通。お前大都市圏に行った事ないのか?
ベッドタウンというのは、むしろ駅前しか栄えて無いんだよ。
お前の見識は、まるで逆だよ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:47:53 ID:3urA7G33O
もう新潟はネタ同然だよな(笑)
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 07:56:56 ID:tDJGBjJK0
コンプ塗れの金猿が涙目で登場しましたね笑
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:25:40 ID:yM5vv/IX0
静岡−小松 7月搭乗率47.4%
就航直後はご祝儀で80%以上が普通、早くも絶望的な数値です。
廃止も間もなくでしょうね

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:31:33 ID:QXJ+pQLD0
むしろ47%も乗ってたことに驚いたw
静岡なんかに用事ある奴が何人いるのかとw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:31:58 ID:DRpkOJ07O
>>177
釜山の船便と同じパターンか
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:34:56 ID:QXJ+pQLD0
お互い空港の位置も悪いしな。
大都市路線か遠距離路線しか成り立たんな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:06:52 ID:tDJGBjJK0
もう金猿はネタ同然だよな笑い
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:32:17 ID:0wQtNW330
静岡便が出来なかった地域の僻みかw
そういや、なぜ大都会ニョイ潟市に静岡便を就航させなかったんだ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:42:44 ID:fxCIlFXKO
粘着してくるけどもう新潟はスルーで
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:07:20 ID:3urA7G33O
静岡行くなら普通は車だろ。
だいたい空港からどうやって移動するんだよな。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:12:23 ID:7HnNkI4u0
>>182
地方新興政令市スレに書き込んで、直ぐ上に北陸スレがあったのでたまたま覗いた新潟人より。

新潟−東京−静岡で新幹線直通なので飛行機は必要ない。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:18:05 ID:2gW2yXV5O
ベットタウンの方が栄えてるというのは、珍しいケースです。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:50:35 ID:tsOh+HNV0
>>174
だから厳密な意味ではベッドタウンという用語はふさわしくないと言った。
富山には都市圏もあるしな。
ベッドではなく金沢の衛星都市と言ったほうがいいかな。
福岡と佐賀の関係が近い。
あるいは名古屋と岐阜。

金沢と富山は電話番号も076の金沢局だしな。
もともと辿ってみても加賀藩金沢の配下だしな。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 11:59:30 ID:aGAyaomz0
>>131
通勤でなく別の営業所か取引先への直行だと思うよ
金沢までなら100キロないから出張扱いにはならない
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:29:20 ID:aGAyaomz0
>>187
平成15年度のデータ
県内純生産(百万)、県民所得(百万)、一人当たり県民所得(千円)
富山  3,276,927、 3,270,155、2,922
石川  3,308,774、 3,340,606、2,830
福岡 12,945,983、13,114,750、2,601
佐賀  2,072,075、 2,139,216、2,448
愛知 24,880,840、24,119,191、3,386
岐阜 5,452,020、 5,986,360、2,836

福岡と佐賀、愛知と岐阜の県内純生産額や県民所得の格差は5倍以上
富山と石川はどの数値もほとんど同じ
この5年間で大きな差がついてるとも思えない
なんでこれでベッドタウンやら衛星都市やら言われるのかわからん
>>187は金沢駅前からの見かけに惑わされすぎの田舎っぺだろ
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:35:47 ID:aGAyaomz0
新幹線開業後のJR停車駅次第で
金沢から富山や福井に拠点が移る企業が出てもおかしくないというのは
こういう数字に根拠がある
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:43:33 ID:Cq4ZLaVu0
あすわん完全死亡だなww
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:54:05 ID:2gW2yXV5O
月から見れば地球は衛星にみえるのだろう。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:11:21 ID:9ZF3vdj9O
福井の新幹線乗りたい
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:28:16 ID:tsOh+HNV0
>>189
それは単に人口(要するに行政区割りの線引き)に準ずる数値を挙げているに過ぎないな。

私がいま問題にしているのは、駅の乗降客と駅前のショボさの反比例関係である。
なぜ富山駅が乗降客の割りにショボイのか。
それを各地の類型都市との比較によって炙り出そうという試みである。

その一つの回答がベッドタウンである。
これはご指摘の通り、正確には大津などのような完全なベッドタウンという意味ではなく、
同一経済圏にある強力な拠点中枢都市にストローを受けて衰退しつつある都市と言ったほうが良いかな。
つまり自らの中心駅が他都市へと向かうための中継点と成り果ててしまった都市たちの群である。
そのために乗降客の多さと反比例する中心駅前の空洞化という現象が起きているというわけだ。
その典型的な例として、以下の都市をサンプルに比較しているのである。

津駅前  http://www.oregayuku.com/pjrtsustfhigashihiru3604e.html
佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

上記3都市は驚くほどの酷似。これが買い物客が県外流出する被ストロー都市の現実である。
そして信じられないことだが、以下に示す3都市の駅よりも上記3都市の駅は全て乗降客数が多いのである。

福井駅前 http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
松山駅前 http://www.oregayuku.com/piyotetsumatsuyamashistfkitahiru3602e.html
徳島駅前 http://www.oregayuku.com/ptokushimamotomaticrhiru360e.html
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:38:31 ID:ydDrcixJ0
あすわん必死だなw
嘘、捏造、思い込みにまみれたゴキブリ、案の定>>165は見ないフリかw
まさに>>168は言い得て妙だな。
「都合の悪いことに蓋をして、自分の言いたいことだけを都合良くぶちまける」
腐ったあすわん脳ですね
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:45:20 ID:ydDrcixJ0
>>187
一面性しか持たない画像だと何もわからんよ。
衛星都市と言える具体的なデータを挙げたまえ。

松山駅の利用者が少ないのは、「松山市街地の西端に位置すること、長距離客の利用が中心で短距離の利用は伊予鉄道の方が利便性が良いこと、
松山市駅が市の実質的な中心駅としての機能を担っていることなどが挙げられる」
ちゃんと理由があるんだよw

街のど真ん中にあるのに、利用者が半端なく少ない福井とは違うんだよ。
どこかのバカは、福井の私鉄は利用者が多いと思い込んでたみたいだけど、
福井は私鉄の利用も多いわけじゃないしねw思い込みは怖いw

確か、未だに市外局番が4桁だったねw
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:52:31 ID:ydDrcixJ0
ベッドタウン=駅前しか栄えてない

まさに福井。駅前のごく一部が申し訳程度に栄えてるだけなのに、乗降客の少ないことw

あすわん脳的な短絡さで言えば、福井=金沢のベッドタウンでいいんじゃないか?w
正月くらいに、確か福井市民の20%くらいが金沢へ買い物に行く、っていう調査なかったか?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:20:00 ID:n41PK7UJ0
通勤時間90分なんて三大都市圏だけじゃないの?
周りでそんなに時間かけて通勤してる奴いる?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:21:27 ID:n41PK7UJ0
そもそもベッドタウンって人口に対して昼間人口が低くなる街のことだろう?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:30:08 ID:yM5vv/IX0
あすわんって能登系福井人でしょ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 14:43:45 ID:lY0w6P8n0
>>197
県内外あわせて初売りか何かの買い物に行った人数の20%でしょ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:28:32 ID:ydDrcixJ0
ここ2日ばかりのあすわん発狂の流れ(あすわんお笑い劇場)

何気なく書き込まれた富山駅と福井駅の乗車人員の差に過剰反応
→福井の私鉄2社の規模が大きいから当たり前、JR私鉄をあわせると福井駅の方が多いと嘘で反論、
・・・全てはこの嘘から始まった
→富山の私鉄の方が断然大きいとデータ付きで論破される
→富山駅のほとんどは金沢通勤通学の利用者だと、嘘で固めて論点すり替え
→富山市民の県外通勤割合は1%にも満たないとデータ付きで論破される
→富山は金沢のベッドタウンだと連呼。論点すり替え
→ベッドタウンと言えるデータを出せと言われるが出せるわけもなく、逆にベッドタウンではない、と論破される
→何事もなかったかのように、ベッドタウンではなく衛星都市と言い出す
→衛星都市と言えるデータを出せと言われるが出せるわけもなく、
何を思い込んだか偏った画像を出してきて、まわりポカーン

あすわんはひとりでコントでもやってるのか?w
あすわん脳による嘘、捏造、思い込み、何の裏付けもないマイナス情報のオンパレード。
挙げ句の果てに、説得力の高い論理攻勢で真実を突きつけたというこれまた自分勝手な思い込み。
確信犯なのか知識不足なのか知らんが、間違った情報で他者(富山)を叩いて、
間違いを指摘されると謝りもせず、何事もなかったかのように話を変える。
個人叩きだとか言ってるが、現実世界のいじめじゃあるまいし、叩かれて当然だろこんなゴキブリ。
匿名性の高い2chで、これだけ叩かれ嫌われるのは、あすわん自身に原因があると思わないのか。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:41:28 ID:ydDrcixJ0
と、少し真面目に書き込んでしまったが、ここからはあすわんに言いたい。

いくら2chだからといって、上のメチャクチャな流れはありえんだろ。
嘘や捏造で他者を叩いて、謝りもせずに何事もなかったかのように話を変えてまた嘘で叩き始める。
福井と富山の叩き合いってことじゃなく、嘘捏造思い込みのオンパレードのあすわんが叩かれてるんだよ。
いつも2chに張り付いているようだが、現実で相手してくれる奴がいないのか?
ここしか居場所がないなら、嘘や捏造はやめて人間としての最低限のマナーを守るべきだと思うんだがね。
2chだからと言って、嘘や捏造は認められてるわけじゃないんだよ?

あすわん、お前は確か40だか50だかの中年のいい年したおっさんだったよな?
自分は20歳そこそこの学生なんだが、
いい年こいたおっさんが自分みたいな若造にこんなこと言われて恥ずかしくないのか?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:46:42 ID:tsOh+HNV0
>>199
こういうことだな。
県全域がベッドタウン状態の富山。

昼夜間人口比率
新潟 100.0 16位
富山 99.7 31位
石川 100.3 6位
福井 100.3 7位

>>195>>196>>202>>203
おまえこそ必死だな。
何連投で個人攻撃やってるんだ?
涙目だろw
書かれていることが嘘でも捏造でもなく「真実」だからこそ、
そうやって必死で攻撃したくなるのだろうな。

津駅前  http://www.oregayuku.com/pjrtsustfhigashihiru3604e.html
佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

上記3都市は驚くほどの酷似。これが買い物客が県外流出する被ストロー都市の現実である。
そして信じられないことだが、以下に示す3都市の駅よりも上記3都市の駅は全て乗降客数が多いのである。

福井駅前 http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
松山駅前 http://www.oregayuku.com/piyotetsumatsuyamashistfkitahiru3602e.html
徳島駅前 http://www.oregayuku.com/ptokushimamotomaticrhiru360e.html
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:54:10 ID:0wQtNW330
ID:ydDrcixJ0 岡崎最高みたいだね。まさかと思うがw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:54:11 ID:fxCIlFXKO
いつまでやってんだよw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 17:56:50 ID:bp3CJ/HB0
>>204
たしかに、津・佐賀・富山駅前はよく似てるかも
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:21:44 ID:heQI50h+O
富山の再開発10月に着工するそうだ
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:27:04 ID:tsOh+HNV0
>>207
殺風景で華がないところとかね。
密度が感じられないというか、人っ気がないというのか。
とにかく終わってる感じがプンプンするね。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:35:41 ID:dRaM5CkV0
>>208
何曜日の何時頃撮影か?
津・佐賀・富山と、福井は同条件じゃない。 一目でわかった。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:37:47 ID:tsOh+HNV0
>>210
もはや、そういう次元じゃないんだよw
哀れだな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:39:14 ID:bp3CJ/HB0
やはり密度の違いが大きいように感じた
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:42:23 ID:Fwu0TJh/0
何で 福井が電車通りで富山が駅前なん?
条件がちゃうやん。

福井も駅前の360度で比較したらどやねん?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:45:32 ID:+xPtvkgxO
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:46:57 ID:tsOh+HNV0
>>213
電車通りは福井駅前だろうが。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:17:33 ID:fxCIlFXKO
富山人が金沢煽るのは別に日常ってか関係上自然な流れだけど
福井のアスワンが執拗に富山煽り倒すのは不自然すぎる

能登系福井人っつっても能登人は富山にそんな感情持ってないぞ普通
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:24:39 ID:bf5SFGuF0
福井の画像だけ路面電車の駅っておかしいだろw
低レベルだなぁ
嘘も100回言えば・・・という朝鮮式のコピペ連投とか
どんだけ必死なんだろうね。

ところで、福井駅の西口って高さ規制でもあるの?
看板含め20m以下のビルしかないよね。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:36:00 ID:bf5SFGuF0
http://askayama.net/machicard/tokyotama/machida/machidaenkeioc.html

ベッドタウンの景観とは、こういうものを言うのだ。
繁華街が全て駅前に集中するので、駅前半径数百メートルは商業・業務が集積しているが
駅前を離れるといきなり低層住宅地になる。

ベッドタウンは駅前集中なのだ。
連投バカの理論は、まるで出鱈目。


219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:41:14 ID:bf5SFGuF0
(参考)
仙台経済圏に組み入れられ、吸引が見られる福島市の駅前
http://askayama.net/machicard/fukushima/fukushima/fkekimaenkg.html

同、山形市
http://askayama.net/machicard/yamagata/yamagata/ekimaest.html

間違いなく福井より栄えてるねえ。
都市景観で都市の形態を推し量る事など出来ないんだよ。
明らかに矛盾してるだろ?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:41:47 ID:fxCIlFXKO
必死に反論してる富山人もアホかと思うわ
どんだけアスワンに釣られまくっとんねん
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:47:15 ID:tsOh+HNV0
駅の乗降客
富山駅>福井駅

駅の収入
福井駅>富山駅

都市圏
福井市>富山市

昼夜間人口比率
新潟 100.0 16位
富山 99.7 31位
石川 100.3 6位
福井 100.3 7位

こういうデータから導かれる結論として、富山は金沢の衛星都市である。
ベッドタウン的性質であるゆえに近距離輸送が多く、富山駅の乗降客は多いが収入は少ない。
佐賀駅や津駅と状況は酷似しており、駅前風景もそっくりである。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:56:29 ID:bf5SFGuF0
地方都市の場合、駅前風景は
【拠点性×都市圏人口-繁華街までの距離】

佐賀、津、富山=繁華街まで遠い
福井、徳島、松山市=駅前がすぐ繁華街

単にこの違い。
これだから画像だけで都市を語る奴は・・・

画像なんて撮り様でいくらでも誤魔化せるのに

http://askayama.net/machicard/fukui/fukui/chuodori1.jpg
http://tamagazou.machinami.net/image/fukui/fukui-6.jpg

同じ場所な。ちなみに下の画像のほうが実態に近い

223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:58:56 ID:Fwu0TJh/0
昼夜比って県単位じゃん。
これでもって 富山市が金沢市の衛星都市だって証拠はないよ。

富山が自己完結都市で、石川県には県境の小矢部とかからの流入ちゃうのん?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:01:27 ID:CS8xEp1P0
富山と福井の主要企業の北陸支社(支店・営業所)を教えて下さい。
それによって拠点性の違いがよくわかるかと
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:10:14 ID:dRaM5CkV0
この板の住人ならご存知だが、叩きの画像には一種のトリックがある。
富山駅前のやつね、
富山駅前で人通りの多いのは、市電のりばからマリエの前を通り、エスタの前で左折→8番ラーメン→交番→コンビニ→富山駅のルート。
もうひとつはCICの前から地下道へ降り、さきほどのコンビニ前へ上がるもの。
交番前は、あすわんの福井駅前の画像ほどの人数はいつも歩いている・
放送局は、それをよく知っていて街頭インタビューはいつも交番前でやる。
では、あすわんの富山駅前画像の地点は、人通りの少ない所。そばに地下道への階段があるが、コンビニ前の階段はエスカレーターとエレベーターがあり、そちらを使う。
つまりあすわん画像は、故意にひと気のないところを撮影。
以前、総曲輪叩きで西側の寂しい地点を総曲輪通りの中心で有るが如く、煽ったのと同じ手口。

>>220
富山人が必死なのは、上の方で誰かが言ったように、あすわんの捏造があまりにしつこいから。
君も、自分の街をあれだけしつこく、中傷されてみろ。怒らずにはいられまい。

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:13:15 ID:bf5SFGuF0
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/h20-2.pdf
各県で最も昼夜人口比が高い市の一覧が載っている

ちなみに富山が106.2、金沢が108.7、福井が111.0。

真の被ストロー都市である横浜、佐賀、津、大津、福島、岐阜は
県内の他都市に負けているため掲載されていない。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:15:57 ID:tsOh+HNV0
>>225
ひとけがないというのは、単に人が写ってるとか写ってないの違いではないのだよ。
街並みそのものから醸しだされる雰囲気のことだよ。

津駅前  http://www.oregayuku.com/pjrtsustfhigashihiru3604e.html
佐賀駅前 http://www.oregayuku.com/pjrsagastfminamihiru360e.html
富山駅前 http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

上記3都市は驚くほどの酷似。これが買い物客が県外流出する被ストロー都市の現実である。
そして信じられないことだが、以下に示す3都市の駅よりも上記3都市の駅は全て乗降客数が多いのである。

福井駅前 http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
松山駅前 http://www.oregayuku.com/piyotetsumatsuyamashistfkitahiru3602e.html
徳島駅前 http://www.oregayuku.com/ptokushimamotomaticrhiru360e.html

228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:23:27 ID:bf5SFGuF0
データや他都市の動向をソース付きで解説したのに、まだ続けるのか?
画像の雰囲気とかで判断してる以上は話にならない。
このバカに騙されるような愚民はいないと思うけど、北陸スレがこの程度のバカ丸出しの
議論しか出来ないスレだと思われるのは癪だな。

つか、ID:tsOh+HNV0は、単なる荒らしか。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:25:52 ID:tsOh+HNV0
>>222
論点はそういうことじゃないだろ。

富山駅の乗降客が福井より多いのに、収入は福井より少ない。
これは金沢へと通勤通学、買い物客が流れる近距離移動がメインの駅だからという理由。

被ストロー駅だから、駅前に何もなく寂れまくっているという意味で、
同様の状況にある佐賀や津と富山駅前を比較している。
ただそれだけだ。
これは煽りではなく、データーを基にした冷静な分析であり、
画像は理解を助けるためのオマケであって、それが一番重要というわけではない。
劣等感を感じずにはいられないだろうが、そこにばかり反応するな。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:26:35 ID:bf5SFGuF0
つーか松山駅じゃなくて松山市駅な。
これだからバカは困るよ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:27:23 ID:tsOh+HNV0
理解能力の劣る者が多いので、もう一度整理しよう。

駅の乗降客
富山駅>福井駅

駅の収入
福井駅>富山駅

都市圏
福井市>富山市

昼夜間人口比率
新潟 100.0 16位
富山 99.7 31位
石川 100.3 6位
福井 100.3 7位

こういうデータから導かれる結論として、富山は金沢の衛星都市である。

ベッドタウン的性質であるゆえに近距離輸送が多く、富山駅の乗降客は多いが収入は少ない。
佐賀駅や津駅と状況は酷似しており、駅前風景もそっくりである。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:29:15 ID:bf5SFGuF0
>>229
お前、人の話全然聞いて無いな。

被ストロー駅の福島や山形はどうなんだ?寂れてるか?
お前の脳内理論「被ストロー駅=寂れてる」には何ら根拠が無いと言ってるんだよ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:30:04 ID:dRaM5CkV0
>>227
交番前で写さなかった理由は?
同じ、曜日、日時か?
駅舎から1歩出りゃ、どこが人通り多いか一目瞭然、富山は。
アホな叩き画像晒すな。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:30:30 ID:tsOh+HNV0
>>228
>>230
罵声の連発で、もう精神的にいっぱいいっぱいの追い詰められた状態だな。
私の正しさゆえに有効な反論を見出せず、ついに十八番のファビョリに突入寸前か(笑)
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:31:06 ID:Fwu0TJh/0
>>231
何で石川なの?
今までの話の筋からすると 金沢 じゃないとおかしいっしょ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:33:52 ID:Q4t8swzX0
金沢は富山県(not富山市)からは近いが福井県からは遠い
金沢中心に考えると重心が東に寄ってしまうので
石川で良い
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:37:07 ID:bf5SFGuF0
>>234
総務省の国勢調査が正しいだろ。
お前が雰囲気で判断した脳内ソースなんて誰が信じるんだ?

http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/h20-2.pdf
各県で最も昼夜人口比が高い市の一覧が載っている

ちなみに富山が106.2、金沢が108.7、福井が111.0。

ちゃんと確認しろ。

バカに対してバカと言う言葉を使う行為は、罵倒ではなく形容です。
ソースを提示した反論に対し何らアクションを取らない者に対して、
日本語では「バカ」という言葉が用いられます。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:38:15 ID:tsOh+HNV0
>>232
山形や福島は富山に比べると程度が軽いということでしょうな。
富山は重度の被ストローで寂れきっているというだけ。

>>233
きみはもう一度>>227をよく読みなさい。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:40:15 ID:Fwu0TJh/0
>>236
昼夜人口比の話題で市と県をごっちゃにして話してる人がいるから
どっちかに統一してくれないかな?
って いう話。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:43:01 ID:Q4t8swzX0
今まで北陸の地理的中心は金沢という書き込みを何度か見たがそうだろうか
金沢は地理的に富山よりである(富山県境まで約20キロ、福井県境まで約50キロ)
小松の方が地理的中心だと思う
そして北陸の要地である敦賀と小松に挟まれた福井こそが
中心ではなかろうか
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:43:13 ID:tsOh+HNV0
>>237
そうだな、国勢調査は全世帯一斉調査なので最高級のソースだな。

昼間人口比
福井 111.0
金沢 108.7
富山 106.2

都市圏人口
金沢 80万
福井 65万
富山 51万

拠点性は富山が一番劣る。
それを裏付けるように、乗降客数を伸ばすストロー駅の存在。
乗降客の多い割りに輸送収入では福井駅に負けるベッドタウン型中心駅。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:50:26 ID:fcYzzP790
まあそれでも富山でもそこそこ高いんだな
県庁所在地なんて昼人口が増えるなんて当たり前だろっておもってたが
全国をみると100%の水色がけっこうおおすぎ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:54:29 ID:bf5SFGuF0
>>242
周辺の市町村に大企業の拠点工場があったりすると、それだけで下がるからね。
業務・商業都市よりも工業都市のほうが強い一面もある。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:02:21 ID:tsOh+HNV0
JR西日本上位50駅の収入と乗車人数ランキング。

平成19年度一日平均 (単位:千円)
金沢駅 28,983 13位
福井駅 20,332 16位
富山駅 19,855 17位
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:03:56 ID:OogsP4InO
NHK富山のニュースでは、新潟地方気象台だと言ってた
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:13:52 ID:CS8xEp1P0
旧富山市だと昼間人口比は、111超えていたよ
合併で下がった
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:20:22 ID:n41PK7UJ0
金沢に対してのベッドタウンはかほく市とかの周辺自治体だな
3大都市圏に較べようもなく街がコンパクトなのに50km超で通勤とかレアケース以外ありえん
ちゃんと勉強してくれ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:23:23 ID:zkbfMFMH0
10月着工の富山の再開発ってどっちのやつ?駅前?中央通り?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:26:23 ID:IiWsqZB30
人口830万のニューヨークの流入人口は56万人

昼間人口比率なんてくだらねぇ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:51:47 ID:fcYzzP790
だが通勤用の特急が運行してるのも事実ではあるからな
完璧に否定しかしないのもどうかとは思う
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:23:11 ID:QXJ+pQLD0
>>244
それ何の数字?
前にでてきた奴とぜんぜん違うじゃん
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:24:03 ID:QXJ+pQLD0
経済圏とかベッドタウンとかは>>135に結論でてる
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:34:30 ID:bf5SFGuF0
>>250
東京から神奈川県の横浜や厚木に通う人もいるし、
あくまでレアケースと一般的なケースは分けて考えているけどね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:45:55 ID:zZvctWMf0
今日の夕刊のトップに出てたけど。
ついに金子国土交通相が今後10年の地域づくりの基本方針となる広域地方計画を決定したな。

【東北圏】 青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟

【首都圏】茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨

【北陸圏】富山、石川、福井

【中部圏】長野、岐阜、静岡、愛知、三重

【近畿】滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山

【中国圏】鳥取、島根、岡山、広島、山口

【四国圏】四国4県

【九州圏】九州7県

今後10年間はこの区割り中心に国土整備や行政の統合が行われる。
これは政権が替わってもすぐに変更されない。

そして自民が政権をとればこの枠組みで3年後には道州制が決定する。

3年以内に道州制基本法−与党「共通公約」に明記へ
http://www.hokkoku.co.jp/newspack/09seiji2009080401000705.html

いよいよ北陸州の誕生が現実的になってきたな。
これで金沢の州都は確実だな。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:48:18 ID:fcYzzP790
レアなんて言葉つかうからへんなんだよ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:50:38 ID:zZvctWMf0
この枠組みでは国の出先機関が大きく考慮されていると言われていて。
金沢には国の出先機関が多いのと
3県ともに、文化、交流、経済が強い地域だからとされている。



257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:51:41 ID:dRaM5CkV0
>>254
妥当じゃね。  新潟は東北圏、すばらしく妥当だな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:56:23 ID:N/2JRMz60
北陸州・・・新潟、富山、石川
関西州・・・福井

でいいんじゃねえの?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:59:34 ID:zZvctWMf0
まあ将来的にはこんな感じになるな。

【港】 伏木と敦賀に統合
【空港】富山空港閉鎖し小松へ統合
【新幹線】敦賀まで開通
【8号線】県境もすべて4車線化へ
【テレビ局】3県ともに民放4局へ


こんな感じだな
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:07:25 ID:zZvctWMf0
東北州になると思われる新潟は東北で唯一新幹線で繋がれていない地域。
そして仙台中心の州となり新潟だけ浮いた存在となるな。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:08:44 ID:Cq4ZLaVu0
あすわんボロ負けじゃねぇかwwww
つか、わざわざ富山まで足運んで、駅の西側から東側に撮影するとかww
気持ち悪いってのww
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:18:20 ID:zZvctWMf0
これで長く続いた北陸3県の争いも終焉にむかうな。
これからは共存共栄の時代となる。
たしかに無駄に隣県同士が張り合うのは無駄でしかないよな。


263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:19:06 ID:nsf7O0VvO
新潟〜山形・福島は隣県とは思えない程、人の行き来が少ない。
電車やバスの本数が極めて少ないことからもよく解る
また、訛り、方言も新潟は非東北系。標準語に近い
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:22:55 ID:o8lizYND0
>>259
そうなると思うな。
福井の我が西川知事も関西広域連合に正式に各府県のトップをきって堂々の不参加を
発表したしな。まぁ福井県民の俺の意見だが当然と言えば当然なんだがな。
この間の北陸経済連合の調査結果でも北陸3県の括りが圧倒的多かったし・・・
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:47:25 ID:fxCIlFXKO
>>259
妥当だな
無駄なく集約は当然だしな
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:15:15 ID:YkDWOqBP0
>>263
新発田、村上は明らかに東北訛り。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:22:16 ID:nvIpsCEC0
116万県都のわりに
無駄にデカイ石川県庁の設計見れば
州都意識してるのはうすうす気づく

あのでかさも国策を意識してなのか
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:35:21 ID:vaABL5m2O
>>266 旧中条なんかも東北訛りすごいぞ、庄内に近いから山形弁なのか話してさっぱりわからなかった。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:45:12 ID:ieGjnNHu0
>>264
同意
オレ山形の日本海側の酒田で働いてたことあるから
北陸まで国道8号から7号まで何度も行き来したけど
国道つながってるのに山形と新潟は接点感じられなかった
新潟は北関東か北陸が妥当だが北関東のくくりがないなら
北陸が一番近いくくりだと思う
そうなると新潟から福井までかなり横長の州になるが
青森から福島までも相当距離が長い
富山と新潟の間の上越あたりがもっと大きな都市になれば
バランスよくなるんだがあとは州都の問題か
金沢も北陸内じゃあんまり人気ないしな

謙信公が北陸を統一したということで上越を州都にしたらどう?
新幹線も高速ジャンクションもあるし
州都として今後求められる役割と観光や商業の投資は別モノだし
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:46:25 ID:ieGjnNHu0
同意は>>264じゃなかった>>263だった
スマソ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:48:11 ID:kzz8zgy1O
富山県と福井県って実際どうなんだろう?
お互い意識し合ってるのかな?

富山人にとって岐阜、長野、新潟、福井を親近感湧く順に並べるとどう?
福井人にとって滋賀、愛知、京都、富山、岐阜を親近感湧く順に並べるとどう?

ちなみに石川県は、
富山>福井>>>愛知=京都>大阪=新潟
って感じでなかろうか?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:57:53 ID:ieGjnNHu0
>>258
関西州に入ると大阪の老人やホームレス救済の尻拭いをさせられるよ
前に誰か書いてたが道州制は福祉問題で行き詰った都心が
地方に福祉の分担をさせるために思いついたウラワザじゃないのか
同じ州のへき地に介護老人やホームレスを強制的に移動させ
生活保護費は州全体で面倒みるよという
東京が身よりがない老人を群馬の施設に送っているのと同じ構図
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:08:23 ID:YkDWOqBP0
>>271
意識じゃないけど、北陸電力管内だし、福井に北陸銀行の支店がいくつかあり、逆に富山にも福井銀行の支店がある。
北陸3県という意識は高い。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:14:20 ID:YkDWOqBP0
>>269
広域地方計画が出たそうだから、東北圏に入るべき。
北陸3県は、関東アクセントで遠い新潟に親近感はない。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:22:39 ID:FD/49EMx0
>>273
福井は北陸銀行の支店がいくつかぐらいじゃないよ物凄く多いよ。
それと北電の発電所もあるし。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:24:11 ID:FD/49EMx0
>>274
すまない。無知なものでな。
広域地方計画が出たとは何?
それはなんなの?
教えてくれ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:28:02 ID:ieGjnNHu0
新潟からたぶん東北州都の仙台まで
直通の鉄道も高速もないから東北に入れるのは無理だろ
金子交通省のは幕末に大名や旗本株が乱発された空手形みたいなもんで
正式に根回しして発表されたものではない
首都圏も大きすぎるし
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:31:25 ID:6WZYU6xY0
北陸新幹線の状況によっては福井と富山の直通電車も
無くなるかもしれないから
福井石川富山の北陸州は無理ですね
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:31:46 ID:FD/49EMx0
新潟は北陸3県とは関係が浅い。
新潟がどこに入ろうが関係はない。
>>274
ネットで調べたよ。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:33:47 ID:FD/49EMx0
電車世界の他府県人には北陸の繋がりは理解できんだろうよ。笑
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:37:20 ID:ieGjnNHu0
首都圏や近畿、中部の強力連合に対し
北陸三県だけだとちょっと発言力が弱くなりそうだから
新潟も入れた方がいいんじゃない
北陸新幹線は上越も通るし北陸高速道はつながってるから
親近感なんてすぐわくよ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:40:33 ID:ieGjnNHu0
>>278
北陸新幹線が福井まで延伸される間は
サンダバ特急はそのまま維持されるようなことも聞いたけど
しらさぎは今でも米原止まりあるくらいだから厳しそう
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:41:59 ID:0utKphCP0
新潟が話題にでるということで
意識しすぎ

北陸にとって無視できない存在なのね
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:50:54 ID:bhOEvOVh0
新潟入れたらおかしくなるだろ。

長さが500kmで幅が極端に狭い構造になる。
糸魚川の辺りが幅が15km、敦賀の辺りは幅が5km。
親不知を境に文化が全く違う。
全国で一番おかしい状態になる。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:51:51 ID:ieGjnNHu0
北陸州が新潟と敦賀の港を押さえたら
東アジアやロシアとの貿易にはかなり発言力を持てる
ロシアのウラジオストクあたりは資源が有望な地域だし
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:52:17 ID:FD/49EMx0
まあいずれにせよ地域地方計画は北陸3県と言うわけだ。
他府県の人間は北陸3県から新潟がどれだけ遠いか、どれだけ関係が薄いか
しょせん分からんのだから無理はない。jrは第三セクターの計画が出来上
がっているから問題はない。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:56:04 ID:ieGjnNHu0
あの区分けだと長野と三重なんて
福井と新潟以上に交流ないそ
まだ福井から新潟は江戸時代以前は越の字がついてて
京から奥州への通り道だったからつながりある方
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:58:45 ID:FD/49EMx0
>>287
どうせお前は他府県人なんだろ。
北陸3県でまとまったのが気にいらんのだろうが?
長野三重は将来の中部と言うくくりなのさ。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:59:14 ID:bhOEvOVh0
あの区分けは遊び。
知事もいなければ議会もない。
存在しないに等しい。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:01:42 ID:FD/49EMx0
新潟は福井だけじゃなくて石川や富山ともあんまり交流ないの。
いやぁ、他府県人の北陸に対する嫉妬は激しいねぇぇぇ。笑
そんなに北陸に入りたいのかぁぁ?笑
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:06:24 ID:bhOEvOVh0
>>290
交流のあるなし以前の問題。
誰が見ても新潟が入ったら形がおかしくなる。(>>284参照)

敦賀以西が北陸に入るのもおかしいように思える。
幅が5kmしかない。
敦賀以西は近畿側が無難ではないか?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:12:16 ID:me+bgpez0
>>291
若狭のことか?
一ついっておくと若狭や京都の丹後舞鶴兵庫の北部などは近畿とも違う独特な地域なんだよ。
しかし気候に関しては北陸の気候(日本海岸式)なんだな。だから一概にはいえない。
それとこのスレでも度々登場してくるが滋賀の湖北は北陸の感があるな。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:13:03 ID:ieGjnNHu0
いや、オレは富山県人だよ
あちこち転勤してたけど今は実家にいる

あの計画をよく読んだら国土開発の計画だから
州都云々の話と直接結びついてるわけではないやん
今までも同じようなもんでしょ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:14:33 ID:bhOEvOVh0
>>292
そうだとすると若狭や京都の丹後舞鶴兵庫の北部や滋賀の湖北が北陸に入るのが妥当なのか?
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:14:57 ID:me+bgpez0
関西にお帰りください。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:15:36 ID:ieGjnNHu0
新潟が東北というのは現時点では無理があるが
今後は東北方面との行き来の開発をしていくのかな
新潟は位置的には北陸や東北に近いのに
首都圏に方向を向きすぎてたから
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:20:26 ID:me+bgpez0
>>294
俺の考えははっきり言って、あの辺はあの辺で本当は独立した地域でもいいと思うんよ。
でもいかんせん人口が少ないんだな。だからどこかに入らなくてはいけない。
とするとやはり若狭は今でこそ雪は降らなくなったが昔は一応豪雪地帯だったし
気候風土も似ているし同じ北陸だと思う一応北陸地方だしね。
ただ滋賀湖北や舞鶴は親が分断させてくれんだろ。みんな今までの所がいいんだよ。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:21:44 ID:ieGjnNHu0
どうせ区分けをするなら
新潟の上越側と長野の北半分という北陸新幹線沿線と
岐阜の飛騨高山も北陸に欲しいな
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:24:50 ID:bhOEvOVh0
新潟は東京直轄地域。

仙台の傘下でもなければ名古屋の傘下でもない。
どこの傘下になるかと言えば東京しかない。
新潟に支店がない場合はほとんどが東京の直轄となっている。
行政でも高等裁判所など東京管轄になる。

別に首都圏の方を向いていた訳ではなく、東京直轄地域であっただけ。
今後もこの構造は変らないだろう。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:26:03 ID:ieGjnNHu0
新幹線ができたら沿線の地域は密な動きになるよ
むしろそうしないと大きな利益は産み出せない
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:27:08 ID:me+bgpez0
だな。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:29:21 ID:1HABeMo80
>>300
東北新幹線ではどんな変化があった?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:40:53 ID:1HABeMo80
>>300
>新幹線ができたら沿線の地域は密な動きになる

新幹線なんて沿線から沿線への利用者などほとんどいない。
大多数が東京行きの客。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:43:32 ID:FiSUdDHO0
301だが、だな、は299に対してだ。

北陸新幹線が開業しても新潟市には直結しないわけで結局長野埼玉東京が
近くなるわけだが、この場合やはり結局北陸は北陸の結びつきだよ。
>>302
東北新幹線では新幹線の駅が出来た地域は軒並み投資があって発展している、
繋がりはこれまでどうりだ。ただ新幹線のルートから外れた地域との格差はでかいよ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:46:54 ID:1HABeMo80
>>304
>>300に対しての”だな”かと思った。w

長野を見た限りでは投資はないようだ。
俺が知らないだけかもしれないが。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:47:41 ID:FiSUdDHO0
>>303
都会に住んでいて新幹線をよく利用した俺だが全くその通りだと思うな。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:49:42 ID:ieGjnNHu0
新潟長野は日本の中央付近にあるのに大きすぎるから
上中下越、長野松本飯田の三つに分けた方がいい
岐阜も南北に分ける
道州制ではいつもここの区分がもめる
それらのうち北陸に近いところは北陸州
そうなると州都は富山市か
困ったなー、別に望んでないのになw
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:50:34 ID:1HABeMo80
>>306
乗客を見ていても、大宮の手前で下りる人などほとんどいない。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:51:04 ID:FiSUdDHO0
>>305
君を応援したいんだが、ちょつと違うんだな申し訳ない。
長野の新幹線効果による投資は有名だぞ、そしてルートから
外れた駅のない地域との格差も凄い一度調べてみてくれ。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:55:27 ID:1HABeMo80
ieGjnNHu0さんよ、勝手に考える分には問題ない。
特に誰かが迷惑することもない。

以前、そのようなことを書いていた人がいて笑われていたが、ここは2chなので笑われることもない。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:56:02 ID:JpCZLW/U0
バイト、飲み会から帰宅してみたら、
あすわんは相変わらず都合のいいことだけを言ってるな・・・w困ったおっさんだ情けない。

>>204
お前の書き込みが嘘捏造ばかりだというのは、>>202にまとめたんだけどw
都合の悪いことから目を逸らさずに、具体的に反論してみろよ嫌われ者兼笑い者あすわんよ。

あと、改めて忠告してやるが、いい年こいたおっさんが、嘘や捏造を繰り返したり、
1日中2chに張り付いて、嘘や捏造を元に他者を叩いたり、情けないことしてるなよw
他にやることもなく2chに張り付いてること自体は構わんが、
せめて嘘は付かない、捏造はやめるなどの、最低限のルール守ろう。by20歳すぎの学生

いい年こいたおっさんが、俺みたいな若者相手に、真っ赤になってメチャクチャな反論してるんだなw
どこかに書いてあったが、まさになってはいけない大人の見本=あすわんだなw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:56:12 ID:ieGjnNHu0
いやいや当たり前だから気づいてないだけで
東北だとJR東日本は沿線の観光を連携できるよういろいろ企画してる
北陸新幹線はJR西と東に分かれてるから
州が同じとかでないと誰も連携に力を入れてくれない
長野と金沢なんてお互い足を引っ張りあいしそうだし
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:56:52 ID:1HABeMo80
>>309
ソースを出してもらうとありがたい。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:59:12 ID:JpCZLW/U0
実際、新幹線が開通したら、金沢富山の東京へのストローって目に見えてあるものなんだろうか?

盛岡なんかはどうだったんだろう?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:02:46 ID:1HABeMo80
>>314
ストローでは目に見えるような変化はないと考えている。

北陸新幹線で目に見えるような変化があるのは高岡だろう。
新幹線の新駅に人が流れて、現在の駅周辺は廃墟になると思われる。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:03:48 ID:ieGjnNHu0
>>309
投資とは少し違うかもしれんが
乗り鉄なんで富山から長野の佐久平駅まで
青春18きっぷの鈍行で行こうとしたら
なんと山梨県の小淵沢までまわっていかないとたどりつけない
オレとは逆の人種は新幹線しか利用しないだろうから
支線鈍行の駅の街へは観光客はほとんど行かないんだろうなと思った
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:13:27 ID:JpCZLW/U0
>>315
地域経済学で、さらっと講義を受けたんだが、いまいちピンと来なかった。
新幹線が開通しても2時間はかかるわけだし、
ストローと言われても具体的に見えてこない。

高岡はヤバイだろうね。
元々駅南指向が強くなってるのに・・・
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:15:36 ID:ieGjnNHu0
軽井沢長野間は新幹線で30分
鈍行で数駅乗る間に次の有名観光地に着くとなると
金持ってて時間がない人はみんな新幹線しか乗らない
必然的に新幹線停車駅に投資した方が効率が良くなるから投資が集中する
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:21:00 ID:q+rTb2uDO
新幹線及び、それに接続する特急(酒田−新潟のいなほ号、金沢−越後湯沢のはくたか号等)は、大多数の乗客は首都圏が目的。
これに対し、高速バスは行き先の都市が目的の乗客が多い。乗り換えたとしても近隣の街へ電車で行く程度
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 06:38:43 ID:q+rTb2uDO
補足。上で俺が言いたかったのは、新幹線は東京−地方都市の色彩が濃く、
東京以外の都市との繋がりの深さは、高速バスの路線数、本数をみれば解るってことね。普通電車もそう
福井−金沢とか。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:50:38 ID:oDZ1D9gF0
設備投資32%減、下げ幅最大 北陸の09年度計画

富山 −17・4%
石川 −55・9% ← w
福井 −33・5%
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:16:49 ID:CS6tpLZA0
みんな読むよ北國新聞^^
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:08:36 ID:6NWVqHLRO
道州制「導入なら3県で」 北経連が提言
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090804c6b0402d04.html

石川県庁は思惑どおり北陸州庁へ格上げ
その頃には北陸電力と北陸銀行の本店が金沢市に移転となるだろう
いよいよ北陸州都金沢が現実味を帯びてきた
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:48:23 ID:nqRws1GJ0
>>317
北陸新幹線開通による変化は、東京への移動時間が数十分短縮するのみ。
北陸新幹線だけが特別な新幹線ではない。
人の移動数そのものはほとんど変化しない。
他の新幹線と同じ結果になるだけ。

人の移動ルートには変化がある。
航空機から新幹線にかなりシフトする。
駅が移動した場合は新幹線の新駅にシフトする。
北陸新幹線で移動ルートが最も変るのが富山県。
富山空港は東京便が消えて、高岡の現在の駅からは東京方面の特急が姿を消す。

新幹線による効果をあれこれ書いていた人がいた高岡の住人がいた。
新幹線で一番変るのは高岡なのだから、自分の居住地である高岡の心配をすべきだった。
自分の居住地が廃墟になるのに、そのことについてはほとんど触れずに、ひたすら他の地域のことを書いていた。

関西方面に新幹線がつながると、現高岡駅からは関西方面の特急も姿を消す。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:08:08 ID:kbyN4sri0
>>323
福井、石川の知事が反対してるからできないだろw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:18:19 ID:bXCyPQ2mO
そもそも北陸は首都圏方面より京阪神や中京方面の繋がりが強い。
北陸新幹線の完成で起きるのは東京へのアクセス向上&飛行機利用の激減ってだけで、
距離で考えても元から首都圏依存してない北陸がストロー効果なんてやっぱピンと来ないな〜。

長野や新潟は東京から1時30分圏内で、しかも首都圏志向が強い地域だから北陸とは異なるしね。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:20:22 ID:6NWVqHLRO
反対したところで全体的な流れに逆らうことはできない。
しかし導入が本決まりとなれば、北陸州に落ち着くのは確実。
地元経済界が北陸州の方向を示した意義は大きい。
当然言うまでもなく州都は金沢市となる。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:24:37 ID:upxbNqAdO
州都は富山になります。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:26:15 ID:nqRws1GJ0
>>327
北陸内部のことは北陸内部で解決してもらいたい。
関係ない新潟や長野を勝手に巻き込んで自分が中心になる発想はあの人だけにして欲しい。

勝手に金沢の家来になってくれ。w
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:26:37 ID:kbyN4sri0
唯一反対していない富山に州都は決まるのでは?

福井、石川、早まったなw反対している以上州都表明なぞできぬだろうしw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:28:59 ID:AZHkDt3C0
州都は長野
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:30:04 ID:kbyN4sri0
実際北陸経済界の中心は富山だし。
もう決まったようなもんだろ。福井、石川は一度反対したのが仇となったなw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:35:09 ID:kbyN4sri0
福井「反対!」
石川「反対!」
富山「・・・」

区割り審議会「枠組みは3県で・・」

福井「州都は福井に!」
石川「州都は金沢に!」
富山「お前ら反対してただろwプニュ ( ´ー`)σ)Д`))Д`)←福石 」

334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:42:05 ID:6NWVqHLRO
富山県知事も道州制には反対を表明している。
基本的に北陸は道州制には反対。
一方北陸での調査では北陸三県での道州制を望む声が一番多い。
経済界も北陸州を推すことが決まった。
州都に関しては金沢市でまったく異論はないだろう。
あれほど豪華な県庁舎を作ったのは当然州都を意識してのことだからな。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:54:47 ID:kbyN4sri0
むしろ、富山の知事はかなりの反対派だろw

事実上頓挫するよ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:57:11 ID:0IPiepV10
しかし、富山も率先して反対してたとはな。
このままの方がよいような気がしてきた
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:03:48 ID:6NWVqHLRO
道州制への流れはわずか数名の知事が反対しようが止めようがない。
地元が希望する北陸州で丸く治まるだろう。
北陸電力や北陸銀行などの本店は金沢市へ移転となるだろう。
富山市は反対するだろうが、拠点機能を金沢に設けるのは民間企業としては当然の思考で止めるわけにも行かない。
北陸州となることで、富山市から金沢市への企業流出が一気に加速する。
あらゆる無駄を省き、あらゆる機能を金沢市へ集約しスリム化する。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:07:34 ID:YkDWOqBP0
>>335
俺は富山県人だが、北陸3県北陸州なら賛成。
北経連も賛成したな。 州都は金沢やむなし。

>>333
2ちゃんの話だな。 福井・石川にも反対論者は居り、富山にも賛同者はいる。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:15:22 ID:BQIrCoUh0
>>338
嘘つけよw富山人のどこに諸手をあげて金沢州都になる北陸州を賛成する奴がいるんだよw

340新潟市民:2009/08/05(水) 12:16:06 ID:HB7OZrTB0
新潟県の国の行政機関のくくりは、
以前は新潟鉄道管理局が秋田まで管轄していたせいか
新潟陸運局が信越と山形、秋田
新潟にあった第一港湾建設局が北陸だけでなく、山形、秋田も管轄していたが、
今は、どちらも東北に管轄移管。電力関係だけが東北の管轄。
後は関東がメインで、北陸、信越くくりがあるだけ。
新潟県民がノンキャリアの国家公務員になろうとしたら、
二次試験は、さいたま市に行かなければならない。
全総などで、新潟県が東北ブロックに入るのは、東北経済界を牛耳る東北電力
の影響だろう。今でも、同社の売り上げの四分の一を占めるから。
四十年くらい前は三分の一、戦後区分された時は、もっと比重が大きかった
と思われる。東北電力の経営基盤強化のために利用されただけ。利益は仙台に
吸い上げられたと、新潟は被害者意識がある。
実際、仙台に巨大な電力ビルを建て、経営が悪化し、
東京電力に救済合併なんて騒ぎも以前あった。
その当時、新潟支店の建物は、戦前建築の古い建物で、
外壁が道路に落下する有様だった。
50ヘルツと60へルツの違いがなければ、当然北陸電力管轄になったのでは。
戦前、大和が新潟に進出したのも、同じ北陸の意識があったからだろうし。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:17:43 ID:Eczo/bD80
>>334
あの県庁クラスなら全国で結構、造ってる所あるぞ

残念なことに、あんな場所に県庁移転してしまったばっかりに
金沢市街地の過疎化に歯車をかけてしまうとは皮肉なもんだな。


342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:20:12 ID:6NWVqHLRO
北陸州なら金沢市が州都なのは暗黙の了承だろ。
富山でもそれをわかってて北陸州を望んでいるわけだ。
富山人は富山市が州都になれるなんて思ってないさ。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:20:33 ID:0IPiepV10
まあそういうとこも全国で結構あるだろ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:26:01 ID:6NWVqHLRO
>>341
多くの県がバブル期に県庁を建て替えたからな。
だが北陸では石川県のみが建て替えた。
北陸州の際には当然あそこが州庁舎になる。
ボロボロの富山県庁を州庁舎にしようなんて声は挙がらないよ。
そもそも富山市に州都の器があるわけじゃないし。
北陸の中枢都市である金沢が州都になるのはごく自然。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:32:55 ID:YkDWOqBP0
>>339
かなりいると見る。
そうしないと、まとまらん。 財務局、農政局、日銀支店など金沢にあるし。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:53:20 ID:9ubQ276W0
本州日本海側の主要都市である新潟市のことに関しては何もふれていない。
泉田知事が国交省を怒らせてしまったのかな?


国交省/広域地方計画を正式決定/今後10年の地域ビジョン
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200908050102001
(一部抜粋)
北陸圏は「環日本海交流の中枢拠点」に向けて、
医薬の集積を生かしたライフサイエンス研究開発拠点や港湾の国際物流機能の強化などを実施。

国交省/社会資本の重点整備方針を策定/全国10地区、5カ年で重点施策推進
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200908050103001
(一部抜粋)
北陸は敦賀港や金沢港の国際ターミナル整備を進め、日本海側の中枢拠点を形成する。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:56:45 ID:IVOrQNXO0
新潟は東北圏だろw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:57:22 ID:9ubQ276W0
本州日本海側の「環日本海交流の中枢拠点」は俺たち新潟のはずだよ。
海・空港も充実しているし総領事館だって揃っている。

国交省はいったいどうしたというんだ。



「新潟県知事vs国交省」の全面戦争になるのか!
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:58:29 ID:vaABL5m2O
>>342 富山は州都を目指そうと言う声があまりでてこない。意思表示しないからそう思われるのでは?
北経連の中心は富山だが経済界からも州都を目指すという雰囲気を感じない。
富山は虎視眈々と狙っているのか、某大越中市のあの人のような意見も面白いかと。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 12:58:47 ID:PH36uQTn0
>>342
とりあえず野々市と合併してから道州制を考えてはどうか。
道州制への道のりは、野々市との合併の道のりより100倍険しい。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:02:43 ID:PH36uQTn0
>>349
新潟や長野はあれを読んで腹を抱えて笑ったことだろう。

親不知の向こうの人口100万程度のチビ県が首都圏直結の新潟や長野を取り込む妄想には笑える。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:08:16 ID:vaABL5m2O
>>348 心配すんな、広域整備計画がどうであろうと北陸地方整備局はおたくにあり動かない。北陸圏とは隣接しており連携する。
新潟が環日本海の拠点は認めてる
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:32:48 ID:IVOrQNXO0
>>348
むしろ、開発の重複になっていいんじゃないかなw
縦社会のメリットだよw

北陸にとって新潟と一緒にならないので、港湾関係は北陸で固められるし、
新潟は新潟で北陸に気兼ねなく港湾を整備できるだろ?

もし同じ開発区域だったら、どっかに集約させられるぜ?
同じ区域に2つも3つも中枢港はいらないという流れになるからなあw
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:35:37 ID:IVOrQNXO0
>>333
おいおいw

もし北陸3県じゃなく4県になったら反対していない新潟になるじゃないかw

ないないないw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:36:56 ID:YkDWOqBP0
>>352
いや、整備局は金沢移転だろうね。

>>351
ワンテンポ遅れた煽りだ(笑)
北陸3県だから、新潟、長野関係ネエつーの。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:37:52 ID:kzz8zgy1O
>>352
アホ
道州制になれば地方整備局なんかなくなるよ
そもそも無駄な二重行政の地方の出先を廃止するのが道州制
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:42:40 ID:kzz8zgy1O
>>340
東北電力管内は産業なさすぎだからな
福島と新潟の工場が重要
東北にしては産業ある方だからな
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:46:09 ID:AjvUlaK/0
金沢人が欲しいものリストw

・北陸電力本社
・北陸銀行本社
・北陸州都と州庁舎
・北陸整備局


359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:50:48 ID:kzz8zgy1O
新幹線つながりで長野と一緒に中部州も悪くない
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 13:53:07 ID:PH36uQTn0
とりあえず金沢は野々市と合併してから出直せ。
隣町の野々市との合併もできないのに道州制になどなる訳がない。

階段1段上れないのに100段上の話をしても意味がない。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:06:18 ID:6NWVqHLRO
勘違いするなよ。
道州制は国の政策だからな。
望んでも望まずともそうなる。
そして道州制導入となれば、北陸の県民は北陸州を望んでいる。
北陸の経済界も北陸州に賛成。
自ずと金沢市が州都となってしまうわけだ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:10:41 ID:PH36uQTn0
>>358
人口50万突破も付け加える必要がある。
その100倍先に北陸州庁がある。

それでも金沢の州都妄想は富山よりマシ。
チビ富山が3000mの山脈の向こう側の新潟や長野を取り込む妄想は日本一。
天動説型の頭脳で考えると富山の妄想家のようなことになる。

何事も地動説型の発想で考える必要がある。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:11:53 ID:PH36uQTn0
>>361
国の政策で市町村合併が進められた。

あんたも天動説型の頭脳か?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:16:48 ID:vaABL5m2O
>>356 なんらかの形で残る気がするんだが、出先機関廃止の話題も出ているが現に新潟に新たに地方整備局の庁舎建つんだよなたしか
金沢だって農政局の移転構想あるんだろ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:18:31 ID:6NWVqHLRO
ふん、富山がピリピリしてるのはわかるよ。
これまで沈黙していた北経連が道州制導入なら
北陸州をと明確に示したわけだからな。
北陸州の枠組みなら必然的に州都は金沢と決まったようなもんだ。
ここにいる富山系人には面白くはないわな。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:45:20 ID:vaABL5m2O
>>360 野々市との合併は非現実的だね。市制移行してまた金沢と合併するはずがない。するなら内灘町と津幡町で合わせて50万越えとなる

老いぼれ市長がいつまで居座るかしらないが金沢は
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:47:47 ID:PH36uQTn0
>>366
妨害しないので合併してくれ。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 14:50:21 ID:kzz8zgy1O
合併になんのメリットがあるんだよ
今のままで十分だろ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:46:25 ID:PH36uQTn0
>>368
行政の合理化。

国が後押ししてトコトン合併を進めたのだから、社会情勢が変るまでは合併は飽和状態が続くだろう。
20年か30年経過してから再び国が合併促進政策を進める可能性がある。
それまでは全国的に合併は下火だろう。

道州制は北朝鮮かフセイン時代のイラクのような体制の国家にでもならない限りは無理だろう。
隣町との合併が全国で頓挫しているのに、県の再編に加えて税制なども変る道州制には移行できるわけがない。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:59:17 ID:xTE7Y8QaO
300万人て一番の弱小州になるんでないかい?
分権になればなるほど、小さいのは痛手だぞ。
名古屋とくっついたほうがいい。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:49:52 ID:FHtIIHe20
>>358
>金沢人が欲しいものリストw

>・北陸電力本社
>・北陸銀行本社

これって金沢にあるんじゃないのか?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:15:02 ID:1nelE+Coi
みんな州都を過大評価し過ぎじゃね
県庁所在地と違うんだから州都にばかり投資は入れられないだろ
金沢は州都になったら今以上に渋滞して住みにくくなるよ
行政機関に過ぎないなら富山でもよいような気がする
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:31:29 ID:cp3e8bKPi
>>362
富山をチビ呼ばわりするほど新潟も長野もデカくないだろ
どっちも県内三つに分けられる寄せ集めじゃん
新潟は上越の富を吸い取って肥大化した県庁所在地だし
どこに属するのもややこしくなるから
北陸が助け舟を出してるんだよ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:38:06 ID:CS6tpLZA0
>>371 釣り師かよw

北陸銀行の本社いらないだろ、富山の地銀だし。
石川は圧倒的に北國銀行が強いからね。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:38:55 ID:lsSzcIID0
>>371
ふふふw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:42:24 ID:1Wu9BckJ0
>>341
>あの県庁クラスなら全国で結構、造ってる所あるぞ

石川県の人口たった116万なんだよ
確かに群馬や茨城みたいな所にも
石川県庁見たいな超立派な県庁建ってるけど
200〜300万人口居るっつーのwあれは明らかにオーバースペック

北陸の県はどれもちっこいよ
本来なら福井石川富山で通常の1県分くらいの面積&人口
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:00:28 ID:iqdBAhnOO
今後、新潟が東北に移管され、逆に北陸の出先が全て金沢に移管
という流れになっていくのだろうか
今後の流れが本当に読めない
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:26:56 ID:MjSLFKbG0
だがら金沢嫌いなんだよ
北陸の中心とか州都とか強硬に主張して本当にウザイ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:27:45 ID:kzz8zgy1O
州都なんか意味ねーよ
民間の企業や商業は地理的要素で決まるし
金沢は今まで通り北陸3県管轄の支店のまま
例え熊本が九州の州都になろうが民間企業は福岡に拠点置く
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:31:23 ID:YSp3o8DOO
石川県庁に隣接してる巨大な公園あるだろ
あれはさらに行政機関が増えた場合の用地として確保してあるといわれてるんだよな。
立地的には最高の場所にあるからな。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:35:52 ID:6NWVqHLRO
>>378
金沢が北陸の中心であり拠点であるのは紛れもない事実だからな。
金沢が北陸州のキャピタルとなるのも必然なんだと思われ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:38:49 ID:kzz8zgy1O
金沢は北陸3県の州都なら別に普通だが、それ以上は普通に無理

市場原理には逆らえない
首都のワシントンやブラジリアやキャンベラでさえ経済的には拠点ではない

政治拠点はまた別
アメリカの州都で小さい都市はあるが
経済拠点の方がでかい

経済拠点にならない限り発展に限界がある
熊本や新潟みてればわかる
いくら国の出先集めても発展はできなかった
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:47:00 ID:YSp3o8DOO
道州制になれば多くの国の機関が各州へ移管されるからな。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:48:07 ID:MjSLFKbG0
だからヤなんだよ
ほかじゃイバれないのに
大局的にみりゃ大差ないのに
イバりくさって
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:50:25 ID:IHumD2i/0
子供かおまえは
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:55:33 ID:CS6tpLZA0
>>378
『州都』にって手を挙げずに3県がお互いにどうぞって言うわけにいかないよな
富山や福井が我が町中心!州都を目指す!とアピールすべきだと思う。
でないと州都・金沢を容認、暗黙の了解となってしまう。
まだ現実味はないが時がきたら福井富山もメッセージだすとは思うが。

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:02:09 ID:kzz8zgy1O
政治拠点は発展しないから州都にこだわるのは無駄
民間経済拠点が一番重要

ちなみに現在は民間経済の拠点がそのまま政治拠点になってるから発展して当たり前

もう成熟した日本はおいては民間経済拠点は決まってるから
州都くらいで今更ポジションの劇的な変化は望めないよ

東名阪+札仙広福は動かないし
他都市の台頭も無理
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:17:49 ID:cT1EXDGU0
北陸なんて泥舟だよ泥舟

一緒の州になんてなるかボケ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:19:49 ID:iqdBAhnOO
大都市に住めれば、周りの田舎より階級が一段上だと自慢出来るからお得
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:21:06 ID:PH36uQTn0
どうも分からないのだが、隣町との合併を強制できない国がどうやって道州制を強要するのか教えて欲しい。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:21:27 ID:q+rTb2uDO
大体、日本海側の住人は太平洋側の都市に関心がある

秋田・山形→仙台、東京
新潟→東京
北陸→名古屋、京阪神
鳥取・島根→京阪神、岡山、広島

日本海側の県同士で交流が深いのは北陸3県と、山陰の米子〜松江〜出雲くらい
他の県は同一県内間だけ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:35:11 ID:kzz8zgy1O
北陸は身の丈に合った州になれるよ
面積も小さいし
割に豊かで地方にしては産業のある方だし

東北みたいなデカイだけの州はヤバイだろな
北海道、東北、四国は自立難しいだろな
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:39:11 ID:oDZ1D9gF0
北陸よりは大丈夫だと思うよ。
規模の経済があるから。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:40:23 ID:yqQby8Zg0
規模の経済ってそういう意味じゃないと思うけどな
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:42:56 ID:s2PI+LOA0
新潟市の国際的地位は札仙広福とほぼ互角。
東アジアの情勢によっては経済でも札仙広福と並ぶ可能性はある。

新潟港
新潟空港
北東アジアシンクタンク
ワールドカップ開催地
3ヶ国の総領事館
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:51:19 ID:kzz8zgy1O
>>393
弱者連合ほどヤバイものはない
東北の自立は難しいだろね

広大な地域のインフラを維持するだけの産業(=稼ぎ=税収)がない

北陸は新潟や岩手1県ほどの面積しかないが東北以上の上場企業があるしね
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:52:13 ID:EDKYXi6t0
道州制になれば今以上に地方と大都市圏の格差は広がる
財源を移譲すると言っても地方にはその財源がないからな
その上今までのように国からの補助も見込めなくなる
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:55:15 ID:YSp3o8DOO
新潟は正式に東北の仲間入りしたんだから
東北2位スレで自慢してればいいだろ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:57:20 ID:EDKYXi6t0
だから意地でも中京や関西と合併しなければならない
弱小連合など金沢が州都になりたいだけの愚策中の愚策
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:58:25 ID:kzz8zgy1O
>>397
それはある

だから国からの交付金でなんとかやってこれた北海道、東北、四国はヤバイ
北海道の税収規模で道内の高速道建設は不可能だからな

ま、自立できるのは関東、関西、東海だけだな
九州や中国も厳しい

北陸は面積小さいから自立可能だが東海の世話になったほうがいい
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:59:18 ID:PH36uQTn0
>>373
>富山をチビ呼ばわりするほど新潟も長野もデカくないだろ
>どっちも県内三つに分けられる寄せ集めじゃん

新潟も長野も喧嘩別れはしていないのだが?
富山・石川・福井は一時的に同じ県だったが、喧嘩になって分裂した。
仲が悪いとされる長野でも分裂するほど酷い状態ではない。
新潟>長野>>>>分裂の壁>>>>富山・石川・福井

>新潟は上越の富を吸い取って肥大化した県庁所在地

ソースはあるのか?
上越にとっては親不知の皮一枚でつながった異文化の富山は新潟より数倍悪い。
新潟と上越は同じ越後文化。

>北陸が助け舟を出してるんだよ

妄想家の御節介ほど嫌なことはない。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:00:01 ID:MjSLFKbG0
東海は中途半端
東海に行くくらいなら関西か東京のほうがいい
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:00:14 ID:kzz8zgy1O
富山人は単なる金沢憎しで論点ずれてるから怖い
しかし富山人の怨念は凄いな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:02:15 ID:kzz8zgy1O
>>402
東京は別格
おそらく単独で首都特別区になるだろ

衰退関西より東海がマシだろ
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:06:02 ID:MjSLFKbG0
東京は所詮寄せ集め
他地域に見放されたら終わりだから
首都機能などを集めまくって力で従わせてるだけ
真の力・文化・経済を持つのは関西
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:06:32 ID:PH36uQTn0
>>403
>富山人の怨念

怨念を持つのは勝手だが、新潟や長野を巻き込んで欲しくない。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:08:35 ID:YSp3o8DOO
新潟はもう完全に北陸じゃないから勝手に北陸を名乗るなよ。
北陸ガスは越後ガスに名前変えろよな。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:11:00 ID:fZ7BbqOG0
北陸州!?

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:12:41 ID:PH36uQTn0
>>407
民間会社だから仕方ない。
新潟ガスか越後ガスを望んでいる人が多数だと思う。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:15:35 ID:fmwNP1t30
北陸3県人と新潟人以外の人間は普通に新潟を北陸地方だと思ってるよ
なぜなら中学1年の地理でそう習うからな
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:15:47 ID:kzz8zgy1O
新潟は北関東の世話になるしかないだろ
北関東なら工場たくさんあるし北関東に食わせて貰えばいい

ただでさえ衰退の新潟が更に衰退の東北とかありえんだろ
新潟市民は無駄にプライド高いから域内でデカイ顔したいのわかるが
今でさえ産業ないから雇用の受け皿がなく人口流出が醜いのに
そんなこと言ってられんだろ
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:16:08 ID:SXU2voyK0
北陸州に期色信号!?

「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事」

413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:18:05 ID:PH36uQTn0
>>411
新潟は新潟でやっていく。
富山に口出しされる筋合いはない。

部外者として北陸の健闘を祈るわ。
石川は富山の怨念に苦しんでくれ。w
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:19:27 ID:SXU2voyK0
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。

「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、お別れという事になる。」

福井新聞 2006年3月2日

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長(当時)も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。

「福井県が関西と圏域を一にする事を強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属する事はあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」[21]

福井新聞 2006年3月6日
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:20:36 ID:SXU2voyK0
福井に分裂問題勃発か!?

どうするどうなる福井、そして金沢
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:22:47 ID:XeKvoo8V0
富山・・・金沢うざい、北陸新幹線で東京に近づきたい
金沢・・・北陸の王座は俺のもの
福井・・・関西になんとしても近づきたい、新快速マンセー

結局バラバラなんだよなw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:26:57 ID:5Q1aFQaM0
道州制なんてできねえよ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:28:28 ID:kzz8zgy1O
嶺南(15万人)は足手まといだから問題なし
体力ある関西に面倒みてもらえばいいだろ

北陸は能登や奥越、石川富山の山間部だけで手一杯

嶺北+石川+富山なら280万で面積極小だからなんとかなる
一部上場企業も嶺北5+加賀9+富山8の23社もある
コマツやYKKもあるし田舎有数の産業がある
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:28:34 ID:5Q1aFQaM0
知事が反対するにはちゃんと事情があるんだよ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:42:50 ID:MjSLFKbG0
>>418
福井嶺北にとっちゃ中京関西の入り口である敦賀は大事だし
福井自体若狭湾に面する県でもある
富山石川で仲良くやりゃいいだろ
空港がある小松や福井から近い加賀市あたりはつきあってもいいが、
別に福井が北陸にこだわる理由がわからん

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 22:50:07 ID:dT1nddA40
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 23:40:12 ID:BIPu2/dQO
>>414
それは主張ではあるけど意味がない
嶺南が関西に行くには福井県議会で過半数取らないといけないけど
嶺南の人口ではできないから
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:03:42 ID:jpEWjpLe0
北陸経済連合会によるアンケートだと
道州制で北陸三県がよいと言った人は最も多かったが
全体の3割なんだってさ
やっぱ北陸三県じゃみんな不安なんだよ
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:07:41 ID:0sh+v5We0
だが北陸四県は不自然だぉ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:11:30 ID:ssKMgKq80
>>423
>やっぱ北陸三県じゃみんな不安なんだよ

不安なのは、いろん〜な意味で金沢村が一番不安だと思うけどな
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:11:37 ID:WeXeHboNO
北電とインテックが新会社設立

北陸電力とインテックは、最高レベルの信頼性と省エネを特徴とするデータセンター事業会社を富山市に設立すると発表した。
これは5日北陸電力の永原功社長とインテックの金岡克己社長が揃って会見し、明らかにした。
会社名は「株式会社パワー・アンド・IT」とし、顧客から高性能コンピュータやサーバーなど情報通信システムを預かり、集中管理するデータセンター事業が主な業務。
新会社は、富山市南部に地上4階建てのデータセンターをおよそ30億円かけて建設し、再来年の平成23年4月のサービス開始を目指す。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:30:05 ID:0sh+v5We0
自称IT立県のお出ましだ、
単に外山から相手にされないだけなんだけどw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:32:29 ID:EyNXK3XE0
インテックは地方というか、首都圏でも有数の規模だな
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:34:02 ID:0sZX2ZIx0
新潟が北陸と組むメリットは全くない
あんな過疎w
道州制で言うなら、新潟は北関東と組んだほうがよほどメリットがある
この場合州都はあえて新潟にこだわる必要はない
群馬でも埼玉でも、欲しいところにくれてやればいい
新潟は北東アジアの玄関口として確固たる地位を築いているのだから
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:40:50 ID:Ks+s6n9V0
手元の読売系チラシに
富山県の全国ベスト3(平成20年度版)が書いてあった
わかりやすそうなものを抜粋する

1位
・鳥獣保護区面積割合・第2次産業就職者割合・水田率
・勤労者世帯実収入・持ち家率・1世帯あたり住宅延べ面積
・居住室数・温水便座普及率・道路整備率
2位
・年間降水日数・女性労働者の平均勤続年数
・高卒県内就職者の第2次産業就職割合
・商業集積地区の年間販売額に占めるロードサイド型地区の割合
・兼業農家比率・一世帯あたりの電灯使用量
・平均貯蓄率・自動車保有台数・道路改良率
3位
・共働き率・人口一万人あたり製造業従事者数
・年間電気代・人口千人あたり自動車貨物輸送トン数
・土地所有率

よくも悪くも勤労意欲の高い県民性であるのは間違いない
工場を誘致しても働く人間には事欠かないだろう
最近はキツイ安いと言われる介護関係にもいとわず就職する若者多い
電気代も結構使ってるが北電の電化住宅イチオシも効いてる
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:43:13 ID:Ks+s6n9V0
>>429
北関東の意見も聞かんとね
宇都宮や高崎は東京まで新幹線90分の通勤圏で
くくりたいんじゃないの
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:44:19 ID:1uZb/XGJ0
>>429
北陸も新潟は御免だ。 過疎だらけww
つーか、国土交通省が北陸圏=北陸3県と明示したからそれが北陸州だろ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:44:51 ID:Ks+s6n9V0
>>429
北関東の意見も聞かんとね
宇都宮や高崎は東京まで新幹線90分の通勤圏で
くくりたいんじゃないの
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:45:49 ID:MJ7RPXcy0
>>422
ほお、意味が無いときたかw
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:47:47 ID:Ks+s6n9V0
戻る押したら連投になっってしまった
スマソ

>>432
国土交通省のは国土開発の基準なので
道州制ありきの話ではないが参考にはなると思う
各省それぞれ自分なりの区分けがあるみたいよ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:49:55 ID:MJ7RPXcy0
福井県議会で過半数でどうこうじゃなくて、

その嶺南の総意が尊重されないなら、まじでお別れ。

そういう意味。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:52:47 ID:1uZb/XGJ0
新潟は254読め.
国交省の広域地方計画で東北圏とされているじゃないか。
隣県の福島、郡山と交流するんだな。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:58:49 ID:3jjv7GdD0
>>435

国土交通省は本当は地方整備局の区割りにしたかったけど
自治体と経済界がそれを許さなかった
 
これはガチの話
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:03:18 ID:Pm7gHEmH0
>>437
無知だなあw
隣県各地も関係するんだよ。


この名簿見て驚けよw

富山県知事石井驤
石川県知事谷本正憲
福井県知事西川一誠
新潟県知事泉田裕彦
長野県知事村井仁
岐阜県知事古田肇
滋賀県知事嘉田由紀子
京都府知事山田啓二

http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/kokudo/kyogikai2/090625.pdf
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:03:39 ID:85vqO2SW0
道州制なんて語ってるのは、ここのスレだけ。

道州制は有明の月に任せておけ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:05:11 ID:Pm7gHEmH0
北陸圏広域地方計画協議会構成員名簿
役職氏名
地方公共団体
富山県知事石井驤
石川県知事谷本正憲
福井県知事西川一誠
新潟県知事泉田裕彦
長野県知事村井仁
岐阜県知事古田肇
滋賀県知事嘉田由紀子
京都府知事山田啓二
富山県市長会(富山市長) 会長森雅志
富山県町村会(朝日町長) 会長魚津龍一
石川県市長会(金沢市長) 会長山出保
石川県町長会(津幡町長) 会長村隆一
福井県市長会(福井市長) 会長東村新一
福井県町村会(池田町長) 会長杉本博文


北陸地方戦略会議構成員名簿
役職氏名
地方公共団体
富山県知事石井驤
石川県知事谷本正憲
福井県知事西川一誠
新潟県知事泉田裕彦
新潟市市長篠田昭
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:10:12 ID:xdogAJKm0
>>251
最新版の各駅の輸送収入高だよ。
客観的に各駅の拠点性をはかる物指しだと考えればいい。

順位はJR西日本管内での順位。
大阪や京都、兵庫、広島岡山まで含めた中での順位だから、北陸3県ともそこそこがんばっているといえる。

443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:16:12 ID:1uZb/XGJ0
>>439
>>441
それって6月29日時点のやつだろ。
おととい、金子国土交通大臣が発表したやつ。
どこかの新聞の1面に掲載。新潟=東北圏、福井・石川・富山=北陸圏と明記。
それでこのスレ盛り上ったのさ。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:18:00 ID:xdogAJKm0
>>291
あの辺はメインが海だから陸の幅なんて問題じゃないんだよ。
陸にばかりいる人間には海の交通が理解できんのだろ。
海こそ陸に勝る重要性将来性があるのだよ。

まさに北陸の地は海で若狭と能登が、そして対岸の大陸と繋がっているのだ。
それがわからん奴には逆に海で分断されているように見えるんだろうな。
そうではない、海こそ我らがフィールドだという認識に変えよ。
そうすれば北陸3県、北陸州の領域は30倍になる。
日本最強の地の利だ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:36:44 ID:39tfahnl0
>>443
6月だろうが今日だろうが明日だろうが変わりませんよw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:38:22 ID:xdogAJKm0
>>414
情報古いな。
いまなぜ掌返したように嶺南各首長が関西入りを拒否しているか、
その辺の事情は他県人には理解できまい。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 01:54:32 ID:xdogAJKm0
北陸3県での北陸州の場合、福井も当然ながら州都を狙っているよ。

役所の仕事なんてインフラの管理と住民サービスがほとんどだから、重要インフラが集中する福井県下に州都が来る可能性はかなり高い。
例えば神奈川や兵庫は本来なら厚木や姫路に県庁があってもおかしくないところだが、港という重要インフラのある横浜や神戸に県庁が置かれた。
新潟もそうだな。

福井周辺にはとにかく重要インフラが多く集まっており、敦賀港をはじめ原発関連や中部縦貫道、舞鶴若狭道、小松空港などなど、そういうことを考えると
福井の可能性も相当高いと見ている。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:19:49 ID:70yL3BQ7i
三県だけだとコンパクトだからどこに州都があっても不思議はない
普通に考えれば金沢だが密集しすぎて身動きが取りづらい
役人にビジネスマンに買い物客に観光客ときたら動きが鈍くなる
タクシーやバスがじゃまで市内の移動時間が富山や福井の1.5倍かかってるような気がする
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:28:40 ID:QQ9D74p1O
州都は白山市でいいじゃん
ど真ん中だろ
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:32:48 ID:xdogAJKm0
日本の首都だって普通に考えれば近畿圏内から移転するなどありえないからな。
歴史の転換点では将来を見据えて大局的視野に立つ必要がある。

451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:33:28 ID:9qeqeXWoi
富山は富山空港に知事専用機を置きインターチェンジ間に州都庁舎をつくれば
北陸内と全国各地に即座に知事らが飛び立てますぞ
新幹線駅にも近いし道路の渋滞はないがお望みなら市電を庁舎まで延長しますw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:40:49 ID:xdogAJKm0
小松空港周辺も適地だと思うが、いずれにせよ北陸州の州都はかなり小さな州都になると目されるので
どこの都市に州都が来ても現在の様子とそれほど変わらないであろう。
各県庁所在地にはそのまま事実上の県庁機能が残るはずだし、そうしなければ住民サービスが麻痺して結果として逆に不経済になる。
つまり州都(州政府)の機能としては州内重要インフラの管理程度に留まると思われる。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:45:07 ID:xdogAJKm0
>>451
北陸の経済が関西や中京に対する依存度が高いことを考えると、そこから遠い富山は絶望的かと思われ。

岐阜県の県庁が岐阜市に、兵庫県が神戸市に、滋賀県が大津市に、神奈川県が横浜、大宮、千葉、数え上げたらきりがないが
それぞれの地域が依存している中心地にもっともアクセスしやすい地が県庁に選ばれているわけで。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 02:49:54 ID:kxdP9H94i
>>452
人件費も増やしたくないから各県庁からの出向者が中心になると思うが
他の州みたいに遠方まで行かなくていいから抵抗は少ないだろうな
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:00:57 ID:QI7hNR7si
>>453
知事や職員は飛行機で伊丹や中部へ移動して向こうの州都で交渉する
彼らは東京で会合や研修することの方が多いから新幹線で東京に近い方が有利
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:11:39 ID:xdogAJKm0
>>455
飛行機は欠航するし、線路一本にたよった細いパイプでは災害時にアウトだろ。
そもそも知事や職員の移動の都合で決まるわけでもない。

空港、港湾や発電所など州内重要インフラを管理しやすい点では福井が有利だろう。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 03:32:05 ID:hQAg70em0
交通の便をいうなら敦賀が最強ということになるな。
東海リニアもあるしな。
あるいは新幹線後は日本海側唯一の(まともな)空港になる小松な。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:28:19 ID:6xtDDUsEO
まあ北陸の優秀さが北陸州として認められたようなもんだよな。
東北のように衰退県どうし一つに隔離されるのとは違うよな。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 07:41:39 ID:2lPOC88V0
>>458
北陸州だって似たようなもの。w
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:41:53 ID:WeXeHboNO
新幹線の金沢延伸明言…民主・福山氏
 2014年度末に北陸新幹線(長野―金沢)を開業するとした政府方針について、民主党の福山
哲郎・政調会長代理は5日、次期衆院選で政権を獲得した場合も、変更しない考えを示した。
同党の岡田克也幹事長が7月、「整備新幹線や公共事業については、無条件に続けるべきだと考え
ていない」と発言し、沿線自治体に波紋が広がっていたが、18日の公示を前に、金沢までは予定
通りの開業を確約した。ただ、金沢以西については、改めて関係自治体で協議を行うとした。
 金沢市内で開いた政権公約(マニフェスト)説明会で明らかにした。福山政調会長代理は、「2
014年の金沢開業を目指すことは(現)与党と差異はない」と述べた。
 福山政調会長代理は説明会後の記者会見で、岡田氏の発言について「国直轄事業は高コスト体質
でそういう発言になった。整備新幹線に特定するものではない」とも強調した。
 ただ、政府・与党間で合意済みの金沢―福井間の年内工事認可、着工については、「現与党との
合意」とし、「政権を取らせていただいてから、何の偏見もなく(関係自治体と)協議をさせてい
ただきたい」と述べ、見直しも含めて検討する考えを示した。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:44:05 ID:F5KmbDjI0
         人口     面積   人口密度  05年→08年  減少数  一部上場企業(地銀のぞく)

北陸3県 *3,082,938人 12,622ku 244人/ku −*24,409人 −0.79%   19社
*新潟県 *2,395,139人 12,583ku 190人/ku −*36,320人 −1.52%   10社

東北6県 *9,444,768人 66,890ku 141人/ku −190,149人 −2.01%   16社
東北7県 11,839,907人 79,474ku 149人/ku −226,469人 −1.91%   26社
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:00:27 ID:4RpYlsy/0
発電所も何も関電のだろあれ
空港は小松のだろ

>>448
他が単に田舎過ぎるだけ
適していると見えるのは金沢駅西の石川県庁舎の場所
クルマ社会の北陸にはそれがお似合い
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:44:25 ID:XhwQRqcJ0
>>446
あれ?そんな記事あった?
>嶺南各首長が関西入りを拒否
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:53:55 ID:05yftvVs0
>>446
嶺南は文化も距離も交流も関西寄り。
馬鹿でもない限り寄らば大樹の陰だろう。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:57:26 ID:1uZb/XGJ0
>>460
岡田大幹事長と福山とか聞いた事もない奴と、どっちが発言力強いか明白。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:18:58 ID:WeXeHboNO
岡田幹事長も既着工区間に関しては見直さない方針
結論
民主政権の場合の北陸新幹線
金沢までは予定通り開業
金沢以西は見直し・白紙
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:29:16 ID:O5fbQkmci
金沢以西は地元も懐疑的だからだろ
一枚岩なら白紙にするのは難しい
福井は富山石川に比べ現与党寄りというのもあるのかも
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:12:30 ID:YtjyLph50
>>457
小松や白山なら離れてる富山もそんなに抵抗はないだろう
金沢だけ北陸の田舎文化と異質というか
田舎の良さを嫌がってるフシがあるので一体感がない
生活費渡したら化粧代やブランド品ばかり買う女のイメージ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:36:26 ID:QQ9D74p1O
結局北陸新幹線だけ前倒しないままか?
開業決まってるならダラダラつくるだけ無駄だろ
2015年3月までにはできるんだろうけど最大まだ5年半もあるぞ
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:41:24 ID:OwdvjL8+O
道路整備局は廃止だね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:58:30 ID:6xtDDUsEO
民主と自民どちらが政権を取っても整備局は廃止される。
代表的な無駄な機関。
各自治体に移管だな。
国家公務員からいきなり地方へ格下げで給料も減らされるだろいな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:05:01 ID:QQ9D74p1O
JH北陸(道路公団)も解体されたしな
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:12:01 ID:KqQ3YPvA0
>>471
出先機関自体各都道府県と政令市に移管するらしいね。民主党案では。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:14:15 ID:KqQ3YPvA0
でも、これじゃあ返ってコストかかるような気がするがw

いまある、いろんな出先機関、整備局、農政局、財務局、ほかが
都道府県と政令市に移管するわけで、
地域によっては今より人が増えるね。

475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:15:46 ID:05yftvVs0
各自治体に移管よりも、ともかく天下りを禁止にすべき。
移管では形式が変った程度にすぎない。
天下りの弊害をなくさない限り本質的には変らない。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:15:51 ID:KqQ3YPvA0
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:17:12 ID:KqQ3YPvA0
>>475
同感スッね。

まあ、民主党とはいえ、公務員の人減らすのは無理でしょ。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:22:16 ID:s9qp3LxS0
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:28:51 ID:4RpYlsy/0
公務員減らしたらモノ売れんようなってデフレになる

大都会ならともかく金沢富山のような地方都市じゃ
公務員が高所得者層を形成している
彼らの存在が地方経済に大きな影響を与えているのだ
だからこそ州都になる都市とそれ以外では大きな格差が生じる
また行政が絡む公共事業、行政システムやサービスの周りに
ワラワラ民間企業が集まってくる、彼らも高所得者、この存在もデカイ
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:47:50 ID:KqQ3YPvA0
>>479
でも、国民は官僚を何とかしたいから民主党に期待するわけでしょ。

その結果、何にもなりませんでしたなんてことになったら、もう次は無いよw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 13:52:29 ID:WeXeHboNO
北陸のトップ企業同士が手を組む北陸最大規模のデータセンター
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/economy/news/CK2009080602000188.html

 約三十億円を投じて富山市南部に総床面積約六千五百平方メートル、四階建てのデータセンターを建設。
二〇一一年四月のサービス開始を予定。
北陸地域の企業や官公庁を主要顧客とし、三年後に単年度黒字化、
六〜七年後をめどに累積損失を解消して売上高十億円を目指す。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:01:25 ID:QQ9D74p1O
道州制=霞ヶ関なくす=県なくす
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:18:33 ID:05yftvVs0
>>479
>公務員が高所得者層を形成

その所得は税金から出ている。
高額の税金と取られているのは一般市民。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:56:10 ID:EKYaF1JG0
今回、国交省から発表された「広域地方計画」でのブロック(区割り)は、
同省で昔からある「国土形成計画」とまったく同じなのに、
何を今さら北陸圏は富山・石川・福井県、東北圏に新潟県がはいるから、
これで道州制の枠組みも決まりだみたいな議論になってるんだ。

だいたい静岡県より人口が少ない小さな県の寄り合い所帯みたいな北陸(3県)地方が、
ひとつの州になれる訳ないだろ。


485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:29:43 ID:8mnC6sl20
>>484
んなこと言ったら東北6県合わせても静岡の製造品出荷額より少ないじゃんw
でかいだけで北陸よりヤバイ東北新潟連合はどうすんだよ?w
四国や北海道も北陸よりショボイし。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:30:47 ID:8mnC6sl20
関東>>>関西>東海>>>九州>>北陸>>東北>北海道>四国
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:32:24 ID:EKYaF1JG0
>>485
それだったら北陸3県で北陸州になるはなしでも、
馬鹿みたいにいつまでも続けてればいいだろ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:46:36 ID:Ip4WUx+1O
尿意潟www
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:50:51 ID:6xtDDUsEO
また衰退貧乏県が北陸州に嫉妬してるな。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:51:52 ID:2lPOC88V0
>>489

自分で自分に嫉妬するってどういうこと?w
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:54:57 ID:6xtDDUsEO
東北新潟さんはお引き取りください。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:51:18 ID:ssKMgKq80
全国高速道路中で断トツの赤字を出ったな中部横断自動車道は。

493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:08:38 ID:KxIO/lXW0
民主政権になったら真っ先に計画凍結になる路線だな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:09:46 ID:8mnC6sl20
中部横断って山梨〜静岡なんだが
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:15:30 ID:k7EacPHX0
>>481
さすが北陸経済を牛耳る富山

俺の地元は真柄建設倒産など衰退続きだよ・・・orz
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:20:19 ID:6xtDDUsEO
また新潟お得意の成りすましですか。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:27:22 ID:QQ9D74p1O
このスレいつも尿くさいよな
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:30:06 ID:1uZb/XGJ0
北陸3県北陸州。北経連が賛同した意義は大きい。
3県の経済界の総意。北経連は調査組織もあり、信頼性大。
商店街のおやじの集まりとは、わけが違う。ちなみに、新潟は北経連ではなく、東北経済連合会メンバー?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:30:44 ID:k4EY7Koa0
東北からも関東甲信からも北陸からも「お引取りください」コールの嵐だな
どこかの誰かさんは
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:32:45 ID:6xtDDUsEO
孤立はつらいな。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:54:23 ID:6xtDDUsEO
新潟と一緒な州になって新潟独特のエゴを押し付けられるのがイヤなんだろうね。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:57:07 ID:7QiVM+7M0
北陸スレはお花畑脳のおめでたいレスが多いですね。
他地域とはあまり交流がないので井の中の蛙君ばかりなのかな?w

まぁ、その調子で勘違い妄想を続けてくれたまえ。



>>500
>孤立はつらいな。
孤立している地域とはいまだに新幹線もなく高速道路が一本wしかない地域のことを言うんだよ。
ほんとに北陸スレ住人て現実がみえていないというかある意味幸せ者だよな。w
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:57:53 ID:k4EY7Koa0
よほど悔しかったようだ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:02:52 ID:5+jI3Xps0
いまだに真柄が倒産とかいってるのかよ
いまだに経営してるだろw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:09:29 ID:7QiVM+7M0
同じ本州日本海側の都市住人として嫌われ役を演じながら苦言を呈して、
北陸地方の発展を願っているんだけどね。
(まぁカキコしている本人にも煽りにしかみえないがw)

北陸スレの話題ってなんか小さいし時代遅れだし、
議論も陰湿なんだよね。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:11:22 ID:ytoKnGiM0
首都圏広域地方計画区域・首都圏広域地方計画協議会構成員

首都圏計画区域(1都7県)
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県
※協議会には、隣接する4県が参加(福島県、新潟県、長野県、静岡県)。1都11県の区域を広域首都圏と称する。

北関東・磐越地域分科会構成員
茨城県、栃木県、群馬県、福島県、新潟県

507陰湿かつ時代遅れな金沢人:2009/08/06(木) 21:12:16 ID:lBLW57Yy0
じゃあ建設的な議論を求む
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:12:20 ID:k4EY7Koa0
わかったから「お引取りください」
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:12:32 ID:ytoKnGiM0
新潟県は東北にも首都圏にも北陸にも顔出ししてるんだねえ。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:16:15 ID:EyNXK3XE0
>>504
富山も生産技術とか破綻したけどねぇ。
まぁ、あれはプチバブル期の過剰投資が原因。
地元でも危ないって噂になってたわ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:16:50 ID:k7EacPHX0
建設的な話題より先にすべき議論がある
金沢はなぜここまで衰退したのか・・・
反省なくして成長なし
みんなで金沢を復興させよう!
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:19:32 ID:QQ9D74p1O
どっかにしろ日本は衰退しかねーべ
どうするよ?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:22:48 ID:1uZb/XGJ0
>>509
なら、北陸に粘着する必要、全くなし。 即刻お引取り願いたい。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:22:57 ID:7QiVM+7M0
ここ最近の新潟市です。

○FIFAサッカーW杯開催
○政令指定都市移行
○サミット労働大臣会合開催
○中国総領事館開設決定
○APEC農水相会合開催決定


北陸地方の主要都市である金沢市は・・・・・

>>511
>建設的な話題より先にすべき議論がある
>金沢はなぜここまで衰退したのか・・・
>反省なくして成長なし
>みんなで金沢を復興させよう!

これは煽りぬきで結構いい議題だと思いますよ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:31:47 ID:k4EY7Koa0
北陸は小さい先進国、新潟は大きな発展途上国なんだよ
土俵が違うんだから、お引取りください
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:39:38 ID:k7EacPHX0
金沢にも早く新幹線開通させて
先進国の一員都市になりたい・・・
金沢市民は発展途上国のままでは死ねない!
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:42:53 ID:7QiVM+7M0
まずは本州日本海側には新潟市の他に政令市をもう二つくらいは欲しいね。
あとは環日本海の貿易港として秋田・酒田・新潟・直江津・伏木富山・敦賀・境港など、
この辺の港がロシア・中国などをはじめとする東アジアとの貿易でブイブイいわせる。
(太平洋側の港が「これはヤベェーゲン」と思うくらい。)

やがて物流や産業が集積し、人・物・金が集まる拠点として発展していくだろう。
そう本州日本海側の大都市圏として秋田・新潟・北陸三大都市圏が日本海ベルトとして結ばれるだろう。

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:48:58 ID:k4EY7Koa0
秋田や北陸はまったく興味を示さないな
考えが新潟くさすぎるんだよ
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:49:34 ID:0cgcGbbK0
未だに日本中が鹿島水島みたいなると思っているって、
おめでたいとどころか病院に行ったほうがいい。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:49:43 ID:7QiVM+7M0
>>516
>金沢にも早く新幹線開通させて

大丈夫、予定どおり新幹線も自動改札も金沢にやってくるよ。
最新型の新車の新幹線で金沢駅から東京駅まであっというまだよ。
もちろん「タッチ&ゴー」のモバイルイコカでね。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:57:01 ID:7QiVM+7M0
>>519
資源を持たない日本は高い技術力で物をつくり売るしかない。
既存の大企業にたよるのではなく、
地域で優秀な人材やベンチャー企業を優遇し育てていく。
そう貧乏サッカークラブがジュニアユースからいい選手を育て超一流にし、
将来は貧乏クラブに貢献してもらうように。

焦らずにしっかりとした歩みでコツコツいこう。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:57:02 ID:2lPOC88V0
>>520
でもツエーゲンは予定狂いまくり。w
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:59:12 ID:drzDGHysO
仙台スレで同胞が暴れてますよ。金沢が新潟に喧嘩売るより無謀だ
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:11:58 ID:7QiVM+7M0
>>523
>仙台スレで同胞が暴れてますよ。金沢が新潟に喧嘩売るより無謀だ

別に新潟が仙台に喧嘩を売っても無謀でもなんでもないでしょう。
北陸民は仙台ごときに恐れているんですか?
所詮、仙台なんか何の主要産業もない東京の植民地でしかない。
トーホグの支店経済都市でしかないんですよ。仙台の存在などどうでもいい。

新潟市都市開発スレが休憩中なので新潟人が暇つぶしに東北仙台人相手に遊んでいるんだろ。w
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:14:08 ID:M2yMHbjp0
北陸新幹線で北陸は分裂
北陸州はありません
526水戸:2009/08/06(木) 22:15:20 ID:C9RpFINL0
裏日本はこれ以上発展しようがないぜ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:24:33 ID:7QiVM+7M0
>>525
それは短期的にみた視点でしょうね。
中・長期的に見れば北陸新幹線(仮称)は、
東京から関西圏に繋がる第二の大動脈としての役割を国策としても果たすと思いますよ。

ただこの沿線がただの通過点ではなく新幹線を武器にどう発展していくのかは、
沿線地域の政財官が密に連携し、
国や各省庁に圧力をかけうまく利益を誘導することができるかどうかにかかっていると思います。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:28:49 ID:7QiVM+7M0
>>526
水戸人をよそおった宇都宮人だろう。w
東京のオマケでしかないできそこない北関東住人はおとなしくロムってろ!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:37:52 ID:drzDGHysO
>>528 おぃおぃ、ならあなたは北陸人?北関東人排除するのはわかるがw
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:45:58 ID:7QiVM+7M0
>>529
携帯からのカキコですか?
PCで専用ブラウザを使えば私が新潟人であることは簡単にわかっていただけると思います。

別に私は新潟県(市)だけの発展を考えている訳ではないのです。
冷遇されてきた本州日本海側の地域や都市が連携し発展できていければいいなと願っている一人です。

北陸人にも私と同じ考え方の人はいると感じました。

352 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/05(水) 13:08:16 ID:vaABL5m2O
>>348 心配すんな、広域整備計画がどうであろうと北陸地方整備局はおたくにあり動かない。北陸圏とは隣接しており連携する。
新潟が環日本海の拠点は認めてる
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:47:05 ID:drzDGHysO
部外者が北陸スレで居座り図々しくも北関東人らしき部外者にロムれと言う厚顔無知さ。
それとも新潟の仮面をかぶったアンチ人かw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:51:37 ID:M2yMHbjp0
新幹線が来ることで発展するのは富山かもしれない
富山は関東資本を受け入れると思うが
金沢は関東資本を新たに受け入れるのは難しいと思う
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:51:55 ID:6xtDDUsEO
新潟は基本ウザいだけまでつまんないから来なくていいよ。
偽善ぶって気持ちわるいんだけど…
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:52:42 ID:M2yMHbjp0
金沢は間違いなく他所資本を拒むが、富山は他所資本を受け入れるだろう。
富山と金沢の逆転劇は起こるのか?!。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:53:26 ID:TU/80LUH0
>>525
大阪延伸が数十年先になればその間に北陸は東日本文化圏入りし、関東甲信越北陸地方という括りになるだろう。

大企業の組織編成上も関東支店(大宮)管轄となり、今までのように中部支店(名古屋)、関西支店(大阪)管轄下
ではなくなるだろうね。

何しろ大宮から2時間で行けるんだから、名古屋や大阪から3時間もかけて行く必要がなくなる。
長野へも僅か1時間で着く。

新幹線は偉大だなw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:54:40 ID:7QiVM+7M0
>ID:drzDGHysO
少し厳しい言い方をさせていただきますが、
貴方の場合は典型的な北陸地方の井の中の蛙君ですね。

低い位置から上を見るのではなく、高い位置から下を見る考え方が必要な気がします。
北陸地方や新潟県の中でどこが一番なんて小さい小さすぎる。
北東アジア地域を見据えて本州日本海側の地域が連携し10年後、20年後を考える時だと思います。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:00:38 ID:M2yMHbjp0
>>535
それは金沢以東(大きくみつもって石川県以東)だろう
新幹線開通後は関西は今まで以上に福井だけは関西に取り込もうと必死になるだろう
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:02:04 ID:0cgcGbbK0
富山は県外資本が素材・部品の工場労働者として安くこき使ったことが石川県加賀地方との差を埋め切れなかった要因
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:04:53 ID:M2yMHbjp0
それに富山も石川も地質的には西日本
そりゃ北陸よりずっと遠い九州からでも東京に行く人はたくさんいるのだから
北陸出身者が東京に行ってもおかしくはない
しかし富山石川そのものが東日本になることはない
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:05:58 ID:TU/80LUH0
>>537
そうだな。
だから東京志向の石川・富山両県と関西志向の福井県は新幹線開業後、文化的・経済的に次第に分裂。

今までみたいな北陸三兄弟的な連帯感は薄れるだろう。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:13:12 ID:6xtDDUsEO
新潟はほんと悔しさ丸出しだよな。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:20:22 ID:7QiVM+7M0
>ID:6xtDDUsEO
君の今日の9個のレスを見ると新潟が憎くてしょうがないみたいだね。

きっと血で血を洗うような新潟vs金沢の煽りあい全盛期の関連過去スレでひどい目にあったん(ry・・・・・

543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:23:40 ID:6xtDDUsEO
新潟が普通にウザイだけだろボケ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:31:17 ID:HCwOCt7IO
都市の発展具合を、一人当たりGDPに例えた場合、
韓国のポジションに当たる都市ってどれ?

新潟辺りか?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:31:23 ID:gpMhhQXR0
北陸新幹線は最速320キロ新型E5系だな
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:33:58 ID:7QiVM+7M0
>>543
そうですか。
スレ住人がそこまでいうんですから仕方ないですね。
ウザいボケの新潟人は残念ですが消えます。

おじゃましますた。

547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:49:32 ID:TU/80LUH0
>>539
そりゃ地理的な分類上は変わらないだろうけど、文化的・経済的には東日本入りする可能性はあるよ。

東京まで2時間となればサンダーバードやしらさぎを使って大阪・名古屋へ買い物に行く客は大きく減るだろうし、
関西の大学に進学する学生も減るだろう。関東資本の企業の進出も増える。
それが十年単位で続けば徐々に関西文化圏から関東文化圏に移行し、北陸にとって東京が一番身近な大都市となる。

一番近い大都市が「首都・東京」となれば、嫌でも人は流れるし、影響も大きく受けるのは当然。
むしろ影響を受けずに今まで通りのままという方がおかしい。

反対側の太平洋側では、東京・名古屋と等距離にある静岡が名古屋寄りではなく東京志向である事からも、
東京という巨大都市の存在が地域に与える影響は計り知れない。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:53:30 ID:m23kgW6H0
>>479
公務員がみんな優秀なら高収入でも誰も文句はない
実際は民間に毛が生えたようなヤツが高級取りなのが納得いかない
北陸にはいるかわからんが給食のおばちゃんで
夏休みがあって年収900マンのヤツとかいるらしい
市役所勤務の先輩もそれに近いことがあるのはわかってるが
自分にはね返ると困るから自ら指摘することはないと言う
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 23:56:25 ID:m23kgW6H0
>>540
関西が首都圏とホントに対抗していくんなら
関西に乗ってみてもいいかもしれんが
実際は首都圏に迎合して旨味を得るヨシモト的企業が多い
確かに賢い生き方だがその傘下に今から入るとなると大変だと思う
首都圏と直接つきあった方が早いよ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:24:20 ID:AZxUnLPj0
>>549
>関西が首都圏とホントに対抗していくんなら
>関西に乗ってみてもいいかもしれんが
>実際は首都圏に迎合して旨味を得るヨシモト的企業が多い

戦争するわけにはいかんだろ
関西だってそれで本当にいいと思ってるわけじゃない
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:24:55 ID:xROU8GTz0
>>547
仮に文化的・経済的には東日本入りするとしても最末席だな。
長野の2倍離れているのだから、東北方向では岩手辺りと同等になる。
文化的には岩手よりも更に遠いので青森辺りと同等の扱いになるだろう。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:35:15 ID:os5jXb5C0
>>551
岩手がどんだけ遠いか知らんのだろう
仙台で首都圏から富山と同じくらいの距離だよ
北陸は関西とも近いし経済的に劣ってるわけじゃないから
新幹線導入が遅くても大丈夫と判断されたともいえる
新幹線開業前の新潟長野なんて北陸よりもドン臭かった
長野県の県庁所在地なんて松本だと思われてたし
国立大学の位置づけみたら一目瞭然
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:35:32 ID:lwqQ2Mk5O
新幹線開通後は交流人口は間違いなく増える
地方4大拠点都市以外では、静岡と金沢が交流人口の多い都市の双璧だが、
開通後は金沢が一歩抜け出す予感
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:37:49 ID:UEjgkLqj0
>>551
ふざけたことぬかすな。
文化的には、金沢が岩手の何倍も東京に近い。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:40:48 ID:AZxUnLPj0
距離だけの問題じゃない
西日本と東日本の違い
今は東京がメディア支配してるから文化的に多かれ少なかれ日本なら
どこでも東京の影響を受けている
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:43:34 ID:/BJOEojV0
>>552
東京ー新潟338 km
東京ー仙台368 km
東京ー富山437 km
東京ー金沢491 km
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:47:38 ID:os5jXb5C0
>>539
新幹線では人的交流がメイン
言葉が西日本でも文化は東日本になる
金沢が先行して都会風に街づくりしているが
なーに10年もしたら北陸も洗練された人物が占めるようになる
なんせ長野や新潟が北陸を田舎呼ばわりするくらいなんだからな
北陸の進学高トップクラスが信大や新潟大落ちしたら笑いものだよ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:47:45 ID:/BJOEojV0
東京ー岩手547 km
東京ー秋田609 km
東京ー青森754 km
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:50:05 ID:os5jXb5C0
>>556
松本経由なら仙台と同じくらいだよ
首都圏から帰省する人はマイカーで安房道路経由が多い
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:56:02 ID:AZxUnLPj0
大阪―新潟835 km
大阪―仙台635 km
大阪―富山330 km
大阪―金沢270 km

東京に移住するならともかく
地元経済が関西を切って東京に行くほど金沢富山は関西から遠くない
新潟や仙台とは違う
北関東人から見たら関西は落ち目かなんか知らんが
西日本最大で東京に次ぐ都市である
関西がダメなら東京以外は全部ダメということになる
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:58:34 ID:AZxUnLPj0
大阪―新潟635 km
大阪―仙台835 km
だった
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:02:47 ID:os5jXb5C0
大阪は地理的に恵まれ文化的にも優秀だと思うが
人的に落ち目だと思う
公務員天国とかインフル蔓延時の若者の動きとか
モラルのなさが北陸の真面目な人間には納得できん
歴史が古いと人間は退廃してしまうのかな
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:06:53 ID:xROU8GTz0
>>552 >>554

川口JCTより
仙台南IC:326.8km
盛岡南IC:505.1km

練馬ICより
富山IC:400.2km
金沢東IC:454.1km

東京駅より(新幹線、実キロ)
仙台駅:325.4km
盛岡駅:496.5km
富山駅:395.5km
金沢駅:454.0km

富山が仙台と同じとはどこから出てきたんだ?


東日本の岩手は富山や石川より東京に近い文化。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:10:44 ID:XPxRXdJP0
>>551
さすがに文化的には北東北に劣る事はないだろう。

地理的にドン詰まりの東北と違い、北陸は関西・中京圏との繋がりも強い。
歴史的にも大阪・京都の影響下のもと、独自の文化を形成してきた。
近代以降、いや戦後になってようやく発展が始まった新興地域とは地盤が違うよ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:12:49 ID:os5jXb5C0
>>563
今は「はやて」ってのがあるんだな
一時間半で東京まで着くとはスゴイわ
オレがいたときは「やまびこ」だったからな
スマン
まあそれでも岩手ほど遠くはないだろう
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:13:25 ID:/BJOEojV0
>>559
新幹線ルート・・
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:17:17 ID:/BJOEojV0
>>559
安房峠経由
東京ー富山429 km

変わらんやんWw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:19:14 ID:AZxUnLPj0
300キロ以上はさすがに遠すぎるね
広域でも同じ地域とは言えない
仙台も新潟も北陸も東京から遠い
569京橋野郎 ◆ozOtJW9BFA :2009/08/07(金) 01:19:38 ID:OXEGLSl30
東京志向ならどうとか、洗練されるとかその発想は結局は個性を捨てるようなもの。
東京=洗練というイメージがパターン化されすぎてるが、ここらのスレ住人が思う程
地方は東京へ媚びついてへんと思うけどな…
それがない所は田舎を認めたようなもんやで。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:19:39 ID:/BJOEojV0
あこっちや

384 km 約 7時間26分
経由地点: 中央自動車道, 国道41号線/東街道, 国道360号線/越中西街道
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:20:41 ID:/BJOEojV0
>>568
そこで新幹線ですよw
それとも深夜バス?w
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:23:34 ID:os5jXb5C0
>>566
新幹線ルートなら後出しジャンケンで
北陸は時速320キロ車両が来るから仙台と同等と思ったんだよ
下道なら富山は東京に結構近くて新宿までなら360キロくらい
オレ仙台や埼玉から何度も帰省してるから体感的にわかる
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:24:31 ID:xROU8GTz0
>>559
>松本経由なら仙台と同じくらいだよ
>首都圏から帰省する人はマイカーで安房道路経由が多い

下道では上越周りの高速より時間的には遠くなり問題外。

>>564
文化的には劣ることはないが、東京との文化的距離は遠い。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:26:34 ID:XPxRXdJP0
それにしても、富山〜松本間は果てしなく遠い。
山道の一般国道を乗り継ぐ安房峠経由は疲れるな。

たまにドライブで行くならいいんだが、東京方面への連絡路として使うにはしんどい。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:28:30 ID:xROU8GTz0
結論を言えば、富山や石川は東日本ではない。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:30:52 ID:os5jXb5C0
>>567
マピオンのドライブナビだが
富山駅から新宿駅まで安房道路経由で364キロだよ
埼玉方面だと松本からR254がおすすめ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:35:48 ID:os5jXb5C0
>>573
失礼だな
上信越道ができるまではみんな安房道路だったんだぞ
仙台東京間もみんな夜中に国道4号を走ったもんだ
オレも上司に沿線の好物件探せとか言われて
おかげで下道やその地域には詳しくなったw
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:42:11 ID:os5jXb5C0
>>574
オレ普通に原ニで安房峠の平湯温泉まで行くけどな

そういえば火曜日に平湯温泉の神の湯で
三重県のファミリーのお父さんと話したが
日曜日に能登半島の先端までドライブに行ったんだってさ
高速千円ならではだがこういう交流が広がれば
都心と地方の意識の差が縮まるかもな
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:56:10 ID:XPxRXdJP0
>>578
原チャリで平湯温泉まで遠征とはツワモノだなw
俺は平湯温泉は通過するだけで行ったことがない。今度、一度ゆっくり温泉浸かりに行こうかな。

しかし最近は高速千円効果のせいか、北陸道で関東・関西ナンバーを見る機会が多くなったな。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:02:05 ID:3jvXQKKN0
富山って観光要素皆無だよな
石川は能登と金沢でかなり有名だけど
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:11:55 ID:PeIFIWzfO
黒部ダム & ブラックラーメン
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:31:42 ID:RIzU2SiZ0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:50:00 ID:9Hb1u13BO
日本は外国人を多く受け入れて人口を増やすしかないな。
日本も潤い北陸も潤うだろう。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:13:01 ID:hKBuTleJ0
なんでわざわざ犯罪予備軍たちを日本に入れなきゃいけないんだ。
585陰湿かつ時代遅れな金沢人:2009/08/07(金) 07:29:03 ID:Ty8f49rY0
今まさに北陸三県団結の時、
ストロー効果もなんのその…もっと地元資本にプライドを持て

北陸新幹線開業に向けて、金沢駅周辺に必要な8つのテナント群

1. 北陸の名門アパレル!! ジーンズMATSUYA(富山)、JACK(金沢)
2. 富山の名門書店!! 文苑堂書店(かつて藤子・F・不二雄先生も通ったという本屋)
3. 富山の高感度インテリア&雑貨!! B&B HOUSE(文苑堂の系列店)
4. 福井の家電量販店 100満ボルト!! (エディオングループの旗艦店を是非)
5. 石川のB級グルメ!! カレーのチャンピオン(本場の金沢カレー)
6. 石川の大衆食堂!! 八幡のすしべん(名代富士そばもびっくりの低価格)
7. 金沢の娯楽スポット!! バイパスレジャーランド(駅前に巨大娯楽スポットを、温泉併設)
8. 金沢の高級中古ブティック!! ブランド・オフ(驚きの価格帯で提供)

このくらいやれば北陸らしさがいっそう醸し出せる
県外資本を追い返すくらいの気持ちでやらないとな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:39:38 ID:uWunAG7IO
>>562
モラルのなさは都会だから仕方ないだろ。
人が多いわけだから色んな価値観の人間がいる。
むしろ住民レベルの低下は大阪よりも東京の方が今後悪化しそうだ。

今後は首都圏への距離が縮まるのは確実だが、かと言って依存してはダメだな。
首都圏と関西圏両方と適度な関係を保って協調をとるのが北陸にとって一番。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 10:19:27 ID:mC2G7DLxO
>>585
都会のコストコに対抗でプラント3も入れとけ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:50:58 ID:JEkCkoK50
>>580
皆無は言い過ぎだろ。
立山黒部、五箇山は全国規模だろう。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:55:09 ID:wn7RHGXa0
それにしても、本当に北陸州になるのか?
石川で申し訳ないが、中部州になるかと思ってた。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:06:46 ID:os5jXb5C0
>>585
駅前への県外資本店舗展開は先に新幹線開業した県で見飽きてるから
軽井沢のアウトレットみたいなものぐらい誘致しないと
県外の人を吸引できないがそれだと地元資本との対立や疲弊を生む
灯台もと暗しというかオレらは周知でも県外の人が知らないような
地元資本のテナントを誘致する方が確かに得策だね
富山はむしろ県外資本を多少受け入れた方がよいような気がする
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:11:21 ID:os5jXb5C0
>>589
北陸が入ると中部の力が強くなりすぎて
首都圏や関西とのバランスが崩れるとか
国の投資順位としては常に
首都圏>関西>中部でいきたいんだろう
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:22:06 ID:8duZJ8CU0
北陸・信越における対立の図
┌←───【能登】←(田舎)←──┐
│       ↑└(田舎同士)┐  ↑
│      (領土)         ↓  ↑
│       ↑┌←────┼─┼(北陸地方最大都市は新潟だ)─←【新潟】→――(流出中)―┐
..ト←───【金沢】←(敵対)←【富山】 ∧ ∧ ∧ 親不知∧ ∧ ∧ ∧   ↑↑             |
∧       ││           ↑ ↑∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧┌┘│             |
流       │ ト─(奴隷)──┘ │                   │  │             │
出       ↓└→──────┼ (新潟は東北だろ)─────┘(仲良し)           |
∨      (支配)        (買い出し)  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   ↓               ↓
│       ↓   ∧∧      ↑   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 【長野】→(流出中)→【埼玉・東京】
│(知らん)→【福井】 ∧∧  【白川・高山】  ∧∧∧∧∧∧∧∧      ↑
↓ ↑     ↓  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧     (敵対)  【山梨】
【関西】←─(仲間) ∧∧∧∧∧∧飛騨山脈の壁∧∧∧∧∧∧∧    ↓
            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    【松本】→(流出中)→【東京】
                   【岐阜】
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:52:07 ID:UEjgkLqj0
>>580
>>588
立山黒部は世界的になりつつある。
台湾、韓国からが多い。 富山空港は、台湾のチャーター便が多い。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:13:37 ID:8duZJ8CU0
台湾の人は雪が好きだからね。もう片方は近いからだろうが
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:27:04 ID:qaBRo6Nui
今週の週刊文春に十年後くらいには夫年収300万妻年収200万で
夫婦でようやく年収500万の時代になると書いてあったが
これじゃ都心で人並な生活はできない
北陸だと年収350万で一戸建て可能とかうたってるから
都心にストローよりもむしろIターンする人が多いんじゃないかな
早くから新幹線開通してるところ、福島なんかも意外と不動産物件は高い
高速千円で北陸に遊びに来た人たちは地方も結構生活に不自由しないとみんな知るだろう
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 18:08:42 ID:ixLoOnxZ0
>>595
北陸での収入も下がらない前提なのかそれ?w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:25:51 ID:FnxT0ZyU0
■≪テーマ別・都道府県魅力度ランキング≫『じゃらん宿泊旅行調査2009』

・地元ならではのおいしい食べ物が多かった 1位沖縄県 2位高知県 3位香川県 4位鹿児島 5位北海道 
                           6位福井  7位宮城  8位山形  9位長崎 10位青森

・魅力のある特産品や土産物が多かった   1位沖縄県 2位鹿児島県 3位京都府 4位高知県  5位長崎県 
                           6位北海道 7位青森県  8位宮崎県 9位石川県 10位宮城県

・魅力的な宿泊施設が多かった       1位沖縄県 2位千葉県  3位大分県   4位熊本県  5位長崎県 
                          6位石川県 7位北海道  8位鹿児島県 9位神奈川県 10位和歌山県

・地元の人のホスピタリティを感じた    1位沖縄県 2位鹿児島県 3位秋田県 4位高知県  5位宮崎県 
                         6位京都県 7位青森県  8位熊本県 9位新潟県 10位奈良県

・子供が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県 2位沖縄県 3位和歌山県 4位三重県  5位大阪府 
                           6位栃木県 7位長崎県 8位熊本県  9位東京都 10位山梨県

・若者が楽しめるスポットや施設が多かった 1位千葉県  2位沖縄県 3位大阪府  4位東京都  5位福岡県 
                           6位神奈川県 7位兵庫県 8位長崎県  9位三重県 10位長野県 
                           10位和歌山県

・大人が楽しめるスポットや施設が多かった 1位沖縄県 2位千葉県  3位京都府 4位奈良県  5位東京都
                           6位大阪府 7位神奈川県 8位福岡県 9位長崎県 10位三重県

http://www.recruit.jp/library/travel/T20090729/docfile.pdf
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:04:53 ID:6M8sQurDO
新幹線開通で北陸は関東にストローされるんだろうな
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:11:42 ID:zRBBE07S0
>>596
男の年収300マンてボーナス夏冬一ヶ月で月21.5マンだから
北陸の工場勤務ならそのぐらいは出るのではないか

富山と東京で最低賃金が677円と766円で90円でしか違わないが
その地域で人並の生活をするには首都圏だと
富山の1.5倍以上稼がないとダメだと思う
20〜30代お見合いパーティーで埼玉あたりで年収500マン以上が
セレブ枠?(公務員or上場企業or年収500マン以上)だったが
富山金沢だと350マン以上がこの枠だった
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:20:23 ID:yeu2bYVq0
>>598
そして東西(富山・金沢と福井)分裂する
あと5年です
兄弟でいられるのも
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:22:27 ID:ixLoOnxZ0
>>599
え?年収350万がセレブ枠?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:23:13 ID:ixLoOnxZ0
日テレ太田総理で地方分権やってる
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:44:28 ID:3hvxJVyUO
>>599
既に持ち家があるかどうかによっても違うけどな

アパートの家賃代と車の維持費の要素もあるから一概には
言えないだろうが、北陸の年収350〜400万円と首都圏(さいたま都民レベル)
年収の500万円がある意味では同格だと思う
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:48:01 ID:yeu2bYVq0
持ち家があってもローンが残ってるなら賃貸と同じだと思うが
ローンを完済したならそりゃ違うだろうけどね
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:07:30 ID:hZEvpz6A0
埼玉くらいだと、なんだかんだクルマを持つし、
北陸だと郊外に行けば土地の値段が安く済ませられる。

人口が多い=善みたいな考え方がにちゃんのみならず、一般社会でも流布してるけど、
都会のマンションばかり、マッチ箱の建売ばかり、満員電車で通勤、のところだと、どうしても息が詰まる。

「普通の」会社員人生でよし、と割り切れば北陸はラクだと思うよ。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:16:07 ID:3hvxJVyUO
>>605
首都圏だと人口密度が1万人越とか普通だよな
それだけ小さい家やマンションが密集している訳だが

2年くらい前に出された地方都市比較本だと、神戸くらいの密度が
評価が高かった記憶

人口密度で言うと4000〜5000
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:47:43 ID:ixLoOnxZ0
>>605
雪が降らなきゃなあ・・
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:48:56 ID:ixLoOnxZ0
>>606
神戸とか横浜とかいいね。

正直あんまり田舎だとちょっと悲しくなるよねw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:54:22 ID:yeu2bYVq0
>>607
温暖化で最近はそれほど雪は降らない
平成以降は別にたいしたことない
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:01:26 ID:3hvxJVyUO
関東や関西の人が金沢市や富山市等に転勤で来る場合に
人気が高い地区って何処?
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:04:21 ID:76SERVB60
道州制激しくキボン

新潟、長野、富山、石川・・・信越北陸州
福井・・・関西州
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:05:19 ID:3hvxJVyUO
>>611
州都は?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:06:28 ID:u05hGUfC0
>>598
関東?それは首都圏のおこぼれのみで発展している
茨城や栃木も含めているのですか?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:08:42 ID:mC2G7DLxO
横浜なんか住みにくいじゃん
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:12:20 ID:ixLoOnxZ0
>>609
またまたご冗談をw


>>614
鎌倉や湘南とか三浦半島あたりもいいよね。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:18:48 ID:ixLoOnxZ0
でも、これからの地方は東京のように物にあふれている
生活を望まない人にとっては最適かもね。

これからの日本は均等ある発展なんて望めないし、都会は都会、田舎は田舎に徹するべきだよな。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:19:40 ID:mC2G7DLxO
>>615
神奈川は住みにくい
平野じゃねーしめちゃくちゃ
坂とか多くて自転車で近所とか行きにくい
あと切り開いてむちゃな造成してる
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:22:21 ID:ixLoOnxZ0
>>617
そお?そのかわり緑多いじゃん。
平野はつまらんw起伏がある方がいいと俺は思う。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 22:22:23 ID:3hvxJVyUO
>>617
そういう意味では金沢だと、金沢駅まで半径2キロ以内の駅西地区は理想的かな?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:46:02 ID:GLMX9U6h0
大和とエムザが共同促版 百貨店業界の苦境打開へキャンペーン
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20090807302.htm


これおもろいな。エムザと大和が組むこともあるんだな。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:49:27 ID:mC2G7DLxO
日本の百貨店はもう終わりだから何やっても無駄だろ
かといって郊外SCもダメだが
これからはプラント3みたいのが生き残る
あとファッションビルは残るな
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:32:32 ID:l6hAPtDm0
>>585
富山の名門書店なら「明文堂」も加えてあげては?
たしか朝日町で創業の個人書店から富山県内、石川県内、そして埼玉県にも進出してるはず。

「八幡のすしべん」はイイね。素晴らしい大衆食堂だw
首都圏にもぜひ欲しいwww
てかすぐ隣の富山県には1店もないのは何故だろう。富山にも欲しい。

>>618
駅降りたらすぐに山道っていう住宅地は多い。山登りして家に帰るのはツライぞ。
自転車は不向きで、移動手段として原付は必須。
しかも山を切り開いているため、夏場など周囲の森から虫が大量発生する事も・・・。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:51:56 ID:rijstDst0
富山、石川、埼玉か
北陸新幹線臭がぷんぷんするね
次は長野か?

624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 01:07:34 ID:1/AVyf/x0
>>622
昔富山にすしべんにあったけど潰れたはず
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:25:28 ID:ltowdjt60
新潟以北の東北を走ると都市間の距離が北陸の倍あるんで
夜間はすごく心細くなるが
高速道路がないから下道を飛ばさざるを得ない
北陸は車社会で若者が夜遊びに出るため
ほどほどの距離でドライブインがあるからあまりさびしくない
そういうのも遠方から車で遊びに来るファミリーには印象良いかも
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 02:29:12 ID:ltowdjt60
北関東あたりも実はあまり深夜のドライブインは充実していない
ファミレスとかはあるんだが金を払わないと休めないし
北陸みたいな若干怪しいが無料で休めるドライブインはない
北関東はたぶん夜中に無料で休憩できるところだと
不良客がたまって商売にならないからと思った
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 08:53:31 ID:aP+4470dO
北陸もレジャランとかドンキとかワイプラとかチンピラだらけだけどな
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:34:51 ID:VvwkLRaUO
けど関東のチンピラは本物感があるけど
北陸のはなんちゃってチンピラなんだよな。
石川じゃ基本的にヤンキーやチンピラ系はダサくて女にモテないからな。
石川ではヤクザでも普通な感じの奴が多いからな。見た目は一般人と区別が付かない。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:15:06 ID:KGyPI5AIO
>>611
その案に賛成。
3県での北陸州なんて四国州と並んで日本最弱だからな。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:15:10 ID:+59VdKtrO
裁判員制度、道州制、アジア共通通貨・・・






愚かだと気付け
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:23:27 ID:aP+4470dO
>>630
お前もな
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:24:44 ID:Ulv/vyLf0
新潟はどうしても北陸と同じ州になりたいようだね。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 11:50:09 ID:69odiOIJO
北陸州じゃあ、新潟を入れてやっても全国一の弱小州ねんよ?
将来、中部州に吸収合併されるだけやぞいね。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:16:28 ID:aP+4470dO
新潟入れたらもっとスカスカの衰退州になるだけじゃん
スケールメリットってそんなんじゃないだろ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:31:19 ID:KGyPI5AIO
新潟・・・東北州or北関東州
長野、富山、石川・・・中部州
福井・・・関西州

でもいい。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:48:53 ID:O6B/VMjN0
つうか、財源がどう移譲されるかによるだろうな。
人口300万人分しかもらえないなら止めた方がいい。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 12:49:21 ID:dzWIyu7g0
富山の関西行きは絶対無いだろ
300キロも離れていて遠すぎるし
北陸新幹線開通後は直通で行けなくなるし、行けたとしても利便性が今までより落ちる可能性が高い

滋賀を通らなきゃ中部に行けない(中部縦貫道はあるが北陸道や北陸本線が利便性等で上)
福井は中部より関西のほうが地理的に有利

新幹線開通後北陸3県はは分裂が予想される
石川は新幹線開通後関西と中部どっちを選ぶか
どっちにせよ福井か富山を通らなきゃ行けない
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:08:31 ID:/Zgx+JHF0
新潟人だが新潟は北陸指向ではないよ。
新潟は首都圏指向で次が信州・東北。

北陸に旅行に行くと感じるのだが、北陸は新潟とは全く文化が違う。
新潟人にとっては北陸弁は関西弁に聞こえる。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:20:44 ID:hBauvBbh0
ところがどっこい新潟は州都を新潟に持ってくるために政令指定都市化してこれを既成事実としたんでしょw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:27:35 ID:dzWIyu7g0
富山にとって関西は遠いが東海だって近くはない
新潟だったら隣の県だし、
新幹線開通後は東京の縁はむしろ関西より近くなるし
福井とも今までのような一体感はなくなる
新潟と組んで南北朝鮮やロシアあたりとの交流で身を立てればいい
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:29:34 ID:KBvn5RACi
>>638
新潟市はそうかもしれんが上越からこっちはそうとも言い切れん
直江津は昔から北陸人が上京するとき通過してたしこれからもそう
親知らずが難所と言うがそれは北陸以西の感覚であって東北各県境はあんなのが当たり前
今は高速もあるしホントに同じ州にするなら山側のルートを整備する手もある
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:30:53 ID:/Zgx+JHF0
>>639
それは2chでの話。

リアル新潟は北陸を全く意識していない。
北陸に行くと文化の違いにカルチャーショックを受ける。
2chのお国自慢とリアルを同じと考えないで欲しい。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:34:41 ID:/Zgx+JHF0
>>641
上越の場合は東北色が薄れて信州色が強くなっているのが実態。

上越にしたところで北陸に行くと文化の違いにカルチャーショックを受ける。
糸魚川の市振地区は例外だが。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:36:25 ID:dzWIyu7g0
金沢止まりが長く続けば富山は西日本の僻地となる
新潟で引き取れ
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:42:27 ID:/Zgx+JHF0
道州制など実現する見込みがないのに、北陸州なんてことで新潟を引き合いに出されても困る。
隣町との合併が頓挫しているのに、複数の県が合体して税制まで変る道州制などありえない。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:45:30 ID:KBvn5RACi
>>643
富山にしても新潟県境は道路整備にはあまり力を入れてこなかった
力を入れてたら金沢間の倶利伽羅トンネルみたいに新潟行き下道にもトンネル掘るだろう
ただし今後は同じ新幹線ルートとして歩調を合わせねばならない
なるかわからんが高速無料化もあるし交通インフラの変化で交流相手が変わることは大いにありえる
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 13:53:42 ID:KBvn5RACi
新潟にしても長野にしても交通が不便な頃はあの広さで一県でもよかったが
今みたいに交通の便が良くなるのを見越してたら二つか三つに分かれててもよかった
そしたら関東東北北陸で近いところにくっつけられた
県単位で区分けすると無理があるところが出てくる
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:03:38 ID:/Zgx+JHF0
>>647
関東東北なら話が分かるが何で文化が違う北陸が出てくるのか?
新潟や長野や関東や東北は同じ東日本文化圏、北陸とは文化圏が違う。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:09:55 ID:dzWIyu7g0
だけどその西日本によって東日本は成り立っているんだよ
(企業とか)
西日本から利権をしゃぶり尽くしている東京をはじめとした東日本が
西日本とは文化が違うとか笑止
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:12:31 ID:/Zgx+JHF0
どうでもいいが実現する見込みもない道州制で新潟を引き合いに出さないでくれ。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:20:20 ID:/Zgx+JHF0
日本全国が道州制に移行するのに飛び越えるハードル高さが1mだとする。
富山県と石川県とが合併するのに飛び越えるハードル高さは20cm位ではないか。
とりあえず富山と石川で先行合併してはどうか。
それが実現してから道州制を語ってもそれほど問題ないと思う。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:50:23 ID:VvwkLRaUO
自民党の選挙公約には3年以内に道州制法を成立させるとあるだろ。
民主党にとってももはや避けて通れないことだ。
少しは新聞読んで政治を知るんだなゆとりどもw
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:02:43 ID:Jmq6Mfs60
>>647
普通逆じゃないか?交通の便が悪い方が地域がバラバラになるだろ

>>650
道州制自体は必ず成立する。中央集権の時代が終わる時代の流れだ。
問題はどの程度、権限や財源が委譲されるか。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:03:02 ID:/Zgx+JHF0
道州制に移行できるようなら、隣町同士の合併の頓挫が続出しない。

富山と石川の間にはそれほど険しい峠もない。
文化も親不知を境にした新潟と比較すると違いは1/10程度。
県合併の障壁はそれほど見当たらない。
3年後位を目処に合併を検討することを勧める。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:08:17 ID:Jmq6Mfs60
道州制は合併じゃない。
既存の各都道府県の上に州という新たな行政区分を作るんだ。
北陸州が出来たからと言って富山県庁や石川県庁が無くなる訳じゃない
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:17:02 ID:/Zgx+JHF0
>>655
道州制では県は消える。

県が消えないソースを頼む。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:23:15 ID:aHw+AdzA0
j
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:30:59 ID:QfqHgzQc0
道州制は中央省庁(霞ヶ関)の大幅縮小と県の廃止だろw
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:31:58 ID:QfqHgzQc0
道州制やろうって時に石川県と富山県が合併してどうするんだよw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:38:37 ID:Jmq6Mfs60
すまんちょっと勘違いしてたわ
北陸全体があの金沢の支配下に入るのだとするとすごい嫌
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:41:16 ID:XI5sJNk/0
>>634
衰退って終電が夜の10時でなくなる町のことだろw
中心駅から田んぼまで徒歩10分の町のことだろw
大手デパートや大手総合商社が無い町のことだろw
地域一番店の年商が270億円に激減した町のことだろw
年間商業販売額が2兆7千億円に激減した町のことだろw

それって何て言う金沢WWWWWWWWW
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:42:11 ID:7wtMhi/O0
>>659
富山と石川の合併なら道州制より簡単に実現できるだろ。
全国の都道府県の合意が必要な道州制は富士山より高い。
富山と石川の合併なら医王山程度の高さしかない。
実現する見込みがある箇所から進めるのが妥当。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:49:16 ID:Jmq6Mfs60
>>662 合併することによる富山のメリットを上げてくれ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:57:50 ID:QfqHgzQc0
>>660
お前のヨタ話なんかどうでもいい
金沢金沢うるさい富山人には秋田んだよ
2ちゃんの富山人は異常に金沢に粘着しすぎ
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 16:58:36 ID:7wtMhi/O0
>>662
さほど文化は変らないし地形的に険しい峠のない富山と石川でも合併は無理だろ。

富山と石川の何倍も文化が異なり険しい峠で分断されている県をいくつも統合する道州制など実現しないと言いたいのだ。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:11:51 ID:VvwkLRaUO
県という枠組みをなくすには莫大な費用が必要になるから難しいだろ。
県施設や道路標識、コンピューターのシステムなど…
市町村合併みたいには簡単にいかない。
つまり北陸州石川県金沢市…こんな感じだろ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:57:27 ID:+59VdKtrO
>>664
2chもリアルも現実は逆だぞ。
ここ数百年来。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:41:04 ID:aP+4470dO
>>667
なにが逆なのだ?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:41:04 ID:O0LSoMChO
>>644
金沢止まりが長く続くなら、石川富山新潟くらいしか事実上選択肢は無くなりそう
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:37:57 ID:p8o+CHl0O
>>637
石川が関西の可能性なんて言ってるのあんただけだろ。
石川は中部、もしくは北陸の選択。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 19:41:46 ID:j3MZYzGU0
関西が無くて北陸か中部しかないなら、富山と石川の縁は切っても切れないということだ
御愁傷様
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:06:32 ID:7wtMhi/O0
>>669
新幹線を過大に考えすぎている。
八戸を見てこい。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:07:51 ID:VAP2/F5r0
北陸新幹線新規工事への認可
本県に早期同意を要請
関係県議会「足並みそろえて」


北陸新幹線の建設促進を目的とする北陸信越5県議会協議会(会長=富山県議会議長)の理事懇談会が6日、
本県議会庁舎で開かれた。
新規工事着手に必要な「改定認可(その2認可)」について本県を除く4県の議会側はお盆までに同意する方針を示し、
本県議会側に対して同時期に同意するように求めた。

本県の泉田知事は、同意条件に工事費の内訳の情報開示などを挙げ、回答を留保している。
理事懇談会は、その2認可を議題とするため、先週急遽開催が決まった。
非公開で行われた会合では、4県議会側が「足並みをそろえて同意してほしい」と要望。
これに対し本県議会議長は「泉田知事に伝える」と回答したという。

会合後、富山県の県議は「8月中に認可をいただくことが、開業を間に合わせる絶対条件ではないか」と述べた。
別の出席者は「民主党政権になった際、事業の見直しで予算が縮減されたり、計画自体が遅れたりすることが心配。
選挙前に認可などの手続きを完了させ、流れを確実にしておきたい」と本音を語った。

その2認可は、国の本年度補正予算の一部を活用する架線や線路の新規工事着手に必要な手続き。
2014年開業に向けて国やJR、沿線各県は早期着手を目指している。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:13:26 ID:/2kA13110
さあ新潟は4県の要請にどう答えるかな。
ここで半端な回答しか出せないようでは完全に新潟は孤立しちゃうからな。
自県の利害だけのために隣県との関係を壊すとは思えないが...

675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:26:30 ID:VAP2/F5r0
>>674
うちの知事は一度言い出したら絶対に引っ込めないからね。
新潟県民から見ても言いたいことは言ったんだし「この辺が落としどころでしょ。」と思っても、
絶対iに折れない空気のよめない知事で正直困っています。w
この記事が事実なら確実に北陸新幹線の開業は遅れると思います。
県民の利益や税金の使途を考えたら知事としては当り前の姿勢だと思いますが、
北陸新幹線開業を楽しみに待っている富山・石川県民の皆さん、ごめんね・・・・・ (´・ω・`)

>本県の泉田知事は、同意条件に工事費の内訳の情報開示などを挙げ、回答を留保している。
国交省?が工事費の内訳をきっちりと情報開示したら済む話しなんだけどね。
もっとももし工事費の内訳を開示したらもっと揉めるなうな気がする。w

676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:37:18 ID:j3MZYzGU0
並行在来線の問題などあと5年を切ったのに
具体的にどうするか決まっていない
別に開業しなくてもいい
現状で待ってるのは東京に行く奴だけだろ
石川だが関西が取引先なので関係ない
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 20:55:55 ID:aP+4470dO
しゃぶPつかまた
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:18:05 ID:VAP2/F5r0
しゃぶづけ出頭のおかげで国内サッカー板の鯖がまた落ちた・・・・・ orz


>>676
新潟県のローカル紙「新潟日報」で北陸新幹線関連の記事は週に3〜5回くらいはあるよ。

並行在来線問題
安定運営へ連携
長野、富山知事確認

富山県知事は6日、長野県知事を訪ねて同県信濃町のホテルで会談。
北陸新幹線の長野以北への延伸に伴いJRから経営分離される並行在来線について、
安定的運営ができるよう連携して国やJRに働き掛けることを確認した。

長野県知事は「並行在来線は大変な赤字路線となる見通しだが、
地域の足として大事にしていかないといけない」と強調。
富山県知事は「存続のため、国の支援やJRの協力を求めたい」と述べた。

並行在来線の多くは沿線自治体などがつくる第三セクターが運営するが経営が苦しい。
北陸新幹線は2014年度中に長野−金沢間が開業予定。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:26:46 ID:8RmIRc9J0
富山県人にとって富山市が仕事やら人間関係やらがある本妻で
金沢は買い物に月に一回程度会いに行く愛人にすぎない
生活費を入れたら駅前整備だの環状道路整備だの
自分の顔ばかり磨くことに力を入れる金沢と一緒になりたいわけないだろ
とうに自県だけの購買力で街を維持できなくなってるし
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:31:20 ID:8RmIRc9J0
>>675
富山も本音は工事がまず欲しいだけで
開業が多少遅れてもビジネスマンが1時間東京に着くのが遅れる程度
だからダラダラ時間かけて工事やってます
一気にやっちゃうと経済効果がすぐ終わっちゃうからね
いいときに新幹線工事が始まったよ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 21:45:35 ID:VAP2/F5r0
>>680
新潟県ではこんな取り組みをはじめています。

新潟県/「名ばかり営業所」排除対策実施/悪質な場合は指名停止も
http://www.decn.co.jp/decn/modules/dailynews/news.php/?storyid=200908070710001

 新潟県土木部は、10日以降の入札公告工事を対象に「名ばかり」営業所の排除対策を実施すること
を決めた。支店や営業所の名目で届けは出ているが、稼働の実体がない事務所を使って入札に参加
するという行為を防ぐのが狙い。制限付き一般競争入札と、簡易公募型指名競争入札の対象工事に
適用する。名ばかり営業所の排除を徹底するため、広く一般から通報を受け付ける通報窓口(電話
025・280・5386)も土木部監理課内に設置する。
 排除対策は、すでに7月から同対策を実施している国土交通省のやり方をほぼ踏襲するとしており、
所属する専任技術者の出勤状況と、支店・営業所の活動実体の確認が柱となる。専任技術者の確認
では、開札した後の発注契約締結前に、該当する支店・営業所の専任技術者の名簿や出勤簿、タイム
カード、定期券などのコピーを見て、実際に出勤しているかどうかを確認する。
 支店・営業所の活動状況については、電気料金や水道料金の検針票などをチェックする。これらの
調査を行い、名ばかり営業所の疑惑があると判断した場合は、国と連携して、立ち入り調査を行う。名
ばかりなことが確認できた際は、改善を指導する。悪質な場合は指名停止などの罰則を科すこともあ
る。
 名ばかり営業所とは、建設業法上の営業所として届け出ていながら、同法で定める専任技術者が常
駐していないなど営業実態のない営業所を指す。こうした営業所の入札参加により、地域の建設業の
受注機会の確保に悪影響が生じていたことから、国交省は7月から排除対策を実施している。県の対
応はこれに追随するもの。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:03:28 ID:VAP2/F5r0
新幹線整備へ認識一致/県議会で足並み合わせる/北陸新幹線五県協議会
https://www.nikoukei.co.jp/SearchDisplay/Detail/Report.html?sequential_number=00142607

 長野、新潟、富山、石川、福井の北信越5県の県議会で組織する「北陸新幹線建設促進北信越五県議会協
議会」は6日、新潟県庁にて理事懇談会を開き、北陸新幹線整備へ各県で抱える課題を共有し、早期全線整
備に向けて認識を一致させた。
 また、注目の「工事実施計画(その2)認可」の地元自治体の同意について、新潟県を除く4県は、お盆まで
に同意する見通しだが、同意に慎重な姿勢を見せている新潟県に対しては、近く帆苅謙治新潟県議会議長、
松村二郎同副議長、小川和雄県議らが、泉田裕彦新潟県知事に、他の4県と歩調を合わせるよう要望を行う
こととした。
 会議は、通常の理事会とは異なり、懇談会としてフリートーク形式で開催され、北陸新幹線を取り巻く情勢
や各県で抱える並行在来線、建設負担金、工事認可などの問題について意見を交わし、課題を共有した。
 冒頭、梶敬信会長(富山県議会議長)は、「国の補正予算として、北陸新幹線の工事費に475億円が計上さ
れ、3日には、鉄道建設・運輸支援機構が、その2認可の申請手続きに入った。これを執行する環境作りが課
題。白山車両基地まではもとより、金沢以西の福井までの早期整備と認可を政府に働きかけるため、一層、
連携を強固なものとしたい」とあいさつ。
 開催県の帆苅県議会議長は、「首都圏と日本海側を結ぶ北陸新幹線整備の、それぞれのメリット、デメリッ
トなどで意見を交わし、早期完成に努める所存である」と語った。
【写真=5県議長が課題を共有】
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 22:26:33 ID:D4mysT7u0
富山県+石川県=石山県誕生でいいんじゃねえか。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:10:44 ID:cdrL3qNf0
>>683
実現の難易度

道州制>>>>石山県>>>>金沢と野々市の合併

                  ↑

               この段階で頓挫


道州制議論がいかに無意味なことかが分かると思う。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:38:01 ID:cdrL3qNf0
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:38:48 ID:8kmArKkNO
盆に大阪から敦賀に行く予定だけど大渋滞かな?
一般道で行くべき?
それと敦賀で遠隔操作で評判のパチンコ店ってありますか?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:45:53 ID:iYHc9vGl0
北陸の場合、北陸三県だけだと弱小州になるし、
新潟や長野つまり北信越だと、「北信越」が他のちゃんとした地域名とは違うように
たんなる寄せ集めの州になり、地域間対立以前の「烏合の州」になる。
かといって中部や関西に付いたところで今の和歌山や滋賀、但馬丹波飛騨といった僻地扱いが目に見えてる。

北陸三県が道州制反対になるのも当然。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:04:10 ID:cdrL3qNf0
北信越 ← 人数合わせで使われるだけの区割り

例1
学生のスポーツの区分。
学生など地元以外からも集まっている。
人数合わせの寄せ集め区割りでも問題なし。

例2
選挙の比例代表ブロック。
そもそも選挙区で落選した候補者を当選させるために作られたような制度。
比例代表など存在意義がない。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:08:45 ID:GhHXbHy40
もういい加減新潟の話いどうでもいいやん?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 01:13:16 ID:cdrL3qNf0
2chのお国自慢では、ここはまだまともな方。

真面目に議論したい方は独立BBSもあります。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:45:05 ID:gyv99QJa0
何で北陸州なら、中部州に入ろうとは思わなかったのか?
そもそも入りたくないのか?
北陸州のメリット、デメリットは?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:25:38 ID:S86O2I2f0
>>686
どちらも今年はたいして渋滞していませんよ。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:06:11 ID:bUPzA17Qi
>>691
中部は東海だけで規模が大きいしまとまってるから北陸が入るのは難しいのでは
でもウチの会社は東海北陸開通にあわせ北陸の上位部署は関西から中部になりました
新幹線開業したら試験的に関東が北陸の上位部署になりそうでうまくいけば継続
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:13:11 ID:bUPzA17Qi
ウチの会社も新潟長野は振り分けが難しいが最終的には新幹線開業したら新潟は関東に
長野山梨は北陸とくっついて甲信越ブロックになりそう
山梨は長野に近いのと市場が小さいから入ってくる
ブロックの拠点は東京に近い長野と予想し北陸は店舗だけになる
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:23:13 ID:bUPzA17Qi
>>683
昔に戻しても新しいものは生まれないし既得権者を喜ばすだけ
富山は西側はこれ以上の開発は見込みづらいから県東部と糸魚川方面との交流を画策する
上越は遠いが糸魚川はまだ近いし新幹線停車駅の予定だし
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:26:31 ID:CGPPIwHQ0
札幌、仙台、広島ですら拠点統廃合の対象になってるのに、
新幹線できたら金沢駅前はオフィスビルだらけとか馬鹿なの?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:39:38 ID:gTdpJzrl0
金沢−富山間って、新潟−長岡間と等距離なのに、
金沢市は新潟市と違って掌握度が低いね。
富山市は自都市の商業施設で殆ど間に合ってるから金沢離れしてる上に
地域電力会社本店・大手メーカー卸(電機・鉄鋼)・大手総合商社等があり、
拠点性においては何気に金沢市を食いつつあると思う。
これは富山市を実力都市として褒めるべきだろうか?
金沢市をショボイ都市と見るべきだろうか?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:42:43 ID:iYHc9vGl0
そりゃ県が違うから当たり前だ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:06:12 ID:6wbso8HO0
長岡だって新潟に食われてません
勘違いも甚だしい
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:20:56 ID:gTdpJzrl0
>>699
小売も卸売りも差は明らか。
金沢原理主義者のお国自慢厨と商業界の常識は大きく乖離している。

新潟の長岡に対する掌握度>>>>>>金沢が富山に対する掌握度
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:25:29 ID:6wbso8HO0
新潟市民って、周辺を全て奴隷・格下とでも思っているのかね。
だっけどこからも相手にされなくなるんじゃね?

中越・庄内・会津・北関東は嘲笑してるよ。
北陸や上越、長野人なんか呆れて相手する気も起きないんじゃね
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:33:04 ID:UzkH3yCA0
>>700
マジレスすると、長岡柏崎を含む中越地方は、新幹線を使えば新潟に出るのと30分くらいしか違わない時間で東京に出れるのでそれほど新潟に依存はしていないと思う
実際に最先端の流行などは東京に求める人が多い
もっとも同じく新幹線を使えば長岡から新潟まで20分で着けるので、新潟は無視できない都市であることもまた事実だが
俺もよくサッカーの試合やコンサートなどは新幹線を使って新潟に遊びに行くし
一人や2人なら車で逝くよりも新幹線を使ったほうが金銭的にもお得だし、何よりも自由に酒が呑めるしなw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:46:56 ID:gTdpJzrl0
>>701
何を言いたいのかサッパリ分からんが、
あんたが新潟人が憎い事だけは分かったわw
消費生活や催事参加については人それぞれで個人差はあるが、
卸売り等の企業の活動ははっきりしてるんだがな。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:15:48 ID:8kmArKkNO
>>692マジ?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:37:09 ID:9S5OMraui
>>702
富山から長岡までは年に二回くらいバイクで遊びに行くが新潟まではしんどい
新潟長岡間の数十キロが日帰りできるかの境目になる
長岡には宮内のラーメン食べに行ったり記念館まわったりアピタ千秋に行く
同じく福井も大和田が栄えてるので敦賀まで足伸ばすのがつらくなり敦賀はまだ行ってない
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:43:13 ID:9S5OMraui
こないだ勝山の恐竜博物館に行ったが羽咋の宇宙博物館くらいかと思ってたら予想外に立派な内容で驚いた
案内書に割り引き券がついてたので姉夫婦に紹介したよ
白山からの157はネットで難道と紹介されてるので覚悟したがかなり走りやすくて拍子抜け
むしろ勝山福井間の416の方が縦貫道使えない原二バイクにはわかりにくい道だった
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:00:44 ID:rm1cA3HGO
富山まつりでよさこいやってるけどほんとくだらないイベントだな
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:24:12 ID:gTdpJzrl0
>>702
長岡−東京間ってしょっちゅう行ける様な金額ではないけど、
一般的に考えて月一の遠出で抵抗無い出費はどれくらいかな?
往復割引切符や高速バス等の手段で気軽に行ける所って何処?
競合店舗の割合・クォリティーの違いとか、都市間移動費用とか・・
単純に周辺人口だけでなく商圏設定と出店条件って色々有るが、
これって店舗開発担当者にとっては肝なんだよな。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 16:39:01 ID:qJ39fPyi0
新潟はスレ違いだっつうの
(何回この書き込みを見たことか・・・)
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:03:25 ID:XPacVBKwO
>>708
新潟はスレ違いだがマジレス

浦佐以南なら、新潟に行くくらいなら東京だとは思うが、
長岡なら普通に新潟でもコストパフォーマンスは良い買物等は普通にあるだろ
もっとも日用品なら、長岡市内で一通りは揃うが

首都圏でも高崎、宇都宮、水戸、甲府、三島で100キロ程度なんだから
50キロ圏内ならまだしも100キロ圏外の人口はあまり当てにならないとみていい

中心部の駐車場にも限界はあるし
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 17:17:54 ID:gTdpJzrl0
そもそも長岡が、

>>新幹線を使えば新潟に出るのと30分くらいしか違わない時間で東京に出れる

って有り得ないぞ。長岡から50分で東京に着くのかい?
こんなこと言うと下越厨と誤解されるからヤメとけw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:11:57 ID:XPacVBKwO
金沢富山の高速バスは今後どうなるか
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:15:14 ID:6UEANWOd0
>>710
田舎の人間が無理して都会に出るのはエロ目的w
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:37:47 ID:S7s6DgzAO
>>706
157は伝説の酷道と言われてるけど
もはやただの山岳快走路だよなw

100番台じゃ確かにまだ酷道かもしれんが
200番台以降じゃもっと本格的な酷道は腐るほどあるしw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:40:12 ID:kJ3FMNwFO
>>701
北陸諸都市に対する金沢の存在ですね。わかります。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:22:50 ID:MO8Gzwbe0
北陸州つくって300万人分の金貰って細々く生きてろよカス共
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:43:08 ID:qJ39fPyi0
まさかね
求心力のある都市が無い
お互いに助け合っていく関係であって
ひっぱっていける都市がない
そして新幹線の金沢止まりが長く続けば
北陸3県は好む好まざるにかかわらず分裂する
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:56:32 ID:Mh1Lf7Dz0
北陸州なんて最弱。
富山、石川は中部州へ、福井は関西州へ行くのがベスト。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:14:45 ID:cX6dMQnN0
北陸が分裂とか福井が関西とか言ってるのは
ニートか工員だろうな。
関西なんて企業がたくさんあるため競争が厳しく
北陸とはまったくの別地域だぞ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:29:43 ID:qJ39fPyi0
福井だって企業多いよ
ただし中小零細企業
関西や東海に近い地の利で成り立ってる
そりゃ福井は関西じゃないけど
北陸か関西かって言われれば関西しかないでしょ
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:37:41 ID:OLkTlIkL0
かって言われれば

いわれてわざわざ選択して片方の利益をなくす馬鹿経営者はそうそういない
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 23:59:01 ID:gTdpJzrl0
>>702
アルビサポは中越や佐渡とか全県的に広く分布してるね。
そういえばアルビスレでお馴染みの真ソニックさんなんかもそうだな。
だからこそ集客が多いのだと思う。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:06:06 ID:JD+5V97X0
>>722
新潟人だがここは新潟スレではない。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:17:32 ID:6q1pmbqh0
富山・石川・福井の北陸3県州を強く主張しているのは金沢人だけ。
他は条件付(金沢の配下だけは願い下げ)消極的賛成ってところだ。
ハッキリ言って金沢だけ旨みがある弱小州なんてメリットは無いぞ。
金沢人は北陸3県でも充分やっていけると言っているが、
北陸3県のGNPがどのくらいだと思ってるんだ?
たかだか3%経済で北海道・東北を見下すとは、とんだ井の中の蛙だなw
当てにしている両隣が離れられると困るから引止工作に必死なんだよなw
賢い現実的な選択は、北陸地域に対して一定の権限を引き出す事を条件に、
名古屋を中心とする中部州に入ることだろうな。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:34:54 ID:WcvaUwS/O
金沢意識しすぎ
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:11:46 ID:mU6qB+JJO
新潟は必死すぎw
よっぽど北陸州が羨ましいんだろ。
中部州になれば中京と北陸で対立や摩擦が生じるからな。
北陸3県だとお互い対等だし企業や政治でも昔からの繋がりがあるからな。
道州制は望んでいなくてもどこかに属さなければならなくなったら
3県とも北陸州で合意するよ。
まあ新潟人には北陸のことはわからんよ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:22:26 ID:L/iQiYFD0
>>724

新潟を排除しているのは北経連ですから
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:23:53 ID:6q1pmbqh0
>>726
過去の教訓から傲慢な金沢に対して警戒してるだろう。
ここの金沢原理主義者と同様に北國脳のバカ連中は、
富山空港を廃止して小松空港に統合だとか、
北陸電力本社は金沢に移転だとか言いかねないだろうw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:42:23 ID:6C3q707r0
>>714
あまいな。R157の本当の姿は南半分にある。温見峠を制覇してから言え。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 02:46:25 ID:6C3q707r0
>>720
中小も多いが、福井にはそこそこの規模の上場企業も多い。
電力や銀行などインフラ系の企業を除けば北陸で一番産業企業力は強固じゃないかな。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:01:30 ID:6C3q707r0
>富山空港を廃止して小松空港に統合だとか、
>北陸電力本社は金沢に移転だとか言いかねないだろうw

新幹線で羽田便が消える富山はどの道廃港だろう。
わずかに残る大連やウラジオ便のためだけに空港維持しても維持費がかかりすぎる。
これらを州税で維持管理するのは州民の理解は到底得られない。
第一に場所が東に偏りすぎであり、福井や石川からは使い勝手が悪すぎるために、州の2/3以上が維持反対に回るだろう。
道州制北陸州になれば、これをほぼ中央にある小松空港に一本化するのは至極当然の流れかと思う。

電力関係にしてもそう。
メイン発電所の管轄は石川県なのだから、いつまでも富山に本店を置く意味も無い。
原発を保有する県の発言力は絶大なものがあるよ。

すでに富山本店は形骸化しつつあるけどな。
事故隠し以来、実質3分割されてるよ北電は。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 03:57:48 ID:6q1pmbqh0
まぁこんな3%経済の弱小連合の中で対立関係が根深い北陸州に対して、
羨ましいんだろ何てホルホルしてるのは、井の中の蛙の金沢人くらいかなw
あとは上で何かほざいているキチガイあすわんくらいかなw
醜い争いを高みの見物でもして精々楽しませて貰っているからなw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:00:02 ID:VfjmJKIO0
今日も高校野球雨で延期なら明日休みなんで
南砺福野の応援に青春18きっぷで甲子園でも行こうかなと考えた
始発と最終は芦原温泉なんでそこまで安くバイク移動
鈍行だと福井は大阪はもちろん東京も富山より早く着くのはうらやましい

車ならともかく電車移動は富山は不便だ
新幹線来ると東京行きは北陸では富山が一番早くなるから
拠点云々を富山に移動するところはやっぱ出てくると思う
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:06:56 ID:VfjmJKIO0
>>731
富山市内から富山空港経由だと東京横浜まで二時間なんで
駅や車内の混雑や喧騒が嫌なセレブな人、
駐車場代節約したい人は新幹線きても飛行機に乗る
今は午前中東京行きが1便しかないのがネックになってるが
羽田拡張や小松空港の減便で2〜3便くらいになると収益安定
金沢市内から遠い小松空港の方が確実に搭乗率落ちる
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:13:09 ID:VfjmJKIO0
さらに富山から大阪、名古屋のJRアクセスが悪くなるから
富山空港からの大阪便、名古屋便の発着が始まる
これらは財務省の富山事務所が今後の富山空港の展開としてレポートしてるが
大阪便はともかく名古屋便は高速バスの増便で対応できるから発着はないと思う
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:36:41 ID:6C3q707r0
一番近い大都市圏までの移動に飛行機使うってのは、よほどの僻地である証左だなw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:43:19 ID:z7DrF88n0
>>731
その理屈なら成田は廃港、関西電力の本社は福井だな
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:09:01 ID:VfjmJKIO0
>>736
オレんとこは東京本社だから関西はどーでもいい
富山は関西支社管轄でなく東京本社管轄になる
関西本社の会社のヤツは急ぎなら飛行機
そうでないなら金沢乗り換えでガンバレ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:25:14 ID:9vafZogmi
現実には新幹線金沢終点の間はビジネスマン向けにサンダバは減便しつつも維持、
福井終点になると新幹線乗り換えの方が早くなるからサンダバ廃止と聞く
名古屋行きは早朝高速バスが三時間半で着く東海北陸道シフトが進みこれの増便で対応
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:34:36 ID:+Nf3UzFgO
金沢は終着駅ぢゃないらしいよ。白山車両基地が終着駅の予定です。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:44:00 ID:aj005bKui
>>740
各県三駅停車駅だから
石川は金沢、小松、加賀温泉じゃないの?
富山は新黒部、富山、新高岡
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:04:53 ID:VsgxTxPNi
白山に新幹線駅つくると周辺住民は便利だが福井延伸はさらに難しくなる
小松空港の東京便は確実に減便か廃止だし終点金沢も名乗れなくなる
そうなると北陸三県の州都だったら白山の可能性もありだな
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 07:46:32 ID:WcvaUwS/O
白山車両基地に駅なんか造っても利用者ほとんどいないだろ
しかもガーラ湯沢みたいな本線上から外れた駅だし全通後は関西と接続できない

まあ白山市は悪くないけど、だったら新高岡か小松でいいじゃん州都
小松は駅裏に土地空いたし
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 08:21:58 ID:+Nf3UzFgO
おそらく白山車両基地の駅は金沢⇔基地を回送するんならついでに客を乗せたら面白いからだと思います。
つまり終点は金沢
745かなざわくん:2009/08/10(月) 09:02:13 ID:XnqKiD/T0
私も小松が州都賛成です。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:11:04 ID:U6DB5vV60
州都は蛸島
747かなざわくん:2009/08/10(月) 09:17:18 ID:XnqKiD/T0
ここに貼るのもおかしいですがこれすごいっすよ!
これできたらやばいっすね!
珠洲市 飯田町商店街
http://www.iidamachisyoutengai.jp/machi/main.html
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:21:18 ID:WcvaUwS/O
タコ島だったらヘグラ島の方がいいだろw
いや五箇山にしたら全国から注目されるしカッコイイ
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 12:23:40 ID:jCxnvetj0
>>423
それは純粋に北陸3県と言った数字だ。残りは北陸3県+他府県を入れた数字をあわせると
いづれにせよ北陸は3県の繋がりを強調した数字だよ。
例えば福井の場合は大阪を外していたりなどの数字が見られる。
つまり単純に他のパターンと比較すると北陸3県か北陸3県を基本とした州が良いと言う意識だ。
これからいけば北陸3県か北陸3県が含まれる中部州の選択となる。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:14:53 ID:6C3q707r0
小松が州都なら北陸3県のほぼ中心だし、3県民とも納得するんじゃないかな。
北陸唯一の拠点空港と新幹線駅、北陸道ICもあるし、敦賀港にも1時間程度でアクセス可能、交通インフラは申し分ない。
州政府機関と議会だけの小さな州都には最適な場所だろう。

あとは各県庁所在地が旧県域の内政を担当すればそれでいいのではないかな。
少なくとも大阪や名古屋に州政府議会が置かれるよりは小さくても北陸内に置かれたほうがベターだろう。

全国一小さな州だというが、大事なのは単に規模より収支バランスである。
若狭の電力と敦賀の環日本海貿易、福井石川の観光、富山の農業や工業。
北陸は一番小さくて一番裕福な州になれる可能性を秘めている。
新潟や長野といったお荷物さえ来なければな。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:16:26 ID:2UAQE9Mp0
>>731
こういうのをもっともっとアピールしろよw

猛反発喰らってお前の野望は消え失せるだろうw
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:20:07 ID:2UAQE9Mp0
つうか金沢と一緒になって何かメリットあんの?

753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:29:22 ID:6C3q707r0
>>738
富山だろ?
現状ではほとんどの会社は関西や中京依存だろ。
これからもそれは変わらんよ。
人口減少時代だからな。
道州制になるとなおさらだし。

富山は新幹線で東京に近くなると宣伝しているが、東京が富山を相手にするかといえば答えは「NO」だ。
例えば関西に対しての福井の発電所や港湾などのように、相手が必要としている機能が富山にはあるのか?
ないだろ。
だったら少なくとも富山に工場とかを持って来てくれる関西や中京との繋がりを大切にすることだね。
どれだけ東京に肩入れしても、それは一方通行の片思い。
ご近所さんの頭越しに東京東京言ってると、最後は新潟のように
どことも人的交流、経済関係のない貧困僻地に落ちぶれてしまうぞ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:31:12 ID:z7DrF88n0
もともと、これ以上金沢と一緒にやっていくのが嫌になって分県したのが富山なわけで
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:35:09 ID:U6DB5vV60
じゃあ富山州でいいんじゃね
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 13:47:43 ID:HvLMYGf6O
>>753
確かに東京迎合をしすぎると経済や文化丸ごと飲み込まれそうで怖いな。
地域としての個性を失うことほど恐いもんはない。

首都圏−富山の新たな繋がりが出来ることは魅力だけど、おっしゃる通り首都圏側が富山を大して重要視していないのと、
富山側も首都圏従属の南東北新潟化してしまいかねないのがな。
それならばこれまで通り、経済的な関連が強く文化的にも馴染みがある京阪神&中京−富山の繋がりを大事にした方が
いいように思える。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:07:45 ID:z7DrF88n0
>>755
ぶっちゃけ北陸3県でくくられるぐらいなら、それでも良いぐらいだ。
それぐらい金沢には信用がない
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:17:07 ID:6C3q707r0
山梨や長野、静岡の連中よりも、新潟や富山のやつらのほうが東京東京言ってるよな。
この滑稽さに気付くべきだね。

向こうの連中(山梨、長野、静岡)は自分たちが思っているほどは、
東京は自分たちを相手にしてくれないということを良く知っているので東京に一方的な肩入れも期待もしない。
首都圏なんて東京、神奈川、千葉、埼玉だけでガッチリと固めているからな。

そういう事情も知らない真の田舎者である新潟人や一部の富山人だけが東京を絶対唯一神のごとく崇め奉っている。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:25:02 ID:6C3q707r0
現状では3県ともに州都の野望を持っていて、共に相手の出方を窺っている状態なので
どこかが先に北陸州を提唱できる状態ではないな。
言い出せば野心丸出しにしたも同然で、足元を見られて残り2県が反対に回るのは見えてるからね。
だから3県とも道州制反対を唱えている。

案外小松あたりに州都を置けば丸く収まりそうな気がする。

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:25:23 ID:2UAQE9Mp0
結局メリットの一つもあげられないようじゃ、この話は終わりだ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:36:58 ID:yI+W35uG0
ここってほんとニートの集まりかよ。
そもそも道州制で州都が設置されるということ自体が公表されているわけでもなく
ただ単に2ちゃんでの推測にすぎないから(笑)
762かなざわくん:2009/08/10(月) 14:38:07 ID:XnqKiD/T0
小松だと田んぼもたくさんあるし開発が見込める。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 14:48:03 ID:jpxRi/iY0
>>753 >>756 >>758
どこからも関心を持たれていないのが現実では?

首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)3500万人
中京圏(愛知・岐阜・三重)1130万人
大阪圏(大阪・兵庫・京都・奈良・和歌山・滋賀)2090万人

人口100万程度(人口二桁は論外)で100km以上離れている小県に関心を持つほど首都圏・中京圏・大阪圏は暇ではない。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:00:44 ID:p4WwI6hu0
首都圏は東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・山梨
近畿圏は大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良・和歌山・*福井 
中部圏は愛知・静岡・長野・岐阜・三重・滋賀・*石川・*富山・*福井

と、法律で定義されてる
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:05:51 ID:yI+W35uG0
アホだなお前らw
道州制で人口なんて関係あるかよ。
沖縄と北海道はそのままの国の権限移譲となるからな。

沖縄130万人
北海道550万人
四国 410万人
北陸 310万人

別におかしくないだろ。
国の権限を移譲でき地域間に経済的や交流のつながりがあればいいだけのこと。
規模が大きくないといけないとかいうのは勝手な思い込みだ(笑)

766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:07:14 ID:6C3q707r0
>>761
議会と州政府機関が設置されればそこは州都だろ。
といっても静岡県よりも小さい州だけどなw

新しく作るのが問題なら、石川県庁をそのまま間に合わせるだけで充分のような気もするな。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:11:21 ID:8YRIAXWE0
>>734
正気か?富山空港に関しては、廃港はないにしても
東京便廃止は確実。一部国際線と非常用のインフラとして細々と生きるしかないぞ。
セレブな人とやらのために機材を小型化して本数維持、なんてのは地方小役人的妄想。
富山や小松便廃止で空いた羽田の発着枠は国際線にまわすのがデフォ。

>富山市内から富山空港経由だと東京横浜まで二時間なんで
>駅や車内の混雑や喧騒が嫌なセレブな人、
>駐車場代節約したい人は新幹線きても飛行機に乗る

東京行ったことあるのか?まぁ場所によりけりとはいえ
アクセスでは新幹線には勝てないだろ。まぁ羽田からタクシーつかえば
横浜は近いけど、逆にいえばそれだけ都心に遠いってことだ。

東京駅の新幹線ホームも、歩くのいやになるときは多いが
羽田の最果ての搭乗口までの道のりも似たようなもんだろ。
まぁ歩く歩道があるだけましなんかもしれんが・・・

普通に考えれば東京便が廃止になって困るのは、羽田での各方面への乗り継ぎ。
東京駅から羽田へのアクセスを向上させることのほうが富山石川量県民への
メリットは大きいし現実的だと思うがね。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:12:14 ID:yI+W35uG0
州が大きければ対立や摩擦がおきる。
中部州となれば東海側と北陸側が対立するのは目に見えてるだろ。
四国ですら各県経済圏が違うからまとまるのが難しい。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 15:15:07 ID:XnqKiD/T0
http://love6.2ch.net/test/bbs.cgi?guid=ON
こんなのあるとおもろくねぇか?
誰かしてくれ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/08/10(月) 15:16:46 ID:XnqKiD/T0
●敦賀・小松・高岡●北陸第二都市スレ【最強】part1
最低限のルールくらい守り、隔離板としての機能を果たすこと。
近頃また他板に駄スレを乱立させて荒らし回ってる人がでてきた模様だが
ここで思う存分やって、他の板などにここの争いを持ち込まないように。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:17:48 ID:jpxRi/iY0
>>768
北陸州どころか富山+石川の石山県ですら無理に思う。

野々市か内灘か津幡と金沢の合併ですら10年以内には無理でしょ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:26:32 ID:yI+W35uG0
だから県や市町村の合併と道州制はまったく別物だろ
県の枠組みはなくならないって。

773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:28:44 ID:jpxRi/iY0
>>772
新種の道州制理論乙!
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 15:52:21 ID:+Nf3UzFgO
>>766
あの県庁は道州制をにらんで建てたと聞いた
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:00:28 ID:ektEZZLdO
金沢人の道州制推進論者で、かつ北陸3県での区割りを望む奴って本当にアホだな。
詰まるところ金沢州都とスムーズな政令市移行へのお膳立てだけが目的だからねぇ。
とにかく富山の頭を押さえ付けたい&北陸の盟主ヅラしてカッコつけたいだけ。

醜いにも程があるわ。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:28:07 ID:mU6qB+JJO
お前のような新潟人の金沢に対する嫉妬の方が醜いだろ(笑)
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:36:37 ID:U6DB5vV60
実際にある区割り案をなにか妄想とかんちがいしてるのか?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:41:47 ID:WcvaUwS/O
>>775
どんだけ卑屈な奴なんだ?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 16:43:49 ID:ektEZZLdO
きも(笑)
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:06:55 ID:V9IkkCIq0
>>764
確かにそうなってはいるが福井の場合は関西地方ではなくあくまで北陸中部地方だろ。
それと法律は最新のものは後の法律よりも優先することになっている。中部圏>近畿圏
また、戦前も福井県に関しては中部北陸扱いになっていて戦後高度成長時代の間に近畿圏
整備法にも入ったと言うこと。ただ行政の管轄に関して福井は北陸と中部扱いが多い。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:10:24 ID:UHJziYoMi
>>767
新幹線後は富山空港から羽田への便は東京に用事のある人が乗るのでなく
羽田経由で各地方へ飛ぶために羽田へ行くことになるらしい
今は富山空港は午前中に1便しか発着できないので羽田経由の流れがつくれてない
羽田拡張で2〜3便に増やして利便性が高まれば可能になる
羽田拡張枠は他の地方空港と取り合いになるが
北陸の空港は財務体質良好なところが多いので有利なのではないか
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:16:43 ID:UHJziYoMi
>>743
白山駅には大きな無料駐車場つくるんだって
新高岡も1000台規模の無料駐車場つくることになってるが地元民は助かる
金沢、富山との中間にいる人は運賃が同じなら利便性から白山、新高岡から乗るだろうね
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 17:39:05 ID:UsEZoFrp0
白山駅ってほんとに一般人が利用できる駅になるのか?
まあ民主党が政権をとれば金沢以西はいつ認可されるかもわからないから
白山や加賀の人のために駅を整備するのはわかるけど
けど駅員置くほど利用客いないと思うけどな。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:07:59 ID:01SMlULC0
>>783
何のための自動改札w
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 18:40:52 ID:8YRIAXWE0
>>新幹線後は富山空港から羽田への便は東京に用事のある人が乗るのでなく
>>羽田経由で各地方へ飛ぶために羽田へ行くことになるらしい

なるらしいって誰がいうてるの?まさかANA?それともお役所?
その乗り継ぎなら東京駅からのアクセスを改善するほうが効果大だろって話。
ついでに成田へのアクセスも何とかしてほしいが、こちは動き出したみたいだね。

どうしても朝早い便で乗り継ぎたければ、おそらく減便で済むであろう小松空港から飛べばよいだけの話だ。
別に富山−羽田便を残す必要性は無いよ。
すでに成田については、早朝の小松−成田便が飛んでるしね。ボンバルディア機だけどw

>>羽田拡張枠は他の地方空港と取り合いになるが
>>北陸の空港は財務体質良好なところが多いので有利なのではないか

空港同士が取り合うっていうのは、そもそもプレイヤーを間違えている。
プレイヤーはあくまで航空会社。そしてANAにせよJALにせよ、路線取り合うどころか
廃止、減便に向かっている。もちろん今の経済情勢があるにせよ、新幹線が開業する
北陸は廃止、減便はあっても増便は考えにくい。

地方空港同士の取り合って、ようするに搭乗率保障制度でバラマキを競うだけだろ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:18:41 ID:6C3q707r0
高岡駅からだと富山空港より小松空港のほうが近いだろ。
富山空港は廃止して小松に一本化でよい。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:40:52 ID:+cGLZfm70
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:41:53 ID:+cGLZfm70
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6940561 ←これが金沢市 街の規模とか言う以前に道路がガタガタなのが気の毒w

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6956508 ←この人のシリーズはとても面白いです 続編もできれば観てください

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7048802 ←犬可愛いよ、犬w


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:50:41 ID:+Nf3UzFgO
仙台小松便が残って良かった
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:53:00 ID:ektEZZLdO
金沢はもう何だろう、妄執が押さえられなくなってきてるのかな。
>>786なんて既に妖怪化してんじゃないの?w
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:55:38 ID:7XIeRNqS0
にーがた都会だった
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 19:59:28 ID:UI4c64PD0
>>782
うーん・・・
自分は現在高岡に住んでいるが、東京へ行く時は車使わずに
最寄の氷見線か万葉線を利用して新幹線駅まで行くと思う。

在来線と新幹線の接続が悪けりゃ俺は新高岡駅は使わない。
だって現高岡駅まで着いたらそこからJR富山駅まで行って
ひかりタイプに乗ったほうが、楽だし早いじゃん。
わざわざ高岡駅から接続の悪い城端線に乗り換えて新高岡まで
行ってこだまタイプに乗る気はしないし、

百歩譲って車で行くとしても、ウチから富山駅は30分、新高岡駅は20分
だしな。新高岡駅の魅力は無料駐車場だろうけど、利便性は富山から
ひかりタイプに乗る方が優れている。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:08:52 ID:k/p6XnUo0
>>786
県東部から小松はだいぶ遠い。富山空港は飛騨市の人間も使う。
名古屋より、ずっと近いから。国道360号線の大改良も富山空港アクセス改良のため。
石川、福井の富山空港廃止厨は、知らないだろうが。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:13:38 ID:OOsKf0E8O
鉄道と飛行機の分岐点は3時間と言われているから、富山―東京は廃止、富山―大阪もまず成り立たないよ。
新幹線と競合してくれるほど航空会社は甘くないよ。
実際東京便と同時にANAは撤退するだろうし。
JAL系も富山からは撤退してるからね。
AirDoの札幌便は廃止しないと言ってけど。
結論を言えば富山県が存在する限り富山空港は存続するだろうけど、道州制となれば整理対象になるだろうね。
管理が県から州に移管されるわけで、国際線偏重のローカル空港は当然議論になる。
おそらく年間2〜3億の赤字に転落するだろうが、市営空港として富山市が面倒みるかね。
まーこういうのは富山空港に限らず全国の赤字ローカル空港にも言えることだが。
国際線は小松に統合しましょうかとなることもないとは言えない。
州知事と州議会が決定したら終わりだからね。
道州制になったらの話だが。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:42:54 ID:by+gDZux0
福井の直通電車がなくなっても
北陸銀行と北陸電力は存続できるのか?
796訂正:2009/08/10(月) 20:43:40 ID:by+gDZux0
富山と福井の直通電車がなくなっても
北陸銀行と北陸電力は存続できるのか?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:54:12 ID:z7DrF88n0
しらんがな。両方とも富山の会社なんだから金沢に移転する意味がない。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:56:25 ID:WcvaUwS/O
富山人みたいなこと言ってたらいつまでもインフラや公共事業続けなきゃならんわ
我田引水はむしろ富山人だろ
こんな地域エゴが日本を借金だらけの土建王国にしたんだろ

羽田便のまとまった利用者がいたから富山空港は必要だったがその役目は終えるんだよ

煽りでもなんでもなく富山空港は廃止して小松空港に集約
金沢港と福井港は廃止して敦賀港と伏木港に集約が当たり前
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:57:22 ID:YMmJWWlH0
ここの連中はわざと道州制になると富山がひどいことになるといってるようなもんだな
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:00:40 ID:01SMlULC0
新幹線が来たら小松も縮小方向だっての。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:03:01 ID:WcvaUwS/O
このスレの癌は実は富山市原理主義者だからな

富山市原理主義者が金沢原理主義者を叩くという矛盾以上に
金沢原理主義者という幻影をつくりあげているのが富山市原理主義者

富山市原理主義者の被害妄想が爆発してる
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:08:15 ID:jpxRi/iY0
>>799
ここの住人の一部は、国−州−県の構造の道州制になるとしている。

実際の道州制は、国−の二段構造になる。
隣町とおの合併が頓挫しているのに、どうやって複数の県の合体が全国で成立するのか教えて欲しい。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:09:10 ID:z7DrF88n0
インフラのエゴって加賀(というか金沢)の事だろ
自分の足下の道路ばっかり作ろうとして、治水工事が必要だった越中とケンカして分県したんだってば。
富山はちゃんと自力で治水完了して、水力発電まで始めた。こうして出来たのが北陸電力。
富山に湾口が整備されるのも当たり前、北陸工業地帯の中心地なのに何でわざわざ隣県まで原料・製品を輸送しないといけないんだよ。
金沢から聞こえてくるのは予算よこせ、権限よこせ、産業よこせのクレクレばっかりでうんざりする。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:09:33 ID:jpxRi/iY0
× 実際の道州制は、国−の二段構造になる。
○ 実際の道州制は、国−州の二段構造になる。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:13:38 ID:z7DrF88n0
>>801
北國新聞に書いてある社説が金沢中心主義じゃないと言うなら何を中心主義というのかわからないぜ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:14:52 ID:OOsKf0E8O
酷いことになるというか、極めて論理的な判断だよ。
無駄を無くすのが道州制の狙いの一つだから。
富山空港の国内線利用者なんて能登空港以下になるんだよ。
辛うじて札幌便が残った場合ね。
富山県がある場合なら他が口出しすることではないので、国際線も含めて存続させるだろうね。
しかし道州制は県そのものがなくなるわけなのでね。
そのとき冷静に考えて、富山空港は残そうということになるだろうか??
州内に国際線を飛ばす空港が複数も必要があるだろうか??
防災拠点として、管制や気象台を取っ払って福井空港化して存続するかもしれないけど。
富山県は新空港の計画もあったが、新幹線が決まった時点でキッパリ諦めた数少ない自治体なんだよ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:15:33 ID:01SMlULC0
>>805
世の中自分がその中心にいると気がつかないものさ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:17:30 ID:01SMlULC0
>>806
無駄をなくすってことは 小松も縮小つう話(当然 羽田便は廃止かあっても一日1往復程度)だわな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:19:47 ID:jpxRi/iY0
>>805
地方紙などどこも似たり寄ったり。
全国紙でも人間が書いた文章なのだから個人の主観が大いに入っている。

北国は少極端なだけ。
一般の全国紙は隣の県を含めた値なんかは出さない。
北国は北陸三県のデータを出すのが得意技。
TVでも北陸三県が頻繁に出てくる。
北陸三県を口にするのが石川の県民性だろうか。

富山や福井では北陸三県が出る頻度は石川の1/10程度に感じる。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:25:20 ID:WcvaUwS/O
>>807
まんま富山人に返したい言葉だわ
なんでも金沢のせいにしてりゃいいんだから気が楽だわな
韓国人と同じじゃん
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:28:09 ID:by+gDZux0
東京よりの富山でも成田や羽田より関空や中部国際の方がずっと近い
空は直線だからね 金沢を通る必要もないし
富山は新幹線で東京を初めとした東日本との交流はさらに強固となるが

空の方は関西との連携を強めたらいいと思う
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:28:17 ID:Kg4wWTRB0
たしかに富山関係のスレは、すぐに>>793みたいなのが出てくるよな。
被害妄想といえばそうかもな。
だいたい360号の改良を、富山空港へのアクセス向上のためなんて費用対効果考えてないだろ。
まともな感覚なら批判されて然るべき事業だと思うがね。

たしかに空港及び路線ってのは社会インフラだから、一定の維持は必要かもしれないけど限度がある。
しかも新幹線が通ればこその話でアクセス奪われるわけじゃないんだぜ。

多少なりとも飛騨市民(範囲広すぎだよな)の利用があるからって
東京便存続できるほど需要があるのか?それとも搭乗率補償でもするのか?
まさか需要を掘り起こすとかいうなよw

>>794のいうとおり、航空会社は甘くはない。北陸みたいな地方路線で新幹線と競争してもらえるわけがない。
ハッキリいえば競争する価値もない。現実的に考えれば小松だけでも残れば御の字。
まだ貨物便があるし(これも厳しいが)、富山空港に比べれば圧倒的に悪天候に強い。
富山空港は防災拠点と、一部チャーター便のために存続。ってのが落としどころ。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:29:07 ID:Bn5uNlQh0
>>806
仮に空港等を廃止して節約した代わりに金沢は何してくれるわけ?
それとも、なにもせず節約のうえにさらに税金を金沢に集めて
何かおかしな事を始めるに決まってるだろ。

まず人のところに節約を求めるなら、手前のところからはじめないとな。
金沢の無駄なものを徹底的に廃止する条例が成立するのが条件だろう。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:30:24 ID:Bn5uNlQh0
金沢の無駄なものを上げていこう!

815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:30:38 ID:OOsKf0E8O
>>808
例えば小松の場合。
羽田以外の国内線は、札幌、仙台、成田、福岡、那覇とある。
そのころ静岡はアボーンしてるかもしれんね。
少なくとも北陸では拠点性を維持している空港。
富山は福岡や那覇が廃止済み。
道州制の際はこれをどう判断するかだけど、小松飛行場の旅客機能は今まで通り残そうということにならないかな??
多少の赤字でもね。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:31:47 ID:Bn5uNlQh0
まず能登空港の廃止は必須だろう。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:34:29 ID:yI+W35uG0
北陸地方では、地方制度調査会と国土形成計画では意見が異なっており、2006年の地方公共団体、経済団体からの意見聴取結果では、
富山県・石川県・福井県の自治体、経済団体、各県の商工会議所連合会のうち、富山県が3県と4県の両方を挙げたほかは、
すべてが3県での枠組みを希望した。
弱小な州の濫立を防ぐ為に、2006年12月に成立した「道州制特区推進法」では、
北海道と沖縄県を除いて「3県以上からなる地方ブロックの全県で構成」という規模基準が、
具体的に記載されている。



つまり福井、石川、富山の自治体、経済団体、各県の商工会議所連合会は3県での州を望んでいて
国も3県以上の県が同意しているのであれば1つの州として認められると言っている。
だから北陸州が実現が高いんだよな。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:35:22 ID:yI+W35uG0
北海道を除く、都府県を廃止して行政を広域化するという案(北海道と同等にするか、北海道と共に権限を強化する)。
都府県の内幾つかを分割しその上で、都府県の広域連合の地方公共団体として道州を設置するという案。
外交と軍事以外の権限を全て国家から地方に委譲し、対等な道州同士の緩やかな連合によって国に対し低い地方の地位を押し上げるという案。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:35:45 ID:Bn5uNlQh0
>>817
このままでは無理だろ?
誰が賛成しているんだ?そいつを呼べよここに。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:35:57 ID:by+gDZux0
直線距離

富山東京250キロ
富山名古屋170キロ
富山大阪280キロ

金沢東京290キロ
金沢名古屋160キロ
金沢大阪230キロ

福井東京320キロ
福井名古屋120キロ
福井大阪165キロ

どの都市も名古屋が一番近いのである
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:36:27 ID:nDu7rBO40
>>813
大越中市州都の北信越州案よりマシではないか。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:39:04 ID:nDu7rBO40
>>820
地元に支店がない場合に、どこの管轄になっているかで関係が分かる。
東京直轄・名古屋管轄・大阪管轄のどれが多いかだ。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:40:00 ID:nDu7rBO40
>>820
富山の場合だと、富山に支店がない場合は金沢管轄が多いのではないか。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:40:18 ID:yI+W35uG0
まあ道州制の定義は明確には決まっていないんだよな。

1.北海道を除く、都府県を廃止して行政を広域化するという案(北海道と同等にするか、北海道と共に権限を強化する)。
2.都府県の内幾つかを分割しその上で、都府県の広域連合の地方公共団体として道州を設置するという案。
3.外交と軍事以外の権限を全て国家から地方に委譲し、対等な道州同士の緩やかな連合によって国に対し低い地方の地位を押し上げるという案。


ちなみに3は県の枠組みを残した状態。
つまり 州ー県ー市町村 となる。
北陸3県は対等な関係を築くことができるのでそれがベストといえる。

825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:41:01 ID:01SMlULC0
>>815
いっぱい路線があっても羽田便への依存度が高かったら新幹線開通後羽田便減便で厳しいじゃん。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:43:59 ID:WcvaUwS/O
>>813
金沢は金沢港を廃止して伏木港に集約って等価条件出してるのにどこまでガメツイんだよ?
高速道路や新幹線でアクセスよくなれば空港や港は各県にいらない

北陸各県みたいな小さな県に1つづつ整備した結果が借金大国だ

道路や鉄道は1地点だけのものじゃないし陸続きで空港や港より重要
道路や鉄道が整備されれば集約すべきものは集約すべき

金沢は金沢港なんかにそこまでこだわりないのに富山の空港への執着は異常
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:44:07 ID:Bn5uNlQh0
>>820
だからなんなの?

>>821
だからなんなの?

828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:46:13 ID:nDu7rBO40
>>824
ソースを出してもらえないか。

県を残した道州制はこのスレでしか見たことがない。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:48:09 ID:Bn5uNlQh0
>>826
国際便がある。富山空港は残さなければ対岸との交流をどうする気なのか問いたい。

むしろ空港への執着は金沢人の方が必死すぎ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:48:12 ID:Kg4wWTRB0
インフラのエゴっていったら、どっちも似たり寄ったりだしお互い言い分はあるだろ。
ただ空港機能は小松へ、港湾は伏木へ集約ってのが妥当な線だろ。
予算有り余ってるわけじゃないんだから選択と集中が必要。

>>813
>>仮に空港等を廃止して節約した代わりに金沢は何してくれるわけ?

なにもしてくれないよw そのそも主体を間違えているんじゃないか?
東京便廃止は航空会社が考えること。
残った空港をどう活用するかは富山県が考えること。
道州制なんてどうなるかわからんし、道州制になろうとなるまいと
空港機能は集約せざるを得ない。あっちこっち飛ばす程の人口も需要もなくなるんだから。

東京便のなくなった富山空港なんてどうでもいいだろ。大事なのは利便性とアクセスの確保。
羽田や成田の都心へのアクセス向上ってのは、ほんらい東京、千葉、神奈川だけじゃなく
石川、富山などの地方都市にとってもメリットのある話のはずなんだけど
やはり地元の土建屋に金は落ちないから、いいにくいのかね。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:50:13 ID:Bn5uNlQh0
>>830
お前にも問うてみよう。

国際便がある。富山空港は残さなければ対岸との交流をどうする気なのか問いたい。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:52:14 ID:WcvaUwS/O
北陸(小松)空港

国内80万人・・・成田2/日、福岡4、札幌3、那覇2、仙台2、広島西2、鹿児島2

国際30万人・・・ソウル7/週、上海7、大連5、台北4、ウラジオ2、香港3、バンコク3
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:52:35 ID:OOsKf0E8O
>>825
そもそも空港なんて公共性が高いんだから、空港収支自体は赤字でもいいんだよね。
富山空港の問題は国内線で小松のような拠点性が期待できない。
需要変動の大きい国際線を果たして維持していく必要性があるかってこと。
端的に言うと、道州制になった際に小松空港との拠点争いの中で、果たして勝ち残れると思いますか??
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:55:45 ID:nDu7rBO40
>>833
道州制になってから決めればいい。

それよりも市町村合併と同じで道州制も各県の合意なしには移行しない。
隣町との合併が頓挫しているのに、訳ありで分裂した県の合体などありえない。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:58:38 ID:OOsKf0E8O
>>834
もちろん。
自分も道州制には反対だからね。
あくまでも道州制になった場合の話。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:04:53 ID:by+gDZux0
要するに金沢は信用されてないんだよ
金沢に集中させたら、自分とこの産業やインフラなどが吸われると恐れている
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:09 ID:k/p6XnUo0
>>812
>>830
岐阜県の北半分が富山空港利用
小松は遠すぎ。高速使っても2時間前後(富山県東部)
機体小型化、便数削減でも存続すると思う。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:06:09 ID:Bn5uNlQh0
>>836
当たりまえだろ。金沢人の先祖が何したのか忘れる奴はまずいないな。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:10:09 ID:yI+W35uG0
そして現政府は都道府県を廃して2018年までに道州制に完全移行するよう提言しいている。
そして自民が政権をとれば3年以内に道州制法が成立する。

ちなみに民主は今選挙のマニュフェストには入れていない。


ちなみに政界にも強い影響力と発言力を持つと言われている
日本経済団体連合会会長の御手洗冨士夫も
道州制推進派でやはり10程度の州に区割りするのが
良いと発言している。


地方分権と中央集権の解体はもう止められないよ。




840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:11:52 ID:OOsKf0E8O
>>837
当のANAは昨年末に東京便は新幹線と競合し、成り立たぬと社長がコメントしてる。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:11:55 ID:Kg4wWTRB0
>>825
厳しいの意味もとり方しだいだが
あそこは基本的に小松基地だから、財政的に地元への負担ってのは問題ないと思う。
あとは東京への乗り継ぎだけど、まぁ廃止は何とか回避して減便とダイヤのやりくりで頑張ってもらえるように期待するしかないわな。

>>829
>>国際便がある。富山空港は残さなければ対岸との交流をどうする気なのか問いたい。

だから小松に集約すればいいんだよ。逆になんで富山空港がないと交流できないのか聞きたい。

まず前提として新幹線が開業したら羽田便維持は困難だということくらいわかるよな?
これは小松も富山も同じ。それでおそらくは、小松大幅減便、富山は廃止。

東京便がなくなれば、国際線も不便になっておそらく廃止も出てくるだろう。
対岸との交流にマイナスにもなる。いまでも富山−羽田をコードシェアが飛んでるけど、これが出来なくなるわけだからね。
でも基本的にそれは採算面などから航空会社が判断することだろ。

富山VS小松で無駄に争って、搭乗率補償のバラマキ合戦なんかするより
一本化したほうが妥当だろ。


842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:14:52 ID:Bn5uNlQh0
>>841
金沢人に交流なんて任せられるかボケ。


廃止、存続は
基本的にそれは採算面などから航空会社が判断すること。

843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:15:00 ID:WcvaUwS/O
>>832みたいに集約した方が便数を確保できて実は便利だ
ソウル、上海はデイリー化できる

足は富山、高岡の両駅から補助金で500円バス走らせれば解決
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:17:08 ID:Bn5uNlQh0
正直、小松ですら羽田便維持は大変に困難を極める。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:17:54 ID:Bn5uNlQh0
競争だよ。
富山と小松どっちが便利か。

アクセスに難がある小松は大変。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:17:54 ID:yI+W35uG0
民主は今選挙のマニュフェストに道州制の事項は入っていない。
しょせんは寄せ集めの党なので道州制のことについて党内で調整がつかなかったと思う。
無理に決めれば党が割れ分裂してしまう恐れがあるからね。
今はとにかく政権をとることしか頭にないと思われる。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:18:26 ID:z7DrF88n0
富山空港は地形的に拡張が難しいからあんまり執着してないんだけどさ。
現在、ビジネス客を中心に東京都と大陸(と北海道)との間で利用客を確保してるわけだ。
一日15便しかないのは地元協定のせいで上限が決まってるから。
西日本への便が廃しされたのは東京の便の方が儲かるからだろう。
新幹線で東京便が減れば、それ以外の便が増えて穴を埋めるんじゃないか?って思うわけだ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:19:08 ID:UI4c64PD0
能登空港の話が出てこないけど、
富山よりずっとヤバさは現実的だろ?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:22:03 ID:z7DrF88n0
あと飛騨民だけでなく上越民も富山空港を利用する事を付け加えておく。新潟空港遠いからな
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:22:48 ID:z7DrF88n0
>>848
穴水に住んでた事があるが、あんなところに空港を作ったことが未だに信じられん
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:24:46 ID:01SMlULC0
結局 小松の優位点って 元々が航空自衛隊の基地だから余程のことがない限り閉鎖にならないってことだ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:25:29 ID:ektEZZLdO
港湾は富山に集約されるのが当然として、そこには産業と輸送が集積されてしかるべき。
そこには当然ながらヒト・モノ・カネの集積も同時に進められるのが望ましい。
つまり小松空港の存在は北陸に非効率をもたらすわけだ。
北陸工業地帯、立山黒部の観光拠点、災害救助の拠点として
ヒト・モノ・カネの運び手としての空港が富山に存在する事の重要性が理解できるはずだ。
広域観光の面から考えても金沢、飛騨、立山の中心にあたる。
こう考えると無理に小松で離着陸する必要が無いばかりでなく、
無用な軋轢を生むだけの無駄な存在である事が分かるはずだ。
金沢は小松への誘致活動を速やかに止めるべきだろう。
こういった無駄を省く自助努力を積み重ねた結果、
初めて富山への協力要請の話を出してくるのが筋とううものだろうね。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:26:08 ID:yI+W35uG0
仮に民主党が政権を取ってもマニュフェストに盛り込んだ政策をすべて実行
する財源などないので民主党は数年でハッタリ政権という烙印を押されてしまう。
今は民主が支持されているのではなく単に自民よりマシかなという程度。
民主の掲げる政策が実現不可能だということが知られれば
4年後の選挙には自民党が再度政権と取ると思われる。
その時には道州制は現実となるな。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:28:11 ID:OOsKf0E8O
現実的には新幹線開業後も札幌線と国際線とチャーター便で富山空港は運用されるだろうね。
大阪線や羽田線は無理でも、福岡線あたりは復活する可能性はある。
道州制にならない限りは石川県がどうのこうの言う権利はないしね。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:29:01 ID:by+gDZux0
>>847
直線距離で大阪より東京の方が近いんだから仕方ないだろ
東京視点から見ても東京にとって福井や金沢より富山の方が支配しやすそうな感じがする
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:31:55 ID:vRCskrS5O
道州制の難点は省庁によって区割が違うし、何より地元の利益が渦巻くから

もし近い将来、小泉みたいなタイプの総理が誕生して、「道州制に反対する人は
抵抗勢力です!!」「道州制解散(道州制選挙)」という感じになるのだろうか
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:33:10 ID:nDu7rBO40
>>849
本当に飛騨や上越が使っているのか?
ソースを頼む。

便数の少ない富山空港は使わないように思う。
飛騨も上越も中部国際や新潟との中間に位置している。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:34:10 ID:hoVRTmXc0
金沢が過去に拘る理由

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:38:29 ID:NEmvPu4U
江戸時代〜明治初期の人口 (武家人口を除く) 金沢と名古屋は人口を競っていた
     名古屋 金沢
1654年 54,932 -----
1659年 55,127 -----
1664年 54,998 55,106
1667年 ----- 59,101
1669年 55,849 -----
1674年 56,636 -----
1684年 54,118 -----
1689年 57,843 -----
1692年 63,734 -----
1694年 55,665 -----
1697年 ----- 68,636
1710年 ----- 64,987
1721年 42,135 -----
1726年 50,375 -----
1750年 72,583 -----
1810年 ----- 56,355
1840年 75,779 -----
1857年 ----- 58,506
1865年 73,963 -----
1869年 ----- 60,789
1870年 ----- 56,295
1871年 71,698 70,447
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:34:58 ID:hoVRTmXc0
明治以降
      名古屋  金沢
1871年  ------  123,363
1873年  125,193  109,685
1879年  111,783  107,876
1881年  117,419  108,328
1884年  126,898  104,320
1886年  131,492   97,653
1889年  162,767   94,257
1893年  194,796   91,531
1898年  244,145   83,662
1903年  288,639   99,657
1908年  378,231  110,994
1913年  452,043  129,804
1918年  436,609  158,637
-------------------------
国勢調査
1920年  429,997  129,365
1925年  768,558  147,420
1930年  907,404  157,311
1935年 1,082,816  163,733
1940年 1,328,084  186,297
1947年  853,085  231,441
1950年 1,030,635  252,017
        :       :
2009年 2,257,426  457,128
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:35:24 ID:Kg4wWTRB0
>>831
一応マジレスしとく。多少重複もあるが。
現状富山空港は廃止にならないから、対岸との交流とやらの需要があれば
国際路線は残る余地はあるだろう。だから交流も問題なし。

ただ富山−羽田の廃止は、富山空港乗り入れの国際線にとっても不利に働く要素はある。
かといって機材小型化して新幹線開業後も富山−羽田本数維持なんてのは妄想というか夢想。
落とし所として、小松集約機材小型化の上減便で、路線だけは何とか維持、
しかないのではないか、それが妥当な線ではないかと言っているわけ。

君の言う対岸がどこをさすのか分からないのが、とりあえず上海便は小松も飛んでる。
というか小松と富山で誘致合戦をしてたのは、ほんとにアホかと思った。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:35:32 ID:nDu7rBO40
>>856
市町村合併と同じで各県の合意がなければ無理。
解散とは関係ない。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:38:11 ID:vRCskrS5O
上越の人って富山空港を使って何処に行くんだろう?

少なくとも東京ではないな

富山県内でも魚津以東は陸路専門なイメージ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:41:17 ID:yI+W35uG0
すでに日本の借金は将来国を揺るがすほどにまで膨れあがっていて
このまま中央集権制にを続ければ日本の没落は確実。
もう大ナタを振り決断しなければならない時期にきているということ。
県や自治体の勝手な自己都合だけを聞いていれば日本の将来はないということだ。
人口が激減し超高齢化社会となってからではすでに遅い。
あと10年以内には決まるよ。


864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:43:32 ID:nDu7rBO40
>>862
大連だろうか?

それ以外は便数の多い新潟だろう。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:43:38 ID:vRCskrS5O
>>861
各県の合意が無くても、広域地方計画とかの枠組で道州制を強行実現
させるんじゃない?
例え血を見る事態になってでも
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:45:02 ID:nDu7rBO40
>>863 >>865
何故市町村合併ではそうしなかったのか?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:45:59 ID:Kg4wWTRB0
>>849
今の話じゃなくて、新幹線開業後の話な。
上越なんてもろに新幹線とおるだろ。

でもわざわざ上越から富山空港まで来るのか?
どんなソースが出てくるか楽しみだw
言葉のマジックとしては「ウラジオ便利用者の○%が新潟からだ」
とかいうのはありそうだな。とか予想してみる。

あれ定員20名くらいだったから、たとえ2名くらい新潟からきても
「利用者の10%以上は新潟からだ!」とかいえるもんな。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:47:58 ID:vRCskrS5O
>>866
市町村合併でそこまで頑張ろうとすると道州制が実現不可能になるからでは?
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:51:46 ID:zXUK10LE0
>>868
全く逆。
市町村合併が進まないと道州制は現実的ではない。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:53:18 ID:OOsKf0E8O
>>867
日程や時間が合えば富山空港を使う場合もあるのでは。
金沢の人間が富山から札幌へ行く場合もあるように。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 22:53:47 ID:zXUK10LE0
>>870
ソースは?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:10:55 ID:Bn5uNlQh0
>>860
マジレスになってない。
そもそも、富山の需要が消滅するなんてことはまったくのデタラメであるし、
そこそこの需要があり、到底廃止するまでに至らない。

福島など隣県に強力な空港があっても存在する空港はざらにある。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:22:36 ID:SagIqVJo0
>>785
前にも紹介したが、財務省北陸財務局富山事務所の
富山空港における(新幹線後の)今後の展望(平成21年7月9日付)
このレポート読んでみ
http://www.mof-hokuriku.go.jp/img/keizai/toyama-ap.pdf
羽田から地方空港への乗り継ぎの拡充や小松、能登との連携も書いてある
伊丹や中部への就航はJRや高速バスがあるからさすがに難しいと思う
財務省の役人の書いたレポートだから理想が先行してる面はあるが
役人のバックには政治家がいるから国が考えてる方向性はある程度わかる
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:24:43 ID:tVzqSooz0
>>870
実際に多いよな。
富山人も日程や時間に合わせて小松と富山を使い分ける。
富山だと駐車が無料だし、石川から車でも行ける。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:26:33 ID:6C3q707r0
州議会で福井石川が連合して小松一本化を迫ってきたら対抗できんわな。
富山市民しか利用しない空港の赤字を福井や石川が面倒見るってのか?
ありえんな。

港湾に関しても伏木は不要だ。
アジアから見て能登半島の裏側にある無駄な港だ。
関西中京および福井は敦賀港に集約。
石川富山分は金沢港に集約されるという流れになるのではないかな。

今年に入ってから伏木は取扱量が激減だ。
メインだった中古車輸出がほぼ止まって壊滅状態だ。
貨物量は敦賀港の半分程度、金沢港の2倍程度にまで落ちてきた。
この流れは今後も続くと見られ、10年ほどで金沢港と伏木港は並ぶと思われる。

876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:26:54 ID:SagIqVJo0
直リンでpdfファイルは無理なのかな
こっちのH21年7月9日のレポートで見れる
http://www.mof-hokuriku.go.jp/new/index-t.html
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:29:15 ID:6C3q707r0
新幹線駅でも空港でも駐車が無料と宣伝するが、その駐車場に車を止めておく間
車を無駄に遊ばせておくことになるので不経済だな。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:30:47 ID:SagIqVJo0
おお、なぜか財務局のサイトに直リンできない
大人の事情なのか
すまんが「富山空港 財務事務所」でググって
興味のある人は調べてみてくだされ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:33:18 ID:tVzqSooz0
>>875
ソースは?
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:35:14 ID:6C3q707r0
>>879
来年あたりにネットにも出てくるだろうから楽しみにしてな。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:38:20 ID:tVzqSooz0
>>880
妄想かよww
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:38:54 ID:6q1pmbqh0
やっぱ金沢凄いわ、超都会!無敵!中心街の量感が違うわ。
これなら北陸州の州都になっても文句なしに納得するわ。

http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090630015233.jpg


それなのに今まで大都会と自負してた我町は何とショボイこと。
井の中の蛙で他の都市についての見識が無さ過ぎたわ。

http://www.ch-kanazawa.com/images/location_07.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:49:20 ID:SagIqVJo0
>>882
何か直リン規制厳しくなったみたいよ
富山空港に関する財務局のレポートは以下
ttp://www.mof-hokuriku.go.jp/img/keizai/toyama-ap.pdf
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:52:25 ID:7FjgbUSQ0
北陸州?勝手にすれば?
道州制(関西入りは嶺南の総意)
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:57:12 ID:L/iQiYFD0
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 23:58:10 ID:by+gDZux0
これからはアジアの時代なので陸路より海路が大事
越前海岸も若狭湾の一部なので
福井嶺北も関西行き
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:06:22 ID:6q1pmbqh0
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:13:16 ID:zpx6hzFH0
今月の政党支持率

民主29.0
自民26.6

公明 3.3

選挙わからなくなってきたな。

889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:16:10 ID:iKAFR5Nd0
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:18:29 ID:1kJRu/+90
>>884
嶺南の総意とはどういう根拠によって主張されているのか説明をお願いしたい。
過去には敦賀と小浜の市長が関西行きを表明したこともあるが、それは道州制の区割りに於いて
新潟を含む北陸4県か関西の二者択一しかなかったためじゃないのか?
最新の政府区割りでは北陸3県州か中部州の区割りになっているし近年に於いては関西州を望む
と言う主張は聞こえないが?
>>886
海路が大事ならば北陸ではないのか?
富山石川金沢と続く日本海沿岸の繋がりは気候風土環境も含めて北陸州が妥当であらう。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:24:02 ID:+dox5IFY0
嶺南はすでに関西志向を引っ込めたよ。
なんでわざわざ己の最大の武器を相手に無償で差し出さなきゃならないのかという馬鹿馬鹿しさにようやく気付いたようだ。
だから今は道州制反対に回っている。
一気に北陸州にというわけにはいかんだろうが、少なくとも新潟さえ入ってこなければ北陸3県州になら抵抗は少ないと思われる。

892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:29:55 ID:+dox5IFY0
>嶺南の総意とはどういう根拠によって主張されているのか説明をお願いしたい。

何年も前の新聞記事をいつまでも根拠にしているだけ。

要するに新潟人は北陸の分裂を誘い、福井を関西に行かせることにより、
その穴に自分たちが入り込み、石川富山新潟での北陸州を目論んでいるだけ。
行き場のない新潟らしい姑息なやり口だな。
ひょっとすると漁夫の利があるかもしれないと期待する富山もそれを黙認中。
彼らにとっては福井と石川の分裂を促すことが最大の利益になる。
以降、これをベースに考えていくと彼らの行動がよく見えてくる。

893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:30:56 ID:c6U7uRky0
所詮新潟なんかは福井だけじゃなく北陸3県からも物凄く遠い所だから新潟が入っての北陸4県なんて
無理があると思う。福井嶺南だけじゃなくて北陸3県全体にとっても新潟市はあまりに遠すぎる。
以前福井から新潟に行ったがあまりに遠すぎて嫌になった、そりゃ関西か新潟入れた北陸4県か二者択一
と言えば関西になってしまうのも無理はない。
しかし北陸3県か中部(愛知)と言われると・・・・・
894五つの泉:2009/08/11(火) 00:32:53 ID:oIkhzZk7O
どうやら北陸3県の結束力は堅いようですね。
実際その方が良いと思います。
新潟は広義の北陸と全国的には思われているが、
北陸3県も新潟県民も実際は新潟が北陸!?って感じですものね。
その方がお互いに幸せになる気がします。
まぁ、北陸新幹線で上越辺りは今後どうなるか解りませんが…。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:38:11 ID:HdRd9YaB0
新潟は見栄張って北陸にしがみつくよりも、近隣の同水準の仲間である東北各県との連携を模索してゆくべき。
896越後侍:2009/08/11(火) 00:48:52 ID:oIkhzZk7O
見栄張ってすみません。
でも北陸ではなく関東ではりたいかと…。
これが一般的な新潟人かと。
まぁ相手にされないでしょうが…。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:55:03 ID:HdRd9YaB0
越後は侍ではなく百姓かと。
898越後侍:2009/08/11(火) 00:59:30 ID:oIkhzZk7O
越後は上杉かと。
一時能登まで攻め込んじゃって申し訳ない…。
まぁそんなこたーどうでもいいかと。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:01:01 ID:ZU8GBKx9O
だって東京ー新潟は
東京ー仙台より遠いわけだからな。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:05:27 ID:iKAFR5Nd0
>>897
越後侍とは餅切り専門の侍ですなw

一般的に越後といえば農民か悪代官w
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:08:40 ID:HdRd9YaB0
上杉か。
中央では相手にもされなかった田舎侍だな。
ただの蛮族かと。
902越後侍:2009/08/11(火) 01:15:13 ID:oIkhzZk7O
まぁ前田よりはマシかと。
加賀はすぐ一揆がおこるからメンドクサイかと。
福井は越前辺りからはかっこよいかと。
まぁ上杉武力100でかっこよいから良いかと。
全国的な知名度も人気も抜群かと。

でも前田慶次はかっこよいから良いかと。
というかどうでも良いかと。
越後屋お前も悪かと。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:25:54 ID:HdRd9YaB0
>まぁ上杉武力100でかっこよいから良いかと。
>全国的な知名度も人気も抜群かと。

上杉は田舎だったから目立っただけ。
実力はなし。
中央にはあの程度がゴロゴロいて、覇を競っていた。
田舎者の武力100wなどは全く通用しない世界なのだよ。
京の都は血筋の怪しい僻地出身では相手にすらされない場所。

904越後侍:2009/08/11(火) 01:30:55 ID:oIkhzZk7O
でも今は武力100で義のイメージかと。それ以上はオタクの世界かと。
100万石もイメージで成功だから同じだから良かったかと。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:33:12 ID:31+yHx8k0
石井県を作ってはどうか。
嶺南は滋賀に加わりたくて仕方ないのだから滋賀に加える。
残った嶺北を石川に加えて石井県。

石山県より石井県の方が現実的。
富山は間借りなりにも100万を超えているが、嶺北は60万そこそこしか人がいない。


>越前訛りの福井のテレビ局なんか見ない
>嶺南は関西圏だと思っている人が多い。
>近畿の官界や財界も、嶺南には「近畿の仲間に入って」とラブコールを送っている。
>嶺南って、滋賀県にぐいって食い込んでるでしょう?あの位置を見ると、「嶺南は滋賀県の一部」だと思ってしまう。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%8F%E4%BA%95/%E5%B6%BA%E5%8D%97
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:42:24 ID:7ycsJc/80
>>905
政治の世界に人口はほとんど意味ないよ。
この前の道州制議論やAPECでもわかるが、全国的な政治力では北陸の中でも福井が抜きん出て強い。
人口なんてのは主に商業者から見たマーケット規模の問題でしかない。

だから北陸の政治は福井が担当し、商業は金沢が担当すればちょうど良い。
そういう意味でも州政府は福井に置いたほうが政治(主に関西や中京相手の外交)は上手くいく。
事実上北陸で彼らに対する武器を持っているのは福井しかないわけで。
907越後侍:2009/08/11(火) 01:44:09 ID:oIkhzZk7O
石井県。人名かと思った。
でも良いとこどりでナイスな考えかと。
県庁は金福市!?
ますますリッチな北陸石井県!(^-^)/

これは羨ましいかと。
で富山はどうなるのかと。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:49:04 ID:iKAFR5Nd0
言われてみれば富金福ってリッチだなw

それに比べて潟って・・・。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:51:08 ID:HvjSdjAG0
>>908
新しい潟www


富の山
金の沢
福の井
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:53:42 ID:7ycsJc/80
>嶺南は関西圏だと思っている人が多い。
>近畿の官界や財界も、嶺南には「近畿の仲間に入って」とラブコールを送っている。
>嶺南って、滋賀県にぐいって食い込んでるでしょう?あの位置を見ると、「嶺南は滋賀県の一部」だと思ってしまう。

これについて、最近の論調では逆になってきている。
つまり滋賀の米原以北と京都府北部を敦賀を中心にした若狭湾経済圏に組み込んでしまおうという動きだ。
舞鶴若狭自動車道が開通し、新快速が敦賀に伸び、敦賀港SILC連携が注目を集めつつある。
かつてないほどの若狭湾の時代が目の前に迫っているんだな。
こんな情勢なのでいつの間にか攻守が逆転しつつあり、滋賀や京都が若狭敦賀に擦り寄ってきているんだよ。
環日本海時代、東アジア交易のパワーは絶大だな。

かつては嶺南は関西と言われていたが、これから20年もしないうちに
関西北部のほうが「我々は日本海側、北陸である」と言い出す時代が来るよ。
911越後侍:2009/08/11(火) 01:56:08 ID:oIkhzZk7O
やっぱり富山も入れた方がリッチさは最強かと。

福富金市:ふくときんし
富金福市:ときんふくし

うーん、市名はあまりかっこよくないかと…。
まぁどーでも良いかと。
でも北陸3県は本当に仲良しでいいね。
また遊びにくるよ(^^)/
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:05:01 ID:+e2pt3sY0
>>901
出鱈目いうなボケ
上杉謙信は関東管領だぞ
碌な武将もいないくせに偉そうな事言うな
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:06:34 ID:7ycsJc/80
>>907
福井が北陸州の政治を担当しないと若狭湾を中心にした貿易外交や原発問題、
関西中京との広域連携はうまくやれない。

そういう意味では州都は福井にあったほうが好都合なのは上でも述べたが、
地理的に細長い北陸なので、富山に配慮した妥協点としては、地理的中心で拠点空港のある小松になるのかと。
小松あたりなら何とか嶺南や関西中京にも目が届くだろうと。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:10:58 ID:+e2pt3sY0
>>903
中央てなんだw京のことか?
当時、京に碌な武将なんて居なかったわ
上杉・武田・北条・織田・毛利など地方の時代だったんだよ
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:11:04 ID:RRqKJx520
>>912
>上杉謙信は関東管領だぞ

だから田舎侍だろ。
当時の中央は何処だと思ってるんだよ田舎もんめが。
そこから一歩も出て来れなかった分際で何が武将だよw
ドラマやってるからって調子こくなよ僻地。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:12:25 ID:+e2pt3sY0
>>915
だから中央てどこだよタコwww
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:17:39 ID:iKAFR5Nd0
関東と言えば田舎じゃないと考える新潟クオリティ

笑わせてもらたw
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:18:38 ID:RRqKJx520
高々40万石程度の越後に何が出来る。

越前72万石、加賀能登50万石、越中70万石。

問題は石高(資金力)だよ。
貧乏人の分際で何が武力w武将wだよ。
そういう戯言は田舎では通用しても、中央に近い北陸では通用しないよ。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:19:02 ID:31+yHx8k0
嶺南:関西の端くれ
嶺北:関西の出店
石川:関西の出店
富山:関西の出店である石川の属国
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:25:23 ID:hKcFw1RK0
過去の栄光なんかに縋ったって現代社会じゃ通用しないよ。
それよりやっぱ金沢凄いわ、超都会!無敵!中心街の量感が違うわ。
これなら北陸州の州都になっても文句なしに納得するわ。

http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090630015233.jpg


それなのに今まで大都会と自負してた我町は何とショボイこと。
井の中の蛙で他の都市についての見識が無さ過ぎたわ。
オマケに夜の10時で終電がなくなるし、トホホ・・・・

http://www.ch-kanazawa.com/images/location_07.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:31:31 ID:RRqKJx520
実際豊かな北陸に憧れ、何とか侵入しようとした上杉だが、織田の家臣団が北陸に入ったら一発で撃退されてしまったな。
その程度なんだよ。
上杉の本隊をもってしても織田の北陸方面一部隊にさえ勝てない有様。

その上杉のライバルだった同じく田舎侍の武田。
こいつらも織田の鉄砲隊の実戦テストにされて滅亡してしまったな。
アメリカ軍に対するイラク兵のような状態だよ。
田舎には鉄砲作れるだけの資金も技術もなかったしな。

ゲームやドラマでは面白くバランスを取るためにあえて上杉や武田を持て囃してるが、実際はその程度だったんだよ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:41:11 ID:iKAFR5Nd0
歴史と文化で張り合おうとしている下越人がいるとは驚きだ
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:46:36 ID:4GSht6UG0
>>918
越後って40万石?90万石じゃね?
まあその越後に助けられたり侵略されたり
石高なんて意味無いねw
結局その中央wの足利将軍が最後は上杉を頼ってたなw

924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 02:55:25 ID:uzQHd86N0
歴史を辿ると本来の都市の姿が見えます
現代になって金沢の力の無さが随所に現れている
それを証明してくれたのは新潟
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:04:25 ID:4GSht6UG0
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:10:27 ID:RRqKJx520
足利は傀儡だろ。
実際に力を持っていたのは三管家で、その中で山名と細川は応仁の乱で衰弱。
越前を本国に北陸と東海を支配していた斯波が足利を擁するようになる。
つまり実質的には斯波の越前と、西国の毛利配下の山口が2大勢力となる。

斯波の没落後、本国越前を引き継いだ朝倉、尾張を引き継いだ織田、三河の徳川を中心に歴史が動き出す。
こいつら全て越前出身で支配下にあった尾張や三河を担当していた斯波の家臣である。
つまり戦国時代は常に越前を中心にしたムーブメントで成り立っている。

この織田と徳川が、あたかもアレキサンダーの東方遠征のごとく、僻地の蛮族諸侯を従え、西国の強大名であった毛利との決戦に勝利し
日本を天下統一に導いていったと言うのが室町末期〜安土桃山にかけての戦国時代なのだよ。
上杉や武田などはあくまでも織田に挑んだ脇役の蛮族に過ぎない。
本命は織田と毛利であり、その毛利との勝負のなかで中央にいた織田の背後を突く勢力として上杉や武田が存在していたと言うだけ。
とてもじゃないが彼らは中央に出てこれるだけの実力はなかった。
斯波領の本国越前と属領尾張、三河、北陸の列強と周辺田舎との差は歴然としたものがあったのだよ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:15:58 ID:4GSht6UG0
>>926
妄想乙w
928越中侍:2009/08/11(火) 03:16:15 ID:OnBUrtXV0
ちょっと名乗ってみたかっただけ・・・
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:21:27 ID:RRqKJx520
わかりにくい文章だったね。
まあ、端折って言えばこうだ。

新潟のような僻地が歴史で福井に対抗しようなどと思わないこと。

かつて幾度にわたり日本のトップクラスを経験している福井は、僻地の新潟なんぞとは歴史観文化観が根底から違うんだよ。
きみらはあくまでも僻地視点であり、支配者の視点で歴史を語れる福井とは違うのだ。

福井は織田や徳川の将軍ばかりか、古には天皇家すら出している由緒正しい土地柄なんでね。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 03:56:12 ID:uzQHd86N0
歴史は戦国時代やそこらだけじゃなく、平成も歴史の一部

新潟がワールドカップ開催したのも
政令指定都市に移行したのも
今となっては全て歴史の一部だ

新潟市民から見て北陸の歴史なんてクソみたいなもんだよ
ただの負け犬じゃん
全部がローカル的で
新潟みたいな国際的飛躍が北陸には皆無

中世・近世だけが歴史と思い込んでる馬鹿な北陸人の反論をお待ちしております
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:00:20 ID:RRqKJx520
その程度のローカル記事では歴史に名を残すことは出来ないよ。
さすが僻地視点の新潟百姓w
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:04:21 ID:T6IA8ghT0
幕末に江戸遷都を建白したのが越後人・前島密。
以後、福井は日本有数の僻地となったとさ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:09:27 ID:uzQHd86N0
またローカルな視点できましたね
新潟市はすでにFIFAワールドカップの歴史には名を刻みましたよ

総領事館についても
日中間、日露間、日韓間の交流で名を刻みましたね

開港都市についても
日米間で名を刻みました


ところで金沢の加賀百万石は世界のどこに名を刻まれていますか?(笑)
金沢の国際的な記事に大変興味あります(爆笑)
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:15:01 ID:IY+UowE50
はいはい、良かったね僻地w

さあ、よくわかったから、もう巣にお帰り。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:17:21 ID:iKAFR5Nd0
新潟と言えば拉致と監禁
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:32:30 ID:uzQHd86N0
やべー
北陸のチンケな歴史を論破してしまった・・・笑


      結論

北陸の歴史はローカル的で国際的な活躍は皆無
そして北陸人自らが金沢の大衰退を証明した(笑)

超バカすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:53:28 ID:/uTtr1L20
>>929  
相変わらずのキチガイ発言だな。

1575年に越前で起こった一向一揆制圧では、信長は十万の軍勢を率いて侵攻を開始した。
一向衆は防戦したがたちまち粉砕されてしまった。信長は降伏を一切受けつけず男女の区別なく、
すべてを皆殺しにする命令を出した。
民家はもとより、神社、寺も焼き尽くされ樹木、草に至るまですべてに火がつけられた。
一向衆は苦し紛れに山中に逃げ込んだ。しかし信長の追手は周到でおおよそ人が隠れそうな所は、
草の根分けて虱潰しに捜索された。そうして、発見された人々は無残にその場で斬り殺されていった。

こうして約4万人もの一般人の男女が残酷に殺されていった・・・
その際、殺した人間の数を具体的に調べる為に死体から鼻が削がれたという。
削がれた鼻は大きな袋に入れられた。何万という鼻が、何袋にも入れられ、
足軽たちによって信長のもとに送り届けられたのである。
府中(福井)の町は死体がそこら中に転がっているという地獄のような光景となり、
真夏ゆえに死臭で息が出来ないほどになったが、当の信長は至極満足しきった様子で、
高らかに笑いながら、この現場を見せたいものだと勝ち誇って、部下に手紙を書いているのである。
もはやここまで来ると、猟奇を愛する快楽者というのか次元を越えた得体の知れぬ怪物以外の何物でもない。
この壮絶な地獄絵図を信長公記は「骸骨地に布いて府中の町は足の踏み場もない・・」と伝えているほどだ。

さすが自分のルーツ地を、ここまで残忍に殺害出来るとは福井のDNAがなせる業か?

http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_c.html
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:57:31 ID:/uTtr1L20
それと天皇の話も怪しいが越前の松平なんぞから、将軍職に就けるわけないだろ!この越前詐欺師!
家康から自分の子なのに嫌われ、はては領国も越前に鞍替えされ
徳川を名乗るの硬く禁じられた、福井藩の祖、松平秀康は醜いその顔からギギとあだ名されたらしい。


939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:06:01 ID:uzQHd86N0
歴史都市を自負する金沢。
実は新潟以下の歴史だった。

福井は論外な
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 05:45:41 ID:iKAFR5Nd0
>>939

おまえが書き込んだ直後に地震発生
まさに疫病神
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 09:53:47 ID:nkUNanO00
>>891
その発言撤回の記事を出してくれ。
すくなくとも、今も変わらないはずだ。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 10:56:44 ID:gveJ/W0B0
路線価:都道府県庁所在地の最高路線価 09年分 08年分増減率(%)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090701dde007020078000c.html

24(24)富山   桜町1丁目 駅前広場通り               460    0.0
34(34)福井   中央1丁目 駅前電車通り               310   ▼3.1

富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井 ←おまえらココな(ゲラ〜リ


    イオン ドンキ  航空定期便 民放
青森  ○    ○     ○     3
秋田  ○    ×     ○     3
岩手  ○    ×     ○     4
富山  ○    ○     ○     3          イオン・ドンキは一般家庭で例えるとTVのような存在
石川  ○    ○     ○     4          今時TVのない家があったら珍しい
福井  ×    ×     ×     2 ← www    
鳥取  ○    ×     ○     3          民放が2局で航空定期便ゼロは県の存在意義すらない糞田舎
島根  ○    ×     ○     3          分割して他県に併合


北陸が誇る福井駅前39階建て超高層ビル

2011年2月までに完成
低層階1〜8階は4万uを超えるパルコ(ビル単館では全国最大)、9〜17階オフィス、18〜29マンション、30〜39階ホテル
(現在ビル単館としての最大面積は浦和パルコで売場面積約33,400u)

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156908575/10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132340957/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149694176/814
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 11:20:26 ID:NAYnoVEYO
残念ながら、日本海側の商業地価はドングリの背較べ状態。全国20位にすら入らない。
広範囲から集客する商業拠点都市が無く、どの都市も郊外化が激しいから仕方無いのかもしれないが。
せめて金沢、新潟だけでも20位以内に入るようにガンガレ!
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:52:34 ID:IY+UowE50
>>942
あの場所が最高路線価と聞いたら笑ってしまうな。
写真載せようか?w
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 12:59:41 ID:IY+UowE50
>>937
戦争とはそういうものだ。
それが越前の歴史だ。
中央とはそういうものだ。
越前は殺し合いをやりながら強くなってきたのだよ。
だから残った人間のレベルが優秀で支配者層を常に生み出す土地柄となっている。
上場企業社長輩出率、官僚輩出率、共にダントツ一位、個人資産日本一、。
百姓が農作業しかやってこなかった僻地とは土地柄そのものが違うわけだ。

946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:23:24 ID:MFoLJJrF0
↑越前の北部・嶺北の歴史だ。

嶺南の歴史と一緒にしないでよ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:40:47 ID:T6IA8ghT0
>>945
僻地は原爆投下候補地になったりしないから、いいよね。
山本五十六元帥のように、アメリカから目の仇にされるような人物も生まれなかったし。

そう言えば、戊辰戦争では福井藩兵も薩長に連れられて、のこのこ越後にやって来ましたね。
薩長のごとき奸賊に命令されて!w 大した働きもなかったようですが>福井25万石w
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:50:37 ID:IY+UowE50
新潟の歴史コンプレックスは凄いな。
かわいそうにな。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 13:54:57 ID:NTmEq7FD0
>>947
そうなんだよな
加賀の前田藩も越中の米と鉱山で富裕だったくせに
その金で遊び三昧で藩兵も弱小で幕末は官軍の言いなり
こういうのが維新後に官軍出身の役人になめられて
投資を後回しにしても反乱しない地域とみなされる
富山は地の利もあったし金沢支配下からの反動で
皆に希望が生まれたから勤労意欲がわき工業が伸びた
今また金沢州都の話が出るとウンザリするよ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:09:22 ID:NTmEq7FD0
>>913
小松市なら小松空港や建機のコマツで知名度高いしな
富山市からはやや距離があるが支庁でも置けばよい
富山人は搾取されるような素振りがなければ放置しといてもOKな温和な県民性
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:12:04 ID:gveJ/W0B0
>越前訛りの福井のテレビ局なんか見ない
>嶺南は関西圏だと思っている人が多い。
>近畿の官界や財界も、嶺南には「近畿の仲間に入って」とラブコールを送っている。
>嶺南って、滋賀県にぐいって食い込んでるでしょう?あの位置を見ると、「嶺南は滋賀県の一部」だと思ってしまう。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E7%A6%8F%E4%BA%95/%E5%B6%BA%E5%8D%97

この事実からして福井県は60万で鳥取と同等。
この事実からして福井県は60万で鳥取と同等。
この事実からして福井県は60万で鳥取と同等。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:38:08 ID:IY+UowE50
>>950
旧県庁はどこも支庁になるでしょうな。
北陸はそれぞれ得意分野で分業すればよい。

福井支庁は貿易外交とエネルギー。
金沢支庁は商業、業務機能。
富山支庁は農業と工業。
そして州都小松に州議会を置けば完璧。

とはいえその段階になれば3県庁ともエゴ丸出しで州都誘致合戦始めるんだろうなw
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 14:45:52 ID:IY+UowE50
>>951
すごいな。
65万福井都市圏単独で県まで持ってるんだから、事実上政令指定都市を上回る実力があるよな。
たいした都市機能がないにもかかわらず、あっさりとAPEC誘致合戦で政令指定都市を下してしまうわけだ。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:29:23 ID:w4tN/Fs10
>>872
>マジレスになってない。
>そもそも、富山の需要が消滅するなんてことはまったくのデタラメであるし、
>そこそこの需要があり、到底廃止するまでに至らない。

かなりの遅レスだが、一応返しておこう。っていうか、いつの間にか話が
スゲー方向に行ってるよな…

航空需要は消滅はしない、しかし激減する。これは理解できるな?
良くて減便おそらく廃止。廃止に至る採算ラインをどのあたりになるのかは
その時の経済情勢と航空会社の判断。田舎のエゴが通るほど現状は甘くない。

ただデタラメとか以前に、いまだ富山県は新幹線開業後どの程度の旅客が
飛行機から新幹線にシフトするのか検討すらしてないらしいね。
都合の悪い(と思われる)データは初めから調べないわけだね。

もうひとつの問題は羽田の発着枠。これはいっぱいいっぱい。
田舎のお役所は機材の小型化で本数維持とか甘いこと考えてるみたいだけど
同じ発着枠つまらん地方路線の小型機に使うのと、国際線飛ばすのとどっちが有益化
考えなくても分かるだろ。
新幹線も欲しい、空路も欲しいっておねだりできるほどの力は北陸には無いの。

>福島など隣県に強力な空港があっても存在する空港はざらにある。

福島の隣県とは具体的にどこを指している?まさか宮城?
東北各県は広すぎ遠すぎ、アクセス悪すぎで比較対象として説得力が無い。
小松空港は富山からのアクセスも良好ですよ。
ハッキリいって、小松空港も富山空港も、新幹線後はヤバイわけだよ。
それでもどっちか残すとしたら小松のほうが妥当だろうといってるわけ。
両方維持するような需要は北陸には無いの。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:29:55 ID:NAYnoVEYO
北陸は、日本海側では唯一と言っていいほど隣県間交流が活発だよな
よその県云々なんて言うのは、自治体関係者くらいだろ
民間には、他県がどうこうなんて意識、考えは無い
これからは近県との付き合いが重要になるだろな
新潟はその点チョット厳しいだろねw
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:35:06 ID:5lW1m7dAO
>>954
東京便が消滅しても、小松は小松で、富山は富山でやっていけばよい。
富山県の空港に石川県が口出しすることではない。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:53:10 ID:NTmEq7FD0
>>954
国際線の方が単体でみたら利益が多いが
地方空港への今までの投資が無駄になる
そうなると役所は地方空港を生かす方を取る
その判断基準が民間と国では違うんだろう
どっちが最終的に国益になるかの判断は難しい

小松空港を利用する人は小松空港が妥当と言い
富山空港を利用する人は富山空港が妥当と言う
新幹線後一年くらいで判断すればいいんじゃね
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:56:49 ID:uNFb+kSK0
定期便もないような廃墟空港しかなく、民間放送局が2局しかない県は後にも先にも一つだけ。w

まともな空港がある県を妬んで、2chで対立工作に励むのも当然かもしれない。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:05:58 ID:5lW1m7dAO
韓国・中国・ロシアと環日本海の交流拠点の富山空港。
これからはアジアの時代。
中国はまだまだ伸びる。ウラジオストクもAPEC開催が決まって大開発中。
そこへダイレクトに結ばれる富山空港。
石川・金沢にとっちゃ目の上のタンコブなんだろうな。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:19:48 ID:jfjrqOB/0
>越前訛りの福井のテレビ局なんか見ない
>嶺南は関西圏だと思っている人が多い。
>近畿の官界や財界も、嶺南には「近畿の仲間に入って」とラブコールを送っている。
>嶺南って、滋賀県にぐいって食い込んでるでしょう?あの位置を見ると、「嶺南は滋賀県の一部」だと思ってしまう。

誰が書いたかも明らかではない資料だ。
他府県人の成済ましへ、福井県は北陸地方中部地方と言うことをお忘れなく。

福井人より・・・・
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 16:52:08 ID:6FzSUxXxO
高速で福井を通過すると、テレビが見れなくなるから困る
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:16:17 ID:NTmEq7FD0
福井県通過時にテレビはともかく
携帯が高速、JRともに電波不感になるのは困る
あれはなんとかしないと通過客のイメージ悪いよ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 17:35:09 ID:uzQHd86N0
福井と金沢の残念なところは
昔の繁栄を今に結び付けられていないこと
結局のところ北陸の歴史は意味がなかったってこと(笑)
過程(中世・近世)が良くても結果(現代)が悪ければ最低の評価を受けるのは
会社でも同じことです
求められるのは結果だけです

新潟市は過程(中世・近世)は宜しくありませんが、結果(現代)が素晴らしい
野球で例えると、大逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったヒーローですよ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:07:39 ID:+jXVVKU8O
>>956
それはない
どっちかは確実にいらない
>>959
そんな細かいスローガンの為に空港はあるわけじゃない
税金の無駄をなくすことが大事
松本や山形や静岡みたいなアホみたいのが日本滅ぼす




>>963
もうよく分かったからさ
とりあえず衰退はすっこんでろ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:09:35 ID:IY+UowE50

自治体別平均所得 北陸+新潟 県庁所在地 (全国順位:万円)

石川県 金沢市 340 県庁所在地
福井県 福井市 335 県庁所在地
富山県 富山市 322 県庁所在地
新潟県 新潟市 313 県庁所在地 ←大逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったヒーロー(笑)

966954:2009/08/11(火) 18:29:53 ID:w4tN/Fs10
>>957
>東京便が消滅しても、小松は小松で、富山は富山でやっていけばよい。
>富山県の空港に石川県が口出しすることではない。

ちなみに僕は富山県民ですがなにか?それにしても田舎モン丸出しの思考回路だよな。
ただ現実としては(特に選挙なんか)こういう戯言が支持されるんだよね。ようするに「おらが村のおらが空港」っていう発想。
「隣村の空港になんか負けてたまるか」となる。

隣同士でそれぞれ勝手にやるより、一緒にやったほうが効率もよい事もあるだろ。
その一例として空港行政をあげてるんだよ。だいたい>>956とか>>959なんか、ほんとに富山空港利用してどこか行った事あるのか?

とはいいつつ僕はウラジオ便に乗る勇気はございませんがねw
20人乗りの旧ソ連機なんか怖くて…その上に週に1往復しかないってのはムチャクチャに使い勝手が悪いよな。

個人的にはアシアナは検討はした事あるけど、結局使ったことがない。やはり毎日飛んでくれないと使い勝手が悪い。タイミングが合えばいいんだろうけど
大抵の場合成田から。小松のエバー航空も同様の理由で使ったことはない。

上海便にしたって、飛んでるキャリアが別だから簡単にはくくれないにしても二つの空港から、それぞれ週4日とか、週2日なんて飛びかたされるよりもどちらか一つの空港でもいいから毎日飛んでくれたほうが使いやすいだろ。

でどちらにまとめるのが妥当かといえば小松じゃないか?と言ってるの。ただ役所にしろ政治家にしろ、おらが村の空港残すことが第一で結局航空会社によって介錯されるまで、だらだら無駄な税金垂れ流すってのがお決まりのパターンだけどな。



967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:36:44 ID:IY+UowE50
北陸州という前提なら小松に一本化ということでコンセンサスが取れたよう棚。
めでたし。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:38:56 ID:5lW1m7dAO
ここはおらが村のおらのなんとかを自慢する板だからな〜。
小松は小松で勝手にやっていればよい。
富山は富山でやりますからねって話。
小松は年11億の赤字だそうだし、自衛隊専用にでも戻したらよいさ。
富山は環日本海を結ぶ拠点空港としてさらに飛躍しますのでね。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:45:41 ID:hxDGJYM10
天皇を輩出
この出来事で古墳時代からの歴史は越前三国の地より一変した
この一例のみをとっても十分過ぎるほどのインパクトがある
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:47:28 ID:IY+UowE50
環日本海ならなおさら小松だろ。
敦賀にも近いしな。

北陸州になれば赤字空港を2つも維持するのは必ず問題にされ、議会でどちらかを廃止することが検討されるだろう。
その時どちらが多数決を取れるだろうか。
あえて書くまでもなくわかること。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:49:01 ID:5lW1m7dAO
富山からのウラジオストク線も15周年を迎えたね。
今後も環日本海交流のますますの飛躍が期待される。
ウラジオストクといえば2012年のAPEC首脳会議開催に向けて、大規模な投資が見込まれている重要地区。
北陸の玄関口となる富山空港の重要性が高まりますね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:53:08 ID:IY+UowE50
>>971
残念だけど富山は環日本海を語る上で、どこからも相手にされてないよ。
APECも福井と新潟で争っていたしな。

第一、環日本海とはいえ、対岸が相手にしているのは福井や新潟の背後にある関西中京、あるいは首都圏なんだよ。
背後を持たないド田舎の富山なんか誰も相手にしない。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 18:55:53 ID:5lW1m7dAO
韓国・中国・ロシアと繋がる環日本海交流の玄関口である富山に嫉妬する福井のゴキちゃんが一匹。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:14:13 ID:MFoLJJrF0
嶺南は関西にいくので、今後このスレで、敦賀の名前出さないでください。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:18:57 ID:tcmplGqy0
てかロシアはもうダメだ。
日本海側の港すべてロシアへとの取扱量は激減してるだろ。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:24:38 ID:IY+UowE50
>>975
ロシア依存度が高かった伏木は終わったな。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:37:30 ID:tcmplGqy0
ロシアは石油資源の暴落とプーチンの悪政
超少子化で人口激減

外国資本が逃げもう抜け殻状態。
まあ政治が悪いと日本もロシアみたいになるかもw
ロシアは細々と資源を切り売りしていくだけの国となるよ。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:46:29 ID:tcmplGqy0
来年3月着工を決定 日本ガイシ、能美の石川工場
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/K20090811305.htm


凍結されていたけど着工されるんだな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 19:52:31 ID:IY+UowE50
いよいよ本格的に首都圏へも観光PRに乗り出したな。

本県誘客 都市圏に力 県観光連盟がキャンペーン
2009年8月10日
電車を活用JRと協力「新幹線開業」にらみ布石
http://www.chunichi.co.jp/kenmin-fukui/article/economy/CK2009081002000191.html

乗降客数日本一を誇る新宿駅。構内のアルプス広場には、
「恐竜博物館」「永平寺」「水島」などと書かれた写真入りの電照シート広告が張り巡らされた。
JR中央線ホームでは、勝山市で化石が発見されたフクイラプトルのイラストやコシヒカリの写真とともに、
車両に「じつは福井」などと書かれた快速電車が停車。新宿駅はまさに、福井県が“ジャック”した様相だ。

同連盟は「将来、北陸新幹線の福井延伸を踏まえ、首都圏の観光客対策を今からしっかり準備しておく」と、
総額九百万円を投じる今回のキャンペーンの意義を強調する。
まさに、新幹線開業を念頭に、首都圏からの誘客に向けて布石を打った形だ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:06:12 ID:SjXoIWYG0
>将来、北陸新幹線の福井延伸を踏まえ

しかし、今年着工でも福井開業は2018年だったというじゃないですか
今年着工はムリ
いつできるのかしら?
まして民主が第一党になるのは確実な情勢ですよ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:12:39 ID:IY+UowE50
一週間ほど前だが、鳩が福井にきて新幹線と中部縦貫はやるようなこと言ったらしいぞ。
だんだん自民に追い上げ喰らってるから民主も焦ってるんじゃないかな。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:18:53 ID:OkLKyhzv0
しかし、早く作ってしまって
さっさと開業するほうがキャッシュフロー的には良いんじゃないの?

ところで、リニアにしても東海道新幹線にしても、
しぞーかや名古屋で災害が起こったら麻痺することは確実だろうな。
日本はリスク分散を考えた国土計画を行わないと絶対痛い目に合う。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:19:18 ID:tcmplGqy0
こないだ金沢の武蔵にも鳩きてた。
2014年に新幹線を金沢まで開通を約束すると媚びてた。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:25:23 ID:+jXVVKU8O
次スレ

【福井・石川・富山】北陸三路物語132【'09お盆】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1249988423/
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:32:22 ID:+jXVVKU8O
金沢開業・・・2011年3月(2010年度)
敦賀開業・・・2016年3月(2015年度)

だったんだよな

金沢開業・・・2015年3月(2014年度)
福井開業・・・2022年3月(2021年度)
敦賀開業・・・2030年3月(2029年度)

が現実だろな
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:33:52 ID:e7jLzHAr0
富山空港は、黒字だろ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:42:04 ID:g4WQ8m8T0
羽田があるいまはな
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:44:22 ID:5lW1m7dAO
民主党の見解は既着工区間の整備を確約する一方で、
金沢以西の延伸については政権獲得後に関係府県と協議するとしている。
つまり見直すってことだ。
福井開業は絶望的になってしまった。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:50:55 ID:IY+UowE50
>>988
なんか必死だな富山のおまえw
福井まで新幹線が延びると何か不都合なことがあるのかい?
富山は福井を怖れ過ぎだろ。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:54:42 ID:YyXFsNWk0
>>989
無いよ。むしろ富山から関西に行きにくくなって困るぐらいだ
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:56:18 ID:YyXFsNWk0
多分、富山空港のドル箱路線東京便の減少を埋める形で西日本への路線が復活するんだろ。
上でも言ったが、便数が少ないように見えるのは地元協定による便数制限と空港のキャパシティのせいだ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:59:22 ID:5lW1m7dAO
からかってるだけだよ。
もし福井に新幹線が来なかったら笑えるでしょ。
各県と協議ということは、暗に作る気はないよって言ってるようなもんだよね。
少なくとも年内認可なんてない。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:03:59 ID:+jXVVKU8O
>>991
なわけないだろw
どうやったら富山−長崎とか成り立つんだよw
キャパ余りまくりじゃんw
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:05:24 ID:jPRo8jHA0
能登畠山家は、天正5年(1577年)に越後の上杉謙信の侵攻を受けて滅亡した。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:05:50 ID:IY+UowE50
まあ、こんなことを書くと新潟人が喜んで介入してきそうだが、
北陸新幹線が金沢で止まったままになると、自ずと地域分断に発展する恐れが強いな。

少なくとも福井〜富山間の直通特急がなくなる事態だけは避けないと、取り返しの付かない結果となろう。
そういう意味でも福井までの新幹線伸長は早ければ早いほど北陸州は成功する。

最近、新潟と富山の一部工作員がこの問題を槍玉に挙げ、福井を関西州に、その他を新潟と一緒に北陸州へというキャンペーンを張っているようだが、
北経連の公式見解は新潟はノーだ。
さて、現実はどう動いてゆくだろうか。
新幹線問題と合わせて、楽しみになってきたね。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:09:46 ID:IY+UowE50
>>992
以前は凍結と明言していたよな民主は。
なんで段々弱腰になってきたんだろうな。
鳩なんて福井で媚びまくっていたぞ。
福井の皆さんは新幹線への期待が大きいですね〜ってな。(笑)
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:12:10 ID:tcmplGqy0
そもそも北陸内での移動のメインは車だろ。
企業でも個人でも同じ。
新幹線で分断とかアホかと。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:14:27 ID:IY+UowE50
個人の問題ではないんだよ。
政治の問題だよ。
不平等感があるだろ、それがお互いへの不信感になるんだな。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:15:08 ID:5lW1m7dAO
>>996
はっきりとしてきただけ。
既着工区間の工事は常識的にやめるわけには行かない。
逆に金沢以西は再検討するということが明らかになった。
協議ということばで茶を濁してるけど、本音は作る気はありませーん。
政権後には凍結ですよプププってこと。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:15:50 ID:5lW1m7dAO
1000なら福井に新幹線来ませんよ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。