【児島湖】岡山総合スレ50【浄化】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:00:39 ID:p+xhlKGKO
また得意の「岡山人じゃないけど」か。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:07:56 ID:gE5ePFpr0
わかってるつもりなら、福岡札幌基準で考えて「オマエラの肥溜め具合は
どうなんだ」って話を考えてくれんか。
オマエラが目のかたきにしてる広島がダメな街だってことがいつになったら
わかるんだ。土俵が変わる恐ろしさをそろそろ自覚しろ。相手は福岡や
札幌だぞ。政令市なんてバカいわなきゃ良かったのに。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:34:29 ID:rfqQVgNL0
/Smn2NoV0は内容から中学生のようだ。
みなさん、かわいがってあげてね。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:38:49 ID:/Smn2NoV0
>>951-952
広島あたりに住んでいると、自分たちのテリトリーには外から人が入ってこないと思い込むのかね。
広島人の勘違いはいまいち理解に苦しむな。とりあえず、関西人に特別な感情を抱いているらしいことは
わかるけど。
知り合いの広島の人も、広島が神戸くらいの規模かと聞いたら大慌てといった感じで否定してたな。
岡山関係スレの広島人の反応で、ようやくその態度の意味がわかったけど。

別に関西人はお前ら広島のスレに執拗に粘着したりはしないよ。お前らが岡山にやってるようにはね。
良くも悪くも同類じゃないから。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:41:53 ID:/Smn2NoV0
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
            |
             |
>( c´_ゝ`)     J




             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |
             |
             J   >( c´,_ゝ`) プッ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:58:19 ID:a4JZ/N530
岡山のインフラが整ってるって寝言か?
岡山の地の利がいいって寝言か?
どこがどういんんだ?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:11:00 ID:p+xhlKGKO
「ワ、ワイは関西人やねん!お、岡山やあらへんで!」
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:15:29 ID:6ygoHU1k0
>>955
なんで勝手に勘違いしてんの?
いつもそうやって他人の考えや行動を早とちりしてんの?


それにしても前々から思ってはいたけど、自分語りが好きなお方だねw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:23:31 ID:ZqHMM4nZ0
>>959
>>955は中坊らしいよ。
だから理屈っぽいけど中身ゼロ。
現実の世の中を知らない。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 19:29:04 ID:6ygoHU1k0
>>960
自身が言ってる>>895が、まんま自分に当てはまってる事に全然気づいてない所が可笑しくって可笑しくってw

もう読む度に笑いが込み上げて来るから困るよw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:25:20 ID:lum9mK4j0
俺は大阪人だけどウチの橋下が道州制をブチあげてるが、やつの狙いは大阪府知事として
大阪さえよくなりゃ他都市なんて知らんって態度だから気ぃつけやー

俺が思うに中四国地方は中国州 州都広島 四国州 州都高松が一番おさまりがエエと思うがな。。。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:44:46 ID:9H04t+QSO
その後中四国州になって州都は高松だな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:51:26 ID:OmtuGEXB0
新潟人だけど、岡山人って新潟とどっちが栄えてると思う?
ちなみに新潟はデータ不足で岡山とは検証不能w
あまりに遠すぎるがなw
争わないで仲良くしようぜ?^^
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:59:18 ID:UFMctDSLO
>>943
それは、岡山がつまらんというより広島がすごすぎるわ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:39:40 ID:xwNaXWKmO
>>964
DID人口は、新潟>岡山
隣接地域の人口は、岡山>新潟
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 23:55:23 ID:hv2iCxIxO
新潟と比べたら、かなり岡山が都会ですよ。
中四国の交通拠点だから、駅前はやはり中四国でダントツだし。
隣に50万人近い人口を持つベッドタウンもあるしね。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:01:25 ID:xwNaXWKmO
>>967
しろしまは?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:18:40 ID:hb0bsUCh0
>>964
この前、新潟からフェリーに乗って佐渡まで行ったけど、
船、ターミナルとも、それほどの寂れ感は無く、よい雰囲気だったな。
新岡山港のフェリー乗り場は熊本といい勝負、宇野は最近どうなんだろう?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 00:19:06 ID:Gv3HBfqoO
>>962
西成区民乙
971えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 00:56:51 ID:kDO3Uq/U0
道州制にしなくても今の県庁に、国土交通省の整備局などの権限と財源を移譲してくれればいい。
県庁の土木課と国の整備局と似通った仕事で二重行政になっている。
それが無駄。

小さい県だと自分で河川整備を出来ないとこもあるだろうから、
そういう県は、国が特別に思いやり予算でもつけてあげればいいじゃないかな。
972えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 00:58:41 ID:kDO3Uq/U0
国は外交と金融と防衛と法務ぐらいでよい。
973えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 01:13:08 ID:kDO3Uq/U0
欧米の物まねなんてやらなくていいんだよ。
イギリスのイングランドやウェールズとも違うし、アメリカの州の集合体とも違うのだから。
日本で一番平和で各地の文化が栄えたのは江戸時代だ。
江戸時代の藩の数と同じ300位の自治体にも権限と財源移して自由に自治やらせばいい。
そうすれば、江戸文化みたく、各地に西陣織や九谷焼、備前刀などの文化が
花開いたように現代でも新産業が生まれる素地になろう。

974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:23:17 ID:mjAWf5qc0
    |┃三 ガラッ
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃(●)  (●) \ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   えへへっ
    |┃  |r┬-|     |⌒)  アホのツラに小便かけるお!
    |┃   `ー'ォ     //
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  (::)(::)   ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)

    |┃
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\ 
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\   
    |┃           |
    |┃          /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~>>973゜~.
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:29:36 ID:bqs0tSQi0
>>971
地方整備局の県への移譲は無理。道路、河川など複数の県にまたがることが多いから。
しかし、農政局はこのような問題がなくスンナリと県への移譲が出来る筈。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:56:41 ID:jQSUw1j10
地方分権でなにかかわると思っているならただの妄想。
国家公務員から地方公務員へ仕事が移るだけ。
しいていうなら能力のない仕事しないコネで入っただけの地方公務員に権限を移譲してもよどむ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:59:59 ID:3jFDcSJKO
今日は国家公務員も夏休みなのかw
地方分権で金の使い方が変わる。
今は中央で配分して利権にまみれてるが
住民に最も身近な市町村へ移せば身の丈にあった必死な施策だけに住民の判断で使える。
だから道州制よりまず基礎自治体への財源と権限の移譲が必要。
道州は補完機能にとどめるべき。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:46:55 ID:3jFDcSJKO
二重行政で最大の予算を握るのが地方整備局
これを解体しない限り無駄はなくならない。
道路や河川は県単位でも何ら問題なくむしろ県道と一体管理できるので
維持管理の効率もよくなり無駄も減る。
一体化が必要なのはせいぜい高速道ぐらい。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:19:52 ID:i1Lx0BTw0
停職3ヶ月で済むなんておかしいですよね。
980えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 13:25:25 ID:kDO3Uq/U0
>>975
そんなの県同士で話し合えばいいだろ。
今だって河川や県道や市道は区域が違っても機能してるのだから。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:40:54 ID:L/ntD5FJ0
政令市になれば岡山がすばらしくなると同じロジック。
役所の権限の平行移動では何も変わらないし、かえって地方の能力による格差が広がる。
権限と財源を移譲しても平行移動で一円の節約にもならない。
(これを何度民主党は聞かれても全く説明しない。一円の節約にならないことがわかっているからだろう)
低レベルな地方は自分たちでさばききれないと実は権限委譲を拒んでいるところが大半。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:47:22 ID:ETwpcznB0
環境問題と高速無料化と同じパターンだな。
ミクロでの政策で適当なこというからマクロで矛盾をきたす。
高速道路無料化でCO2排出が激増するのにCO2削減は自民党案より大幅に多い。
この矛盾をどう説明するのか?当然一切説明はない。できるわけない。デタラメなんだから。
一つ一つがデタラメだから合わせると矛盾だらけ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:53:10 ID:wjd8modd0
聞こえのいいでたらめを聞いてウマウマいってるのがバカヤマン。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 14:11:54 ID:U1DcQbpW0
実は運送業界も反対している。
家計にとっては単にプラスかもしれないが企業会計にとっては大幅なマイナスになる可能性が高い。
家計と会計の区別もつかない人々が少なからずいるみたいだ。
985えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 14:17:22 ID:kDO3Uq/U0
ブッシュが自国の経済保護するために一時期、京都議定書凍結したが、
環境より自国民食わすのが先決だと思う。
高速無料で、一般道の渋滞や信号止められたりする回数が減れば
燃費が良くなり、CO2も減るらしい。

自民がやってるエコポイントもエアコンや冷蔵庫、テレビもCO2の排出の多い大型にするほど
エコポイントの付与が大きい。
なので自民が高速無料でCO2が増えると言って攻める前に自分たちの政策はどうなの?と思う。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:05:17 ID:BiIcEMAo0
>>985
エコポイント
大容量ならポイントが多いのは当然でしょう。
旧型で大容量の物を使っていた人が新型で大容量の物を買いやすくするためにしてるのだから。
何をわけのわからないことを言っているのだ。

高速道路に関しても、山陽道などバイパス機能のある物の無料化には反対だな。
現状のように車線数が少ない状態で無料化しても渋滞起こして速達性が鈍るだけだ。
道路というハードそのものが欧米基準でないくせいに、制度というソフトだけ欧米基準にしても捻じれてカオスになるだけ。

ただ、瀬戸大橋をはじめ、それしか選択肢が見込めない本州四国連絡橋等離島への橋に関しては無料化ないし大幅減額を考えてもいいと思う。
もちろん、フェリー業界との協議の上でね。
987えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 16:05:37 ID:kDO3Uq/U0
>>986
旧型で小型使ってたらCO2の排出が少ないのに、新型でエコポイント目当てで
大型に切り替えたらCO2の排出が増える。
大型に誘導する事で結局CO2の総量が増える。
これは他のエコノミストも指摘してる。

俺は自民のエコポイントは支持してるので別にいいけど、
自民が高速無料をCO2が増えると批判するなら自分たちのエコポイント制度も
大型誘導でCO2を増やしてるんだよ。そこが矛盾してると思う。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 17:03:47 ID:3jFDcSJKO
広島人は高速道路無料化に反対なのかw
広島都市高速が無料になってすばらしくよくなるとかで自慢してたはずじゃw
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:22:41 ID:e/tX2l880
>>988
広島人が反対してるんじゃないよ。
物事を点でしかみれない、全体をみれない、程度の低いバカが賛成しているだけだよ。
990えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 18:24:41 ID:kDO3Uq/U0
>>989
今度の選挙で高速1000円と無料どっちが支持されるか分かるんだから
もういいじゃん。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:28:17 ID:/Ed+THJ70
日本経済新聞も社説で反対を表明していた。
他紙も圧倒的に反対が多い。
でも日本は今ばかろ〜てのような程度の低い能無しが聞こえのいい嘘にだまされ
日本が腐ろうとしている。
992えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 18:32:38 ID:kDO3Uq/U0
>>991
日本人の民意を信じようじゃありませんか。
そんなに大手新聞やマスコミが反対してるんだったら、選挙でその結果になると思いますよ。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:36:08 ID:NsB8/pZC0
ばかろ〜てには「マクロの矛盾」なんていっても理解不能だろ。
そんなやつらに支持されただよ。
デタラメを見抜く目を持たないバカに支持された政党だよ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:40:09 ID:qL1djBKz0
まさに「ポピュリズム」だな。
995えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/08/14(金) 18:43:56 ID:kDO3Uq/U0
はいはい。だから今度の選挙で決着がつくじゃん。
独裁国家じゃないので、民意を反映する選挙プロセスがあるのでしょう。
自分との意見が違うから目くじら立てても仕方ないでしょ。
日本は民主主義で色んな意見があるのだから。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:00:32 ID:jYzUwekfO
ここは、えかろ〜て様の隔離スレなんだから、たてついちゃダメだ。
えかろ〜て様を拝まんか!
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 19:37:52 ID:91hjBNUF0
今度の選挙は、高速1000円と無料のどちらかが支持されるか”だけ”の選挙じゃないんだけど。。。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 20:13:51 ID:Wa1Z4d5q0
日本人はマッカーサーが指摘した「精神年齢12歳」から一歩も民度は上がっちゃーいない
「自助努力」も「自己責任」も全くダメ、ダメ

中国の李鵬が豪州の外務大臣に「日本?あぁ、あの国は15年後には滅びますよ」というのが
ますます現実味を帯びてきたねー
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:03:52 ID:76Bmlkpd0
>>1000 は うんこまみれになる
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 22:12:47 ID:jErQRVtWO
オレに運がつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。