【外環状】岡山総合スレ49【整備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

@ここは岡山スレッドです。岡山以外のネタは書き込まないでください。
Aこのスレには、単発ID荒し・コピペ荒し・粘着荒し等が多数存在しますが、完全スルーでお願いします。
Bこのルールを守らない人は運営に通報させて頂きます。

前スレ 【烏】岡山総合スレ48【城】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1242828404/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:41:20 ID:zcfmLCXI0

外環状? ヘタレ公自政権流に・・・財源は?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:27:30 ID:zLULX6rXO
>>1
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:26:39 ID:3+OMONgQ0
4なら不景気の終焉
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:27:42 ID:VzkBLN4P0

戦国大名 中国地方勢力図


毛利元就の領地 (本拠地=安芸国)
http://www.youtube.com/watch?v=cJflWul_nm8&mode=related&search=
【安芸国】 広島・安芸高田等
【備後国】 福山・府中等
【備中国】 総社・高梁等
【伯耆国】 米子・境港等 
【因幡国】 鳥取・倉吉等
【出雲国】 松江・出雲等
【石見国】 浜田・益田等
【周防国】 山口・防府等
【長門国】 下関・萩等
【豊前国】 北九州市小倉・門司等
【豊後国】 大分・中津等


宇喜多直家の領地 (本拠地=備前国)
【備前国】 岡山・牛窓ほか備中国の一部
【美作国】 津山等
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 04:40:42 ID:VzkBLN4P0

戦国期を通じ、現在の岡山県域を統一する一大勢力は出なかった。


これは、戦国時代に備前国・備中国・美作国(岡山県)は、尼子氏(出雲国・島根県)・大内氏(周防国・山口県)等の草刈場と化し、
東の権力者、織田・羽柴(秀吉)氏の織田軍(尾張国・愛知県)と、
西の権力者、毛利氏の毛利軍(安芸国・広島県)の東西勢力による衝突地点にもなっていた為である。

その中で、備前国の宇喜多氏と備中国の三村氏が、吉備地域の勢力を誇って対立していた。
が、これは東の織田軍と、西の毛利軍との代理戦争の嫌いがないではなかった。

この頃、備前国の宇喜多氏は東の織田軍と縁を結んだ。


一方、備中国の三村氏は毛利家の信任が厚く、毛利家の後ろ盾を得て備中国を統一し、美作国においても部分的に勢力下・支配下におさめ、その名を轟かせた。


永禄11年(1568年)、毛利氏の九州進攻に備中の軍勢が従軍していた隙に、宇喜多直家が備中に侵攻した。機に乗じて宇喜多勢は備中松山城・猿掛城などを攻め落とした。
毛利元就はこれに危惧を感じ、すぐさま穂井田元清を備中に遣わし猿掛城を奪還した。更に備中松山城を攻撃し宇喜多勢を追い落とした。
この戦いで戦功のあった三村元親は、毛利氏より備中松山城を与えられた。

一定の功績が毛利氏より認められ、備中鶴首城主の地位も安堵されたが、備中松山城の叛乱を諫止できなかった咎を問われ、所領は減封された。

この頃、諸国を放浪していた水野勝成(後の福山藩主)が備中国に寄食した際、三村親成は勝成の世話を焼き、娘を娶わせている。
三村家は関が原の戦いで、徳川より離封を余儀なくされ没落したが、福山城主となった水野勝成に家老として召抱えられた。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 05:09:57 ID:VzkBLN4P0

瀬戸内任侠団体


<五者会>
平成8年2月、四代目共政会、二代目侠道会、三代目浅野組、六代目合田一家、高松親和会の指定暴力団5団体による「五者会」を結成。

共政会  広島市に事務所を置き広島都市圏を縄張りとする中国地区最大の指定暴力団。
侠道会  尾道市に事務所を置き、勢力範囲は、尾道市、呉市、香川県、高知県など。中国地方で共政会に次ぐ勢力を有する指定暴力団。
浅野組  笠岡市・福山市に事務所を置く指定暴力団。勢力範囲は、福山井笠都市圏。
合田一家  下関市に事務所を置く指定暴力団。その勢力範囲は山口県下関市、福岡県北九州市、山陰地方ほか。
高松親和会  高松市に事務所を置く指定暴力団。勢力範囲は香川県。1986年3月に高松親和会会長と広島共政会会長・尾道侠道会会長・波谷組組長で瀬戸内海に浮かぶフェリー上にて「船上の4兄弟盃」を交わした。1996年2月に上記4団体と五者会を結成した。

上記五団体はそれぞれ長年に渡り数々の抗争を、神戸の山口組と起こしており反山口組勢力として結成された節もある。



岡山市の池田組など岡山の暴力団は神戸山口組の傘下となった為、五者会との縁は薄い。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:47:08 ID:3+OMONgQ0
児島行きたいな
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:37:44 ID:1czWvN6K0
423 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/06/21(日) 10:04:29 ID:51+M/BkD0
四国の60m以上の高層ビル

     合計m ビル数 平均 一番高いビル 
高松市 814.09  10   81.41 高松シンボルタワー 151.3m
高知市 326.6   4   81.65 トップワン四国 99.3m
徳島市 254.6   4   63.65 徳島駅ビル 73m
今治市 101.7   1        今治国際ホテル
松山市  63    1       シティタワー松山西堀端


**参考**(広島市、岡山市のみ80m以上合計)
広島市 2295.83  23       アーバンビューグランドタワー 166m
岡山市 854.28   9        グレースタワー 108.6m
福山市 568.42  7   81.20  アイネスフクヤマ 101.65m
山口市 133.66  2    66.8  山口県庁 68.66m
倉敷市 133.28  2    66.64 倉敷市役所 66.88m
下関市  77.75  1         ヴェルタワー下関駅前
宇部市  64.33  1         宇部全日空ホテル
呉 市   60    1         J'cityTower呉

中四国で第3位の高松。ライバルは岡山市です。
松山のライバルは宇部市と呉市。




高松にライバル視されてるみたいなんだけど、岡山さん大丈夫なんですか?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:34:15 ID:e1EkqPEHO
高ければ良いのか!!
煙と一緒じゃねぇか!!

てか中四国にシンボルタワーってあったかいね。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:37:33 ID:KhDbMzvhO
福山のデータは明らかに間違ってるじゃねぇかw
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:00:29 ID:e1EkqPEHO
岡山は北区今にある鉄塔(2本)が一番高い。

13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:53:08 ID:xhlCWsmr0
捏造しかしない隣県のキチガイどもが駆逐されるまで
このスレは続くだろうな・・・
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:59:53 ID:BYSPT/VM0
ただアイネスフクヤマは間違いなくできるよ。
ネックになっていたマンション部分の問題は解決した。
問題中も工事も続行されていたし。

完成後マンションが売れるかどうかは別問題だが。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:44:38 ID:KXXUVjPY0


俺が気に入らないデータは全て捏造に決まってるニダ!!!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:30:52 ID:ThtJndwK0
そんなことより
ファジアーノが次いつ勝てるか予想しようぜ!

17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:36:12 ID:in49YS4j0
>>16
しかし、春ごろバカヤマンが動員の面も勝敗の面もバラ色のシーズンを妄想していたのを
思いだすだけで笑える。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:07:21 ID:diDqXTUY0
ファジアーノ弱すぎだなwwwアレじゃ観客もこんだろ。あせってJリーグくるからだよ。草サッカーレベル。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:29:18 ID:u8Cy5P6A0
こういうものは維持するのが大変。
どこも涙ぐましいような努力をしている。
なのにJ2にあがれば人気カードがある、客は増える、カネが入る、強くなる、
すぐJ1だ、なんて言ってた大バカもいた。
岡山に限らずプロチームを持つ都市は茨の道が待っている。
その覚悟が岡山にあるか?
市民にはあるようには思えない。
スポンサー、資本金もリーグ平均より桁違いに少なくやむなく商議所が出資するような岡山は
財界にも覚悟がない。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:37:26 ID:Ac8vMt630
JFLも水島がだんとつで最下位だからな
さらに、最下位のチームは地域リーグへ自動降格だからな
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:37:45 ID:pWUfyK1E0
>>9

主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名 札仙広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高宮那
京阪古 幌台島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎覇

◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×××○× ×××××××××××× 法務省 法務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△×××△△ 法務省 高等検察庁
◎○○ ○○○△ ××○×× ×○×○○ ×××××××××××△ 財務省 財務局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×○×○○ ×××××××××××△ 財務省 国税局
◎○○ ○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○×××× 総務省 郵政事業庁(郵政局)
◎○○ ○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○×××△ 総務省 地方総合通信局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎×○ ×○×× ××○○× ×○○×○ ×××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○△ ○××× ××××× ××××○ ××△○○○×××○×× 農水省 森林管理局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○○ □○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△××× 国交省 地方整備局
◎○○ ○○○○ ○○××△ ○××○× ×○×××××××××× 国交省 運輸局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××△× ×××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○△ ○○○× ×○○×× ×○××△ △××××××××××○ 防衛庁 防衛施設局
◎○○ △○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××× 警察庁 管区警察局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△×××△△ 裁判所 高等裁判所


中国州の僻地岡山が四国州の州都高松にライバル意識を燃やしてもムダですよ。
30年後には誰の目にも明らかになります。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:38:20 ID:fmfTi0a40
一昨年まで地域リーグだったわけで
今年上位になるなんて思ってた岡山人もほとんどいなかったけど。

捏造はピカイチだなゲロシマンはw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:01:45 ID:ImuqXpXX0
>>22
過去スレみてみろ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:02:48 ID:diDqXTUY0
まあなんにせよ他力本願なんだよ、田舎モンというのは。ファジアーノも経営苦しいだろうね、来年あたりからw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:07:23 ID:fmfTi0a40
お国自慢でサッカーやプロ野球の話題しかできないってw
広島の再開発の話題って何?

駅前のパチンコ屋の補修工事?
広大跡地へのスーパーマケット進出?
シェラトンの撤退?
エルピーダの産業再生機構申請?

ろくな話題がないみたいだなw

岡山ではこの景気の悪い中でも林原が市内に巨大工場を完成させ稼動させる。
再開発に向けた資金も着々と蓄えようとしてる。
秋に予定される市長選でも市長候補から再開発プランの競い合いが起こると想定される。

せいぜいがんばって嫉妬してくれw
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:10:24 ID:fmfTi0a40
同一人物だろうから警告しとくが

そもそもサッカーネタとか全くスレ違いだからその辺から理解したほうがいいぞw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:21:30 ID:Czbnm5GO0
ここはいつ見ても広島コンプレックス満載のスレですね
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:33:18 ID:XE5BZaQt0
>>25
それな、岡山市クラスではいくら憧れても手に入らない地上54階200mの巨大ビルが出来るんだ。
ゴメンな。

ttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/hirosima/hi-190hiroshimaB.htm
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:34:54 ID:fmfTi0a40
ちなみに林原の巨大工場は立地選定に当たり
各地から巨額の助成金を積まれて誘致を受けたらしいけど
やはり地元貢献で岡山市への立地を決めたみたい。
こういう企業があるのは強いな。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:42:05 ID:KhDbMzvhO
広島の駅前Bブロック再開発は計画だと着工してるはずじゃないの。
計画が既に遅れてるじゃんw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:00:16 ID:xhlCWsmr0
広島さん自慢の再開発も挫折破綻撤退延期ばかりですね
http://dara2hiroshima.seesaa.net/archives/20081202-1.html
http://dara2hiroshima.seesaa.net/category/5004828-1.html
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:05:02 ID:jMViCKT80
オールスターも行われる今全国で話題の新球場は、再開発物件なんだけどねw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:14:44 ID:XE5BZaQt0
なんだか広島市が気になって仕方がないようなので一つ。
最近の広島市の状況ならここがよくまとまってるかな。
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/h/index.html
また差を広げちゃってごめん。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:47:53 ID:Pp5jBb/UO
以前計画されかけた
地下鉄岡山東西線(仮称)
地下鉄岡山空港線(仮称)
2路線の早期計画早期開業求む

都心を走るチンチン電車は恥ずかしい
チンチン電車全線撤廃!
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:22:01 ID:d/bdCtPlO
>>34
富山 大津 豊橋 鹿児島 松山 高岡 熊本 長崎 福井 広島

に喧嘩売ったな
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:50:57 ID:+J9RegYK0
>>25
>お国自慢でサッカーやプロ野球の話題しかできないってw

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
ハヤシバラシティなんてリアルで2chバカ山妄想ニート君しかしらねーよっw
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:13:10 ID:RffVkMdT0
>>32
野球場が再開発とは笑わせてくれるw
そういや周辺の再開発すらもぽしゃってるんだったねw
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:39:14 ID:3WzIDBb30
ぜんぜんポシャってないけどねw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:45:10 ID:3M4sEzkQO
隔離スレ乙
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:03:05 ID:gkP7PFKt0
>>36
ハヤシバラシティは普通に全国的に有名だろ。

・岡山人にとっての夢とロマン
・完成すれば、岡山は「21世紀の中核都市」として、存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」「チューリヒ」にはなれるらしい(過去公式HPより)
・構想が発表されてからなかなか建設に至れない
・オフィス棟は300m級の高層なビルになるらしい(現在の東京1位248m 大阪1位256m 広島1位166m 岡山1位109m)
・過去公式HPは、初期には今後のプランが掲載されていたが、途中からいつの間にか削除されていた
・当初予定ではもう完成間近のはず

県民性を代表した単なる妄想癖グループに見えないこともないが、岡山人の期待に沿えるよう頑張って欲しい。
応援してます!ハヤシバラ!
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:22:57 ID:xunb3r0J0
また妄想自慢か。
妄想と現実を比較して妄想の方がすばらしいなんて自慢されても反論できん。
妄想にはつきあえん。
妄想は一人で頭の中だけでしてくれ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:01:43 ID:Nztjp7Aq0
岡山市を羨ましいと思うのは、平野部が広いって一点だけかな


43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:32:33 ID:iqtn9SlA0

猫に小判!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:38:34 ID:PfVPzUOzO
>>34
去年末に岡山に帰って来たんだけど、道路が良くなってるのには驚いた。
どんだけ金をつぎ込んでるのか知らんが充実させ過ぎだろ。
その金で地下鉄の一路線でも掘ってくれた方が俺も嬉しいわ。
小さめの車両で、都心以外は地上に出るタイプでもいいから。

と言うのも、車がないと本当に不便な街なんだと、個人的にだけど実感してるんだ>岡山。
福南中学の辺りから北上して都心をクルッと回って、やたら道路だけは整備されてる
桑田、御南学区を西方向に貫くルートに地下鉄が通ったらどれだけの人が助かるか。

まぁこのルート上の住人は大概、車を持ってるか(´・ω・`)
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:57:32 ID:mMWvFTMX0
ここに何度もでてきたが、一般に人口50万人を超えると軌道系を充実させないとさばききれない。
岡山は地図だけみると路線網は充実しているようだが、
流動とあってない路線や駅が多く現実には鉄道後進都市。
(これはなんちゃって政令市には共通するが)
軌道系の分担率を三大都市圏並とはいわないがせめて広島など本物の政令市なみにしないと、
都市としての発展は厳しい。
既存路線が流動とあってないなら新規路線は検討すべき。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:15:02 ID:mbVbbU720
最近は人口動態統計が全然貼られないのな。
先月か先々月にはもう2008年の結果が出てるから、広島のボンクラどもに見せ付けてやればいいのに。
先進都市岡山がどれだけ人口増加して衰退都市広島がどれだけ人口減少してるのか。
お先真っ暗な広島県から前途洋々岡山県にどれだけ人口流入してるのか。
ストロー効果を思い知らせてやればいいのに。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:31:51 ID:iqtn9SlA0

公共交通の整備は 人の流動量にマッチングが基本!
マッ昼間の岡山市には 人陰もありゃせんがな・・・夜は死骸地やし
田んぼベッタリの農耕民ばかりの岡山市に地下鉄?アホもほどほどにしいや!

腐れ公自民党政権風に 過剰な便利を買う財源はどこにある?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:37:27 ID:D7UbOcdQ0
>>46
2005国勢調査 岡山広島 各都市圏主要都市比較

広島市は岡山市に対して転出超過!!

広島県 2,876,762 ▲*2,153 ▲0.1
広島市 1,154,595 △20,461 △1.8  呉市_ *,251,009 ▲*8,215 ▲3.2
http://db1.pref.hiroshima.jp/Folder01/Frame01.htm

岡山県 1,957,056 △*6,228 △0.32
岡山市 *,674,605 △21,926 △3.36  倉敷市 *,469,372 △*8,503 △1.84
http://www.pref.okayama.jp/kikaku/toukei/kokusei2005/2005kokusei.html


他都市への劣等感に耐え切れなくなった広島人がこうやって広島を脱出しています
いわゆる「勝ち組み」と呼ばれる賢明な皆さんです
広島は終わってるよw
少子高齢化の時代にこんな社会減じゃお先真っ暗です、大阪などと違って典型的な田舎型ストロー転出です
【転出超過県】
1位/大阪府 2位/山口県 3位/奈良県 4位/広島県 5位/京都府
おめでとう広島県は4位にランクイン!
http://www5.cao.go.jp/j-j/cr/cr04/pdf/chr04_huzuhyou.pdf
               ↓↓↓↓↓
そしてその内の相当数がかつてコンプを持ち続けた憧れの地「岡山」への脱出を果たします
広島から吸引してる都府県(H14) ※転出超過都府県
1 東京 △1,787
2 大阪 △799
3 岡山 △622
4 千葉 △469
5 福岡 △455
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:39:59 ID:D7UbOcdQ0
国勢調査は5年に1回しかしないから、2008年版は推測人口にすぎない。
2008年推計は広島県を岡山県より有利に見せかけたくて国が捏造したデータなんだよ。
そんなデータには何の意味もないだろう?
正確なデータを知りたければ2010年版まで待つしかないよ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:43:41 ID:yVFjh3OI0
>>29
巨大工場・・・。
ここの面積知ってるのか?
そんなに大きくないシャープ福山工場の10分の1。
そりゃ地場中小企業の工場としては大型かもしれんが。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:51:12 ID:iqtn9SlA0

一口に人口と言っても・・・
現実的に 広島の大躍動人口と岡山の脳死常態人口って
根本的にちゃうやろ
この人口の差が 都市の質と格を決めるんやろけど

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:11:10 ID:RJfQ/pAH0
2008年10月1日 推計人口 と 2005年10月1日 国勢調査人口 比較(全市)
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=c&S=k
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:16:20 ID:RJfQ/pAH0
2008年10月1日 推計人口 と 2005年10月1日 国勢調査人口 比較(全都道府県)
http://uub.jp/rnk/prnk.cgi?T=k
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:23:37 ID:kG63aIvuO
製造業の工場とバイオテクノロジーの工場の面積を
単純に比較できないだろw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:39:49 ID:pNmcDcay0
バイオテクノロジーの工場でも増設ではなく新設の場合、大手はだいたい10万平米越えてるんだがな。
シャープ福山工場クラス(約20万平米)もたくさんある。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:56:33 ID:okGBGUl00
>>44>>45
岡山の公共交通はたしかにきつい。
街づくりが電車を無視して行われている。
岡山駅以外つかいものにならない。
だから岡山駅の利用客が突出しているけど他の駅の利用客が極小。
他都市だと中心駅以外にも着地の駅が複数ある。
中心駅以外に利用客の多い駅が複数ある。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:05:24 ID:ApNZ+J5QO
中国銀行タワーってどこにあるの?
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:43:48 ID:q9uW7Lx+0
>>52>>53
だから、それは推計人口だと何度言えば・・・
出先機関が集中してる広島のために国が捏造してるだけ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:54:50 ID:C1fdtanc0
>>58
暑さで頭がいかれたか?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:55:23 ID:SU0r0RDJ0
>>58
アタマ大丈夫か?

推計人口は、国勢調査を基礎として、毎月の出生・死亡・転入・転出を
加減して算出された推計値をもととした人口数である。
この数字には外国人も含まれている。 実際に住んでいる者の全数調査
である国勢調査人口に基づいた数値であるため、「常住人口」や「現住人口」
とも呼ばれ、総人口を表すには信頼性が高いものと考えられている。

それぞれの市町村が毎月発表しているものを積上げた数値であって
国が発表しているわけではない。

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:18:33 ID:zmg1Jh0OO
図星だからってID変えてまで反論すんなよ・・
見てて悲しくなってくる・・
こんな連中がリーダー気取ってる時点で終わってるわ、中国地方
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:23:34 ID:C5BAIri20
>>61
いろいろなバカヤマンをこのスレでみてきたが、お前が最強のバカだよ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:29:14 ID:blCpcp4/0


俺が気に入らないデータは全て捏造に決まってるニダ!!!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:54:59 ID:z2PszaQz0
http://www.stat.go.jp/data/idou/2008np/ritsu/pdf/gaiyou.pdf
ここの6Pを見たらいい。
平成20年ストロー効果の状況が一目瞭然。

東京←広島←岡山・島根
 ↑
福岡←山口

大阪←鳥取



ストロー効果を発揮している都道府県は全国で宮城、東京、愛知、京都、大阪、広島、福岡のみ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:09:32 ID:hKtlsC0H0
ほっそいストローですけどね>宮城・京都・広島
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:59:23 ID:60ugtwi7O
広島電鉄 16万人
アストラムライン 5万人
スカイレール 0.3万人

仙台市営地下鉄 14万人

福岡地下鉄 空港線 25万人
福岡地下鉄 貝塚線 4万人
福岡地下鉄 七隈線 5万人
西鉄天神大牟田線 21万人

岡山電気軌道 1万人
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:22:30 ID:2rBsAC+a0
JRも実は岡山は長距離中心で市内利用は少ない。

岡山は車社会だから大丈夫というには人口が大すぎる。
現在の路線は明治にほぼひかれている。
人口が増えたのは戦後のはず。
何で鉄道路線を無視した街づくりをしちゃったのか?
ここまで人口が増えるとは思わなかったのか?
とにかく、先見性のなさは目に余る。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:49:35 ID:3M4sEzkQO
人口密度が低く、実態は、40万レベルの街で、
今の交通機関で、事足りてるとも言える。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:51:09 ID:RffVkMdT0
岡山都市圏は150万都市圏
岡山−倉敷間のJRはラッシュ時に8分間隔で運行され、毎朝多くの通勤客で
ごった返してる。

広島もこの前のダイヤ改正で本数が大幅削減らしいなw
しかも未だに国鉄のぼろ電車ばかり
岡山も広島繋がりの山陽線はおかげでぼろだけど
一応213系や223系も走ってるぞ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:58:44 ID:PGHXgAS+O
俺東京だけど、高校の時、修学旅行ではじめて沖縄に行ったけど
正直那覇の都会さには度肝を抜かれたよ
当時モノレールの建設中であの橋脚が都市の中を貫いてる姿には萌えた。
そして何より、沖縄と言ったら、あの海
東京も意外と都内にきれいな海が多いが、あの色と透明度はかなわんと思った。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:10:02 ID:LtjThB2J0
>>61
国が捏造してるって考えるのは
岡山の捏造が日常茶飯事だからかw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:29:57 ID:iqtn9SlA0

岡山=倉敷間の電車に昼と夜乗ったけど 異常にガラガラで恐かったけど

これって 通勤専用電車なん?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:32:36 ID:iqtn9SlA0

岡山って 人口数の割に どこへ行っても平日の昼とか夜は ヒトがおらんのう
どこへ逃げ隠れてるんや?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:36:23 ID:RffVkMdT0
>>72−73
くだらない作り話だなw
もっと面白くしろw
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:48:32 ID:2MVba0kq0
今までは相手が姫路、倉敷、福山だったから「おおー、岡山って結構都会じゃん。栄えてるなー。」になったけど
政令市が比較対象になったら今度の相手は神戸、広島、北九州、福岡ですから。
「なんだよ岡山。寂れてんなー。」になって当然。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:49:11 ID:iqtn9SlA0

岡山=倉敷間って 昼間や夜間は一時間に一本ぐらいしか電車走ってへんな
それでもガラガラ・・・
これで150マン都市圏?って やっぱり岡山人は脳死常態なんやな
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:51:39 ID:2MVba0kq0
岡山は車メインですからね。
で、昼間に1時間1本は無いな。
路線間違えてね?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:00:18 ID:Qp5eU9Gi0
>>76
お前時刻表読めないの?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:01:59 ID:TkMd8iJx0

で2本もあるん? 大阪地下鉄は3分感覚やからなあ
どうしても 岡山は大田舎指定になってまうわ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:04:50 ID:RffVkMdT0
>>76
ラッシュ時で見ろよw
どんな都会でも夜中は電車走ってねーぞw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:05:39 ID:TkMd8iJx0

岡山人が言う都市圏?って 平野に点在する脳死常態150マン人だけのこと?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:10:11 ID:TkMd8iJx0

岡山=倉敷間は 夜8時過ぎに 一本しか無くて 街も暗闇の死骸地やし
延々と駅で待ったと記憶してるんやけど・・・
ああ これでは ボケた岡山人でないと生きてゆけへん場やなあと 実感したけど
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:17:53 ID:s2HXECq80
交通の世界では岡山倉敷や岡山高松などは都市圏交通ではなく都市間交通。
今の話題ではない。
岡山倉敷間も途中駅で降りる人はほとんどいない。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:21:46 ID:/5KyG5v00
朝とか普通に中庄や庭瀬でかなり降りてるけど
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:23:43 ID:Z1Y1KyhOO
>>76おばかさん
>>79普通の電車と地下鉄を比べるなよ馬鹿^^
>>81脳死の人に失礼ですね
学校で命の大切さ習わなかったのかなあ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:31:10 ID:TkMd8iJx0

結局 岡山都市圏も岡山都市圏交通も存在しないってことなんや!
そやわな 京阪堺神姫大都市圏には私鉄が縦横に走ってるからなあ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:35:40 ID:TkMd8iJx0

脳死って 生きているけど動けんだけやろ まさに岡山人!

しかし 移植問題で脳死が浮上して 岡山人も便乗浮上ってエエやんけ
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:41:02 ID:TkMd8iJx0
>>普通の電車と地下鉄を比べるなよ馬鹿^^

大都市圏の公共交通って 地下鉄と通常私鉄と広域型のJRの連動は不可欠やろ
まあ 岡山には大阪のJRシカ走ってへんから 一緒にしたくてもでけへんわな
おっと 井腹鉄道もあったかな
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:58:28 ID:UeiG9mc60
8分感覚って。。本気で自慢してるのかそれ?

広島のアストラムはラッシュ時2〜3分間隔、
路面電車は最短30秒間隔だぞ。

証拠
http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 02:29:02 ID:QEKy6oX60
広島市が有利になるように国が統計を捏造ってwwwww
もうダメだwww ここの市民は逝ってるwwwww
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:09:25 ID:rVfk6aLv0
広電 一日16万人      岡電1万人 
アストラムライン 5万人

広島駅 70574人   岡山駅 60100人
横川駅 17168人   北長瀬 1913人
西広島 9311人    庭瀬  3692人 
新井口 7461人    高島  2936人
五日市 12730人   

下祇園 3462人    大元1197人
大町  5205人    備前西市932人
緑井  2192人    妹尾2926人

岡山駅は広島駅よりトータルでは少ないが新幹線は岡山駅が多い。
特急利用も岡山駅は多い。
引き算すると普通列車利用客は岡山駅ですら少ない。
結論:広島は車社会だが鉄道も機能はしている。
岡山は鉄道は全く機能していない。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:49:49 ID:XSQWkZ4b0
>>58
お前バカか!国勢調査しかほんとの数字じゃないんなら05年時点で70万人いない岡山が何で政令市になるんだ!都合良い事ばかり言ってんじゃねーよ バーカ
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 09:00:18 ID:40qE9aO40
岡山も鉄道は「都市間交通」としては十分機能しているよ。
ただ「市内交通」としては機能していない。
理由は広島は商業施設や公共施設は最近建設のものも駅を意識した立地。
岡山は鉄道駅と関係ないところに建設し続けている。
また広島は広電が中心部に路線を縦横無尽にはりめぐらされ面として開発するのに役立っているが
岡山は岡電がまったく機能せず、駅が点でしか機能しない。
だから岡山では鉄道が市内交通として全く役立たないけど車社会だって割り切るには人口が多すぎるよ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:55:53 ID:u3NwhSM6O
広島人ってほんと鉄オタ基地外だな。
地形が全然違うし道路は岡山市のほうが遥かに整然と広く張り巡らされてる。
広島のなんちゃって都市高速は山のトンネルや橋ばかりの有料道路。
岡山では環状線が着々と整備され大都市にふさわしい道路網になってきた。
市街地の拡大も著しい。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:58:53 ID:qssmmCDi0
広電 160000人      
アストラムライン 50000人
広島駅 70574人   
横川 17168人
呉 13115人
五日市 12730人
向洋 10001人
西条 9495人
海田市 9339人
西広島 9311人
天神川 8389人

岡電 10000人
岡山駅 60100人
倉敷駅 16370人
庭瀬 3692人 
高島 2936人
妹尾 2926人
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 10:59:56 ID:tvKw5cfH0
人口が増えれば鉄道の分担率が増えないと都市機能がマヒするのは鉄ヲタでなくてもわかること。
道路自慢は田舎自慢。
田舎自慢は広島は負けるよ。
と思ったが道路も岡山は未整備。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:01:12 ID:qssmmCDi0
>>広島のなんちゃって都市高速は山のトンネルや橋ばかりの有料道路。

広島高速2号線という、市街地を高架で走る路線が今年完成するの知ってる?
それに加えて、広島高速3号線が中心部に乗り入れするのだが。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:11:49 ID:g/V3vBbE0
道路もねぇ、鉄道もねぇ、百貨店もねぇ、・・・。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:45:42 ID:DZ+qQu2T0
信じたくないけど岡山市って

ど う し よ う も な く カ ス な ん で す か ?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:02:10 ID:argxxBDrO
またいつもの展開か。
よく飽きないな、本当に…
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:03:42 ID:ggLAGWcz0
岡山って、きれいな街っていう印象だなぁ。岡山駅に降り立ったときのすがすがしい風。
建物が全体的に新しい気がする。最近開発されだしたからか?
広島はごみごみしてる印象。古くから都会だから、古い建物と新しい建物がごちゃごちゃ
と混在してる。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 14:18:05 ID:qssmmCDi0
2chでは広島はごみごみしているとよく書かれるけど
広島は地区によって別の町と言えるほど全然雰囲気が違うぞ。
広島ごみごみという奴は駅前だけしか寄ってないんじゃないか?

広島駅前付近の猿猴橋町(再開発待ちのためごみごみ)
http://train.sakura.ne.jp/train/hiroden/carphoto/5100/5103/top01.jpg

平和大通り(電線地中化+看板規制+緑が多いため綺麗)
http://hiroshimagogo.fc2web.com/06/06-038.jpg
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:46:21 ID:ggLAGWcz0
>>102
電線が張り巡らされてる感が強いのかも。そのせいで乱雑な印象。
まぁ重要なのは広島がごみごみしているか、否かではなく、岡山にも勝る部分は
あるということ。
負けるなオカヤマン!政令市なんだろ?確かに岡山は他県からみると印象薄いけど、
ヤクザの街として名を轟かせているよりは100倍マシだと思うぞ!
まだまだこれからです。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:47:39 ID:gcDmKSMd0
水の都広島ほど美しい街もそんなに無いと思うよ。
まぁちょっと見てみてよ。
http://hiroshimagogo.fc2web.com///04/04.html
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:15:05 ID:6ZlxamtRO
やたら岡山を広島と比べたがる奴がいるが
岡山は広島の3〜5分の1ぐらいだよ。
政治経済が構造上そうなるような仕組みが出来上がっているからな。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:33:43 ID:qssmmCDi0
広島人の目から見ると、高松がむしろ
人口の割に発展しているという印象がある。

琴電の1日利用者数は9万人以上で広電に迫るし、
高松には四国各地からの特急列車が発着している。
高層ビル街も広島に次いで中四国第二位だろう。
とても人口100万の県とは思えないよ。

1時間通勤圏内にそんな都市を抱えている点について
岡山人はどう考えているんだろう。
高松駅前に降り立ってサンポートのビル街を眺めたとき
普通に岡山より都会だと感じてしまうと思うんだが。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:43:07 ID:gpZSow0p0
中国地方の大型ショッピングセンター(店舗面積30,000u以上)

・鳥取県
31,053  ジャスコ日吉津SC

・島根県
34,688  松江サティ
34,260  ゆめタウン出雲

・倉敷市
60,916  イオンモール倉敷

・広島市
31,745  富士グラン広島
41,043  基町クレドパセーラ
42,047  エールエールA館
38,700  ゆめタウン広島
79,246  アルパーク
64,500  イオンモール広島府中ソレイユ(府中町)

・福山市
31,180  ポートプラザ日化
30,700  福山ロッツ

・山口県
61,060  シーモール下関
35,743  ぱる防府サティ
34,343  ロックシティ防府SC

・岡山市
なし ←???????????
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:27:02 ID:xA+rWD610
岡山市民は買物などしないのだ
自給自足、衣服はリサイクル品をフリマで買う
または物物交換する
だから岡山市には大型SCなどいらないのだ
これでいいのだ
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 19:27:22 ID:Nre68+4p0
道路もねぇ、電車もねぇ、百貨店もねぇ、ショッピングセンターもねぇ、・・・。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:35:44 ID:DZ+qQu2T0
早い話、需要がないんだよ、民間が手を伸ばすような…

カワズ通過都市に魅力なし
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:43:55 ID:VwlkA3hj0
>>109
それなりにはある。
人口規模からすれば物足りないのは確か。
ただ郊外SCは不要だけどな。
都心部に集約していくことが必要だろう。
天満屋が保守的に牛耳っているのは岡山にとってはマイナスだ。
都心型の魅力ある大規模商業施設としてアリオがもしできるなら都心商業地図が変わる可能性はあるな。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:13:54 ID:y+NKYTeV0
【中心市街地と郊外を直結、広島の道路開発事業】
★広島市役所の前を横切り竹屋町まで、西広島バイパス都心部延伸事業(無料)
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/outline/maintenance/r2/nishi_bypass01.html
★海田大橋経由で郊外の安芸区を結ぶ、東広島バイパス(無料)
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/outline/maintenance/r2/h_bypass.html
★宇品から中区、西区、佐伯区、廿日市を結ぶ湾岸道路、広島南道路
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/outline/maintenance/r2/minami_road.html
★安佐北区から中区バスセンター前まで、国道54号の拡幅事業(無料)
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/outline/maintenance/r54/index.html
★南区を縦断し東広島インターと呉市まで直結させる、広島高速2号線
http://www.h-exp.or.jp/ir/5_004_02.html
★完成すれば、広島駅前と空港をノンストップで結ぶ、広島高速5号線
http://www.h-exp.or.jp/ir/5_004_05.html
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:16:44 ID:y+NKYTeV0
広島の都市高速道路計画
2号線西広島バイパス高架都心部延伸や、54号祇園新道も含め、
放射状自動車専用道路による都心部へ向けての放射状/環状道路整備が着々と進む。
www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1171525074440/index.html

岡山の環状線計画
めぼしい道路計画といえばこの程度。郊外をぐるぐる回るだけww
www.city.okayama.jp/toshi/kounansen/kanjousen%20seibijoukyouzu.html
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/doukei/seibijyoukyou.htm
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:12:46 ID:+6e6X1i+0
アリオは立地は都心だが、店舗の業態は郊外型。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 03:27:42 ID:ylq3/ekaO
地下鉄の話は良いな。
だけど岡山の人って、本当に電車を使わないよな。
使いにくいのかな?

俺も含めて、東京や大阪で生活したことのある岡山人も沢山いるだろう。
あっちでは電車をよく利用してたはずだ。
世間ではエコだ、なんだと言ってるんだから、アホみたいに渋滞してる地域に
地下鉄を作ってほしいと考える人も少なくないだろう。

もしかしたら岡山に限っては、電車のライバルは自転車だったりしてな。
「地面が平らじゃから、チャリが便利じゃ」とか言いそう。
まぁ俺もチャリに乗ってるけど。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:30:27 ID:6m92fq7Y0
地下鉄は一日20万人を超える路線ですら赤字。
岡山だと新交通ぐらいが適当だろう。
(新交通でも現在の岡山の全鉄道利用者と同数くらいが利用しないと赤字)
ただ岡山は公共機関や事業所、商業施設も鉄道を無視しているので路線選定が難しい。
でも岡山や浜松・静岡などは広島や福岡並みに移動の鉄道分担率を上げないと
車のみで生きていくには人口が多すぎる。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:32:22 ID:ylq3/ekaO
岡山の街の規模からしたら、新交通のほうが良いかもワカランね。
しゃ…舎人ライナーには乗ったことはないけど、ゆりかもめはよく利用した。
あのマターリ感は岡山に合ってるかも。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:15:48 ID:OW6cf2UsO
鹿児島から来た、うちのおふくろも岡山人と接するようになって基地外になったが、
岡山人の毅然としたDQN文化は秘密結社みたいな団体に継承されているものなのか。
http://www.youtube.com/watch?v=wqqlQRCniSU
これほど情報がグローバル化された時代に、人に恨まれる土着文化を守り続けるなら、
コッチも土着文化を信仰する愚か者を国家の敵対勢力として対応せざるをえない。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:31:56 ID:929mAqqx0
ふぁじああのは今日も負けて、連続無得点試合8のJリーグ新記録を作りました。

おめでとうございます。史上最弱のJクラブ決定ですね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:19:48 ID:G/jN/POF0
ミジメでみっともないクラブだぜ。
中国地方の恥さらしだから今すぐJ2辞退して欲しいぜ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:03:57 ID:E++HVLKWO
新交通ですか。ミニ地下鉄ならある意味じゃ理想的ですわな。せめて岡山駅周辺だけでも地下化できりゃ、他でもよろしいが。
その新交通を補完するのは電気を動力源とするバスで結構かと。軌道系交通と違ってフレキシブルな対応が可能で良いですな。
趣味や道楽じゃないんで、チンチン電車に公金を垂れ流すのは避けるということでお願いしたいもんですなあ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:37:05 ID:epurCTss0
岡山は在日が多い!
祭りの「うらじゃ」も朝鮮起源!
サイコーニダー!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:29:55 ID:yvevRIuX0
中四国スポーツ観客動員状況

【野球】2009年度観客動員数
[C]広島東洋カープ(マツダスタジアム 33000) 累計777257 平均26423
[IL]愛媛マンダリンパイレーツ(松山坊っちゃんスタジアム 30000) 累計22660 平均不明
[IL]香川オリーブガイナーズ(サーパススタジアム 22000) 累計16129 平均不明
[IL]徳島インディゴソックス(アグリあなん 6000) 累計14622 平均不明
[IL]高知ファイティングドッグス(高知市野球場 6000) 累計6863 平均不明

【サッカー】2008年度観客動員数(試合平均)※岡山のみ2009年度
[J1]サンフレッチェ広島(広島ビッグアーチ 50000) 平均10840
[J2]ファジアーノ岡山(桃太郎スタジアム 20000) 平均6524
[J2]徳島ヴォルティス(ポカリスエットスタジアム 21228) 平均3862
[J2]愛媛FC(ニンジニアスタジアム 20000) 平均3704
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:48:57 ID:qwCblCY/0
さあ、元気だしていこう!

ポテンシャル云々
政令市効果が云々
糞田舎広島市衰退がどうのこうの、張り切って書き込もうじゃないか!
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:59:04 ID:hToXdhgx0
.           _, ,_
          ( ゚∀゚ )
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

.           _, ,_
          ( ´Д` ) 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
       _(,,) おいっす!(,,)
      / |______|\
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:57:14 ID:ry6tq1mY0
岡山人ってほんと馬鹿で、低俗なやつが多いよね!
よそから来た人間は間違いなくそう感じるだろうねぇ〜!!
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:43:02 ID:7NUcKp/3O
最近岡山元気無いね
三流大とかどうしたん?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:03:06 ID:vD9RuJrPO
ハゲ谷市長さん長い間ご苦労さん

もう次はありませんから・・・・・
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:15:36 ID:a63yyh8J0
>>127
三流は広島メトロのスレ荒らしで忙しいようです。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:37:56 ID:njgUFRxf0
表町の香川銀行利用予定地、、いつになったら、、
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:42:58 ID:KVhLNTxsO
偽物政令市岡山の皆さん
http://c.2ch.net/test/-/chiri/1243960674/353 大都会那覇の画像有り。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:34:55 ID:K7ZmwIBvO
岡山市と静岡市の人口が逆転するのはいつかな?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:30:33 ID:KVhLNTxsO
那覇の人通りの多さや活気は三大都市圏以外では見れない。
岡山みたいなスカスカ田舎は村に降格させるべきである。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:43:32 ID:oAnB7Mxl0
>>132
最近の動向から見て1年経たずに逆転するとは思うが、その前に熊本の合併で抜かれるかもね。
長期的に見ると岡山は合併なくして今の順位から抜ける都市は静岡くらいしかない。
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/city/new-j.html
それに対して抜かれる要素はテンコ盛りなので(熊本、船橋、東大阪他、合併大都市候補)
10年20年後の地位低下は避けられないかと。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:27:42 ID:jc+ZRgjO0
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、
       / (   八   ) ヽ
       (   ー-'  `ー-'  ノ
        ー┐ (_八_)┌-'  
           `ー┐┌┘
       -======' ,=====-
         -====' ,=====-
          -==' ,==-
______ ,r-‐┘└-‐、_______
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 19:35:27 ID:kS60ylxd0
那覇はないよ・・・。
那覇は。
那覇は日本じゃないし。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:02:34 ID:K7ZmwIBvO
>>134
つまり倉敷と合併しかないわけね…。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:38:56 ID:KVhLNTxsO
人口増加率も都市開発も那覇に負ける政令市誕生
おめでとうございます
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:02:14 ID:7Fl6cUP10
那覇はないよ。
140桃太郎魂:2009/06/28(日) 09:21:07 ID:x3GppImC0
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は今日より円高だよきっと・・・・。

ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・。

輸出関連企業の株価も・・・・下落するよきっと・・・・・。




141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:58:46 ID:aHPMr35r0
>>140
円高の意味も、それがもたらす結果も理解してないバカ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:03:31 ID:35nXq9j8O
鯉オタはこんなところでも荒らしに禿げんでるのか…
マジでパネェ基地外っぷりw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 13:24:53 ID:v8QzQmId0
今日は暑いんでイオンに涼みにいこう。2階がテーブル席増えたんで、家族6人で行って夕方まで帰らないつもり。
電気代浮くもん。本屋もあるし、CD屋もあるし、暑い時寒い時は、家族で住み着いています。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:04:40 ID:0CJ14zRR0
自称「流通都市」岡山の民間評価

大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇

◎◎◎◎○○ ××××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×○ ○××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------

三菱商事→2006年に撤退w
住友商事→2004年に撤退ww
伊藤忠商事→1999年に撤退www
豊田通商→既にあぼ〜んwwww
双日→既にあぼ〜んwwwww
三井物産→2006年12月に撤退wwwwww
丸紅→2007年3月に撤退wwwwwwwww

流通を真剣に考える商社にとっては
広島>>>>>>>>>>福山>>>岡山
だそうです。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:07:41 ID:/dNguMen0
そんな数人の小規模の事務所がどうこうより
上場企業で数千億の売り上げがあったアーバンや章栄不動産、キョウエイ産業とか上場企業が次々
倒産してるところのほうが甚大な悪影響があるだろw
エルピーダも産業再生機構へ申請、マツダも減産、下請けも受注減w
広島のほうが壊滅してんだよw
どこまでお目出たいんだ広島人はw


146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:56:29 ID:d+Dxiyza0
岡山人は 商社の出先=営業所=数人規模 だと思い込んでいるようですが
商社の地域支社は普通に数十人〜100人以上クラスです、ハイ。
売上は兆単位です、ハイ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 16:11:33 ID:2m8MrgwC0
熊本市が合併投票の結果、73万都市になることが確定しました!
政令市移行も確実。
都市地位の低下おめでとうございます!

来年度以降は政令市条件の80万人に向けて宇都宮、船橋、柏、市川、四日市、東大阪にも次々と抜かれるでしょう。
更なる地位低下が望めそうですね。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:15:28 ID:Uwbx/uvTO
岡山は農業が主体だから
景気に左右されないのが強み

ただ、立派な高規格農道を整備しまくって借金は全国トップレベルだが
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 05:29:28 ID:ZdlHeZvUO
農業政令市か ハ-ポットン
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:23:36 ID:H7DZGYc10
>宇都宮、船橋、柏、市川、四日市、東大阪にも次々と抜かれるでしょう
妄想が激しいな。
最近さいたまに抜かれたのはどこだよw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:37:26 ID:TfUpeHv4O
商社配置の○×表には数人のところもあるし100人以上の支社クラスは札幌や福岡ぐらいでごくわずか
比較になってないんだけどw
だったら数人の出先は除外しろw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:42:06 ID:TfUpeHv4O
商社の数人の出先で数兆の売上なんてあるかよwデマにもほどがあるw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 07:44:36 ID:+hIZdn3r0
支社で数人のところは一つも無いけどな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:22:09 ID:xLOShx6T0
売り上げ、規模等より大手商社は経済への影響力・波及力が大きい。
それがない岡山のマイナスははかりしれない。
155サンフレファン:2009/07/01(水) 22:58:39 ID:fG111uILO
ファジは今のところ厳しい戦いしてるな
苦しいだろうけど踏張って頑張ってくれよ!
陰ながら応援してる

J2のダービーじゃ情けないから
いつかファジがJ1に昇格してJ1でダービーやろうぜ
J1で待ってるよ。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:58:23 ID:JtmNf8dA0
           │まぁ、何だかんだ言って、
           │争いは無くならないがな …
       ∧∧ │ 問題は
        (,,゚Д゚)< ソレをいかに切り抜けるかだ
         | ∽| └────────────
       〜|. │
       ∪∪
"""""'""""''""""""''""""'"""""`""""""
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:28:51 ID:rxayKhYN0
さいたまだとか船橋だとかのベッドタウンは、もともと地方都市の比較対象じゃないんだから
抜かれようと気にしなくていいじゃん、船橋市川松戸の境界線を消すだけで人口だけは神戸レベル、ばっかみたい
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:43:28 ID:Vq9mYPoT0
岡山だとか浜松だとかの中核市は、もともと地域中枢都市の比較対象じゃないんだから
政令市になろうが企業が支店なんて置くわけないじゃん、農村を合併して人口だけは70万80万、ばっかみたい
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 04:16:43 ID:rxayKhYN0
いきなりどうしたよw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 08:50:00 ID:ObuxzBaT0
県別GDP
広島県・・・11兆8873億円
岡山県・・・ 6兆8482億円

オカヤマンはこの数字をよく覚えといた方がよい。
倉敷の工業製品出荷額に大喜び、大ハシャギしてるがあんなものは石油タンクから
石油を出荷してるだけでほとんど付加価値が付されていない。
GDP=付加価値の合計額(原材料費は除く)だからな。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:15:16 ID:ObuxzBaT0
新司法試験
短答式合格者数
広大50名>>>岡大31名>広島修道大23名>香川大16名>島根大13名
広島市内73名>>>>>岡山市内31名

司法試験試験会場
広島市中区幟町

相当に差がついたね、広島と岡山ww
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 11:38:46 ID:CKR4YsKiP
岡大でも試験やってた気がする
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:47:28 ID:csZYdsWp0
>>162
>岡大でも試験やってた気がする
それは旧司法試験のこと
新司法試験の会場のある都市は
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡のみだ
見事に3大都市+札仙広福となっている

このように岡山にあったものもドンドンドンドン広島に移転されている
官から始まり次第に民に移行してゆくだろねw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 12:47:40 ID:Ja+EAO/60
司法試験会場。
札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:46:43 ID:npHFVUZN0
司法試験に加え、公認会計士、税理士、不動産鑑定士(短答)の試験会場は中国地方は
全部広島市において行われる。
これは、財務局、国税局が広島に置かれている関係だろう。

このように広島州都に向けて様々な機関・施設が広島に集中しつつある。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:50:42 ID:7/irs6T30
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< 一緒にブーンしようお?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\___________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 14:58:15 ID:yJOp/BmP0

  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ  ⊂二二( ^ω^)二⊃  現実なんて嫌いだーーー!
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽ   |    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃     ブーーーーーン
        ノ /⌒ヽ     レレ      |   /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ    ( ヽノ     
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ    現実なんて嫌いだーーー!
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ                  
     三  レレ        ノ>ノ      ブーーーーーン
             三  レレ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:02:55 ID:DtavG2YF0
福山人のおれがおととい広島の法務局行ってきたんだが
北側の法務合同庁舎は5階くらいまで組み上げてて
すぐ裏の新合同庁舎5号館とやらは基礎工事がかなり進んでいた
これらが州都になった場合の州庁舎の一部として使われるんだろうな
南のほうにはビジネスセンターが20階までできてた
それと広島駅の北の再開発はかなり出来上がってたし
紙屋町交差点の広電ビルは基礎工事にはいってた
広島駅の裏の広大な空地のとこやモロ駅前のbブロックとcブロック
新球場のまわりやまだまだ未着工も控えてるけど
いまの広島の工事中物件もなかなか凄いぞ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 17:57:27 ID:f4GVkYSx0
大都市推計人口
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/city/new-j.html

岡山市だけ推計人口の集計の仕方 間違えてません?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 18:57:01 ID:nEZCs/EH0
前月比で人口減ってるの、岡山市だけですか?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:07:30 ID:Tt8oz+C70
どしゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!
岡山市って人口密度(人/ku)1000人切ってるの?
そんなん大都市なんて言わんでしょ?普通!!!!!!!!!!!!!!!

岡山、静岡、浜松、特に岡山、浜松はdid人口も50万切ってるし絶対に大都市とは言えん!!
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:41:37 ID:Q3Y+9MPk0
岡山VS広島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246620271/

ν速でゲロ島負けすぎワロタwww
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 03:57:21 ID:RKQQvZiq0
>>169>>170
下に注釈が付いてて、岡山だけ4/1データなんだよ。
他と同じく5/1にすると月間増減は+781人になる。
まぁいずれにしても政令市の中では見劣りすることは変わらないけどな。
月報だから前月比の数字ってのは分からないでもないけど、前年同月比が大事だと思うんだけどね。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:15:41 ID:3vQ7bYoa0
>>170
必死に減ってると思いたがってるところが痛いなw
前年比では相変わらず増加してるけど
政令市で減ってるのは京都、北九州、静岡、新潟

5月中の転出入では政令市でも岡山市は勝ち組
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001055124
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 05:28:44 ID:3vQ7bYoa0
>>168
昼から福山人ってww
どんなニートだよ。
景気がよかったころ着工してる在庫物件で自慢されてもなあw

>広島駅の裏の広大な空地のとこやモロ駅前のbブロックとcブロック
新球場のまわりやまだまだ未着工も控えてるけど

延期やポシャリもどきばかりジャンw
岡山だとハヤシバラと同じレベル
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 09:11:48 ID:fVWHY+7K0
冗談言うなよ、大企業のプレスリリースなのにメーリスがだんだんフェードアウトするようなこっぱずかしいのと一緒にするなよ。
当初より遅れているけどすべてちゃーんと進んでまっせwいまのところポシャりは広大の跡地だけです。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:18:45 ID:O080ZfJg0
広島高速2号線、広島高速3号線

着実に工事が進捗中。広島がここ数年で手に入れ、確実に都市機能が
向上するのは、高層ビルでもなく新球場でもなく、これら都市高速網の
ネットワーク化がいよいよスタートすることにある。
広島駅北口の再開発はおまけに過ぎん。
岡山は過去も現在も未来も、広島の相手にはならんわ。福山レベル。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 11:45:10 ID:zRu9b2f40
どんなに虚勢張っても広島では再開発が進行中

景気が良かった頃の物件すら出せない岡山は話にならん
高松と背比べしてろ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 17:46:53 ID:qFTWyV/g0
今度はカンブリアか
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:53:16 ID:xiKtBbMjO
広島って虚勢ばかりだな。
未だに自慢の高層マンションも売れ残りばかりw
自慢してた駅裏再開発のシェラトンも未定にw

景気悪化で何が出たかと思いきや、更地の区画整理と駅の橋の架け替えw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:11:35 ID:rePT1w/IP
市中心部の主要マンションは、新築販売個数の半分以上が
穴吹のαシリーズになっちゃってるけど、巻き入ってるのかな?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:45:52 ID:7NS3EZU50
>>180
八丁堀ビルや広電ビル建替えは無視かw
いかにもクソヤマンの書きそうなレスだな。
それに中国州都に向けて合同庁舎5号館も建設中だぞw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:59:44 ID:MP90RFiN0
法務合同庁舎の建替えも忘れないでねw
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:28:32 ID:29wmrWiG0
>>182
広電ビルって着工してるのか
八丁堀ビルって何とかリーマンショック直前に滑り込み着工できたけど
売却されてるしw
だから在庫物件で自慢するなと何度言ったらwww
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:30:57 ID:29wmrWiG0
国の合同庁舎自慢も痛い
あれほど二重行政で国の出先は無駄だからと着工凍結されてたはずなのに
いつの間にか国民の目を逃れて着工
こんなの自慢すんなよw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:16:26 ID:MP90RFiN0
>>184
そうそうw
鉄砲町オフィスとか広島ビジネスタワーとか広電ビルとか
若草の再開発にもオフィスビルあるしw
リーマンショックどころかそれ以前からオフィスの新規着工が一件のみだった
岡山が羨ましいよ。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:24:08 ID:e397+WD00
>>180
あそこは現在は更地だが以前はぎっしり建ってたんですよwおたくらみたいに無駄な土地はありませんです、はい。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:39:37 ID:vvU0uXcCO
クズ島のチンピラサッカー、また負けてやがるww
自称伝統クラブwww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:52:24 ID:MP90RFiN0
え?
サッカーネタは墓穴じゃないの?www
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 21:02:26 ID:ujrqbF640
岡山市と新潟市ならどっちが都会ですか。70万特例措置による平成の大合併で政令市になったもの同士なので仲良くしたいのですが、お互いの除法を交換しましょう。
現在の新潟市はこんなものです。さすがに岡山市には勝てないみたいです。

http://hrscene.fc2web.com/pic/niigata/niigatas.html
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008112944.jpg
http://askayama.net/machicard/niigata/niigata/bandaibashist2.html
http://www.youtube.com/watch?v=7AArCSXFFZo

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:49:06 ID:X8GoY3kb0
岡山の衰退は、単なるスプロール現象を超えて、新たな段階に達しています。

>需要や開発志向の低下などに伴い,地区内の建築物が消失していく
>「都市撤退」現象が進みつつある。
library.jsce.or.jp/jsce/open/00041/2007/24-0183.pdf
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 23:50:05 ID:vubvl85+0
>>190


【都会度テンプレート】

高松高徳 東大神広 新静浜岡熊
松山知島 京阪戸島 潟岡松山本 (◎は本社)
×○×× ○○○○ ○××○○ 地下街
×××× ○○○× ××××× 地下鉄
×××× ◎◎○○ ○○○○× 新幹線
×××× ○○○○ ××××× 新交通システム
×××× ◎◎○× ××××× 大手私鉄鉄道路線
×××× ○○○○ ××××× 都市高速
×××× ○○○○ ××××× プロ野球セ・パ
×××× ○○×× ××××× ドーム球場
×××× ○×○○ ○○××× J1リーグ
×××× ○○×× ××××× 大相撲
○○×× ◎○×○ ○○××× 三越伊勢丹
×○×× ○◎×× ×××○× 高島屋
×××× ◎○○× ×○××× 丸井
×××× ◎○×○ ×○××○ パルコ
×××× ◎○○○ ××××× 東急ハンズ
○××× ◎○○○ ○○○○× ロフト
×○×× ◎○○○ ○×××× アクタス
×××× ◎○×× ○×××× ヨドバシカメラ
×××× ◎○×○ ○×○○× ビックカメラ
×××× ◎○○○ ×××○× ソフマップ
×××× ○○×× ××××× アップルストア
×○×× ○○◎○ ○×××× ジュンク堂
○××○ ◎○○○ ○××○○ 紀伊国屋書店
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 06:03:43 ID:SY3qI6Yo0
>>192
何で、J1リーグのとこ大阪は×になってんの?
ガンバ大阪ってのはバリバリの大阪じゃないの?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 07:33:37 ID:/zyXTvQL0
重要なものが抜けて重要でないものが入ってる。
ただづっちみち岡山には何もないって事実は動かないが。
195194:2009/07/06(月) 07:35:41 ID:/zyXTvQL0
づっちみちではなくどっちみち
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:47:23 ID:7Nwcq9Fm0
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:46:31 ID:flVwYkDB0
>>193
これは「市」の話だろ・・・。
ガンバは会社の所在地もホームグランドも吹田。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:13:17 ID:WvQlo5s30
過疎中
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:16:49 ID:927i5oHT0
北陸が誇る福井駅前39階建て超高層ビル

2011年2月までに完成
低層階1〜8階は4万uを超えるパルコ(ビル単館では全国最大)、9〜17階オフィス、18〜29マンション、30〜39階ホテル
(現在ビル単館としての最大面積は浦和パルコで売場面積約33,400u)

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156908575/10
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1132340957/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149694176/814
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:49:14 ID:7E8OUV/B0
ハヤシバラに対抗して妄想合戦か?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:14:59 ID:us2maadd0
いくらなんでも岡山の相手に福井はないだろ・・・。
ファジが弱すぎるからといって対戦相手に小学生をぶつけるようなもんだ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:50:31 ID:wzPgGuLr0
【人の振り見て我が振り直せ】 だよ。
北陸方面では新潟・金沢・富山・福井で普通に喧嘩してるから(勿論福井と新潟では勝負にならないが一応相手して貰える)
勘違いして新潟よりも少々格下の岡山ならば勝負できると思ってしまう。
岡山人からすると「はぁ???福井???」

一方、山陽方面では広島・岡山で普通に喧嘩してるから(勿論岡山と広島では勝負にならないが、かなり熱く相手して貰える)
勘違いして広島と同格の仙台あたりとも勝負できると思ってしまう。
仙台人からすると「はぁ???岡山???」

自分も福井と同じことをしてるんだよ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:09:41 ID:UmiPcg8Y0
なんで急に仙台?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:16:20 ID:AuP3X7js0
岡山人は対仙台なんか比較対象ではないし、とても相手にならないと思うのに
対広島は完全に比較対象だし、ガチンコ真っ向勝負の相手だと思っている。
不思議な人種だ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:32:37 ID:BhNtgds30
岡山市を同規模と信じて疑わないのは金沢人である

傍から見ても両市は良く似ていると感じる
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:41:33 ID:Sho6KG0s0
>>202
分かりにくい。

岡山人って福井にケンカを売られると「この身の程知らずの福井人は頭おかしいのか?」と感じるのに
自分は広島にケンカを売って「この身の程知らずの岡山人は頭おかしいのか?」と他人から感じられることくらい理解なさい。

でいいと思う。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:03:30 ID:b/eRys5vO
南区のシネマ周辺って開発中?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:15:46 ID:BtD2+43B0
岡山県のスクリーン数≒福山市のスクリーン数。
岡山県に住んでいると映画をみるのも難儀する。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:59:52 ID:b/eRys5vO
広島は帰れよ

メルパは立て直すべき
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:24:01 ID:VHYfQ9wH0
広島市内にシネコンは
109シネマズ、ワーナーマイカルシネマズ、TOHOシネマ、他に単館が結構ある。
周辺にはバルト11、Tジョイ・・・。
そして東部だけで岡山県と同じくらいのスクリーン数。
広島県では映画をみるのに困らない。
それに比べて岡山は・・・。
岡山では満足に映画もみることができないのか?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:26:36 ID:b/eRys5vO
>>210
広島はすごいですね(^-^;

>>1をちゃんと読んでね
読めないのかな(^-^;
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:33:23 ID:9zuz5/5L0
経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:33:47 ID:XUzmjzvh0
百貨店もない、映画館もない、コンサートも来ない、
必需品しかない街、
岡山では文化的な生活ができないのか?
生きているだけなのか?

なんかここまで不幸な人たちが同じ日本にいるのかと考えると泣けてきた。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:53:08 ID:b/eRys5vO
広島人って朝鮮人みたいだな
ルール守らないし、妄想だけで話しを進めるし…

原爆で頭がおかしくなったのか、在日朝鮮人が多いせいか

広島はこのスレから消えてね
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:57:43 ID:pzmyIEWJ0
人口推移

     2005/10/01  2009/05/01
広島県  2,876,642   2,867,398   -0.32%
岡山県  1,957,264   1,945,067   -0.62%
山口県  1,492,606   1,459,559   -2.21%
島根県   742,223    720,595   -2.91%
鳥取県   607,012    591,906   -2.49%
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:58:23 ID:mOazSRqj0
妄想はどっちだよ?
何もない岡山。
広島の現実vs岡山の妄想ですら負けてしまう岡山。
本当に何もない岡山。
少々妄想を加えても元が何もないから勝負にならない。
実数が広島の6分の1、7分の1だから人口比にするまでもない。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:59:29 ID:b/eRys5vO
>>216
広島は帰れよ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:02:30 ID:NfVN3zdd0
>>216
誇大妄想狂の君の脳内で何が勝つって?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:06:03 ID:b/eRys5vO
>>218
俺が何に勝つって言ったんだよ?
また妄想か?

広島人はレスするな
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:08:02 ID:b/eRys5vO
>>218
レス見間違えた
すまん
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:27:03 ID:TVvOoEzY0
商業統計 年間商品販売額 中国地方 単位:百万円

広島県 11,868,449
岡山県 *5,181,731
山口県 *3,548,663
島根県 *1,421,377
鳥取県 *1,348,156
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:28:30 ID:09ot5OyV0
主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名 札仙広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高長宮那
京阪古 幌台島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎崎覇

◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×××○× ××××××××××××× 法務省 法務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 法務省 高等検察庁
◎○○ ○○○△ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 財務局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×○×○○ ××××××××××××△ 財務省 国税局
◎○○ ○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○××××△ 総務省 総合通信局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎×○ ×○×× ××○○× ×○○×○ ××××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○△ ○××× ××××× ××××○ ××△○○○×××○××× 農水省 森林管理局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○○ □○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△×××× 国交省 地方整備局
◎○○ ○○○○ ○○××△ ○××○× ×○××××××××××× 国交省 運輸局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××△× ××××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○△ ○○○○ ×○○×× ××××△ △×××××××××△×○ 防衛省 地方防衛局
◎○○ △○○○ ××○×× ×××○× ××××××××××××× 警察庁 管区警察局

◎○○ ○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○××××○ 旧郵政 日本郵政支社
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△××××△△ 裁判所 高等裁判所
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:35:37 ID:b/eRys5vO
広島は帰れよ

広島の民度はこの程度か
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:44:04 ID:BX/aQ4CUO
県人口の減少数は広島お得意の実数じゃほぼ同じだなw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:49:29 ID:dR9W931I0
良識ではない良識板が消化したため,賑わっています。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:07:29 ID:8vPJP2EN0
民度でよそのことはいえませんわな、岡山に限ってwww
しかもKもBも多いしね。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:09:48 ID:aclgf/Sq0
人口推移

     2005/10/01  2009/06/01   増減
広島市  1,154,391   1,169,018   +1.27%
岡山市   696,172    703,293   +1.02%
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:18:36 ID:sa1qOnqZ0
岡山に映画館が広島の数分の一しかないってことのどこに妄想や誇大があるの?
岡山はバカなの?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:33:39 ID:b/eRys5vO
>>228
広島は来るなって言ってるだろ
広島人は文字を語読めないのか
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:38:01 ID:b/eRys5vO
>>229
訂正

×広島人は文字を語読めないのか

○広島人は文字を読めないのかな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:26:18 ID:K7/aU2Fx0
>>ID:b/eRys5vO
スルーしろ。
いちいちageて過剰反応してるオマエも荒らしだ、消えろ!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:09:13 ID:2v9bSGfq0
b/eRys5vO
はしゅんがだよ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:13:49 ID:XSjIBZ6T0
>百貨店もない、映画館もない、コンサートも来ない、

岡山人は何を楽しみに生きているんだ?
万が一岡山に転勤になったらマジで退職を考えるな。
岡山に転勤になった時点で出世街道からの転落を意味するしな。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:26:53 ID:l9Zbwebr0
なんでここまで岡山には何もないんだ・・・。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:57:54 ID:y0o/0re80
いくらなんでも広島の相手に岡山はないだろ・・・。
昨日サンフレが負けたからといって対戦相手に小学生をぶつけるようなもんだ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 09:38:32 ID:E+1izFG20
広島人はもしかすると文字を読めないのかもしれないが,
岡山人は文字が書けないことははっきりした。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:05:18 ID:pORRjfET0
いつ見てもここは広島コンプレックス満開のスレですね
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:12:10 ID:FecIdxHN0
百貨店もない、映画館もない、コンサートも来ない、大型ファッションビルもない。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:22:05 ID:b2L20Qqj0
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:46:53 ID:dul6WE8q0
広島電波の粘着だけはいらないけどな。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:50:27 ID:dul6WE8q0
×いつ見てもここは広島コンプレックス満開のスレですね
○いつ見てもここは広島人のコンプレックス満開のスレですね

中途半端な田舎であることがよほど辛いらしい。そんなことだから周辺諸県から
中国地方の盟主として認めてもらえないどころか馬鹿にされるんだ。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:52:04 ID:dul6WE8q0
こう書くと、広島電波はいつものごとく勘違いして、広島マンセーを始めるんだけどな。
何でこんなに程度が低いんだろう。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:58:28 ID:E+1izFG20
岡山にレベルを合わせているから,程度が低くなるからだと言えます。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:35:18 ID:F70pKzsc0
>>242
なぜプロスポーツリーグが成立しないか?
都市規模からして年間興行回数多いプロ野球は無理だとしても
Jリーグなら岡山でも十分成り立つ。
草津の温泉地や、佐賀ですら岡山より前に出来ている。
それにも関らず、観客動員が少なくスポンサーがつかないのは
物欲(ハード面)ばかりに目が行きがちの岡山の協調性の無い
他力本願の冷めた県民性が問題。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:41:57 ID:9yFSsEjBO
最近の広島人の自慢も相変わらずプロ野球とJ1
17年前の昔から変わらないw
自慢の野球場もごろ寝して観戦とかへんちくりんだしw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:44:47 ID:F70pKzsc0
分かりやすくやっとJ2に入れたファジアーノを例にとってみてみただけだが
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:45:18 ID:b2L20Qqj0
>>240-242
数日前の「池沼」とか 今日の「電波」とか古臭い事をw
おまえ結構おっさんだろ、もっとちゃんとしろよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:45:50 ID:zEJrSUxC0
公式戦がほとんどない球場よりマシでしょ。どうしてそう墓穴を掘りたがるかなw
それに「へんちくりん」と思っているのは岡山人と野村監督ぐらいでしょ
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:53:23 ID:AN1c740LO
広島馬鹿?
はよ消えろや
関係ないことばっか話題にして荒らしやがって
本当の馬鹿は広島なんじゃないかな〜??
格下を馬鹿にして優越感に浸ってる馬鹿が
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:10:00 ID:azP5Lfhi0
>>245
サッカーはJ1でもJ2でも問題ないと思うけどね。
サッカー好きはファジアーノでも十分にのめりこめる。
野球はやっぱり12球団が無いと社会人野球では駄目だね。寂しいよ。
17年前でも、今でも、20年後でも、同じこと言われると思うよ。
フランチャイズがあるのと無いのでは住人にとって大違いだからさ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:58:40 ID:F70pKzsc0
>>245
相変わらずと言うか、プロ野球興行NPBは都市規模に大きく反映してるから分かり
やすいだけ。 岡山人が好きなあの店があるとか無いとか?は諸事情もあるの
で分かりにくい。

札幌 北海道日本ハムファイターズ 札幌ドーム
仙台 東北楽天ゴールデンイーグルス クリネックススタジアム宮城
埼玉 埼玉西武ライオンズ 西武ドーム
千葉 千葉ロッテマリーンズ 千葉マリンスタジアム
横浜 横浜ベイスターズ 横浜スタジアム
東京 読売ジャイアンツ 東京ドーム
東京 東京ヤクルトスワローズ 明治神宮球場
愛知 中日ドラゴンズ ナゴヤドーム
大阪 オリックス・バッファローズ 京セラドーム大阪
西宮 阪神タイガース 阪神甲子園球場
広島 広島東洋カープ MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
福岡 福岡ソフトバンクホークス 福岡Yahoo!JAPANドーム
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/70/Npb_history.png/850px-Npb_history.png
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:07:23 ID:mFKEHTNF0
広島本スレ
荒れてるねえ・・・
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:10:12 ID:E+1izFG20
では,岡山らしいネタ投下よろしく。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 14:16:36 ID:v3U/94f40
>>252
いつもの事だ。
全く何の関連性も無いと思うが
岡山関連スレで、広島にある○○が岡山に無いとか
岡山と広島の比較データ等が書き込まれると、30分程度以内に広島スレでの連投荒らしが現れる。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:01:30 ID:E+1izFG20
>>30分程度以内に広島スレでの連投荒らしが現れる。
関連あるじゃん。
試してみようぜ。w
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:10:22 ID:b2L20Qqj0
>>249みたいな書き込みが 必要以上にスレが荒れてるように見せてるんだと思うな。
マッタリしていこうよ。

http://www.cf.city.hiroshima.jp/bunka/
ここの◆文化情報マガジン「to you」っての見てみてください。
今月のpdfを開いてみると広島市の音楽、演劇・演芸・舞踏、映像、美術・展示、
そして各種イベント情報が見れます。

岡山の情報が見れるお薦めサイトがあれば教えてください。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:23:55 ID:dul6WE8q0
>>256
君がそのようなまともな書き込みだけを続けるか、我慢できないなら回線切って
首つればいいだけの話なんだけどね。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:41:04 ID:dul6WE8q0
この広島の基地外(以下広基地)を見てると、女に振られて精神がおかしくなった奴みたいに見えるんだよな。

広基地は、自分が住む広島は中国地方の盟主であるという誇大妄想に取り付かれ、ことあるごとに岡山に
ちょっかいをかけてくる。これって自分を振った、一度も付き合ったことのない片思いの女に未練たらたらで、
ストーカー行為を繰り返すようなものだ。

続ければ続けるほど相手から帰ってくるのは軽蔑でしかないが、広基地は自分の心理すら把握できていないから、
どんどんストーカー行為がエスカレートする。自分の街の偉大さをアピールしようとすればするほど、見当外れの
誇大妄想を繰り返すことにしかならない。馬鹿な奴だ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:53:50 ID:dul6WE8q0
岡山が関西州に入りたいと希望を持ち出すと、広基地は関西を陰で罵り、俺という男がありながら岡山はビッチだと
言わんばかりに侮辱を加えるが、関西どころかその一部に過ぎない神戸とすら張り合おうとはせず、はじめから
敗北宣言を出す始末だ。

客観的に見ればこういう状況だが、広基地は恥ずかしくないのかね?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:55:59 ID:fy/cYg2Q0
言ってる内容が広島の事ばっか・・・。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:43:10 ID:dul6WE8q0
そりゃそうだ。岡山関係のスレはことごとく特定の広島人から粘着を受け続けて
まともなやりとりが阻害されるから、追っ払う必要がある。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:50:38 ID:EplZF6bh0
そもそもまともなやりとりがあるのかという話だ。妄想や捏造が
まとだという価値観が一般的だというのなら、それはそれでいい
のだが……
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:53:11 ID:dul6WE8q0
構ってもらうために粘着を始める広基地。
264桃太郎魂:2009/07/12(日) 18:30:30 ID:EcAmYKod0
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・

これからは岡山の時代だねっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
今後日本の製造業は全般的に低調で、地の利がいい都市だけが発展する淘汰の時代に入る。

そうすれば・・・・狭い平地で交通網の貧弱な狭島と、大都市圏の関西に
近く、交通至便な岡山、果たしてどちらが便利か・・・・・。

ふっふっふっふっふ・・・・・。



265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:39:29 ID:y0o/0re80
ここは広島の話題が多いな。さすが広島。
岡山はブロック内の衛星都市として発展すればいいだろ。
そもそも国家における役割が違うよ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:54:28 ID:T7RH2QTM0
>>265
イタい奴だな。さすが狭島。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:54:58 ID:FX5GkRdc0
>>264
毎度よくそこまで頭の悪い書き込みができるな。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:03:34 ID:9/QYAg+F0
>>257からの流れを見ると
岡山人がスレが荒れるように仕向けてるようにしか見えないのだが?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:09:26 ID:2s9CGt0E0
http://www.rosyweb.com/bondage/profile.php?v_ni=12463329042378
こんな40歳の独身男性公務員は、いかかでしょうか。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:30:25 ID:h430P6TUO
J2新参で最下位のファジアーノ
最下位の新米政令指定都市岡山

J1オリジナルクラブ現在八位のサンフレッチェ
とうの昔になった中堅政令指定都市広島


正に両者の力関係を表しておりますな
ただサッカーに関してはこれからの頑張りと勢い次第ではグッと差が縮まる可能性もあるから悲観的になり過ぎる事は無い
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:31:31 ID:hUv277LP0
広島に限らず他都市と比較して岡山の異常な遅れっぷりを認識し改善につなげることは必要だよ。
なのに岡山はあまりの遅れっぷりに現状を認めることを拒否し
妄想につかり他都市住民からの貴重な意見に耳を塞ぐ。
これでは何も変わらない。
まず岡山は異常な遅れっぷりを認識するところから始めないか。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:39:29 ID:BTfVM3s20
>>270
遠い将来はわからないが、今はサンフレとファジの差はあまりに大きい。
ちょっとやそっとでは縮まらないよ。
>>271
テストで50点なら次がんばろうと思うが、5点ならあきらめて勉強やめてしまう。
それが今の岡山か。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:39:47 ID:E+1izFG20
で,都議選はどうなったの?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:01:22 ID:T7RH2QTM0
いまで都議選の投票終了?
ようやく開票準備かな。出口調査とかはどの段階で報道出来るようになるんだろう。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:08:51 ID:wpocSTgU0
都市人口に関しても合併っていう裏技があるからw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:11:35 ID:IVBxv5Fj0
出口調査なんかアテになるかよ、わざと嘘言ったりするんだからw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:21:05 ID:P+8oEg5nO
>>270
ほうほう、順位がそのまま都市規模(地位)を表してるのか、へぇー
J1では鹿島が1位でF東京が6位
J2は湘南が1位で横浜が最下位

なるほど、広島様が仰る通りそのまま都市規模に表れてるw
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:40:13 ID:h430P6TUO
>>277
あちゃー
ささやかながら慰めを込めた思いが通じず的外れな御批判とは恐れ入りまして御座いますw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:45:37 ID:/fh/pviI0
>>272
互いに本拠地が変わらないなら、10年あれば並ぶ事も不可能ではない。
それぐらい、岡山は比較的恵まれてて、広島のBAは腐ってる・・・・
だからこそ、サンフレッチェサポーターはスタジアム移転に躍起なわけだが。
今のスタジアムのままなら、10年後にサンフレッチェ消滅もありえるから困る・・・・
せめてもっと多くもっと近くに駐車場があれば・・・・
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:18:44 ID:E+1izFG20
>>サンフレッチェサポーターはスタジアム移転に躍起なわけだが
え?そうなの?

>>10年後にサンフレッチェ消滅もありえるから困る・・・・
サンフレッチェは岡山に移転すればいいよ。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:22:44 ID:/fh/pviI0
>>280
いや、あの、移転つっても、広島都市圏内でね。
それぐらい本拠地のビッグアーチが糞スタジアムってこと。

つーか、君は、本気で言ってるの?
ヴィッセル神戸が誕生した理由がわかった気がする。
こんな調子じゃ10年後に消滅するのは岡山だな・・・・
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:23:41 ID:9/QYAg+F0
10年以上前からサンフレッチェのスタジアムは現在の場所で
10年前から比べるとスタジアム周辺は随分賑やかになってきた。
市内中心部から直通の高速道路も開通して路線バスも通った。

>今のスタジアムのままなら、10年後にサンフレッチェ消滅もありえるから困る・・・・
こんな事は無いだろう。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:27:30 ID:wpocSTgU0
>>271
岡山は遅れてるって連発してるけど具体的に言ってくれないかな

広島も都市インフラ面では同規模大都市と比較するとかなり遅れてるぞ。
だからこそ岡山といい勝負になってたりする。

地下鉄もない。道路も整備が遅れ、朝夕あちことで混む
都市高速も都心部になくトンネルばかりのなんちゃって
地下街も閑散、駅前は20万都市程度のぼろぼろ昭和の町並み
土地も高く戸建は山の中まで出ないと買えない。
テレ東もネットしてない。テーマパークが皆無。
遊ぶところがないというのが広島の一般の若者の多くの意見

自慢なのは岡山より人口が多いこととプロスポーツと百貨店とかの一部の商業施設だけ

生活するなら岡山のほうが暮らしやすい。
広域交通の結節点で高速道路、JRとも交通の便がいいし、道路も整備されていて
土地もあるので庭付き戸建も市街地近くでも取得できる。
一通りの全国チェーンも出店していて東北や山陰などの田舎とは比較にならない
ほど都会
関西圏にも近く、気軽に巨大都市にも出かけられる。
かといって都市圏内でも広島と遜色ない生活は可能
広島に比べ家賃も安いし、渋滞も少ない。
ここのニートと違い一般人は生活とたまに遊ぶのだと生活を取るよ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:30:31 ID:E+1izFG20
市民球場跡地に新規格のサッカー場で移転してもいいよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:35:05 ID:/fh/pviI0
>>282
まぁ、あくまで可能性の話だからね。
ただ、地方クラブ独特の事情も加味すると厳しい。
あまり書くとスレ違いどころか板違いでこまるんだが、

・地方ゆえに、人件費が嵩む
・箱が大きい過ぎて空席が目立ち、見る側もプレイする側も萎える
・大部分に屋根がないから雨はびしょぬれで動員が下がる。
・屋根がないから声援も天高く突き抜け、反響がなく迫力にかけ応援側プレイ側ともに萎える
・陸上競技場ゆえにピッチが遠く、見る側は当然観戦しづらく、プレイ側は声援が小さく聞こえ両者萎える
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:48:13 ID:E+1izFG20
広島のことをよくご存知ですね。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:49:38 ID:/fh/pviI0

そして最大の問題がアクセス
・時間がかかりすぎ、山陽本線にもつながっていないため、アストラムラインを使いたがらない。
・その結果バスに人気が集中するも、行列ができて長く待たされ不快
・ではシャトルバスの台数を増やそうとするも、片道は空気輸送となるためこれ以上の台数増加は採算困難
・ならば自家用車と思えど、臨時駐車場がこれまた遠い
・その臨時駐車場でさえ、某企業の期間限定貸出であり、いつ開発されて使えなくなるか分からず戦々恐々

これらの要因がファンの新規開拓とファンの継続動員の妨げになる。

特に駐車場がやばい。
70%以上の人が自家用車をりようしているのに、その臨時駐車場がいつ使えなくなるか不透明でやばすぎる・・・


288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:51:45 ID:/fh/pviI0
>>286
あんたみたいな無関心層がサンフレッチェを殺すんだ。
あんた、仮に広島人だとして、ここでサンフレッチェ自慢をしたとして、今シーズン一回もサンフレッチェを観にいってないだろ。

最後に、まともな住民の方々へ、スレ汚ししてごめんなさい。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:26:24 ID:qQhTx0aN0
>>283
全然いい勝負になってないだろw

既に路面電車網があるから赤字必至の地下鉄は要らない
都市高速は着々と伸びている
シャレオは売り上げは悪いかもしれんが決して閑散とはしてない
駅前は開発するから問題無い、てか逆に一番楽しみな場所になっていると言った方がいい
岡山みたいに平屋の多い町より都市型マンションの林立する方が効率的
テレ東(笑)テーマパークはお互い様
遊ぶ所なら普通にあるが?逆にどんな遊び方が出来ないかが知りたいわw


出た、また「関西に近い」かw
家賃がいくら安いか知らんが、どんだけ交通費使ってんだw
そんなんならいっその事、とっとと関西に引っ越せよw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:40:28 ID:y0o/0re80
ファジアーノ、最下位復帰おめ。岡山にこそふさわしい「最下位」。
291えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/12(日) 22:40:33 ID:vx6j8lIu0
岡山駅の西口の拡張工事が着々進んでいるが、完成したら駅と空港のバス路線を
充実させ時間短縮させればいい。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:43:24 ID:zvBOTv3Q0
兄貴〜!てーへんだー!
四国スレで岡山が馬鹿にされてますぜ


107 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/12(日) 22:28:28 ID:ABIwLphz0
>>93
いやいや、隣駅として高島を出すのは温情が過ぎるというもの。
これ↓も冗談抜きで誰もが認める中心駅JR岡山駅の一つ隣の駅。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.656722,133.886111&spn=0.009055,0.019205&t=h&z=16

どれだけ農業したいんだと。
そんなに駅の傍で農業したいのかよ?
293えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/12(日) 22:55:15 ID:vx6j8lIu0
>>289
一つ聞くが広島ではサンテレビやABC放送やMBS見えたり視聴できたりできるの?
岡山は余裕で出来るが。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:26:00 ID:Wf2s/21X0
そんな局、見ることができても見ないよ。
都市の位置づけは視聴可能なTV局数できまるのか?
お前ら自覚しろよ、岡山自慢の表町商店街。どこの場末の商店街かと…。まともに中心市街地と思えるのは天満屋近辺のみ、あとはただ、だらだらと薄暗い小汚い店舗が続くだけ。自転車ばかり目立ち歩く人はまばらでどこの中小都市なんだ。顔を洗って出直して来いよ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:50:42 ID:nkqyil5k0
>>293
お前、サンテレビなんて見てんのかよw
俺、大阪人だけどサンテレビと京都テレビは年に一回も見ることがない
阪神ファンじゃないし、それ以外で見ようという番組に何があるんだい?
296えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 03:21:19 ID:H4axzzHA0

逆にRSKとOHKは見れれば大丈夫ですよ。

297広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/13(月) 06:50:07 ID:04NFj0JV0
10年前ならともかく
いまどき地上派なんて、どうでもいいだろ。
俺はニュースとスポーツ情報しか見ない。

どうしてもTVみるなら、
BSやスカパーの方がいいしな。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:55:45 ID:zKlqV9kf0
>>283
一日の利用客数。
広島電鉄 16万人
アストラムライン 5万人
岡電1万人
JRは岡山駅と広島駅とは人口差を考えると岡山駅は健闘しているが
新幹線と特急利用が多く在来線に限るとぐっと減る。
また岡山駅以外の市内駅は利用客が極少、広島市内には広島駅以外に利用客が多い駅が多い。
つまり岡山駅は市内利用には利用されていない。
政令指定都市なのに私鉄は利用できない、JRも市内移動には利用できない。
広島も岡山も車社会だが広島では地下鉄がなくても市内交通として鉄道利用者が一日25万人前後いて軌道系も機能している。
岡山では市内交通として鉄道利用者が5万人前後で全く機能せず。
インフラも岡山はカス。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:06:55 ID:THM089BG0
>>298への補足で>>286への反論だが、岡山は関西へ近いというが、
岡山から一番近い大都市神戸ですら150キロある。
岡山県は広島県の小売額が2/3で人口を考えると広島県と岡山県の一人当たり小売額はほぼ同額。
だから岡山県から他県への小売額の流出は統計にあらわれるほどはないということ。
150キロも離れてりゃ近いとはいわない。
一部を除いて岡山県民は岡山のあまりに貧相な小売業にがまんして
日々貧相な小売生活をおくっているわけだ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:24:51 ID:o2rRo47X0
>岡山県は広島県の小売額が2/3で人口を考えると広島県と岡山県の一人当たり小売額はほぼ同額。

つまり、普段の買い物は広島も岡山も地元消費で事足りるが、広島は大都市として周辺地域住民の消費を
吸引する力はない。言い換えれば、都会でしか買えないような商品を扱うショップも岡山なみでしかない。
しかも京阪神や福岡との距離が離れているために、広島人は岡山以下の貧弱な消費しかできないわけか。

広島人が田舎臭い理由がよく分かったよ。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:04:57 ID:nkqyil5k0
小売業販売額
広島市・・・1兆3500億円
岡山市・・・   8500億円
高松市・・・   5800億円
岡山市人口70万人と高松市人口42万人を考慮すると、相当の岡山人が高松に
買い物に出かけている計算になる。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:16:15 ID:o2rRo47X0
高松が四国内の他地域からの買い物客を受け入れているだけだろ。自都市より小さなところにいくメリットはないし。

讃岐うどんは旨いけどなw
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:21:07 ID:ZmRY4NzQ0
小売販売額で語ってるスレを久々に見たよ。
意味ないから止めなさい。
大都市の隣の村落の90%を吸引しても、大都市の1%の人が業務中やお出かけ途中にその村落で物を買ったら
統計上は村落が大都市から吸引したことになるんで。
上は極端な例だけど、人口に比例するだけだからホント意味ないぞ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:43:38 ID:o2rRo47X0
首都圏や京阪神ならともかく、広島と岡山程度で差が出ると考え、しかもデータの扱いが
アホそのものの>>299は馬鹿のきわみってことだよなw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:48:57 ID:o2rRo47X0
東京の秋葉原や銀座、大阪日本橋や神戸三宮のように、そこでしか買えない商品が集まっているなら
数字にも現れるだろうけどね。

広島には岡山からわざわざ出向いて買うものもないにもかかわらず、相変わらずの誇大妄想と
負け犬根性で岡山を叩く。愚かなやつめ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:03:44 ID:9sT3J2Oz0
>>300
県の話と市の話を混同するなよ。
市の小売額は大差がついている。
これは広島市が吸引しているか岡山市が流出しているかだ。
多分広島市は県内各地から吸引し岡山市は倉敷市等の県内他市に流出している両方だろう。
ただ岡山から関西への流出は統計にあらわれるほどはない微々たるものということだろう。
つまり岡山県から兵庫県への統計上あらわれるほどの流出はない。
岡山と関西はバカヤマンが妄想するほど近くないということだろう。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:10:16 ID:RqVVl7hj0
結局広島市は県内各地から消費が流入し、岡山市は県内各地へ流出している。
ただ広島市は県外近隣にそこそこの規模の都市がないから県外からの流入はないし
岡山も県外の近隣に大都市がないから流出が県内にとどまっている。
岡山と関西は実際は近くない。
そんなとこだろ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:14:50 ID:F/NmqdZW0
消費が逃げ出す県都ってどんだけ醜いんだ・・・。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:25:00 ID:TbZPwPRZ0
お互い県単位では流入も流出ないのに岡山にはファッションビルも百貨店もないってことは
広島人が百貨店で買う同額を岡山人はスーパーで買っているのか?
広島人が1万円のTシャツを1枚買うなら岡山人は1000円のTシャツ10枚買うのか?
岡山人のほうがユニクロなどの低価格路線全盛の世の中先取りじゃないか。
すごい。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:30:39 ID:r/a4sN2uO
西川緑道公園って、前のままで良かったのに。
多額の税金使ってあの結果とは。。。
だいたい「夜道が暗い、恐い」とかそんな理由で緑減らしてもう馬鹿かと。
暗い恐いであそこが危険と言うなら、他の中心部も全滅じゃん。
呆れたのは地元の山陽新聞、山陽放送。
「暗い、恐い」をタレ流して読者視聴者に印象付け。
他県から来た観光客へのインタビューでは酷い誘導尋問。観光客があの自然豊かな都心のオアシスにケチをつける内容。
普通、地元のテレビカメラが寄って来て他県の人があんな感想言うわけないだろ。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 11:42:55 ID:quOf2JT70
今日もゲロピカが大量に湧いてるなw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:12:18 ID:SKXIEiXt0
岡山の百貨店売り上げは全国平均より売り上げのマイナスが異常に大きい。
もともと岡山倉敷合計で広島市内の半分程度の売り上げ(人口はほぼ同じ)
なのに売り上げは異常に大きいマイナス。

>広島人が1万円のTシャツを1枚買うなら岡山人は1000円のTシャツ10枚買うのか?

まさにそんなとこだろう。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 12:28:51 ID:NQ3YLIlE0
某大手外資系生保は横浜、岡山、鹿児島の営業所を閉鎖して、
横浜→東京、岡山→広島、鹿児島→福岡に吸収移転するそうだ。

岡山→広島の流れは今後ますます加速していくだろう。
314えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 12:54:53 ID:H4axzzHA0
大阪のヨドバシカメラも今度オープンする大阪駅の三越も岡山まで
商圏に入ってるので、岡山の裕福層は神戸大阪に流出してるんだよ。

広島は陸の孤島だから県外に流出することなく地元で消費してるんだろう。
315えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 13:00:07 ID:H4axzzHA0
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/l/news/2009/07/03/20090703010007301.html
>同百貨店の商圏は、関西にとどまらず岡山県や広島県まで拡大するとみており

岡山までと思ってたら広島県まで入ってた。せいぜい備後地区までだろうな。
316えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 13:04:33 ID:H4axzzHA0
東京のテレビ局より地元メディアがたくさん合った方が地元の情報を
県外に発信できるのでいい。
東京の情報垂れ流しの局は要りませんわ。
岡山にテレビせとうち合ってよかった。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:06:45 ID:NQ3YLIlE0
>>315
ばかろーてw
三越は広島にもちゃんとあるんだよ、岡山みたいな糞田舎と違ってな
せいぜい大阪まで高い運賃払って買い物しにいくんだな、オカヤマンww
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:07:26 ID:NQ3YLIlE0
某大手外資系生保は横浜、岡山、鹿児島の営業所を閉鎖して、
横浜→東京、岡山→広島、鹿児島→福岡に吸収移転するそうだ。

岡山→広島の流れは今後ますます加速していくだろう。
319えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 13:21:45 ID:H4axzzHA0
大阪を中心に岡山鳥取徳島香川福井で関西広域連合でまとまればいい。

岡山が消防防災ヘリ購入したのも、関西広域連合の加入条件の広域防災計画に
対応するため。
残念ながら広島は入る事が出来ません。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:30:16 ID:NQ3YLIlE0
>>319
ばかろーて乙w
春春春ww
せいぜい大阪にストローされてくれ、大阪は岡山には全く興味ないからww
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:06:13 ID:91nFl1jB0

大阪では岡山の地場テレビ見えんから 岡山がどこにあるかもわからん
ところで 岡山の地場テレビって 東京や大阪発情報専用の単なる中継所ちゃうん?

大阪では プロスポーツや文化や平和や世界遺産やマツダなんか・・・
広島情報が入りやすいから 親近感があるわな
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:07:41 ID:jDR6XeSGO
一般的な岡山市民は広島に行ったら都会だと思うだろ?
でも別にウザいとか嫌いと言う感情は湧かない
関西州に含まれたら岡山は衰退するよ
京阪神の住民は岡山のイメージと言ってもピンとこないし

ところで西口には何が入るの?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:08:24 ID:NQ3YLIlE0
某大手外資系生保は横浜、岡山、鹿児島の営業所を閉鎖して、
横浜→東京、岡山→広島、鹿児島→福岡に吸収移転するそうだ。

岡山→広島の流れは今後ますます加速していくだろう。
324えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 14:14:18 ID:H4axzzHA0
大阪ガスの岡山進出が岡山という地域を重要視してるという事だろう。
経済規模で言えば、大阪府兵庫県京都府に次ぐ4番目の規模。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:18:27 ID:LJlgF8Ks0
大阪でなく神戸でしょ。
大阪は関東における東京の様な都市でないし。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:20:42 ID:91nFl1jB0

関西力は 岡山を単なる狩場指定!ソレ以上でも以下でもない!
関西力は 魅力いっぱいの広島と親密度強化が最優先!
327えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 14:23:52 ID:H4axzzHA0
広島人よ!
そんなに関西に気にいれられたのなら、関西広域連合スレに書き込めばいいではないか!
岡山スレで広島と関西は仲いいと言われても、スレ違いもいいところ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:26:49 ID:91nFl1jB0

岡山の都市ガスは大阪ガス依存?電力は広島依存なんやろ
岡山にあるのは 天然水道だけかいな・・・アグリシティらしい
329えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 14:31:23 ID:H4axzzHA0
電車も大阪依存です笑
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:34:07 ID:91nFl1jB0

そもそも 関西広域連合って知事の戯言会合やからなあ
2年以上も具体化せんし計画倒れなんやでエエ・・・

暴走州の岡山知事は広島力が恐くて口が裂けても関西広域連合入るとはよう言わんやろけど
331えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 15:04:19 ID:H4axzzHA0
アストラムラインのせいで平行してる可部線は、半分廃止されちゃったし、
アストラムラインは経営悪く市の財政圧迫してるのに、大丈夫なんだろうか?
しかも沿線人口の減少で今後ますます減る事でしょ。
シャレオ地下街とABCブロックとともに広島市の財政圧迫してる不良資産の一つでしょう。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:51:04 ID:z3AZegB40
>>331
もうちょっと勉強してから書き込めよ。

可部線の「可部以北」の廃止は、アストラムラインとは関係ない。
まったく競合していないから。
なぜなら、アストラムラインは可部にかすりもせず、緑井よりさらに南にあるから。

>近年、広島市の人口は年平均約5千人増加していますが、
>その増加人口の6〜7割が安佐南区に集中しています。
>これは、アストラムラインが祇園新道等の幹線道路整備と相まって、
>建築活動を誘発する役割を果たしていることがうかがえます。
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1142425685845/index.html
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:54:11 ID:8UnzWIwf0
ばかろ〜ては商圏の意味すら理解できてない。本物の無知。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:34:08 ID:xen9cEBA0
岡山市内のJRの利用客の減少は深刻だが広島市内は利用客は増加していて
特に可部線は増加が大きい。
横川駅長の談によると可部線の増加率は本線の倍の12%だそうだ。
ということは本線も6%も伸びている。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:45:52 ID:rNi0OFKA0
地図だけみると岡山の鉄道は便利そうだがな。
しかし実際は広島は鉄道も考えた都市づくりをして利用客が今現在も増え続け
岡山は無視して深刻な減少に悩む。
利用客の実数にいたっては岡山の市内移動にほとんど鉄道はつかわれていない程度の利用客しかいない。
「車社会だから関係ない」と言い訳しても
人口が車でさばける人口を越え(なんちゃってでも一応政令市だもんな)
深刻な交通渋滞に襲われ都市機能がマヒしている。
でも今更都市をつくり直すことも新線をつくることもできない。
他のなんちゃって政令市も鉄道を無視したまま都市が大きくなり
車でさばけなくなってきている現状は同じだけどな。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:51:48 ID:WzW+a8/70
鉄道のことも考えてなかった、大型店・百貨店の誘致もできなかった(しなかった)
とにかく何一つ都市が大きくなる準備をしないまま人口が間違えて増えちゃったってかんじかな?
岡山は。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:55:15 ID:gPXU6EJQ0
岡山にとっての新交通システムは広島にとっての地下鉄と同じで
あれば住民は便利になるし交通量も分散されていいんだろうが、大赤字確定なので止めといた方がいい。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 20:58:09 ID:3Hwzj+7s0
また広島人のデマか
広島も3月のダイヤ改正で大幅に減便w
岡山は近距離の通勤通学については最近はさほど減ってなく
駅の再開発や相次ぐ新駅設置で盛り返してる。
車両も岡山は223系などあり比較的新しいのもあるけど広島は相変わらず旧国鉄車両ばかり
103系で大喜びしてるくらいだしw
久しぶりに書き込み。
新しい再開発の話題はありますか?
林原180m超高層マンションの計画は健在ですか?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:07:40 ID:gIrE/7BM0
>>335
西大寺鉄道や臨港鉄道、あと三蟠鉄道なんてのも昔はあったらしいんだけど
今でも残っていればだいぶん都市の有り様は違ったものになったんじゃないかな。
廃線にしたのはもったいなかったな。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:10:18 ID:91nFl1jB0

ハナからJR岡山駅は 四国や山陰等への乗換え駅として開設されたので
駅から各地への放射路線で岡山ゾーン発展の環状化など完全無視!
今後 岡山の乗り換え過疎化 高速過疎化が急速に進むなあああ

どこからも・・・岡山が目的地ではないのが悲劇!
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:15:23 ID:ZmRY4NzQ0
>>339
予定では300m超高層オフィスビルだったのに、180mマンションに変更したの?
それとも全く別の話なのかな?
ビル関連スレでは結構有名だったんだよ。
「岡山市で300m級オフィスビルを建設するとか言ってる人が居るとか居ないとか」って話。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:18:04 ID:91nFl1jB0

岡山は ハナから都市計画なんて無縁のアグリシティ!
出たことヒモ付きゼニで踊る 醜いパッチワーク地帯!
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:55:42 ID:oWYlibAF0
流川の様な歓楽街って岡山にある?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:01:48 ID:HR2AYpgP0
ハヤシバラは水面下で進行中だぜ。
今はちょっと足踏み状態だが、設計を担当する建築家も決まり、テナント誘致も目処が立った様子。
2期に分けて工事するとのこと。
来年あたりには着工しているはず。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:21:38 ID:DC2+oqIV0
岡山で水面下の開発というのは、
マリアナ海溝ビチアス海淵ぐらい深い水深だからなw
いつになったら水面上に浮上するのやら。
ファジアーノも同じ。沈みまくり。
まあ岡山は相手にならんわ。
今夜も広島の話題で盛り上がろうぜ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:02:22 ID:CJs172gRO
本日も大都会岡山が気になって気になって仕方ない田舎っぺ、
失礼、お客様がいらっしゃってますね^^
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:09:10 ID:DC2+oqIV0
今夜も広島の話題で盛り上がろうぜ。
349えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/13(月) 23:09:43 ID:H4axzzHA0
広島市内のJRで乗客多いのは、せいぜい、廿日市駅から海田市駅までの短距離で
岡山駅から倉敷駅までの大量輸送考えればどっちもどっち。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:20:02 ID:xBuE4wI30
>>349
関西広域スレ見たけど、岡山のオの字もないよ??
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:27:32 ID:DC2+oqIV0
岡山駅から倉敷駅までの大量輸送w
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:49:08 ID:xBuE4wI30
熊本市が人口72万人の政令市になるようだね^^
後発に抜かれる岡山w
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:59:23 ID:ZmRY4NzQ0
岡山で広島と張ろうと思っても難しいよ。
企業が支店を岡山に置いてくれないからね。


広島 オフィス市場規模 約21万u(09年03月オフィス空室率 CBRE11.6%)
 09年04月 三菱地所/広島鉄砲町ビルディング 9,970.04u (3,015.94坪)
 09年12月 大成建設/広島ビジネスタワー 28,422.92u(約8,598坪)
 11年春   広島電鉄/広電ビル再開発  約29,000u
新規供給合計約67,392u(20,402坪) 新規供給/市場=32%


このご時勢で膨大な新規供給はガラガラのオフィスビルになるのは目に見えてるけど、
今後2年の新規だけで岡山市全体のオフィス街よりも大きな面積が増えてしまうのが広島。
はっきり言って桁違いなんだよ。
354えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/14(火) 00:07:34 ID:12Mmk9sZ0
広島は国の出先機関が集中してるので許認可事業が必要な企業は広島に仕方なく拠点を置くだろう。
広島の国の出先自慢は聞き飽きた。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:10:17 ID:uPvx/tki0
高松人にさえバカにされる岡山w
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/990/990092847.html
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:04:51 ID:OM0sWjYG0
岡山のポテンシャルをもってすれば何て事ないはずだろw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:15:19 ID:dGneq0vT0
岡山ポテンシャル論は確かにあるし、今後も存在すると思うが
この3年前後の急激な頭打ちの理由はなんだろう?
大阪以外の西日本主要都市も当然減速しているが岡山ほど急に止まった都市は少ないだろう。
何故?
どちらかと言うと輸出関連企業が少なくて近代産業不況の影響も少ない筈なのに。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:40:06 ID:gZULj2CQ0
>>357
http://www.ikoma-data.co.jp/html/pdf/060216jukyu.pdf
これが一例。
一般庶民が岡山は元気だと思ってた頃にも実は需要は下降していた。
にも関わらず行け行けドンドンでは反動も大きいよ。
最近不景気の割に調子がいい大阪・広島・静岡は当時は停滞都市らしく自粛していて、それが今良い方向に向いてる。
広島はこの時代に昨年くらいから何を考えてるのか行け行けドンドンになってしまったから、再びデカイ反動がくると思うよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:53:52 ID:N9kALiIa0
>>357
地理板に居るのに分からないなんてアホか。
これはもう完全に昨年の岡山県財政破綻宣言の影響に決まってるだろ。
夕張市は言いすぎだが、あれの小型版ショックが来る可能性が出てきた街にわざわざ投資する必要はない。
敢えて岡山に拘る理由の無い企業なら、じゃ新潟でもいいかな、熊本でもいいかな、になって当然。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 08:45:08 ID:xl31Ac6Q0
少子高齢化・低成長時代にもう岡山も広島も他都市も変わらないよ。
これまで何もやってこなかった岡山は手遅れだよ。

バブル時期くらいまでは岡山にはポテンシャル・潜在力はあったかもしれない。
でも長く温存しすぎて腐らせてしまった。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:30:56 ID:P5sAiMiMO
>>354
関西広域スレを何度見ても、岡山のオの字も出てこないんですが・・・・
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 14:27:44 ID:7BDV/uAh0
相模原市 2010年政令指定都市 人口711千人

熊本市 政令市昇格 人口728千人 
http://www.asahi.com/politics/update/0713/SEB200907130023.htm

岡山市は相模原市、熊本市の両市に追い越され20番目の政令市に降格することが確定wwl
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:32:41 ID:IY+32Leu0
>>354
今時の許認可の事情もしらないばかろ〜て。
今時国の出先があるからなんて理由で広島や福岡に支社、支店を構える企業はゼロだよ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:27:14 ID:bfqAb2KIO
>>362
広島市の人口も今世紀になってからできた合併新市のさいたま市に
2005年の国勢調査の時点であっさり抜かれてしまいましたが…
さらにそれと同時に国内都市別人口規模ランキング(東京23区を
1都市とした上での)ベスト10から外れ、11位とベスト10圏外に
転落してしまいましたが…
ついでに、今から約30年前に政令になった筈の広島市が、合併で
政令移行が確実になったばかりのその熊本市に人口密度で劣って
しまってますが…
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:42:46 ID:FNl/aTNZ0
首都圏は日本で唯一未だに猛烈な勢いで人口が増えている。
首都圏の各市には抜かれてもしょうがないよ。

あと広島県は日本一市町村合併が進んでいる。
どの市も巨大になった。
広島市も超過疎の湯来町を合併して人口密度が落ちた。
平成の大合併があった今、単純に人口密度を比較することほど無意味なことはない。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:23:38 ID:qAd3vzRB0
広島は合併しすぎだな。

広島市中区西区南区東区安佐南区 人口804千人 面積233平方キロメートル
岡山市             人口703千人 面積789平方キロメートル
熊本市             人口679千人 面積286平方キロメートル

人口を近いところでそろえると面積はこうなる。
こうなると熊本はかなり人口が密集しているが
岡山は人口70万人集めるのに苦労したのが一目瞭然。
また広島市の安佐北区安芸区佐伯区だけで岡山市の面積に近いが人口はたった約36万人。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:26:17 ID:iP53vchy0
>>364
人口密度???
お前、岡山市の人口密度が888.99人と1000人を切ってるのを知ってんの?
did人口でも熊本市558,186人>岡山市454,902人と完璧に負けてんじゃんw

熊本は九州新幹線全通後はどんどん発展し、岡山なぞ相手にしないよ。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 19:42:36 ID:XnL2T+ol0
静岡や広島のように合併で市域が広がりすぎた市も多いので単純な人口密度などたしかに全く無意味。
DID人口や中心部の人口密度などでみないと本当の人口の集中度はわからない。

それをみると岡山の集中度の低さが目につく。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:01:00 ID:iP53vchy0
相模原市 2010年政令指定都市 人口711千人

熊本市 政令市昇格 人口728千人 
http://www.asahi.com/politics/update/0713/SEB200907130023.htm

岡山市は相模原市、熊本市の両市に追い越され20番目の政令市に降格することが確定ww
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:47:44 ID:gsQ/13Iu0
追い越しも何も、どっちも元々岡山より栄えてたじゃん。行ったこと無いヤツばっかりか?まあ相模原はしかたないとしてもな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:47:56 ID:N7hAZ4jfO
>>366
堺より人口密度の低い広島www
所詮はお山の大将かwww
372えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/14(火) 20:58:03 ID:12Mmk9sZ0
岡山人は熊本には興味ないよ。
行った事無い人も多いしよ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:58:20 ID:zmZ5d5UX0
人口密度が無意味だっていってるさなかに>>371
文字の読めないバカヤマン。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:01:20 ID:g/Y67OE30
興味があるかどうかなんて関係ないんだが。

ただそんな興味もない、まだ政令市でもない市に人口集中で負ける岡山。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:04:25 ID:ysmA+xXX0
まあDID自体そんな大した意味のあるもんじゃ無いからなw
勝ちだの負けだの騒いでて恥ずかしいやっちゃなw
376えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/14(火) 21:05:47 ID:12Mmk9sZ0
熊本の勝ちでいい。
熊本は九州で福岡に勝てばいいじゃないの。

377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:07:57 ID:QZ8vLE2f0
都合のいいときは>>371で悪いときは>>375
使い分けるバカヤマン。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:09:13 ID:ysmA+xXX0
>>377
いやいやw
人口密度が意味無いつってんのはゲロピカどもだろwww蛆でも湧いてんのかよw
379えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/14(火) 21:15:20 ID:12Mmk9sZ0
今問題の直轄負担金って国の出先がある広島県は岡山の倍の負担金払ってたんですか?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:17:42 ID:r4ovdaNS0
岡山スレだから岡山と他都市を比べるのならわかるが
他都市と他都市を比べるという違反行為を自らする>>371
追放だな。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:21:56 ID:xiKlUptt0
>>379
どこまで無知なんだ。
この2、3日だけでも何度も無知をさらしてここでも無知をさらすどうしようもないばかろ〜て。
かわいそうに結構新聞を読んでるんだろうがいくら読んでも全く理解できてない。
新聞代が新聞社への寄付になってるよ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:03:03 ID:lnBERFy70
>>勝てばいいじゃないの。
勝つってどういうこと?

383えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/14(火) 22:12:14 ID:12Mmk9sZ0
広島市に最近、国の合同庁舎の建替えやってたけど、あれも県と市が多く直轄負担金を負担してるんだろうか?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:22:12 ID:lnBERFy70
負担金歳入の内訳が説明されていない以上,岡山県,岡山市を始めとする県内自治体
の直轄負担金が何の目的で歳出されたかは定かでありません。
もしかすると,農林水産関連であれば,駅前の合同庁舎の管理費,国土交通省関連で
あれば広島の合同庁舎5号館に支出されているかもしれませんが,各県に負担金の
検査権限はありませんので,正確に何の費目で予算執行されたかは不明です。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:22:47 ID:3LGVUQrJ0
>>383
そこまで気になるのなら、自分で調べればいいことだろ? 岡山理論でいけばw
その前に岡山のなんちゃってオークラでやっている「首脳級」会合とやらの
回答が欲しいところだが、それはあえて問うまいw だからその情けに答えて、
調べてくれたまえ。そこは「人の常道」だと思うが。いかに岡山が人境魔境
だとしても、最低のマナーはあるだろうに
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:29:36 ID:lnBERFy70
ちなみに,広島合同庁舎は,建て替わったという過去形ではなく,
建替え工事が始まったのです。
かなり延べ床面積がある高層建築になる予定です。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:38:56 ID:yAAnsvBcP
>>357
ルミノの計画がまとまった頃(2004年頃だっけ?)には、もう次の
計画は途切れてたから、最近になっていきなりという感じてもないかな。

他と比べても今は勢いが無いような感触ではあるけれど、
ここ半年でオフィス空室が、率の順位で下位から中位に移動したから、
政令市効果は一応はあったような気がしてる。
不景気のせいで絶対値が改善しないんで微妙な状況だけど。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 22:48:29 ID:V1BgJPwX0
>>387
広島人の脳内では急に勢いがなくなってるんだろうねw
広島は景気回復期より遅れ気味に再開発が始まっただけ
岡山の場合、西口再開発やグレースツインタワーなんてまだ景気が悪かった2002年ごろ
からの計画だからね。
クレドができたのが今から10年前、その前は100m級の高層ビルなんて岡山には
ほとんど存在すらしてなかったから変化率では激変といえるくらい都心部の景観は
変わってるんだけどね。
389えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/14(火) 22:55:29 ID:12Mmk9sZ0
サンステが一番変化大きかったと思う>政令市効果
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:11:30 ID:lnBERFy70
 さんすてに関して市が処分した許可認可について,昨年度以前に限って
言えば政令指定以前の岡山市の許可認可範囲により,処分された者と思料
されます。
 従ってさんすてが大きく変わった理由としては,政令市として法的な位
置づけが理由であるより,経済,消費生活によるものであるという方が理
由として妥当だと思われます。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:18:34 ID:2gnzkENAO
広島の馬鹿がまだしつこく
首脳会談=国際会議(広島解釈)云々を言ってるな。
よっぽど自慢できる首脳会談=国際会議がいっぱいあったんだろう。
もし言いたいなら広島でどんな首脳会談がどこのホテルで何回あったのか聞いてやるよ。
平和か?(笑)
準備してんだろ。
どうぞ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:21:26 ID:Yhip0b9hO
ピロ島人と犬阪人の方、本日も大都会岡山のスレへよーおいでんしゃった^^
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:58:50 ID:r2gR9K5y0
大都会岡山(笑)
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:03:59 ID:Bp20ohUa0
>>390
いやあなた勘違いしてるよ。
えかろーての言ってるサンステ政令市効果っていうのは
出店誘致がスムーズに進んだってこと
現に政令市を見込んで進出した企業が多かったらしい。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:46:55 ID:9GK/wsqE0
政令市効果がたった数千平米の極小商業施設の出店交渉がスムーズだったなんて笑止千万。
あれくらいならどこでもすぐできる。
もともと岡山は人口に比べて商業施設が異常に少ないんだから。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:41:38 ID:pmJ454tb0
なんかこう岡山ってスケールが小さいよな。
サンステが埋まったとハシャいだり、中小メーカーが岡山に支店を出したとかで市のHPで歓喜報告したり
広島の再開発が延期になったら全市民総出で万歳三唱したり。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:46:19 ID:riMNjzQmO
久しぶりにスレが伸びてると思ったら、
364に突っつかれた基地外粘着広島朝鮮人が
鼻水タラしながら必死にファビョってただけかw
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:29:30 ID:MLldPdpP0
熊本は政令市昇格が決まっても、岡山みたいに昇格1年前から大喜び、大ハシャギ
してスレを何本も立てたりしないよな。ましてや福岡と肩を並べたなんて絶対に言わないだろ。

ほんと、岡山ってクソみたいに些細(新聞に一行でも載る)なことで大喜び、大ハシャギするよな。
こんなアホなところは他にないだろう。

399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:31:03 ID:MLldPdpP0
広島 オフィス新規供給面積 
 09年04月 三菱地所/広島鉄砲町ビルディング 9,970.04u (3,015.94坪)
 09年12月 大成建設/広島ビジネスタワー 28,422.92u(約8,598坪)
 11年春   広島電鉄/広電ビル再開発  約29,000u
新規供給合計約67,392u(20,402坪) 

広島市の新規供給面積だけで岡山市の既存貸室総面積69,000uに匹敵するわけ
だから広島の再開発がどれだけ凄いか分かる。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 04:51:36 ID:oHzJXLWf0
>>399
広島のオフィス賃貸業界はズタボロになるぜ。
2年間で1.3倍はやりすぎ。
仙台が同じことをまだ好景気だった頃にやっても空室率がえらい事になったのに。

ただ一つ擁護しとくと、空室率は空前の数字を叩き出して笑い者になるけど
たぶん相場暴落で割安になって企業実数自体は少し増えるよ。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:13:39 ID:6/Nhxag60
たった3つのビルで岡山のオフィス総面積に匹敵する現実ww
岡山ショボスギw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:26:54 ID:6/Nhxag60
しかも若草再開発の13階オフィスビルが含まれていない為、
新規供給だけで実質岡山オフィス面積を上回るw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:43:58 ID:asI1l8KzO
どいつもこいつも小学生かよ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:46:04 ID:E/bAf/f60
岡山は知事が2011年に地方再建団体になる見込みと言ってたじゃん?
あれから回避の目処が付いたとかの話を聞かないけど、もう中国地方の夕張市になるのは確定したのか?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:04:53 ID:ncw/AwvsO
>>399
さすがに広島はすごいな
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:21:46 ID:+6U7UiddO
>>399
何か勘違いしてない?
いくら岡山がしょぼいっつっても総貸付面積が69000uなわけないだろ。
単位は坪だろ、69000坪。

>>400
広島は23万坪。
だから鉄砲町ビル・ビジネスタワー・広電ビルなどが供給されても、総面積の一割にも満たない。
入居・退室を考慮しなければ、せいぜい空室率を1%押し上げる程度のもの。
空室率は最悪でも15%位で留まるだろ。

それに仙台はもっとひどい有り様になるよ。広島以上のお笑いをやらかしてくれる可能性がある。
今現在で空室率15%越えてるのに、これから12000坪の森トラストをはじめ、大型物件が次々竣工する。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 06:47:53 ID:LKVJdXxV0
>>406
この広島の現在:新規供給の率は「〜〜なわけないだろ」とは誰でも思うよな、そりゃ。
それなのに2,3人が書き込んでるだろう?
普通は検索するわな。
やっぱり現実は坪じゃなくてuなわけ。

10行前後のレスを推測で書く前にちょっとは検索しろよ。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:01:26 ID:bBerOQXq0
はいはいワロスワロス
ttp://www.cbre-creis.jp/contents/dr_creis13.html

どうみても単位は坪です。本当に(ry
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:57:34 ID:+6U7UiddO
岡山人ってホントに恥の上塗りが好きなんだね
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:05:21 ID:ofdIFVx60
>>400
ズタボロ結構。
不人気老朽オフィスはマンションにでも公園にでも、それこそ駐車場でもして構わん。
交通体系が腐りきっとる広島にはちょうどいい。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:13:26 ID:qD33xvRU0
何で岡山って何もできないんだろう?
でも何もできないおかげで、人口当たり広島の数分の一の百貨店のおかげで
既存業者は高平米効率をキープし、
百貨店以外の商業施設も人口当たり広島の数分の一しかないためにわりと堅調。
オフィスも人口当たり広島の数分の一しかないために既存業者は堅調。
結局新規参入がなく過少供給で既存業者がおいしい思いをして市民が泣く。
広島は逆だ。
常に新しい動きがあるから過剰供給で既存業者は苦しんでいるが市民は常に新しいものに触れられる。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:24:06 ID:S1qcqfUD0
>>411
いやいや、岡山の動きもなかなかだよ。
つか、こんなもん。
広島≒岡山と考える人は岡山の現状に満足できないけど、広島と姫路の中間クラスの都市が岡山と考える人なら
現在の岡山はむしろ活発な動きと思われる。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:16:39 ID:qfBaKSYA0
どさくさにまぎれて姫路をだすなよ。
姫路は違うだろ。
岡山は姫路には負けん。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:18:06 ID:o3VD+G7T0
>>408
みずほ信託銀行が2006年9月に出したレポートでは、
広島市のオフィス総面積は421万uで貸付総面積は69万uと記載されている。
今回の新規供給67,292uは貸付総面積の10分の1にしか過ぎずさして過剰とは
言えまい。それくらい広島のオフィスマーケットはデカイってことだよ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:52:20 ID:2wM3neCOO
さんすてのテナントは一部を除いて岡山既存の支店や地場展開。
新幹線が全車停車する政令市の「駅ビル」レベルではない。残念ながら程遠い。
デパートに顕著な岡山商業の閉鎖的寡占は街の魅力と活力を削ぎ消費者の楽しみを奪っている。
他との比較において既存勢力の利益になり既存勢力は楽をするが消費者は新しく多様な魅力に触れられない。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:49:58 ID:tmu1PpZjO
岡山を離れて3年だが何が大きく変わった?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 15:20:08 ID:q0EtP4PA0
面積が大きくなるわ政令市になるわ広島人がスレに粘着するわで大騒ぎさ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:28:49 ID:GDsjU9hO0
>>414
広島では企業が老朽化したオフィスビルから新しいオフィスビルへどんどん移転するってことですよね
で、老朽化したオフィスの空室率がやたらと上昇する
老朽化したオフィスの所有者は建て替える資力がなければ賃料を下げざるを得ない(資力があっても景気動向待ち)
下がった賃料にひかれて新規進出を図る小規模会社もあるだろうけど限定的
いずれ老朽化したオフィスは整理されていき、都市としての新陳代謝が進むわけ
岡山はどうなんだろう
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:34:48 ID:3ARVAjusO
広島でやってるローカル番組(岡山以外の中国地方や愛媛でも流れてるらしい)に、大阪からタージンが来て、広島、山口、愛媛、宮城、岩手のローカルタレントが
ローカルタレントサミットと称し、ローカル番組の魅力や悲哀を語り合う企画があった。
岩手タレント「東北は仙台以外はほぼ横並びなんです」
宮城タレント「確かに仙台は東北の代表という意識がある」
広島タレント「同じく広島も中国地方の代表という意識がある。岡山は関西だと思ってる」
大阪タージン「岡山なんていりません。中国地方にお返しします」
というくだりがあった。
これが一般的な意識なのだろうか?岡山の立ち位置というか軸足ってどこにあるの?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:14:11 ID:66dURkOoO
またデマか
サンステは大半が岡山初出店や中四国初出店なんだが。
岡山の企業ではサンマルクが、表参道ヒルズに出してる店と同じのを出店させてる。
ショボいのは広島のスーパーだけw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:18:21 ID:66dURkOoO
サンステはシップスも入居しててダサい広島駅ビルなんかより数段都会的だぞ。
来たこともないくせにバーチャで語るなw
バレバレだw
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 17:46:44 ID:QPZKhk6+0
オフィスの話は華麗にスルーかw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:52:04 ID:q0EtP4PA0
>岡山の立ち位置というか軸足ってどこにあるの?

平沼赳夫っぽい感じ。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:45:59 ID:62ms4zaD0
う〜ん。地場企業自慢にセレクトショップ自慢か。
それを自慢することじたいが岡山の何もなさを物語っているんだが。
まあ高級店ひしめく百貨店やファッションビルが広島の面積の数分の一、
高級ブランドがなく、あってもセカンドラインだったり
例えばイギリスの某ブランドは広島店が5ラインのところを岡山店は3ライン、
フランスの某ブランドは広島が4ライン岡山は2ラインなど店舗の品揃えが違う。
同じブランドでも岡山は広島の半分の取り揃えの中から商品を買っているわけだ。
岡山にもいいところがたくさんあるのは認めるが
小売業、商業施設においては岡山は完全に40万人都市レベル。
40万人都市でも岡山以上の都市は結構ある。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:57:03 ID:blYsLMI70
ねーよ。
具体的に数値と事例を挙げてくれ。
だったら広島もせいぜい50万都市レベルだろ。
正式な地下鉄路線もない。環状線もない。
まともな市街地高架道路もない。
都市高速ってもトンネルや山の中走るなんちゃってw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:15:08 ID:blYsLMI70
相変わらずゲロ島人が妄想物故いてるけど
路面店のショップは岡山のほうが充実してて広島からも買い物に来るぐらいなんだが
直営店だけでしか買い物できないわけじゃないし。
無知すぎるww
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:17:17 ID:7wV/GWlz0
岡山市内百貨店の合計面積はそごう広島店1店の面積以下。
売り上げは岡山倉敷合計で広島の半分。
岡山市内だけだと1/3強。
岡山のさんすては広島パルコの面積の半分以下。
地下鉄はないが私鉄2社の一日の利用客数は20万人前後、岡山は1万人以下。
岡山にはなんちゃって都市高速すらない。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:18:13 ID:EB/PIOvYO
広島高速は今年度中に2号線が全通(全線市街高架)
3号線が都心延伸(全線市街高架)する

これで1 2 3号線がドッキングを果たし、
広島高速が名実ともに本格的都市高速になるのだ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:21:16 ID:5PTtu3090
オカヤマンって馬鹿っぽいねw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:23:41 ID:rJE4myjH0
例えば高級店でなくても無印は広島は大型店基幹店でめがねなどまで扱いがあるが、
岡山は一般店。
ロフトは中四国で直営店は広島店のみ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:28:02 ID:66dURkOoO
ドッキングってもなあ
都心でなく郊外だしw
まあ広島のなんちゃって都市高速は岡山バイパスにも劣るぞ。
岡山は環状線建設が着々と進んでるよ。
山陽道と接続し高架化すれば実質の都市高速になる。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:28:35 ID:g+GQwYVBO
蠅山よ
首脳級の会談の具体例まだか?
今のところ蠅が集まるくらいしかでてきてないぞ(笑)
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:30:05 ID:g+GQwYVBO
蠅山にはバイパスに乗って蠅があつまるのか(笑)
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:30:10 ID:blYsLMI70
直営でも1フロアのなんちゃってだろ
岡山ロフトは5階ビルの大半を占める中四国の基幹店

無印ぐらいで自慢するなw
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:32:01 ID:g+GQwYVBO
ロフトで蠅とりがみが売り切れたんだってな(笑)
大繁盛だな蠅山は
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:33:05 ID:blYsLMI70
この不景気に関西以外は渋いJR西が駅ビルが建て替えるって
妄想してるようじゃ駄目だ罠ww

まずはおんぼろ115系の国鉄車両の交換から要望しろよww
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:34:41 ID:g+GQwYVBO
首脳級(笑)
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:35:34 ID:qv+fqf4y0
>>434
高級店でもぼろ負けしていて何言ってんだ、このバカヤマンは。
岡山のロフトは基幹店どころか直営店ですらない。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:40:46 ID:nG6keih60
高級店は>>427みろよ。

岡山のロフトは1フロアが極少。
広島のロフトは百貨店の1フロアで巨大だ。
フロア数でなく面積比べないと意味ない。
そもそも直営でもないのに。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:41:41 ID:EB/PIOvYO
JR西の社長に広島人が就任したというのに呑気なものだな
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:42:09 ID:blYsLMI70
岡山で223系も当たり前なんだが広島だと113系や115系ばかりで103系が入って大喜びだもんなw
サンライナーの117系ですら羨望のまなざしだしw
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:51:13 ID:g+GQwYVBO
223に蠅が乗ってきて首脳級会談してるってほんと?
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:52:34 ID:aRXLBM0gO
社長の出身地だからといっていちいちビル建ててたら会社が潰れるぞw
ニート妄想にもほどがあるw
社会を知ろうなw
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:54:53 ID:g+GQwYVBO
そうそう
ハヤシバラとか州都とか妄想しないで現実みようぜ(笑)
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:57:12 ID:g+GQwYVBO
総合商社全て撤退という蠅山は戦わなくちゃいけないよ。
現実と(笑)
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:02:53 ID:5PTtu3090
コンサートでは岡山から広島に一杯来てるぞ
さしずめ、8月1、2日のグリーンアリーナのマシャ(福山雅治)のコンサート
マシャがいつも出身地を挙手させるんだが、岡山人一杯いるぞw
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:12:06 ID:g+GQwYVBO
蠅山の遊び先は倉敷イオンだからなあ〜
地元に何も無いってつらいな(笑)

衰退のモデル都市だね蠅山は…
448えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 21:12:34 ID:Y7mmFYE50
岡山県の財政破綻宣言は知事の戦略だよ。
危機を煽って県の補助金や県営施設の縮小や廃止凍結を強行突破する為。

確かに岡山県の財政は良くないが岡山県レベルで財政破綻宣言するなら
他県も財政破綻宣言するところが、ごろごろ出てくる。

財政破綻宣言は、賭けでもあったけどね。
財政破綻宣言で過去3期努めた行革はなんだったんだと激しい批判があったが、
危機を煽って県営施設や県補助金をバッサリ切ったんで住民も支持したのさ。

449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:13:27 ID:66dURkOoO
確かに福山からイオン倉敷に行ってるな。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:15:02 ID:blYsLMI70
広島の地下街のシャレオは閑散として累積赤字だらけ
にぎわうのは市街地のゆめタウンやイオンw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:22:24 ID:blYsLMI70
岡山より広島はコンサートが多いのは認めるわ。
ただコンサートなら大阪へ行く人のほうが多いけど広島は田舎で空いてて
チケット取りやすいから行くだけ
広島へ行っても遊ぶところもろくにないし真っ直ぐ帰る奴ばかり
大阪なら思いっきり遊ぶんだけどなあ

629 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2009/07/15(水) 20:39:48 ID:SUBhIVPw

>>625
九州では週末ともなると
九州各地から高速バスやJRで福岡へ若者など買い物客が集まる。
かもめ族とかつばめ族と呼ばれてる。
広島からも福岡へ買い物に行く人もいるらしいじゃん。
福岡ほどじゃないが、岡山では松江など山陰方面から若者が週末は出てきてる。
実際に週末に山陰から出てきて岡山で路上コンサートしてメジャーになったのもいるしな。


452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:22:36 ID:g+GQwYVBO
>>448
たしかに戦略的だよな。
前にも下水道普及率水増しとかいう戦略してたし(笑)
バレて怒られたけど(笑)
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:22:42 ID:3ARVAjusO
>>448

愛媛タレント「愛媛もねぇ、高知は日本海を向いてて、徳島は関西だし、四国はバラバラなんですよ」
大阪タージン「たしかに徳島はほぼ関西圏やな」

関西広域スレをどう見ても、岡山のオの字も出てきません><
岡山の立ち位置、軸足ってどこにあるんだろう
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:26:31 ID:g+GQwYVBO
なーんで山陰からわざわざ蠅山に行くんだよ(笑)
遊びスポットが倉敷イオンなのに…普通にバスで大阪行くよ。
戦えよ現実と。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:29:37 ID:g+GQwYVBO
岡山の軸足は韓国だろーね(笑)
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:30:09 ID:h2O51Oyc0
ID:g+GQwYVBOはバスで大阪にお出かけする山陰住民らしいぜwww
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:32:21 ID:3ARVAjusO
>>456
関西からは「関西ちゃうわ」言われ、広島からは「中国地方ではない」といわれる岡山さん^^
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:33:49 ID:g+GQwYVBO
まあ仮に俺が山陰だとしても蠅山には馬鹿にされる要素ないけど(笑)
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:34:20 ID:ofdIFVx60
>>424
いやいや、少なくとも地場企業自慢は大切だろ。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:34:30 ID:66dURkOoO
広島って遊ぶところがないのは確か
広島人っていつもどこで遊んでるの
あんなので満足してるならかなりレベルが低いぞw
461えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 21:35:21 ID:Y7mmFYE50
広島が嫌われてるから山口は九州知事会へ。
鳥取は近畿知事会に入会したんだろ。

広島に求心力の無い証拠。
このスレに集まる広島人見たら嫌われてるのも当然やけどな。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:35:40 ID:ofdIFVx60
>>425
広島に正式な地下鉄が無いことを“正式に”証明してください。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:36:14 ID:3ARVAjusO
岡山人ってどこで遊んでるんだろw
下津井のタコでも食って遊んでるんだろうなw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:36:50 ID:ofdIFVx60
>>431

>山陽道と接続し高架化すれば実質の都市高速になる。

それはそれは、名実ともに“正式な”都市高速ではないですね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:37:48 ID:ofdIFVx60
>>434
それもこれも、イズミが40%出資したおかげですかね。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:38:35 ID:6NspRlrt0
かわいそうに・・・
都市高速2号、3号。
実物見たら何も書き込めなくなっちゃうぞw
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:38:50 ID:3ARVAjusO
>>461
いつまで経っても関西に嫌われる岡山w
鳥取や徳島と違って、知事会加盟すらできないw

いつになったら関西広域スレで岡山のオの字が見れるんだろうな^^
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:39:54 ID:h2O51Oyc0
>>458
馬鹿になんてしてないぜ。いいじゃん山陰、俺は好きだよ〜
でも山陰ってだけで馬鹿にされたような気分になるなんて、お前もっと郷土に誇り持てよ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:40:56 ID:g+GQwYVBO
首脳級会談の蠅山(笑)
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:41:09 ID:66dURkOoO
で広島のお勧めスポットはどこよ。
やっぱソレイユかw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:43:14 ID:3ARVAjusO
>>470
ここは岡山スレです^^
他都市の話はやめましょう^^
なんちゃって^^
岡山いじめはタノシイナ^^
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:44:24 ID:6NspRlrt0
俺中区民だけどソレイユ行ったことないよー。
岡山人は知らないだろうけど
あそこは腐虫町民と東区民しか行かないんだよね。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:46:01 ID:hlTfYqKT0
ソレイユなんて貧乏臭いもんしかないからなw巨大モールはどこもそうだ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:46:07 ID:g+GQwYVBO
山陰誉めてくれてありがとう。おれは蠅山嫌いです。
誇るとこないでしょ蠅山は。
埃はたくさん有るだろうけど(笑)
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:46:34 ID:blYsLMI70
広島もろくに遊ぶところもないっていうのが図星だろw
出張で東京や大阪に行ったら無理してでも遊んで長く滞在するんだけど
広島の場合、何もないのですぐ帰るよ。
うちの会社はみんなそんな感じ。
476えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 21:47:07 ID:Y7mmFYE50
広島人ってイオン系好きだよね。ソレイユと祇園にもイオンオープンしたでしょ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:48:00 ID:zbUwcRSa0
広島市民にとって、ソレイユは数多くある郊外型SCのひとつに過ぎない。

岡山市には該当する施設がない。
かわりに倉敷イオンの駐車場確保には熱心だww
478えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 21:48:50 ID:Y7mmFYE50
ソレイユオープンした時の広島人の熱狂振りは凄かった。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:50:58 ID:66dURkOoO
じゃあ小金持ちの広島人はどこに行くの。
まさか商店街じゃないよなあw
やっぱゆめタウンかw
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:51:07 ID:h2O51Oyc0
>>474
そうかそうかw
田舎すぎてやることも無いしゲロピカに便乗してちょっと背伸びしてみたんだよなwww
しょうがないやつだなあお前ってやつは
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:52:12 ID:g+GQwYVBO
イオンで熱狂って(笑)
その妄想が蠅山基準。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:52:55 ID:blYsLMI70
岡山市民は一番街やサンステ、高島屋近辺だろう。
イオンなんてこの3年くらい行ったことがないw
広島人にとってのイオンはすごいところなんだろうけど
岡山市民にはどうもピンとこない。所詮ジャスコ+専門店だろって感じw
483えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 21:52:59 ID:Y7mmFYE50
偶然かもしらんけど、俺の嫌いな芸人すべて広島人なんだけど笑

アンガールズ→理由 キモい。
極楽山本→理由 子を持つ親として許せない性犯罪者。
有吉 弘行→理由 暴言ばっか笑えない。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:53:13 ID:6NspRlrt0
小金持ちかどうか知らんが、福○のルイヴィ○ンから出た女が
岡山ナンバーの車(ジープw)に乗ったのは見たことあるけどなw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:53:58 ID:ofdIFVx60
>>450
シャレオが赤字なのは分かるけど、閑散としている事を証明できるのですか?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:54:16 ID:h2O51Oyc0
そしてID真っ赤に染めて煽りまくっても誰も反応してくれない
哀れすぎるID:3ARVAjusOwww

誰か相手してやってくれwwww
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:54:53 ID:g+GQwYVBO
山陰から馬鹿にされるのは我慢できないのかな(笑)
蠅山の癖に…
488えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 21:58:01 ID:Y7mmFYE50
基本的に大部分の岡山市民は日用品買いに、倉敷のイオンまで買いに行かないよ。
特に渋滞が酷いのにわざわざ倉敷の郊外まで買い物にいくか?
あとは最近のガソリン高もあって、いく必要ないよ。

まぁ倉敷に近い岡山市民はいくだろうけどな。
このあたりが広島人の勘違いだ。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:58:33 ID:66dURkOoO
ジャスコなら青江にあるしな。
今さらそんなものがなんで嬉しいのか理解できん。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:59:22 ID:g+GQwYVBO
蠅山よ見栄をはるな。
アンケートで蠅山人の遊びスポットナンバーワンは倉敷イオンだったんだから。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:00:28 ID:zbUwcRSa0
たしかに岡山倉敷間の渋滞むごいなw
2号バイパスはもちろん、旧道も新幹線沿いもな。
田んぼの中の道がなぜあんなに混むのかな?

たぶん倉敷イオンが恋しくて仕方ないんだろwww
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:03:10 ID:blYsLMI70
アンケートってwまさか10年前ぐらいにタウン情報でやったやつかw
いい親父が2ちゃんかよw

イオン倉敷の専門店にある店はほとんど岡山市内にもあるし。
以前はシネコン目当てに行くのがいたけど岡南にできたから
倉敷まで行くこともなくなった罠
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:07:04 ID:66dURkOoO
朝夕は岡山倉敷間は6車線の2号線が渋滞するからねぇ。
中四国最大の交通量を誇るだけある。
120万都市圏だから当たり前だけど。
494えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 22:07:18 ID:Y7mmFYE50
改正まち作り3法の成立で岡山市と県が郊外型のイオンを規制したから、結局岡山市には出来なかったんだよ。
古都南方にも倉敷のイオン並が出来る予定あったけど、潰れた。

広島市・高松市は規制が遅かったんで逆に駆け込みでイオンが乱立した。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:08:28 ID:6NspRlrt0
ソレイユに行かなくてもデパートが5店舗あるからねえ。
パルコも東急ハンズもあるからねえ。
本通りは岡山人が思うようなジジババ商店街じゃないしねえ。
残念だろうけど。
そういやアルパークにも行ったことないなあ。

最近ロールケーキの行列も見なくなったなw
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:10:37 ID:zbUwcRSa0
>改正まち作り3法の成立で岡山市と県が郊外型のイオンを規制したから、結局岡山市には出来なかったんだよ。
>古都南方にも倉敷のイオン並が出来る予定あったけど、潰れた。

地元の既得権益企業はウハウハだな。
だから岡山は物価が高いのか。
物価だけは3大都市圏なみ、さすが大都会岡山www
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:10:59 ID:g+GQwYVBO
倉敷イオンに行って渋滞にはまった事告白しながら行かねーとか…

やっぱりアンケート通りナンバーワンはイオンなんだね(笑)

さすがだなあワラ
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:13:31 ID:66dURkOoO
広島人って毎週商店街に行くのがおしゃれなのかw
ハンズも雑貨や日曜大工の店だしな。

小金持ちがいつも遊ぶにはあまりにショボいだろw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:15:07 ID:qVMVeuIs0
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:16:04 ID:blYsLMI70
漏れの知ってる金持ってる広島人の女は神戸に買い物や遊びに行くっていったな。
その子も広島は何もないと嘆いてたよw
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:18:12 ID:6NspRlrt0
>)498
デパートとルイヴィトンのとこには突っ込まないんだねw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:20:59 ID:qVMVeuIs0
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:22:41 ID:aRXLBM0gO
天満屋自慢かw
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:24:54 ID:blYsLMI70
まさか毎週パルコとハンズじゃないだろうにw
お前リアルじゃ明らかにニートか学生だろw
505えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 22:30:11 ID:Y7mmFYE50
岡山だと一番街やOPAがパルコ代わりになってるよ。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:30:53 ID:zbUwcRSa0
自爆する岡山人、その凄まじい破壊力

岡山は物価が安くて暮らしよいと自慢した直後に、トップクラスの物価高都市であることが明らかになるw
広島新球場が駅から遠く歩いて10分かかり僻地だと言うが、桃スタは岡山駅から20分かかる大僻地w
サンフレが負けたと煽った直後、ファジはJ2最下位に転落w
円高で広島の工場の不況を喜んだ直後、水島コンビナート輸出用エチレンプラントの大幅縮小が明らかにw
関西への従属をめぐってしゅんが君とえかろーて君が罵り合いに発展、岡山スレは内戦勃発w
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:32:52 ID:qVMVeuIs0
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:39:07 ID:qVMVeuIs0
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:41:06 ID:6NspRlrt0
デパートの近くに住んでたら食料品はデパ地下になっちゃうよね。
高いけどしょうがないよね。
フジとか遠いもんね。
でも来店ポイント結構たまるw
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:44:18 ID:X2FvY9AWO
広島を羨ましがる岡山人なんていないのに、しつこいね。
駅周辺で負けてるからって、そんなに悔しいのかなぁ
511えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 22:46:55 ID:Y7mmFYE50
そごうのデパ地下は、セブンアイの低価格のプライベートブランド置いてるよ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:49:49 ID:6NspRlrt0
そごうの地下はB1、B2と無駄に広いから行かないよw
あ、岡山には地下2階のデパートってなかったねw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:50:04 ID:zbUwcRSa0
自爆する岡山人、その凄まじい破壊力

岡山は物価が安いと自慢した直後に、トップクラスの物価高都市であることが明らかになるw
岡山県知事がプロ野球の誘致運動をした直後に、マスカットでの公式戦開催が激減w
広島新球場が駅から歩いて10分かかり僻地だと言うが、桃スタは岡山駅から20分かかる大僻地w
サンフが負けたと煽った直後、ファジはJ2最下位に転落w
政令市岡山の将来性を持ち上げた市場調査会社は、その直後に岡山支店を廃止し広島に統合w
円高で広島製造業の不況を喜んだ直後、水島コンビナート輸出用エチレンプラントの統合縮小が明らかにw
関西への従属をめぐってしゅんが君とえかろーて君が罵り合いに発展、岡山スレは内戦勃発w
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:52:38 ID:WCjJNJNA0
223に蠅が乗ってきて糞の垂れ流しに関する首脳級会談してるってほんと?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:56:16 ID:ofdIFVx60
>>505
岡山のOPAってすごく小さいと聞いたけど本当?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:57:03 ID:3ARVAjusO
>>475
広島って、東京圏や大阪圏に比べてつまんない町なんです..^^;
岡山の3倍くらいは楽しいとは思いますけど^^;
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:58:13 ID:JOgI4SsK0
広島都市高速は前出のとおり、2009年度に
2号線が全通、3号線が吉島(5つの三角州のうちの中央)
まで開通することになる。

http://yogananda.cc/daily/you/img/tunnel5.gif

この地図を見ればわかるが、これで広島は
南北の高速道路網が市街地を貫通して連結される。

さらに、この地図のほかに6号線、7号線の構想があり
それらが完成すれば、広島は「横八の字型」の2重環状線を
有することになり、3大都市圏外では、最強の高速道路都市となる。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:59:22 ID:3ARVAjusO
>>488
なんのことやらイミワカラン・・



というのが平均広島意見かな・・・
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:03:01 ID:zbUwcRSa0
俺が解釈してやる。

倉敷に近い岡山市民は、倉敷イオンに行く。
倉敷から遠い岡山市民は、ガソリン高と渋滞で行き辛くなった。

だから岡山人は、郊外の環状バイパスの完成を待ち望んでいる。
憧れの倉敷イオンに逝くために。
520えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 23:09:57 ID:Y7mmFYE50
岡山環状線計画
http://www.city.okayama.jp/toshi/kounansen/kanjousen%20seibijoukyouzu.html
内・中・外環状線を巡らす事によって、放射環状型の道路体系になる。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:11:03 ID:3ARVAjusO
>>513
マスカットの最寄り駅は、中庄だよ^^;
農業を馬鹿にするつもりはないけど、広島ではなかなか見えない、しっかりとした田園が広がってる町です^^
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:11:46 ID:qVMVeuIs0
広島のファッションショップ一覧  
1 - 100件を表示 (全274件中)
http://fashioncity.jp/shops/list/area/34

岡山のファッションショップ一覧
1 - 88件を表示 (全88件中)
http://fashioncity.jp/shops/list/area/33
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:16:34 ID:nGqoiu/70
>>520
いや、気持ちは分かる。
バイパスは乗り降り間隔も使い易いし、機能的には都市高速とそう変わらんから住民的にはバイパス整備が嬉しいよね。
でもな、都市議論の場でバイパスを都市高速の替わりに引っ張り出しても「どこの田舎都市だよ?出直して来いよ」になるんだよ。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:16:41 ID:zbUwcRSa0
岡山駅から桃スタほどではありませんが、
中庄駅からマスカットまでも、10分ほど歩きます。
阪神大好きな岡山人にとって、年に1度の阪神戦は、とっても楽しみですw
525広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/15(水) 23:19:38 ID:JOgI4SsK0
海外の高層ビル掲示板における各都市の評価


Fukuoka - Japan
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=21332&page=4

Takamatsu - Japan
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=83096&page=3

Niigata - Japan
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=55746&page=3

Sapporo - Japan
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=83100&page=4

Hiroshima - Japan
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=18800&page=6


岡山は・・・評価対象になっておらずw
526えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 23:20:07 ID:Y7mmFYE50
広島人が言う都市高速の定義がよく分からん。
全額広島の金で作ったぞと自慢してるわけ?
まず都市高速の定義をハッキリさせてくれ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:23:06 ID:zbUwcRSa0
Wikipediaの都市高速道路の解説が参考になるな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:23:33 ID:quiV3bUC0
港区青山のアンデルセンは,タカキベーカリー。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:25:55 ID:3ARVAjusO
>>526
あなたのやっていることと 言えば
「岡山は関西に行くべき」
というわりに吸い取られることしか考えていない

広島のいう都市高速の定義笑なんて、どうでもいいでしょ

広島東インターから直で仁保癌センターにはこべるかもっていう^^;
530えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 23:27:51 ID:Y7mmFYE50
結局は有料の金のかかる道路なんだろ。>広島都市高速
岡山も道路公社があったが、6〜8年前に解散したよ。
有料道路だったのをすべて無料の道路にしてな。>岡南橋やブルーラインなど

広島の考え方が遅れてるのでは?
今は無料の高速道路が主流だぜ。

531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:30:01 ID:quiV3bUC0
そろそろ次スレを。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:30:10 ID:qVMVeuIs0
広島東洋カープ
http://www.carp.co.jp/
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
http://stadium.rcc.jp/
http://stadium.rcc.jp/360/
サンフレッチェ広島
http://www.sanfrecce.co.jp/index.html
広島ビッグアーチ
http://www.j-league.or.jp/stadium/hiroshima_big/


岡山ドーム
http://www12.ocn.ne.jp/~okadome/
ファジアーノ岡山
http://www.fagiano-okayama.com/
岡山桃太郎スタジアム
http://www.j-league.or.jp/stadium/okayama/


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:30:35 ID:7dB6R1zq0
>今は無料の高速道路が主流だぜ。

無料の高速道路はどこにあるっけ?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:31:51 ID:quiV3bUC0
>>無料の高速道路
具体的にどちらの高速道路でしょうか。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:37:25 ID:quiV3bUC0
あ,あれ?
む,無料の高速道路は...。
関西にはありそう?
名古屋にはありませんでした。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:39:05 ID:5ZHbUb8j0
>>529
定義も何も法律で決まってるから。

首都高速、阪神高速、名古屋高速、福岡高速、北九州高速、広島高速、が都市高速。
岡山に昔あったのは単に有料道路。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:40:34 ID:3ARVAjusO
中庄とか・・
明らかに海田市以下の駅や
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:41:30 ID:zbUwcRSa0
岡山ブルーライン(無料)=岡山2号線バイパスと瀬戸内市や備前市を結ぶ県道、自動車専用。
 広島なら建設中の安芸バイパス、東広島バイパスにたとえればわかりやすいか。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:43:28 ID:qVMVeuIs0
広島 映画館

スカラ座
宝塚
サロンシネマ
ルーブル
シネツイン
ワーナーマイカル
横川シネマ
109シネマズ
TOHOシネマズ緑井
T・ジョイ東広島
バルト11
http://movie.goo.ne.jp/showtimes/34/index.html

岡山 映画館

メルパ
ジョリー東宝
シネマ・クレール丸の内
TOHOシネマズ岡南
MOVIX倉敷http://movie.goo.ne.jp/showtimes/33/index.html
540えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 23:43:47 ID:Y7mmFYE50
その法律の内容は?政府か与党の提出で国会で承認されたの?

普通の国道やバイパス、市道と広島の都市高速って何が違うの?



541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:45:51 ID:3ARVAjusO
>>540
しるかいや
さっさと関西行け
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:47:57 ID:ncw/AwvsO
>>406
広島 250000坪
岡山 70000坪

結構差があるな
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:49:27 ID:3ARVAjusO
>>542
ソースは?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:50:26 ID:zbUwcRSa0
広島で建設中の都市高速、放射状バイパスの役割とは

呉市街地や、東広島の広大付近、廿日市五日市の住宅地、西風新都の大学や流通基地、
山陽道の広島インター、空港、広島東インターと、
城南通りや2号線、広島駅前や宇品港を直結して、
中心部に人や物資をがんがん送り込むために使われる。、

岡山で建設中の環状バイパスの役割とは

郊外の住民を、岡南の天満屋ストアや倉敷のイオンに送り届けるために使われる。
545えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/15(水) 23:51:08 ID:Y7mmFYE50
岡山は今整備してる岡山駅西口と岡山空港までの道路整備して時間の短所縮をはかるべき。
飛行機で来たビジネスマンが中心部まで時間かかりすぎと非難が多い。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:52:40 ID:TxCJqISh0
>>540
内容までは自分で調べろよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45SE320.html
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:52:19 ID:FZF2cWj70
都市高速は、法律では「道路構造令の第○種の第○級に該当する道路」とか何とか規定があるらしいんだけど
そのへんは誰も知らないでしょう。
一般人的にはこれで分かると思うよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E9%81%93%E8%B7%AF%E5%85%AC%E7%A4%BE

一般の県別道路公社とは別に都市高速専用の会社があるんだよ。
・名古屋高速道路公社
・広島高速道路公社
・福岡北九州高速道路公社

あとは特別に公社ではなくて2つの株式会社
・首都高速道路
・阪神高速道路

これらを都市高速と呼びます。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:09:24 ID:KnZWvIm70
>>547
>岡山県道路公社(2006年3月31日で解散)
悲しすぎるw


道路公社が存在しない都道府県

北海道、岩手県、秋田県
群馬県、新潟県
岡山県、鳥取県、島根県
愛媛県、徳島県、沖縄県

採算ラインに乗らないダメダメ県ばっかだしw
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:30:42 ID:x0kxaXk+0
解散の経緯を調べもせず短絡的に煽ることしか出来ないなんて
悲しすぎるw
550えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 01:36:17 ID:VO7aSiEY0
世の中の流れは道路公団の民営化でしょ。
小泉改革も道路公団を民営化したしょ。
岡山県も道路公団を解散して管理を民間に任せた。

広島市が第3セクター作って都市高速運営する意味が俺にはよく分からない。
しかも交通料金は有料。
住民にメリットあるの?
従来の道路特定財源使って道路作るほうがよくね?
岡山県も役人の道路公団の天下りの問題もあって民営化したんだけど。
551えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 01:42:55 ID:VO7aSiEY0
今OHKで広島の大学特集やってんだけど、岡山から広島にはいかねーっつーのw

少子化で広島の大学は地元で補えないから岡山まできて宣伝してやんの。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:48:02 ID:j6uTFjXY0
道路公『団』と書いてる時点で道路行政に対して全く無知の人だと判るわけで
恥を晒すだけだからこの件については書き込まないほうが賢明だよ。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:01:33 ID:PHQpMykM0
ここまでの流れ

広島の都市高速道路網が整備されて立派になるよ
→岡山だってバイパスがスゴイ!
→バイパスとか田舎くさいこと言ってんじゃねーよ!
→広島都市高速だって広島人が言ってるだけであんなもん都市高速じゃねーよ!
(都市高速の定義が提示)
→都市高速がどうした?道路公団は民営化の流れだろ!無料高速道路が今で、第三セクター明日なんだよ!(意味不明)
→道路公『団』って・・・なにズレたこと書いてんの?アホ?(今ここ)
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:04:07 ID:VyEigSiK0
>>550
ほかの都市高速の事情は知らんが、広島高速の場合は料金収益を整備費や新規建設都市高速への工費に充ててた。
それらが償還できれば順次無料化する方針らしい。


>>551
その辺りはお互い様。
吉備国際大学さんとか度々ビッグアーチで宣伝してますよ。
それと、岡山からの学生は山口の次くらいには多いようです。
今後ともどうぞよろしく。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:27:48 ID:a2v77KFP0
>>451
>広島へ行っても遊ぶところもろくにないし真っ直ぐ帰る奴ばかり
>大阪なら思いっきり遊ぶんだけどなあ
単にお前が馬鹿なだけだろう
西日本有数の歓楽街「流川」をまさか知らんわけ?
朝の5時までやってる店も多いし、若い女の子であふれかえってるじゃん
鉄砲町の「JAZZ FIVE」なんかもイケテル遊び場だけど。。。

このスレ見てびっくりしたけど岡山人てイオンなんかで遊ぶんか?
馬鹿みたいwww
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:58:34 ID:+10x/CtMO
ば〜か
誰が知るんだよ、広島の遊び場。
「流山」なんて聞いたこともねえよ(笑)
オマエの「まさか知らんわけ」
その台詞にはワロタ。
おもしろ杉。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:59:53 ID:a2v77KFP0
広島は酒の三大産地だからな
この時期、賀茂泉の冷酒に瀬戸内海で獲れた「ベラ」の三杯酢なんて最高にイケルぜ♪
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:04:40 ID:a2v77KFP0
>>556
夜中まで工作活動ご苦労w
おれは8時に寝てしまったので目が醒めてしまったんだけどなw
糞田舎モンの糞山人には「遊び」ってもんが分からんのだってことだけは良く分かった。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:15:07 ID:a2v77KFP0
>>556
俺は大阪人でコンサートでは広島のグリーアリーナや横浜アリーナなんかによく行く
んだけど。勿論、地元の城ホールは言うもでもないが。
一つお前に聞くが大阪でコンサート終わったらどこに遊びに行くんだ?

大阪に一杯遊び場があるなんて言ってるが。
コンサートは大抵10時くらいに終わるんだがね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:28:30 ID:+10x/CtMO
田舎モンの広島人、うぬぼれ杉。
オマエが実際に他県に行って「広島の歓楽街はどこか」って聞いてみろ。ほとんど知らねえから。
オマエは遊ばず平和学習でもしとけ(笑)
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:34:58 ID:a2v77KFP0
>>560
残念だったな、オカヤマンw
広島は東京や大阪からのビジネス客が多くて大抵広島の「流川」は知ってるよ
ま、糞山みたいな糞田舎と中国地方随一の広島を比べること自体無理がある罠
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:41:43 ID:GJaTK04zO
この前鹿児島行ったけど、鹿児島ってけっこういいとこだよ♪

しかも自然が素晴らしいしけっこう都会。新幹線も全部止まるし、鹿児島に政令市になって欲しいな(^O^)
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:44:32 ID:a2v77KFP0
>>560
夜中のこの時間にキーボード叩いてるようなヒキコモリじゃ接待したこともないし、
接待されたこともないんだろから有名な広島の流川も知らんやろなw
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:47:14 ID:a2v77KFP0
>>562
鹿児島って新幹線の始発駅、終着駅だろ?
それを新幹線も全部止まるし、なんて頭ダイジョブか?ww
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:50:55 ID:6oNvloN7O
えかろーて君は消えた方が良いのでは?
あまりにも無知というか馬鹿だから蠅山人にとっても痛かろう(笑)
書き込むたびに蠅山が馬鹿にされてる…
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:22:05 ID:5IqiZxS90
>>561
>広島は東京や大阪からのビジネス客が多くて大抵広島の「流川」は知ってるよ
広島人は自分の街から出ないから、広島に行ったことがあるビジネスマンとしか接点がないだけじゃないのか。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:37:20 ID:9vyhBVXXO
>>566
綺麗なネエチャンと喋った事さえ無さそうw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:39:44 ID:EBuD8xta0
そもそも旧岡山県道路公社が管理していた道路はいわゆる「高速道路」ではない。
ただの有料道路。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 06:45:11 ID:t86K6jxt0
>>539
映画館数以上にスクリーン数が全く違う。
前にも出てたが岡山県のスクリーン数≒福山市のスクリーン数しかない。
岡山では映画も満足にみることができない。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 07:47:40 ID:IksCeKAg0
広島は大阪に負けているから,大阪(関西?)の一部である岡山は広島に勝っているという。
しかし,大阪では岡山が関西の一部だなんて認知はされていない。

仙台を広島の位置に見立てた場合,「福島は首都圏だ。だから福島は都市としての実力,魅力が
仙台に勝っている」と言っているのと,だいたい同じ。首都圏の宇都宮でさえ,そう言われると
違和感を感じる。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:05:37 ID:BISiRLbV0
>>570みたいな暴論をする岡山人も少数派とはいえちょくちょく見かけるのも事実。
しかし、その少数派に尋ねてみたい。
姫路は新幹線など使わなくても新快速で大阪まで1時間。
便もまずまずで料金も安く、気軽に都会へ遊びに行ける。
都市規模も政令市を狙う地方都市の一つ。
姫路市って岡山よりも遥かに魅力的な格上都市なんですか?
その人たちの理論的にはそうなるよね?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:28:02 ID:jFkEVuuI0
京と広島、外国人客誘致へ観光タッグ
京都市が協議会設立
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009050600047&genre=I1&area=K00
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907140233.html

知名度のない岡山じゃこんなん無理だなw

573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:37:32 ID:a2v77KFP0
>>571
ハイ姫路の方が格上だと認知しております。
姫路は新快速で神戸、大阪、京都に直結しており、今度は近鉄特急で奈良まで
直結する予定です。
姫路ー岡山間は新幹線でもトンネルが15個くらいあり、全く断絶された別世界です。
姫路は完璧に関西ですが、岡山が関西だなんて口が裂けても言えません。

山陽道の都市の序列は神戸>広島>>>姫路>岡山≒福山だと確信しております。

574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:43:56 ID:jFkEVuuI0
>>566
まぁ岡山が誇る田町よりかは100倍有名w
プロ野球選手や芸能人もよく見かけるし
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:47:37 ID:jFkEVuuI0
>>566
あと残念ながら広島人は外に出る人多いよ。
大阪ではなく大概東京だが。
関東にカープファン多いのも頷ける。
この前の交流戦の西武ドームはカープファンの方が多かったみたいだしw
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:18:13 ID:a2v77KFP0
広島人の進出性は昔から有名
ハワイの日系人は7割が広島人(一部山口人も含む)だし、北海道にも進出していて
北広島市という一つの市が出来るほど

カワズは岡山人の方、糞田舎に満足していて1歩も外に出ようとしないし、他府県人にも
冷たい。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:01:05 ID:+10x/CtMO
カラス族の皆さま、おはようございます。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:26:47 ID:OlN98atv0
>>573
無知姫路男はデタラメ言うな。
近鉄「電車」(別に近鉄が路線を延伸するわけではない)の姫路直通は
途中の阪神が反対していてほぼ不可能。
理由は今回のなんば線開通でも阪神にとって屋台骨の梅田方面が犠牲になってしまった。
阪神はこれ以上稼ぎ頭の梅田を犠牲にできない。
阪神をすっとばして山陽電鉄に乗り入れることはできない。

それに姫路を走姫路を走るのは経営不振の山陽電鉄。
万が一直通が実現しても近鉄が延伸してくるわけではない。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:34:55 ID:bSA/02rs0
線路がつながっていても直通するには解決しなければ問題は多い。
線路さえつながれば直通してくると思ってる単細胞さは
空き地さえあれば百貨店が進出してくると思っている岡山と似ている。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:39:26 ID:bSA/02rs0
それと広島から東京へ新幹線は直通しているが
アホ姫路君の
「近鉄特急で奈良まで直結」
みたいに
「東海道新幹線で東京まで直結」
なんて表現は絶対使わない。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:47:41 ID:AWX52QPZ0
奈良に直通とかどうでもいい。
15分に1本以上の新快速があるだけで充分。
三ノ宮まで1,000円でお釣りがきて40分ですか。
羨ましすぎる!!!



住人が荒れ果ててるから絶対住みたくないけどw
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:50:50 ID:645jEJ9O0
神戸大阪まで近いことしかメリットがない都市に住みたくない。
それなら神戸大阪に直接住んだほうがよっぽどいい。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:00:26 ID:+zQ7o/3l0
>>582
それ、岡山を全否定なのでは・・・・?
584えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 12:27:43 ID:VO7aSiEY0
徳島県や鳥取県とは同じ関西志向なので近親感ありますね。
奈良県や滋賀県と和歌山県と比べて、岡山県の方が経済規模も人口も多いので
関西のお役に立てると思います。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 12:36:00 ID:Hp6fJWnu0
>>582
確かにその通りやな、理屈にかなってる。(^ω^)
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:39:43 ID:AdvXft6N0
関西と岡山の関係を例えるなら

イケメンの横でおこぼれを待つブサイク男
華やかな美人の横で独り微笑む地味なブス
金持ちの横に住む使用人

587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 13:49:06 ID:vytPGNe1O
岡山と関西なんて合うはずがない
関西に入っても一県だけ関西弁を喋らず、広島弁に近いし
中国地方第二位の何が気に入らないのか
588えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 13:51:24 ID:VO7aSiEY0
大安寺高校って高校募集のない中高一貫教育にはしない方がよかったと思う。
高校入試がないと勉強しなくなると思うんだけど。

操山や天城と同じ中高一貫でよかったのに。
589えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 15:41:40 ID:VO7aSiEY0
今選挙したら自民の萩原と橋本は完璧落選するな。
前回の郵政解散で有利だったにもかかわらず、比例復活当選やもん。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:33:58 ID:aN9VTjDZ0
百貨店もねぇ、私鉄もねぇ、映画館もねぇ、大型ファッションビルもねぇ、・・・。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:39:49 ID:aN9VTjDZ0
>>449
福山から岡山県境を越える動きは小数点以下って福山市役所調べで発表しているって
ここで何度も書かれているのに
まだ「自分の見た感じ」でこんなこと書き込むバカがいるのか。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:42:14 ID:jNt2PBnF0
ああぁぁぁ!!!!!!!!!!おら!!!こんな町には住みたくねぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!
それが岡山wwwwwwwwwwwwww

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:48:30 ID:AdvXft6N0
数字よりも無限に膨らむイメージ
データよりも2chでの書き込み
現在よりも遠い未来
現実よりも偉大なる妄想


それが桃太郎クオリティ!
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 17:21:59 ID:WM6GlLFX0
>>591
10年前ならいざ知らず、今の福山はSC激戦区になってるんだよ。
イトーヨーカ堂、フジグラン、ゆめタウン、ロッツ、あと一つ何かあったはず。
しかもこの中の一つは倉敷イオンよりも店舗面積が大きい大型SC。
倉敷に行く余力はないよ。
つか、岡山県の笠岡・井原からごっそりストローしてるから、そっちの心配しときな。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:08:48 ID:a3Cm8VM20
倉敷イオンに入ってるブランドやショップはほとんど他のSCに入っているんだよな。
倉敷イオンに限らずスーパー系のSCにはわざわざ他都市から行く必要がない。

昔福山から行く人は結構いたかもしれない。(データーによらない私感)
福山でやってない映画を倉敷でやっていたから。
ただその後福山はスクリーン数が約3倍になり
福山市のスクリーン数≒岡山県のスクリーン数になり倉敷に行く必要がなくなった。
ブランドはかぶる、映画もかぶる、ガソリン代使っていく意味はない。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:12:36 ID:a3Cm8VM20
訂正:福山はスクリーン数は以前の約4倍。3倍ではない。
たった数年で4倍になってしまった。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:26:09 ID:VyEigSiK0
倉敷のイオンには何か面白いテナントは無いんかな?
中四国唯一の店舗とか。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:36:42 ID:9vyhBVXXO
まぁわざわざ関西まで買い物しに行くのが自慢な岡山人なら、福山から岡山に買い物しに来ると勝手に勘違いするのも無理は無いw
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:39:47 ID:s7TSt8sk0
福山市民が岡山に見向きをしないのはそごうの影響も大きい。
福山のそごうは当時岡山の天満屋の2倍近い中四国九州最大の百貨店だった。
広島や福岡の百貨店の増床で抜かれることになるが、
これができると岡山にないブランドがそろい、岡山のショボさをみんな知ってしまった。
福山には大きすぎて撤退に追い込まれるが、一度肥えた目はもう福山以下だった岡山をみない。
どこにでもある日常品は近くで買う。
他都市へ流出する売り上げは百貨店売り上げを中心とした高額品の売り上げ。
福山そごうは広島そごうグループだったこともあり顧客名簿等も広島へ行った。
(実際にそういう連絡はあった)
市役所調べの97パーセントは市内消費(日常消費だろう)
残り3パーセントは広島へ流出(高額品だろう)というデーターも当然だろう。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:14:47 ID:Y3bBtHOP0
そのそごうももうないけどw
空きビルになったとき天満屋が救った。
だいたい福山は天満屋や中銀など岡山資本で成り立ってるだけどねえ。
一部のニートがほざいても福山経済は岡山頼りw
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:20:18 ID:Y3bBtHOP0
倒産しかけた鞆鉄バスも両備が救済してるしなあ。
肝心な時には岡山資本が助けてるんだけど。
福山の経済圏は岡山だなw
一部DQN市民は勘違いして広島崇拝してるけど
一方の広島都市圏のほうじゃ普通に福山なんて全く眼中にないぞw
広島市方面で福山っても?だしあそこは岡山県じゃなかったっけと言われる始末だしw
同じ県でここまで意識が違うのも珍しいと思ったな。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:23:06 ID:Gj7Tx00A0
なんか岡山の将来を心配してきちんと筋道たてて説明する他都市住民に対して
無知で低レベルの感情的な岡山人の逆ギレ反論には悲しくなる。

少しは勉強して反論してくれ。
バカヤマン。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:24:29 ID:XHtuzqCh0
福山一の高層マンションは・・・
福山の駅前再開発は・・・
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:28:11 ID:VyEigSiK0
>>601
まぁ、本当に福山が岡山経済圏とやらなら、PASPYなんて使わないだろうけどね。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:31:23 ID:XNk8zv7L0
広島銀行が県内市町で唯一他行に負けているのは呉市だけ。
そごう跡地問題であまりに汚いことした天満屋に対して政治問題化した。
鞆鉄は独立経営。
無知の岡山人にはあきれる。
606えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 19:39:28 ID:VO7aSiEY0
両備が救済したのは福山の中国バスじゃなかったけ?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:46:51 ID:VyEigSiK0
>>606

にもかかわらず、中国バスはおろか福山に乗り入れる井笠鉄道株式会社さえPASPYを導入しちゃったんだよね。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:04:26 ID:Y3bBtHOP0
>>603
伏見町再開発は天満屋がキーテナントなんだけどw
撤退したらアボーンだぞ。
電子マネーなんてICOCAと相互乗り入れしてりゃ十分
そんな買い物に使えないようなローカルなカードで自慢するなw
笠岡や井原は岡山県でありながら福山都市圏なので当たり前

609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:08:18 ID:WAn8nTAe0
広銀資本はきっちり福山に食い込んでますよ、もみじ銀行もね
610えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 20:15:44 ID:VO7aSiEY0
ちなみに西日本高速道路サービス・ホールディングスとJR岡山支社は
福山エリアも管轄してるよ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:17:54 ID:VyEigSiK0
>>608

>撤退したらアボーンだぞ

やれるもんならやってみればどうですか?
単に収益だけでなく社会的信用も含めたら苦しくなるのは天満屋でしょう。
それこそ「福山は岡山経済圏」なんてジョークでも言えなくなってしまうわけですが。


>そんな買い物に使えないようなローカルなカード

そんなローカルカードPASPYに負けたHareca
もちろん、PASPYエリアではICOCAも使えます。
尚、電子マネーに関してはこんなのも
http://www.paspy.jp/enterprise/images/press20090410a.pdf


>笠岡や井原は岡山県でありながら福山都市圏なので当たり前

え・・・・
岡山って福山ごときに経済面でかじられてるのか・・・・
これまでジョークだと思っていたのに、マジで・・・・
しっかりして下さいよ、岡山さん・・・・・
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:19:31 ID:RUtmoJ8O0
まあ、何でもいいけど、っていうか、何だかしらないけど、風通しのいい岡山になってくれたらいい。

寡占や癒着はもうたくさん!水や空気がよどんで腐るのと一緒で、岡山の商業は腐ってるからな。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:20:57 ID:VyEigSiK0
>>610
そりゃあ、芸州に支社を置きながら長州全部を無理やり管轄させてるんだから、そうなるでしょ。
その程度のことで「福山は岡山経済圏」とか言ってるんですか?
むしろ齧られてるのは岡山の方なのでは?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 20:50:09 ID:6rDzCsHn0
岡山スレなのになんで広島県人がいりびたってるの?
広島は自スレで勝手にジャイアンしてればいいんじゃないの。
岡山は田園があってのんびりしていて住みやすいよ。
田舎で満足。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:08:24 ID:9vyhBVXXO
散々構ってちゃんしといて旗色が悪くなると「広島は出て行け」www
616えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 21:09:40 ID:VO7aSiEY0
亀レスなんだが、この間の政令市長会議もホテルオークラでやってた。
他にもよいホテルあると思うがやっぱ岡山で一番歴史のホテルだから、使うんだろうね。
経済会の会合でもよく使ってる。
東山地区が江戸時代から殿様の避暑地として何かと由緒ある地も関係してるんだろ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:12:35 ID:Y3bBtHOP0
>>611
天満屋は三原からも撤退したしな。
福山ではロッツも苦戦してるようだし景気悪化で現実ありうるだろ。

ローカルの交通系カードで勝った負けたとかwどうでもいいけどね。
HarecaはICOCAに加えPasmoも乗り入れしてるけどPASPYはどうなの。
漏れ的にはICOCAで大半事足りるからどうでもいいんだけどな。
くだらないことで自慢できてうらやましいわw

 
618えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 21:21:02 ID:VO7aSiEY0
前に新聞のインタビューで天満屋の社長が駅がもっと表町に近かったら
人が商店街まで流れてきたのにと言って残念がってた。
表町は旭川の高瀬舟降りた人で賑わってたんだから、旭川に水上バス航路で
北と南部とを結ぶ交通体系作って人の流れ呼べばいいのに。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:25:16 ID:Y3bBtHOP0
>>617
PasmoじゃなくPiTaPaだったw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:25:59 ID:VyEigSiK0
>>617
福山というローカルの話をしてるんだからそれで良いんだよ。

>HarecaはICOCAに加えPasmoも乗り入れしてる

へ〜それは知らなかった。
どこかネットで書いてあるなら教えてほしいな。
新聞記事なら日付でお願いしたい。
621広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/16(木) 21:28:26 ID:PkNCC7qg0
広大なPASPYの利用範囲
http://www.paspy.jp/about/images/area_m01_big.gif

現在 広島県、岡山県、島根県で利用可能
そのうち中国地方を統一する
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:36:53 ID:Y3bBtHOP0
PASPYエリアしか使えないってw
超ローカルカードじゃねーかw
いずれICOCAぐらいは使えるようになるんだろうけど今はまだ駄目だなw

HarecaエリアではICOCAとPiTaPaは使えるぞ。
ttp://isoa.jp/notes/card/pitapa.html
ttp://isoa.jp/notes/card/icoca.html
Hareca単独でチャージするほうが割引率は有利
ただJR使う人や関西によく行く人はICOCAとPiTaPaを
もってたほうが便利
さらに当然ICOCAだと首都圏や名古屋圏のJRでも使えるのでいい。
よってHareca自慢もしないし、それぞれ自分の行動パターンで選択すれば
いいだけのこと
623広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/16(木) 21:39:59 ID:PkNCC7qg0
>>622
それは大いに結構だが、それだとHarecaを持つ意味がゼロということではないか?
私なんかは東京から全国に出張するもんで、
そっちの方が便利がいいっちゃいいんだがね。

その土地に来た〜 っていう感動は薄れると思いますね。
624広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/16(木) 21:42:36 ID:PkNCC7qg0
その点、故郷の広島に出張したときは感動したね。

PASPY。デザインはPASMOやSUICAよりもカッコいいし、
他の出張族っぽい人の話に耳を立てると

「へぇ〜広島はPASPYってのがあるんだね
なんかカッコいいね」

みたいな感じで話のネタになっていたんだよ。
岡山だとそれが無い。さびしいものだね。

625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:42:59 ID:Y3bBtHOP0
>>623
よく嫁w
>Hareca単独でチャージするほうが割引率は有利
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:45:43 ID:VyEigSiK0
>>622
え〜っと、PASPYエリアではICOCAも使えますよ。

福山経済の事を話してたんだから、ローカルで構わないんですよ。
それと、誰もPASPYの自慢なんてしてませんよ。

で、Pasmoが岡山で使えるって本当ですか?
関西私鉄でも話が流れそうだというのに、岡山さんマジパネエッす!
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:48:38 ID:Y3bBtHOP0
>>624
単に遅れてると思ってた故郷に先進的なものが導入されて
万セーで感動したということだろw

らしさってことならHarecaにはちょくちょく限定の
地元にちなんだ記念カードが発売されてる。
ttp://www.ryobi-holdings.jp/hareca/09-kinen.html
竹久夢二のカード、これなんか下手すりゃプレミアもんだ

たま駅長の歌山電鉄の親会社だからこんなの当たり前なんだけどね。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:55:12 ID:acYBOdqzO
ハレカとパスピーは相互乗り入れしてるし意味がない争いだな。
629広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/16(木) 22:05:31 ID:PkNCC7qg0
素晴らしいPASPYだが、たった1つだけ欠点がある。
それは、東京のPASMOと名前が酷似している点だ。
これではまるでパクリと思われてしまう。
(Harecaなんぞは100%ぱくりだが。)

日本のICカードといえば、ほとんどがSUICAとPASMOの
名前のパクリで、浅はかさを感じずにはいられない。

英国圏を見てほしい。
ロンドンのオイスターカード、香港のオクトパスカード
と素晴らしいネーミングではないか。

広島もこれにちなんで、ツナカードとか、サバカード
とかにした方が良かった。
630えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 22:47:56 ID:VO7aSiEY0
前にも書いたが、岡山県は晴れの国なので太陽光発電の補助金出したら凄い需要があると言ったが、
俺の要望どおり岡山県が東京都に次ぐ全国2位の補助額出したら予想の通り予約殺到で10日で
予算枠に達したそうだ。
知事も予算枠の拡大をするそうだ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:02:11 ID:WzTPX3tUO
さすが、えかろ〜て様は、岡山をウラで動かしてるんですね。
632えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 23:03:56 ID:VO7aSiEY0
岡山県から離れてみて、岡山の街のオリジナリティ(都市としての個性)がよく分かると思う。
北には西日本屈指の高原リゾート地の蒜山高原。南には日本のエーゲ海と呼ばれる牛窓の瀬戸内海。
内陸の農村地帯では南仏顔負けの白桃やマスカットのフルーツ王国。
日本でもっとも住みやすい地域には、間違いない。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:06:14 ID:IksCeKAg0
そりゃ,僅かな予算,しかも,財源は国庫1/2ですもの。
のぞむとのぞまないとに関わらず,東京に支えられているわけですよ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:11:01 ID:IksCeKAg0
おっと,お礼を言わなきゃw

>>俺の要望どおり,
さすが,陳情が通ったわけですね。これで,実家にも太陽光が付きそうです。
ありがとうございました。

パスピーは使いやすいと思います。

ただ,岡山と福山が対等に渡り合っているのは,政令市としてはいかがなモノかと。
広島が岡山に見せる余裕を,同じように岡山から福山に見せてください。

635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:21:49 ID:9wkdetU70
晴れの国だの大げさに言うのは、ちょっと過剰広告じゃないの?
下落し続ける岡山県の年間日照時間。
http://www.shikoku-np.co.jp/feature/tuiseki/172/index.htm

では最新のデータを見てみましょう。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/stat/tenko2008.pdf
さすが晴れの国岡山。年間日照時間を見ると、広島市より少ないですw
つーか、太平洋側の大部分の都市は、岡山より晴れの日が多いですww

みなさん、曇りの国おかやまより、広島で太陽光発電をしましょうwww
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:28:06 ID:9wkdetU70
気象庁のデータをよく読めばわかるが、
真に「晴れの国」と名乗れる、日照時間が長く雨の日が少ない都市は、
広島県呉市なのだ。
637えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/16(木) 23:33:08 ID:VO7aSiEY0
天城が中高一貫になって初の大学受験が来年か。
知事の県立高校エリート化構想がいよいよ試される。
操山の結果はよかったのかな。

638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:49:25 ID:I/nd86SsO
都合が悪くなったら話題をすり替えるばかろ〜でwww
639えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 03:20:32 ID:sJhKhiH80
俺のスタンスは名無しは相手にしてないから。
基本的に読み流してるので。
膨大な名無しのレス見るのは時間の無駄。
ちなみにコテ反は反応されるのが嬉しいから、コテ反は無視するのが一番よいと思いますよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:52:24 ID:jrDdj5UL0
岡山出身広島在住です。
伊島幼稚園→伊島小→京山中→一宮です。
広島では西区の庚午って所に住んでます。
都会的な話ではどうあがいても広島には勝てません。
俺も岡山にいる頃、広島からの転校生が岡山を田舎扱いするので、広島あたりにいわれたくねーよ!と思ってました。

けど住んでみるとやっぱり違いますね。岡山に住んでた時のイメージ以上の差があります。
ただ、イメージ以上に広島の人には岡山が過小評価されてる節はあります。

実際 広島>>>>>>>>>>>>>岡山>>>>>福山
岡山人のイメージ  広島>>>>岡山>>>>>>>>>>>>>>福山
広島人のイメージ  広島>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山>福山

位のイメージ差があるのを実感してます。これが荒れる原因なのかな?岡山も広島も好きだけど
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:21:32 ID:9bqOImkBO
まともな岡山人現る
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:30:46 ID:OG9YN/mQO
まあ、広島人が書いてるんだけどね。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 07:44:59 ID:R0J2K29B0
そんなに不等号を付けなくてもこれでいいよ。

実際         広島>>岡山>>福山
岡山人のイメージ 広島>岡山>>>福山
広島人のイメージ 広島>>>岡山>福山
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:14:29 ID:6N5zBpUF0
>>643
都市の規模で不等号をつけると
広島1,004,506人
岡山 454,902人
福山 252,609人
実際     広島>>>岡山>福山(広島岡山人口差55万人、岡山福山人口差20万人)
        が正しい
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:16:44 ID:6N5zBpUF0
>>643 >>644
広島人のイメージが実際と同じという結果になったねw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 09:38:15 ID:6N5zBpUF0
岡山人のイメージは広島と岡山は大して変わらんというもの
しかし、実際は都市規模を表わすdid人口で2.2倍の差があるわけだから
出てくるデータ、出てくるデータが全部(中には3倍の場合も)広島が岡山を
圧倒してしまう。
この岡山人の認識と実際の違いが永遠ループの罵り合いを生じているわけだ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:20:18 ID:QM/p4yKYO
↑近隣で「おまえの所は3人家族、オレの所は6人家族だ、どうだ!」と言ってるぐらいレベル低いんですけど。
648えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 10:24:22 ID:sJhKhiH80
広島の方が国の出先機関が集中してるので岡山より上だろ。
だけど、広島を煽る輩が煽って馬鹿な広島人がまんまと釣られ過ぎてるだけ。
649えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 10:28:20 ID:sJhKhiH80
広島人は単純なのか釣られすぎなんだよ。もうちょっと堂々としてりゃいいのに。
簡単な煽りにも釣られすぎ。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:40:02 ID:zeBxOVvi0
>>647
その6人家族の方が3人家族よりも一人当り所得も多く、子供の学力も高いとなると
どうなんだ?オカヤマン?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:47:27 ID:GwlEFlt20
>>684
あれ? 名無しは相手にしないんじゃなかったっけ?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:50:32 ID:IZAtHOID0
人口が岡山は広島の約2/3だからいろいろなものが1/3ならいいんだが、
数分の一というものが多いから岡山は問題なんだよ。

映画のスクリーン数、百貨店の面積、売り上げ、コンサートの数、大型SCの面積、売り上げ・・・。
岡山では休日に買い物もできない、映画もみれない、コンサートにもいけない。
これじゃ人間らしい生活は岡山では不可能。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:51:26 ID:IZAtHOID0
>人口が岡山は広島の約2/3だからいろいろなものが2/3ならいいんだが、

の間違い。
654広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/17(金) 11:00:23 ID:7UJdaGV90
さて・・・岡山人は広島の高速道路が有料である点を煽っていたが
国の力で広島高速は無料になりそうだ

>民主党は16日、衆院選のマニフェスト(政権公約)に掲げる高速道路の無料化について、
>首都高速や阪神高速など交通渋滞が激しくなる路線を除き、政権に就けば
>来年度から実施する方針を固めた。

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/politics/update/0717/TKY200907160430.html

無料の都市高速を持つ広島・・・
こんな便利な都市はないよ
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:01:56 ID:xiI7d6QwO
渋滞が激くないなら国民の血税つかってそもそも都市高速なんて不要だろ。
広島の場合大半が山の中だしw
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:13:32 ID:VkQOHNms0
何か勘違いしてないかい?

広島高速 1号線 〜 5号線
http://www.h-exp.or.jp/photo/map.html
657広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/17(金) 12:41:55 ID:7UJdaGV90
土地の買収しやすい郊外から順番に作ってるだけなのに

>> 広島の場合大半が山の中だしw

馬鹿丸出しw

いずれにしても1年以内に市街地の路線の方が多くなります。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 12:53:27 ID:5TWdudcbO
>>652買い物できるよ〜映画見れるよ〜コンサートあるよ〜
外出たことないの??w
俺も人間として生活できてるし馬鹿にしすぎだろ〜
コンビニが無い糞田舎でも人は生きてんだよアホが
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:26:17 ID:0/R/bgtE0
人気映画をみようと思ったら満席。
でもネットで調べたら福山も高松も宇多津にも空席があった。
岡山県民は映画が好きなんだ、文化程度が高いんだ、と満足していたら
単にスクリーン数が人口に比べて劇的に少ないだけだった。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:30:46 ID:iVWUgpmA0
岡山も広島もあるブランドは変わらないじゃないかと思って
広島へ行ったときショップをのぞいたら面積が岡山の倍以上。
取り揃えも全く違う。
「あるだけ」に満足した自分を恥じた。
というのと同じか。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:35:07 ID:VeDoQesU0
何言ってんだ。
山の中はちょっと違うが、郊外が最優先だから先に作ってるんだよ。
郊外→市街、市街→郊外、郊外→市街→郊外、これらの人に市街地一般道を走らせないようにするのが最も効率が良いんだよ。
市街→市街は便利になるからあった方が良いことは良いが、渋滞緩和の観点ではあまり意味が無い。よって後回し。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:14:15 ID:eIQgvOUC0
もう20年くらい前に高屋って所に住んでました。
その頃駅前の通り一本入った所に「ホテル石山花壇」?(と思ったんだけど)
の隣に1F精肉2F鉄板焼きステーキ3,4Fが鍋をやってた
「はなおか」は今もありますか?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:15:56 ID:rt2RlME40
>>639 :えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 03:20:32 ID:sJhKhiH80
>>俺のスタンスは名無しは相手にしてないから。

名無しの俺への反応はいらないから,コイツの相手をしてやれよ。コテだしよ。
広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk

664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:55:38 ID:I/nd86SsO
埼玉から岡山に越してきたんだけど、岡山はスーパーと電器店が多いから住みやすいよ
高額な物を買うのは大阪か東京で買うけどね
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:58:47 ID:OG9YN/mQO
岡山市は、交通の便もよく、中国地方では、トップクラスの都会度だから、中国地方では、一番住みやすいですよ。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:03:34 ID:I/nd86SsO
>>665
広島のが都会だと思うよ
岡山は街並みがさいたま市に似てる
与野本町辺りは大元周辺とあんまり変わらないし
667えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 23:22:27 ID:sJhKhiH80
広島の都市高速は民主党が政権とっても無料にはならないよ。
というのも、広島の都市高速は広島の第3セクターだから。
広島人の税金の穴埋めを他県の血税で穴埋めするなんて可笑しな話でしょ。
そんなんだったら、他所の県も第3セクター方式で道路作ったモン勝ちじゃん。
国策の首都高と阪神高速とは違う。


668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:28:03 ID:rt2RlME40
>>簡単な煽りにも釣られすぎ。 =>667
669えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 23:28:57 ID:sJhKhiH80
とりあえず、広島人は今度の選挙で中川落としてくれ。
670えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 23:30:38 ID:sJhKhiH80
だいたい中川の選挙区って広島の田舎だろ。
地方虐めの小泉の手先を当選させる田舎民もおかしい。
671えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/17(金) 23:36:23 ID:sJhKhiH80
>佐賀県で道州制シンポ開催 「福岡以外に拠点つくれ」
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2009/07/17/20090717010006721.html
>「福岡は経済の中心。行政の中心を佐賀、拠点空港を熊本、観光の中心を鹿児島に置くなど、多極的な発展ができるようにすればよい」と訴えた。

俺も前から思ってたが広島の国の出先機関を岡山、山口、島根、鳥取県で分散して設置すればいいと思う。

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 23:59:12 ID:LybwYpS00
本当の無知。
間違いだらけ。
ひどすぎる。
ばかろ〜て。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:07:02 ID:JxZxVBXS0
混じレスするんだけど、えかろーては実は広島人じゃねーか?
言ってることが馬鹿で無知だから、結果岡山が恥じかいてる。
絶対工作員だろ。
煽りに簡単に釣られるし・・・

674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:12:35 ID:OOj6MWqd0
岡山は相手にならん。このスレで暇つぶしにちょうどいい。
この週末も広島の話題で盛り上がろうぜ、岡山の同士よ。
675えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/18(土) 02:17:47 ID:Xsx28z0L0
広島のスレと同一人物だよ。
676えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/18(土) 02:40:44 ID:Xsx28z0L0
結局は岡山に嫉妬してるからこのスレに、わざわざ来て書き込むんですよね〜。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 05:11:40 ID:2aF6C/KT0
>>676
広島人は岡山のどんな所に嫉妬しているとえかろ〜ては思っているの?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:48:27 ID:9YFm5p0LO
NHKの中国地方のニュースって全く要らないよね。
全国ニュースと地元県のニュースで十分。
他県のニュース、話題なんて
どこの県の人も全く興味ないのにね。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:57:13 ID:RtTBZGFyO
ハヤシバラってメルマガ来たの?みんな忘れたら可哀相だよ!
岡山が世界に羽ばたく起爆剤なんだよ!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:07:20 ID:2aF6C/KT0
カンブリアに期待しましょう。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:16:08 ID:RtTBZGFyO
カンブリアシティ万歳!
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:16:22 ID:1jiEbsoG0
カンブリアで少し前広島の企業やってたな。
2週間も。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:43:24 ID:w8zk9nNdO
>>632

岡山から出てもっと現実見ようよww

西日本屈指ww
エーゲ海www
フルーツ王国wwwww

684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:05:20 ID:gPbt+Lu+0
>>683
お前が現実見たほうがいいよw
>>632は全部全国的に認知されてるぜ(貧乏人やガキや池沼は知らんだろうがwww)
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 09:59:41 ID:bdKLWAdN0
>>684
現実に気づいたほうがいい。
>>632に限らず岡山そのものがほとんど県外では認識されていない。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:34:48 ID:tRDMxRs10
これは市ではなく県の話。
おれは某一部上場企業勤務の中間管理職で今岡山勤務、年収もそこそこあり
>>684の言う「貧乏人やガキや池沼」にはあたらないと思うが、
岡山以外で残念ながら牛窓や蒜山を知っている人は非常に少ない。
岡山といえば倉敷は知っているが、後楽園ですら知名度は低いし、
瀬戸大橋も本州側はどこへ繋がっているのかも知られていない。
岡山の食べ物といっても多分ほとんどの人は何も浮かばない。
広島は岡山の数倍有名だが、それでもカープ、お好み焼き、もみじ饅頭、尾道の次には少し考える。
中国四国に住む人は君たちが考えるほど中国四国のイメージは高くないことを知ったほうがいい。
中国四国は日本で一番印象の薄い地方だというのが転勤族の偽らざる考えだ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:36:22 ID:tRDMxRs10
PS
広島は宮島と原爆ドームも有名だ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:54:37 ID:77TvUl/d0
>>686
中国四国がそれほど知られていないってのも言い過ぎじゃない?
来年のNHK大河ドラマは福山雅治が演じる「坂本竜馬」だぞ
明治維新の立役者だった桂小五郎、高杉晋作、伊藤博文、山形有朋etc
皆、中国四国地方出身だぜ

ご当地料理だって、下関のフグ、広島の牡蠣、松江のしじみ、高知の鰹、高松のうどん、
岡山の桃・マスカットetc挙げればキリがないくらいご当地グルメはあるよ
在京マスコミが取り上げないだけでしょ?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:58:28 ID:COik+vRd0
>>688

>在京マスコミが取り上げないだけでしょ?

イメージというか印象ってそういうのでできちゃうからね。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:14:57 ID:gPbt+Lu+0
お前らの無教養なレベルで語られてもなぁ…w
無知=恥と知ったほうがいいよ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:41:40 ID:9YFm5p0LO
まあ広島は原爆ドームとカープぐらいでしょ、有名なのは。
宮島なんてのは後楽園と同じぐらい知名度低いしね。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:02:42 ID:pYWCDbh60
「DQNでも知ってる」なんてことが街のステータスにでもなるのか。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:14:27 ID:1dj275HI0
>>691
>宮島なんてのは後楽園と同じぐらい知名度低いしね。

断言してもいい
それは絶対に無い
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:17:15 ID:VmVWQQa10
世界遺産は強いよ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:18:45 ID:Pkzme/Oa0
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:22:13 ID:Pkzme/Oa0
http://images.google.com/images?q=kourakuen

ラーメン屋が真っ先にでてきますw
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:25:32 ID:XdM9LmhL0
他所で一度生活すると地元で生活していた時との感覚差がよく分かるよ。
俺の場合は京都に住んでた時期に分かったけど、岡山では後楽園が一番有名。
牛窓はかなり弱いけど稀に言われたことがある。
蒜山はほぼ知名度0です。
つか、大山ですらビックリするくらい知名度が低い。一割も知らない。京都なのに。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:30:03 ID:trJvLgUq0
関東の人間からすればやっぱりカープの広島の知名度への貢献は絶大。
原爆ドームも絶大。
宮島も世界遺産になってからは知名度は高い。
あとは広島も含めて中国地方はきつい。
薩摩=鹿児島ではあっても長州=山口にはなっていない。
西日本といえば関西か九州で中四国はたしかにイメージ希薄。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:38:23 ID:PbgUgkFs0
>>697>>698
岡山に住み続けてると、多分その説明でも実感できないんじゃないかな。
だいたい岡山=熊本、広島=宮城として
熊本と宮城がどんな農産物を生産してて、どんな庭園があって、どんなリゾート地があるか考えるといいよ。
ここの住人はお国自慢板だから詳しいのは当然として、一般人は?ってこと。
伊達政宗、熊本城、阿蘇山で終了だよ。
地方県の知名度なんてそんなもん。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:43:23 ID:pYWCDbh60
世の中には県名全てが頭に入ってないDQNも多いからな。彼らは何のために生きているんだろう。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:51:35 ID:rA8YsMuc0
知名度が高いとはDQNも含めて日本人の大半が知っているということ。
そうなると広島はカープと世界遺産、岡山は特になし。
これが厳しいが現実。

>>700
以前クイズで四国4県をすべてわかる人は何%?という問題があった。
正解は10%以下。
中国地方も似たようなもんじゃない?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:54:03 ID:T27/vBxt0
宮島と後楽園が知名度が一緒w

世界遺産と比べるとはいい度胸

703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:56:27 ID:T27/vBxt0
一般人の認識

後楽園=東京の後楽園
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:02:11 ID:PbgUgkFs0
>>703
そうなんだよ。
でもそこそこ勉強した人なら一応三大庭園で覚えてはいるよ。

あと>>688もフグ、鰹、うどんは文句なしとしても、広島牡蠣と松江しじみもちょっと弱いな。
広島は広島風お好み焼きだよ。
岡山の桃とマスカットは全国的にはアウト。
桃&マスカット→ブドウとなって山梨県になる。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:09:15 ID:4/Ofu6r6O
東京で広島のイメージってヤクザぐらいなもんだぞw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:16:16 ID:4/X+wMpM0
>>705
すでにそれを知っている人はほとんどいない。
今東京でヤクザといえば神戸。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:55:52 ID:Bvma7u970
東京からの観光客を当て込んでるわけでなし、
関西でそこそこの知名度があればいいのよ。
関西からは岡山のしょぼいゴルフ場あたりで
遊んでもらって、ついでに何かないかと聞かれ
たら、上で挙がっている場所をいくつか紹介す
ればよろしい。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:59:37 ID:9YFm5p0LO
「世界遺産」と無縁な県に住んでいると、その世界遺産という言葉でさえ
「何それ?世界の遺産でしょ」「う〜んニュースで聞いたことあるかな?」のレベル。
「宮島」は、名前を聞いてもピンとこないけど、画像を見ると「あっ、見たことある」という人は確かに多いんだろうね。
オレは東京、大阪だけしか行かないから、広島のこと知らなすぎる。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:05:31 ID:E1J+TfoN0
宮島は広島市じゃないしな。
広島カープの絶大な知名度だけで十分でしょう。
世界的知名度もこのクラスの都市では別格だし。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 15:40:36 ID:COik+vRd0
>>708

>「世界遺産」と無縁な県に住んでいると、その世界遺産という言葉でさえ
>「何それ?世界の遺産でしょ」「う〜んニュースで聞いたことあるかな?」のレベル。

こういうのを、>>700でいう所のDQNっていうんだろうなぁ・・・
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:00:41 ID:COik+vRd0
>>709
そう言ってやるな。
ここでよく言われている
・蒜山
・牛窓
・日生
全部、岡山市ではないのでは・・・
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:01:25 ID:1dj275HI0
宮島の来島者312万人を突破 (2008年11月24日)
http://blogs.yahoo.co.jp/hirolin_m7/56827468.html

パリ27日時事】仏北西部の景勝地モンサンミシェルの地元自治体が日本三景の一つ「安芸の宮島」のある
広島県廿日市市に姉妹都市縁組を申し入れたことが27日までに分かった。
モンサンミシェルと宮島の厳島神社は、 ともに国連教育科学文化機関(ユネスコ)が指定する世界遺産で
それぞれ修道院と大鳥居が海に浮かぶ絶景で知られる。
日仏友好150年の今年、両国政府の観光局がこの2つを並べたポスターを作成してPR。
これを機にモンサンミシェル側の招待で今月、宮島観光協会や廿日市市の関係者ら13人が現地を訪れた際
地元名物のオムレツ店を営むエリック・バニエ市長から縁組の申し出があった。

廿日市市の立花英美観光課長は「互いに聖地として1000年以上の歴史を持ち、親しみを感じる。
申し出を検討したい」と話している。
http://www.miyajima-arimoto.co.jp/information/2009/05/post_27.html

パリのあちらこちらに宮島の大鳥居が出現!?
http://plaza.rakuten.co.jp/kimonoantiquite1/diary/?ctgy=8

「宮島・京都を米でPR」英語観光パンフ作成
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907140233.html
京都の銀閣寺、広島の原爆ドーム、宮島の厳島神社などを巡るモデルプランも紹介される
http://kitsukeshi.exblog.jp/

宮島・京都で和の結婚式
http://blog.knt.co.jp/travelita/2009/04/post-91e1.html

特に、フランスから訪れる人が多いそうだ。
同事務所の国籍・地域別調査では、昨年、欧米から訪れた観光客の中ではアメリカに次いで二番目に多かった。
世界文化遺産を審議決定するユネスコの本部がフランスのパリにあるため他国より世界文化遺産・厳島神社の認知度の高さがあるようだ。
http://www.l-co.co.jp/times/log/07/070518/38.html

713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:04:07 ID:1dj275HI0
世界の人々に、最もよく知られている日本の都市はどこだろうか。
東京は別格として、広島は知名度の高い都市のひとつだ。
日本人の中には意外に思う人もいるかもしれないが、世界の中での広島の知名度は想像以上に高い。

(中略)

広島が世界中から人々をひきつけるのは、それだけではない。
広島にはさらに、厳島神社および宮島というもうひとつの世界遺産がある。
この2つの世界遺産を見るだけでも、広島に旅をする価値は十分ある。
広島は、西日本の中心都市で、古くから陸海の交通の要所であり、神社・寺、城址などの名所旧跡や歴史的建造物も多い。
古くは、古墳、平安時代の平家の活躍、そして毛利家。
広島を舞台に展開された歴史は数多い。近代においては、海軍の拠点となり、西日本の重工業の拠点となってきた。
一方、山が迫り、川が流れ、緑豊かな土地としての魅力もある。
瀬戸内の海と島々も心をひきつけるだろう。

WEB att.JAPAN-日本観光情報ポータルサイト
http://www.att-japan.net/jp/travel/hiroshima.html
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:16:29 ID:Bvma7u970
確かに、いくら野球人気が低下傾向とはいえ、
カープがあることは大きい。野球好きはそこに
住む一つの理由となりうるだろうし、観光でも
有利に働く。そして、国内での広島の宣伝効果
は計り知れないものがある。
対して、原爆ドームは頻繁に誰も見に行きたい
とは思わないだろう。強制させられない(義務感
でもよい)とまず、見に行かない。広島の「世界的
知名度」とは原爆ドームという原因を作った原爆
であり、普通の人はそのようなものとはかかわり
あいになりたくないからだ。
宮島はみておいて損はない。ただ、世界遺産に
登録されたからといってみなければいけないもの
でもないし、興味があれば見に行けばよいといった
程度のものである。とはいえ、世界遺産登録以前
から著名な観光名所で、世界遺産を出さずとも、
日本人には馴染みの場所であり、本来、ユネスコ
なんぞに金玉を握られなくともよい代物なのである。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:20:28 ID:jVkgt1W90
世界遺産とかプロ野球は持ってない県が殆んどなんだし、さすがに可哀想じゃない?

観光なら国宝程度でも十分に魅力があると思うよ。
国宝なら殆んどの県が持ってるしね。
広島県には19件の国宝があるらしい。
岡山県にも結構あるんじゃないかな。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:57:51 ID:1dj275HI0
厳島神社

■国宝(6棟)

「厳島神社 本社本殿、幣殿、拝殿」(1棟)(附 玉垣(不明門を含む)、左右内侍橋)
「厳島神社 本社祓殿」
「厳島神社 摂社客(まろうど)神社本殿、幣殿、拝殿」(1棟)(附 玉垣)
「厳島神社 摂社客神社祓殿」
「厳島神社 廻廊東廻廊」
「厳島神社 廻廊西廻廊」
(本社の附)高舞台、平舞台、左右楽房、左右門客神社本殿、棟札4枚
(廻廊の附)棟札19枚

■重要文化財  

「厳島神社 朝座屋」
「厳島神社 能舞台」(附 橋掛及び能楽屋)
「厳島神社 揚水橋」
「厳島神社 長橋」
「厳島神社 反橋」
「厳島神社 大鳥居」(附 棟札2枚) - 春日大社と気比神宮の大鳥居に並ぶ「日本三大鳥居」の一つ
「厳島神社 摂社大国神社本殿」
「厳島神社 摂社天神社本殿」(附 宮殿1基、渡廊1棟、棟札1枚)
「厳島神社 摂社大元神社本殿」(附 宮殿3基、銘札2枚)
「厳島神社 宝蔵」(附 棟札1枚)
「厳島神社 五重塔」
「厳島神社 多宝塔」(附 棟札1枚)
「厳島神社 末社荒胡子神社本殿」(附 棟札1枚)
「厳島神社 末社豊国神社本殿(千畳閣)」(附 棟札2枚)

717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:00:30 ID:faJvaXaN0
どんなに岡山市が虚勢張っても
一般日本人の認識 広島市(宮島除いても)>>>岡山市
世界の認識 ヒロシマ(宮島除いても)>>>>>>>>>>>オカヤ?ドコデスカ?

岡山人の自慢する蒜山・倉敷・瀬戸大橋・牛窓・日生は岡山市ではなく岡山県のハナシ
そもそも比べること自体が無意味、ここ以外ではそんなことすらしない
県外に出て自分の町の現状を知れ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:01:28 ID:1dj275HI0
■登録有形文化財

厳島神社  宝物館

国登録文化財厳島神社の宝物は国宝・重要文化財が130点あり
代表的な平家納経を初め刀剣類・鎧兜・装束(能・舞楽)・面(能・舞楽)・扇・絵馬・絵画等資料としても大変貴重なものです。
http://www.daikonya.jp/modules/gnavi/index.php?lid=7&cid=1
http://konotabi.com/photoalbum/miyajima/ItsukusimaShrine.htm

美術工芸品

■国宝

「平家納経」
法華経(開結共)30巻、阿弥陀経1巻、般若心経1巻、長寛二年平清盛願文1巻
金銀荘雲龍文銅製経箱
蔦蒔絵唐櫃1合
「金銅密教法具」1具(金剛盤1口、五鈷鈴1口、独鈷杵1口、三鈷杵1口、五鈷杵1口)
「厳島神社古神宝類」一括
「紺絲威鎧(こんいとおどしよろい) 兜、大袖付」
「小桜韋黄返威鎧(こざくらがわきがえしおどしよろい) 兜、大袖付」
「浅黄綾威鎧 兜、大袖付」
「黒韋威胴丸(くろかわおどしどうまる) 兜、大袖付」
「太刀 銘友成作」
「梨子地桐文螺鈿腰刀 中身に友成作と銘がある」(附 蒔絵箱)
「彩絵桧扇」
「紺紙金字法華経7巻・観普賢経1巻(平清盛・頼盛合筆)」



719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:04:46 ID:1dj275HI0
■重要文化財

「絹本著色山姥図 長沢芦雪筆(絵馬)」
「釈迦及諸尊箱仏」
「舞楽面 貴徳、散手」2面
「舞楽面 二ノ舞(二)、採桑老、納曾利(なそり)、抜頭(ばとう)、還城楽(げんじょうらく)、陵王」7面
「木造狛犬」14躯
「木造飾馬」
「梅唐草蒔絵文台硯箱」1組
「紺紙金泥法華経入蓮花蒔絵経函」
「紙本墨書扇(伝高倉天皇御物)」
「七絃琴(伝平重衡所用)」
「鋳銅釣燈籠」
「木製彩色楽器 奚婁(けいろう)、ふりつづみ(「ふりつづみ」の漢字は上半分が「兆」、下半分が「鼓」)
「木製銅字扁額 後奈良天皇宸翰」2面
「太刀 中身久国ト銘アリ(附 糸巻太刀拵)」
「短刀 銘長谷部国信(附 銀鮫柄蝋色刻鞘合口拵)」
「太刀 銘光忠(附 革柄蝋色鞘脇指拵)」
「太刀 銘備州長船住(一字不明)真(附 革包太刀拵)」
「太刀 表ニ備州長船住(一字不明)長作 裏ニ嘉元二二年十月日ノ銘アリ(社伝則長作)」
「太刀 銘一(附 糸巻太刀拵)」
「太刀 銘一(附 黒漆太刀拵)」
「刀 無銘伝雲次(附 革柄蝋色鞘打刀拵)」
「太刀 銘備中国住(以下不明) 延文三年六月日」
「太刀 銘包次(附 黒漆半太刀拵)」
「太刀 銘清綱(附 野太刀拵)」
「太刀 銘文永二年三月清綱(附 帯包太刀拵)」
「大太刀 銘備後国住人行吉作」
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:05:50 ID:1dj275HI0
■重要文化財

「刀 銘談議所西蓮」
「錦包籐巻太刀、錦包籐巻腰刀 刀身欠」
「革包太刀 中身貞和二年云々トアリ」
「鍍金長覆輪太刀」
「鍍金兵庫鎖太刀」5口
「木地塗螺鈿飾太刀」
「漆絵大小拵(こしらえ)(陣刀)(小柄前欠)」
「藍韋(あいかわ)肩赤威甲冑 大内義隆奉納」
「赤糸威胴丸具足 筋兜・小具足付」
「銀小札(ぎんこざね)白糸威胴丸具足 兜・大袖・小具足付(附 鎧櫃)」
「能装束 紅地鳳凰桜雪持笹文唐織」
「能装束 紅浅葱地菊笹大内菱文様段替唐織」
「舞楽装束(納曾利)」
「狂言装束(唐人用)」繍箔鳳凰鴛鴦菊文、繍箔鳳凰柳桜文、繍箔楓菊桐杜若文、繍箔柳樹鷺文
「紺紙金字華厳経」(附 黒漆塗経箱)56巻
「紺紙金字大方等大集経」(附 黒漆塗経箱)50巻
「紺紙金泥金剛寿命陀羅尼経 平親宗筆」
「紙本墨書御判物帖」2帖

■その他

「算額」文政10年9月 桧山義况及門人奉納(収蔵)
「屈原」横山大観筆
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:05:58 ID:IXaQhDe7O
なんで岡山スレに広島自慢がきてんの??
帰れよ早く
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:13:54 ID:Fm1boXqw0
ここは岡山の国宝自慢を早く見たいところ。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:17:57 ID:uyNThfA4O
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 17:30:42 ID:faJvaXaN0
文句があるなら
広島以上のモノ・データを出してみれば?(岡山人は雰囲気とか将来性とかばっかw)

そうでもないのに広島より岡山が優れているとかほざくからだろ
自業自得

対抗出来なくて悔しいのなら、ひたすらスルーすればいいのに
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:02:28 ID:AqDrYvI70
岡山県の国宝は9件。
ただし、鎧とか刀が多くて建造物となると2棟のみなのが痛い。
・吉備津神社
・旧閑谷学校講堂

広島県の国宝は19件。
そのうち建造物が12棟。
・厳島神社本社本殿・幣殿・拝殿
・同上本社祓殿
・同上摂社客神社本殿・幣殿・拝殿
・同上摂社客神社祓殿
・同上東廻廊
・同上西廻廊
・向上寺三重塔
・浄土寺本堂
・浄土寺多宝塔
・不動院金堂
・明王院本堂
・明王院五重塔


勝負あった!
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:18:50 ID:BSqOBsoAO
岡山市民の俺が言うのもなんだけど岡山って他県からのイメージはかなり薄いよ
観光するのも広島のが絶対楽しい
だけど、住むのは岡山が一番いい
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:04:22 ID:8ZL5POK+0
岡山は本当に住みやすい都市なのでしょうか?
国土交通省によるまちの魅力度評価結果によると、
http://www.cgr.mlit.go.jp/machi-miryokudo/result/detail.asp?town_id=41

岡山市は、他のまちとくらべ
地域の人と交流する場所が少なく、トイレが不潔で、
楽しく回遊することができず、交通事故や犯罪などが多い、ようです。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:06:10 ID:8ZL5POK+0
しかも興味深いことに、
住民よりも、外からの訪問者のほうが、ほぼ一貫して全般的に評価が低いのです。
これは広島や他の都市とまったく逆の傾向です。
729えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/18(土) 23:36:20 ID:Xsx28z0L0
>>717
それは世界で広島に初めて原爆が落とされたから世界の人が認識してるんでしょ。
アウシュビッツ強制収容所や南京大虐殺(南京は中国のプロパガンダだけど)とかそれに近い認識だよ。

730えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/18(土) 23:45:02 ID:Xsx28z0L0
岡山市長選挙これで立候補者が5人目か。
将来の州都の可能性あるから、立候補する人多いね。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:01:27 ID:gN25thrI0
ばかろ〜ての無知、不勉強、無理解もいいかげん不愉快になってくる。
こんな内容で岡山の応援されても迷惑。
732えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/19(日) 00:06:41 ID:rKvq7o7c0
不愉快ならスルーして見なければいいでしょう。
2ちゃんなら不愉快なスレなど、あちらこちらにある。
それ一つ一つに反応するわけ?
少しはスルーという方法覚えれば。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:16:50 ID:1/aajLgz0
てか間違いが多すぎるんだよ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:27:12 ID:LG2ett3v0
普通の岡山人なら広島に興味がないはずなのに、ヤツはいつも広島ばかり気にしてる。
しかも8割方は広島人にアシストパスを出す。
かなりの確率で広島人です。
もしくは広島生まれ広島育ち、今だけ岡山在住です。>えかろて
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:45:16 ID:BsbnnUXw0
>>737
ん〜なこた〜ない。
こんなバカはオカヤマンにちがいない。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:28:42 ID:7N+Sus+GO
>>724文句とかいうまえにここ岡山スレだからw
わかる??帰れw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:03:51 ID:WvMNERMsO
岡山の高層ビルの建設予定は今のところあるのかな?
桃太郎大通りのスカスカ感が早くなくなって欲しい
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:15:47 ID:Lh83TVVaP
今は無い気がする。
運が良ければ、平和町と柳川交差点が中止でなく凍結になってるかも?

実際建てられる場所は結構あるけど、需要がちょっと。
あと、景観条例も結構高層ビルの建築抑制になってるような。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:29:58 ID:WvMNERMsO
そうなんだ
でも景観条例って言ったって岡山城や後楽園周辺を避けたらいいだけじゃんか
土地が広いせいかわかんないけど鹿児島や熊本や静岡より中心部がしょぼいしね…
あーハヤシバラなんとかせーや
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:47:18 ID:Lh83TVVaP
待った。
景観条例の話は個人的な感触なんであんまり真に受けないで。

とりあえず、景観条例で後楽園関係のものは、市役所筋あたりでも
30mのビルを建てようとすると引っかかる。届出とかする分だけ面倒そうだけど、
既存ビルと大差無い50m程度の建物なら、多分特段のことは無いんじゃないかと。

ただ、偶然かもしれないけど、最後のライオンズタワーとルミノがどっちも
80mを避けたのが気になってる。

ライオンズタワー 100m前後→70m台後半
ルミノ → 83m? → 70m台後半

後楽園関係は、2章にある。
ttp://www.city.okayama.jp/toshi/tokei/keikankeikaku/keikankeikaku-mokuji.htm
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:53:16 ID:WvMNERMsO
うーん
無理だけど、例えば都心部に80mレベルのビルを20本くらい建てたらだいぶ街並み変わると思うけどなぁ
他県民や県北からの転出者向けにマンションを増やしても大丈夫じゃない?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:08:19 ID:Lh83TVVaP
マンション需要は、販売戸数からすると、数年前の3〜4分の1程度だし、
オフィスも、空室率は全国主要都市で中位ながら、不景気で上昇中。
ホテルもずっと過剰気味でさらに建設中がある状態なんで、なかなか。

そのくせ、川崎病院建て替えとかも市がずるずる引っ張って放置してる。
市役所は結構古い建物だけど、お金無いので当分頑張って使うんだろうな。

まあ景気上向けば、高層マンション系と、あとオフィスも多少は出てくるとは思う。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 03:15:42 ID:Lh83TVVaP
街並みでいうなら、多分高いビル入れなくても、
歯抜けさえ無くなれば良くなるんじゃないかな。
高さはなくても、新しい裁判所みたいな建物が角に
あると交差点の雰囲気もすごく変わるし。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 06:13:44 ID:8eLXo1tj0
市役所筋に新築された○リッ○スビルには
ほとんどテナントが入らんらしい.....

柳川交差点南東角地は大阪の某マンション販売会社が
取得済らしいが......完全凍結。

岡山はとにかく「一戸建て志向」が強すぎて
都心型マンションはすでに供給過剰なんだとさww
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:17:16 ID:AD/8QCmB0
675 :えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/18(土) 02:17:47 ID:Xsx28z0L0
広島のスレと同一人物だよ。

676 :えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/18(土) 02:40:44 ID:Xsx28z0L0
結局は岡山に嫉妬してるからこのスレに、わざわざ来て書き込むんですよね〜。

結局は広島に嫉妬しているから広島スレに、わざわざ来て書き込むんですよね〜。

>>おれは某一部上場企業勤務の中間管理職で今岡山勤務、年収もそこそこあり
その企業の見識を疑う。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 07:20:27 ID:AD/8QCmB0
それはそうと,県庁の北側に建ててるビル,なにが出来るの?商業ビル?マンション?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 08:45:48 ID:Izw0shWG0
国際機関(WASC, ECIS, ACSI,CIS)認定インターナショナルスクール
http://www.ins-navi.com/index.htm

名古屋以西

名古屋(2)
    名古屋国際学園
    インターナショナル・クリスチァン・アカデミー名古屋
京都(1)
    京都インターナショナルスクール
大阪(3)
    大阪インターナショナルスクール
    大阪YMCAインターナショナルスクール
    大阪梅田インターナショナルスクール
兵庫(2)
    カネディアン・アカデミィ
    マリストブラザーズインターナショナルスクール
岡山(0)
    なし
広島(1)
    広島インターナショナルスクール
福岡(1)
    福岡インターナショナルスクール
沖縄(1)
    沖縄クリスチャンスクール・インターナショナル
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:35:31 ID:It1VO5WNO
誰か、犬坂から四百万人、ウン神戸から百万人程拉致って岡山に住まわせろ
人口、地理的に岡山県が西日本の首領だわね。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 09:55:05 ID:vxj445E/O
景観条例には借景の操山方向の東側以外には高さ規制はないよ。
ただ事前に届出る必要があってデザインなどの協力要請がある。
シンフォニー周辺は事実上100mクラスは無理だろうけどね。
岡山駅周辺やクレド以南なら150m級でも問題ない。
今は景気が悪いから計画も様子見だろうね。
岡山に限らずどの都市も同じ状況だよ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:11:12 ID:vxj445E/O
需給で言えば岡山の場合景気悪化前には再開発事案の大半が完了してたので
オフィスの空室率は新規供給も少なく、急激な悪化もないだろう。
マンションも都心タワー型は根強い人気がありながら建設がないので中古は引く手あまた。
岡山は再開発の時期が好景気の前半に集中したのが幸いしてる。
景気悪化寸前に再開発してるような今工事中で一見すると華々しいところは今から苦しむし、需給の回復に時間がかかるよ。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:52:32 ID:Lh83TVVaP
>>749
これ、今一よく判らないんだけど、法律との関係は、
景観法 → 景観条例 → 景観計画なんだよね?

で、景観法8条・16条・17条・100条〜あたりには、景観計画・
届出・変更命令・懲役含む罰則なんかについて書いてある。

16条1項4号と市の景観条例だけをみると、一見後楽園関係は関係なさそうに
見えるけど、16条1項1号・2号があるから、結局のところ景観計画に
書いてあることは全部対象になるってことだよね。

そうなら、借景方向も借景方向以外も、両方「規制がある」ことになるし、
逆に対象でないなら、両方「規制がない」無いことになるんじゃない?

つまり、景観計画(>740)では「背景保全重点地区」「背景保全形成地区」と
言葉を使い分けて、内容は違うけど、扱い自体は同じなのではないかと。

景観法
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=1&H_NAME=%8c%69%8a%cf%96%40&H_NAME_YOMI=%82%a0&H_NO_GENGO=H&H_NO_YEAR=&H_NO_TYPE=2&H_NO_NO=&H_FILE_NAME=H16HO110&H_RYAKU=1&H_CTG=1&H_YOMI_GUN=1&H_CTG_GUN=1
条例と計画
http://www.city.okayama.jp/toshi/tokei/keikankeikaku/keikankeikaku-top.htm
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 12:26:23 ID:AD/8QCmB0
処分権は岡山県か岡山市のどちらか。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:10:56 ID:lChCAVpK0
高さ規制なんていらないだろ、岡山には。
高いビルが建つとでも思ってるのかw
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:19:04 ID:eLTaRjTS0
>>753
2,3年前までは2011年前後竣工の300mビル(当時全国No.1)を建設する予定があったよ。
2chでも大都会岡山神話の象徴としてよく話題になってた。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:58:19 ID:lChCAVpK0
建設する予定w
まああれだ、長野にリニアが迂回する予定ってのと同じだな。
妄想している間が一番楽しい時期だ。現実は厳しいことがわかったろ。
次の大都会岡山神話は何だ?期待してるぞ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:42:47 ID:hZa3gCDw0
神話w
757岡山主婦:2009/07/19(日) 15:44:23 ID:vBd1qAXN0
パリのような高さ制限のある都市は、美しいですよ。
醜悪な凸凹の街は陳腐です
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 15:56:07 ID:0EiyuZNs0
山陽道ってミニ東海道だって知ってた?

東に大都会ミニ東京(大阪)、西に港町ミニ横浜(神戸)と地区拠点ミニ大阪(福岡)。
ミニ大阪(福岡)の側にミニトヨタ(マツダ)擁するミニ名古屋(広島)あり。
ミニ東京とミニ名古屋の間には特に産業も無いミニ静岡(岡山)があって、
「俺はミニ名古屋(広島)なんて興味ねーよ!だってミニ首都圏(大阪圏)の都市だから」とは言うが、
ミニ東京人(大阪人)は「殆んど関係ねーだろ。だってあそこミニ東海地方(中国地方)じゃん」と返される。
ついでにミニ静岡県内(岡山県)ではミニ工業都市浜松(倉敷)が県都に噛み付いてきてウザイ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:58:23 ID:vxj445E/O
後楽園東側は都市計画の指定が中低層住居地域だったはず
西側の都心側は商業地域で高層建築は可能だ。
しかもクレド以南と岡山駅前の桃太郎大通りは都市再生緊急整備地域に指定されてて
容積率はさらに上乗せ可能で高層ビルの建設を推進してるほど。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 17:59:34 ID:5XEcUV6k0
>>758
まさにその通りだわw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 18:01:19 ID:vxj445E/O
岡山駅前は桃太郎大通り以南の市役所筋。
ハヤシバラも含まれてたはず。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 19:09:35 ID:3pEHyl4j0
>>758
うまいねw

ミニ名古屋(広島)はミニ東海(中国)のリーダーを自負するものの
西側にも東側にもよそ向かれちゃって、子分はミニ岐阜(島根)だけってのも似てるね。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:03:46 ID:N7H1mECx0
流れぶった切りスマソ。
県外人ですが、岡山はせっかくの観光地である、後楽園・岡山城へのアクセスが良くない。
そこで、市電の延伸などより観光周遊バスをつくっては?
ttp://www.ryobi-bus.jp/teikikankou/
ググるとこれがあるようですが、高すぎw岡山市内中心部をまわり、特徴のあるバスをつくっては。
ttp://www.nishitetsu.co.jp/bus/green_bus/
ttp://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/kanko/8kotsu/8-2cityview.html
764えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/19(日) 23:18:00 ID:rKvq7o7c0
島根県もいずれ近畿知事会に入る。
関西には島根出身者が多く住んでるし。
765出雲市今市:2009/07/19(日) 23:30:14 ID:AD/8QCmB0
そのようなことは書かない方がよい。
島根の人からバカにされるよ。
766えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/19(日) 23:48:07 ID:rKvq7o7c0
島根県って関西志向でしょ。
767えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/20(月) 01:09:48 ID:lZkfzq2u0
フルーツパフェも岡山名物としてずいぶん浸透してきたね。
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/l/news/2009/03/19/2009031911353558024.html
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:36:28 ID:HNgNV5/jO
相変わらずばかろ〜てさんのキチガイ発言が続きますが
よりによって島根県!?
なるほど石川県と富山県が参加した後に考えれば結構です。
岡山県は岐阜県と愛知県の後で良いですしね。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 04:28:41 ID:XfQKbficO
岡山駅周辺に
ふわっとした(浅い色とかの)服売ってる店知りませんか?

ちなみにジーナシスとかローリーズファームをよく着るカジュアル系です
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:17:26 ID:OppQMOg50

http://www.ichiyou.com/marilyn3.htm
1954年2月11日午前、モンローは広島カープをコーチするディマジオと一緒に福岡から広島に行きました。

モンローは、マリリン・モンローと呼ばれるよりディマジオ夫人と呼ばれたほうがうれしそうだったそうです。



「一茶苑」のロビーでくつろぐ夫妻。

現在ロビー部分はレストランとなっているらしいが、日本庭園は当時そのまま。



広島県営球場でファンの歓声に応えるディマジオとモンロー。

モンローウォークを惜しみなく披露している。

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:25:03 ID:tPj7ubAY0
オフィス供給面積 (CBRE調査 単位:坪)

都市  2007年 2008年 2009年  3年合計

東京 259,232 149,763 174,333  583,328
大阪 *25,229 *38,112 *70,680  134,021
名古 *37,004 *40,143 *33,252  110,399

横浜 *18,420 *27,106 *50,032  *95,558
福岡 **7,618 *25,177 *22,380  *55,175
仙台 **8,684 *22,227 *19,282  *50,193
広島 **4,652 ***,757 **6,951  *12,360

札幌 **2,213 **7,031 ***,**0  **9,244
京都 **2,651 **3,059 ***,704  **6,414
高松 **2,844 ***,**0 **2,400  **5,244
金沢 ***,**0 ***,177 **4,852  **5,029
神戸 ***,**0 ***,**0 **1,886  **1,886
岡山 ***,**0 ***,**0 **1,863  **1,863
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 06:51:26 ID:oNYIrdMI0
>>766
単純バカな一部の広島人を対象に釣りと煽りを目的としたブログです。
支離滅裂,矛盾が特徴のブログなので,気の毒な人だと思ってスルーすればよい。

で,雨はどうよ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:41:50 ID:xvXxsIH60
パクリコテのばかろ〜て

ここでも最近飽きられてるけど...
友達いないの?
家族とも話してもらえないの?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:28:14 ID:IVubVfqSO
>>771
大阪 京都 神戸 高松 広島 あっちこっちにチマチマとオフィス構えんと

関西中四国の中心である岡山に全部纏めんかい

775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:24:41 ID:NeSLDxbRP
久々にこの板に来て、岡山の人に一つ聞きたいんだけど
真面目な話、林原シティの計画はどうなったのですか?
さっき公式サイトに行ってみたら、しばらく更新してないみたいだし
地元ではどのように報道されてるのでしょうか?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:27:17 ID:ZZ6n5isiO
報道どころか、ハヤシバラシティ計画なんて、普通の岡山人は、知らんよ。
だから、気にすることは、ない。
777Mr.三流大 ◆2fUc2VGyK6 :2009/07/20(月) 12:37:48 ID:/2pX+dAI0
なんだかんだで、結局ここなんだよな

ペスカ岡山って誰か画像UPできんのかね?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 12:50:47 ID:oNYIrdMI0
>>777
どうした?えかろ〜て。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:09:54 ID:Yv2ScCuJ0
>>776
一般市民は知らなくても報道各社は皆知ってるだろ。
週刊ダイヤモンド誌にも掲載された。

まぁ普通なら笑い物だろ〜が、この大不況は様々な計画を凍結に追い込んでるからな。
ハヤシバラは今の不況を最も喜んでいる企業かもしれん。
ハヤシバラの構想は不況前のいざなぎ景気超えの好景気より更に前だったのだがw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:50:45 ID:vcbXGRoy0
でも勝手に予告もなしにメルマガを止めたり、開発が進まないのを
住民・行政・住民のせいにしたり、ひでぇ会社だなw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:05:24 ID:vcbXGRoy0
住民・行政・メディアの間違い
782えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/20(月) 23:06:12 ID:lZkfzq2u0
林原って岡山港や吉備高原都市の方にも工場があった。
783えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/20(月) 23:10:45 ID:lZkfzq2u0
現実的にハヤシバラは高島屋の新店舗でいい。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:17:08 ID:oNYIrdMI0
竜巻被害か。
見舞い申し上げる。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 00:40:57 ID:I7JxfjF30
ペ・スカトローネ岡山?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 01:05:56 ID:ulSuqv3u0
来週のカンブリア宮殿はハヤシバラですww(テレビ東京系列)
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:03:12 ID:nwe66OCMO
ペスカには期待しているが、例によって裏切られ落胆させられそうな不安もある。
さんすてがあの程度だったから、いくら西岡社長が頑張っても所詮岡山か、という不安が。
中四国初や西日本初の飲食店、販売店を集めるという前評判は、やはり単なる噂に過ぎなかったのかと。

ハヤシバラシティは、自治体の開発でもなければ、小さな街区の再開発でもない。
あれだけのまとまった土地だからこそ、森のような緑の中に全国屈指の超高層複合ビルも可能だ。
商業面でのキーテナントは、今の岡山に無いトップブランドとすることを、当初から公言してきた。
既存店の2号店や移転ではなく、純増となる選択肢の拡充メリットを公言してきた。
どうせ岡山、所詮岡山、という落胆ばかり、これ以上の裏切りは勘弁してほしい。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:32:16 ID:OEOnawOJ0

↓愚ロシマの評判wwwwww
マジ中国地方とか勘弁w
ゲロっっぴちゃんはでてってねwwww


49 :列島縦断名無しさん:2006/08/14(月) 15:15:21 ID:rAb2m4vs0
広島ってどんな所?

全県庁所在地一の肥溜数(し尿自家処理件数)で、全国一の大腸菌汚染川が市内中心部を流れてて(太田川※環境省)、その水を飲料水にしてて(広島市水道局)、
下水の不備で海に糞垂れ流し状態で、毎年赤潮発生させてて、広島湾も太田川もヘドロまみれで、そんな衛生状態だから食中毒件数も全国一(厚生労働省発表)特に広島で食べる「牡蠣」は不衛生で危険

おまけに企業の本社支店も次々撤退、それにともない社会人口減少も国内4位、去年「都市型産業」の減少率日本一と国から発表があった筋金入りの衰退都市

当然こんな↓結果になるわけです

日本一魅力のない都市は?日本一嫌われている都市は?  ※日本旅行、電通総研全国アンケート

広島が「全く魅力がないつまらない街」「最も行きたくない都市」「最も行って後悔した都市」とのアンケート結果が出てしまった・・・orz
どうして広島はここまで他県人に嫌われるのか?他県人に全く魅力のない都市と思われてしまうのだろう?

横浜、京都、神戸はさすがにイメージも実際の印象もいい結果が出て最上位にランクイン
札幌や福岡や仙台もそれぞれいい部分の特徴がアンケート結果に出て上位の評価
http://dci.dentsu.co.jp/publication/other/index.aspf
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:46:26 ID:3a8Y+b900
>>788
懐かしいな。
そういや昔は毎日のように「広島市は人口流出都市!社会人口減の衰退都市!」が繰り返されてたな。
何故か最近は人口の社会増減について全く貼られなくなっただろ?

残念ながら広島市は社会人口増加に反転してしまったんだよ。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000002657352

平成20年に人口流出した政令市は仙台、新潟、静岡、京都、北九州の5都市だね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:51:05 ID:OEOnawOJ0
>>566

SMAPのメンバー、特に中居正広や、タモリなどが「日本一うまい」と惚れこんだ、平塚の焼肉屋とか
みのもんたなどが「地方では特にレベルが高い」と絶賛したクラブなど・・・・

流れ川なんて、田町に比べりゃショボいショボいwwwwwwwwwwwww
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 02:59:58 ID:OEOnawOJ0
東出「焼肉屋で山本浩二さんとか衣笠さちおさんを見たんです」
中居「山本浩二がいたの?こえええ〜べ」
東出「中居さんも行ったことがある店だと思いますけど」
中居「え?広島のどこ?」
東出「大将の説明がクドくて・・」
中居「ああ、あそこね!あそこはマジうまい」
横浜ベイスターズ村田(福岡出身)「俺なんて、あの店に行きたくてプライベートで広島に通うくらいです」

流川なんて誰もしらねぇからwwwwwwwwwwwww
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:08:05 ID:OEOnawOJ0


岡山って・・・・
関西広域スレでも新興政令スレでも空気やなぁwww

岡山市は何をさせてもダメwwww
工業と観光で倉敷に負けてww
中枢性で広島に負けてww
「広島、広島市に次ぐ第二の都市」というブランドと産業で福山に負けてww

おwwwwかwwやまwwwwwしwwwwwwwwwwwwwwwww
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:25:16 ID:r9nA1Z+sO
岡山が関西だってことはハッキリしてるよ
吉本のエラい人も言ってたし、次長課長やオーケイもなぁら、関西でやっとるけなぁら
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:33:35 ID:OEOnawOJ0
>>787

かわいそうにw
岡山の発展を思う気持ちが岡山をダメにするw

お前がオカヤマンかどうか知らんが、ハヤシバラを追い詰めすぎw

適当なテナントで、とりあえず地元民集めてみろよw
中四国初のテナントとかその次のステージじゃボケカスw

倉敷での広島阪神戦でも、備後と播州からの観客頼みのくせしてw
地元民が集まる場所が無いから、周辺から客を呼ぶ施設も出来ないw
乗換駅が自慢w

広域集客ってw
中枢性で高松市に負けてるバキャーマの言うセリフではありません
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 03:58:44 ID:a3U5h5wz0
自演失敗でヤケになっている人間が約1名
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 04:33:14 ID:OEOnawOJ0
さようなら岡山市
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 06:29:02 ID:vLk8qYMf0
そういや、先週のMBS「ちちんぷいぷい」で、岡山出身のMBSアナ西靖の関西弁を、
関西ネイティヴのレギュラー陣が「あんたの関西弁はおかしい、やっぱり岡山やからか」
とおもいっくそ馬鹿にされて、西靖半泣き状態w
関西と岡山の関係性が見えたよ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:03:34 ID:BMvja73oO


桃太郎がCMなどで使われると意識しますか?

なぜサラリーマン金太郎は桃太郎にしなかったか不満に思ったことはありますか?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:31:45 ID:LPp4xRwZO
>>797
岡山にも、よっけえ犬阪人が住んどるが
下手な岡山弁と関西弁ミックス弁使いよる

阪神地区だけ水没でもせんかのう、目障りで敵わん
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:25:05 ID:sQ8yJrYl0
バ関西塵は岡山に関わるな
さもなくば氏ね
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:22:52 ID:4PktbaRU0
>>787
しゅんがにまともに答えるのもアホらしいが・・・。

>ハヤシバラシティは、自治体の開発でもなければ、小さな街区の再開発でもない。
>あれだけのまとまった土地だからこそ、森のような緑の中に全国屈指の超高層複合ビルも可能だ。

自治体の再開発ならその後の採算性を無視して大きな不良資産をつくることは可能だが、民間の再開発。
おまけにハヤシバラは中小企業で自力では全く不可能。
他からの資金をあてにしようにも
不動産バブルに1ミリも動かなかったものが最悪の不景気に動くなんてあまりに悪い冗談。
また百貨店と大型スーパーは好不況にかかわりなくこの20年間売り上げを減らし続けている。
あそこに商業施設としての再開発は岡山が首都になるより可能性は低いだろう。
10階建てくらいでマンション中心、一階にコンビニくらいが現実的。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:26:34 ID:p6t2ckc70
相変わらず基地外のみだなゴミ山人w
う○こは流れるようになったのかな??w
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:06:52 ID:sQ8yJrYl0
荒らし否定厨は岡山に関わるな
さもなくば氏ね
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:38:09 ID:Uahv8kX90
市役所や商工会議所にながれるうわさのみが根拠のしゅんが。
うわさや妄想以外に何を根拠にできるか聞きたいよ。
しゅんがの妄想がかなうなら、岡山以外の政令指定都市以外も新しいビルが林立し
日本は年率70%の成長率を維持し、
人口は年間1000万人ずつ増え、
アメリカをぬき世界一の経済大国になる。
そんな夢寝てもみれないよ。
おきたままみれるしゅんががうらやましい。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:32:01 ID:BY2FUwtBO
岡山弁の言葉には「ほんま」とか関西弁と同じものもあるけど
発音は標準語である東京弁とほぼ同じ。
おまけに言葉の語尾も江戸弁に似てる。
語尾の「い」が「え」に変化する。
「すげぇ」「こぇー」「ない=「ねぇ」
そもそも岡山出身のお笑い芸人の関西弁は無理矢理だから。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:22:58 ID:Jnc+8jQtO
>>804でました!!しゅんが野郎w
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:32:31 ID:DCKaalJ4P
6月末人口まだ出てこないな。
県の方も1ヶ月遅れだし、両方ともしょうがないな‥。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:45:24 ID:bCmCDc0C0
はっきり言ってもう岡山は広島を抜かす事は不可能に近い。

合同庁舎5号館が着工となり、既存のものを含めると州都を受け入れるイン
フラが既にある。
不況にもかかわらず駅前再開発を含めあちこちでタワークレーンが立っているし
。広島高速も8ヶ月後には2号線が全線開通、3号線は部分開通予定で、交通イ
ンフラが整う。マツダも中国販売が爆発的に増えており、上向いてきている。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:56:16 ID:+lcjKvRR0
>>808
いい加減同じ内容のレスやめろよw
合同庁舎は地方分権推進委員会が凍結を指示してたのに隠密に着工
駅前のタワークレーンはあくまで好景気だった昨年以前からの計画分
ホテルは景気悪化で開業も遅れるw
なんちゃって都市高速も以前からの着工分
マツダは国内販売は芳しくなくハイブリットの開発も大幅遅れ
トヨタに頼る状態

大したことがないぞw
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:20:18 ID:XcHnnB8e0
アクセラは目標の約4倍売れ、次期の4半期の生産予定も大幅上方修正。
そもそも金融危機直後も三菱自動車等よりましで他メーカーより悪かったわけではない。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:22:44 ID:hBKsz6rV0
広島は岡山より一枚も二枚も上を行く都市。
誰も勝ってるなんて思ってないから話題に出さなくていいよ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:45:50 ID:Jnc+8jQtO
走る喜びを忘れてないかっ!!!!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:51:01 ID:+lcjKvRR0
勝ってると思ってるなら昼間から必死こいて連発で書き込まなくてもw
もっと余裕を持てよw
広島ニート君w
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:52:33 ID:t4ge2cU00
>>809
もういいから(笑)
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 21:59:27 ID:t4ge2cU00
>>813
みっともないよ(泣)
もういいから・・・
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:06:40 ID:QoE8WqyuO
くやしいの〜。

駅と駅前と地下街など、肝心なところが勝てない。
だから、他を必死にアピールするしかない。

くやしいの〜。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:24:09 ID:ddYdMCRW0
俺の車は「駆け抜ける悦び」だが。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:01:40 ID:VwAlU9x70
岡山が発展しない理由って、他県から来る人が楽しいって思う環境がないからだと思うんだけどね。
それはファッションビルでもないし、高層ビルでもない。

美味しい晩御飯が食べれるお店と、背伸びしない(対抗しない)県民性が必要じゃないかな。
フルーツなんて晩飯にならないし(お土産にはなる)、サッパは上手い魚じゃないからなぁ。
瀬戸内海っていっても、真ん中は海流が激しくないし。
けど養殖ならOKだね。
天然物が味が良いとは限らないから、もっと養殖業を盛んにしてみたらどうかね?

ま、せめて背伸びしない県民性になってくれるといいんだけどね。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:13:05 ID:eEwlC/Qs0
広島高速2号線、3号線、早く走ってみたい。
広島東インターから呉まで高速で一直線。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:54:14 ID:LPp4xRwZO
>>818
岡山が発展出来ないのは阪神列強
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:00:32 ID:bCmCDc0C0
シェラトン広島
http://blogs.yahoo.co.jp/hi_ro_323/61875412.html
整備が進む広島高速3号線とヨットハーバー(宇品ー吉島付近)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2c/44/hi_ro_323/folder/1483306/img_1483306_61865853_0?1247590306
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:11:13 ID:kGTdXCT30
>>816
駅前のエールエールA館だけで岡山市内のデパートの総売り場面積
を超えますが何かw?
823えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/22(水) 00:11:57 ID:tkMc7tCs0
岡山を発展させるには、林原や山田養蜂場の医薬健康企業を成長させるべし。
824えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/22(水) 00:16:36 ID:tkMc7tCs0
広島の百貨店はいずれ崩壊迎えると思いますよ。
百貨店売上高は年々減ってますから広島の人口パイで補える範囲はもう限界迎えています。
2店舗は閉鎖してもおかしくないでしょう。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:25:24 ID:kGTdXCT30
>>824
それは岡山人の希望的願望です。
あれだけSCが新規出店したにもかかわらず、福岡・札幌並みの売上がありますが
なにか?

日本百貨店協会 2009年6月
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list

今日発表の速報

福岡 12960651
札幌 12944149
広島 11979324
仙台  6435847
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:28:13 ID:GJGdL1RgO
広島が発展出来ないのも、阪神・福岡列強
827えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/22(水) 00:32:46 ID:tkMc7tCs0
福岡はおいといて、その札幌は今井が破綻して西武は総合スーパーに業態転換する予定では?
とても百貨店が謳歌してるとは言えません。

あと広島の百貨店の売上げは緑井やアルパークの天満屋の売上げも入っているので
一概に正しいとは言えないと思います。
これは老舗の天満屋の力なんですけど、郊外の百貨店とは疑わしい店舗も
百貨店協会に入会してますからね。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:36:19 ID:kGTdXCT30
希望的願望で天満屋は撤退して、伊勢丹が出来て欲しいw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:42:15 ID:kGTdXCT30
>>827
アルパークだけで表町以上だと思うがなにか?
アルパーク東館(専門店街)、アルパーク西館(天満屋)、
アルパーク南館(専門店街)、アルパーク北館(シネコン&量販店)
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:49:22 ID:kGTdXCT30
天満屋本店てアルパーク天満屋より小さいんだってな(ゲラ
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:08:00 ID:RlG+QfWSO
広島自慢多いな〜
くるなよ岡山スレに
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:23:57 ID:a4a46V5rO
雷ひどいな@南区
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:31:33 ID:XxpjzP1Q0
>>10階建てくらいでマンション中心、一階にコンビニくらいが現実的
人口10万少々の、例えば半田駅前かどこかの話かい?君の言う「現実的」ってのは、毎度毎度胡散臭いねえ。

>>美味しい晩御飯が食べれるお店と、背伸びしない(対抗しない)県民性
美味しい食事や酒などを食べられる多様な飲食店は確かに必要(幅、質ともに)だが、超高層ビルや商業施設があっちゃ不都合かね?

岡山に限ったことじゃないが、例えば駅前などの限られた立地ってのは、高層化して高度利用をすべきものなんだよ。
中途半端な建築物で敷地を埋めるんじゃなく、広場や自然度の高い緑地などの空間ってのは今後の都市開発には必須なもんでねえ。
広い平野があって必ずしも市街地全域が高度利用されていない政令市、中核市の事例をご覧。
君の街(出身地でも自宅敷地でも結構)がどうだろうと興味ないが、岡山市の中心市街地での超高層ビルや商業施設の構想を否定されたくないもんだねえ。
高層建築やファッションビルを作らせたくない意図はありありと見てとれるが、君は事業主体かね?

あと対抗しない県民性だの背伸びしない県民性だのというのは何かね?県民性などという括りで岡山県民を評することができるのかね?
例えば岡山一郎という人間は・・・鈴木家の人間は・・・西町内会の人間は・・・東区民は・・・名古屋人は・・・関西人は・・・朝鮮人は・・・パキスタン人は・・・アジア人は・・・黒人は・・・
偏見であり差別意識の根源じゃないのかねえ。

君が例えば岡山市よりも大きな街に心情的軸足を置いているとしようじゃないか。岡山程度の街に300mビル?○○デパート?うちにもないのに許せない、気に入らない、となるやもしれないねえ。
岡山市よりもやや小さな街の場合はどうか。岡山市に300mビル?○○デパート?到底追いつけないうえに差が開くのは許せない、気に入らない、となるやもしれないねえ。
あるいは地元岡山の中にも、例えば駅前の発展により相対的な地位低下を懸念する立場もあるもんで、理由を付けて否定したくなる人がいても不思議はないだろうねえ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 04:39:00 ID:lLwbfgFw0
>>809
>駅前のタワークレーンはあくまで好景気だった昨年以前からの計画分
で、岡山は昨年以前の計画で現在建設中のものは何があるんだい?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:03:19 ID:GJGdL1RgO
>>833
なんか知らんが、熱く語ってるでぇぇ〜おいwww




読んでないがwww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:12:18 ID:FT81ZncW0
>>827
広島の売り上げには郊外が含まれるが市内だけ。
岡山の売り上げには倉敷まで含まれる。
それくらい知っとけ。
倉敷を含んでも広島市の半分。
なのに売り上げの減少率は他地区に比べ群を抜いて高い。
なのに>>833のしゅんがのように根拠0で妄想するニートもいる。
無知バカヤマンや妄想しゅんが。
岡山の未来は暗い。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:28:01 ID:PPBpVvK00
>>833
まさに毎度毎度全く同じ内容のコピペ。
意味不明の内容で(日本語がめちゃくちゃなのも毎度のこと)
実現可能性ゼロの内容。
そして最後は事業者が考えるんだから、で終わり。
いくら2ちゃんとはいえそこまで内容も日本語も変だと妄想童貞ニートだって言われるんだよ。
少しはみんなを納得させるような根拠を正しい日本語書いてくれよ。
まずは日本語を習得することが必要かもしれないが。

自分の意見に反対する人間には理由を示さず守銭奴でかたずけ、
自分の意見の根拠は示さない。
議論の基本くらいは守ってくれよ。
最低の人間だよ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:51:57 ID:iC4WYF0x0
岡山倉敷合計で百貨店売り場面積も売り上げも人口がほぼ同じ広島市の半分以下。
だから>>833(しゅんが?)は岡山に巨大百貨店が出店するなんて妄想しているようだが、
最近岡山がだめって思ういい証拠があった。
岡山地区は昨年10000平米以上(旧天満屋倉敷店と同規模)の大幅面積増があった。
それでも岡山地区は年間でマイナス。
倉敷市の売り上げは前年比倍ペースだったらしいので倉敷が増えた分、丸々岡山市がマイナス、
岡山倉敷トータルでもマイナスという最悪の結果。
岡山地区はこの増床を吸収できなかった。
そして最近は全国平均を大幅に上回るマイナス。
妄想以外で岡山に「出店余地」があるなんて言うバカはいない。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:43:01 ID:nXbIGVMwO
>837
オマエの文章、ヘタクソ杉。
自分の文章、よく読み返せ。
日本語やり直すのオマエの方カモネ(笑)
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:56:17 ID:jjmP5P0f0
>>839
わざわざ電話機wから書き込む内容か?
句読点が変だぞ、カタコトの外国人のようだ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:39:04 ID:UwQuuaU70
>>827
札幌に今井なんてない。
丸井今井の札幌本店は好調。
他の不採算店によって倒産しただけ。
無知。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:02:04 ID:+LnKRWbV0
>>827
相変わらずの世間知らず盲目基地外っぷりwww
基地外はう○こも流れないゴミ山で引きこもってればいいw
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:34:47 ID:L5sj8zFV0
>>827
郊外型百貨店は東京、大阪、名古屋等にはたくさんあり、都会では普通。
百貨店が百貨店たる定義は立地ではなく取り扱い商品の違い。
郊外型百貨店が成立するのは都会の証拠だし、
郊外にあるから違うなんて無知もいいとこ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:39:30 ID:GTEIb0wF0
>>827

>これは老舗の天満屋の力なんですけど、

広島市内の天満屋は3店足してあの売り上げははっきりって苦戦。
あの面積だと福屋やそごうなみの売り上げをあげないときつい。
福屋やそごうに完敗ということ。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:59:58 ID:RlG+QfWSO
>>838はいはいしゅんが野郎帰りましょうね
いちいち広島を引き合いにだす必要ないから
荒らさないでくれるかな??
広島自慢とか岡山を悪い印象にしてるやつも
後普通にう〇こ流れますからw
帰れ
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:12:13 ID:nKDwCLeqO
>>837
統合失調症ですか?妄想ですか?しゅんが野郎ですか?
気に入らない意見があったら妄想プロファイリングで中傷するだけですか?
楽しそうですね。

>>833
御意にございます。
たぶん岡山の事を「背伸びしていて対抗心(←どこに?)を抱いている」と思っている人なんですよ、あの人は。
よく聞きますよね、名古屋は東京や大阪に対抗心を剥き出している、アメリカは北●鮮に対抗心を剥き出している、と。
あれと同じでしょう。

背伸びうんぬんは、優秀な若手に対して、仕事ができないおやじが言いますよね「背伸びをするな」と。
可能性の芽を潰す愚行ですが、ままある事です。
大卒(ならいいとは限りませんが)に対する高卒の、もてる人に対するもてない人の、嫉妬や負け惜しみに似ていますよね。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:23:32 ID:XRDgAlM1O
本当は分かってるんだろ?
高島屋が撤退する可能性より天満屋以外のデパートが岡山に進出する事なんか無いって事を
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:10:23 ID:5NePrVhs0
岡山じゃ郊外に百貨店があるなんて常識通じないんだろうな。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/61/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF01.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Alpark_02.JPG
写真は、アルパーク全景。
手前右は新井口駅、手前左は109シネマズがあるアルパーク北館。
奥左が専門店外の東館と南館、奥右が岡山が誇るアルパーク天満屋(西館)
これらが全て新井口駅よりぺデストリアンデッキ及び、動く歩道でつなが
っている。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:10:36 ID:5MUQCusNi
>>848
ゔぉー!すげー!!
わざわざ岡山のスレまでご出張いただきありがとうございます。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:49:50 ID:jjmP5P0f0
スルーできずに いちいち過剰反応してる奴って馬鹿なんだろうね、かわいそうに。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:59:08 ID:GJGdL1RgO
>>848
アルパークの周りには「天満屋」の他に

アルパーク内「紳士服のはるやま」

商工センターに「ホームセンター、タイム」
庚午橋近く観音の「古本市場」

井口の「サンマルクカフェ」

岡山資本でしっかり買い物してね!!!!!!!!

852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:06:17 ID:UOGp5/r+0
もちろん、岡山資本をわざわざ避けての買い物も可能です。
郊外の井口だけでもそれだけの商業集積がありますw
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 17:13:10 ID:MIW0pqjE0
百貨店に紳士服、古本、カフェか。
ホームセンター以外は全部衰退産業だな。
岡山の命運、ここにあり。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:03:52 ID:3nFyeor10
>>852
そんな意地悪なこと言わなくてもいいじゃないw 広島のほうが所得が高いんだから、
岡山の企業にも貢献してやってもいいんじゃね? 
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:46:15 ID:KID7Nmfc0
>>853
いずれも衰退産業とは言えない気がするけどね…。無知は罪だな。

はるやまのようなスーツ専門店のスーツ売上高が百貨店のそれを抜いたというのは有名な話。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 18:59:26 ID:h+CPbE3c0
岡山代表 はるやま商事(株) 決算損益

2007年3月期   10.1億円
2008年3月期    6.7億円
2009年3月期 ▲50.7億円


広島代表 青山商事(株) 決算損益

2007年3月期   115.2億円
2008年3月期   78.1億円
2009年3月期   70.7億円



勝ち組と負け組では随分と差が付いてますね。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:06:37 ID:0PkkcKpt0
青山も実質岡山だろ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:23:27 ID:E/OWnUET0
>>846
やっぱりしゅんがだな。
このあまりに頭の悪い内容は。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:46:01 ID:g1uAtYre0
また岡山名物自爆ですね!

広島の百貨店は過剰状態2〜3個百貨店が潰れる!

札幌、福岡並の百貨店売上があるデータ

広島の百貨店売り上げは郊外も含まれるからおかしい!

都会には郊外にも百貨店があるのが普通、郊外でも百貨店ビジネスが成り立つ。

岡山反論できず沈没wそして話題を逸らすw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:50:43 ID:PkDATo7C0
利益はブレが大きいから規模を比較してみると

連結売上高  平成20年3月期
青山商事    2145億円
はるやま商事   591億円

比べるのもおこがましい。
ただ青山商事は本社福山なんだけどな。

>>857
ここまでひどい負け惜しみはめずらしい。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:56:28 ID:zTQhMTSl0
広島>福山>岡山ってことだろ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:57:00 ID:i06pV+/w0
>>846
しかし、あいかわらず自分の意見の根拠を一切示さないな。
君に対する意見はみんな具体的数字等挙げて親切なのに。
根拠をあげず、ただ人を非難。
本物のクズだな。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:02:07 ID:RlG+QfWSO
だから広島自慢帰れ!!!!
岡山スレにくんじゃねぇよボケ!!!
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:08:01 ID:FQcg1dKv0
他都市と比較しないといいところも悪いところもみえないだろ。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:32:01 ID:KID7Nmfc0
他都市と比較することと他県人が人様の県のスレを荒らすことになんの関係が?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:38:11 ID:4aogrKkr0
>>865
ちっとも荒らされて無いよ。
こういうの↓を荒らしと言う。

熊本スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1247580002/
広島スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1247665408/


岡山スレに来る広島人は偉そうなだけでレスも帰ってくるし、議論もするし、非常にまともだよ。
客観的なデータも多いしね。
上のスレのような同じ人間とは思えない寒気がするような人種とは別物だ。
867えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/22(水) 20:49:21 ID:tkMc7tCs0
あでも、駅前の福屋が入ってる建物って市所有物なんでしょ。
だったら、家賃で融通してもらってるから、その分大丈夫かもね。

八丁堀の百貨店はやばいね。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 20:59:06 ID:nXbIGVMwO
シャレオは
セブンイレブンよりポプラの方がお似合いじゃね、マジで。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:17:27 ID:XkEzwijI0
2012年の5月21日は朝の7時半から金環食
http://homepage2.nifty.com/turupura/pic2/novelty/Kinkan.gif

超都会岡山は華麗にスルーw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:20:08 ID:37uCIMFa0
>>866
ハゲ散らかすほどに同意
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:29:47 ID:OL854AD40
ゲロの今日一番の話題
地下街シャレオにコンビ二出店w
テナントでは最大面積ってwどんな糞田舎だよw
しかも今年3店も撤退予定みたいで
ショボイですなw
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:43:44 ID:pLiCF3Pp0
>>846

他の都市にあるから、岡山にもあるべきだ的な、子供が物を欲しがる感じ。
良い意味での対抗心じゃないね。
このスレみてると他の都市との比較でしか自分の街をみることができない。
だからいつも広島ネタがでてくるんだと思うよ。

あと、岡山が優秀だって? 嫉妬?
ん〜、よくもまぁ、そんなことが言えるね〜
どこに嫉妬するんだよ、是非教えてくれ(笑)

あなたみたいな勘違い発言をする連中が実際に岡山に多くいるのが残念。
学生のときに住んだけど、岡山に対する印象そのまま。
人さえ良ければ、過ごしやすい街なんだけどね。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:47:01 ID:XkEzwijI0
テナント料が高い広島紙屋町地下街にコンビニかあ。
周辺のオフィス需要を期待して強気の出店だろう。
週末に行ってみるわ。確かに紙屋町交差点周辺は
コンビニがない。盲点をつかれた感じだ。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:56:02 ID:OL854AD40
そごうの地下売り場とかコンビ二に客奪われるなw
紙屋町あたりコンビ二は結構あるけどな。
よほど地下街もテナントが集まらなくて困ってるんだろう。
累積赤字に苦しんでるから空き店舗ならとりあえずコンビ二でも埋めとけみたいなw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:23:18 ID:XkEzwijI0
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:38:50 ID:nKDwCLeqO
>>他の街にあるから
名古屋や大阪ならともかく岡山規模の街では、ないものが圧倒的に多いですから。
別に広島のような街になりたいわけでも、なってほしいわけでもありませんしね。
自分たちの街が便利で快適になり、買い物を楽しめるようになる事を望んでいるだけですから、勘違いしない事。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:47:33 ID:B0rWW72g0
>>871
地下街にコンビニって糞ワロタ
八重洲はビジネス需要であるのは当然。
札幌は寒冷地だから地下がメインストリートということ
しかし紙屋町は広島イチの繁華街だもんね。
ちなみに地下街のテナント料って凄い高いのに競争率高いらしい。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:52:33 ID:37uCIMFa0
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:53:41 ID:37uCIMFa0
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:54:56 ID:37uCIMFa0
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:30:11 ID:RlG+QfWSO
>>878>>879>>880
お願いだから頼むから
一生来ないでくれ頼む
もう広島自慢で荒らすな
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:38:36 ID:dXxFDd4o0
>>877
ところで三番街はどうなったの?
当然もうOPENしてるんだよねw
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:40:21 ID:Ec295mb40
>>881
おまえ、そんなレスばかりしかできないか?
そうゆうレスは邪魔だよ消えろ、もう来るな。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:57:50 ID:pLiCF3Pp0
>>876
って、また広島の話を持ち出す。
意味もなく広島を出すのは、余計な一言んなんだよ。
指摘しただろ?

自分たちの街が便利に快適になるためには何が必要?
単に欲しい欲しいっていてちるだけでは、子供が物を欲しってるのと同じって指摘したでしょ?

指摘したことを、そのまんまで反論するなんて、冗談にもならないよ。。。
岡山に仲の良い友達がいるけど、勘違い発言する連中が多くて可哀想だ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:26:41 ID:qyzcImPk0
岡山の皆さんは桃をよく食べるんでしょうか。
今日食べたけど、水分たっぷりでおいしいですね。
広島や愛媛はみかんのイメージですが、岡山の桃は
おいしいと思います。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:56:24 ID:jVc5MeyO0
日常的に食べるようなもんじゃないよ、ご馳走だね、清水白桃うますぎ
887えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 01:21:41 ID:+uI3n9rQ0
俺は日常的に桃やマスカット食べる。農家の人が分けてくれる。
農協で買えば比較的安く買えるよ。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:16:02 ID:XvzOlmZ90
広島人だが岡山の白桃はとてもおいしい!
こんなうまい桃が近くでとれて地元民は安めに手に入る(?)と思うとうらやましいぞ

玉島インターあたりの丘陵地帯の桃畑へ夜に行くと黄色いランプが煌々として幻想的だった
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:04:12 ID:m97Pveii0
>>824
亀レスだが。
岡山のほうがマイナス幅が大きいってここで何人の人が書いてる?
読めない?
岡山は広島より減っているんだよ。
平米効率も天満屋岡山店は高いが、他の岡山地区百貨店の平米効率は広島以下。
広島市内で平米効率が危険水域と思われるのは天満屋のみ。
岡山は面積も少ないが売り上げも少ないから優位性はなにもないんだよ。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:23:31 ID:zdpeG8/O0
>>882
そうだ!当然当たり前に三番街オープンしてるよねw
超都会ゴミクズ山の地下街だしテナントが集まらずに延期なんてことはないよね?www
ハヤシバラシティもオープンするし、楽しみだな!!www
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:07:54 ID:b5BHoCte0
>>874
田舎物は無知。
そごうとセブンイレブンは同じ7&iグループ。
ここはヨーカドーの至近距離にもセブンイレブンを必ず出店する。
そういう戦略をとっている。
各社の戦略も知らずに無知をさらすな。
892891:2009/07/23(木) 10:28:12 ID:b5BHoCte0
訂正
田舎物→田舎者
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:19:39 ID:s5rk3dGA0
規模こそ違えど、シャレオには八重洲のようにビジネス需要も見込める。
紙屋町と言えば、よその人からはそごう広島店やクレド、デオデオ、本通り等の小売イメージが強いだろうけど、
地元の社会人にとっては『ビジネス街』としての色合いが強いと思う。
地元地銀の本店や、信金の高層ビル、都市銀支店に証券・保険会社、がずらりと並び、商工会議所もあるからね。

また、ターミナルとしても
広島バスセンター 38000人
本通と県庁前駅  32000人
紙屋町東西・本通 36000 人
調べきれなかったが、バスセンターを利用せず停留所のみを使うバス路線も多数ある。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:35:14 ID:+DWr2nmuO
言い訳みたいな自慢やめたらw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:46:47 ID:hjZl0VFr0
岡山と違って都心に企業の集積があり
自動車社会の岡山と違って一定数の公共交通利用者がいるから
岡山と違って都心の懐は深い。

土日に客が集中し平日には閑散としている岡山の都心の店と違って
広島の都心のお店は平日夕方に化粧品売り場等にピークがある。
公共交通によるOLのまとまった帰宅ラッシュがあるから。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:15:41 ID:AgZUTpxzO
ヒロシマン苦しいねえ〜
爆笑
897えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 13:54:57 ID:+uI3n9rQ0
岡山の3番街のテナント集めは高級路線に力入れすぎでテナントが足踏みしてる。
一番街の改装で追い出されたテナントを入れてやりゃ、すぐ埋まると思うが。
まオーナーの考えなんで仕方ないけど。
看板や街灯が設置済みなので、テナントがすべて埋まればいつでもオープンできるじゃろう。
898えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 14:12:43 ID:+uI3n9rQ0
岡山の裕福層は大阪で購買するから、地元百貨店の売上げが大きく落ちる。

本店天満屋岡山も改装すればいいが、週刊ダイヤモンドで天満屋の社長が述べてたが、
地方の百貨店は改装して高級感出すと、従来のお客が遠ざかったり投資が返せるとは
限らないので古い設備のままで当分行くと行ってた。
あとセールも頻繁にやると混雑した売り場で接客時間が減るし、セール待ちで平日のお客が
減るのでセールは余りやらないとも行ってたな。
それでもダメなら需要が無いと諦めると。
899えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 14:16:32 ID:+uI3n9rQ0
あと医療分野でも大阪流出が大きいよ。
岡山だと手術例が少ないので、大都市の方が熟練医師が多いということで
大阪の病院までわざわざ受診しに行く人が最近多い。
医療は岡山の強みなんだけど、これはよくない。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 14:32:40 ID:zdpeG8/O0
>>898
んんっ?
八丁堀天満屋は、最近でも十数億で改装しているぞ!w
・・・・
あっそうか!
広島の八丁堀店は地方の百貨店ではなく、ゴミ山の本店は地方の百貨店ということか!w
901えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 15:09:53 ID:+uI3n9rQ0
昔の岡山の農業の三大農作物と言えば、お米とイグサと葉タバコ。
これらの農業は減反と中国産のイグサと喫煙者の減少で衰退。
これを利益率の高い高級農作物の白桃やマスカット、ピオーネに転換したのは、
三木知事の功績だろう。
逆に転換出来なかった熊本は岡山と同じお米、イグサ、葉タバコが主要農業だが
農家は苦戦している。


902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:23:54 ID:FO8pKRA70
RGが駅前町に2棟、大供に1棟建設されるみたい。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:31:21 ID:nMEbPeUn0
生産量では敵わないが ピオーネに関しては
広島の三次ピオーネの方が高級なんだな。

ピオーネ美味いよね〜。
904えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 15:45:17 ID:+uI3n9rQ0
今度の選挙は、農家の人達で民主の農家戸別保証に期待する声が大きい。
財源とかいろんな問題あるだろうけど、自民の農家を軽く見てたつけが
今回の選挙に現れるだろ。
田んぼの脇には民主党の看板の方がたくさんある。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:47:49 ID:8KCe1zaH0
>>898
ここまでバカだったのか・・・。
岡山の富裕層が流出しているといっても大阪まで約200キロ。
現実の流出は1パーセント以下。
岡山倉敷合計がが広島市内の半分という理由には全くならない。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:59:03 ID:8KCe1zaH0
あと現実には都会だろうが田舎だろうが改装後に売り上げは大きく伸びる。
実際天満屋広島店は一階には本店にはない高級インポートブランドを並べ
(近年市内競合他店から奪取したブランドばかりだ)
スーパーみたいな本店とは全く違う高級感をかもしだしている。
あと天満屋は内見会というカード会員向けセールをする頻度は他社より高い。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:25:00 ID:+DWr2nmuO
天満屋本店は結構改装してるだろ。
地下とか1階とか
社長の言ってるのは改築とか増床レベルの話
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:41:16 ID:62zJyWC00
>>907
ダイヤモンド嫁よ。
社長の言う「改装」は什器の入れ替え等まで含んでいる。
909えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 18:46:07 ID:+uI3n9rQ0
徳島香川の購買層ですら大阪神戸に高速バス・フェリーで流出してるの考えたら
陸続きの岡山はそれ以上の流出があると考えられるだろう。
新幹線で45分で新大阪だからね。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:47:26 ID:cShNjpJx0
日経が出した本でもタイルなどがはげても直していないボロボロの本店という紹介をされていた。
社長は「地方百貨店はこれくらいのほうがいい」とダイヤモンドとほぼ同じ内容の返答をしていた。
そのわりには>>906じゃないが、広島店の一階は高級感たっぷりだ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:51:26 ID:s5rk3dGA0
>>909
え・・・なに・・・地元の顧客流出自慢が岡山のトレンドなの?
なんか、お国自慢の価値観が・・・・
912えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 18:52:40 ID:+uI3n9rQ0
現実的に表町地区で改築とか無理っぽいね。
バスセンターの移設やら商店街には私有地が入り組んでるから。
やるなら、駅前のセントラルビルとフジビルぶっ壊して新店舗作ればいい。
それやると表町の店舗はどうするかが問題だね。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:02:04 ID:s/v8Km2R0
>>912
よく読めよ。
社長は本店ではタイルの張替えや什器の入れ替えすらしないって言ってるんだ。
インタビューではそう答えながら広島店には莫大な投資をして高級ブランドを並べてるんだよ。
914えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 19:06:59 ID:+uI3n9rQ0
丸田産業とおしてフジビル手に入れたのは何年か前の岡山財界の記事。
ま、広島人に丸田産業とか言っても分からないと思うので別にいいけど。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:07:05 ID:BqmQaFQj0
>>910
本で読んだだけで決め付けるなよw
確かに本店の建物は古いし狭くいつ新築してもおかしくない。
ただ一応本店の1階は近年、大規模に改装してシャネルを誘致してるし
内装については流石に百貨店なりにはなってる。
広島、岡山含め百貨店全体の売り上げが減ってるのに流出ってソースあるのか?
昨年の百貨店売り上げは広島のほうが減少率が激しいし、最近もそう。
先月だけで判断してるとかじゃないだろうなw
広島シェレオのような携帯ショップやコンビニが主力になるようなショボイ地下街でなく
岡山の一番街や駅のサンステにはブランド店や百貨店と競合するファッション系のショップがひしめいてる。
一昨年以来大規模リニューアルや新規でオープンしてるわけで
大阪というよりそのあたりに食われてるほうが大きいと思う。

手術が大阪に流出してるってソースは?デマ?
中四国では生体肝臓移植や心臓手術では国内でもトップクラスの岡山大や
中四国唯一のドクターヘリを持つ川崎大などむしろ中四国では医療については
岡山が先端だしブロック内から流入してるほどなんだが。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:09:20 ID:BqmQaFQj0
>シェレオ
シャレオだったwww
917えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 19:16:45 ID:+uI3n9rQ0
需要の問題だな。
確かに岡山の医療は特化して強い分野あるけど、大都市の医師のほう
手術回数が多いので腕がいいんだよ。
だから、こだわる人は大阪の医師に見て貰うために流出してるよ。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:25:17 ID:imWe4Yt10
百貨店は商圏が広い。
だから東京や大阪などの大型店舗では店舗から30キロ離れても
売り上げの10パーセント程度を期待している。
ただ30キロ以上離れると数字に表れるような売り上げにはならない。
高額商品は利益率が高く、遠方の顧客は利益確保には役立っているが、
百貨店の売り上げの大半が実はほとんど流出入しない食品やボリュームの婦人服などで
遠方の顧客は売上額の確保には役に立っていない。
ましてや200キロも離れると富裕層個人をピンポイントで狙うのであって
それは利益には貢献しても売上額には全く貢献しない。
関西の百貨店にとって岡山を含む30キロ以上はなれた
すべての地区からの流入が5パーセント以下であって
ばかろ〜ての言うような岡山の百貨店が半分になるような流出はありえない。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:25:51 ID:+DWr2nmuO
まあ広島人が本の抽象的記事や先入観で決め付けてるんだから
相手にしないほうがいいけどさももっともらしいから
たちが悪い自作自演だわなw
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:30:58 ID:ZoxF2usz0
>>915
岡山は昨年期の初めに地区の面積の約2割にもあたる約10000平方メートル以上増床した。
なのに他地区よりましだが前年比マイナス。
地区で2割も増床したのにマイナスだったんだよ。
1年たって増床効果というお化粧がとれると他地区を大幅に上回るマイナス。
百貨店の需要がないんだよ。
921えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 19:31:29 ID:+uI3n9rQ0
大阪のヨドバシや新しく出来る三越は商圏は岡山まで入ってるんだけどな。
小売だけじゃなくて、大学だって岡山の18人口は大阪京都神戸地区に
ストローされてるだろ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:33:53 ID:z/fW5SIc0
パーセンテージまでは分からないけど、確かに流出はありそうだね。
実際に岡山の百貨店を歩くと、貧乏くさい人間しか居ない。
詳しそうな人が「富裕層の流出」を随分と強調してるし、間違いないところだろう。
岡山市内百貨店=年間所得の低い岡山人をピンポイントで狙った貧乏人専用デパート
つーことでOK?
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:38:35 ID:NFJhzZgK0
>>921
だから商圏の意味を勉強しろよ。
いわゆる売り上げの95パーセントを占める商圏には入っていない。
924えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 19:43:39 ID:+uI3n9rQ0
ん〜なんなんでしょうかね〜。
徳島人や香川人とは大阪流出について意見交換できるのに。
関西圏とそれ以外の文化の違いなんでしょうか。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:48:44 ID:TyIDbH7L0
>>924
そりゃ話も合うだろう。
岡山=香川=徳島=大阪にストローされる同程度レベル都市
なんだから。
距離に大差なくても名古屋人とは話が合わないよ。
レベルが違うからね。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:51:06 ID:qxFP/whd0
えかろ〜て!は確実に広島人。
同郷人にナイスアシストをすることだけが奴の使命。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:55:42 ID:BqmQaFQj0
>>918
商圏がいくら広くても流石に岡山は入ってない。
徳島については新聞広告やCMを入れて商圏内と見なしてる。

医者の手術が多いだの無茶苦茶な理論言ってるけど
大阪ですら今や医師不足、昨年だったか大阪でたらい回しで死んだ妊婦がいただろ。
そのため扱う件数が多いだけでもある。
手術が単に多いのは過酷勤務なだけ
高度医療の研究などしたい医師にとっては、手術件数はほどほどでゆったり研究できる
ほうがいいんだが。
どんだけデマ飛ばしたら気がすむんだよww
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:02:02 ID:bSJitTr20
「えから〜て」ってどういう意味?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:06:05 ID:qxFP/whd0
ちょっと馴れ馴れしいニュアンスが入るんだが、だいたい「いいじゃないか」という意味。
930えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 20:08:23 ID:+uI3n9rQ0
人気医師には、岡山からでも手術に行くよ。

あと産婦人科と小児科は医師には不人気でもともと病院が減少してるんだよ。
(乳児が死んだら、医療裁判の可能性があり、しかも勤務が過酷な為)
俺が言ってるのは産婦人科や小児科レベルの話ではなく、
外科や呼吸器科の手術レベルの話を言っている。
岡山の田舎病院で手術件数少ない医師より、都会で手術件数も多く
腕のいい医師のほうが安心だろう。

931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:13:53 ID:BqmQaFQj0
そもそも岡山弁で「えかろーて」とかいう言葉はないんだがw
広島弁だな。
広島の中心部は確かに昼の人口集積も岡山よりあるけど
いかんせん既に店は多い。
コンビ二なんて紙屋町には相当数立地してるし、
飽和した市場だから伸びしろも実はもうあまりない。
岡山の場合、ここ数年都心回帰が進み居住人口が増え、ビジネスホテル
もかなりできたから都心部の人口密度はかなり上昇してきた。
今後もまだ再開発の余地はあるので伸びしろは多い。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:22:33 ID:BqmQaFQj0
それはそうと岡山駅西口の工事も目に見えるように進んできたな。
西口橋上駅舎の鉄骨が組みあがってきてる。
広場も倍に広くなるし橋上部分が今よりせり出してくるから
案外かなりの変貌になるかもしれないね。
933えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/23(木) 20:24:43 ID:+uI3n9rQ0
西口の件だがバス乗り場の切符売り場で揉めてたな。
切符売り場と乗り場が、このままだと遠く離れた場所になる予感。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:56:38 ID:Tv0NR3rIP
>>902
アルファステイツもそうだけど、13-14階建てが主力だったところが、
15F主体で数を出すようになると、先が長くないような。
ロイヤルガーデンも西川緑道公園の頃は良かったのに。

でも、今のところ、大供表IIと高屋しか情報出て無い気が。
駅前町のは2年くらい前に話上がったけど、動き無いし。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:07:27 ID:AgZUTpxzO
妊婦がたらい回しにされるのはほとんどが
「飛び込み出産」だろが。
そんなことも知らないのか?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:15:41 ID:Tv0NR3rIP
>>934
自己レスだが、高屋に計画なんか無かったな。スマソ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:16:29 ID:jVc5MeyO0
えかろーての名前は、えかろーて☆広島?ってな感じのコテが昔いたからそれパクっただけじゃないの?それとも同じ人?
大阪まで200kmって言うと遠く感じるけど、実際は神戸まで130kmだし大阪はそのちょい先ってくらいだからそんなに遠くは感じない
九州に親戚いるからよく九州行くけど、そのときに通過する広島のほうがよっぽど気持ち的に遠い、てかETC1000円最高
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:22:02 ID:hL8P30oe0
流出っていうけど、殆どのところで流出があるでしょう。
ある・なしの議論だったら、必ずあるに決まってる。
一人でもしてれば「ある」だからね。

重要なのは自分のところにどれだけ消費があるかってことじゃないですかね。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:24:48 ID:zAskUNmu0
>>934
中小規模の中層マンション建設に一喜一憂とは愉快な街ですね
さすが「晴れの国・岡山」
脳味噌はいつも晴天ですね
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:43:49 ID:BqmQaFQj0
>>934
ロイヤルガーデンは景気が悪くなった最近の物件でも売れ行きがいいけどな。
伊福町にしても大供にしても
完成するまでに売れ残ってるの見たことがない。
西川の物件が都心マンションのはしり
販売開始日当日にすぐ完売して驚かされた。
あそこは倒産した章○みたいに売れ残ろうが何しようが大量供給しないところがいい。
確実に完売して次の物件に着手してるからな。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:15:43 ID:Tv0NR3rIP
>>940
んー、今でも売れるのは、昔の評判が残ってるからじゃないかなぁ。
とりあえず二棟同時に販売してないうちは、すぐどうこうは無いと思うけど。

ただ、直近の1-2年で、何か階高が低くても品質の高い部屋を作れる良い工法が
一般化してきた、というわけでないなら、最近15階ばかり建ててて、今度の
大供表町2でも15階で44mで計画してるのは、切羽詰まってきてるってことだよね。

逆に両備の方は、一時妹尾で15階にして建てたけど(このときは売り切るのにかなり
時間がかかった)、それ以降は今度の駅南2も含めてそういう建て方はしてないよね。
あっちはまだ体力あるんだろうな。

つか、駅南IIさっさと出しちゃえば先に売り切り出来そうなのに。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:28:04 ID:qyzcImPk0
マスカットとかピオーネとかは普段食べてないな。
マスカットは色もきれいだし、今度買ってみよう。
おいしい果物が近所で安く買えるっていうのはいいね。
最近はスーパーで岡山産を見つけて買うようにしている。
広島には山梨産とかもたくさんあるけど、岡山びいきです。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:32:32 ID:j0BrE5DC0
今日あらためて思ったんだが、
岡山人による岡山経済の関西流出自慢は凄まじいものがあるな…。
手の施しようのない末期患者みたい。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:32:35 ID:Pbr+aTwM0
岡山のマスカットといえば、昨日お取り寄せの番組で羽野晶紀が紹介してたひとつぶのマスカットが美味しそうだ

http://www.kyorakudo.co.jp/user_data/media09.php

共楽堂本店
共楽堂城町店
カフェ&スイーツ 季節のフルーツ
広島三越(地階 フードホール)
恵比寿三越(B2 フードガーデン)
千葉そごう(B1 食品館)
シブヤ西武(A館 B1 グルメフロア)
そごう大宮店
福屋駅前店

http://www.kyorakudo.co.jp/
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:50:22 ID:MTxevYtJO
岡山の白桃が旨いだのマスカットやピオーネが旨いだの

急にお世辞ばかり言いだした理由が分かったw

946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:59:04 ID:5HmtW/t6O
ばかろ〜ては反面教師として非常に役に立つよな。
流出自慢に関西かぶれにホラ吹きだから最低だ。
岡山の印象を悪化させる事ばかり書きなぐりやがる。
半島の工作人と全く同じで滑稽でさえあるな。
947えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/24(金) 02:09:46 ID:Xom18/K20
前から思うんだが、俺のレスがムカつくならスルーすればいいだろ。
それか、見るな。
いちいち反応する方が疲れると思うけどな。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 02:13:04 ID:0AYiLpC60
>>947があぼーんされてて見えない…
949えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/07/24(金) 02:14:25 ID:Xom18/K20
心配しなくても俺のレスに発言力ないから無視すればいい。
いちいち反応するから、大きくなってんじゃないの。
わざわざ、俺を名指しでレス返してくる意味が分からん。
かまってほしいのかい。?

950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:36:16 ID:Zwc20AA6O
無視以前に荒らしが問題だと皆、言ってるんだよ
(・ω・)
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:39:31 ID:Zwc20AA6O
勝手に個人のブログにしちゃいかんよ
(・ω・)
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:56:14 ID:H8gCPB150
バカ発言はスレによっては楽しかったりするし良い場合もあるけど
このスレは広島人がわんさか見てるんだから、ツッコミ確実なバカ発言を連発するなと言ってる。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:50:13 ID:3KWlTBxE0
>このスレは広島人がわんさか見てるんだから、

広島人ってコンプレックスの固まりかよw
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:17:50 ID:60DIjkMc0
>>953
広島人は遊び上手で 岡山は面白い玩具なんだよ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:34:24 ID:MTxevYtJO
>>954
大いなる岡山の手のひらの上でピロシ坊やは遊び上手www
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:34:28 ID:3KWlTBxE0
病身舞を娯楽にするような感性なわけか。はだしのゲンの世界そのままじゃん。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:57:28 ID:gBvRnCft0
>>931
岡山がスッカスカだから開発余地があるってどれだけ頭の中がお花畑なんだ。
それじゃ駅前に何もない郡部には高層ビルが林立する。

需要のあるところは開発余地がなくても狭い隙間でもビルは建つ。
岡山のように需要のないところにはスッカスカでも何も起こらない。
高度成長期もバブル期もずっと停止していたのに
低成長、人口減少時代にする期待は日本語で「妄想」って言う。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:00:25 ID:Oed975op0
う〜ん。
ばかろ〜ては岡山にとってジャマだ。
他の普通の岡山の人の意見の信憑性までなくしてしまう。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:02:32 ID:FmUnNJXdO
2ちゃんでの書きこみに信憑性なんて誰も求めてないだろw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 12:14:57 ID:3KWlTBxE0
わざわざ馬鹿にされる種をばら撒いてりゃ迷惑千万だろJK
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:22:37 ID:wJRESukEO
シャレオにセブンイレブン
大喜びヒロシマンw
愉快な街ですな(笑)
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:05:52 ID:60DIjkMc0
シャレオにセブンイレブン
男にとっては興味無い女性物のショップより有難いけどな。
だけど大喜びしてる奴がいるのか?
岡山人にはそう見えるのか?
目が悪いか、頭がわるいかだな。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:20:16 ID:wJRESukEO
広島のバカ登場(笑)
マンション建設に一喜一憂と先に書いたのはヒロシマンなんですけど^^
オマエ、いつもいつもホントに都合がいいよな。
オマエのいかれた放射脳ぷりがよくわかるぜ(笑)
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:27:21 ID:50qChsAj0
>>963
ゴミ山の基地外登場w
相変わらずの低脳基地害っぷりw
う○こもまともに流れない政令指定都市ってwww
ぷぷっw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:42:21 ID:3KWlTBxE0
広島も、岡山と張り合っているときが一番輝いている気がするな。関西どころか
札幌・博多と比べてさえ見劣りがするからな。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:04:36 ID:jCnPu+ku0
>>965
またそのパターンか・・・

札幌・博多と比べりゃ大したことない・・・
東京と比較すれば糞田舎・・・
な? 同じ理屈だろ?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:08:42 ID:3KWlTBxE0
少しでも格上になると腰巾着のように媚びへつらい、格下には盛んに吠える。

最低の態度だけど、当人は恥とは感じていないらしい。薄汚い奴だ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:31:12 ID:3KWlTBxE0
×少しでも格上になると腰巾着のように媚びへつらい、格下には盛んに吠える。
○少しでも格上になると腰巾着のように媚びへつらい、格下と見た相手には盛んに吠える。

都会面しつつも、一人当たり工業生産額などは広島県は岡山県の7割程度。中国地方の中心という
虚構の上で、いつ足元が崩れるかという不安にさいなまれていれば、コセコセした人間にもなるだろう。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:52:12 ID:60DIjkMc0
>>968
じゃ広島の足元を崩してみせてくれよw
さぁさぁ早く!
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:56:00 ID:45cN8f2eO
岡山の製造出荷額はただの石油タンクの庫だしばかりだからなあ…w
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:01:30 ID:I9bp7nBI0
>>968
その通り。
そういう具体的な数字で攻めないといかんよ。
「大阪から見たら広島も岡山も変わらないだろ」とか、「どう見ても岡山の方が都会!」とか
ただ喚いてるだけでは意味がないから。
広島も別に製造品出荷は弱点ではないんだが(バランスの良い弱点の少ない都市だから)、一人当たりだと岡山には到底かなわないね。

しかし、この場合の厳しい点は、倉敷市は全体的にショボイ都市だが「この辺りではこれだけは負けない」点があるのが判明するだけで
岡山市のショボさが更に際立ってしまうことです。
岡山市は何をやらせても駄目な本当に使えない街だよね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:29:58 ID:Ek9RCufK0
>>971
>>968は岡山県の工業生産額の大半を倉敷が稼いでいる現実を知っているのだろうか?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:36:05 ID:uf1EjllH0
>>966
まさにテストで東京君100点、大阪君80点、広島君60点、岡山君20点。
テストで20点しかとれなかった岡山君が
「広島君は東京君や大阪君より点が下、バカなヤツ」
なんて言ってるようなもの。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:45:48 ID:ugI13M+o0
>>973
それは確かにその通りなんだけど、
何も優位な点が無いと、そういう論理以外では誹謗・中傷が出来ない
ということは察してやろうぜ、可哀相だしな (;^ω^)

975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:10:13 ID:YfsSzr+F0
>>974
ポテンシャル、将来性、ハヤシ○ラ、○○人だが岡山のほうが×××、広島に行くらいなら買い物は関西にw
率で・・・、広島は飽和、広島は山ばかり・・・、地下街、シャレオは・・・、アーバン(笑)、
広島みたいな田舎にはw、都市圏、福山は岡山の×××、テレ東w
これらのワードには目を瞑りましょうねw
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:19:23 ID:jCnPu+ku0
オイオイ 怒り狂ってるオカヤマンの顔が眼に浮かじゃないか (^^;
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:45:04 ID:WluDib4p0
共通項がみえてきたな。
ポテンシャルなどの「妄想」と
地下街などの「点」。
現実では勝ち目がないので広島の現実対岡山の妄想を戦わせる。
(そりゃ勝てない)
また大きいところでは勝てないので数少ない岡山有利な点
(ただこれがまたほんとに小さい)
百貨店が大差で負けたからといってでも地下街では勝っていると反論するが、
地下街は百貨店に比べて売り上げの桁が一桁小さい。
大きいところで負けて一桁小さいところで勝って対等だと勝手に思う。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:07:48 ID:k8b8KLMgO
>>973いや60点は馬鹿だろw
自分の事棚にあげんなよw岡山も広島もどっこいどっこいなんだからw
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:13:32 ID:kVastQ/Q0
>>978
ことの本質がわかってない本物のバカ。
この例えは東京と広島比べて広島が田舎であるということは、
岡山の地位を一ミリたりともあげないということがわからないバカヤマンのことを言ってるのに。
広島が60点だろうが50点だろうが岡山が20点だろうが30点だろうが
全くそんなことに意味はないこともわからない>>978は本物のバカ。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:16:19 ID:TD41vTgP0
>>978
確かに60点は言い過ぎだな。
東京君100点、大阪君50点、広島君20点、岡山君10点です。
熊本君9点で高松君7点。

岡山君の言い分
「10点も20点も似たようなもん。ほぼ同点みたいなもん。」
「熊本君は9点だろ?俺の方がかなり上だぜ?」
「高松君?7点?ふざけんな!論外だよ。俺10点だぜ?いい加減にしろっての。」
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:19:23 ID:JawbI2sw0
広島から見たら岡山も三原も変わらんぞ。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:24:59 ID:5BmkqXE30
いやっ、岡山には20点のポテンシャルがある!
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:27:58 ID:wJRESukEO
田母神氏も疑うヒロシマ。
広島は反省しなきゃぁね
(笑)
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:28:18 ID:ieBiuwL50
30点の福岡君と同グループと思ってるんだから、10点の岡山も同グループでいいでしょ。

しかし一桁クラブの熊本君は仲間に入れてあげません!
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 19:31:19 ID:441zivsH0
岡山には広島や福岡をしゅんがするポテンシャルがある!
986ポテンシャル!ポテンシャル!:2009/07/24(金) 19:54:55 ID:Pbr+aTwM0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:11:30 ID:0py4kgCyO
ハヤシバラシティの事もたまには思い出してやれよw
メルマガはパタッと来なくなったけどなw
まだ内部作業とスタディの真っ最中なのかなぁ…
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:29:55 ID:3KWlTBxE0
広島は、札仙広福と並び称される他都市のような求心力すら発揮できないという意味で足元が
ぐらついてるって話だろ。
鳥取岡山は関西寄り、山口は九州寄りで、島根広島の二県の中心でしかない。外から見ると
分かりにくいが、中に入るとちゃちな張りぼてそのものじゃね?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:31:56 ID:Ul3oDkPd0
トーホグwは中国と違って有力な都市がないからね
990ポテンシャル!ポテンシャル!:2009/07/24(金) 20:36:12 ID:Pbr+aTwM0
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:37:37 ID:DvOYQ1Mx0
>>988
>>973以下を嫁。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:46:52 ID:3KWlTBxE0
>>991
見当外れの解釈がどうかしたかね。広島人は強い奴には媚びへつらい、相手が弱いと思うと
基地外のごとく吠える。>>988は広島人の勘違いをきっちり表現しているだろう。
993ポテンシャル!ポテンシャル!:2009/07/24(金) 20:59:05 ID:Pbr+aTwM0
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:12:24 ID:Cssb1DEg0
>>988>>992
岡山人って相変わらず関係ない都市名を引っ張り出すしか能の無いバカばっかりだな

単にお前達岡山人が嫌われてるだけだろ

他に理由など無いわボケ
995広島メトロポリタン ◆dlDFZzzhIk :2009/07/24(金) 21:14:25 ID:VvUL6Yan0
>>見当外れの解釈がどうかしたかね。広島人は強い奴には媚びへつらい、相手が弱いと思うと
>>基地外のごとく吠える。>>988は広島人の勘違いをきっちり表現しているだろう。

それはとんでもない誤解だな。

札仙広福スレでも、堂々と東京を非難しているのは
広島のコテハンくらいだ。
他都市の住民は軒並み、ミニ東京志向だが広島だけは異なる。

例えば同じ中四国地方でも、下関や倉敷や松江や松山を相手に
広島が咆えているところを見たことがあるかね?

広島が中四国地方で咆える相手は岡山だけだ。
それは、岡山が弱いからではない。

原爆ネタ等、モラルをわきまえない非常識なネタで煽ってくるのが
単に岡山だけということだ。

私はこの板に10年近く居るがね。
松山人や高松人が原爆ネタで広島を煽っているのを
私はこれまでに見たことがない。
岡山人なら3日に1回は必ず見るがね。
岡山だけが、中四国の中でダントツで性格が悪く、
人間を平気で傷つける人種なのだ。

人間の屑に対しては屑として対応させてもらう。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:14:56 ID:UQV2tcSK0
岡山より徳山の方がマンション多いな。
新幹線から見ると。岡山の平屋っぷりは天下一品。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:19:44 ID:GWdv3lDE0
>>995
まさに正論。
全面的に同意する。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:32:49 ID:iXQWLmp/0
>>995
すばらしい!
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:41:07 ID:ExZ3ZLWS0
>>995
このレスから察するに○島人はナーバス過ぎるんじゃないかなと思えてくる
そんなに孤立するのが怖いのかねぇ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:42:38 ID:Pbr+aTwM0
つづく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。