■札幌、仙台、広島、福岡■VOL259〜蛙鳴蝉噪〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL258〜二股膏薬〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1240834467/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:27:15 ID:D1E8kBd50
に〜〜〜!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:28:39 ID:580xMZjE0
都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
4ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/05/02(土) 14:31:19 ID:ev14rTHBO
age
5クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 14:34:37 ID:Bpb3OazS0
>>1
乙!!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:38:16 ID:D1E8kBd50
個性豊かなコテハンたち

北海道:在札さいたま人 札幌そふと 

仙台:定禅寺通 大都会仙台 杜番(=えむ☆ふろお) 政令指定都市仙台

広島:裏参道並木通り えかろーて☆ひろしま 海田大橋 広島高速4号線

福岡:有明の月 EXCULTer's(北九州市民ケーン) ☆鶏卵素麺☆将軍 なんばん往来
   福岡早良区マンセー
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:04:25 ID:Qkl3AnoC0
スレ違いの話をする北九州カッペと田舎施設コテw
8ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/02(土) 15:12:09 ID:GAH6s12zO
>>7
本当だよな、小倉なんて、
大内に蹂躙され、毛利に蹂躙され、大友に蹂躙され、また毛利に蹂躙され、そして幕末に再び毛利に蹂躙されたような、弱小勢力な訳なのによww
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:17:49 ID:SkT8/wABO
バカヤロ
小倉小笠原藩は徳川幕府譜代大名なのだ。
10ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/02(土) 15:36:07 ID:GAH6s12zO
>>9
うんなこたぁ知っている。譜代の中でも血筋は素晴らしい。
が、我が先祖のような生粋の三河武士ではないから邪道だぜ。戦功はうちの先祖の圧勝だしなww
11ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/05/02(土) 15:40:19 ID:ev14rTHBO
新球場効果で観客も伸びてるね 広島。
市民球場の場所は悪くなかったのに なんであんなに人がはいらなったんだろね
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:48:54 ID:SkT8/wABO
無礼おバカくん
のみかさわぶし?
は小笠原流の行儀作法を学びな
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:02:59 ID:BLV8/D3o0
大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:03:28 ID:igDosiNH0
この4都市に続くのは静岡あたり
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:04:21 ID:Qkl3AnoC0
なんか、外様エラハリーノががんばってるね♪
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:07:36 ID:u+vPu8HR0
>>3
半端な数値を直して、無関係な項目を省いてはどうか。

人口密度4,000人/km2以上
       ↓
人口密度5,000人/km2以上

JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
       ↓
JR在来線ラッシュ時、時間当たり10本以上

600億円以上のある百貨店が複数あること
       ↓
500億円以上のある百貨店が複数あること

歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
       ↓
      無関係

国宝がある
  ↓
 無関係
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:12:24 ID:IXMgYWmF0
道民が札幌地下鉄のラッシュ時、時間当たり最大15本で自慢していたが
実は仙台の地下鉄より最大本数がより少ないw
JR、地下鉄、新幹線、私鉄の最大本数区間を調べてみた
参考に名古屋も調べたが、やはり凄い
続く福岡も名古屋に及ばないもの、仙台や札幌に大差を付けてる

名古屋
JR在来線 30本(金山〜名古屋方面)
新幹線 13本(名古屋〜東京方面)
名鉄 39本(金山〜神宮前方面)
近鉄 18本(名古屋〜四日市方面)
地下鉄 30本(名古屋〜伏見方面)

福岡
JR在来線 21本(博多〜吉塚方面)
新幹線 8本(博多〜小倉方面)
西鉄 18本(西鉄福岡〜薬院方面)
地下鉄 20本(天神〜博多方面)

仙台
JR在来線 11本(仙台〜長町方面)
新幹線 5本(仙台〜東京方面)
地下鉄 16本(仙台〜泉中央方面)

札幌
JR在来線 17本(札幌〜白石方面)
地下鉄 15本(さっぽろ〜大通方面)

広島
JR在来線 13本(広島〜横川方面)
新幹線 7本(広島〜新大阪方面)
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:24:46 ID:Qkl3AnoC0
チビ主任、自宅のお仕事(コピペ)奮闘中♪
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:27:57 ID:iTFvYEAl0
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:38:35 ID:1nds3fgi0
都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:46:06 ID:Wed+o7rO0
九州新幹線の開通で福岡が通過都市になりそうな気がする。
 ストロー先が、福岡から大阪になりそうな気がする。

 山陽新幹線の開通で大阪が通過都市になったように。
 ちなみに山陽新幹線の開通前は北陸や名古屋からも
 集団就職で大阪に来ていた。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:00:12 ID:okiCMLIJ0
福岡が伸びるのは宿命ですよ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:04:16 ID:lLooDDRr0
北海道は人口激減中だからな
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:15:04 ID:Wed+o7rO0
 >>22

鹿児島や熊本からすれば九州新幹線開通で大阪に近くなって
 ラッキーと思っているんじゃないかな?

 >>23
北海道はこれから高速道路がどんどん完成しますよ。
 2011年帯広まで全通
 2012年函館まで全通
 2014年木古内まで全通
 2015年釧路まで全通、遠軽まで全通(網走、北見まで便利になる)
 2016年留萌まで全通

 ほらすごいでしょ。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:24:06 ID:gsWv0lQg0
九州新幹線が出来て一番喜んでいるのは福岡ですよ
26暇な行橋人:2009/05/02(土) 17:25:05 ID:gVAh6vIz0
思うだけど、札幌は地下鉄、広島はマツダとお城、福岡は大都会しか自慢する
事ないの?

例えば、きれいな夜景スポットがあるとか、親子で楽しめる場所があるとか?
ユニークな街づくりをしてるとか、いろいろ出してね♪

本当にそんな事ないの?
27クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 17:27:19 ID:Bpb3OazS0
新幹線案外高いからな。
鹿児島や熊本から関西行くなら、空港つかったほうがまだいいんじゃね・・・
交通コスト的にも時間的にも・・・

地の利的にまだまだ、福岡が有利だろうな。
南九州までも商圏に広げれる可能性がさらに広がる。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:27:58 ID:F9FBIGOPO
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:27:59 ID:gsWv0lQg0
大阪に新幹線で行くくらいなら飛行機で東京に行きますよw
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:29:27 ID:Wed+o7rO0
>>27
JR九州とJR西日本が共同で乗り放題の企画を立てたがこれがどう出るか?。
 週末で2人が条件だが、2日間で往復1万7千円、3日で往復2万2千円だとか。
 5月、6月限定だけどね。
 夫婦、親子、恋人、友達で鹿児島から大阪まで2日間で往復、1万7千円
 3日間で往復2万2千円と格安なので大阪に遊びに行く人が出てくるかもしれませんね。
 それにしても新幹線が開通してそのくらいの値段を打ち出されたら
 福岡市も大変やばいのでは?
 http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/88f6075d0109792a492575840057ed7a?OpenDocument
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:32:19 ID:Z+ePJZvS0
>>30
バカだなおい
逆に福岡に来る人も関西や南九州から増えるって事だよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:32:39 ID:Wed+o7rO0
>>25

まあそれは確かだ。
 究極の勘違いでないことを祈るよ。
 ゴールデンウィーク明けに2人で乗れば、往復鹿児島から大阪まで
 一万七千円で行けるらしいが
 これを九州新幹線開通でされたらたまらんなあ。
 福岡と大阪では違い過ぎるだけになあ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:35:27 ID:Wed+o7rO0
 >>31

ないない。九州新幹線が開通したら福岡じゃなくて大阪に行くよ。
 四国では本州・四国連絡道路が開通して高松が通過都市になったのと
 同じ。
 そもそも山陽新幹線開通で大阪が通過都市になったんだがな。
 同じように九州新幹線開通で福岡が通過都市になる。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:37:55 ID:oXQx0fH80
大阪行くくらいなら東京に行くだろうな
東京と大阪では差が有りすぎるし
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:41:22 ID:Z+ePJZvS0
>>33だからさ関西の奴はどこに行くんだよw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:41:40 ID:Ij+CbltY0
東京行くくらいなら新幹線使わずに飛行機つかうのでは
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:42:00 ID:MjuJj6TMO
大阪と京都を、セットでいくんだよ。
38暇な行橋人:2009/05/02(土) 17:44:22 ID:gVAh6vIz0
広島藩には、小倉の小笠原流のような文化ある?いくら血筋が良くても世間知らず
の田舎侍じゃね〜。

昔の武士は礼儀を重んじたもの。何も知らないと朝廷から軽く見られる。
新しく出来た、小倉城庭園小笠原会館には、そうした礼儀作法を展示したり
体験したりできます。

成人式、野点、茶会など市民の開放され小笠原文化の発信地になってます。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:46:34 ID:kut4VXqtO
九州新幹線が開通したら福岡より都会な都市が三つ集中
している関西まで一直線だな。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:47:28 ID:F++OCR43O
行橋ってどこ??
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:47:34 ID:okiCMLIJ0
JR九州のみ2日間乗り放題で10000円くらいに設定されたら
ますます福岡が人を集めそうだなぁ
42暇な行橋人:2009/05/02(土) 17:49:02 ID:gVAh6vIz0
今は、新幹線よりも飛行機の方がいいんじゃない。
料金体系からして、格安チケットがあるしサービスも良い。
新幹線には格安チケットは無いし、サービスもあまり良くない。

空港に行く手間をのぞけば、飛行機の方がいいと思う。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:49:14 ID:+vU/xm260
>>24
今現在において高速道路で繋がって無いのが不思議だが
開通するとJRの特急は存続できるのかな?
唯でさえ少ない利用客だし、本数も時間一本もない
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:51:03 ID:kut4VXqtO
九州の見所は長崎や熊本、鹿児島、別府などであり、
福岡なんか見所も何もない。

そりゃ関西に行きますよ。
45クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 17:53:16 ID:Bpb3OazS0
福岡県は、ちょうど地形的に、本州と九州を結ぶ玄関口だから、
必ず、新幹線で停車なり通過エリアに入る。まぁ、つまり必ず福岡を通らなければ、本州にもいけんとということ。
福岡に直接的な用がなくても、ちょっと「途中下車してみようとか、福岡の繁華街でラーメンでも食べに行こうとか」
些細な理由でもお金が落ちていくと思うのよ。
一例として、鹿児島の人でも、福岡でビックアーティストのコンサートを日帰りで観にいけたりも、以前にも増して容易になると思うし、
新幹線全通により、九州内の所用がおこないやすくなるという点にウエイトが置かれていると感じる。
博多駅の新駅工事もまさに先見の明ということで、福岡の顔(博多の顔)ということで楽しみである。
鶏卵さんが、たまに、福岡スレや九州コテ茶スレで博多駅の写真をアップしてくれているので視覚的にも情報を捉えられて頼もしいw
やっぱ、「個人的にも博多や天神」というネーミングってすごく印象深いんだよな。
全国的には、名古屋の栄(サカエ)よりはインプレッションが強いと客観的にみている。

それにより、本州の関西、東海、関東にいく人も増えるだろうが、
京阪神というくくりで見ると、関西ツアーパックを組めるという旅行代理店が狙っていると思うのよね。
東京だったら、最初から新幹線ではなく飛行機つかったほうがいいだろうし。。。

JR九州でも、「そうだ、京都へいこう!!」っていうCMができるかもよww
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:55:38 ID:+vU/xm260
>>41
JR九州はフリー切符に消極的だからね・・・・
バスのフリー切符はあるけど新幹線とか特急とか使えるフリー切符が無い
九州新幹線全通を機に九州内の常時使えるフリー切符が発売されたら、福岡にもっと人が集まると思う
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:57:56 ID:okiCMLIJ0
九州人でしょっちゅう旅行に行けるような財力の人は
経済力のある福岡、小倉、大分くらいに固まってそうだわな
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:05:42 ID:+vU/xm260
高速道路の割引で車で遠出をする人が増えてるけど
>>24が示すように北海道の都市が高速道路で繋がるとJR北海道はどうなってしまうのだろ?
JR西日本JR九州のフリー切符も対抗策として設定されたものだけど・・・


定期昼行特急の本数を調べると・・・

網走〜札幌 4往復(3時間に一本)
釧路〜札幌 7往復(2時間に一本)
函館〜札幌 11往復(1〜2時間に一本)
49暇な行橋人:2009/05/02(土) 18:06:11 ID:gVAh6vIz0
京都へ行こうのCMは流れて無いけど、三都物語のCMは流れてます。
博多はあまり魅力ないけど、関門地区は魅力あり。

5月3日には下関で先天祭が行われます。平安絵巻の大八文字、源平船合戦も見に来ては
いかが。

門司港では、レトロフェスタがあり鹿鳴館ダンスなどがあります。トロッコ
列車も開業してます。

小倉のリバーウォークでは、大道芸フェスティバルが行われます。

ゴールデンウィークイベント目白押し。あまりなじみが無いと思うけど、一度
足を運んではいかが。

高速料金も1000円になった事だし。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:10:38 ID:F9FBIGOPO
アジアのホットシティー福岡
http://wordtravels.com/dbpics/countries/Japan/Fukuoka.jpg
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:15:24 ID:+vU/xm260
北海道自体の人口が激減してるし
札幌の人口が増加が停滞してきたことを考えると、これからは札幌の人口も激減すると思う
ここ最近の不況で観光客数も激減してるし、産業の無い札幌はこれからどうするのだろ?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:15:53 ID:DKAyYwJn0
広島は、平和大通りが残念。
TVの夕方の天気予報とかのローカルニュースとかで空撮の映像とかある場合、結構都会に見えるのに、
実際、歩いたり、車で走り、地上からの体感だと、木が邪魔して、
ビルの圧迫感が全くなく、全然残念。
仙台に完敗。
53クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 18:16:52 ID:Bpb3OazS0
現に福岡〜羽田間においても、ANAやJAL(\36000円程度)ではなく、スカイマーク(\21700)等の格安旅行券を買えば、
東京に行くにも、時間的にも交通コストにおいて、
新幹線VS航空機と比較したとき、後者に全然歩があるからなぁ〜
まぁ、極度の飛行機嫌いは、新幹線を利用すればいいと思うけど・・・
国際線と違って、ドメスティックってそんな手持ち検査や検疫検査も厳しくないからそんな時間を使わずに済むし・・・

九州全土〜広島〜京阪神ぐらいの距離ならば、新幹線を利用したメリットは増えるだろうね。
54クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 18:21:05 ID:Bpb3OazS0
広島の平和大通りのビル群は十分にあついと思うぜ。
NHK広島局やクリスタルプラザや三井のビル群は、お互いの高さ(80m〜)もほぼ数メートル以内で統一されており、
綺麗な都市景観を形成していると印象。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:22:07 ID:GIUGa8Zk0
大阪も落ちぶれたもんだなww
こんな田舎者たちに
さんざん叩かれちゃって
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:22:34 ID:SkT8/wABO
>>49
レトロ観光列車【潮風号】が開業し、関門人道トンネルで下関に徒歩で行けるのが魅力ですね。

唐戸市場で美味しい寿司を食べれるのが最高^^
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:24:47 ID:+vU/xm260
>>55
実際のところ九州だと大阪より名古屋の方が行き来が多い
一番多いのは東京だけどね
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:29:05 ID:+vU/xm260
札幌にしても新千歳からだと、伊丹便より中部便のが利用者が多いし
実際のところ大阪の求心力はそれ程高くない

道民が必死に鹿児島や九州各地から大阪に行くと妄想してるが
現実的には考えられない
59クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 18:33:19 ID:Bpb3OazS0
NHK広島局はクリスタルプラザとかと比べると高さはぬきんでていたなw失敬w

まぁ、広島は、旧市民球場あたりの橋から見る大手町のNTTドコモ中国ビルやNHK広島局、
原爆ドームの並びがあついんだよな。基町クレドも素敵なビルだ。
そして眼下にひろがる川ね。
50年以上前、この川にあついあついと飛び込んでいった人が何人いようか・・・
今では、そんな面影も感じさせない静かな様相が切に悲しい気持ちにさせますな。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:35:33 ID:okiCMLIJ0
広島は異様に外人多いね
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:38:53 ID:+vU/xm260
名古屋と大阪ってほんと近い
福岡〜熊本、札幌〜旭川くらいの距離で
車や在来線の新快速を乗り継いだり近鉄特急で行けたり、幾らでも行く手段がある
時間的にも新幹線で1時間もかからないで行けるが
名古屋から大阪に行く人は、ほんと少ない
名古屋から東京の距離は大阪の倍近くあるが、圧倒的に東京に行く人が多い

広島あたりでも大阪行く人より東京に行く人のが多いと思う
62クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 18:41:12 ID:Bpb3OazS0
>>60
広島の原爆記念館にいったときは、記念館前に折り鶴をおってくれた老人がいたんだよな。
それを私にプレゼントしてくれた。
現地、広島の人の平和に対する姿勢を間接的にも感じれたよ。
「HIROSHIMAノート」
そんな神聖な領域にDQNのアホどもが折鶴に放火したっていう悪事なニュースをきくけど、本当に許せない行為だわ。
長崎にしろ広島にしろ原爆資料館たるところにいったけど、アメリカ人のバックパッカーらしき人たちが
本当にたくさんいるね。
リトルボーイとファットボーイさようなら・・・
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:51:23 ID:+vU/xm260
>>60
札幌で外国人観光客を見るのは、稀だよね
市内に在住する外国人も異常なくらい少ないし
北海道に来る外国人のスキー客は、札幌は見事にスルー♪
スキー目的での北海道への外国人観光客数も円高の影響で激減してるみたいだし
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:51:29 ID:MjuJj6TMO

新幹線
近鉄特急
名神ハイウェイバス
東海道線新快速乗り継ぎ







近鉄急行乗り継ぎ
関西本線経由
特急しなの
65クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/02(土) 19:16:00 ID:Bpb3OazS0
外国人の北海道旅行は、中国人には大人気なんだよな。
千歳のお土産ブースには、ロイズや大泉のスープカレー、白い恋人を求める中国の人たちが大勢いたわ。

小樽〜札幌〜旭川〜美瑛〜富良野〜帯広ラインという領域で攻めれば人気だろうな。
北海道は、札幌の周辺都市も素敵なんや。

あと、訂正しておく。>>62
×ファットボーイ→○ファットマン
アインシュタインもこんな使われ方したくなかっただろうな・・・
では♪
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:17:41 ID:F9FBIGOPO
>>55
大阪はしょぼいから仕方ないだろw
ただ、これだけ煽っても名古屋と違って現れない点が腐っても鯛って事だろうな。

福岡はびびってるんだよw
大企業も地場産業も無い福岡が何時まで大阪にストローされずに見せ掛けの面子を保てるかw
オフィス空室率、トヨタ業績悪化の中で製造業にも頼れないw
アジアの玄関は福岡をスルーで東京に…釜山の急成長に怯える日々だからねw

そして福岡
http://wordtravels.com/dbpics/countries/Japan/Fukuoka.jpg
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:20:06 ID:kry7e9fQ0
都会の条件
人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず田舎札幌はかすりもしませんw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:27:37 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

ウォンが大暴落で博多は売り上げも大幅ダウンみたいだねw
元々、韓国以外から観光客なんて来ない自称アジアの玄関なんだし、どうするの?
こっちじゃ自慢してる訳じゃないし、何故人気があるか分かんない北海道神宮が欧米から人気があるんだよねw

それに大阪の影響力云々なんてほの南だろwなんで道民のせいにしてんだよw

何時もの八つ当たりですか電車自慢さんw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:30:01 ID:+vU/xm260
円高の影響で日本への外国人観光客の多くはアジア系の富裕層が殆ど
こういう人たちが何を求めて日本に来るかというと、ブランド品や高額商品なんだよ
何で、そんなものを買いに来るかというと本物が売ってるからで
ブランド商品豊富な東京銀座・大阪心斎橋・名古屋栄・福岡天神などツアーなどで大挙して訪れる
しょぼい繁華街しか無い札幌ではこのような光景は殆ど見られないね
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:31:28 ID:uy6RCYSs0
ぬほほほw
カープが勝っちゃいましたw
自分が観戦に行くと絶対勝つんだよなw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:33:41 ID:+vU/xm260
>>68
福岡は背景人口が多いから、これからも吸い上げが続くけど

観光を主としている北海道はヤバいだろ?
実際に北海道行くくらいなら安くて面白い韓国行くって人が増えてるね
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:36:57 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

天神がブランド街w
福岡は他の追随を許さない大幅な大減益ですけど?
韓国の貧乏人以外来ない福岡にとってウォン安は危機だねw
普通、ウォン安と聞けば韓国旅行が安くなるって発想だろうけど…福岡は立場が立場だけにw

奴隷は辛いよねww
73暇な行橋人:2009/05/02(土) 19:37:06 ID:gVAh6vIz0
さっき、北九州フィルムコミッションのホームページを見てたら、おっぱい
バレーのロケがあった所を、広島ホームテレビで放送されるよ♪

広島の人はぜひ見てね♪
綾瀬はるかさんは広島出身だし。

福岡市は今後たいへんかもしれん。新幹線のマイナス面の報道が全く報道されて
ない。人口減少がすすむ九州にオフィスを拡大するだろうか?

広島、北九州のような地場産業は無い。かと言って札幌みたいに観光産業が育ってる
わけでもない。そもそも観光地としての魅力が無い。福岡にある物は、東京や大阪
にもある。

また、産業育成も地場産業を育てようという気も無い。やる気があるんなら
九大を人工島に移転、折尾にある学術研究都市のような物を造るはず。それを
企業が来ないからと、強引に子供病院を移転しようとしている。
行政がある程度、バックアップしないと地場産業は育たないのに?

新幹線開通後、関西に支社などが集約されたらどうなるのか?
いままでの、官僚主導の社会がずっと続くとは思えないのですが?
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:42:39 ID:+vU/xm260
観光を売りにしてる割には観光都市札幌の観光客数は名古屋よりも少ないし福岡には遠く及ばない
まあ、札幌に観光地らしいところも無いし当然と言えば当然だけど

デパートが次々に閉店し、地域一番のデパートも民事再生法・・・
他の地域では自力があるから、何とかやっていけるけど札幌はどうにもならない
どちらにしても、この不況における影響力を一番受けるのは北海道だよ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:45:17 ID:SkT8/wABO
どげんする?
福岡さん
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:45:23 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

>福岡は背景人口が多い

は?過去スレ読んできなよw
何が背景人口だよ…失笑なんすけどw
その背景人口にライバルの北九州、熊本、鹿児島とか入ってるだろw
それらの都市を従えるイニシアチブが福岡にあるとでも思ってるのか?
大企業も無い、地場産業も無い他力本願都市の代表格であり、運よく支店が置かれ成り上がれただけの田舎街だよw
77暇な行橋人:2009/05/02(土) 19:45:57 ID:gVAh6vIz0
韓国からの、買い物客は今後期待できないでしょう。
釜山は、再開発が目白押し。キャナルシティクラスの複合商業施設がいくつも
できるらしい。現に一か所オープンしてる。先日TNC(福岡のテレビ局)で
やってた。

わざわざ、博多に買い物に来なくても?逆に、博多から釜山に行くんじゃない?
いずれにせよ、買い物だけに頼りのは危険と思うが?
むしろ、関門地区にある門司港や唐戸なんかに来るようになるんじゃない?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:47:31 ID:gEm05R8Q0
69 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/05/02(土) 19:30:01 ID:+vU/xm260
円高の影響で日本への外国人観光客の多くはアジア系の富裕層が殆ど
こういう人たちが何を求めて日本に来るかというと、ブランド品や高額商品なんだよ
何で、そんなものを買いに来るかというと本物が売ってるからで
ブランド商品豊富な東京銀座・大阪心斎橋・名古屋栄・


>福岡天神などツアーなどで大挙して訪れる




これは笑うところですかwww なんで天神ごときが東京大阪の繁華街と並べてるのですかw
VAKAですか?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:47:42 ID:uy6RCYSs0
おっぱいバレーロケ地が北九州とは知らんかった。
北九州は意外にロケ地に選ばれることが多いよね。
広島県で言えば尾道、宮島、鞆なんか有名だけど広島市は意外に少なかったりする。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:52:27 ID:+vU/xm260
>>76
無論、入るよ
実際に九州各地からストローしてるし
間違いなく福岡は九州における最大の拠点だし
企業も産業も人も集まらない札幌よりは遥かに自立してるよ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:53:11 ID:F52hUINv0
【電力会社売上09年3月期連結決算 】
北海道電力:5945億円
四国電力: 6351億円
札幌は高松にも劣ることが判明しました
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:54:27 ID:gEm05R8Q0
他力本願  自力無し  支店植民地奴隷  

地元の全国的業ゼロ  観光資源ゼロ  


   BUT!


自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 フルパワーw
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:54:29 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

残念ながら、下落率は断トツで名古屋なんだよねw
そして空室率、地場産業崩壊は断トツで仙台、福岡なんだよねw
地場産業なんて仙台と福岡には無いけどさw
そうそう、驚異の空室率15%間近だよねw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:12 ID:Uy/J1cVq0
>>79
日本最初のフィルムコミッションの
北九州フィルムコミッションの熱心な
ロケ誘致に成功しておっぱいバレーのロケ地になりました。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:20 ID:BcTFvPr/0
商業統計

*1東京区 174,539,013    
*2大阪市 *47,300,506    
*3名古屋 *30,257,325    
*4福岡市 *13,912,548    
*5横浜市 **9,788,249   
*6札幌市 **8,799,871   ← 名古屋の1/3以下w
*7仙台市 **8,191,165   ← 札幌を完全に抜くねw
*8広島市 **7,696,680    
*9神戸市 **5,861,796    
10京都市 **5,569,026
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:32 ID:F52hUINv0
>>72
韓国からさえも来てくれないのでひがんでいます。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:40 ID:+vU/xm260
札幌の現実

他力本願  自力無し  支店植民地奴隷  

地元の全国的業ゼロ  観光資源ゼロ  


   BUT!


自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 フルパワーw
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:55:49 ID:gEm05R8Q0
>>80
自力経済力も無い植民地の福岡が自立wwwwwwwwwwww

VAKAですか?w   ただの植民地奴隷の福岡が自立wwwwwwwwwwwwwww


もう一度言う。    ヴァカですか?
89暇な行橋人:2009/05/02(土) 19:57:13 ID:gVAh6vIz0
74札幌より観光客が少ない?これ捏造じゃない?新聞の九州ツアーの中に
博多キャナル〜ドーム〜マリノア〜太宰府〜博多町家ツアーなんてあるか?

福岡の北海道ツアーには札幌の時計台や開拓村やサッポロビール園などが入ってる。
博多に来るのは、東京や大阪からの出張族ばかり入れんじゃない?

むしろ、関門地区の方が魅力があるぞ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:58:25 ID:+vU/xm260
>>83
下落率ダントツトップなのに札幌の地価は名古屋の1/3くらいだよね・・・
空室率に関しても札幌は新規供給が無いのに名古屋より空室率が高い・・・
どこまでも札幌のショボサや衰退がわかるよね

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:00:44 ID:gEm05R8Q0
福岡の魅力って何?
ケツ出して踊るドンタクかw?
九州一の都会と言っても全国的にはたいした都会ではない。
観光資源は無い。企業は無い。
唯一、福岡県庁所在地となったことだけが漁夫の利の源だもんな。


  地の利のみ、漁夫の利のみ、自力無しww


92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:01:20 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

その福岡が東京、大阪、名古屋にストローされまくりじゃないかw

福岡から他県に出ていく転出者
福岡本社で福岡に法人税を納める大企業
福岡を訪れる外国人観光客の割合い
支店としての役割を終えた福岡の今後w

もう爆笑なんすけどw
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:01:37 ID:F52hUINv0
>>83
オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無しw

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
札幌はさすが空室率が低いね。
ビルが完成したすぐは空室率が上がるのは常識。
札幌は新築が皆無でも空室率が相当高い。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:02:46 ID:+vU/xm260
地価にしても商業販売額にしても来年あたり仙台が札幌を抜くのではないのか?
卸額に関しては仙台が札幌を抜いたよね?

札幌は落ちる一方。。。。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:03:20 ID:gsWv0lQg0
北九州が舞台あるいはロケ地が北九州の映画
(最近の主なもの)

海猿 UMIZARU
ALWAYS 三丁目の夕日
デスノート
初恋
ALWAYS 続・三丁目の夕日
東京タワー ?オカンとボクと、時々、オトン?
The焼肉ムービー プルコギ
サッド ヴァケイション
ザ・マジックアワー
おっぱいバレー
K-20 怪人二十面相・伝
風が強く吹いている

エキストラ募集とかよくやってますよ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:06:36 ID:+vU/xm260
頼みの観光客も激減
産業が無いから将来が見えない
内地の大都市に出ていくしかない
札幌が浮上する条件は全くないね
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:08:59 ID:cNAGOiOW0
都会の条件
人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず田舎札幌はかすりもしませんw
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:10:12 ID:JeKe+RlzO


都会のボリューム

大型スーパー90店
デパート7店
地下鉄3路線6方向
ラッシュ時の地下鉄6方向で1時間90本
都会の象徴4扉列車


九州では実現不可能ですね
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:10:29 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260
全国の写真まだw

新規?
えっと…東京や大阪は名古屋や福岡の何百倍の開発してるの?
でも…空室率や下落率だけは…段違いな名古屋福岡w

名古屋スレに帰れw
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:13:13 ID:Uy/J1cVq0
>>95
映画一本で6千万ぐらい北九州にお金を使ってくれます。
いままでで70億円ぐらいKFCのロケ誘致で経済効果を
生んでいます。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:13:14 ID:+vU/xm260
>>99
一つ言えることは名古屋や福岡は札幌の数倍規模のオフィス供給がある
札幌の衰退は誰が見ても、どこよりも酷いってこと

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:15:26 ID:+vU/xm260
札幌の現実

他力本願  自力無し  支店植民地奴隷  

地元の全国的業ゼロ  観光資源ゼロ  


ここの道民の特徴   

現実逃避 井の中の蛙 自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 フルパワーw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:16:33 ID:BUFuOF8L0

福岡の目標は札幌に追いつけ追い越せ・・・・笑



104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:16:55 ID:F9FBIGOPO
>>101

一つ言える事は名古屋+福岡の何百倍も再開発をしても東京や大阪は空室率も下落率も低い訳ですね?

なら、背伸びせずに着実に再開発をした方がよいかとw

名古屋や福岡のような実力もないのに背伸びと自惚れで再開発をして潰れたくはありませんw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:18:33 ID:+vU/xm260
>>104
一つ言えることは名古屋や福岡は札幌の数倍規模のオフィス供給がある
札幌の衰退は誰が見ても、どこよりも酷いってこと

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟

札幌は実力もないのに背伸びと自惚れで再開発をして潰れましたw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:21:22 ID:BUFuOF8L0


福岡の目標は札幌に追いつけ追い越せ・・・・笑



107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:21:31 ID:IKwK4Xim0
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
108暇な行橋人:2009/05/02(土) 20:23:10 ID:gVAh6vIz0
こいつやはり西日本新聞しか読んでないのでしょう。

これが、一番悪い。この新聞を読んでると博多が、九州一すばらしい、アジアの
玄関とはやしたててる。
実際、博多は地場産業なんてないし、アジアの都市から見たら博多なんてどうで
もよい。

西日本新聞に洗脳されんだよ。実際ストローしてたら、博多のデパートの売上が
そんなに落ち込む事はないはず。
もう少し、全国紙や経済誌を少し読んだら?
博多がそんなに威張れた都市でない事が分かるから。

ちなみに、西日本新聞は福岡都市圏では最大の部数を誇ります。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:23:10 ID:IKwK4Xim0
札幌が書けば書くほど札幌のショボさが明らかになる
背伸びし過ぎだと思う
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:23:10 ID:gsWv0lQg0
福岡が札仙広福の四都市で常に優位に立つことが出来るのは
バックに北九州という存在があるからだということを忘れずにいただきたいものです

もし北九州の製造業がなかったら福岡も札幌や仙台と同じく
完全な支店経済都市に成り下がってしまったいたことでしょう
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:24:59 ID:+vU/xm260
地価にしても商業販売額にしても来年あたり仙台が札幌を抜くのではないのか?
卸額に関しては仙台が札幌を抜いたよね?

札幌は落ちる一方。。。。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:28:13 ID:BUFuOF8L0

福岡の目標は札幌に追いつけ追い越せ・・・・笑
必死の福岡人たちがいじらしい・・・・笑
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:28:28 ID:+vU/xm260
札幌の現実

衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷  

地元の全国的業ゼロ  観光資源ゼロ   スルー


ここの道民の特徴   

見栄っ張り 現実逃避 井の中の蛙 自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 フルパワーw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:29:49 ID:BUFuOF8L0


福岡の目標は札幌に追いつけ追い越せ・・・・笑
必死の福岡人たちがいじらしい・・・・笑


115背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/02(土) 20:34:29 ID:As2+8mZg0


俺がいないとやっぱり札幌は広島のカッペが低脳丸出しで暴れまわって荒らしてるな(笑)


まだ書き込めるほど時間の余裕がないから、札幌広島の低脳キチガイ退治はもう少し待っててくれ。

116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:34:37 ID:Qkl3AnoC0
エラハリの世間知らずもここまでくると酷いな

大いなる田舎ですな・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:35:14 ID:+vU/xm260
■札幌の現実■

衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの道民の特徴■   

見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 暴言 差別 必死w
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:35:14 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260←何時もの鉄道自慢、ランドマークからの名古屋マンセー写真の名古屋人ww

一つ言えることは名古屋+福岡は東京や大阪の数分の一の再開発である
しかし、空室率や下落率は何倍も高い。

トヨタ脂肪名古屋やウォン支店崩壊福岡の衰退は誰が見ても、どこよりも酷いってことw

さっさと落ち目名古屋スレに帰れよw
味噌の使い方も知らないせいで、こっちまで味噌仲間って、悪いイメージにされちゃうよ…味噌病w
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:36:28 ID:gsWv0lQg0
>>111
札幌人の言うことは煽りばかりで何も中身がないよね

東北地方への企業進出が進めば仙台の地位も向上するでしょう
最近はその速度が鈍っているので仙台の勢いも鈍っている感じです

北九州は東芝の新工場誘致で北上に敗れましたが
北上工場の着工は延期になったようですね
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:36:30 ID:JeKe+RlzO


商業統計は僅差で
福岡 > 札幌

しかし小売額は大差で
札幌 > 福岡

データは切り口で変わるよ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:36:46 ID:+vU/xm260
>>118
現実逃避して背伸びして名古屋に挑んでくるなよ無知な田舎もんw

一つ言えることは名古屋や福岡は札幌の数倍規模のオフィス供給がある
札幌の衰退は誰が見ても、どこよりも酷いってこと

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟

札幌は実力もないのに背伸びと自惚れで再開発をして潰れましたw
122背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/02(土) 20:38:51 ID:As2+8mZg0


今日書き込むのももう無理だが、


俺がいないとやっぱり札幌は広島のカッペが低脳丸出しで暴れまわって荒らしてるな(笑)


まだ書き込めるほど時間の余裕がないから、札幌広島の低脳キチガイ退治はもう少し待っててくれ。

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:39:01 ID:gsWv0lQg0
>>120
家計の主な支出は食糧品や日用消耗品の購入です
小売額を一人当たりで換算すると札幌と福岡の生活水準の差がわかりますよ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:39:39 ID:+vU/xm260
>>120
商業統計は大差で
福岡 >>> 札幌

しかし小売額は僅差で
札幌 ≧ 福岡
しかし一人当たりの小売額は大差で
福岡>>> 札幌

中身のあるデータは差が出るよ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:40:29 ID:JeKe+RlzO



大都会の基本

民放テレビ5局
ラジオAM2局
ラジオFM2局

圧倒的メディア数
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:41:19 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

予想通りの味噌人w
臭い、ダサイモ、工作、落ち目と救いようがないなw
地味にブランド栄だってよw
エイだろエイww
ホマレかなw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:43:25 ID:RR8dPhRH0
福岡が勝ってるものは多く、しかも大差をつける
しかし札幌が勝ってるものは少なく、しかも僅差

商業統計

*1東京区 174,539,013    
*2大阪市 *47,300,506    
*3名古屋 *30,257,325    
*4福岡市 *13,912,548    
*5横浜市 **9,788,249   
*6札幌市 **8,799,871   ← 名古屋の1/3以下w
*7仙台市 **8,191,165   ← 札幌を完全に抜くねw
*8広島市 **7,696,680    
*9神戸市 **5,861,796    
10京都市 **5,569,026
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:44:51 ID:+vU/xm260
■札幌の現実■

衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの>>126ような道民の特徴■   

見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 暴言 差別 必死w
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:45:14 ID:gsWv0lQg0
>>127
面積は大差だよ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:46:12 ID:F52hUINv0
お国頼りの貧乏札幌。
北海道開発庁の援助で破産を免れている。
第二の夕張は札幌!間違いない

札幌人の札幌スレより
【名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 14:05:01 】
北海道の皆さんは、一人で大きくなったと思ってはいけません(特に札幌)。
一体今までどれだけの国税が注ぎ込まれたとお思いですか。 「開発局」と言う名の
出城を拠点にそれこそ「湯水のように」膨大な資金が流されたのです。鈴木 某と
称する「開発の美名のもとに」権力を蓄えた(と思っているでしょう)国会議員まで
出る始末です。
 これからは自分の足で歩きましょう。頑張りましょう。 



131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:53:19 ID:ev14rTHBO
私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:53:35 ID:F9FBIGOPO
迷惑なんだから、ダサイモ名古屋とフクオカンコクスレを作ればいいのにw
同じコピペしか貼れないし、ダサイモ過ぎるよw
そりゃ埼玉にさえ笑われる訳だw

フクオカンコク自慢の一枚!ちなみに汚い画像では無く、海外で掲載されている画像です
http://wordtravels.com/dbpics/countries/Japan/Fukuoka.jpg
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:57:53 ID:okiCMLIJ0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/87/Fukuoka_Bike.jpg
情感溢れるいい画像じゃないか
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:58:06 ID:+vU/xm260
■札幌の現実■

衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの>>132のような道民の特徴■   

見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 暴言 差別 必死w
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:03:57 ID:gsWv0lQg0
今日は札幌が入ってこれない話題が多かったね
自動車、半導体、新幹線、、、
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:06:11 ID:F9FBIGOPO
>>ID:+vU/xm260

コイツ去年からずっと張り付いてる味噌作なんだけど…何を言っても、どんなソースだしても一方通行で無意味だよw
チビの名古屋版?みたいな感じかなw

この味噌が必死に名古屋の名前も無いスレに来て、頑張って工作するんだが…
来る度に名古屋はオフィス空室率が跳ね上がり、下落を続ける有様なのよw
これって天罰かなw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:08:25 ID:0qFBcfe/0
大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:09:02 ID:BUFuOF8L0


札幌に追いつけ追い越せと必死にすがる福岡人・・・
日本に追いつき追い越せに半島人を彷彿させますね・・・笑



139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:09:20 ID:ev14rTHBO
新幹線もありません
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:09:41 ID:+vU/xm260
>>136
現実逃避して背伸びして名古屋に挑んでくるなよ無知な田舎もんw

空室率に関しても札幌は新規供給が無いのに名古屋より空室率が高い・・・
どこまでも札幌のショボサや衰退がわかるよね

オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:09:58 ID:BUFuOF8L0

札幌に追いつけ追い越せと必死にすがる福岡人・・・
日本に追いつき追い越せに半島人を彷彿させますね・・・笑



142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:12:06 ID:SnhMR2LK0
福岡が勝ってるものは多く、しかも大差をつける
しかし札幌が勝ってるものは少なく、しかも僅差

商業統計

*1東京区 174,539,013    
*2大阪市 *47,300,506    
*3名古屋 *30,257,325    
*4福岡市 *13,912,548    
*5横浜市 **9,788,249   
*6札幌市 **8,799,871   ← 名古屋の1/3以下w
*7仙台市 **8,191,165   ← 札幌を完全に抜くねw
*8広島市 **7,696,680    
*9神戸市 **5,861,796    
10京都市 **5,569,026
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:14:30 ID:MSMEAuij0
地価で都市の価値がわかるね
東京>>>>大阪>名古屋>横浜>福岡>>京都>神戸>札幌仙台

主要都市における最高価格地(商業地)の価格 (2009年地価公示)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

01)東京都中央区銀座四丁目....38,200,000(円/m2)
02)大阪市北区梅田一丁目八....10,700,000(円/m2)
03)名古屋市中村区名駅一丁......8,260,000(円/m2)
04)福岡市中央区天神一丁目......6,900,000(円/m2)
05)横浜市西区北幸一丁目一......6,100,000(円/m2)
06)京都市下京区四条通寺町......3,710,000(円/m2)
07)神戸市中央区三宮町一丁......3,350,000(円/m2)
08)札幌市中央区南一条西四......3,150,000(円/m2)
09)仙台市青葉区中央一丁目......2,940,000(円/m2)
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:15:50 ID:BUFuOF8L0

札幌に追いつけ追い越せと必死に誰も見ないコピペを貼りまくる福岡人・・・
日本に追いつき追い越せの半島人そのものですね・・・爆笑

145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:18:03 ID:MjuJj6TMO
今日は札幌VS福岡の試合があったのだが福岡が芸スポ板、国内サッカー板で叩かれまくってますよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:18:12 ID:0X8sXIEd0
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:33:38 ID:BUFuOF8L0



札幌に追いつけ追い越せと必死に誰も見ないコピペを貼りまくる福岡人・・・
日本に追いつき追い越せの半島人そのものですね・・・爆笑






148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:36:09 ID:S/JKnn6aO
>>145
そりゃ北朝鮮VS日本のようなものだから
荒れるのも無理ない。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:41:41 ID:BUFuOF8L0



札幌人にとっては福岡人はかみつく北朝鮮のような存在。
ミサイル打ち上げとか鼓舞されてもなあ・・・住民の生活レベルがなあ・・・笑



150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:44:23 ID:ev14rTHBO
負けそうになると 差別発言になるよね
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:45:09 ID:Qkl3AnoC0
ウォン安直撃(笑)
内臓料理(笑)
エラ(笑)
豚骨(笑)
低層(笑)
天神南(笑)
天神駅一個(笑)
博多駅一個(笑)
弁当屋(笑)
最高路線価コア(笑)
よかとぴあ(笑)
バスで百道(笑)
ダイエー(笑)
岩田屋(笑)
ふんどし祭り(笑)
カウント詐欺練り歩き祭り(笑)
三越前煮汁廃棄(笑)
シャッター大名(笑)

これでもだいぶ抑えて書いてみました・・・
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:48:50 ID:F9FBIGOPO
>>140
なwこの味噌は一方通行だろw
去年からずっとそうなんだよw

ダサイモ過ぎるぜ名古屋w
コイツの過去レス見てみなよw

大阪の影響力は無い!
壊れたCDのように同じ事を繰り返す様はコンプ丸出しw
この味噌、大阪に劣等感抱き過ぎだろw

いざ、味噌だとバレると札幌を狙い打ちw
新規オフィスビル供給数!新規オフィスビル供給数!
壊れたCDは困るな〜w
こらダサイモ!こんなスレで泣き声言ってないで、正々堂々と大阪に挑んでこいw
何時かダサイモでも相手してもらえるんじゃない?
頑張ってねw

勿論、この事は大阪人や横浜人や埼玉人達に伝えるよw

でも大丈夫w
ダサイモに全く興味無いみたいだしよかったねw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:49:18 ID:3SNrpakm0




今日は北海道以外は全国が渋滞だらけだった。

http://www.jartic.or.jp/








154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:49:48 ID:BUFuOF8L0



>>151
あまり福岡をいじめない方がいいよ。
せっかくコピペ貼りまくりで盛り上がっているのに  笑
札幌人は福岡人に拉致されないように・・・笑



155 ひか:2009/05/02(土) 21:52:43 ID:Z2Z2R+Qt0
福岡どんたくまつりwww

はどうですか?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:56:39 ID:MjuJj6TMO
中払が札幌の選手に倒され、相手ともつれる様に転ぶ

中払立ち上がり際、故意かどうか不明だが相手の顔付近に膝を入れる

審判笛

中払を札幌のダニウソンが押す

中払、殴られてないけど顔を押さえてやられたアピール

札幌のダニウソンに赤

ちなみに試合は引き分け
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:02:04 ID:ev14rTHBO
札幌の高速はスカスカ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:07:28 ID:BUFuOF8L0

>>157
すいてる方がいいに決まってるだろ。


159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:11:56 ID:MjuJj6TMO
車の渋滞自慢は勘弁してほしいね。
あれは単に苦痛を自慢してるだけだから。
すし詰め通勤電車とかな。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:12:36 ID:okiCMLIJ0
大泉結婚したのかよw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:26:13 ID:PT7tqLYp0
学生時代を過ごすなら、広島。
子育てをするなら、仙台。
単身赴任するなら、福岡。
永住するなら、札幌。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:38:42 ID:3SNrpakm0



永住してもいいかなって思った

http://www.youtube.com/watch?v=EFgbPjUIwDo&feature=related



163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:51:16 ID:F9FBIGOPO
>>161
釣り?
仙台 給食
でググりなさいw
ケサイは破綻間近ですよw

行って損した観光地
http://sentaku.org/social/1000006961/
1 マスコミ大プッシュの『韓国』 ...33.5% 178票
2 名古屋城 ...11.5% 61票
3 陸奥の松島 ...10.5% 56票

福岡、名古屋、ケサイの評判は悪いようですねw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:06:59 ID:ddFsi0h20
お国自慢板なんだから自慢しあえばいいだろ
貶し合っても何も生まれない
罵りあうより自慢しあおう!
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:08:01 ID:+8eI58g00
札幌だけが高速料金1000円の恩恵にあずかれないから、朝から書き込みが多いな。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:12:42 ID:F52hUINv0
>>164
大賛成。前からそう思っている。
しかし残念なことに、札幌が口汚く罵るので、対抗せざるを得ないのです。
札幌は劣等感が強いみたい。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:17:00 ID:F52hUINv0
>>161
ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸

・「アジアウィーク」(香港の雑誌);アジアで最も住みやすい都市=福岡
・「ウォールストリートジャーナル」(米紙);世界で最も住みよい7都市=福岡、バンクーバー、ソルトレイクシティ、モンテカルロ・・・
・「ニューズウィーク」(米雑誌);世界で最もホットな10都市=福岡、ラスベガス
ミュンヘン、ロンドン、モスクワ・・・
・「モノクル」(英情報誌);世界で最も暮らしやすい都市ベスト25
            =日本では東京(3位)、福岡(17位)、京都(20位)
札幌なんて何かのスレで住み心地最低だったけどね。

168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:22:10 ID:F52hUINv0
169暇な行橋人:2009/05/02(土) 23:43:06 ID:gVAh6vIz0
151博多はそんなに威張れた地域ではありません。
天神はデパートと地下街の街だから、面的な広がりはありません。
緑地空間が無い。ペット連れやベビカー連れで行くような所ではありません。
その点、札幌や小倉の方が優れています。
都心の高層マンションに住み、大通り公園やリバーウォーク周辺を散歩する。

天神ではこのような、21世紀型のライフスタイル型の困難な都市です。
地上の目をやれば、バスが排ガスをまき散らしている。その点、広島は環境に
やさしい路面電車を残しています。

ドーム、キャナル、マリノアなど何処にいくにもバス、バス。
バスが最大の移動手段て、発展途上国以下の都市?
札幌は、冬の寒さが無ければ日本一住みやすい都市?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:49:04 ID:+8eI58g00
>>169
札幌は新幹線が無いから東京などの大都会に行けない。
札幌は都市高が無いから市内の移動が不便。
札幌は私鉄が無いから都会気分を味わえない。
札幌は大型百貨店が無いから品揃えがスーパー並み。
都会人には住みにくい。
171暇な行橋人:2009/05/03(日) 00:06:17 ID:ZnIQf6JX0
151博多は文化についても高いといえない。
札幌の雪まつりのような幻想的な祭りはありません。あるのは、ふんどしで街
中を、走りまわる下品な祭りと、白痴の博多にわか。

また、トレンディスポットが続かない土地柄。
いまから、20年前博多港がベイサイドプレスとして整備され、デートスポット
に成りましたが、現在は閉鎖され当時の面影はありません。

親不孝通りも20年前は、21世紀の音楽文化の発信地になると言われましたが、
チーマーや暴走族が増え、治安が悪化すると女性客が逃げ、多くの店が閉店。
廃墟とかしてしまった。

10年ぐらい前大名が、ファッションタウンと成り、注目されたが福岡西方沖地震
で多くが被災、跡地を外資ハゲタカが買い漁り、ペンシルビルばかり建てた為
テナントが入らず廃墟。

博多人は、、新しい物には飛びつくが飽きるとそっぽを向く。
その点、札幌の人は時計台など札幌独自の物を残してます。
博多には、まともな博多らしい史跡、文化は何一つ残ってません。
もしかしたら、博多は世界一文化水準の低い都市かもしれません。

又、暴走族、チーマーが繁華街を占拠。こうした人達がトレンディスポットが
できると増殖し、占拠する事も原因の一つでしょう。
博多にはそうした人達が多いのだろうか?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:07:20 ID:zK3G9/SUO
福岡について考える

強姦、殺人、暴走族、詐欺、偽装、カンニング、援交、飲酒
ソープ、ひき逃げ、子殺し、愛人、やくざ増加、タスポと悪い話しが絶えない福岡ですが
福岡人が本社に日本人かどうかを真剣に検証しましょう。

日本人の感覚から掛け離れた韓国擁護、釜山自慢等の異質な価値観は本物か?
在日の成り済ましか?その真相を一つづつ煽り無しで検証しましょう。

フクオカンコク、フクチョン、韓国第5の都市等の呼び名を福岡人はどのように考えているのかを語り合います。

なお、このスレは日本のコリアと呼ばれる福岡市について語るスレです。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:12:41 ID:YODiqoQ30
札幌人ももっと札幌のいいところ語ろうよ!
ほら、広さとかさあ・・・・・・・・大きさとか・・・・でかさとか・・・・
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:12:46 ID:oZRtZXf/0
東京・大阪・名古屋・福岡

犯罪は大都市のステータスです。

確かにえげつない犯罪多いけどね、>福岡
175暇な行橋人:2009/05/03(日) 00:14:07 ID:ZnIQf6JX0
170新幹線が開通しても、東京に行く時は飛行機を使うよ。
私鉄が無くても地下鉄が、発達してる。寒冷地だから、冬は地下鉄の方がいいん
じゃない。

札幌のような寒冷地は、都市高速を造ると除雪費用がかかる。
無い方がいいと思う。

デパートはそれぞれは狭いけど、そこそこの物は買えるんじゃない。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:16:52 ID:oZRtZXf/0
【SAPPORO 1121】

 鋭意撮影中!
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:20:09 ID:sDeue3W8O
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:24:16 ID:hnuk+5Zt0
>167
>ビジネスマンが転勤して住み良かった都市
>4.札幌
冬の気温と積雪の有る札幌が住みやすいなんて有り得ませんから

>世界で最も暮らしやすい都市ベスト
>日本では東京(3位)、京都(20位)

物価が高く住居費が世界一高い東京や、
道路が狭く市街地が慢性渋滞、夏は気温が40度近く冬は底冷えする京都が
暮らしやすいなんて有り得ませんから
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:25:25 ID:zK3G9/SUO
>>174
ん?何かダサ田舎と異臭漂う支店が混ざっているけど?
何?名古屋に福岡が都会だとwww
エイプリルフールですか?

ちょっと間違いがあったから訂正するね

■福岡について考える 1■

強姦、殺人、暴走族、詐欺、偽装、カンニング、援交、飲酒
ソープ、ひき逃げ、子殺し、愛人、やくざ増加、タスポと悪い話しが絶えない福岡ですが
福岡人が本当に日本人かどうかを真剣に検証しましょう。

日本人の感覚から掛け離れた韓国擁護、釜山自慢等の異質な価値観は本物か?
在日の成り済ましか?その真相を一つづつ煽り無しで検証しましょう。

フクオカンコク、フクチョン、韓国第5の都市等の呼び名を福岡人はどのように考えているのかを語り合います。

なお、このスレは日本のコリアと呼ばれる福岡市について語るスレです。

参考画像 福岡市中心部
http://wordtravels.com/dbpics/countries/Japan/Fukuoka.jpg
http://afxafx.typepad.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/fukuoka.jpg
180暇な行橋人:2009/05/03(日) 00:26:49 ID:ZnIQf6JX0
172あんまり韓国を叩かない方がいいよ、博多は韓国以下と思うから。
先にあげた釜山は、博多以上に再開発をして、日本からの買物ツアーを集めて
いるぞ♪
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:27:37 ID:YODiqoQ30
>>180
行橋のくせに生意気だぞw
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:44:50 ID:n48pplkm0
>>169 →札幌は、冬の寒さが無ければ日本一住みやすい都市?

     冬の寒さが無い札幌はありません




>>175 →私鉄が無くても地下鉄が、発達してる。寒冷地だから、冬は地下鉄の方がいいん
じゃない。


都市内移動交通と都市間移動交通は別物です。

札幌の地下鉄は市域から外に出ないので路線バスの代替品

福岡の私鉄は75km先の県内最南端から走って来るのでJRの代替品

役目が違います。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:54:56 ID:sDeue3W8O
競争相手が代替品なんて不思議なこと言うねえ。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:06:42 ID:3iA6j50e0
>>181
筑豊と札幌は炭鉱つながりで結構往来がある。
それと札幌ナンバーが筑豊ナンバーに見えることがよくある。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:08:45 ID:sDeue3W8O
県庁所在地都市同士の振り替え輸送ができるのは、関東、関西、東海の都市圏のみ。
西鉄は、佐賀にないのできませんね。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:39:25 ID:hm+0auu90
>>162
これも札幌だよ
http://www.youtube.com/watch?v=x5T3nz4OuvM&feature=related
ますます、魅力になったんじゃないの?
187クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/03(日) 01:40:34 ID:bCTr78DQ0
札幌は、いきづらいから逆に魅力的なんだよな。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:43:31 ID:n48pplkm0



>>186

これを見て札幌に永住してもいいかなって思った




189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:50:33 ID:oZRtZXf/0
>>184
>札幌ナンバーが筑豊ナンバーに見えることがよくある


それだ!!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:05:03 ID:n48pplkm0


>>175  →札幌のような寒冷地は、都市高速を造ると除雪費用がかかる。
無い方がいいと思う。

不思議なことをおっしゃる
だったら道央道や札樽道も除雪費用がかかるので無い方がいいですね。


191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:17:50 ID:oZRtZXf/0
そのとおりじゃないか。

間違ってないよ。

田舎に高速なんぞ要らん。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:21:06 ID:YODiqoQ30
行橋の祭り こすもっぺ
行橋のデートスポット 蓑島
行橋のファッション しまむら行橋店
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:35:13 ID:SGKeLpLn0
都会の条件
人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず田舎札幌はかすりもしませんw
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 04:58:14 ID:LxreqUCHO
195暇な行橋人:2009/05/03(日) 06:52:05 ID:ZnIQf6JX0
192行橋には、何にも無いから北九州、下関、大分方面に行きますが?
デートや行楽は。

買物はゆめタウンで揃います。本やCDなどは小倉方面へ。

セレクトショップは門司港へ行けば、こだわりの物を売ってる。
行橋の、こすもっぺはあまり良くないけど、隣にある苅田山笠の方が博多山笠
よりも、魅力的。

ふんどしで街中を走り回るような下品なことはしません。
飾り山、火山(提灯山笠)、けんか山笠と3つの顔を持ちます。戸畑と黒崎の山笠の
良い所を組み合わせたような祭りです。

普段着に関していえば、しまむらの品揃えは評判いいんだぞ。
196暇な行橋人:2009/05/03(日) 06:58:27 ID:ZnIQf6JX0
190都市高速は、国ではなく札幌市が維持、管理しないといけないんで財政負担
が大変と思って、書いただけ。例えば、札幌市都市高速公社。
197暇な行橋人:2009/05/03(日) 07:19:55 ID:ZnIQf6JX0
189筑豊ナンバーはガラは悪くないですよ♪
青春の門が筑豊のイメージを悪くさせたんで。
むしろ、ヤフードームに集まる博多暴走族の方がたちが悪いんじゃない?
札幌の人も、博多みたいに悪く無いと思う。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:28:46 ID:N4cAm2Kr0
>>179
韓国に相手にしてもらえないクサッポロが嫉妬しています。
サッチョン、クサッポロについて語りましょう。
北朝鮮第三の都市殺幌を本人はどう考えているのでしょうか。
日本のお荷物、第二の夕張、サッチョン、クサッポロ。

これは札幌に対する>179<のお返しです。
お互いこんな表現は止めないか。気分悪くないか。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:30:48 ID:N4cAm2Kr0
電力会社売上09年3月期連結決算
北海道電力:5945億円
四国電力: 6351億円
札幌は高松にも劣ることが判明しました。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:35:41 ID:qqzC7YKL0
福岡人って、何か指摘されると「嫉妬」とかよく言うよな
どこまで勘違いしてるんだろう・・・

札幌には「寒い、広い」くらいしか言い返せないが、
福岡の場合、生活するにはちょっと・・・・っていう、地元民以外の人間には
とても無理っていう生活環境がある
「サッチョン」?エラハリが自爆してどーすんの?w
「クサッポロ」?お前は子供?フクオカンコクのほうがよほど真実含んでる皮肉だぞ?w

とてもここでは書けない程大阪より性質の悪い部分が多いのに、僻地・植民地っていうのは
何かの罰ゲームとしか思えないなぁ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:42:58 ID:wJ9Q013TO
>>193
底辺福岡基準に付き合わされて東京大阪名古屋もいい迷惑よのWW

乗降客30万ってなんだよ?山手線なら全部じゃねーのWW新宿350万、池袋280万、渋谷230万、大阪220万、横浜200万。
ここまでだろWWなんじゃ30ってWW

百貨店売上600億?WWイトーヨーカドーだろW W
梅田1200億、秋葉原1100億、横浜1000億のヨドバシ御三家以下はスーパーです。
繁華街3000億WWW1兆8千億の新宿に失礼だろ。区切りのいい所で5000億だろ。 
スーパー中枢港湾は京浜>>>>阪神>>>>>>>>伊勢、ここまでね。


まあ名古屋福岡を外さず横浜が外れる難しい数値設定を作る努力は認めるよWWW

まあ横浜なんか昼夜人口比一つ入れれば外れるがな。
逆言うと名古屋は6割、福岡は9.9割横浜に勝てないがな(笑)
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:55:51 ID:qqzC7YKL0
>>193って、コンプまるだし

普段そんな細かいとこまで考えながら生活してるんだって思うと、

ちょっとかわいいとすら思えてしまうw

西鉄やJRは明らかに田舎路線だし、天神なんて一日で飽きるでしょ・・・

新しくできてすぐつぶれる店ばかりだし、残るのは三大都市圏の支店だけだからなぁ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:08:23 ID:wJ9Q013TO
>>202
最近は札幌ではなく遠回しで横浜を意識してるみたいだ。

福岡ゴトキが正面切って挑めば100レス瞬殺フルボッコは目に見えてるからなWW

ネチネチとばれないように「福岡は横浜以上だ!」と隠れて小声で後輩に威張っているようなもん。


情けない。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:11:28 ID:n48pplkm0



今日も渋滞スゴイ

http://www.jartic.or.jp/




205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:13:25 ID:qqzC7YKL0
渋滞喜んでるのは福岡人くらいw

ほんとに、変わってるよなぁ

206暇な行橋人:2009/05/03(日) 08:18:15 ID:ZnIQf6JX0
博多より札幌の方が上なのに、博多(馬鹿た)人は認めないの?

新聞の北海道ツアー見てみい。時計台〜開拓村〜サッポロビール園が必ず入って
いるぞ。

九州ツアーを見ると、ヤフードーム〜キャナル〜マリノア〜海の中道がツアー
に入ってるか?太宰府がかろうじて入っているだけ。

九州に来る観光客は博多を無視します。むしろ、関門地区や柳川方面に向かい
ます。いかに、博多が観光地としてまた、都市の魅力に欠けるかがわかります。

そうした面でも札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>博多
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:26:34 ID:7Oc3wxWH0
実際時計台見るよりキャナルのほうが全然楽しいと思うぞw
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:35:36 ID:Pr1B9dda0
>>204
しかし、福岡の高速網はショボイなw
何これw

で、渋滞を自慢する神経が謎w  田舎モン丸出しw
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:38:31 ID:qqzC7YKL0
>>207
田舎思考乙

時計台は札幌ならではの観光地

キャナルは厨房カップル、韓国人中国人がダラダラ歩くだけのショボい施設

君にとってはキャナルが楽しいんだね(笑)

210暇な行橋人:2009/05/03(日) 08:51:47 ID:ZnIQf6JX0
確かにキャナルは楽しいですよ♪
でも、何回も行く観光施設ではないよ。地元の博多の人が遊びに行くのがメイン。

わざわざ、九州まで来てキャナルでラーメン食っても買い物しよう、と言うやつ
はいないでしょう。

グルメに関しても、札幌が上。
女性に人気のスィーツ館が無い。ラーメンやもつ鍋のようなB級グルメより、
カニやウニやボタンエビの方が、魅力的。

そうした面からも札幌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>博多
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:54:25 ID:IAwNC9cQ0
観光行くなら、 福岡より札幌

買い物行くなら、札幌より福岡

これで一件落着だろ。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:56:35 ID:qqzC7YKL0
買い物なんて福岡も札幌も変わらないだろ・・・

213 ひか:2009/05/03(日) 11:05:59 ID:SjcYWVFl0
札幌人福岡意識しすぎw
新幹線がない時点で対抗しても無駄でしょ
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:11:04 ID:cIANdYjH0


福岡人必死過ぎ・・・
超高層=0の時点で既に終わってる・・・笑


215 ひか:2009/05/03(日) 11:13:31 ID:SjcYWVFl0
>>214
新幹線と超高層ビル
どっちがあったほうがいいと思う・・・笑
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:14:36 ID:zm7A21nAO
札幌に観光に行くとかってw
何だよあの札幌の時計台っていうショボイ観光地はw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:15:50 ID:qqzC7YKL0
>>213

別に空港ありゃいいんじゃないの?

今時新幹線自慢するって、君、ものすごく貧乏に育ったの?

終点だったのがそんな自慢なのかな?

新幹線のおかげでメンタイが全国区になったような僻地だもんな(笑)

218 ひか:2009/05/03(日) 11:18:12 ID:SjcYWVFl0

 あ、あとサッポロって 新幹線も 私鉄もないよね・・・笑
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:18:40 ID:qqzC7YKL0
>>216
お前は施設の規模や新しさしかみてない「成り上がり」君だからそう思うんだよ

中流家庭↑で普通に育つと、キャナルやら別にどーでもいい

規模が小さくても、明治の昔にこういう西洋風の建物があった事実自体が大事なわけ

で、福岡には何があるの?

また市外の太宰府だすの?w
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:20:20 ID:qqzC7YKL0
>>218

ついでにいうと、新幹線高架下付近で延々と続く、スラムや○○○地区もないと思う

雑餉○みたいなところは札幌付近にはないんじゃないか?

ま、もっとひどいところが福岡市内に点在してるけどね(笑)
221 ひか:2009/05/03(日) 11:23:40 ID:SjcYWVFl0


   しばらくは 新幹線も私鉄もない

   札幌人の嫉妬カキコ を お楽しみください


  閲覧料は無料ですよ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:27:19 ID:zm7A21nAO
札幌には都市高速も無いよw
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:28:18 ID:qqzC7YKL0
例えば、大阪、とりわけ難波地区に小洒落た施設が出来るとする
梅田・西梅田と違って、街の雰囲気にはいまいち合わない
が、大阪は日本第二の都市だからそういう施設があっても変ではない

福岡の場合、天神自体が難波の庶民性・雑多性だけでなく、カッペ地区だから、
そういう小洒落た施設があっても、それは劣化支店であったり、福岡人の勘違いを
加速させるだけの、三大都市圏資本による九州人からの金集めセンターになるにすぎない
で、天神自体が狭いから更に不恰好な施設しか出来ない

新幹線→実質終点僻地 博多駅→阪急 天神・博多に駅一個 最高路線価=コア前w
空港スラム 低層オンリー 埋め立てアクセスがバスw 歩きの地下鉄駅 
自前のデパートなし
こういう特殊な恥ずかしい事実だらけであるのに、福岡人は三大都市圏と同じと思っている
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:30:45 ID:H6gtRmaFO
悔しかったら新幹線走らせよう札幌の諸君
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:35:39 ID:qqzC7YKL0
三大都市圏

なにもかも半端な地方都市:福岡(実質終点新幹線、低層、空港立地、バスタクシーのみ、
観光地なし、下賎料理名物、中心地が狭い、三大都市圏の劣化版施設しかない)

個性豊かな地方都市:札幌、仙台、広島


226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:36:04 ID:cIANdYjH0

恥ずかしくないのか福岡!
〜本数少線を除いた基幹線〜
札幌駅基幹通勤列車(除学園線)
@函館線小樽方向
A 〃 岩見沢方向
B千歳線 千歳方向
博多駅基幹通勤列車(除篠栗線)
@鹿児島線北九州方向
A 〃  鹿児島方向
あれ〜福岡って@Aしかないんだ・・・ダサ〜・・・・笑



227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:37:50 ID:cIANdYjH0


恥ずかしくないのか福岡!
<都心部交通網充実度>
@福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線
  札幌大通   地下鉄3路線+市電(車両幅〜七隈線並み)
A中洲      地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少) 
  すすきの   地下鉄2路線+市電
B博多駅    地下鉄 1路線      
  札幌駅    地下鉄 2路線


228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:38:49 ID:cIANdYjH0

福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。        ←ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向     ←ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
天神南駅        これを入れないと福岡は壊滅なので入れてあげる。←温情
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向    ←ポイント。


229ひか:2009/05/03(日) 11:40:03 ID:SjcYWVFl0

  札幌人が 涙目になって必死にカキコしてるのが笑える
  新幹線と私鉄と都市高速がないと話しにならないよ・・・笑
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:40:48 ID:qqzC7YKL0
で、冷静に客観的視点をもって、福岡が上位に来る事柄を考えると、

やはり、犯罪やスラム関連しかない・・・・

そういう条件なら、だれしもが三大都市圏に住むと思う

犯罪多発・スラム関連が激しいのに田舎に住む必然性はどこにもないし、

支店しかない僻地ときたら、もう誰もが罰ゲームとしか思わないだろう

地元マンセーのエラハリ以外はね(笑)
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:42:42 ID:cIANdYjH0

福岡人の悔しさがにじみ出ていますね。 笑
超高層=ゼロ
しょぼい地下鉄
地下街極貧
デパートたった3軒
副都心交通=バス
    どれもこれも爆笑ものです。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:43:36 ID:qqzC7YKL0
>>229
君みたいなタイプは、高架下のアパートとかに住めばいいと思う

きっと、都会人になり切れると思うから(笑)

福岡でも大壕にJRが通ると思うかい?

空港が街中にあって喜んでるのは、普通は外から来る人間だけだよ?

住むのはまっぴらだからね、そんなとこ(笑)

233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:46:41 ID:oZRtZXf/0
福岡はチョン?なるほどね。

ならば言わせてもらおう

「蝦夷は日本に非ず」
234ひか:2009/05/03(日) 11:48:06 ID:SjcYWVFl0
>>232

あんた最高だよ

もっと楽しませてくれよ
新幹線つくれよ〜
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:50:49 ID:oZRtZXf/0
札幌市および北海道が福岡市および福岡県に勝てる指標:

面積・市域人口・酪農・農業・降雪量


福岡市および福岡県が札幌市および北海道に勝てる指標:

それら以外全部
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:50:50 ID:qqzC7YKL0
アジアの玄関口って自称してるのに、なんで半島性を指摘されると

顔真っ赤にして怒るのかが理解できないなぁw

福岡って中国人もだが、韓国人だらけじゃん

福岡人も半島系の顔してる人は多い

一重、エラハリ、色白、なんでこういう特徴まで否定するの?

なんかコンプあるのかな・・・w

237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:54:04 ID:QrYVhMcRO
ふくおかんこくは我が九州最強の北九州市の力無くしては札幌には勝てないことにやっと気付いたなw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:57:50 ID:qqzC7YKL0
福岡市、北九州市、久留米市、飯塚市、田川市、中間市

これらの都市群を見て、洗練やら綺麗というイメージをもつ人っているの?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:02:49 ID:sDeue3W8O
右の3都市がマイナーすぎて知らない
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:05:43 ID:QrYVhMcRO
北九州市門司港レトロよろしく^^
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:20:08 ID:cIANdYjH0


福岡市+北九州市=札幌市   笑


242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:30:01 ID:QrYVhMcRO
北九州市が加われば
札幌は比ではないよ。
BY北九州市民
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:34:16 ID:cIANdYjH0

北九州って「北九州地方」だろ?
八幡市、戸畑市などうす汚い公害都市の集まりだろ?  笑



244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:40:22 ID:QrYVhMcRO
はいはい
内閣総理大臣より環境モデル都市に認定されました。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:46:37 ID:4oCKn0PoO

確かに福岡市は
北九州を始めとした周辺都市に助けられた数字ばかりで 単体としては札幌市に勝てない。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:15:04 ID:cIANdYjH0
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:32:16 ID:miCF3MLBO
まあ東京にみんな勝てないんですけどね
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:45:46 ID:Hhc9Mm22O
神戸に発寒邸ってのがあるんだが。
札幌のパクリ?それとも札幌がパクリ?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:59:55 ID:zK3G9/SUO
>>248
おはようフクコw
GWは神戸に成り済ましかなw

都民が最近来ないが、忙しいのかなw
超高層福岡スレが伸びてないけど?妄想に飽きたのかな?

よかとぴあ、トンコツ、メンタイコ、はかたざ、釜山高層ビルは福岡の文化だよね?
250ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/03(日) 14:54:05 ID:Yo5JFdofO
>>12
自ら城に火を放ち、殿だけ船で遁走するのが作法なんですね。分かりますよww
>>13
アイヌの砦は幾つかあったみたいだよ。アイヌに謝りなさい。
251ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/03(日) 15:07:34 ID:Yo5JFdofO
>>38
上田ソウコ(漢字が出ねぇ)流も知らないのかww
古田織部の弟子にして後継者だ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:20:31 ID:zK3G9/SUO
>>250
もう城の話しはいいだろ?

広島城>>>>青葉城>>>>名古屋城>>>>>五稜郭>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡城跡って結論が出てるんだし。
名古屋城って、期待外れ観光地第二位なんだってさw

それにアイヌの人達って、道内に少ないし、半島と同化してるフクチョンと違って苦難に堪えた列記とした日本人だよ。
フクチョンが日本人じゃないのは確定だけどさw
まぁ博多は韓国系日本人なのかなw
同県内の有にさえフクオカンコクと呼ばれるぐらいだしw
253ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/03(日) 15:25:13 ID:Yo5JFdofO
>>252
城の話がしたかったんじゃなくて、情けない連中だと言うのが言いたかったのよ。
殿が家来を見捨て遁走は余りに恥ずかし過ぎるもんww
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:42:20 ID:r2BFereB0
札幌の魅力といえば・・・
・フィットネスクラブに通う感覚でナイタースキーが楽しめる。
・本州の地方都市にありがちな閉鎖的なムラ社会がない。
・整然とした街並の美しさ。
・札幌でビールが造られ始めた理由と、成熟したビール文化。
・パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌で恒久開催されるに至った経緯。
・札幌オリンピックに対する市民の協力と、IOC、選手、海外メディアからの高い評価。
・市民の文化的成熟。
・豊富な食材。
・地元ブランドのスイーツ。
・YOSAKOIソーラン祭りの規模と、発祥の経緯。
・文学や歌などの舞台としての人気。
・スープカレー。
・ローカル局のワイド番組のパイオニア。
・北海道大学の研究レベルの高さ。
その他、いろいろあります。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:03:40 ID:zm7A21nAO
パクリ都市札幌w
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:13:34 ID:90+KdPQp0
広島は、地場産業が強いけど、残念。

広島は原爆のDNAがあるから、外部からの力にすごく抵抗があるんだろう。
広島空港、広島大学、西広島バイパスの東への延伸がしかり。
知らないところで、原爆のDNAがあるから、行政や民間の開発にすぐ抵抗したがる。
だから、他の3都市に比べて、支店経済(東京からの力)が弱い。
とにかく、原爆のDNAが流れているから、外部からの力にすぐ抵抗する。
だから、行政や民間の開発も進まなく、仙台に遅れるし、
他の3都市に比べたら、東京からの支店経済に頼らず、地場に走る。
だから、完全に札幌>福岡>仙台>広島になってしまった。
広島人として残念。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:14:28 ID:Hhc9Mm22O
GWは異人館とかポートタワーとか観光客が沢山来る大人気都市神戸。
GWでも観光客が来ず、閑古鳥の不人気ダサ札幌w
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:15:10 ID:r2BFereB0
>>255
その「パクリ」の事例を指摘してください。
一つ一つ検証しますよ。

他都市をまったく参考にしない都市など、この日本どころか地球上には存在しません。
それでも、札幌だけを名指しして「パクリ」と言うからには、何か理由があるのでしょうね。
そのあたりも明確に述べてください。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:16:15 ID:Hhc9Mm22O
「発寒」の地名は神戸のパクリだろ。
260ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/03(日) 16:20:53 ID:Yo5JFdofO
>>256
もう少し本物の広島人らしい書き込みをしたまえ。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:24:22 ID:7BG/xjz0O
ないないない

私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:24:31 ID:Hhc9Mm22O
その後、神戸に対して嫉妬に燃えるダ札幌人は悔し涙を流しながら「スイーツ(笑)」とレスします。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:30:30 ID:qqzC7YKL0
福岡って、神戸の店多いね(笑)
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:34:13 ID:r2BFereB0
>>259
その事例だけで、あなたのいい加減さが理解できました。
札幌市内の地名「発寒」は、アイヌ語の「ハチャム(むくどり)」が語源です。

さあ、ID:Hhc9Mm22Oさん、
「発寒」が神戸のどんな地名をパクったのか、詳しく説明してみてください。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:54:04 ID:Hhc9Mm22O
>>264
具体的に言いましょうか。
札幌の地名「発寒」は神戸の異人館の1つである「ハッサム邸」のパクリです。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:06:52 ID:9uM/GV/d0
>>265
1871年…琴似発寒の地名制定
1902年…ハッサム邸竣工

この程度ことも調べられないってオマエwwww
267暇な行橋人:2009/05/03(日) 17:30:07 ID:ZnIQf6JX0
上田ソウコ流て何?聞いた事無いけど?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:39:54 ID:qqzC7YKL0
>>267
どうせマンガ「へうげもの」で見ただけだから放っておいてあげてください

なんにしても広島人とそういう作法は関係ないですからw
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:44:32 ID:IF6OSdPX0
札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:46:21 ID:Jn0KR7wy0
本日のNGID

ID:zK3G9/SUO

この馬鹿道民は毎日煽るだけ
基本的に道民はカスだが、こいつは死んだほうがいい
インフルエンザで言えば豚インフル
271ひか:2009/05/03(日) 17:48:17 ID:SjcYWVFl0

  まだ執念深い札幌人がいるんですね

  新幹線と私鉄と都市高速がないと話しにならないって何度言えば・・・
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:50:10 ID:qFsEoyVr0
>>271
その視野の狭い考えが続く限り話にならないって
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:54:15 ID:qqzC7YKL0
まだ高度経済成長期で頭が止まってるエラハリがいるんだねw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:00:36 ID:RiWuLzHS0
大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:01:34 ID:qqzC7YKL0
>福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

偲べませんが?

いい加減、自己過大評価やめろよ、エラハリw
276ひか:2009/05/03(日) 18:01:56 ID:SjcYWVFl0
>>273
新幹線ほしいよ〜

って涙目になってないでさ
GWだし、本州来て新幹線乗ろうよ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:11:30 ID:qqzC7YKL0
福岡ッペが本州語っちゃいけないよ(笑)

新幹線より、まともな生活環境と常識が福岡人にとっては必要だと思う

ま、エラの人には血的に難しいかなw

278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:13:09 ID:qaruDn2D0
札幌は名古屋の真似してばかり
未だに新幹線も通ってない田舎でしょ?
名古屋は40年以上前から普通あるけど・・・
札幌に旧世代の新幹線が開通する頃には名古屋ではリニアが開通してるよ

札幌って、ほんと遅れてるね
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:15:16 ID:cIANdYjH0


札幌新幹線は今年度着工が決定しているが、福岡の超高層は永久に0のままです。 笑
また札幌に大きく劣る衣食住のレベルも永久に追い付くことは不可能です。 笑


280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:15:28 ID:r2BFereB0
>>269
一つだけ、年代を書き忘れているようなので補足しておきます。

昭和38年(1963年) 久屋大通、南北2km(幅最大119m)
昭和38年(1963年) 若宮大通 東西4km

明治5年(1872年) 札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
281ひか:2009/05/03(日) 18:16:48 ID:SjcYWVFl0
>>277

相当悔しいんだよね?
うん。気持ちわかるよ

悔しいんだよね
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:19:48 ID:r2BFereB0
>>281
やはりあなたのように高温多湿の地域に住んでいると、
脳の機能が十分に発揮できないのでしょうか。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:26:05 ID:JDpMiWSa0
札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
284ひか:2009/05/03(日) 18:27:18 ID:SjcYWVFl0
>>282
やっぱり心も凍っているんですね
ID:qqzC7YKL0さんと同様
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:27:35 ID:qqzC7YKL0
個人煽りしかできないエラハリの血が騒いでるようですね(笑)

エラハリは煽りじゃなくて事実なんだからそう怒るなよw

むしろ、アジアの玄関口尖兵として半島と同じことを誇れ!
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:29:30 ID:sDeue3W8O
福岡人の新幹線に対する情熱は素晴らしいね。
鳥栖ー久留米ー船小屋ラインは、
京都ー新大阪の間の高槻に新幹線の駅ができるようなもの。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:30:56 ID:ewPAr/I+0
>>279
200m以上の超高層は?
大手私鉄は?
都市高速は?

札幌は名古屋の真似してばかり
未だに新幹線も通ってない田舎でしょ?
東京名古屋大阪は40年以上前から、福岡や広島は30年以上前から、仙台は20年以上前から普通あるけど・・・
札幌に旧世代の新幹線が開通する頃には東京名古屋ではリニアが開通してるよ

札幌って、ほんと遅れてるね
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:33:28 ID:r2BFereB0
>>283
一つだけ、年代を書き忘れているようなので補足しておきます。

昭和38年(1963年) 久屋大通、南北2km(幅最大119m)
昭和38年(1963年) 若宮大通 東西4km

明治5年(1872年) 札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:35:29 ID:r2BFereB0
札幌の魅力をご紹介します。

・フィットネスクラブに通う感覚でナイタースキーが楽しめる。
・本州の地方都市にありがちな閉鎖的なムラ社会がない。
・整然とした街並の美しさ。
・札幌でビールが造られ始めた理由と、成熟したビール文化。
・パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌で恒久開催されるに至った経緯。
・札幌オリンピックに対する市民の協力と、IOC、選手、海外メディアからの高い評価。
・市民の文化的成熟。
・豊富な食材。
・地元ブランドのスイーツ。
・YOSAKOIソーラン祭りの規模と、発祥の経緯。
・文学や歌などの舞台としての人気。
・スープカレー。
・ローカル局のワイド番組のパイオニア。
・北海道大学の研究レベルの高さ。

その他、いろいろあります。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:37:51 ID:XZxiVcB30
名古屋の基盤目は江戸時代から
札幌は明治に入ってからだね
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:40:40 ID:7BG/xjz0O
ないないない



私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:40:57 ID:sDeue3W8O
札幌のサッカーに対する情熱は素晴らしいね

秒刊コンサドーレ1676日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241314213/
アビスパ福岡439
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1241270407/

4倍くらいの差を付けてますよ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:46:44 ID:z+VFRAWl0
名古屋のパクリ都市札幌
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:50:19 ID:zK3G9/SUO
創世再開発が190か180かで話題になる中でトンコツときたらw
200m超高層建築だってよw
朝から神戸に成り済まして張り付く奴まで現れたよw
残念ながら、神戸はフクチョンが大嫌いだとさw

ダサイモ名古屋は名駅の再開発は中止だろうね。
なんせトヨタ依存の経済で、母体のトヨタが音を立てて崩れる中で空室率、下落率が凄まじいw

名古屋人と福岡人だけを隔離した冥福友好スレが立つ事を願うよ。

それだけでお国板は平和になる。

名古屋の敵

東京、横浜、埼玉、札幌、大阪、京都、神戸、広島、長野、静岡、三重、富山の人達にとって大満足w
福岡の敵
名古屋、仙台、佐賀以外のあらゆる全ての都市が敵w
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:50:46 ID:zm7A21nAO
札幌人はどうしても名古屋に構ってもらいたいみたいだね。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:52:17 ID:lL5trZe40
札幌・北海道っていつになったらプラス成長に転じるんだろう?
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:52:41 ID:qqzC7YKL0
で、冷静に客観的視点をもって、福岡が上位に来る事柄を考えると、

やはり、犯罪やスラム関連しかない・・・・

そういう条件なら、だれしもが三大都市圏に住むと思う

犯罪多発・スラム関連が激しいのに田舎に住む必然性はどこにもないし、

支店しかない僻地ときたら、もう誰もが罰ゲームとしか思わないだろう

地元マンセーのエラハリ以外はね(笑)
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:53:15 ID:Hhc9Mm22O
札幌は繁華街の規模も人通りも神戸に惨敗。

神戸は実質250万都市だが、札幌は実質50万都市。札幌は政令市失格w
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:55:46 ID:zK3G9/SUO
>>295
典型的な名古屋脳w

ブスが見ないでよ!

四都市スレに名前も入ってない名古屋が何故入ってくるの?
前スレでもダサイモ名古屋城なんか自慢してるし、痛すぎるんですけど…w

名前の入っていない四都市スレに常駐して、工作、しょぼい名古屋自慢←ダサい田舎名古屋は絡んでくるな←名古屋に絡んで欲しくて仕方ない←失笑w
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:56:29 ID:Hhc9Mm22O
ネ申都市:東京
一流都市:大阪、神戸、福岡、横浜、名古屋
二流都市:仙台、京都、川崎、広島、北九州、静岡、新潟、浜松
三流都市:札幌、富山、山口、松江、佐賀、青森
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:56:47 ID:IF6OSdPX0
■札幌の現実■

衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの>>299のような道民の特徴■   

見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 暴言 差別 必死w
302暇な行橋人:2009/05/03(日) 18:57:33 ID:ZnIQf6JX0
博多人よ私鉄の話はあまりしない方がいいよ♪
西鉄は輸送量で見ると、大手私鉄では最低。

収入の7割を福岡〜二日市間で稼ぐ。久留米〜大牟田間、甘木線は完全な赤字ローカル
線。ワンマン運転が行われている。

西鉄が力を入れているのは、鉄道よりもバス。かつての路面電車王国以上に
バス路線を整備。街のど真中にバスセンターを造り、バスが我が物顔で走る
いびつな構造と成ってる。

さらに、ドームやキャナルなど主要な施設に鉄道で行けない。これで、ほんと
4大都市圏て言えるのか?
北九州は、そんなに博多に依存している訳ではないし。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:57:36 ID:r2BFereB0
>>290
碁盤目は古代中国の都が発祥です。
それを、日本の平城京や平安京が取り入れ、
名古屋も札幌も、日本の他都市も、それを参考にしたに過ぎないのです。

札幌を計画した文書が残されており、それによると
「京都と、米国のタウンシップ制の双方の良いところを取り入れた」とあります。

あなたが名古屋を愛する気持ちは理解しますが、もう少し冷静に、
よく調べてから書き込んだ方が良いのではないでしょうか?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:57:52 ID:QbCxaDF60
札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:58:57 ID:zm7A21nAO
札幌は国税を無駄遣いして全国民に迷惑を掛けている。
札幌人は全国民に謝罪しろ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:59:11 ID:YODiqoQ30
>>302
北九州は行橋人に擁護してもらわなくても大丈夫です
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:59:45 ID:Y5Ksz3o40
>>299
分かりやすいなお前
札幌に無いから悔しいみたいねw

大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
後悔は、してしまってからする後悔のほうが、しないでする後悔よりずっとマシです


さぁ 四大都市圏で検索を
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:03:41 ID:zK3G9/SUO
一流都市:東京
二流都市:横浜、大阪、神戸、札幌、京都
三流都市:川崎、埼玉、千葉、広島、北九州、豊田
四流都市:名古屋、仙台、静岡、新潟、浜松、福岡
五流都市:富山、山口、金沢、松江、佐賀、青森
310ひか:2009/05/03(日) 19:05:51 ID:SjcYWVFl0

   新幹線ほしいよ〜
   私鉄がほしいよ〜
   都市高速がほしいよ〜

  って朝から泣いている 札幌人多数
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:06:48 ID:IF6OSdPX0
まあ、今は空前の戦国ブームだからな
全国各地の城や史跡などに大勢の人が訪れている
城とかの話になると札幌は全く入って来れない
他の城を必死に否定してるが、行ったことも見たことも無く知識のない道民が何言ったって蚊帳の外だなw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:08:40 ID:Hhc9Mm22O
札幌パクリ伝説w

テレビ塔・・・名古屋のパクリ
大通公園・・・名古屋のパクリ
碁盤の目の道路区画・・・京都のパクリ
地下鉄駅の番号表示看板・・・東京のパクリ
地下鉄東西線・・・東京のパクリ
ドーム球場・・・東京、福岡、名古屋、大阪のパクリ
「発寒」の地名・・・神戸のパクリ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:09:41 ID:zK3G9/SUO
>>311
自慢の名古屋城は期待外れサンキング二位のようだよw

確かに見た目もダサいもんねw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:10:24 ID:zm7A21nAO
札幌はまず国税の無駄遣いを止めろ!
あと名古屋をパクるのも止めろ!
話はそれからだ!
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:11:48 ID:IF6OSdPX0
>>312
パクリも酷いけど
全部他力本願ってことも見逃せない
札幌は自分のところでは何もできない田舎だら
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:16:16 ID:oYSqaXcN0
城の無い札幌にとっては
日本一の天守閣を持つ名古屋城は憧れなんだろう
そう言えば雪まつりの時も名古屋城の雪像があったし・・・・
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:19:10 ID:qqzC7YKL0
>まあ、今は空前の戦国ブームだからな

頭大丈夫?

1981年バブル最盛期にポートピア開催、とか習ってる福岡人さん・・・
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:20:37 ID:zm7A21nAO
なんだ、それなら素直に名古屋に弟子入りしたいって言えばいいのに。
仕方ないから名古屋の子分にしてやってもいいぞ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:22:15 ID:IF6OSdPX0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/123570z1B/lib123570.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:23:41 ID:qFsEoyVr0
>>312
>テレビ塔・・・名古屋のパクリ
全国的なテレビ普及の為の国策
>大通公園・・・名古屋のパクリ
完成年をもっとよく調べましょう
>碁盤の目の道路区画・・・京都のパクリ
「京都を参考に・・・」だからまあ・・・
>地下鉄駅の番号表示看板・・・東京のパクリ
外国の方にもわかり易くするための全国的な潮流です
>地下鉄東西線・・・東京のパクリ
世界初で世界唯一のタイヤ式地下鉄が?
まあそのせいで乗り入れが出来なくなったわけだが・・・結果論。
>ドーム球場・・・東京、福岡、名古屋、大阪のパクリ
それを言うなら全部東京のパクリだろ馬鹿
>「発寒」の地名・・・神戸のパクリ
>>266は無視ですか?
都合の悪いレスが見えないのは基本能力かな
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:23:48 ID:qqzC7YKL0
Yokatopia〜♪,the city of era and motu〜♪
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:25:32 ID:YODiqoQ30
>>317
戦国BASARA知らない?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:26:58 ID:IF6OSdPX0
>>317
道民らしい返答だなw
遅れすぎw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:27:02 ID:lL5trZe40
札幌三井どうなってる?
325暇な行橋人:2009/05/03(日) 19:30:45 ID:ZnIQf6JX0
307福岡城なんて見に行く人いるの?当時としては最大級だったかもしれんが?
乱開発されて何も無いのに?
福岡城でなく、熊本城の間違いじゃない?本丸御殿も復元されたし。

小倉城も南蛮づくりと言われて有名です。ただ、天守閣を復元する時、余計な羽風を
つけちゃたけど。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:30:56 ID:qFsEoyVr0
まだ準備工事の段階だね・・・
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:32:04 ID:qFsEoyVr0
操作間違った・・・
>>326>>324
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:32:25 ID:MuNcOB480
ブームに全くついてこれない札幌人・・・
内地では戦国時代ブームで盛り上がってますw
ブームや流行りが一番最後に来るのは札幌だから・・・・
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:34:47 ID:mIhFMAmO0
札幌に無いから悔しいみたいねw

大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:35:53 ID:zK3G9/SUO
必死な名古屋w

何かが沸いてるなw
名古屋城w名駅w新幹線w子分wパクりw

何かが…そう…世間一般の常識から決定的な何かが!ズレている悲しき名古屋w
この決定的なズレは福岡との共通点を感じざるえないw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:37:07 ID:IF6OSdPX0
>>330
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/123570z1B/lib123570.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:38:09 ID:qqzC7YKL0
名古屋はゲテモノ多いけど、歴史も文化もあるからいいじゃん
腐っても三大都市圏の拠点都市だし

福岡は三大都市圏から一方通行で支店を与えられてるだけの植民地なのに
ものすごい勘違いをしているだけ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:38:17 ID:sDeue3W8O
信長の野望やると、大分人に福岡占拠されていますね。
大抵の福岡人は、日本のエルサレムこと博多を奪回するため、にっくき大分人を倒すため、
島津を選択することが多いようですね。福岡の大名は弱すぎるので。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:38:42 ID:1vsVSm6o0
>>320
悔しさがよくわかるwwww
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:39:23 ID:SHwDPdiZ0
このスレにいる自称名古屋人は
名古屋をダシにつかっている岐阜人だろ・・・
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:39:28 ID:YODiqoQ30
>>333
地図が東北までしかないんですけどwwww
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:43:47 ID:IF6OSdPX0
まあ、札幌が遅れてるとは言え
戦国ブームも知らんとは・・・・
流石、新幹線が未だに開通の気配すら無い札幌だ。。。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:44:03 ID:fBW0QDiq0
>>320(悲惨なニートは職歴ゼロの略)
>>大通公園・・・名古屋のパクリ
>完成年をもっとよく調べましょう

仮に札幌のが先なら、地下鉄駅に
大通なんて尻切れ蜻蛉な駅名つけずに
(モミジプボブ!ぎなたもち!)
大通公園て駅名つけるんだが。

>>「発寒」の地名・・・神戸のパクリ
>>266は無視ですか?
ていうか、発寒なんかアッサムのパクリ。
アッサムティー
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:45:18 ID:VxredigB0
札幌は名古屋の真似してばかりばかりしてる劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:47:17 ID:qFsEoyVr0
>>338
戦国の歴史は知ってるくせに近代史は知らない馬鹿ですか
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:50:47 ID:IF6OSdPX0
名古屋に新幹線が開通したころ
北海道の国鉄は電化されておらず、気動車どころか蒸気機関車ばかりでした。
間もなく、東京と名古屋を結ぶ世界最速の高速鉄道のリニアの建設が始まるが
はたして名古屋にリニアが開通する頃、札幌に名古屋に40年以上前からある新幹線が開通してるだろうか?
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:51:16 ID:fBW0QDiq0
タナボタを自慢する札幌人って哀れ・・・               

本来PMFは北京で実施するはずだった。
しかし、天安門事件により開催が困難に。
で、急遽代替開催地として札幌で実施されたわけだが、
未だ札幌で実施しつづけてるのはいかがなものか。
【ちなみに第1回PMFは1990年】

所詮天安門のタナボタに過ぎないくせに
「PMFはウリナラのものだ」
とぬかす札幌人はやはりチョンだった。

で、なぜ(クラシックとは全く無縁な)札幌で実施された(てる)か?
単にホール等のスケジュールが空いていたに過ぎない。
東京や横浜などの大都市ではスケジュールはマンパンで、
急なブッキングに対応できるわけがない。
しかし、札幌なら無駄なハコ物だけはいっぱいあるので
急なブッキングにも対応できたに過ぎない。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:51:20 ID:sDeue3W8O
>>336
最近なら、北海道ありますよ。かけざき(松前)しかないが。
かけざきも福岡の大名レベルに弱すぎるが、
東北の大名も弱い上、安東と同盟もしくは下撲で、地理的有利な所があるので、
南部あたりを倒せば割と楽に進めますね。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:54:57 ID:fBW0QDiq0
>>343
松前をでっち上げるなら李氏朝鮮もありなんだが。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:55:45 ID:fBW0QDiq0
>>340
理系だから仕方ないだろ
346暇な行橋人:2009/05/03(日) 20:01:23 ID:ZnIQf6JX0
ここに出て来る名古屋人て一体何者? 
このスレでは名古屋なんて関係無いのに?

もしかして、名古屋の仮面をかぶった博多人?
札幌に、博多が勝てない(広島や北九州にも)が、分かったのであえて名古屋を
出してるの?

今までは、名古屋人なんてお城以外出て来なかったぞ?
日本一下品(博多山笠)で、品が悪くて(博多にわか)、個性が無くて(歴史的な物が何ひとつ無い)、ロクな観光地が無く(太宰府だけ)、B級グルメ
(ラーメン、持つ鍋)ばかり。

このような事が暴露されて、よほど悔しかったのでしょう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:01:28 ID:4BX2MuxD0
札幌に無いから悔しいみたいねw

大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:03:09 ID:qqzC7YKL0
>>346
結局、福岡って、大阪の下品版だよね
都市規模は比較にならないほど小さいのに、犯罪や品のなさにかけては大阪と並ぶ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:04:14 ID:IF6OSdPX0
都市に関係ある戦国時代の有名人物

東京・徳川家康
名古屋・織田信長
大阪・豊臣秀吉
福岡・黒田如水
仙台・伊達正宗
広島・福島正則

札幌・・・・・・・・
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:08:26 ID:sDeue3W8O
出身地はあきらめたようで
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:09:52 ID:qqzC7YKL0
結局福岡って、本州の力借りて札幌を攻撃しないと勝てないのかな?

戦国時代の有名人物て・・・・

じゃ、黒田は岡山から出てるから、岡山>>>>>福岡になるのか?w

エラハリが日本の文化を半端に語るなよ(笑)
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:10:38 ID:YODiqoQ30
>>346
あんまり福岡を叩くな行橋人
北九州だって焼きカレーとか焼きうどんとかB級グルメで売り出してるんだからさ
北九州もとんこつ圏だし
まあ関門フグとか合馬たけのことかの高級食材もあるけどね
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:16:12 ID:sDeue3W8O
>>351
黒田如水は兵庫県ですね。
まあ岡山は、なんといっても北条早雲の出身地だね。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:16:40 ID:zm7A21nAO
>>346
札幌人が他スレまで来て名古屋を叩くから成敗に来たまでだ。
少しは身の程を知れ、パクリ都市の住人が。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:17:41 ID:fBW0QDiq0
>>351
福岡も本州(日本)なんだが。
古朝鮮の札幌とは違うんだよ。
ハイハイスップルスップル
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:18:12 ID:IF6OSdPX0
都市に関係ある戦国時代の有名人物

東京・徳川家康
名古屋・織田信長
大阪・豊臣秀吉
福岡・黒田如水
仙台・伊達正宗
広島・福島正則

札幌・・・・・・・・
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:18:35 ID:qqzC7YKL0
>福岡も本州(日本)なんだが。

頭大丈夫?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:19:48 ID:fBW0QDiq0
>>357
江ノ島は本州じゃない(笑)
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:21:16 ID:fBW0QDiq0
北海道
この名前こそ朝鮮だった証左。
京畿道、慶尚道、江原道・・・
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:23:17 ID:CyGHUE9q0
札幌に無いから悔しいみたいねw

大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:24:18 ID:fBW0QDiq0
弘前や松山にすらある城。








札幌(笑)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:27:39 ID:qFsEoyVr0
>>345
知らないのは恥ではない。知らないと分かっていても「仕方ない」として知ろうとしないその態度が恥なのだ。
現在も思い切り残っている「東海道」と関連付けられず「道」だけで>>359のようなレスをするとか・・・
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:29:29 ID:sDeue3W8O
まあ、日本人じゃないからそんな朝鮮絡みの答えが返ってくるのでしょう。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:30:07 ID:zm7A21nAO
おい札幌人!
他スレで名古屋のネガキャンやってんじゃねぇよ!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:32:03 ID:qqzC7YKL0
>福岡も本州(日本)なんだが。

頭大丈夫?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:32:32 ID:YODiqoQ30
そういえば今日は巌流島フェスティバルがありました
フェスティバルでは毎年宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の再現が行なわれます
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:32:42 ID:r2BFereB0
札幌の魅力をご紹介します。

・フィットネスクラブに通う感覚でナイタースキーが楽しめる。
・本州の地方都市にありがちな閉鎖的なムラ社会がない。
・整然とした街並の美しさ。
・札幌でビールが造られ始めた理由と、成熟したビール文化。
・パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌で恒久開催されるに至った経緯。
・札幌オリンピックに対する市民の協力と、IOC、選手、海外メディアからの高い評価。
・市民の文化的成熟。
・豊富な食材。
・地元ブランドのスイーツ。
・YOSAKOIソーラン祭りの規模と、発祥の経緯。
・文学や歌などの舞台としての人気。
・スープカレー。
・ローカル局のワイド番組のパイオニア。
・北海道大学の研究レベルの高さ。

その他、いろいろあります。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:37:05 ID:poVr/S0E0
都会の条件
人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず田舎札幌はかすりもしませんw
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:41:34 ID:zK3G9/SUO
>>346
以前から名古屋人はよく来てたんだけど、ここまで必死でしつこくはなかったんだけど、最近トヨタ関連で悲惨じゃない?
で、格上の東京や横浜や大阪や神戸は勿論、埼玉にも馬鹿にされてるから憂さ晴らしでしょw

当初は負け犬の博多が自前じゃ太刀打ち出来ないから、名古屋を装った訳さ。
高層ビルや計画的な中心地で近いから、名古屋を使った訳だが、それに釣られてまんまと馬鹿な名古屋人が来たんだけど、知れば知るほどしょぼくてさw

結局はルンルンや横浜に虐められて巣に戻ったんだが…また来た始めた訳さw

全国から馬鹿にされ、文化不毛と呼ばれる名古屋なんか使ってもこっちは痛くも痒くもないw
昨日辺りから、博多が神戸に成り済ましてるんだけど、当の神戸人は以前に博多を馬鹿にしにきたぐらいだしねw

ガチで名古屋と博多は痛いよw

名古屋福岡スレを作って、話の通じないスクラップ同士で仲良く背伸びしてればいいんだよw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:42:31 ID:IF6OSdPX0
■札幌の現実■

衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの>>367のような道民の特徴■   

自画自賛 自己過大評価 自意識過剰 見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 暴言 差別 必死w
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:43:07 ID:qqzC7YKL0
福岡って自力で戦おうとしないね

なんかそこまで支店経済奴隷根性が染み付いてるのかと思うと、可哀相でもある
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:44:23 ID:r2BFereB0
>>368
そりゃあそうでしょう。
その4都市の共通点のうち、札幌に当てはまらないものだけを
わざわざ抽出したのでしょうから。

そもそも、都会度を競うことに意味があるとは思えません。
例えば、パリ・ニューヨーク・東京を比較した場合、最も「田舎」なのはパリですが、
一般の認識では、東京はパリよりも下の扱いですよね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:46:29 ID:cIANdYjH0

超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
福岡は全く上記のどれもかすりもしません。  笑
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:46:38 ID:IF6OSdPX0
>>372
どちらにしても有る無し比較したらこの中であっても札幌は最下位になるよ
札幌は歴史も無く文化不毛な地だからね
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:54:47 ID:zK3G9/SUO
>>374
東京都出身 井上和香(流行は北海道から)
京都府出身 島田伸介(北海道に訛りはない)

名古屋市長
デラ河村で許してチョーw

名古屋ブス名鑑
伊藤みどり、浅田、安藤、カリナ、瀬戸、兵藤、めちゃイケのブスw

よ!流石日本三大ブスの産直w
残念な街だねw

おまけ 博多美人
柔ちゃん
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:56:35 ID:zJNxlhrj0
ワイド番組って名古屋の真似だろ?
街並みも名古屋の真似だし
札幌って生み出したり情報を発信したりする個性や文化が無い
文化不毛な地と呼ばれるのがよくわかる
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:58:40 ID:r2BFereB0
>>374
歴史がないからといって、文化が不毛であるとは限りません。
逆もまた然りで、歴史があり、国宝や文化財があるからといって、
その都市が文化的に成熟しているとも限りません。

札幌は、市民の文化的成熟度がとても高いと言われています。
パシフィック・ミュージック・フェスティバルを札幌で恒久開催することになったのは、
提唱者のバーンスタイン氏が札幌の「市民」に感動したことと関係しています。
この音楽祭を、もし札幌ではなく、名古屋や福岡、大阪で開催していたとしたら、
そこでの恒久開催にはならなかったでしょう。

都市の文化的成熟度とは、市民の精神レベルの問題であり、
経済指標のように数値化するのは不可能です。
国宝や文化財の有無(歴史の長さでしかない)、コンサートの数(人口や交通費用の問題でしかない)で
文化的成熟度を語るのは、文化というものを理解していない態度です。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:00:20 ID:IF6OSdPX0
■札幌の現実■

文化不毛な地 歴史無し j個性無し 衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの>>370のような道民の特徴■   

お世辞を真に受ける 自画自賛 自己過大評価 自意識過剰 見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 暴言 差別 必死w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:00:26 ID:fBW0QDiq0
>・パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌で恒久開催されるに至った経緯

天安門事件による火事場泥棒
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:00:40 ID:r2BFereB0
>>376
名古屋の何という番組を真似たというのか、具体的に名前を言ってください。
放送史も知らないで、いい加減なことは言わない方がいいと思いますが。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:02:42 ID:r2BFereB0
>>379
それは、第1回が開催された理由でしかありません。
その後、巡回開催の予定を変更し、札幌で恒久開催することになった
経緯のことを言っているのです。
よく読んでから書きなさい。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:05:28 ID:IF6OSdPX0
>>377
一つのこと大袈裟に取り上げても、それしかないのか?って思うよ
札幌は演劇や興業などが殆ど開催されない
海外アーティストのコンサートも飛ばされてばっか
相撲の本場所も無い
映画館が異常に少ない
文化を干渉したり見たりする文化が殆どない
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:05:46 ID:cIANdYjH0


札幌>>>>>福岡は動かぬ真実。


384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:06:42 ID:Jn0KR7wy0
>>369
お前が煽ってるからだろカス
愛知県vs埼玉県スレで蝦夷の工作員煽ってるんだ?
お前が札幌のイメージ悪くしてんだよカス





325 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 05:50:57 ID:zK3G9/SUO
>>324
興奮するなよダサイモ田舎名古屋人w

トヨタw毛が三本使い回しwブスw粘着w工作w名古屋城wエイw落ち目w自称三大都市w

捻れるぐらい爆笑なんですけどw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:07:01 ID:cIANdYjH0

ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:08:07 ID:IF6OSdPX0
>>380
真似したかどうか知らんが
ワイド番組のパイオニアと言えば名古屋CBCのミックスパイくださいだろ
それ以前にも名古屋ではそのような番組があったけど

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:08:50 ID:zK3G9/SUO
名古屋 ブスで検索w
驚きのヒット数!
ついでに名古屋ダサいでも凄い事にw

岐阜出身の人も残念な街だと認めていますw
名古屋人はエイの松阪屋に居る!名駅は地方のブスばかり!
しかし…そのエイは…ブスを隠す為にエイ周辺では厚化粧だそうだwブスフェチにはたまらない街だそうだよw
これらの客観的な事実は無視ですか?あ〜そうですか(^^)

スクラップはさっさと出ていけw
横浜スレでボコボコにされてろw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:11:25 ID:Jn0KR7wy0
他都市に泣きつく札幌wwwww
しかもスルーされてるwwwww


741 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 19:48:22 ID:zK3G9/SUO
横浜、大阪、神戸、埼玉の方々。
何かが壊れた名古屋人を引き取って頂けないでしょうか。

もう本当にしつこくて…ダサい名古屋城やしょぼい名駅や今更新幹線とか自慢しているんですよ…

揚げ句に子分にしてやるとかw
名古屋に憧れるとか…何処までネジが緩めばこういった発想になるんですか?

話も全く通用しないし、会話にならないんですよね…。
決定的な何かが壊れているんだと…横浜や大阪の方々はよくこんなスクラップとやり合えますね…忍耐強い!
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:11:51 ID:r2BFereB0
>>382
都市の文化レベルとは、市民の精神レベルの問題だと言ったはずです。
音楽祭の話はその一例であって、全てではないことは理解いただけると思います。

たとえ国宝があり、歴史があり、コンサートが開かれ、立派な劇場があっても、
市民がどのような態度でそれらに接しているかが重要なのです。
見たところ、あなたにとっては数字が重要なようです。
つまり、経済効果に置き換えてしか、文化を語ることができないようです。
そのことがずでに、あなたの文化的成熟度の低さを示しています。
あなたたちの都市の市民も、おおかたそのような精神レベルなのでしょう。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:12:42 ID:IF6OSdPX0
パシフィック・ミュージック・フェスティバルが札幌でやる経緯を調べると
北京でやる予定が天安門事件などで札幌でやることになったとある
理由は「湿気が少なから」、こういう条件だとアジアの大都市では殆ど駄目だね
文化云々では無い
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:15:34 ID:zK3G9/SUO
>>384
壊れたスクラップの泣き言ですか?
前スレ、前々スレから必死にお前等ダサい名古屋が荒らしてんだろバーカw

時系列を考えろw
余りにしつこくダサ過ぎるから、色々なスレの方々に知らせに行ってるだけだろw
お前等が関係無いこのスレから去ればこっちは用はねーよ。
考えてみろよw
何処の世界に名古屋城、ダサい、名駅、ブス、ブルーカラー、背伸び、スクラップの名古屋なんかに興味持つよ?
ちっとは頭使え
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:18:41 ID:IF6OSdPX0
それに北海道大学って旧帝大では一番地味じゃないの?
研究分野に関しても人材的にも
ビール製造に関しても名古屋のが多いくらいだし
整然とした街並みと言っても区画は青空駐車場ばかりで電線ばかり目立つ
豊富な食材と言っても札幌で調達してるわけじゃない
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:19:33 ID:Jn0KR7wy0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |>>ジケイレツヲカンガエロw|
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:21:41 ID:IF6OSdPX0
札幌の娯楽と言えば、殆どないが・・・
まあ、パチンコくらいしかない・・・・
そのパチンコにかんしても名古屋が発祥だし・・・

町並みを含め札幌って実は名古屋に多大な影響を受けてる都市なんだよね
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:22:04 ID:qqzC7YKL0
福岡人の火病ってやっぱりすごいな
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:23:21 ID:Jn0KR7wy0
札幌の工作員ほどじゃないけどな
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:25:22 ID:IF6OSdPX0
>>389
俺が言いたいのは、札幌には発祥したり発信する能力が無いことに付けくわえて
文化を受け入れ、それを鑑賞したり探究することできない札幌の市民性を言ってるわけよ
398ひか:2009/05/03(日) 21:26:31 ID:SjcYWVFl0
だ・か・ら
札幌は新幹線と私鉄と都市高速を造らないと相手にならないと
何回言わせればいいんだ・・・わら
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:29:43 ID:IF6OSdPX0
札幌の場合は与えられたものをただ漠然と眺め
リップサービスを本気にする単純な市民性ね
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:34:23 ID:r2BFereB0
>>390
だから、それは第1回が札幌で開催された理由。
重要なのは、その後「巡回開催」される予定だったものを、
「札幌での恒久開催」に変更した経緯です。
よく文章を読んでから、落ち着いて書きなさい。

>>392
ビールが札幌で製造された理由は調べましたか?
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:34:59 ID:Jn0KR7wy0
746 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/03(日) 21:21:56 ID:zK3G9/SUO
>>745
スクラップストーキングのお前等に言われてもねw

スレに関係無いオレが来ている事を横浜の人は不思議に思うでしょ?

なんと名古屋人は全く関係無い四都市スレに以前から常駐して、工作活動や背伸びを繰り返しているんですw

散々荒らしておきながら、同じ事をされた途端に壊れたスクラップは大興奮状態ですよw


横浜に泣きつく道民の図
哀れwww
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:35:24 ID:zm7A21nAO
国税の無駄遣い都市札幌は全国民の敵!
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:35:37 ID:FvZiKOMC0
文化不毛な地、札幌
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:36:19 ID:r2BFereB0
>>394
これまでの私の発言を10回読み返してみてください。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:37:46 ID:IF6OSdPX0
>>400
だから書いてあるじゃん
湿気が少ないってw


ワイド番組のパイオニアは名古屋で有ることが理解できましたか?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:38:35 ID:r2BFereB0
>>403
何度同じ説明をしても、それを無視して同じ発言を繰り返すのは、
あなたたちの都市の伝統なのですか?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:39:00 ID:IF6OSdPX0
>>404
君の書き込みをみると、このように分析できる。
お世辞を真に受ける 自画自賛 自己過大評価 自意識過剰 見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙必死w
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:39:57 ID:zNmBTxE50
文化不毛な地、札幌
409暇な行橋人:2009/05/03(日) 21:40:08 ID:ZnIQf6JX0
389歴史があり、中身が無く文化が成熟してない都市、立派なお城すら無い都市。
たとえ、それが復元された物であっても。何処でしょう?

それは 博多で〜す。

天守閣がある城は、広島、岡山、小倉、熊本など大抵の大きい都市にはあります。
札幌が無いのは、明治以降に造られた街だから。
そんな事も分かんないの?頭、おかしんじゃない?

明治以降の港町では、下関、門司、神戸、横浜、函館、小樽は観光地として
人気です。あれ? 博多は歴史が古いのに洋館郡ないの?

江戸時代に福山の鞆といった北前船で栄えた港町もある。瀬戸内海地域に
多い。あれ?博多は江戸時代の港町にような物は残ってないの?
あったら、ぜひ出して?

なんで、福岡城の天守閣を復元しないの?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:42:11 ID:r2BFereB0
>>405
湿気は、第1回が札幌で代替開催された理由です。
第2回以降も札幌で恒久開催することになったのは、
別な理由からです。その理由が重要なのです。

放送開始は名古屋の方が早いのに、
テレビ業界で「ローカル夕方ワイド番組のパイオニア」とされているのは
札幌テレビの「どさんこワイド」ですよね。
おそらく、内容の問題なのではありませんか?
411ひか:2009/05/03(日) 21:42:16 ID:SjcYWVFl0
だ・か・ら
札幌は新幹線と私鉄と都市高速を造らないと相手にならないと
何回言わせればいいんだ・・・わら

あたしの過去のレス読んでないわけ??
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:43:35 ID:IF6OSdPX0
>>409
福岡にも群は無いけど、あるよ
福岡を含め大都市なら沢山の洋館があっただろうけど
空襲など受けた中心部に有ったため、現存してないのではないのかな?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:44:13 ID:qqzC7YKL0
Yokatopia〜♪,the city of era and motu〜♪
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:45:55 ID:Jn0KR7wy0
道民ついにご乱心です
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:48:14 ID:IF6OSdPX0
>>410
梅雨が無く湿気が少ないから札幌で開催されている
これでしょ?

あとワイド番組に関しても君的な勝手な認識だなw
業界では普通にミックスパイくださいがパイオニアとされてる
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:51:59 ID:IF6OSdPX0
1990年3月26日 ミックスパイください
1991年10月7日 どさんこワイド

因みにどさんこワイドの前番組は名古屋の中京テレビ制作の「お笑いマンガ道場」でしたw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:53:46 ID:1st5+flw0
札幌はテレビ番組でも名古屋の真似かよ・・・・
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:54:01 ID:qqzC7YKL0
どさんこワイドって、道産子ワイドって理解できるが、
めんたいワイドって何?

よかとぴあとか方言入れたり、ちょっと変わったセンスしてるね
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:56:41 ID:QyTXUMYH0
札幌も福岡も似たような規模の街だろ
ただ福岡は四大都市圏という括りがあるから
福岡の方がわずかに上と見た
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:59:02 ID:IF6OSdPX0
名古屋は一応、準キー局なので全国放送の番組も結構制作してるが
札幌の放送局の番組って聞いたことないよな・・・
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:00:02 ID:Wk+QgNLR0
文化不毛な地、札幌
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:07:45 ID:IF6OSdPX0
こやって見ると
町並み、文化、テレビ番組まで札幌はモロに名古屋に影響を受けてることがわかる
これを独自のものと言ったりするのが見栄っ張りで無知な道民の特徴とも言える
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:13:35 ID:QkG1EMcOO
>>375
フジテレビの島田彩夏アナも三河豊橋生まれの名古屋ブス。
光浦靖子&青木さやか&細江純子&伊藤千晃&安藤美姫&浅田真央&SKE48愛知県出身メンバー(名古屋美女)>>>>中野良子&島田彩夏(名古屋ブス)
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:14:34 ID:Jn0KR7wy0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 札幌ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな都市ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´ 
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:14:48 ID:n48pplkm0




住環境の快適性では札幌では?


http://www.youtube.com/watch?v=x5T3nz4OuvM&feature=related






426暇な行橋人:2009/05/03(日) 22:14:51 ID:ZnIQf6JX0
めんたいワイドは、道産子ワイドの福岡版。主に九州の話題を多く流してます。
結構人気です。他県からの中継もよくやります。

博多には、洋館がいくつか残っているけど、門司、函館、小樽、長崎といった
西洋港町文化は無い。

また、尾道や鞆(福山)のような、日本的港町の文化も無い。
あるのは、ふんどし、白痴にわか、B級グルメといった5流文化しか無い都市。

名古屋人よ、札幌人よ。こんなふんどし白痴にわかなんか、相手にするな。
それよりも、地元でしか知らない情報を語り合いましょう。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:15:57 ID:YODiqoQ30
>>426
博多港は開港が遅いからねえ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:16:50 ID:qqzC7YKL0
福岡を訪れた友人や親戚を屋台に連れて行って露骨に嫌な顔をされたパターンが
かなり多いらしい

福岡人さん、気をつけてね

博多の常識、必ずしも日本の常識にあらず
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:19:38 ID:n48pplkm0

地下鉄網が発達している札幌ではバイクや自転車を使わずに徒歩で地下鉄駅まで行くことが通勤スタイルになっています。
朝のひとときの大都会の通勤風景をどうぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=EFgbPjUIwDo&feature=related
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:20:44 ID:IF6OSdPX0
そう言えば、札幌って大規模な空襲を受けたわけでもなく
洋館云々も含めて文化的価値がある建造物って殆どないよな
街ができたの遅いってのもあるが、明治〜大正にかけての貴重な建造物もあまり思い浮かばない
国宝が無く、重要文化財も他と比べると極端に少ないし

街で目立つのは昭和40年代に建てられた雑居ビルと電線・・・
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:20:47 ID:YODiqoQ30
>>418
      /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:21:27 ID:QyTXUMYH0
札幌と福岡、似たような規模だが
私鉄、都市高速、国際空港など福岡にあって札幌に
無いものが多いためわずかに福岡が上と見た
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:25:33 ID:IF6OSdPX0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/123570z1B/lib123570.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:25:53 ID:Jn0KR7wy0
>>429
こんな所に住んでれば工作する人間になっちゃうよなw
シベリアですやんwロシアにあげちゃったほうがいいだろ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:28:42 ID:qqzC7YKL0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまかいことはケンチャナヨったい!!
  /      /   _,.-‐'~/_ノ .福 ヽ\
    /   ,i   ,二ニ⊃ \ ,  / \
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|  \  |r┬-|  /  |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
436暇な行橋人:2009/05/03(日) 22:31:54 ID:ZnIQf6JX0
屋台は、情緒があっていいけど、衛生面で嫌がるのだろう。
東京あたりで、屋台を思い浮かべるのは、最近流行りの移動屋台(移動自動車)を思い浮かべる人が多い
かもしれません。

そのような感覚で、博多の屋台を見ると汚いて成るんでしょう。
立地してる場所が、あまり良く無いし、那珂川も汚しい。
厭な顔をされるのは、わかるような気がします。

東京に比べ、博多は30年遅れてると思っているのでしょう。
実際、そうかな?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:28 ID:IF6OSdPX0
東海道新幹線 1964年開通
山陽新幹線 1975年全開通

名古屋に新幹線が開通したのは45年前
福岡に新幹線が開通したのは34年前

さて札幌に新幹線が開通するのは何十年後?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:40:54 ID:QyTXUMYH0
札幌と福岡、似たような規模だが
周辺の都市圏、銀行預金額、一人当たり市内総生産、平均所得など
比較にならないため完全に福岡が上と見た
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:41:33 ID:qFsEoyVr0
明治ー大正ー昭和初期は札幌より小樽・函館・旭川・室蘭の方が重要都市
北海道で貴重な重文クラスの建築物は小樽・函館が圧倒的

札幌は重要な文化財の八窓庵を「予算不足」で雪荷重による倒壊をみすみす起こしたし、
戦中の重要施設であった日本軍の司令室跡を廃墟にしたまま潰そうとしているし、
厚生年金会館を「撤退する」と宣言されるまで無策でほったらかしてたし、
札幌駅建替え中に仮使用していた劇団四季の簡易劇場を別の場所で本格稼動しなかったし、
どうにも文化に関しては腰が重い重い。
キタラを造ったときはちょっと腰が軽くなったかなと思ったけど・・・ダメダメです

温泉まで市内にある自己完結っぷりはいっそすがすがしいが。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:45:54 ID:lL5trZe40
>>437
10年後の2019年が開通目標らしぃ。

ただし、長万部までだが。長万部−新函館間は
2020年目標らしいが、予算に目処が立ってない。

開通後は、並行在来線がJRから分離されるが、
小樽−札幌などはそのままJRが運営する気で、
自治体は悲惨な路線しか引き継げないらしい。

で、対象外の江差線はバス転換だろうし、件の
長万部−小樽間も路線維持は微妙な状況。
なんにせよ、18切符での北海道旅行は不可能に
なるな。え?そんな限られた旅客どうでもいい?
まあそうかもね。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:47:06 ID:cIANdYjH0

札幌と福岡、似たような規模だが
地下鉄網、デパートや地下街、超高層ビル、市民の生活水準など
比較にならないため完全に札幌が上と見た





442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:52:15 ID:IF6OSdPX0
>>440
目標通りいくといいね・・・・
現状でも一時間に一本も無い札幌〜函館の特急と閑散路線の在来線のこと考えると、新幹線は無用なものとしか言いようがない。
しかし、うまく開通したとしても名古屋から遅れること55年後、福岡から遅れること44年後・・・

443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:54:06 ID:r2BFereB0
>>429
よく除雪されていて歩きやすそうですが、何か不都合でもありますか?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:54:12 ID:cIANdYjH0

>>442
福岡の超高層は永久にゼロなので札幌より∞年遅れます。  笑


445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:01:59 ID:zm7A21nAO
札幌は全国民の血税を無駄遣いして成り立っている都市だから、存在自体が全国民にとって迷惑。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:02:21 ID:QyTXUMYH0
札幌と福岡、似たような規模だが
高校・大学の偏差値、上場企業数、商業売上、駅乗降数、中枢性など
比較にならないため完全に福岡が上と見た
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:03:28 ID:cIANdYjH0


札幌と福岡、似たような規模だが
地下鉄網、デパートや地下街、超高層ビル、市民の生活水準など
比較にならないため完全に札幌が上と見た


448背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/03(日) 23:03:32 ID:fTM6ZY8M0


とうとうキチガイの札幌は日本全土を敵に回したな(笑)


札幌プププッ(笑)

449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:04:57 ID:7FehJ1n90


札幌人って、どうしようもないアホばっかですよ。

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:08:04 ID:YODiqoQ30

   昼夜人口比率 100.9


自 己 完 結 都 市 札 幌


451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:09:29 ID:cIANdYjH0


廃人、精神異常者の巣窟・・・福岡・・・半島も近し・・笑


452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:30:33 ID:qqzC7YKL0
【福岡市】
九州一の支店経済都市
支店経済という面では日本一と思われるほど植民地化が進む
周囲に大都市がない好条件の割に、経済規模、面積等が小さい
本社機能が北九州市以下
生活環境が悪い
暴走族が日本一多い
東京大阪のような大都会でもないのに、凶悪犯罪があまりに多い
特に強姦事件、交通事犯、公務員の犯罪が後を立たない
交通機関は私鉄がショボく、中心地天神に駅がなんと一つしかない
九州の玄関口なのに「阪」急の看板が設置される
バスばかりが目立ち、あとはガラの悪いタクシーだらけ
百道にすらバスかタクシー利用という環境
なにかにつけ「アジア」を出すが、それしかない
邪馬台国(争いあり)・大宰府以降日本史の表舞台から遠ざかっており、観光地もない
クソコテしかいないのも大きな特徴である

453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:49:11 ID:QyTXUMYH0
http://www.nissay.co.jp/okofficial/kojin/present/cm/kakunin_aki08/aki08_300k.wmv
札幌はご契約内容確認活動されなくていいの?
454暇な行橋人:2009/05/03(日) 23:50:41 ID:ZnIQf6JX0
歴史があり、中身が無く文化が成熟してない都市、立派なお城すら無い都市。
たとえ、それが復元された物であっても。何処でしょう?

それは 博多で〜す。

天守閣がある城は、広島、岡山、小倉、熊本など大抵の大きい都市にはあります。
札幌が無いのは、明治以降に造られた街だから。
そんな事も分かんないの?頭、おかしんじゃない?

なんで、福岡城の天守閣を復元しないの?

明治以降の港町では、下関、門司、神戸、横浜、函館、小樽は観光地として
人気です。あれ? 博多は歴史が古いのに洋館郡ないの?
西洋文化は無いの?

江戸時代に福山の鞆、尾道といった北前船で栄えた港町もある。瀬戸内海地域に
多い。あれ?博多は江戸時代の港町にような物は残ってないの?
あったら、ぜひ出して?

博多は韓国以下と思うよ。
先にあげた釜山は、博多以上に再開発をして、日本からの買物ツアーを集めて
いるぞ♪

日本一下品(博多山笠)で、品が悪くて(博多にわか)、個性が無くて(歴史的な物が何ひとつ無い)、ロクな観光地が無く(太宰府だけ)、B級グルメ
(ラーメン、持つ鍋)ばかり。汚い屋台町

親不孝通り、大名、ベイサイドプレスなどトレンディスポットが続かない。
暴走族とチーマーが荒らしまくりダメにする。
すると、女性客が逃げ閉店。廃墟。

このような事が暴露されて、よほど悔しかったのでしょう。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:54:30 ID:7kzieImv0

水森かおりの新曲「安芸の宮島」これはいい歌だ。
俺はJポップしか聞かないがこれはいい。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:00:44 ID:qqzC7YKL0
岩田屋が大丸レベルにまで発展し、
空港が新宮沖か大野城あたりに位置し、
高層も難なく建設され、
TOTOレベルの本社がいくつかあり、
百道まで新交通が循環し、
博多駅に地場の商業施設が入居し、
区画整理が順調に推移して道路も拡張され、
地下鉄・地下街も半世紀近くの歴史があり、
三越前に屋台などなく、
バスセンターを築港付近に位置させ、
富裕層の子息が通う学校が数個あり、
札幌時計台程度の観光地が5個ほど市内にあり、
都市高速にバスだらけという環境がなくなり、
大阪並みの治安の悪さが緩和され、
支店を自慢するプライドのなさをなんとかすれば、

福岡も四大都市圏の四番目に位置できたと思う・・・
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:22:31 ID:GgJioHly0











ビジネス都市札幌

http://www.nikkei-ad.com/media_data/mo/











458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:23:40 ID:GgJioHly0
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:25:00 ID:GgJioHly0






広域中枢交通都市札幌



http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.html



460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:26:52 ID:GgJioHly0
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:32:42 ID:QX5NA7cB0
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:34:07 ID:QX5NA7cB0
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:35:50 ID:QX5NA7cB0





スポーツ、興行等が網羅されている札幌



http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html








464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:38:11 ID:zT+/r6DL0




車に乗っても札幌


http://www.jartic.or.jp/







465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:38:51 ID:t7LSzqBLO
ないないない

私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:42:05 ID:zT+/r6DL0



飛行機に乗って遊びに行く札幌



http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html








467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:45:50 ID:zT+/r6DL0
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:51:18 ID:zT+/r6DL0



やっぱり外せない札幌



http://www.ekiworld.net/rosenzu/feature.html






469ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 01:02:23 ID:Bual8CGlO
>>268
お前何人だよカスがよww
上田男爵とは広島の飲み屋で居合わせたことがあんのに、なんで漫画のレベルになるんだボケかすがww
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:09:52 ID:Gn6SNvP+O


どれも都会度とは関係無いデータばかりだな。

都会の指標

大型スーパー90店
デパート7店
ラッシュ時の地下鉄1時間15本
都会の象徴4扉列車


田舎には実現不可能ですね
471ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 01:19:31 ID:Bual8CGlO
>>267
行橋なんつうド僻地人だから茶道の流派も知らないんだろうな。
田舎もんは関西に売ることが出来なかった売れ残りの鱧でも食ってろやカスww
472ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 01:33:29 ID:Bual8CGlO
札幌にはシャクシャインがいるじゃないか!
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:59:23 ID:75GszG640


札幌と福岡、似たような規模だが
地下鉄網、デパートや地下街、超高層ビル、市民の生活水準など
比較にならないため完全に札幌が上と見た



474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:29:37 ID:KQJZ2czqO
シマリス
相変わらず
ウザイのう
消えろ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:01:52 ID:1Y2nse5cO
>>456(シコシコしすぎて浪人の略)
>TOTOレベルの本社がいくつかあり
九電工、ソフトバンク、スカイマーク
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:20:52 ID:IZyhfXMMO

休電工???
なんですか?
聞いた事無いので…
477暇な行橋人:2009/05/04(月) 06:33:48 ID:/Dc7xevl0
あんたほんと広島人。広島も東京みたら僻地みたいもんだが。
上田ソウコ流を詳しく説明してよ?
広島は原爆で何もかも、途絶えての?
478暇な行橋人:2009/05/04(月) 07:03:48 ID:/Dc7xevl0
269旧華族制度は、60年前に廃止に成ってるのになんで、飲み屋で酒を飲む事が
できるのだ?

今頃、男爵なんて言わないでしょう。?男爵がなんで平成の時代に生きてるの?
あんた、頭おかしんじゃない?

もしかして、幽霊と酒飲んでるの?
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:37:59 ID:1Y2nse5cO
>>476(シナ人ろくでなしの略)

そりゃおまえのような低学歴はBtoB(消費者相手でなく企業相手の商売)の会社なんか
知るわけないか
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 07:46:51 ID:KQJZ2czqO
はあ?
その会社もどきの世界、日本の支店数は???(大笑い)
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:27:59 ID:PeZ/6zV8O
まぁまぁシマリスも行橋もそれ辺りで辞めろよ。
仲良くして大広島関門州とか作ればいいじゃん。
北九州と広島はどちらもフクオカンコクと違い歴史も街も文化も素晴らしい都市なんだし、無意味な争いはする必要はないよ。
てか、シマリスは本州って事を鼻にかけすぎだと思うぞ。
広島は関西になったつもりか?東京から見れば札幌も広島も北九州も窮地だろ?
それ認めなきゃ、フクオカンコクと同じになっちゃうよ。
東京の色には染まらない地域拠点の文化都市として、田舎ではあるが東京とは違う良さがある訳なんだしさ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:55:12 ID:tXHI76h90
おいシマリスw
具体的にどういう仕事してるか書いてみろw
お前の話はいつも行き当たりばったりだなあww
483ひか:2009/05/04(月) 09:27:40 ID:Z0XWxppu0
今日も新幹線のない札幌人が暴れるのかな・・・わら
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:32:31 ID:B5nxYn4cO
朝っぱらから名古屋vs横浜スレで暴れてるよ。
華麗にスルーされてるけどなw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:35:43 ID:z/eo+XIF0
大使の目の前で広島原爆ネタで大笑いする韓国人

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702028
http://www.youtube.com/watch?v=gX-JbBYkiZ8

ちなみのこの大島大使は広島に落とされた原爆により母親を亡くし、自身も被爆しています。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:44:47 ID:EcAXR9kJ0
広島はまだ前世紀の様です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6917501
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 09:53:34 ID:dPEo1SDL0
広島のお国自慢
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6940102


こんな素晴らしい街!見たことない!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:23:02 ID:dPEo1SDL0
>>486
てか、それ凄いね。
プロなのか???
他の作品群が凄すぎる。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:38:30 ID:75GszG640


きょうもペシャンコシティがしゃしゃり出るのか・・・・笑



490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:39:35 ID:nAt5Tx7y0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/123570z1B/lib123570.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:51:33 ID:75GszG640

誰も行きたがらない名古屋・・・日本の恥・・・哀れ。
自動車産業も没落して恥の上塗り・・・笑
名古屋に行きたい・住みたいやつなど日本中探してもいない。 笑






492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:56:26 ID:nAt5Tx7y0
大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:27:24 ID:S2r35RmW0





>>457
>>458
>>459
>>460
>>461
>>462
>>463
>>464
>>466
>>467
>>468



札幌はイメージは良いが拠点性は無いな

494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:29:04 ID:75GszG640

>>482
バカ丸出し。 笑
城のスレのでも行きな。  笑
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:29:36 ID:tXHI76h90
腐れ自演乙w

エラハリがあんまり>>492みたいに本州をまきこまないほうがいいよ
496ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 12:04:08 ID:Bual8CGlO
行橋人とかって茶道の流派に無知なようだし、俺に噛み付くには15世代くらいは早いんじゃないのかと思うわなww
幾ら小笠原が源氏の名門で作法がどうのと抜かして大坂の陣での戦功があろうが、
長州征伐で家来を見捨て城に火を付け遁走、という大失態で全てパーなんだよww
広島は毛利だけじゃなく、浅野だって戊辰戦争では、会津にかかりきりの薩摩長州に代わり、相馬に布陣する伊達の大軍をなぶり殺しの一方的殺戮で壊滅降伏に追い込んだ実績があるんだぜ。
497ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 12:18:10 ID:Bual8CGlO
長州征伐関門口では高杉隊の30倍の兵力があり、sagaの最新装備を誇る部隊も含められていたにも関わらず、
小笠原の余りに無能な戦闘指揮で負けたという事実があるかな。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:39:24 ID:/KHoC3LCO
無能指揮官といえば、毛利輝元。
輝元の建てた広島城が、あまりにしょぼかったので福島正則が建て直したんだろう。
太田道鑑が建てた江戸城を、徳川家康が建て直したのと同じ理由。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:53:56 ID:KQJZ2czqO
キチガイ(`ヘ´)
シマリス
シネよ
バーカ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:54:35 ID:t7LSzqBLO
ないないない

私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:04:19 ID:75GszG640
ないないない

超高層
地下鉄3本
デパート5軒以上
地下街2ヶ所以上
副都心鉄道2路線
502ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 13:11:04 ID:Bual8CGlO
>>498
じゃっ、ショボいならば何で天守閣は創建時のままなの?
広すぎたから半分くらいに縮小したのが改修の理由じゃないかねww
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:14:32 ID:75GszG640

中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
JR函館線小樽方向
JR 〃 岩見沢方向
JR千歳線千歳方向
地下鉄南北線麻生方向
地下鉄 〃 真駒内方向
地下鉄東豊線栄町方向
地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
JR鹿児島線北九州方向
JR 〃  鹿児島方向
地下鉄空港線空港方向
地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:19:09 ID:KQJZ2czqO
ウザイだよ(`ヘ´)
シマリス
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:38:52 ID:t7LSzqBLO
ないないない
私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:47:44 ID:75GszG640

ないないない

超高層
地下鉄3本
デパート5軒以上
地下街2ヶ所以上
副都心鉄道2路線
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:57:02 ID:75GszG640

あるあるある

強盗 強姦 893 低層 屋台
灼熱 水飢饉 洪水 中卒 〇和 ●落
バス 混雑 ゴキブリ 
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:01:57 ID:t7LSzqBLO
あればラッキー ♪

検索を
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:33:51 ID:Qe8BYAVi0
現在の広島城は、福島政則の時代にできてる
毛利時代は、どんな感じだったのかわかっていない
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:49:08 ID:zUKKXOjI0
>>502
焼失した天守閣は福島時代のものだと思う
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:59:57 ID:Rf9s4cKr0
広島城の場合は姫路城や小田原城と同じような経緯だよ

512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:02:54 ID:Rf9s4cKr0
一流都市、都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
513ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 15:17:36 ID:Bual8CGlO
>>510
(・o・)ポカーン
広島を貶めたいが為に無茶苦茶言っているねww
514ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/04(月) 15:23:06 ID:Bual8CGlO
>>510
1599年完成の天守閣が福島時代の作品なんですねww
何人か知りませんが馬鹿丸出しですね。
515♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◇Qdh1dfJJw :2009/05/04(月) 15:30:31 ID:UekKYZGp0
こないだ岡山行ってきたけど、
広島より都会でした
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:22:42 ID:tXHI76h90
広島って貴賎の「貴」の部分が欠けてるよねw
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:32:13 ID:Zzcu2qK5O
まぁ北九州>広島だろう
518暇な行橋人:2009/05/04(月) 16:44:59 ID:/Dc7xevl0
496だから何なの?上田ソウコ流て何の流派?
武道、茶道詳しく説明して?私は、わからないので?

あんた知ってて言ってんの?それぐらい、教養にある毛利や福島藩の血を引いて
るのなら、わかるでしょう?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:49:38 ID:4XF2eQYN0
>>503
また鉄道の話か、札幌の恥さらし。
■JR運行回数
【札幌市】・札幌駅
函館本線(上り・下り)344回(3両編成←驚き)
札沼線(発着)100回

【福岡市】・博多駅
鹿児島本線(上り・下り)493回
篠栗線(発着)163回
筑肥線(発着)150回
新幹線(発着)210回
新幹線博多南線(発着)54回
【福岡市】・香椎駅
香椎線(往復)101回

札幌合計 444回
福岡合計1122回

520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:51:31 ID:4XF2eQYN0
>>503
札幌からの鉄道路線
・小樽・函館方向(JR)
・千歳・苫小牧方向(JR)
・岩見沢・旭川方向(JR)
・当別方向(JR)

福岡からは
・久留米・大牟田方向(JR)
・久留米・大牟田方向(西鉄)
・北九州方向(JR)
・北九州以東(新幹線)
・那珂川方向(新幹線)2年後に熊本・鹿児島へ
・唐津方向(地下鉄〜JR)
・飯塚方向(JR)
・海ノ中道方向(JR)
・宇美方向(JR)
・新宮方向(西鉄)
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:58:25 ID:tXHI76h90
各地の有名どころの食べ歩き報告と
メタボ指画像を貼り付け、
品なく風俗通いをレポ

で、自慢するのは嫁の実家のことばかりw
広島のお勉強だけ君のなりあがりは醜いなぁ
522背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/04(月) 17:05:12 ID:mUDf1eW80


まあシマリスはお国でも有名な低脳世間知らずの知ったかぶり君だからな(笑)


おらが村広島の情報はやたらと背伸びして誇大広告(笑)


特に福岡に嫉妬丸出しの札幌と広島人に多い傾向だよ(笑)


井の中の蛙とは札幌や広島人のこと(笑)

四大都市圏に続け 札幌
524クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 17:48:06 ID:issN3kAT0
どんたくの現地生映像みるとやっぱ福岡は、街が広いな。
地形の起伏にとんでいるな。おもしろみがある。
那珂川を境に天神、中洲、博多とそれぞれの街のキャラみたいなのが
明確に分かれているのが良いね。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:52:51 ID:tXHI76h90
>>524
福岡は街が狭いのが特徴なのに、今更何を言ってるの?
526クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 18:04:10 ID:issN3kAT0
街≠ダウンタウンね。

都市景観上やはり量感がある建物が多いんよねw群としてね。
アクロス、航空法60m超以下天神規制エリア、博多駅前朝日新聞ビル
点も点と点で結びあえば線となり、線も線と連なれば・・・っていう意味でね。
広島の平和大通りのビル群もそれに追随するね。
圧倒的な衝動を与えてくれるのよ♪
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:15:42 ID:4XF2eQYN0
>>503
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回 ←3両編成〜爆笑
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し ←典型的なイナカ町

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄新宮線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:15:48 ID:S2r35RmW0
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:16:34 ID:S2r35RmW0


快適都市 札幌
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/

スポーツ、興行等が網羅されている札幌
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html

車に乗っても札幌
http://www.jartic.or.jp/

飛行機に乗って遊びに行く札幌
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html

価値ある大都市 札幌
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

やっぱり外せない札幌
http://www.ekiworld.net/rosenzu/feature.html
530暇な行橋人:2009/05/04(月) 18:26:23 ID:/Dc7xevl0
博多どんたくよりも、個人的には下関の先帝祭に方がいいな♪
どんたくは、何処にでもあるパレードと変わらないような気がするので。

先日、先帝祭に行ったけど良かった。
花魁道中、武者行列、海上パレード......。
平安絵巻を楽しんできましたよ♪

外国人観光客や、ツアー客がチョーきれいとか、凄いとか歓声を上げてた。
唐戸市場での寿司屋台で、うに丼とクジラのたった揚げを食べたけど、良かった
です。

また、来年も行きたく成りました♪
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:26:25 ID:sh2+g54W0
一流都市、都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:28:30 ID:tXHI76h90
>>530
北九州市は札幌や横浜、神戸辺りと共通の街の雰囲気があるね

博多は拠点都市なんだけど、これと言って何もないのが残念

天神歩くより小倉のアーケード散策する方がよほど楽しいよ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:31:18 ID:6xdNOdV40
栄>>>天神>札幌駅+大通+ススキノ

札幌都心全部の小売額は名古屋の栄だけ、福岡の天神だけに遠く及ばない
札駅・大通・すすきのとエリアを分け、複数の巨大繁華街と言い張るが
実際には大通から1km範囲で余裕で入る狭く、札幌で唯一とも言える一つしかない繁華街である
下記の札幌の小売額は広大な札幌中央区の数字であり、無論都心全ての小売額が入るが
他の都市で郊外にあるような大型スーパーの売上が多く入っているだろう

名古屋  栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
名古屋 名駅   小売販売額    4290億100万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html
福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
札 幌 札駅大通薄野 小売販売額   計 6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

対象エリア面積

栄 9.4km2 7307億
名駅 16.3km2 4290億
福岡 15,2km2 6153億
札幌 46.4km2 6142億
534クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 18:32:06 ID:CBCVRaid0
にしても、GW最終日も、天気も悪くてあいにくだよなw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:52:24 ID:CxqTXnmV0
名古屋の全てをパクってきたのに
あたかも自己流のごとく振る舞う都市札幌
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:19:44 ID:QXJo6pIZO
存在感のある川が有る街っていいね。
537クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 19:26:37 ID:CBCVRaid0
4都市代表の河川

札幌市:(豊平川@中島公園付近)
仙台市:(広瀬川)
広島市:太田川支流
福岡市:那珂川

※括弧の河川は、都心から離れて流れている。

広島と福岡の河川はいいよな。
まぁ、福岡はキャナル(運河)っていうぐらいだもんね
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:36:52 ID:oZMF4GWiO
この板とは全く関係無いんやけど、
最近この時間帯のテレビって全部つまんないよね (__)
全然面白くないサプライズとNEWSを毎日やってるし、
残りはプロ野球と卓球って・・・。
マジでサプライズとNEWS終わって欲しい。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:38:55 ID:bNjTcRtt0
540クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 19:44:44 ID:CBCVRaid0
那珂川だけ二級河川で、ほか3都市の河川が、一級河川か・・・
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:48:02 ID:lvQInb5S0
GW暇だったらこれ読んで時間潰せ
http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-1584.html
俺1時間かかったw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:14:02 ID:kMaiXdnFO
>>524
福岡の街が広いw
馬鹿馬鹿しい限りだな。支店しかないビルが重量感w
ガキは書き込むなw
馬鹿丸出しだよ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:17:49 ID:WgIPAwp00
札幌って、ほんと何も無いね
文化不毛の地だし
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:20:44 ID:bNjTcRtt0
福岡撃沈
545クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 20:22:04 ID:CBCVRaid0
>>542
おみゃーさん、きちんとレスよみかえしてみりんw
支店しかないビル=(重)量感に欠けるって結びつくってのもずいぶん浅はかな話だなw
支店をなめんなよww
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:30:32 ID:UmaR6UiA0
名古屋駅〜栄まで2300m
博多駅〜天神まで2000m
札幌駅〜大通まで600m
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:32:35 ID:UmaR6UiA0
■札幌の現実■

文化不毛な地 歴史無し j個性無し 衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの道民の特徴■   

お世辞を真に受ける 自画自賛 自己過大評価 自意識過剰 見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 暴言 差別 必死w
548クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 20:42:50 ID:CBCVRaid0
そうなんだよな。
札幌駅〜大通ってどえりゃー近いんだよな。
手稲駅方面から札幌駅に到着する手前に、テレビ塔がこんなに、近かったっけww
ってむっちゃ驚いたんだよな。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:49:58 ID:tXHI76h90
>博多駅〜天神まで2000m

おいおい、途中スラムだけじゃねぇか

>>548
お前なんだかんだ札幌叩きなんだな
きたねぇやつだ
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:53:04 ID:PeZ/6zV8O
チビは最強の論外として、シマリス以上に前からずっと思ってたんだが、愛知って誰にも相手にされない嫌われ者なんですか?

北九州は都市規模も広島や仙台とやり合える都市だし、福岡のような偽物の街でもないし参加するのは理解出来る。
しかし…愛知って頭に何か沸いてるの?
名古屋から見て、福岡はなかなか凄い街とでも言いたい訳?
肝心の名古屋が大阪や横浜や神戸に比べれば都会度も洗練度も比較対象にすらならないしょぼい街じゃないか。
何をどう勘違いすれば上から目線になれるのさ?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:55:40 ID:tXHI76h90
名古屋と福岡のことしか知らないエラハリがいるんだよ

もしくは札幌は名古屋の真似、と真剣に思い込んでる病気かもな

なんせ、1981年=バブル最盛期とかいう福岡人もいるくらいだから・・・
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:59:06 ID:y32j0YZh0
仙台は東北地方のニューヨーク
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:00:07 ID:kMaiXdnFO
福岡と名古屋w

嫌われ不人気都市のワンツーだなw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:02:14 ID:B6wtsCdR0
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:05:12 ID:kMaiXdnFO
そうそうポートピアをバブル絶頂期と言った、まぶしいほどの
馬鹿福岡人がいたなw

556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:06:32 ID:75GszG640
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
JR函館線小樽方向
JR 〃 岩見沢方向
JR千歳線千歳方向
地下鉄南北線麻生方向
地下鉄 〃 真駒内方向
地下鉄東豊線栄町方向
地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
JR鹿児島線北九州方向
JR 〃  鹿児島方向
地下鉄空港線空港方向
地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:07:52 ID:75GszG640
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:09:24 ID:75GszG640
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:09:36 ID:GoiAghyk0
Hokkaidoite have to be killed themselves.
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:14:52 ID:fNaCEypR0
福岡>>>札幌ということで完全に検証しきったので
札幌がどうしたら福岡に勝てるか考えよう
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:30:16 ID:75GszG640

札幌>>>>>福岡は既に証明済みなので
福岡はどのように札幌を追撃するかを考えるとよい。


562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:37:39 ID:SFyc5GXU0
一流都市、都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:39:13 ID:35rtaH080
仙台のデパートって店小さすぎない?

藤崎もさくら野も三越も、三大都市圏・札広福に比べたら小さすぎるような
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:39:55 ID:75GszG640
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
※福岡は上記のただ一つもかすりもしません。  笑


565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:46:49 ID:bNjTcRtt0
リアル福岡人も札幌>>>福岡を認めているしね

札幌を初めて訪れた福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:50:31 ID:h3aueEx90
一流都市、都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:52:36 ID:KfYpkRrL0
>>563
札幌と似たようなもん
仙台の三越も地元デパートも札幌よりでかい
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:02:21 ID:bNjTcRtt0
札幌は丸井今井や大丸がデカイからな
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:02:26 ID:fNaCEypR0
2009年3月有効求人倍率

札幌0.39
札幌東0.30
札幌北0.32


う〜む・・・・

570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:08:51 ID:i2FvHACU0
札幌のデパートって店小さすぎない?

丸井今井も大丸も三越も、三大都市圏・福岡に比べたら小さすぎるような
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:10:27 ID:PeZ/6zV8O
>>567
そういえば大丸が仙台に出店しないようだが、未だに支店根性だから落ちぶれるんだよ。
最近の愛知の奴らの発言から見て、大丸じゃなく松坂屋なら来てくれるかもね。

松坂屋ならねw
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:11:07 ID:bNjTcRtt0
福岡のデパートは他の都心比べて少なすぎるからな
自慢できるほどのデパートもなかったと思うが
573クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 22:18:17 ID:/TAshf1A0
>>549
まぁ、あれだ。
ひとついえることは俺は「事実」を述べているだけだw
叩く叩かない以前の問題になww
それを叩きに捉えるのは個人の自由ってことよww

ちなみに、俺はこの4都市のなかでは、仙台崇拝信者なんでなw

まぁ、客観的にみていて、札幌のレスと思われるやつらは人種差別的な発言が多くて幼稚ってことよww
現社会でもボロがでるから常套句のように用いるのはやめときゃーねww
まぁ、リアリティーとの切り替えができる人間なら別なw
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:20:03 ID:tXHI76h90
福岡を攻撃=札幌人と短絡的に思ってる時点で痛々しいバカだなw
575クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 22:23:12 ID:/TAshf1A0
あなたの等号まちがってない?!w
俺はひところも=といってないがw
あくまで推量形を用いてるんでなw

最低限、ニアリーイコールぐらいにおさえとけば話しがわかるやつだと思ったけど、
完全に=と100%としちゃってるところが痛いなw
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:33:19 ID:jfGDPjXuO
福岡都市高速環状線の完成が近づいてきたので札幌人が火病しているようですな
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:34:36 ID:UekKYZGp0

まわりにも札幌人いるけど、アホばっかだよ
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:34:52 ID:jfGDPjXuO
札幌の高速はスカスカで羨ましいです

他地域は渋滞ですから
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:36:34 ID:bNjTcRtt0
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:38:50 ID:Zzcu2qK5O
しかし 都市高環状は凄いと思うな

札幌に都市高があったとしても環状は不可能だろう
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:39:13 ID:tXHI76h90
>>575
ま、これからもお互い叩き合おうな、バカ(笑)
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:39:19 ID:ZIUubDXt0
札幌のデパートって店小さすぎない?

丸井今井も大丸も三越も、三大都市圏・福岡に比べたら小さすぎるような
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:42:43 ID:Zzcu2qK5O
四大都市圏>壁>>>札幌なのです


百貨店の規模
福岡>>札幌は当然
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:43:39 ID:Zzcu2qK5O
正直 札幌の大丸はかなり小さい
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:45:35 ID:bNjTcRtt0
福岡ってデパート少なすぎない?
三大都市と札幌に比べたら少なすぎるような
福岡に45000平方m以上の百貨店てあったっけ?
586クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 22:46:07 ID:/TAshf1A0
>>581
「バカ」と感情的な発言をしている時点でもう・・・(><)
ヒトと動物で違うところは「我慢」できるということですね。
その負の情動を理性的にコントロールすることが現代社会に求められているのです。

あなたが動物なら何もいうことはないですよ。
ジャングルにお帰りください。勝手に見えない相手と叩き合っていてくださいませ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:47:42 ID:6CEIjwpXO
普通に福岡が一番だろ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:47:44 ID:rw4vRhzqO
北海道も1000円効果で 大量の車がきたの?
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:48:30 ID:PeZ/6zV8O
>>573
何がケサイ崇拝だよw
1仙台、福岡のオフィスがガラガラで空室率の上がり方は尋常じゃないのも事実。
福岡の売上下落率が果てしなく高い事も事実。
2大丸が仙台出店を取りやめた。大丸は大阪の企業であり支店奴隷根性丸出しなのも事実。
松坂屋なんて誰も喜ばないのも事実。
3Googleで街の規模を見比べれば分かりやすいでしょ?衛星写真で東京、大阪、横浜と比較して名古屋はしょぼい事も事実。
4スレタイを百万回読み直して下さい。
5愛知が何処にも相手にされていないのも事実。
自称ライバルの神奈川や横浜にはまるで相手にされず、大阪にも無視、東京も当たり前のように無視
神戸や京都にも無視され埼玉にも馬鹿にされ、お隣りの静岡にも相手にされていない。
仲間は岐阜のみだが、その岐阜のルンルンにこれでもかと馬鹿にされている。
君達の敵は道民以外にも溢れているようだね。余所で自惚れていなさい。

そして>>550を何度も何度も読み直してみて下さい。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:49:19 ID:bYV9T2h9O
広島は百貨店だけは立派だよな。
そごうとか半端なくデカいし。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:51:00 ID:jfGDPjXuO
札幌人て差別発言 おおいので分かる

劣勢の現れ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:51:50 ID:Z7u6icZU0
札幌のデパートって店小さすぎない?

丸井今井も大丸も三越も、三大都市圏・福岡に比べたら小さすぎるような
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:52:38 ID:bNjTcRtt0
福岡の都会的な画像を頼む
都会だ都会だと叫ぶ割には全然画像を貼らないからw

594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:58:46 ID:v3Rha6qn0
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:01:17 ID:1dxCJdxi0

札幌新三井ビル(185M)→ 97M になるって本当か?

596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:01:31 ID:PeZ/6zV8O
差別ではなく、フクオカンコク、フクチョンは事実。
ケサイについては仙台スレを見ればよく解るが、他の東北地方を差別しまくっている。最も劣勢なスレで自分達が言っている事がどういった事かを理解させる為だよ。
名古屋は馬鹿にされて当然です。
広島や北九州を馬鹿にした事などないよ。

馬鹿の一つ覚えの都市高速自慢。
本来、有料道路が無い事がベストであるが、都市高速とは東京圏大阪圏と言った限定的な都会の交通渋滞緩和対策の一つ。
当然だが街が小さな名古屋や福岡には無用の長物。
無用の長物である証拠は首都高速、阪神高速と違い、巨額の負債を抱えている事実が物語っています。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:02:25 ID:1fMPcGxM0
札幌は名古屋の劣化縮小版

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
598クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 23:03:12 ID:/TAshf1A0
googleで街を見るのですか。
勘弁してくださいよ。そんなのつまらな〜〜〜〜い。
google衛星の撮影高度をご存知?!
ランドサット的な衛星を駆使したとしても、上空から見ても、地上へ二次元に見えるのです。
市街地、繁華街ほど濃く灰色が目立ち、のどかな土地ほど、緑色が反映されるのです。
そんな単純な色比較で街の規模を比較なんて信頼性にかけますよ
せいぜい鳥瞰図、俯瞰図で判断したいですね。
まぁ、自分の足で、自分の目で現地に赴きますね。私の場合。
ネットの世界で帰結、納得するのは醍醐味に欠けますので。

●東山スカイタワーからの名古屋駅方面(当地点から名駅まで直線距離、約9km)を撮影
延々とつづく市街地 
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090307224828.jpg
NTTドコモ東海ビル、サンクレア池下、ザ・シーン城北(名古屋市北区成願寺)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090308015534.jpg
●名駅方面とは逆方向(千種区星が丘@〜名東区上社〜名東区藤が丘〜瀬戸市方面)
ちなみに、名山も見える。乗鞍岳〜御嶽山〜恵那山(2000m以上の最強コンボ)
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090308033134.jpg
横浜
●ランドマークタワー69Fから
横浜スタジアム、桜木町、関内、磯子方面を撮影
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090402220323.jpg
●新横浜、東京、新宿方面を撮影
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090403073533.jpg
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:03:38 ID:tXHI76h90
客観的とかいいながら、

背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会

とかは全くスルーして福岡擁護する馬鹿コテ(笑)
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:06:29 ID:qWVw5c+I0
■札幌の現実■

文化不毛な地 歴史無し j個性無し 衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの道民の特徴■   

お世辞を真に受ける 自画自賛 自己過大評価 自意識過剰 見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 暴言 差別 必死w
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:08:08 ID:/KHoC3LCO
>>596
ルンルンの仲間は信用しないので。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:08:17 ID:bNjTcRtt0
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:10:11 ID:tXHI76h90
札幌、仙台、広島、福岡四都市スレで名古屋を語るキチガイコテ(笑)
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:10:41 ID:PeZ/6zV8O
>>598
上空から街をじっくり見れるよ。
自称三大都市と言う割に名古屋はスカスカだね。
写真のように角度でごまかせないと名古屋は辛いよね。
名駅を様々な角度から使い回ししたり、出来てもいない合成ビル付けたりさ。
Googleを恨む気持ちは理解出来るよ。
飛ばされたんだよね。ご愁傷様。

ところで、何時になったら事実について答えてくれるんですかスレ違いの嫌われ者の愛知県民さん。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:13:41 ID:015L85fz0
Googleで街の規模を見比べれば分かりやすいでしょ?
衛星写真で福岡、仙台、広島と比較して札幌はしょぼい事も事実。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:14:54 ID:PeZ/6zV8O
>>605
ストリートビューで見比べてごらんよ。

そうか…まだ未対応なんだよね。
すまない
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:25:02 ID:lvQInb5S0
ID:PeZ/6zV8O
無駄に煽らなくていいから
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:25:25 ID:015L85fz0
Googleでもいいけど
実際に行くと4都市の中で札幌が一番スカスカ
ビル街の広がりも仙台よりも小さく、町が小さい
中心部も青空、駐車場ばかりだし電線の地中化44w bが遅れてるから汚い
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:30:21 ID:URkYm5kQ0
確かに、航空写真で見ると札幌が一番ショボいね・・・・
札幌駅当たりでも民家や空き地や駐車場ばかり
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:36:05 ID:QD4+o7U3O
>>609
ここで再度、「糞田舎かっぺ味噌」が、涙目で失禁しながら悔しがった
横浜の画像をどうぞ!
http://www.imagegateway.net/a?i=K9uDMYxnTo

名古作は必死に「な駅」の4本画像を貼り「林立」などと、
日本語をよく理解してない低脳丸だしの書き込みを見るが
そのような書き込みは【私は阿保です】と宣言してるのと同じ!

「林立」とは東京、大阪、横浜、神戸の事を言う。

これは名古作が言う林立です
http://image.blog.livedoor.jp/fores_meieki/imgs/7/b/7b4fb37e.jpg
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:37:35 ID:tXHI76h90
>>609
百道もそんなもんよ

612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:44:47 ID:bNjTcRtt0
では画像を出せない福岡の不戦勝ということで
613クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/04(月) 23:48:16 ID:/TAshf1A0
>>604
グーグルはリアルタイムの画像情報が得られないのが問題点なんだよな。つまり「今」をしれない。
与えられたものをそのまま信用するのは、できないタチなので。基本懐疑主義者なんですよ。

愛知がどこにも相手にされていない?!っていっても、愛知っていっても広いんでのう。
どの点に着目して?!基準点が定まっていないのでなんとも答えようがないのだが、
まぁ、
●知多半島について、
@「観光」という点において、
我が知多半島が誇る内海海水浴場には、サマーシーズンともなると、他県からの大勢の
観光客で盛り上がっております。他県ナンバーも多々みられます。
知多市の新舞子においては、ビーチバレーで有名な浅尾さんも大会等のためいらっしゃいます。
Aインフラの点において、
愛知県のみならず、静岡県西部の浜松エリアからも遠州鉄道のバスのE−wingというセントレア行きのバス定期便
が走っており、ドメスティックにしろ国際線にしろ利用するお客様がいらっしゃいます。
●愛知県第二の都市、豊橋市について、
@港において、
豊橋港は、トランスポレート基地として、自律港をもたない静岡県浜松市、及び周辺都市の大企業さん、中小企業さんからの
輸出物の受け入れをおこない相互協力をおこなっております。

まぁ、あなたが今使っている携帯のQRコード読み取り機能もデンソーウェーブ(愛知県刈谷市資本)の開発部門によってうまれたものなのだよ。
今、高速1000円乗り放題で話題な、ETC車載機の製造シェアもデンソーもトップクラス。
愛知県の恩恵に知らずうちに預かっているのですよ。

特色の多い愛知県の各自治体はやっぱ最強すぎるわ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:50:51 ID:t7LSzqBLO
札幌の人は何故 四大都市圏で検索をしないのでしょうか…
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:48 ID:BRjoPCL4O
名古屋?とかいう田舎の話はヨソでやれよw
誰が興味あるんだ?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:52:56 ID:nAt5Tx7y0
道民が涙目で失禁しながら悔しがった名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/123570z1B/lib123570.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:56:11 ID:tXHI76h90
馬鹿の本性が暴かれてきましたw

スレ違いなのに真剣ですね、クソシティ君♪"
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 23:59:23 ID:S2r35RmW0
age
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:00:04 ID:8OpuBC0b0



快適都市 札幌
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/

スポーツ、興行等が網羅されている札幌
http://www.sumo.or.jp/ticket/honbasho_joho/index.html

車に乗っても札幌
http://www.jartic.or.jp/

飛行機に乗って遊びに行く札幌
http://www.analatte.com/lattespecial/47/data.html

価値ある大都市 札幌
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html

やっぱり外せない札幌
http://www.ekiworld.net/rosenzu/feature.html

621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:04:31 ID:i6GPebYPO
>>615
コーヒー落としただろw

>>事実を答えない愛知県民さん
残念ながら興味ないので、虚しい自慢は岐阜にでもしてて下さいw
しかし、改めて横浜は凄いね。名古屋とはレベルが違う。
名古屋って名古作って呼ばれてたんだね。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:05:09 ID:7KIu8Rri0
あ、鶏に媚びつつ家族でお出かけ中に携帯いじって2chに画像張る程はまってるけど、
コテ茶にいく勇気がない半端者のウェブ君だ(笑)
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:05:17 ID:VluOLR7o0
四大都市圏なんて全国ネットで聞いたことないけど・・・
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:06:19 ID:7KIu8Rri0
>>623
URとかのHPで、地理的事情で便宜上わずかに使われてるところを
国民に認知されてるが如く思い込んでるのが福岡人なんですw

625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:07:16 ID:fltg62zt0
三大都市圏なら知ってるけど
四大都市圏なんて初めて聞いたww四大工業地帯と勘違いしてんじゃないの?w
626クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 00:08:08 ID:/TAshf1A0
>>617
まぁ、理解できなくて悔しいのはわかる。いまからでも遅くないよ。いろいろと広く勉強しな。楽しいからさ。
やはり「技術立国日本」というのが礎にあるからね。
ものづくりってのはとても大事なことなのさ。

最近、リッター最高38kmを達成した、新プリウスのブレインを生み出したTOYOTA中央研究所
ちなみに、この機関は、JR東海とならび、愛知県就職最高難易度「東大京大クラスというところか。」
MRJ、小型旅客機を研究開発する、三菱重工名古屋大江工場。
関東にいくと電車に三菱重工のキャリヤ卒採用っていうチラシよくみかけるでしょ。
俺は、よく京浜急行を利用しているが、見かけるとやはりうれしくなってまいりますわ。
まぁ、横浜はどっちかつーと、基礎研の部門で優れていると思うけどね。

あと、
何も4都市の話題を提供しないあなたからスレ違いとかいうワードはききたくないですね。
ってか、あなたのレスを読み返してみると、精神的に病みすぎだろ。心配ですわ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:10:30 ID:7KIu8Rri0
スレ違いだよ、クソシティ君♪

福岡のダメなところを挙げてるだけで何をつっかかってきてるんだい?

頭大丈夫?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:11:59 ID:Y570GOfX0
横浜を無理に持ち上げてるけど
名古屋には勝てんよ
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
http://www.fk-tosikou.or.jp/rosen/jikan/fukuoka.shtml

まずは大都市圏の交通網をどぞ−
age
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:19:37 ID:4NjO+9BbO
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:19:58 ID:VluOLR7o0
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:22:17 ID:4NjO+9BbO
http://www.geocities.jp/toolbiru/jj8k/zaturank-seirei-keizai.htm

政令都市 経済力指数 市内総生産 比率 製造出荷額 比率
小売販売額 比率
預金総額 比率

順位
(経済力順)
1 大阪 100.0
2 横浜 70.6  


3 名古屋 65.7
4 神戸 37.2
5 京都 36.2
6 川崎 35.6
7 札幌 30.3


8 福岡 27.3
9 広島 26.8
10 北九州 22.6
11 仙台 20.5
12 さいたま 19.4
13 千葉 19.2


         (経済力指数は、市内総生産・製品出荷額・小売業販売額・市内銀行預金額の平均より算出)
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:24:07 ID:i6GPebYPO
誰が見ても名古屋より横浜の方が凄い。
名古屋なんかに興味はないが、横浜には惹かれる。
名古屋はスレ違いだが粘着して、横浜は現れない。

冷静に考えれば何処が空気を読めずに粘着しているかよく解るよね。
ダサいよ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:24:34 ID:VluOLR7o0
リアル福岡人も札幌>>>福岡を認証済み
いい加減諦めろ
大体人口が50万人も多い都市に楯突くこと自体かなり無理があるぞ

札幌を初めて訪れた福岡人のブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/monami0818/diary/200812050000/
635ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 275,000件 ◇j78UCuG3a5:2009/05/05(火) 00:24:50 ID:dUKVQXzl0


さしもの福岡も札幌にはかないません。完敗です。
今まで間違ってたことをお詫びします。


検索結果に間違いがあるようでしたね



四大都市圏 の検索結果 約 276,000件
こちらが正解です
age
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:32:25 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないしデパート売上も半分以下 てか福岡以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:34:24 ID:YhLLI8bB0
誰が見ても、横浜より名古屋のが凄い
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:35:11 ID:i6GPebYPO
正直、福岡では役不足だよね。
名古屋が執拗に粘着してくる辺りを見ても福岡は格下だとよく分かるね。

つまり纏めると
名古屋→格上には全く相手にしてもらえない。
札幌は下の癖に生意気だと叩く。
札幌→格下ではあるがそこまで差は無い事は理解しつつ、背伸びが激し過ぎて呆れて諭す。
福岡→衰退、空室率悪化、本州アジア支店の現状の行き場の無い怒りが収まらない。
嫉妬八つ当たり相手
格上都市の札幌、北九州、広島
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:37:43 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないしデパート売上も半分以下 てか福岡以下(笑)
商業販売額に至っては名古屋の1/3にも満たずない
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無く、次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:38:37 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:39:11 ID:9MVerCRb0
横浜を無理に持ち上げてるけど
名古屋には勝てんよ
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
643なめらかプリン ◆YrdJgpbHjo :2009/05/05(火) 00:42:04 ID:pqXJliDR0
名古屋と横浜の話をしてる不思議なスレだな
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:42:54 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。
人口密度は名古屋の1/5以下
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり
名古屋と比較しても、まず地下鉄が半分しかないしデパート売上も半分以下 てか福岡以下(笑)
商業販売額に至っては名古屋の1/3にも満たない
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無く、次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
age
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:47:27 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。
名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/5以下
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島よりかなり少ない
商業販売額に至っては名古屋の1/3にも満たない
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無く、次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:48:39 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:52:14 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/5以下
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島よりかなり少ない
商業販売額に至っては名古屋の1/3にも満たない
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い
飲食店数も名古屋の1/3以下
地下街も名古屋の1/3以下
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無く、次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上ある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負w
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:58:24 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/5以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり(笑)
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満ず(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下(笑)
地下街も名古屋の1/3以下(笑)
オフィス面積も半分以下(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い(笑) 次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない(笑) 、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上ある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:05:08 ID:y9yXBHC/0
横浜を無理に持ち上げてるけど
名古屋には勝てんよ
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:06:10 ID:mYzm/FxB0
もういいだろ・・・・
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:09:51 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり(笑)
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い(笑) 次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない(笑) 、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:17:18 ID:VluOLR7o0
ハカタッペが名古屋の皮を被り始めましたw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:17:20 ID:40xHxsm20
一流都市、都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:18:30 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
656クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 01:18:58 ID:16V5VLhc0
浜松アクトタワー@212.77m
http://imagepot.net/image/124145364768.jpg

アクトタワー最強すぎる。かっこいい♪
国際ピアノコンクールも開かれる。
アクトの大ホールでは、ビックアーティストも訪問する。
YAMAHAのお膝元ということもあり、海外のビックアーティストも表敬訪問する。

GW中は、浜松まつりで活気あふれる浜松市!!
博多どんたく、広島フラワーフェスティバルにつづけ♪
たくさんの人たちで溢れかえる浜松!!
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:19:22 ID:k7QRh8AC0
私は北九州に住んでいるのですが、このスレにいる暇な行橋人という人は、
いつも無知をさらけ出し、北九州のイメージをかえって悪くしています。
なぜ行橋のお国自慢をしないのですか?
早く居なくなればいいのに。
658背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/05(火) 01:22:26 ID:FtTRey1D0


相変わらず札幌のキチガイが全国を敵に回して暴れまわってるな(笑)


札幌プププッ(笑)

659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:28:08 ID:4clLpnmpO
>>657はいつもの北九州市民のなりすましだなw
>>656
古畑でも 使われたろ?
行橋 見たかったけど 時間の都合でみれなかった。

結構 大きくなったと聞いたけど。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:35:12 ID:tOamQw0t0
札幌が背伸びしてるのがよくわかるスレだね・・・・
663クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 01:41:58 ID:16V5VLhc0
●浜松アクトタワー展望フロアから田町、元城町、西山町、浜名湖方面を撮影。
手前の高層ビルはグラフォート浜松@116m
現在、その隣には、タワマンのシティタワー浜松@113mが建設中。シティタワー梅田の会社と同じとこ。
http://imagepot.net/image/124145476007.jpg
高すぎて、116mですら赤子ですな。
●アクトから、静岡県最大の区画整理エリア、「東街区路」方面を望む。
浜松市のニューカマーエリアです。綺麗な区画整理で自然もたくさんですよ♪
奥に見えるセルリアンブルーの看板が、YAMAHA本社@浜松市中沢町
http://imagepot.net/image/124145478046.jpg


>>660
せやね。今調べたら古畑でもつかわれったぽい。
インパクト大だからね。このビルは。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:50:34 ID:VluOLR7o0
福岡の完敗で本スレも終了です
665ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/05(火) 02:11:55 ID:KGzhhNROO
北九州ならまだ腐っても元は福岡より人口上の、腐っても工業地域じゃなく「地帯」ですからね。
しかし、行橋なんざ、大半の日本人が正しくユクハシとも読み書き出来ない、超マイナーな場所だからなww
北九州でも一応スレ違いだが、
行橋はそれを越える、
仙台で言えば亘理、
福岡で言えば羽犬塚、
札幌で言えば余市、
広島で言えば松山、
くらいの甚だしいスレ違いだよww
茶道と書いているし、過去スレでも上田ソウコ流には触れているにも関わらず意味不明な煽り方を、行橋もんちっちはやりやがってよ、バーカと思いますね。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:13:55 ID:4clLpnmpO

おい
北九州市に喧嘩売っての?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:34:24 ID:gkoIUDh/O
関門連合で早く「アジアの玄関口」を奪取しましょう。

関門都市圏200万人の力があれば、福岡なんて敵じゃないでしょ。

668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:52:42 ID:oQaODrUY0
北九州は場違い基地外スレ違い
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:17:43 ID:i6GPebYPO
シマリスはなんでそんなに怒ってんだ?
西日本特有の気質?

それに北九州は場違いじゃないだろ。
四都市スレの市では無いが、それを言い出せばマツダを何故広島に何時も入れてるんだって事になるんだしさ。
北九州は偶然にも博多というとんでもない犯罪都市の近くにあった最大の被害者なんだし
本来なら北九州が小倉県の県庁所在地だったと思うしね。
その小倉県内の奴が博多県には入りたくない、一緒にされたくはない、嫌いと言っても問題はないだろう?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:32:47 ID:La1gRHH+O
ここは北九州のような田舎僻地民が来るスレじゃないですよ
スレ違いなので書き込まないで下さい
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:38:25 ID:DFz0/vLDO
>>669
出身どこ?
札幌の何区に住んでるの?
何でそんなに北九州をもちあげるの?
明日までに答えてね
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:41:47 ID:i6GPebYPO
そう考えると最も場違いなのは愛知県民達だろ?
自称三大都市圏と豪語するなら、こんなスレに来るなって話だろ?
自称だからこそ四都市スレに出入りしてる訳じゃん。
多分、前スレのチビの流れでエラハリとよく煽る、神戸の人が一名紛れ込んでいるような気はする。
とはいえ約一名の神戸人に対し、愛知県民の多さは明らかに異常だよ。

でもその理由は何となくは分かる。
まず四都市スレがお国で一番賑わってる理由は?
通常人口の多い東京や大阪が賑わうはずなのにそれ以上に賑わってる。
これには理由があると思う。
東京や大阪の人達は再開発も多いし、それぞれの都市の再開発をテーマにしたサイトやブログが多いんだと思う。
これに対し、四都市はブログやサイトがあるにはあるが…更新も遅く…数も少ない訳さ。
だから、2chや良識派に集まるんだと思う。

では名古屋はどうか?
名古屋のブログやサイトなんて知らないし、おっさんビルは名古屋人だらけで他県民は誰も見ていない。
ライバルに自慢したりするような戦う相手が居ないのかなと思われる。
必死な名古屋人とは対象的に横浜人には全く相手にされていないようだしね。
では東京や大阪のように身内で自前の再開発をネタにしようとしても再開発の量も少ない。
戦ってくれるライバルも居ない、その行き場の無さが四都市スレに常駐、横浜に執拗に嫉妬する姿になっているのかなと。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:46:15 ID:i6GPebYPO
>>671
近いが札幌市ではない。
ヒントは語呂は似てるがノッ
特に持ち上げたつもりは無いが?
事実を有りのまま書いただけだよ。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:52:02 ID:DFz0/vLDO
>>673
あ?前に札幌人って言ったのは嘘?
で、出身は?答えろよ

こっちは寝る
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 04:59:37 ID:i6GPebYPO
>>674
だから答えてんじゃん。
お前には札幌出身と言う意味は解らないはずさ。
こっちの地理的に位置を理解出来ていない以上はね。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:06:02 ID:mYzm/FxB0
>>672
お前みたいな馬鹿が他のスレで煽ってるからだろ
本当に要らない子だなお前は、頭も弱いし。
スレの為にも余計な工作するな。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:24:52 ID:4clLpnmpO
はかたっぺが
北九州市にまた喧嘩を売ってくればいつでも買ってあげる
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:50:45 ID:N+q5H10E0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/5以下
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島よりかなり少ない
商業販売額に至っては名古屋の1/3にも満たない
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い
飲食店数も名古屋の1/3以下
地下街も名古屋の1/3以下
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無く、次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上ある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負w
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 07:00:43 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
しかも名古屋は全国一の経済下落率!!!!
今や名古屋は日本のデトロイト。  本当に哀れ・・・
乞食・ホームレスが通りにあるれている。
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
680暇な行橋人:2009/05/05(火) 07:16:31 ID:sSrzjZ3e0
634福岡ドームで、同様のコンサートがあっても、福岡市内は意外と行く所が
ない。キャナル〜太宰府と行けば終わってしまう。

海の中道、志賀島はわざわざ足を運ぶ所では無いし。

観光地が全く無いから、このようなブログになるのは当然。
観光では札幌の勝ち。
ビジネスでは札幌の勝ち。
これで、どう?
681暇な行橋人:2009/05/05(火) 07:20:03 ID:sSrzjZ3e0
665別に煽ってなんかいないよ。
絶対にありえん事を書いていたので、指摘しただけ。
682暇な行橋人:2009/05/05(火) 07:36:50 ID:sSrzjZ3e0
思うだけど、ここの住民みんな札幌、広島、名古屋、福岡に住んでるのだろうか?
その街に、住んでると引きこもりでもないかぎり、必ず街の情報を目にしたり、
口コミで聞いたりするが?

又、旅行や出張に行った時の印象も書いていない。
行ったとしたも、街歩きせず、風俗と居酒屋だけなのでしょうか?

具体的な話ひとつ出てこない。

ここにいる人達は、大半が引きこもり?
それとも、パチンコ、風俗しか興味ないの?
683暇な行橋人:2009/05/05(火) 07:43:00 ID:sSrzjZ3e0
680ビジネスでは博多の勝ち。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:03:49 ID:EHLB7v/J0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6940102

広島が1番だね。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:23:33 ID:gkoIUDh/O
だいたい福岡はほとんどが生粋の人間じゃないでしょ。

九州の田舎者には神の如く崇められてるから。

ここに書き込む福岡人擬きも、出身は鹿児島とか長崎とか…。

今日も櫛田さんに賽銭投げて柏手うっとけ。

あと九電体育館の近くの某家の壁に落書きした馬鹿へ

さっさと消しに来い。

686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:27:27 ID:r58mqp1oO

夜の街の規模なら名古屋は政令都市の中では最低レベル。 店閉まるの早いしね。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:42:14 ID:lVd1yTIVO



結局、大都会の物差しはボリューム感に尽きるんじゃないかな。

大型スーパー90店
デパート7店
地下鉄3路線6方向
ラッシュ時の地下鉄1時間15本
4扉列車

3大都市圏並なのは札幌だけ
688暇な行橋人:2009/05/05(火) 09:26:35 ID:sSrzjZ3e0
広島人に質問しますけど、ナタリー跡地になぜ、宮島の水族館を移転しなかった
のだろう?

10年ほど前、青春18切符使い広島まで行った時、海岸沿いのある遊園地を見た事
がある。その後、テレビの思い出の遊園地が消えるという特集で、閉鎖された
の見たので、その後下関の唐戸地区のようになると思ってたが?

呉ポートピアも、10年ぐらい前、社員旅行で行った事がある。
これも、下関で広島ビジネス界を見てたら、閉鎖され跡地は公園になったと聞く。
ここに、マリナポップのアウトレットをなぜ、誘致しなかったのか?

そしたら、だいぶ広島も宮島と合わせて、観光客を呼び込めたと思うのですが?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:51:14 ID:dSjiNl+Y0
>>678
自信がない、皆が感づき始めた事を悟ってるからこそ
このスレで名古屋をアピールしてるんだろうw
きっと不安なんだよ
690ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/05(火) 09:52:44 ID:KGzhhNROO
>>688
メトロの過去スレでも読めば答えある。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:59:47 ID:xRBtJg9F0
それでは
下関海響館を紹介しましょう。
2001年3月竣工、SRC、地上4階、敷地面積1万3898u、建築面積5047u、延床面積1万2225u、事業費123億円
場所
下関市あるかぽーと6-1
http://gazone.morrie.biz/kensetu/2001n/kaikyookan.html
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:04:34 ID:sv1fm2zb0
ぁぁぁ福岡www

他力本願  自力無し  支店植民地奴隷  

地元の全国的業ゼロ  観光資源ゼロ  


   BUT!


自意識過剰  自画自賛  自己過大評価 フルパワーw
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:07:57 ID:DVlpEkyKO
札幌という都市は北海道開発庁のお情けで存続してる都市。
全国民の税金のおかげで存在してる都市。
札幌の存在自体が日本国民にとって迷惑!
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:15:38 ID:7KIu8Rri0
関西弁でスレ違いの名古屋を褒め称えるクソシティ君って、狂ってるの?
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:00:51 ID:QiltxXb8O
>>693
×開発庁
○道庁
道庁移転前は、函館&小樽&旭川に田舎扱いされていたという現実。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:23:58 ID:lVd1yTIVO


全国47都道府県で事業展開するのに最も効率的な4大拠点は『東阪名札』だろうな。
普通に考えればわかる。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:50:26 ID:dUKVQXzl0


福岡市を含む北九州地方は半島に売却するのがよい。
なぜなら現に半島人が多いし、レベルもそれに近いから。


698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:29:16 ID:RHeLQ9GB0
>>696
なのになぜ上場会社の本社、支社、支店は
東京>大阪>名古屋>福岡>仙台>札幌なんでしょうかねぇwwww
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:33:34 ID:dUKVQXzl0

>>698
街の大きさが札幌>>福岡だからですよ。



700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 13:36:07 ID:RHeLQ9GB0
>699
意味わかんねーwww
釣りなのか?
街が大きいほうが上場会社が少なくなるのか?wwww
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:03:26 ID:DVlpEkyKO
札幌はいい加減、名古屋の真似をするの止めてもらえないかね。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:07:04 ID:sv1fm2zb0
>>698
馬鹿ですか?

福岡は支店しか無いだろ。馬鹿ですかw
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:16:13 ID:dUKVQXzl0

ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893


705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:18:55 ID:oQaODrUY0
札幌は田舎で良いなぁ
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:33:27 ID:kFalSvQS0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/5以下
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、青空駐車場ばかり
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島よりかなり少ない
商業販売額に至っては名古屋の1/3にも満たない
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い
飲食店数も名古屋の1/3以下
地下街も名古屋の1/3以下
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無く、次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな?
おまけに私鉄も都市高速も全くない上に、JRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上ある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負w
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下w
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:41:52 ID:VluOLR7o0
ハカタッペはグウの音も出なくなるとスレ違いの名古屋人に化けて札幌を攻撃します
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:45:23 ID:sn7mMKEwO
今日も新幹線のない札幌人が張り付いてますね。
わかります
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:00:11 ID:VluOLR7o0
福岡が敗北を認めました
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:00:18 ID:4NjO+9BbO
近年の福岡市

サニックス(白アリ詐欺で業務停止命令)
フタタ(横浜コナカに買収された)
プレナス(ほか弁が分裂→ほも弁)
岩田屋(経営破綻→東京伊勢丹の連結子会社)
三洋信販(業務停止命令→東京プロミスに買収された)
ベスト電器(群馬ヤマダ電気にイビられたあげく、ビックカメラにガブ飲みされる)

公益企業以外は全滅しそうな勢いだ
次はロイヤルあたりが消えそうですね
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:38:15 ID:knfhJoHQ0
札幌は名古屋の乳でも吸ってろ!
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:40:35 ID:4NjO+9BbO
>>711
低層名古屋は横浜ランドマークタワーみてオナッテなWWWWWW
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:50:45 ID:oNDzKzRx0
>>712
なんかおまえ、ちがう。

>>711は名古屋人じゃねーだろが。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:26:30 ID:EOz+nOu9O
国際コンベンション開催件数 都市 
    件数(件)

福岡市    274
札幌市    127
715ほのぼの南国:2009/05/05(火) 16:40:56 ID:vMOlSmbO0
 「福岡は九州をストローしている。」これにも疑問ですね。
 正確には「福岡は九州の県庁所在地の都市圏をストローしている。」だろ。
 高速バスをみてみい?
 札幌は紋別や遠軽、稚内からも高速バスが直通しているが、
 福岡は中津や熊本の八代、鹿児島からの川内から直通バスがない。
 大半が県庁所在地か10万以上の都市だ。
 まあ九州新幹線の開通で九州が大阪にストローされ、
 福岡市が通過都市にならないことを祈るぜ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:55:03 ID:i6GPebYPO
>>713
誰が見ても名古作だろ。
フクオカが仮面を付けてはいたが、ここまで名古屋城だの名古屋に都合の良いデータばかり貼りつけないだろ。

最近じゃ名古屋は京都にも嫌われているようだね。
フクオカと言い、嫌われる街には共通点が多過ぎる

冷静に考える
フクオカの敵
東京、札幌、川崎、横浜、大阪、京都、神戸、広島、北九州、熊本、鹿児島
つまりフクオカから一歩も出るなと言う事ですね。
名古屋の敵
東京、札幌、横浜、埼玉、静岡、大阪、京都、神戸、広島
つまり愛知から一歩も出るなと言う事ですね。

名古作さんとフクオカさんはもう少し冷静に何故嫌われるかを真剣に考えた方がいいよ
717ほのぼの南国:2009/05/05(火) 17:01:36 ID:vMOlSmbO0
 しかし、フクオカンコクはこれでもかというくらいに新幹線ネタを上げるな。
 逆にいえば、新幹線がなくても人口が190万人いるんだけどな。
 まあ逆立ちしても札幌まで新幹線が延伸しないということはありえない
 わけなんだが・・・。
 2030年までには開通するだろうが、それまでどんどん投資が進むだろうな。
 デパートも閉鎖が相次いでいるが、
 高速道路も続々完成するから逆にデパートの開設も出てくるだろう。
718ほのぼの南国:2009/05/05(火) 17:02:59 ID:vMOlSmbO0
 鹿児島も新幹線効果で鹿児島中央周辺は急速に都市化が
 進んだしな。札幌もそうなるだろう。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:11:23 ID:sv1fm2zb0
>>717
福岡って新幹線にしろ、卸売り額にしろ、九州の人口が巨大だから国が作ったもの、
企業が九州の玄関として支店をおいてるものとかばっかりだよな。
結局、自力の自慢なんてしないのじゃなく、出来ないのだよw

  CAN NOT  福岡w

他の政令都市は個性があったり、独自の企業があったりで自慢できるが福岡は
九州の人口背景をバックボーンとした施設、数字ばっかりw
九州電力の売り上げ自慢にはまぶしいぐらい馬鹿だとおもったよ。
要は九州の人口>他の地域の人口なんだから当たり前なんだよな。

自力無しの 植民地奴隷都市
 

 イッツ 福岡w




720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:12:22 ID:DVlpEkyKO
しかし札幌人は札幌が国民の血税で成り立っているという自覚が無いんだろうか。
721ほのぼの南国:2009/05/05(火) 17:17:56 ID:vMOlSmbO0
 ロムっていたが、都市高速ネタも多かったな。
 ちなみに、福岡は都市高速はあるが、福岡市は高速道路のインターチェンジが
 1か所しかない。札幌は10以上あるんだが。
 ちなみに、札幌の高速道路の車の台数が少ないのは当たり前。
 高速道路が未整備なんだもん。しかし高速道路が続々と完成する。

 2011年帯広まで直通。
 2012年函館まで直通
 2014年木古内まで直通
 2015年釧路、遠軽(網走、北見まで便利になる。)まで直通。
 また、士別から稚内まで2部分開通はしているが、
 2010年までにさらに部分開通が2か所で行われ稚内まで利便性が高まると考える。
 こうして高速道路が開通すると、札幌は北海道全体がマーケットにすることが
 できますね。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:20:46 ID:vMOlSmbO0
>>720

フクオカンコクは札幌が大都市であるおかげで
 北海道が日本の領土であるということを
 分かっているんだろうか。
 時々北海道はロシアにくれてやれと右翼が怒りそうなことを
 平気で言っているが。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:23:24 ID:RHeLQ9GB0
>>721
北海道全体で福岡県よりちょっとだけ人口多いくらいしかないんだがな
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:35:29 ID:s04ctxj90
北海道に観光に行く人は「田舎」を求めて行きます
誰も札幌に「都会」を求めてはいないのです
ですから札幌はずっと今のままでいてほしいと思います
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:40:43 ID:DVlpEkyKO
要するに札幌人は都会人ぶるなって事だよ。
所詮、札幌は田舎。札幌人は田舎もんなんだよ。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:49:06 ID:kGbZwuPh0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:50:19 ID:0tptfSFgO
>>724>>725
そのまま福岡に当てはまる。

福岡には観光地すら無いがなw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:50:53 ID:i6GPebYPO
>>724
フクオカを訪れる人は愛人、風俗が目当てで博多に訪れます。
実際
イチロー、藤木、カズ、支店出張、単身赴任の下半身専用の目的地
誰もフクオカに都会等と期待もしなければ、不衛生な汚らしい屋台が並ぶ街に食も期待しません。
臭いしw

名古屋を訪れる人は名古屋に何一つ期待していません。
トヨタの奴隷なので、トヨタ窓口、出張以外に用はない。
大いなる田舎で、博多の取り柄の下半身も名古屋では残念な街となります。
ダサいしねw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:54:22 ID:k4M62pd+0
無知にも程がある
都市高速は高速道路と繋がっているの知らんのか?w

あと、>>721が示すように北海道の都市が高速道路で繋がるとJR北海道はどうなってしまうのだろ?
唯でさえ小さい札幌の商圏、北海道自体の人口が激減してるのにマーケットが広がるわけないだろwww


定期昼行特急の本数を調べると・・・

網走〜札幌 4往復(3時間に一本)
釧路〜札幌 7往復(2時間に一本)
函館〜札幌 11往復(1〜2時間に一本)
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:56:37 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
しかも名古屋は全国一の経済下落率!!!!
今や名古屋は日本のデトロイト。  本当に哀れ・・・
乞食・ホームレスが通りにあるれている。
錦3丁目はすすきのの半分強しかない情けない規模。
札幌650mタワーに圧倒され・・・・
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。

731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:58:52 ID:pLRqA6hD0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:01:07 ID:k4M62pd+0
北海道における札幌の求心力は微々たるもの
札幌の都市圏自体も小さく人が集まらない
地域一番のデパートが民事再生法で、中心繁華街の売上も激減してる
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:01:49 ID:s04ctxj90
>>727
>>728
ありがとうございます
札幌が今のまま田舎でいてくれたらそれだけで十分です
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:02:39 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
しかも名古屋は全国一の経済下落率!!!!
今や名古屋は日本のデトロイト。  本当に哀れ・・・
乞食・ホームレスが通りにあるれている。
錦3丁目はすすきのの半分強しかない情けない規模。
札幌650mタワーに圧倒され・・・・
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:03:26 ID:23+M7th10
横浜を無理に持ち上げてるけど
名古屋には勝てんよ
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:06:50 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
しかも名古屋は全国一の経済下落率!!!!
今や名古屋は日本のデトロイト。  本当に哀れ・・・
乞食・ホームレスが通りにあるれている。
錦3丁目はすすきのの半分強しかない情けない規模。
札幌650mタワーに圧倒され・・・・
人気ゼロ、嫌われ度No.1は折り紙付き。 笑
名古屋と聞いただけでみんな鼻つまみ・・・笑
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
737ひか:2009/05/05(火) 18:07:43 ID:EqIS1MBp0
今日も新幹線と私鉄と都市高速のない札幌人が
張り付いていますね・・・わら
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:09:53 ID:k4M62pd+0
北海道で数少ない10万程度の都市でも北海道では大きな都市の部類に入るからな
しかも、それらの都市が道央を除けば全て100km以上離れてるw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:11:33 ID:k4M62pd+0
流入人口

東京区 3,470,505
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ← 異常なまでの拠点性の低さw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:12:21 ID:dUKVQXzl0



きょうも超高層=0でそもそも都会の資格がない福岡人がへばりつきですね。笑



741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:12:45 ID:i6GPebYPO
>>737
ありがとうございます

フクオカが今のまま下半身異臭屋台支店犯罪半島でいてくれたらそれだけで十分です
名古屋が今のまま大いなるダサい残念なしょぼい田舎でいてくれたらそれだけで十分です
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:18:43 ID:i6GPebYPO
>>738
欧米基準の土地柄とダサい田舎や半島基準と比べられてもね

しかし密集自慢ですか…悲しい半島達w
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:21:55 ID:s04ctxj90
>>721
なぜそんな人口が20万にも満たない田舎町のために高速道路を作るのですか?
744ひか:2009/05/05(火) 18:22:03 ID:EqIS1MBp0

で、なんでサッポロって私鉄と都市高速がないの??
教えて〜
あたし頭悪いから・・・わら
745暇な行橋人:2009/05/05(火) 18:24:38 ID:sSrzjZ3e0
冷静に考えると、博多には女性を狙った観光地が無いんだよね♪
キャナルはいいけど、周辺は風俗街で女性が気軽に歩ける街じゃないし。
屋台街も、男性は風情があっていいと言う人がいるけど、女性客は不衛生て
嫌うかもしれません。

ソープ街や風俗街は、男性のとってはいいのですが、女性は.........。

それに比べると、札幌は女性客が喜ぶ物がたくさんあります。
洋館、スゥイーツ館、スープカレー、大通りのような緑地空間、幻想的な雪
祭り..........。

博多は山笠に見られるような男性街、札幌は雪祭りに見られるような女性街。
観光地はすべて、女性街が伸びています。
温泉町が、閑古鳥は鳴くように成ったのも、それが原因です。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:28:27 ID:k4M62pd+0
ほのぼの南国が如何に無知だと言うことを晒すと

博多行きの特急の本数

中津 2本/時間
川内 2本/時間
八代 2〜3本/時間


747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:34:29 ID:gG/VxjqV0
大都市には歴史や風格を感じる巨大城郭があったのよ

江戸城・・・言わずと知れた徳川将軍家の居城で有り最大の城郭
名古屋城・・・御三家筆頭尾張藩の居城であり史上最大級の天守を有していた巨大城郭
大坂城・・・大阪の陣にて華麗な豊臣時代の遺構は失われたが、幕府直轄の西の拠点として睨みをきかしていた名城
仙台城・・・伊達家の居城、往時は本丸に三層の櫓が建ち並んでいた難攻不落の名城
広島城・・・豊臣時代の大坂城を模したと言われる絢爛豪華な大城郭
福岡城・・・47もの櫓を有する巨大城郭、多くの遺構が往時の姿を偲ぶ

札幌・・・城なんてありませんw
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:40:47 ID:s04ctxj90
都会度では勝てないから観光自慢ですか
観光と都会度とは関係ありません
観光なら小樽・富良野>>札幌ですしね
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:42:37 ID:k4M62pd+0
紋別や津軽から札幌行き高速バスは一日2〜3本程度
ってか札幌より旭川行きの方が多いな
やはり札幌は北海道における拠点性は低い
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:47:22 ID:lVd1yTIVO


650メートルタワーが出来て新幹線が開通したら名古屋や福岡は瞬殺だな


http://plaza.rakuten.co.jp/hotstuff1976/diary/200806130000/
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:49:56 ID:i6GPebYPO
>>744
本来は都市高速は必要が無く、信号がない一般道が理想的な姿だ。
今回の高速千円に群がる人々を見てもそれは明らかだ。
国内ではまだ未整備な部分があるとはいえ、道内が唯一、理想に近いと言える。

ただ、東京や大阪といったアジア的な過密都市では大渋滞が起こり流通等を考えて代用で都市高速が作られた。
その料金で国内の道路網が整備されている。
言わば都会の人々の血脈と国内の整備の両面を担っている。

しかし、フクオカw名古屋に関しては巨額の負債を抱え、国内の道路整備にも役立たず、見栄でフクオカwや名古屋等に作ってしまった事が逆に足を引っ張る存在となったのだ。

つまりこれらの事実から何が導き出されるか?
フクオカや名古屋は日本にとって足を引っ張る存在
田舎が見栄を張ってはいけないという事例に導き出された。

なめらかなプリンのような脳でも理解出来るだろう。
752ひか:2009/05/05(火) 18:50:01 ID:EqIS1MBp0
札幌人の永遠の憧れ
新幹線

Uターンラッシュに永遠に映し出されない札幌駅・・・わら
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:57:32 ID:i6GPebYPO
>>752
出稼ぎ自慢ですか?
新幹線?フクオカの方らしい発想だ。
アメリカでは空の移動が大半です。

ところで空…と言えば…フクオカ空港を移転して、低層からの脱却する夢はどうなったのでしょう?

良識派に最も縁遠く、無関係なフクオカが憧れの超高層を語り合うフクオカ超高層スレがありますよね。
何時も楽しく拝見させて頂いています。
おそらくは…東京、横浜、大阪、埼玉、仙台、北九州の方々も微笑みながら見られているのだと思います
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:04:38 ID:EOz+nOu9O
ないないない

私鉄
新幹線

都市高速
国際空港
755ひか:2009/05/05(火) 19:12:21 ID:EqIS1MBp0
>>752
新幹線ほしいでちゅねぇ〜・・・わら
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:15:02 ID:i6GPebYPO
あるあるある

強姦日本一、半島同化、893特出増加、暴走族日本一、飲酒ひき逃げ、偽装、詐欺、異臭、ゴキブリ、不衛生
両親公認カンニング、両親公認援交、両親公認未成年喫煙
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:23:01 ID:lVd1yTIVO




札幌に新幹線が開通したら鬼に金棒状態だな。
10年後の名古屋や福岡の困った顔が目に浮かぶよ。
758フルアーマーほのぼの南国改:2009/05/05(火) 19:25:03 ID:Eq81rfcSO
都市高速環状 に嫉妬ですか
759フルアーマーほのぼの南国改:2009/05/05(火) 19:26:56 ID:Eq81rfcSO
オリンピック選考時の評価は福岡以下でしたな
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:31:24 ID:i6GPebYPO
強姦日本一、半島同化、893特出増加、暴走族日本一、飲酒ひき逃げ、偽装、詐欺、異臭、ゴキブリ、不衛生、子殺し、低層、スラム
両親公認カンニング、両親公認援交、両親公認未成年喫煙

改めて問いたい。
フクオカは本当に日本ですか?
761暇な行橋人:2009/05/05(火) 19:37:03 ID:sSrzjZ3e0
もう、博多は都市の魅力度では、札幌の勝てないんだから。
今日、下関にあるロープーウェーで、火の山に登って来たよ♪
展望台からの、関門海峡の眺めは圧巻だった。

博多には、このような施設さない。北九州にも皿倉山にケーブルカーがあるのに。
福岡タワーだけしか無い、博多人が哀れに思う。

札幌人に聞くけど、ケーブカーやロープーウェーが有ったら教えて?
762ひか:2009/05/05(火) 19:50:49 ID:EqIS1MBp0
本州行きたいよね

新幹線できたら腰抜かす??
あっははは
新幹線できても
私鉄も都市高速もないのになぜ腰を抜かさないといけないの・・・わら
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:52:06 ID:N+q5H10E0
強姦日本一、飲酒ひき逃げ、偽装、詐欺、子殺し
これは福岡県警の優秀性が証明されただけ。
北海道警のような裏金しか頭のない奴だと
検挙されずにやみの中。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:54:59 ID:N+q5H10E0
日本の女傑一覧

横浜市 中島みゆき
名古屋市 竹下景子
福岡市 浜崎あゆみ

札幌市 モリマンのデブ(笑)
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:01:03 ID:N+q5H10E0
アーティスト一覧

横浜市 ゆず
名古屋市 シーモ塾長
福岡市 浜崎あゆみ

札幌市 石川哲郎(ラッパー)wwwwwwwwwwww
766フルアーマーほのぼの南国改:2009/05/05(火) 20:09:05 ID:Eq81rfcSO
情けない189万都市ですな

行橋の方にも援護されて
767フルアーマーほのぼの南国改:2009/05/05(火) 20:10:06 ID:Eq81rfcSO
ま 行橋人は嘘でしょうが
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:15:13 ID:i6GPebYPO
>>763
凄い言い訳キターw
つまり…フクオカ県警は有能で、46都道府県の警察は無能だと言いたいのですね。
しかし…現実は暴走族日本一、893増加数段違いトップを見ても答えは出ているような気がしますがw

捏造無しの日本の女傑一覧

札幌市 中島みゆき
名古屋市 伊藤みどり
福岡市 谷亮子

ハマサキw
769ひか:2009/05/05(火) 20:16:44 ID:EqIS1MBp0
都市高速走りたいよ〜
私鉄乗りたいよ〜
新幹線乗りたいよ〜

本州いきたいよ〜
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:20:44 ID:i6GPebYPO
もう会話が成り立たないw

新幹線、都市高速、私鉄

果たして本州の代名詞の東京、京都、大阪の方々が自慢するだろうかw
東京や大阪の人でも自慢する高層ビルとは違うよね

博多はちょっとズレてるよねw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:25:58 ID:N+q5H10E0
>>768
中島みゆきは大学進学のときだけだよ、札幌にいたのは。
出身はあくまでも横浜の六角橋。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:27:49 ID:N+q5H10E0
ちなみに六角橋はろくかくばしが正式。
ソースはクイズマジックアカデミー。
(中島みゆきの出身地です。「六角橋」←読み方を答える)
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:27:59 ID:oQaODrUY0
浜崎よりは林檎だろ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:34:36 ID:N+q5H10E0
>>773
国際的知名度では浜崎。
日本人でもっともノーベル賞に近い人物ともいわれてる。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:49:21 ID:lVd1yTIVO
地下鉄3路線6方向
ラッシュ時は1時間15本
改札出る前に次の列車が着いちゃったよ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:49:57 ID:oQaODrUY0
>>774
なんだと・・・・
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:04:13 ID:dUKVQXzl0

永遠の叫び・・・・・・

超高層ほしいよ〜
永遠にゼロなんて酷いよう〜
天神に地下鉄たった1本なんて酷いよう〜


778フルアーマーほのぼの南国改:2009/05/05(火) 21:07:34 ID:Eq81rfcSO
札幌がハンズ ロフト自慢していたのはスルーですかな?

決定してから煽りネタが無くなったのでは?
779フルアーマーほのぼの南国改:2009/05/05(火) 21:09:16 ID:Eq81rfcSO
無ければつつかれるのですなぁ

高層ビルしかネタがないのでは 厳しいでしょう

では さようなら
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:11:18 ID:i6GPebYPO
>>778
そっか。
やっと出来るんだったよね。
いいぞ!頑張れ!
ストリートビューも何年か先に対応してもらえるはずさ!
諦めるなよ!
アビスパも何時かメインスポンサーが見つかるはず!
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:13:29 ID:Geb9rGrEO
そーいや 札幌は散々
ハンズ ロフト パルコ自慢してたよなw

決定したとたん シーンだわw


私鉄
新幹線
中枢港湾
国際空港
都市高速
都市圏
ないの?札幌
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:15:27 ID:MabVN8G4O
アビスパ福岡が、7千人しかいないザスパ草津より順位が下になっていることについて。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:19:21 ID:8Msr4tUDO
札幌って 都市高速ないのか
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:20:48 ID:VXzrz4LS0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
しかも名古屋は全国一の経済下落率!!!!
今や名古屋は日本のデトロイト。  本当に哀れ・・・
乞食・ホームレスが通りにあるれている。
錦3丁目はすすきのの半分強しかない情けない規模。
札幌650mタワーに圧倒され・・・・
人気ゼロ、嫌われ度No.1は折り紙付き。 笑
名古屋と聞いただけでみんな鼻つまみ・・・笑
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:23:45 ID:xLngtHhN0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:26:42 ID:VluOLR7o0
フクオカカンコク涙目w
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:28:09 ID:mYzm/FxB0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 札幌ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな都市ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´ 
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:29:23 ID:Eq81rfcSO
情けない189万都市ですな
789ひか:2009/05/05(火) 21:29:38 ID:EqIS1MBp0
札幌ってさぁ 巨人ファンと日ハムファンどっちが多いの?
当然日ハムファンだよね???わら
age
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:42:29 ID:0tptfSFgO
>>788
チョー情けない140万都市よりは上だがな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:43:14 ID:i6GPebYPO
>>784
増えているじゃないかw

ちなみに名古屋は福岡のように嫌われてる訳じゃないよ。
誰も名古屋に興味が無いんだよ。
笑っちゃ悪いが、名古屋って聞いただけで笑っちゃうw
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:46:21 ID:dUKVQXzl0

悲痛な叫び・・・・・

超高層ほしいよう〜
天神に地下鉄たった1本なんて酷いよう〜
副都心にバスだけなんて酷いよう〜
地下街たった1箇所なんていやだよう〜
相撲や柔道なんていいから立派なスキー場がほしいよう〜
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:46:31 ID:0bRPZaNC0
札幌は夜遊ぶところが少な過ぎ
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:48:36 ID:0bRPZaNC0
流入人口

東京区 3,470,505
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470 ← 異常なまでの不人気w
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:52:12 ID:i6GPebYPO
纏めます

イメージ、人気
札幌>>広島>>北九州>>仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>博多≧名古屋

都市の能力
名古屋≧札幌≧広島≧北九州>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仙台≧博多

民度、人柄
札幌>>広島北九州>>>>>>>>>>>>>仙台>>>>>>>>>名古屋≧博多

超高層
名古屋≧札幌≧仙台>>>広島>>北九州>>>>>>>>>>>>永久>>>>>>>>>>>>>>>博多
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:52:46 ID:aFWoPHYs0
一流都市、都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社
外国語FM
常設専用演劇場

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:53:44 ID:mYzm/FxB0
>>792
興味がないのに名古屋関連スレに書き込みしちゃうの?w
お前は名古屋が気になって気になってしょうがないだろ
脱糞しちゃ悪いが、札幌って聞いただけで脱糞しちゃうw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:53:56 ID:dUKVQXzl0



福岡人はついに敗北、どうでもいい重箱の隅をつっつきます。笑



800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:54:03 ID:PKPM6Hqz0
横浜を無理に持ち上げてるけど
名古屋には勝てんよ
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:55:02 ID:dUKVQXzl0
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上

802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:55:47 ID:1SS6U2L00
>>708
福岡に構ってほしい札幌の熱烈なラブコールみたいだけど、正直札幌にはあまり興味ない。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:59:46 ID:1SS6U2L00
>>697
半島って何半島ですか?
地元で普通に通用することが一般に通用するとは限りませんよ。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:02:12 ID:GeaRC/oL0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:06:37 ID:mYzm/FxB0
結局コレでしょ

平成20年地価公示 (商業地最高地点)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20080324/index.html

大阪市北区梅田1−8−17                 10,800,000(円/m2)
名古屋中村5-2 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2  8,700,000(円/m2)
福岡市中央区天神1−11−11                7,900,000(円/m2)
横浜市西区北幸1−1−13                   6,800,000(円/m2)
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外   3,950,000(円/m2)
神戸市中央区三宮町1−7−3                3,500,000(円/m2)
札幌市中央区南1条西4丁目1番1外             3,500,000(円/m2) ←←なんすかコレwwww俺の貯金で買えるwww
仙台市青葉区中央1−10−1                 3,250,000(円/m2)
川崎市川崎区駅前本町11番1外               2,800,000(円/m2)
さいたま市大宮区桜木町1丁目8番1            2,550,000(円/m2)
千葉市中央区富士見2−2−2                2,400,000(円/m2)
広島市中区紙屋町1−2−25                 2,280,000(円/m2)
熊本市下通1−3−7                       1,900,000(円/m2)
静岡市葵区呉服町2丁目6番8                 1,640,000(円/m2)
岡山市本町2−1                         1,220,000(円/m2)
浜松市中区鍛冶町320番18外                 800,000(円/m2)
北九州市小倉北区魚町2−1−8                795,000(円/m2)
新潟市中央区東大通1−2−30                 680,000(円/m2)
金沢市本町2−16−12                      650,000(円/m2)
堺市堺区北瓦町2−4−18                    600,000(円/m2)
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:07:03 ID:dUKVQXzl0
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに私鉄も都市高速もショボイうえに公社だし(首都高阪神は公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
しかも名古屋は全国一の経済下落率!!!!
今や名古屋は日本のデトロイト。  本当に哀れ・・・
乞食・ホームレスが通りにあるれている。
錦3丁目はすすきのの半分強しかない情けない規模。
札幌650mタワーに圧倒され・・・・
人気ゼロ、嫌われ度No.1は折り紙付き。 笑
名古屋と聞いただけでみんな鼻つまみ・・・笑
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。
あまりにショボ過ぎて笑いが止まらない・・・・


807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:12:09 ID:k4M62pd+0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:12:44 ID:i6GPebYPO
>>798
うーん傷付けちゃったかなw
こっちは名古屋に興味は無いよ。
名古屋が粘着してくるし、ダサしつこいからさw
名古屋人が相手にしてもらえない自称ライバルの横浜、大阪、埼玉の方々に恥ずかしい自慢を見て貰ってるだけw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:16:31 ID:i6GPebYPO
>>802
あ…居たんだフクオカw

ハイハイ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:17:03 ID:k4M62pd+0
650mのタワーって、そんなもん無いのに何に圧倒されるのさ?
妄想の激しさかw


札幌は名古屋に憧れるのはいいが、しょぼいのに背伸びし過ぎwww
811背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/05(火) 22:17:53 ID:FtTRey1D0


相変わらずチビ札幌が暴れまわってるな(笑)


札幌プププッ(笑)

812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:19:30 ID:k4M62pd+0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg
814ひか:2009/05/05(火) 22:24:57 ID:EqIS1MBp0
新幹線
私鉄
都市高速

今までのレスの傾向からして
この3言葉を聞くと札幌人は発狂するね・・・わら
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:26:52 ID:mYzm/FxB0
>>泣きついてるだけだろwww
札幌単体では名古屋の半分の規模もないからね、しかたないよ。
スネオみたいだけどしかたないよ。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:27:14 ID:oQaODrUY0
2009年3月有効求人倍率

札幌0.39
札幌東0.30
札幌北0.32


う〜む・・・・
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:30:54 ID:1SS6U2L00
>>809
下関市民だよ。
福岡によく行くから半福岡人でもいいよ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:31:20 ID:4NjO+9BbO
>>812
名古屋城なんて鉄筋コンクリートの価値のないインチキお城だろ!

名古屋駅なんて大阪横浜から見たら糞!

新幹線名古屋駅なんか大宮駅以下じゃねーか!


勘違いすんなよ!
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:34:02 ID:4NjO+9BbO
>>814
福岡は都心超高層ビルと聞くとフル勃起だろ!
821ひか:2009/05/05(火) 22:35:02 ID:EqIS1MBp0
札幌集団いじめがはじまた

新幹線ほしいよ〜
私鉄ほしいよ〜
都市高速ほしいよ〜
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:35:43 ID:DVlpEkyKO
エッ?
札幌って私鉄走ってないの?
冗談だよね?
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:36:32 ID:EOz+nOu9O
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:37:50 ID:EOz+nOu9O
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:38:24 ID:k4M62pd+0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg

私鉄(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
826ひか:2009/05/05(火) 22:38:36 ID:EqIS1MBp0
札幌人の  ID:4NjO+9BbO  クン

くやしくて泣いてるんだろうね・・・わら
くやしかったら 新幹線と私鉄、都市高速つくって出直してきてね
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:39:40 ID:dUKVQXzl0

永遠の叫び・・・・・・

超高層ほしいよ〜
永遠にゼロなんて酷いよう〜
天神に地下鉄たった1本なんて酷いよう〜
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:40:44 ID:dUKVQXzl0

悲痛な叫び・・・・・

超高層ほしいよう〜
天神に地下鉄たった1本なんて酷いよう〜
副都心にバスだけなんて酷いよう〜
地下街たった1箇所なんていやだよう〜
相撲や柔道なんていいから立派なスキー場がほしいよう〜


829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:41:21 ID:i6GPebYPO
>>821
いかにフクオカ、名古屋が必死でダサいって事だよ

私鉄?
バスの都フクオカらしい小さなバス会社の事かな?ダサいよ
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:42:51 ID:1SS6U2L00
>>828
札幌の地下鉄は地元民しか使えない路線だから全てがぼろいよ。
福岡の地下鉄は空港、県外へも繋がってるから駅も入り口も超綺麗。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:44:13 ID:1SS6U2L00
札幌の地下街は雪で地上が封鎖されてるからとりあえず作りましたって感じ。
福岡の地下街はそれ自体が観光地といっていいほど超綺麗。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:45:42 ID:dUKVQXzl0

子ども 暑いよう、暑いよう!
ママ  我慢しなさい、ここは札幌じゃないのよ。
子ども きょう学校で「今日の体育、なんばするとげな?」って言われて
    言葉がわからなかった〜エーン、エーン  泣
ママ  我慢しなさい、ここは日本じゃないのよ!
  
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:49:40 ID:DVlpEkyKO
私鉄の無い都会なんてあり得ないだろw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:50:22 ID:k4M62pd+0
>>830
ボロい上に利用者も少ない
札幌でダントツの利用者数を誇る南北線も名古屋で4番目の桜通線の利用者数といい勝負
因みにラッシュ時の本数は仙台より少ないw
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:50:49 ID:mYzm/FxB0
静岡や浜松にすらあるのにな
札幌ってジェロニモみたいだなwww
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:51:26 ID:dUKVQXzl0


福岡の言葉の酷さは山形や秋田以上に悲惨。
言葉だけ聞いてもここが日本ではないことがわかるというもの。
その酷さは屋台・ゴキブリ以下である。
腐敗臭すら漂う・・・
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:52:58 ID:i6GPebYPO
地下鉄が観光地!

ついにここまで脳内が汚染された訳だねw
あのね札幌市営地下鉄の方が歴史が古いから当然じゃんw
ちなみに東京メトロ、大阪地下鉄も古いから汚いよw

博多のような遅れた田舎だと後発地下鉄も綺麗だろうね。
東京や大阪は新線が次々と出来ていて、博多とは比較にならないぐらい地下鉄も綺麗なんだろうが、果たして地下鉄を観光地等と言う人は居るだろうかw
久しぶりにフクオカらしい名言を聞いた!フクオカ超高層スレに匹敵する!
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:53:07 ID:1SS6U2L00
典型的札幌人といわれる宗男は東北弁よりなまってる気がする。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:54:16 ID:mYzm/FxB0
>>837
分盲乙
840クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 23:01:58 ID:QCHRETyB0
そういえば、撮りだめていた地方の写真を整理していたらおもろそうなことができそうだったから
やってみた。

「札幌市を脅かす地方都市の超高層」

●浜松アクトタワー212m@静岡県浜松市中区
http://imagepot.net/image/124150450202.jpg
●札幌JRタワー173m@札幌市
http://imagepot.net/image/124153096362.jpg
●岐阜シティタワー163m@岐阜県岐阜市
http://imagepot.net/image/124153096189.jpg
●宇多津ゴールドタワー158m@香川県宇多津町
http://imagepot.net/image/124153096515.jpg
●高松シンボルタワー151m@香川県高松市
http://imagepot.net/image/124153160683.jpg


浜松市>>>札幌市≒岐阜市≒宇多津町≒高松市
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:05:21 ID:dUKVQXzl0

>>840
福岡はもともとゼロだから脅かされようがない。  笑
842クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 23:06:58 ID:QCHRETyB0
百道エリア最強!!
ドライブしてーみたいもんだわねーぇ
傍らに超高層をみながら・・・
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:06:58 ID:sv1fm2zb0
>>840
お前はマジでバカだろ。
札幌を出す前に低層の福岡を出すべきだろ。

馬鹿は書き込むな。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:07:02 ID:i6GPebYPO
>>840
ダサいよw
埼玉に負けたストレスを発散しないでもらえるかなw
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:07:28 ID:k4M62pd+0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg

私鉄(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
846クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 23:07:52 ID:QCHRETyB0
熱くなっても脳のCPUが落ちるだけだぜw
冷静になりなw
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:08:36 ID:sv1fm2zb0
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew


この馬鹿はどうしようもないな。くだらんヤツだ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:10:06 ID:sv1fm2zb0
>>842
福岡のモモチが最強ww

アクセス手段も無い田舎猿真似エリアのまちがいだろw。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:11:12 ID:sv1fm2zb0
浜松市>>>札幌市≒岐阜市≒宇多津町≒高松市 >>>>>>>>福岡

これが正解だろ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:12:28 ID:EOz+nOu9O
早く 札幌人は四大都市圏で検索しなさい
無くて元々 あればラッキー

さぁ---
851クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/05(火) 23:14:33 ID:QCHRETyB0
理論的にいい返してね。
感情論、精神論なんてくだらないっすよ。
バカ、カッコワルイ、ダサイって一言居士がいう言葉で、そのあとにトークが続かないんだよな。
それが困る・・・w

愛知県最強すぎる!!
埼玉もまぁ、わるかねーえど、やっぱ愛知県だわな。

愛知県最強!!
バランス都市(商業、工業、農業!!)毎回、都道府県序列愛好会で優秀な成績を挙げている愛知!!
名古屋、豊橋、岡崎、豊田、一宮、春日井、刈谷、安城、半田、南知多、田原
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:24:24 ID:i6GPebYPO
理論的に
1何故愛知の名前の無いスレに張り付くのですか?
KYって解ります?
2仙台、フクオカの空室率、名古屋は下落率が異常に高いですが何故ですか?
新築ビル供給等の言い訳は必要ありません。
東京や大阪は何百倍も供給されています。
3何故名古屋はイメージが悪いのですか?他スレで名古屋は圏外だったようですが、何故ですか?
4フクオカは日本一の性犯罪都市で、極道増加率も日本一と韓国と共通点は多いですよね?
5何しにきてるの?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:25:21 ID:dUKVQXzl0
>>851
こいつWEBを上回るアホ。愛知の恥。というか日本の恥。  笑
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:26:49 ID:PyYPgfnz0
>>851
あのさ、だから愛知とかそんな地域は誰も興味ないの。
まだ、首都圏や関西圏の話なら興味あるが愛知名古屋w 
まったく興味なしw

オマエの発言自体、スレ違いだし、札幌を貶す発言するし、下手糞な写真を貼るし。
まだ、第三者的発言で平等な発言ならまだましだが、どちらかを貶し、どちらかの
肩を持つ時点でお前の下劣な精神が表れてるの。

二度と書き込むな。スレチの屑が。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:29:54 ID:IkeRfWky0
福岡は地価が高い!! なぜなら!
御自慢の都心に近い空港の為に上へ伸びられず抑制され、
海も山も近く横にも広がることが出来ない為、競争率が相対的に高いからだ!!

東京・大坂・名古屋・横浜とは地価の上がる 理 由 が違うんだよ
分不相応なバブル的な上がり方を自慢する愚

というか川崎・堺・神戸は安いな・・・もっと上がりそうなものだが
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:31:08 ID:PyYPgfnz0
>>853
確かにコイツ↓はWEBを上回るアフォだし、あるいはチビより最低な奴だよ。

→ クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew ←


857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:31:17 ID:s04ctxj90
札幌が四大都市圏の中核都市(東京・大阪・名古屋・福岡)に手を出すのは100年早い
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:31:53 ID:Gy2oKn6zO
平成百景認定地(順位は読者投票による上位30位のみです)
1富士山 山梨・静岡 2昇仙峡 山梨 3★知床 北海道 4十和田湖・奥入瀬(おいらせ)川 青森・秋田 5合掌(がっしょう)造り 岐阜・富山
6京都の寺社 京都 7姫路城 兵庫 8上高地 長野 9★函館の夜景 北海道 10尾瀬 群馬・福島・新潟
11高千穂峡 宮崎 12★宮島 広島 13甲府盆地の夜景 山梨 14秩父夜祭 埼玉 15縄文杉 鹿児島
16東京タワー 東京 17★美瑛(びえい)の丘 北海道 18★釧路湿原 北海道 19白崎海岸 和歌山 20伊勢神宮 三重
21阿蘇山 熊本 22黒部ダム 富山 23霞ヶ浦の帆引き船 茨城 24曽木の滝 鹿児島 25日光の社寺・杉並木 栃木
26錦帯橋 山口 27東京ディズニーリゾート 千葉 28★蔵王 山形・宮城 29サンゴ礁 沖縄 30★原爆ドーム 広島
あれ〜、門司港レトロ地区は?嘉穂劇場は?キャナルシティ博多は?博多祇園山笠は?太宰府天満宮は?柳川の掘割は?筑後川昇開橋は?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:33:46 ID:PyYPgfnz0
>>857
福岡が東京、大阪と同列に扱われるには

 100万年と3日早いよ。

860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:34:15 ID:s04ctxj90
地価が高い→価値がある
地価が低い→価値がない

札幌の土地は福岡の土地に比べて価値が無いのだよ
小学生でもわかる真理
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:35:25 ID:s04ctxj90
>>859
札幌が福岡に追いついた3日後にまたお別れですね
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:38:52 ID:PyYPgfnz0
>>860
路線価上昇人気の街なのに… 目立つ空き地空きビル ファンド次々撤退 福岡・天神周辺 
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/32026


外資にいいように投機目的の転売によって不当に釣り上げられた地価だろw
銀座の地価に悲鳴を上げてテナントが入らないとか聞いたこと無いぞww

投機目的で不当に釣り上った地価に一喜一憂する馬鹿丸出しの原始人福岡ww
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:46:08 ID:4NjO+9BbO
それにしても今年のWBCは盛り上がりましたね!

プロ野球11球団(日本ハム、楽天、ロッテ、西武、オリックス、ソフトバンク、広島、阪神、横浜、巨人、ヤクルト)が一致団結して日本の為に戦った!


中日がいなくて本当に良かった!
いたら負けてたかも!
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:49:31 ID:VluOLR7o0
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:50:24 ID:PyYPgfnz0
>>861
前を走ってるつもりが周回遅れだってことに気づくまで

  50万年と一週間かかりそうだなw


◆上位20 都市圏 地価総額(10億円)

1 東京 285,158
2 大阪 82,530
3 名古屋 26,833
4 京都 16,183
5 神戸 14,896
6 札幌 8,565
7 姫路 6,173
8 広島 6,113
9 北九州 6,061
10 仙台 5,415
11 静岡 5,270
*************************九州カッペの限界 これが己の真の実力wwwwwwwwwwwwwwww

12 福岡 5,199  ←コレコレ ぶひゃーーーーww  
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:53:50 ID:4NjO+9BbO
>>864
偽造乙!

青森の画像を福岡に見立てた偽造。

福岡がそんな田舎のはずがない。

確か私の記憶では青森の画像です!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:58:00 ID:s04ctxj90
>>862
だから何?
福岡より札幌の土地ほうが価値があるとでも?
福岡の半値以下なのに青空駐車場だらけ

確かに大名あたりは小さな店は出店しづらくなったものの
大手や海外高級ブランドは次々進出してますよ
868御譜代町若女将@仙台 ◆5xD6LYCQ3c :2009/05/06(水) 00:00:18 ID:HM5PpWuy0
>>866
青森も随分と都会になったもんだなwと釣られてみる♪
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:06:21 ID:i6GPebYPO
>>866
違いますよ。
一見、名古屋の捏造写真と同列に勘違いしてしまうのは理解出来ます。
確かに佐賀や秋田を彷彿とさせますが、この田舎は博多と呼ばれるペシャンコ国です。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:06:55 ID:vT5QXJoB0

>>864
この写真はよく出るが自分もにわかには福岡とは信じられない。
四大都市圏などと自慢するくらいだからもっとはるかに高いビルが
林立しているはず。
これでは30年前の札幌のようである。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:10:06 ID:OpmNjsRH0
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:11:39 ID:p5Bhh6omO
ねぇねぇなんで札幌には私鉄も都市高速も新幹線も無いの?
なんでそんな糞田舎なのにわざわざ名古屋に絡んで来るの?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:16:16 ID:vT5QXJoB0



>>871
要するに札幌の方が商業地域がはるかに広いわけだ。
地下鉄3駅分もある。
福岡は天神駅前だけ。まさに「点」である。イナカの典型が
地図上でもよくわかる。

875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:17:09 ID:vozT3qpwO
>>872
バリバリ意識して嫉妬してんのは名古屋だろ!


そこで名古屋圏は・・というと、残念なことにお互い補完・刺激しあえるような政令指定都市やその他都市はない。
名古屋は孤立状態。近い将来、名古屋は札幌に人口は追い抜かれてしまうと予想する人も・・・ホントに抜かれると自分は思う。
http://page.freett.com/hide758/index2.html
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:17:56 ID:vT5QXJoB0

ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:22:12 ID:OpmNjsRH0
>>874
確かに広いですね
でも店舗数は少ないw
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:22:31 ID:q6eIy3p80
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:25:07 ID:q6eIy3p80




ゲレンデのある生活はマネできないよね

http://www.youtube.com/watch?v=EFgbPjUIwDo&feature=related






880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:25:37 ID:vozT3qpwO
再建よりも別の新しい道を探す方向に進んだのは賢明だと思われます。

<イタリア村>11棟取り壊し合意 事業契約も解除
9月26日2時7分配信 毎日新聞

名古屋港管理組合(名管)は25日、
5月に破産した名古屋港イタリア村の施設内に残る違法建築物14棟のうち、
11棟を近く取り壊すことで、破産管財人の川瀬庸爾弁護士と合意した。
また、名管は同日、イタリア村の親会社 「セラヴィホールディングス」(名古屋市中区)と結んでいた PFI(民間資金を活用した公共施設などの整備)事業契約を解除した。
名管は7月、経営破綻したイタリア村のコンセプトを引き継いだ施設再開は厳しいと判断。 PFI事業契約の解除について破産管財人と話し合いを続けてきたが、
イタリア村の破産手続きにめどがついたため合意に達した。【米川直己】
881暇な行橋人:2009/05/06(水) 00:29:54 ID:qBRlIOBG0
イタリア村て、かなり話題になったのにい潰れたの?なぜ?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:34:54 ID:OpmNjsRH0
>>881
よその事よりラフォーレ跡とコムシティ跡をなんとかしなきゃ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:38:02 ID:tW2cC1EvO
札幌なんて福岡に叶うわけないのにね
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:38:02 ID:0s9E76RYO
松坂屋
セントレア
トヨタ

次は何か予想しましょう

本命松坂屋
対抗セントレア
穴でトヨタとみた
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:48:41 ID:p5Bhh6omO
札幌って本当に身の程知らずだよな。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:54:31 ID:DASfQVl90
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:03:52 ID:OpmNjsRH0
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:19:27 ID:vT5QXJoB0

http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&t=h&ll=43.069891,141.369667&spn=0.122393,0.256119&z=12
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=33.582019,130.34626&spn=0.139578,0.259895&t=h&z=12
こんなに福岡市街地は小さかった!!

札幌ではこのスケールに入りきらず、手稲区、清田区、厚別区などの市街地
がかなり欠けてしまっているが、福岡市は欠けるどころか、志免、粕屋、春日、
前原など周辺市町がかなり入ってきており、まったく札幌とは比較にならない
くらい小さいことがわかる。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:28:07 ID:OpmNjsRH0
>>888
もう縮尺詐欺は飽きた
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:34:47 ID:vT5QXJoB0
>>889
正しい縮尺ですが何か・・・
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:37:13 ID:0s9E76RYO
>>887
1、まず写真の撮る高さが違う。
モモチ周辺は100mに満たない小さなタワマンが数陳あるだけだが、その小さなタワマンがでかでかと写っている。
モモチのすぐ隣は民家が立ち並ぶので比較し見比べると明らかに違うのが解る。
2、福岡は一番端の何も無い角から、手前は海、一軒家の住宅地を街と称して張っているのがよく解る。

つまり、何時もの病気なのだw

診断書
氏名 博多半島ノ助
病名 背伸び病w
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:45:02 ID:OpmNjsRH0
>>890
真性?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:51:49 ID:OpmNjsRH0
>>890
ほらよ
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090506014705.jpg

地図っていうのはたいてい高緯度になるほど大きくなるんだよ坊や
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:53:53 ID:l8UgMyS00
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg

私鉄(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:55:02 ID:OpmNjsRH0
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:55:45 ID:vT5QXJoB0

>>893
地図左下の正しいスケールを見てからにしましょうね、おじいちゃん。 笑


897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:56:44 ID:rst4tbHeO
名古屋はスレ違い
もう一つのスレにどうぞ
898♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/06(水) 02:07:02 ID:r9ViJ11N0 BE:1097273838-PLT(16601)


基地外豊田市民に何度も忠告したはずヨぉ〜www タタは、必ずくるとw
アタクシの予言は、オマエのような中卒の低脳当てずっぽうではなく、いつも的中するの♪♪♪^^
あの時も、オマエは『セカイノトヨタ!!!』って名無しに化けて吠えてたわネw
いつも現実になるのは、アタクシの予言ばっかりネ^^
100発100中外すオマエは負け組w 勝つのはいつもこのア・タ・ク・シ♪♪♪^^
豊田市民って頭悪すぎネwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww プププ

■■■超低価格車「ナノ」に20万台の注文殺到、抽選で販売へ 注文が多すぎて処理し切れず■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090505-00000016-cnn-int (2009年5月5日 CNN公式公認)
ニューデリー(CNN) インドの自動車大手タタ・モーターズは、
世界一の低価格をうたった乗用車「ナノ」の受注台数が20万3000台を超えたと発表した。
ナノの価格は最も安いモデルで約20万円。受注額は約250億ルピー(約500億円)に達しているという。
注文が多すぎて処理し切れないため、まずは抽選で10万台を
今年7月から来年末にかけて販売する一方で、生産能力の拡大を目指す。
ナノは2008年1月にインドの自動車ショーで披露され、世界的な注目を浴びた。
全長約3メートルで大人4人が乗車でき、最高速度は105キロ。
エアコンやエアバッグ、パワーウィンドウは標準装備されておらず、
バックミラーも片方しかないが、このクラスの乗用車の中では排気ガスの量が最も少ないとタタは説明している。
最終更新:5月5日19時0分

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=0h&oq=%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%b3%e5%a5%b3%e5%b8%9d&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaUS325US325&q=%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%83%b3%e5%a5%b3%e5%b8%9d%e3%80%80%e3%82%bf%e3%82%bf%e3%81%af

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaUS325US325&q=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8F%E3%82%8A%E3%82%93%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%BF%E3%81%82%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AB&lr=
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:07:29 ID:OpmNjsRH0
>>896
真性のアホだこいつ
グーグルマップはメルカトル図法ですよ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:09:42 ID:vT5QXJoB0

>>899
地図左下の正しいスケールを見てからにしましょうね、おじいちゃん。 笑

901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:13:31 ID:OpmNjsRH0
>>900
めんどくせえ奴だなあ
まだ理解できないの?

上が福岡
下が札幌
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20090506014705.jpg
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:18:55 ID:vT5QXJoB0

>>901
>>899
地図左下の正しいスケールを見てからにしましょうね、おじいちゃん。老眼鏡かけて・・ 笑

903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:36:44 ID:K/xH67jW0
>>901
こんなからくりがあったんだね。騙されていた
実際には同じかやや福岡都市圏の方がでかいくらいなんだね
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:46:26 ID:p5Bhh6omO
札幌人は名古屋に憧れるのは構わないけど嫉妬するのは止めてよマジで。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:08:20 ID:ITpPNfMsO
国内サッカー板のコンサドーレとアビスパの喧嘩がひどい。
完全にお国自慢板みたいな内容だよ
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:10:06 ID:pFZ8A8oH0
>>902
ここは地理板です。
まず地図の見方を知らない人はいないと言って良いでしょう。

で、google map はメルカトル図法であり、
当然の事ながら緯度が高くなるに連れ面積も大きくなっていきます。

あなたはここのMVPで間違いありません。


結論:
札幌は福岡より小さいし、名古屋には遠く及ばない。
市域が広い(1,121km2)分、人口が多いだけ。

名古屋・福岡を札幌と同等くらいの面積にして比べた場合、
名古屋は400万人超、福岡は250万人超。
札幌はおまけで江別を足したとしてもせいぜい210万人くらい。

名古屋に至っては札幌の1/3以下の面積でありながら、220万の人口を抱えている。
歴然たる差があるのは火を見るより明らか。
907七咲逢 ◆WubBL2AEec :2009/05/06(水) 03:21:03 ID:oRjLX8nRO
札幌は仙台以下であることが確定しました!(笑)


最新調査卸売販売額(単位:百万円)

仙台市 6,893,863
札幌市 6,594,271
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:21:50 ID:Wd/hFho30
909七咲逢 ◆WubBL2AEec :2009/05/06(水) 03:25:26 ID:oRjLX8nRO
札幌は仙台以下であることが確定しました!(笑)


最新調査卸売販売額(単位:百万円)

仙台市 6,893,863

札幌市 6,594,271 ←ブブブブッ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:27:03 ID:Wd/hFho30
そしてDID面積 (平成17年)
DID面積 (?)
札幌市 227.50
仙台市 130.20
広島市 135.07
福岡市 150.38
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:27:52 ID:K/xH67jW0
>>908
すげえ!やはり福岡都市圏が一番でかい
広島の小ささに泣いた。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:28:40 ID:pFZ8A8oH0
>>908
あら、仙台って存外でかいのね。
913ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/06(水) 03:30:02 ID:L/l8lie1O
>>868
そうやって東北の他県を見下すような発言をするから、仙台人は人気が無いんですよ。
勿論君だけじゃなく、仙台人多数に言える本音として、仙台人は東北他県を見下しているので、個人を批判するつもりは無い。

行橋人へ。
スイーツな馬鹿女が喜ぶようなお国自慢をしろと言うが、野郎にそんな事を言われても困るわww
そりゃセックスしたい女が出来れば、ご機嫌を取るべく野郎もスイーツな場所を調べたりするが、
それは女を喜ばせてセックスするのが目当てなだけであり、野郎からすればスイーツな箱物なんざ、
セックスの衝動>>越えられない>>スイーツな箱物の印象、といった程度の認識にしかならない、という訳ですわな。
男同士なんだから、本音でお国自慢をしたならば、興味が無いスイーツな箱物よりも、
興味がある食欲・性欲等の話を多く持ち出すのは健全な野郎の在り方だと思うのだがね?
即ち、野郎同士で話をしていたら、女が喜ぶスイーツな話題よりも、酒・女・ギャンブル・スポーツ・仕事の話をしているくらいの方が普通だってことだ。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 04:10:29 ID:l8UgMyS00
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg

私鉄(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:18:11 ID:PvoApiFc0
そう言えば、札幌ってまだ新幹線すらないんだっけ?w
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:05:41 ID:GXWACMj+O



高層
地下鉄
繁華街

大都会の最も重要な3要素。

他の指標はあまり関係無いと思われる。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:44:41 ID:AtV0heS/0
>>916
密度が大事。
それだったら平壌も大都会。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:48:00 ID:AtV0heS/0
形だけの高層ビルや形だけの地下鉄や形だけの繁華街はつくれるが、
形だけの新幹線や形だけの私鉄や形だけの都市高はつくれない。ここポイント。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:56:53 ID:RYXdIcRe0
別にその3つが無くても大都会なんて出来るけどね
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:08:11 ID:AtV0heS/0
形だけの高層ビル=人の気配が無い。はりぼてチックな外観。上にいくほど細くなる。墓型。
形だけの地下鉄=国家事業で建設されたのを市民が利用している。あまりメンテナンスされず黒字が多い。
形だけの繁華街=人通りがスカスカ。ビルもスカスカ。寒い。
921暇な行橋人:2009/05/06(水) 07:20:49 ID:qBRlIOBG0
913例えば、女と旅行に行く時、女は博多と札幌をどっちを選ぶか?

博多のキャナルに行って、屋台でラーメンを食うのと、札幌のホテルのおしゃれ
なカフェでスープカレーを食うのと女はどっちをとるか。

大通り公園をウロウロするのと、博多の中州をウロウロするのと、どっちが
いいか?

山笠と雪祭りは女はどっちがいいか?
恐らく、ほとんど札幌を選ぶと思うが?
やはり、セックスの対象であれ、ビジネスであれ、女を喜ばす事ができないと、ダメ
という事を、言いたかったんです。

女に人気の観光地、札幌、小樽、函館、神戸、京都、金沢、長崎、由布院
関門地区(門司、下関)は、女が喜ぶ条件(夜景、郷土文化、グルメ)が
そろってる。

男が、女と旅行したくなる都市の1が札幌だと思う。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:36:39 ID:GXWACMj+O



やはり札幌のように林立する超高層ビルや巨大地下街、絶え間無く発車する地下鉄、巨大繁華街などが巨大都市の条件だろう。

東京、大阪、札幌にしかない景色ってあると思う。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:54:51 ID:0s9E76RYO
>>922
それじゃ名古屋やフクオカみたいな背伸びって言われる。

ただ、中島公園や第二JRや大通りの今後を考えると三番手になれる可能性は秘めている。
横浜や神戸の存在もあるし、高層ビルに関しては実質五番手だろうね。

歓楽街や地下街は東京や大阪に次いで既に三番なのは事実として、今後は狸小路辺りの再開発活性化とかが鍵じゃないかな。

田舎フクオカの相手なんてしてる暇はないよな。

昭和で時が止まったアジアの玄関だとか、新幹線や都市高速や支店自慢やダサい低層タワマン百道とか付き合いきれないよ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:00:20 ID:vozT3qpwO
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:18:50 ID:vT5QXJoB0

超高層
地下街
地下鉄
繁華街

女が選ぶのはこうした基準。デートのときも。
女を誘ってみると東京・札幌なら「あ、連れてって!」
福岡だと「フ、フクシマ?どこだっけ、そこ。やっぱり
都会がいいわ。東京とか札幌とか。」

926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:19:34 ID:RYXdIcRe0
福岡人得意ネタ、市面積を同等にして世界の大都市と比べてみよう


           市面積      人口    福岡の換算人口
上海市      6340.5km2   1858万人     2678.6万人
北京市    16801.25km2    1633万人     7097.8万人
重慶市      82400km2   3245.3万人    34810.4万人
広州市      7439.4km2    1004万人    3142.8万人
サンクトペテルブルグ
           1431km2    456.8万人     604.3万人
シカゴ       606.2km2    284.3万人     255.9万人
ヒューストン   1558.4km2    195.4万人     658.1万人


換算人口って・・・馬鹿っぽいね
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:56:55 ID:WYpZhVym0
客観的に見て札幌はしょぼいな。

名古屋と比較しても人口密度は名古屋の1/4以下(笑)
都心の最高地価でも名古屋の1/3しか無く、仙台と互角!都心は青空駐車場ばかり(笑)
札駅+大通+ススキノをあわせた都心繁華街ってか札幌中央区の小売額は名古屋の半分で天神だけの福岡に大差を付けられてるw
地下鉄が半分しか無く、札幌で一番の南北線の利用客数は名古屋で四番目の桜通線といい勝負(笑)
デパート売上も半分以下で札幌で一番の百貨店は民事再生法・・・てか札幌の百貨店売上は福岡以下!(笑)
パルコの売上も名古屋の半分にも満たず、広島と比較してもかなり少ない(笑)
商業販売額は名古屋の1/3にも満たず、仙台と互角!(笑)
工業出荷額に至っては名古屋の1/8くらい(笑)
クラブ・キャバクラ・スナック・バー・キャバレーホストクラブ等は名古屋の1/5しかなく、終電が早く始発が異常に遅い(笑)
風俗も名古屋の1/3程度しか無い(笑)
飲食店数も名古屋の1/3以下!(笑)
地下街も名古屋の1/3以下!(笑)
オフィス面積も半分以下!(笑)
今年の新規オフィス供給に至っては名古屋の1/16!!!!(笑)
銀行も少なく預金総額は名古屋の半分以下しかない(笑)
名古屋に45年前からある新幹線が未だに無い!次世代のリニアの開通する頃に札幌に新幹線は開通してるのかな? (笑)
おまけに都市間交通である私鉄も都市高速も全くない(笑) 、独占状態のJRも赤字で完全民営化は程遠い・・・
自称超高層都市と名乗るが240m越えるビルが10年以上前からある名古屋に比べ、札幌で一番高いビルは浜松に負け岐阜といい勝負!(笑)
150m以上の超高層ビルでは名古屋の1/7しか無く仙台より少ない始末 (笑)
北海道でダントツ一番の札幌駅の乗降客は名古屋駅の1/3にも満たず、名古屋の南のターミナル金山以下で東京で言うと新木場以下!(笑)
外国語FMも未だに無く、相撲の本場所も無い、コンサートは飛ばされまくりで興業公演なんて殆どない (笑)
自称国際都市だが、玄関口である新千歳空港は米国やヨーロッパ便が無く国際線利用者数は中部国際空港の1/8しかいない (笑)
札幌は名古屋より30万人少ないだけとは思えないくらいしょぼい。。。。

あまりにショボス過ぎて笑いが止まらないwwwww
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:02:22 ID:K9+EaKLWO
札幌は欧米風とか言うけど全く違う、人口密度は低すぎだろ
北米では新幹線と同じく時速200kmを超す高速鉄道は当たり前に走ってるし


人口密度

パリ 20.348 人/km2
東京 14,035人/km2
大阪 11,920人/km2
ニューヨーク 10,457 人/km2
モスクワ 9,367.6 人/km2
名古屋 6,880人/km2
香港 6,350人/km2
マドリード 5,198人/km2
シカゴ 4,867 人/km2
ロンドン 4,758/km2
ボストン 4,457 人/km2
福岡 4,210人/km2
ウィーン 4,053 人/km2
トロント 3,972.4 人/km2
ベルリン 3,807.3 人/km2
札幌 1,680人/km2
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:11:36 ID:0s9E76RYO
>>927
いい加減、名古屋に化けるの止めなよw
恒例の都民に化けた場合は四都市に興味無いから現れないが
名古屋は基本的に田舎気質、構って欲しいから沢山現れる。

つまり札幌に勝てない対処法に名古屋使っても最終的に叩かれるのは博多だと気付こうよw
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:22:36 ID:EpQI7ddB0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg

私鉄(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:30:27 ID:z9SmJUhA0
客観的に、札幌は背伸びし過ぎだと思うよ
無いものをあるがの如く自慢したり
妄想と出鱈目ばかりだし、
結局、名古屋に何一つ勝てないし、総てにおいて大差をつけられてる
実力も無いのに背伸びし過ぎだとおもう
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:36:17 ID:L+X49RYh0
■札幌の現実■

文化不毛な地 歴史無し j個性無し 衰退 他力本願  自力無し  支店植民地奴隷   地元の全国的業ゼロ  将来性無い 観光資源ゼロ   スルー


■ここの道民の特徴■   

お世辞を真に受ける 自画自賛 自己過大評価 自意識過剰 見栄っ張り 無知 現実逃避 井の中の蛙 暴言 差別 必死w
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:51:30 ID:vozT3qpwO
客観的に見て名古屋はしょぼいな。
大阪と比較しても、まず地下鉄が半分しかないし小売り額も半分以下 てか横浜以下(笑)
おまけに都市高速もショボイうえに地方公社だし(首都高阪神は国主導の公団)、高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸の半分以下!てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか北千住と五分!
大阪では普通に11両編成が走るが名古屋市内にはチンチン電車みたいな2両編成がデカイ顔して走ってる!
名古屋は大阪より40万人少ないだけとは思えないくらい糞しょぼい田舎です。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:57:42 ID:9i2p3NyA0
東京名古屋大阪福岡は10両編成以上の通勤電車があるが
札幌は最高でも6両編成なんだな
広島や仙台でも8両編成があるのに・・・
札幌はショボすぎ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:02:58 ID:vozT3qpwO
ニッセイも酷いよな!

二ッセイ基礎研 REPORT
http://www.nli-research.co.jp/report/report/2000/10/li0010d.pdf

魅力ある都市・訪れてみたい都市

         
1位  京都   
2位  金沢   
3位  東京   
4位  長崎   
5位  横浜   
5位  札幌   


魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市

★1位  名古屋 ←2位以下を大きく引き離し、ダントツの1位
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:04:59 ID:yQYhL2vJ0
札幌は基本的に無知で見栄っ張りで負けず嫌いの田舎気質
つまり名古屋に勝てない対処法に大阪使っても最終的に叩かれるのは札幌だと気付こうよw
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:31:40 ID:vozT3qpwO
>>936
名古屋福岡マンセーはIQ低いよなWW

この板全てみればどれだけ名古屋福岡の敵が増えたかは理解出来てるはず。

全ては結果だが、今現在は札幌マンセー側の工作が勝ってるWW


殆どの日本人が名古屋福岡嫌いになる日も近い。

合気道みたくお前が頑張れば頑張る程そのパワーはアンチ名古屋福岡にしてやるWW


お前のIQじゃ俺に勝てん。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:35:40 ID:p5Bhh6omO
札幌人の名古屋への嫉妬は見苦しいなw
札幌はパクリ都市のくせに何を意気がってんだ?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:37:08 ID:DASfQVl90
ハカタッペは名古屋人に化けないと札幌を煽れないんだね
何だか哀れ・・・必死すぎてキモイ
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:38:59 ID:rst4tbHeO
名古屋はスレ違いだと何度言えば・・
もう四都市スレいい加減に終わってほしい・・
むしろお国板無くなれ
札幌とはもう争いたくない
他の板にも影響を及ぼしてるし
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:40:54 ID:p5Bhh6omO
フクオカンコク人に成り済まして名古屋を煽ってんのはお前ら札幌人だろw
名古屋に憧れるのは勝手だが、逆恨みすんなよ田舎もんw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:26:42 ID:GXWACMj+O
札幌に時速360キロ16両編成が来たら福岡も終わりだな。

時間の問題だから謝るなら今のうちだよ。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:39:01 ID:mRCYNRWv0
札幌に新幹線が出来る頃福岡にはリニア建設の話題が出始めてるかもね
944ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/06(水) 13:02:43 ID:L/l8lie1O
>>921
札幌に女と行くなら、湿気たスープカレーなんか食べるよりも、バエレンタルやすし善くらいに行けないと駄目だよ。
また博多=屋台という発想が貧しいと思うね。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:21:52 ID:vT5QXJoB0

ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893
947クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/06(水) 14:33:00 ID:Jd9WVAn90
>>944
うまいところのスープカレー屋さんはむっちゃうまいですやん。あと、湿気たとは失礼な・・・
食べ物にそないな言い方はいかんと思いますわ。

まぁ、スープカレーにおいては、札幌のは赴いたことないんけど、一例に挙げると旭川のキャンディースパイスさんは、
内装もアジアンチックで店内のフレグランスもそれに似合わしほのかに香っている感じで、ムードも良くデートにはピッタリ。
実際女性客が多かったな・・・ターゲットも女性に焦点あててるんやろな。
味も繊細な感じがよくて飽きがこなかったなぁ〜
まぁ、趣味趣向が違えば、それまでなんですけどねw

●チキンカレー 澄んだスープ旨み凝縮最高
http://imagepot.net/image/124158729312.jpg
●アジアンな置物
http://imagepot.net/image/124158732948.jpg
●キャンスパ旭川店入り口 地下にあります。
http://imagepot.net/image/124158733818.jpg
●店内内装
http://imagepot.net/image/124158746923.jpg

丸山にもあるみたいだな・・・
http://www.kandyspice.com/index.html
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:38:29 ID:zFbRpdiQ0
スレ違いにもほどがある
949クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/06(水) 14:43:25 ID:Jd9WVAn90
でも、見飽きた糞コピペよりはましやんかw
スープカレーっていうか食べ物に対してあんないい方されたから、嫌気がさしただけさ。
まぁ、ええわ。
ほなね〜〜
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:48:35 ID:1QR0YkJJ0
札幌の憧れ名古屋を紹介します

城(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/125311s9v/lib125311.jpg

超高層ビル街(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/124432nxu/lib124432.jpg

新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/124433mBC/lib124433.jpg

私鉄(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY
951ほのぼの南国:2009/05/06(水) 14:55:01 ID:VdIDmXNC0
「福岡は九州をストローしている。」これにも疑問ですね。
 正確には「福岡は九州の県庁所在地の都市圏をストローしている。」だろ。
 高速バスをみてみい?
 札幌は紋別や遠軽、稚内からも高速バスが直通しているが、
 福岡は中津や熊本の八代、鹿児島からの川内から直通バスがない。
 大半が県庁所在地か10万以上の都市だ。
 まあ九州新幹線の開通で九州が大阪にストローされ、
 福岡市が通過都市にならないことを祈るぜ。
952ほのぼの南国:2009/05/06(水) 14:55:42 ID:VdIDmXNC0
 ロムっていたが、都市高速ネタも多かったな。
 ちなみに、福岡は都市高速はあるが、福岡市は高速道路のインターチェンジが
 1か所しかない。札幌は10以上あるんだが。
 ちなみに、札幌の高速道路の車の台数が少ないのは当たり前。
 高速道路が未整備なんだもん。しかし高速道路が続々と完成する。

 2011年帯広まで直通。
 2012年函館まで直通
 2014年木古内まで直通
 2015年釧路、遠軽(網走、北見まで便利になる。)まで直通。
 また、士別から稚内まで2部分開通はしているが、
 2010年までにさらに部分開通が2か所で行われ稚内まで利便性が高まると考える。
 こうして高速道路が開通すると、札幌は北海道全体がマーケットにすることが
 できますね。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:08:03 ID:VdIDmXNC0
 九州新幹線が開通して九州が大阪にストローされるだろうが、
 マフィア抗争はどうなるんだろう?
 九州のマフィア関係も大阪に進出するのかな?
 それとも関西のマフィアが九州のマフィアを傘下に押さえるのか?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:10:23 ID:VdIDmXNC0
 九州の場合マフィアが久留米、熊本、北九州と拠点を持っていて、
 群雄割拠状態ですからね。そして、それらが福岡に進出している。
 だから福岡市の治安が悪い。
 で九州新幹線が開通したら、大阪に進出するのかな?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:13:19 ID:bJ8g6I/70
あと、>>952が示すように北海道の都市が高速道路で繋がるとJR北海道はどうなってしまうのだろ?
唯でさえ小さい札幌の商圏、北海道自体の人口が激減してるのにマーケットが広がるわけないだろwww


定期昼行特急の本数を調べると・・・

網走〜札幌 4往復(3時間に一本)
釧路〜札幌 7往復(2時間に一本)
函館〜札幌 11往復(1〜2時間に一本)
956ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/06(水) 15:23:40 ID:L/l8lie1O
>>半田へ
済まないね。
僕は基本的にスイーツな真似に興味が無いので、スイーツな事象にに対しては冷たい言葉遣いになりがちなんですよね。
昔はセックス目当てに色々お洒落したり、お洒落スポットを探したりしたもんだが、
今は、女に好まれるマイホームパパではなく、重厚な大人のおじさんになるべく志しているもので、
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:27:19 ID:+fm3RUfJ0
>>955 苦戦しそうなのは網走方面かな。
釧路方面は安泰とみる。函館方面もスピードで勝ってるから。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:38:31 ID:7puO+cXW0
ほのぼの南国が如何に無知だと言うことを晒すと

博多行きの特急の本数

中津 2本/時間
川内 2本/時間
八代 2〜3本/時間
959ほのぼの南国:2009/05/06(水) 15:38:57 ID:VdIDmXNC0
 >>955

北海道では九州の地方と違って都会に遊びに行くという文化がないんだな。
 お前らも言っていたじゃないか。札幌への流入人口が少ないって。
 当然だろ。高速道路がまだ未整備なんだから。
 むしろ5年以内に、 高速道路効果を見込んで百貨店の進出はあると見ているがね。
960ほのぼの南国:2009/05/06(水) 15:40:55 ID:VdIDmXNC0
 >>958

それは鉄道だろ。高速バスはどうなんだよ。全部県庁所在地じゃん。
961ティンカーベル ◆X5kvWliYjI :2009/05/06(水) 15:47:46 ID:L/l8lie1O
>>957
函館は街の中心から国鉄の駅は離れているから、バスにも優位な部分が出るだろう。
それと国鉄北海道は、札幌〜旭川なんて正規の半額切符でやっとバスに対抗している状態なので、
ほぼ正規料金で乗せれている道東方面は、客数以上のドル箱路線なのだが、
高速開通したらバスに対抗して大幅値下げやむ無しだから、大打撃間違い無しな訳だ。
新幹線口実で値上げしまくりで株式上場目前の国鉄九州とは大違い。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:49:39 ID:0dvw7uSV0
函館人はかつて他地域のような媚びを札幌に向けてなかったけどな。
時間の問題みたい。なんとか踏みとどまれ函館よ。
963ほのぼの南国:2009/05/06(水) 15:51:53 ID:VdIDmXNC0
 >>955

北海道では九州の地方と違って都会に遊びに行くという文化がないんだな。
 お前らも言っていたじゃないか。札幌への流入人口が少ないって。
 当然だろ。高速道路がまだ未整備なんだから。
 むしろ5年以内に、 高速道路効果を見込んで百貨店の進出はあると見ているがね。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:54:12 ID:Ew39Baxw0
唯でさえ小さい札幌の商圏、北海道自体の人口が激減してるのにマーケットが広がるわけないだろwww


定期昼行特急の本数を調べると・・・

網走〜札幌 4往復(3時間に一本)
釧路〜札幌 7往復(2時間に一本)
函館〜札幌 11往復(1〜2時間に一本)
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:42:58 ID:aTcQnudN0
新スレッド

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL260〜ほのぼの南国〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1241592033/
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:44:23 ID:K/xH67jW0
新幹線札幌まで伸びないだろ
こりゃ札幌は函館にストローされるな間違いない
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:48:40 ID:DASfQVl90
具体的なデータを並べてみたら福岡は札幌の足もとにも及ばない
福岡は背伸びしすぎwww

人口 札幌190万人>>>福岡140万人
駅ビル JRタワー>>>低層博多駅
地下鉄路線 札幌>福岡
地下街面積 札幌>>>福岡
超高層ビル 札幌>>>福岡
国際的知名度 札幌>>>福岡
再開発計画 札幌>>>福岡
ドーム 札幌ドーム>>>福岡ドーム
百貨店数 札幌7>>>福岡3
ブランド人気 札幌(2年連続1位)>>>福岡(ランク外)
オリンピックFIFA開催経験 札幌有>>>福岡無
ハンズロフトパルコ 札幌有>>>福岡無
968暇な行橋人:2009/05/06(水) 17:12:45 ID:qBRlIOBG0
ご当地カレー対決。
門司の焼きカレーと札幌のスープカレー、それぞれのイベント(札幌はよさこい
ソーラン、門司は港まつり)でカレー対決なんてどう?

札幌の人は、焼きカレーなんて食べた事無いだろうし、門司の人はスープカレー
を食べた事ない人が多いと思う。

だれか、この企画実行してくれませんか?

カレーが縁で、観光地交流ができるかもしれない。
969ほのぼの南国:2009/05/06(水) 17:27:55 ID:VdIDmXNC0
>>968

それより、北九州にプロ野球球団を誘致したらどうだ?
 横浜なんか面白いと思うが。下関が発祥の地だし、
 里帰りも悪くないだろ。
 40代の人は北九州は4大工業地帯の一角と学校で教育を受けている世代。
 平成から急成長した福岡市は成り上がりにしか映らないんじゃないかな。
 チーム名は鉄鋼の町だから、関門スティラーズ
 2016年に東九州自動車道が北九州から宮崎まで開通するので
 県外の客も見込めるぞ。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:12:22 ID:hShn130Z0
それにしても、ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は名古屋にダブルスコア以上を付けられ全部最下位w
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:21:47 ID:DASfQVl90
972暇な行橋人:2009/05/06(水) 19:29:53 ID:qBRlIOBG0
都合のいい時だけ、なんで北九州を持ちだすの?
今後、北九州を持ち出して、札幌、広島に対抗する事なかれ。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:40:26 ID:UmEh3VHv0
都合なんて関係ないのだけど。
札幌が福岡を攻撃する時、北九州を持ち出しているよ。
いづれにしても福岡・北九州大都市圏、博多〜小倉は新幹線で16分。
香椎〜折尾間で40km程度。


974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:23:30 ID:AtV0heS/0
>>972
下品な札幌人の割には風流な名前ですね。
975背伸び歪造ホラ吹き低脳キチガイ札幌人を根絶やしにする会:2009/05/06(水) 20:31:44 ID:Ol1TmXTo0


札幌人って僻み嫉妬劣等感丸出しの低脳ばかりだから成りすましも札幌人バレバレだな(笑)


チビ札幌プププッ(笑)

976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:53:59 ID:RYXdIcRe0
福岡人の品位を一手に引き受けて下げまくっている奴が何を言うか
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:36:18 ID:321fQX9x0
エラハリ主任、がんばってるな
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:03:19 ID:AtV0heS/0
西友、珍走、雪印、ミート、札幌人て品位無いのばっかり。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:07:52 ID:p5Bhh6omO
札幌人って勘違い野郎が多いよなw
980クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/06(水) 23:08:31 ID:Jd9WVAn90
>>956
シマリスのあんちゃんは、表面上、口がとがってるけど、内心熱きココロを持っている人だって
なんとなくわかりますよ♪
まぁ、あんま気にしんでおくれやす!!
いままで、通りの振る舞いでいておくれやす!!
重厚な大人のおじさんか。
なんかかっこいいな。
やっぱ、人間ってのは、目標をもっていきていたいよね。すこしづつでも、
自分が理想とする人物像を目指してさ・・・
また、どっかのスレにいたときはよろしゅうたのんますね♪

クソ東京なんぞに負けんでいろいろがんばってください!!
広島魂みせてください!!その姿勢が大好きです。

東京FUCK!!FUCK!!FUCK!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:13:35 ID:UmEh3VHv0
札幌人は成りすましの天才。
催眠商法の元祖、天才。
年寄りを集めてお土産配り、会場を異常な雰囲気に盛り上げて健康食品や布団を売りつける。
一人に200万円〜300万円とか。
安物布団を100万円と言ったり、薬事法に触れる口上など。
若い男が全裸で、お椀で前を隠して会場を走り回り年寄り喜こばせる。
注意すると「会社の指示です」だって、札幌市東区の会社〜既に倒産。
札幌の会社はえげつない。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:20:50 ID:321fQX9x0
>>981
そういう会社は福岡に多い

国民の誰もが知っています
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:25:49 ID:UmEh3VHv0
>>982
札幌のこの会社ほんとだよ。
社員がかわいそうでいたたまれなかった。
札幌特有の商法だね。本州以南ではそんな発想は浮かばない。
消費者センターにも報告しておいたよ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:55:49 ID:OpmNjsRH0
資格商法や内職商法の会社は仙台に多いですね
985七咲逢 ◆WubBL2AEec :2009/05/07(木) 00:02:03 ID:oRjLX8nRO
札幌は拠点性で仙台以下のダメ都市(笑)


最新調査卸売販売額(単位:百万円)

仙台市 6,893,863

札幌市 6,594,271 ←ブブブブッ
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:21:55 ID:5QsBNlTW0
七咲逢←ブブブブッ

キモーいwwwww
987七咲逢 ◆WubBL2AEec :2009/05/07(木) 00:35:09 ID:BRa0BnnzO
ダ札幌人ってキモーイ(笑)
蝦夷の末裔は臭いから本土(本州及び九州、四国)に来ないでね(笑)
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:54:28 ID:5QsBNlTW0
七咲逢←ブブブブッ

マジでキモいwwwwwwwwww

989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:21:30 ID:5QsBNlTW0
さて、このスレ始まって以来のキモさ・幼稚さの口直しに、

【福岡市】
九州一の支店経済都市
支店経済という面では日本一と思われるほど植民地化が進む
周囲に大都市がない好条件の割に、経済規模、面積等が小さい
本社機能が北九州市以下
生活環境が悪い
暴走族が日本一多い
東京大阪のような大都会でもないのに、凶悪犯罪があまりに多い
特に強姦事件、交通事犯、公務員の犯罪が後を立たない
交通機関は私鉄がショボく、中心地天神に駅がなんと一つしかない
九州の玄関口なのに「阪」急の看板が設置される
バスばかりが目立ち、あとはガラの悪いタクシーだらけ
百道にすらバスかタクシー利用という環境
なにかにつけ「アジア」を出すが、それしかない
邪馬台国(争いあり)・大宰府以降日本史の表舞台から遠ざかっており、観光地もない
クソコテしかいないのも大きな特徴である
990♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/05/07(木) 01:35:22 ID:gngh2Fhr0 BE:2926061388-PLT(16601)

★日本1位 大阪 梅田★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
小売販売額    1兆653億3108万円
小売店舗数    3302店
売場面積      47万3167u

★日本2位 大阪 心斎橋★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_124.html
小売販売額    1兆072億6537万円
小売店舗数    3748店
売場面積      51万9323u

★日本3位 東京 新宿(ほとんが住宅街)★
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
小売販売額    1兆006億5300万円
小売店舗数    1013店
売場面積      37万1030u

日本8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 (関東)
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html


■■■日本一の超高層ビル群である高密度都市大阪の都市景観■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786494.html
■■■日本2位の超高層ビル群であるカオス都市東京の都市景観■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/folder/1786496.html
■■■中国人や韓国人で溢れかえる、東京の街■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/50682817.html
■■■日本1位の梅田と日本3位の新宿の100枚近い繁華街画像比較■■■
http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/51716098.html
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:46:23 ID:oNRjfuhc0
地下鉄空港線天神駅
地下鉄七隈線天神南駅
西鉄天神駅
天神の駅は合計3つだね?
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:43:03 ID:5QsBNlTW0
地下鉄までいれて必死;;

地上駅「一個」てあんた・・・九州一の繁華街なんですが・・・・
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:48:00 ID:5QsBNlTW0
天神南===徒歩====天神(笑)
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:56:33 ID:u+6m1X4S0
西梅田===徒歩====梅田===徒歩====東梅田
でその間は大地下街な訳だが・・・

田舎者はそんなの知らないんだろうな。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:34:07 ID:czTUQbjAO
なんせ 第六の都市圏ですから札幌は。
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:36:34 ID:6rOK1Gm30
天神地下街
http://www.youtube.com/watch?v=tl_cvS38ipc&hl=ja

天神地下街は、地下鉄天神駅、天神南駅、西鉄天神駅、西鉄バスセンター
これらすべてと直結しています
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:40:13 ID:RYfTbj01O
>>987
名古屋の糞味噌コテは死ね
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:44:51 ID:BFAQh1OiO
名古屋人は糞を舐めます。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:12:30 ID:zTcCVdYx0
本スレも札幌の完勝で間もなく終了します
1000仙台原理主義者 ◆lUtkDnhLew :2009/05/07(木) 13:18:08 ID:48wTXpS/0
仙台万歳!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。