【桃色】岡山総合スレ47【桃色】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
@ここは岡山スレッドです。岡山以外のネタは書き込まないでください。
Aこのスレには、単発ID荒し・コピペ荒し・粘着荒し等が多数存在しますが、完全スルーでお願いします。
Bこのルールを守らない人は運営に通報させて頂きます。
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239108348/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:34:09 ID:H6oYFsaA0
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:55:55 ID:i6BRzloH0
1おつ

さあ総合スレたったぞ!
みんなこっちに移ろう。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 22:57:57 ID:POx1h1jj0
カープ勝ったぜ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 01:40:31 ID:gXYHxZuiO
>>1
禿島大敗北
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 08:51:40 ID:Z0icKIMH0
GWに東京から岡山あたりに行こうと思うんだが、鰆目当てで。予算は問わないから、
美味い鰆料理を食わせてくれる店を教えてよ。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:33:36 ID:UgwyCTmN0
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=22459
サワラって岡山じゃほとんど獲れなくなってるんだね
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 09:35:53 ID:Z0icKIMH0
んじゃ鰆は期待しないほうがいいのかな
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 17:42:22 ID:j5XOARt90
>>8
良物のマグロが築地に集まるように鰆は岡山に集まるからあまり否定的になることはないと思いますよ。
大学とか水産技術センターとかでは岡山での漁獲高を増やせるよういろいろ努力しているみたいですけど。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:29:23 ID:hMs310lE0
よう、糞スレとカワズ市民よ。
また前スレのように1000までずっと広島に盾つき論破されてショボい町を全国にひろめ続けるんだな。

1、たいした話題もなく獲れもしない魚や道路改良や駅地下ではしゃぐ。←いまここ
2、勘違いして大都会岡山は糞田舎狭島なんかと違い大発展と虚勢。
3、比較データを出されショボイ町とバレる。
4、逆切れし他の政令指定都市を巻き込んで低レベルな自慢が始まる。
5、結局は他の都市から格下扱いされて終わり
6、1に戻る

前スレはまさしくこの流れだったw
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:41:01 ID:UgwyCTmN0
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:13:58 ID:cEDMnoO+0
さわらうめぇ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:27:47 ID:zA5r2gBX0
>>10
何時もこのスレとまちBBSに張り付いて一人でカワズ連呼してる障害者くんかな?
いい加減しつこいとプロバイダごと解約させられちゃうよ?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 21:58:06 ID:KLjV0mxu0
中国地方→支那
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 23:23:32 ID:egUXSGrf0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000610-san-bus_all
なるほど、広島サンモールのユニクロ大型店はこの流れに先駆けたものっだたんだね。


16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 08:21:12 ID:oQ9I9Acg0
>>9
なるほど、確かにそれはあるね。で、美味しい店知らない?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:40:50 ID:zHcXpKYc0
     ___ A A 
  *〜/ ● ●(_ ・∀・) モオ〜  シズカダナ

18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 17:31:28 ID:fCCCYVfm0
前スレであったけど、岡山はグルメの街らしいじゃないか
なんで教えてあげないのよ?
19えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/24(金) 23:11:49 ID:VylxeL7R0
昨日、岡山鳥取知事会が開かれたんだが、お互い関西との結びつきを強くして
観光客を呼び込もうと合意した。

ちなみに岡山は香川とも岡山香川知事会を開いておる。
兵庫県とも知事会開くべきだと思う。
広島は無視で。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:30:41 ID:ohPUmp1EO
就職で岡山離れたんだけど
三番街とルミネってどうなったのでしょうか?
何か楽しい店入りましたか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:13:19 ID:0djoT7sc0
>>19

なぜ広島をわざわざ出してくるのかわからん。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:23:21 ID:NK45K3zB0
>>19
鳥取は既に関西知事会のメンバーであるから当然、関西との結びつきを
強化していくだろう
ここで重要なのは、鳥取側としては岡山よりも関西との関係を強化しようとしている
ことである
既に、鳥取は鉄道ではスーパー白兎で神戸、大阪と直結し、道路では、
鳥取ー姫路高速道で姫路と直結するなど着々と関西メンバーへの布石
を打っている

         岡山などは完全に無視していることが重要
23えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/25(土) 02:38:06 ID:GxuSRAkM0
岡山の方が新幹線、高速道路で鳥取よりも関西との結びつきが強いんだが。
当然時間も岡山の方が近い。
関西近距離勝負で岡山は鳥取に勝っている。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:38:17 ID:NK45K3zB0
>>23
前にも指摘したがオメェは相当の馬鹿のようだな
誰も鳥取と岡山の関西との近距離勝負など言ってない
岡山が鳥取を支配しようと思っても、その可能性はゼロってことだ

大阪に住む者だが、言っといてやろう、
いくら岡山が関西に秋波を送っても関西は岡山のことなど全く無視だ。
関西も岡山と同じで「東」に顔を向けている、西に関心があるとすれば
姫路までだ。これは変えようがない。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:49:37 ID:NK45K3zB0
岡山と対照的なのが広島だ。
広島は完璧に独自の文化圏を有していて、まさに関西文化と九州文化の融和
する「中国地方」文化を築いている。

企業活動をみても、イズミやポプラの出店動向をみると関西と九州にバランスよく
進出している。
関西の1800万人に対して、九州の人口は1500万人とさほど大きな差はない。
魅力的なマーケットだが岡山では九州進出は無理。九州での認知度では広島に
大きく劣り、距離も遠過ぎる。

結局、岡山は関西からは疎んじられ、九州では無視される「蝙蝠」状態になるしかない。
戦国時代の宇喜田家と同じ運命を辿ることになろう。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:28:37 ID:+9iUFf7L0
岡山には独自性がないということだな
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:26:07 ID:WXeKHF+20
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:29:26 ID:ssmxKtFqO
【就活】岡山の就職人気企業、1位は「ジューC」でおなじみカバヤ食品2位天満屋3位中国銀行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240618645/
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:13:04 ID:Y9HdZyvE0
京阪神,広島からも無視,福岡は遠く。
せいぜい姫路,香川と仲良くやっていなさい。
姫路高松都市圏の中心都市岡山。

福山人。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:20:43 ID:bx/8NSiX0
昨日は書き込みが少なくてスレが死んだのかと思ったw
偶然だろうけど昨日は広島メトロのスレ荒らしも居なかったな・・・
両方のスレを荒らしてた犯人は同一人物か?

昨日は2ちゃんに来れない理由があったのだろうけど
も、もしかして嵐は…素マッパのツヨ…(略^^;
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:36:41 ID:FJwGh0ay0
岡山なんで発展しないのか、まだわかんねえのかよ。
独自の文化圏を持てるかどうかだろ。
しょぼい高層ビルが数本建とうが文化は発進されない。
関西に近かろうが、それは関西文化圏。
広島が憎かろうが、広島文化圏は独立している。
ファジアーノもゼロ勝街道、客足も遠のくだろう。
コンサートはせいぜい倉敷で開催、
ハヤシバラのビル?まあがんがれ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:44:36 ID:qqml2YcC0
姫路は今でも、JR新快速で神戸、大阪、京都と直結しており、今度は
近鉄の延伸で神戸、大阪、奈良と直結します。

岡山には全く興味、関心がありましぇん。
岡山にはケツ向けて寝ていますw

姫路人。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:31:33 ID:PP5W672M0
て、広島スレ死んでんじゃねーかw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:27:20 ID:JivaoQ7D0
ホームレス広島人は、家がないため岡山スレに住み込み中www
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:06:20 ID:1v8+P5V60
>>33
お前が荒らしたからだろ!!
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:37:48 ID:WXeKHF+20
☆ 広島メトロポリタンジャーニー63 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1239801601/

酷すぎw
37桃太郎魂:2009/04/25(土) 18:35:37 ID:8VIMUIYT0
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・・

円高最高っっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:50:44 ID:OrHkPEJO0
>>37
お前、馬鹿じゃないの?
円はこのところ、ずっと97円ー99円のボックス相場だぜ。。。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:12:10 ID:19lOUYy8O
低脳なりすましが湧きまくりだねwこのスレ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:27:37 ID:Ze4vEpVb0
低脳なりすましって岡山人そのものじゃんw
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:44:27 ID:ow0mkL1mO
バカンサイ工作員やバカンサイマンセーオタクは無視するなり反面教師にしていれば良いのでは。
オバカサンは頻りに距離を持ち出して工作するが、バカンサイからの距離なら名古屋も同じ。
名古屋は自立した中京地方独自の文化経済圏を持ち、近畿や関東圏にも影響力を発揮する。
全国のいろんな地域と関わりながらも、隣接するバカンサイや強大な関東圏とは一線を画している。
ここではバカンサイ工作員とバカンサイマンセーオタクが、岡山を草刈場にしようと工作しているだけだな。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:46:52 ID:ow0mkL1mO
そういう意味でも、もし仮に名古屋が関西州に入りでもすれば、その暁に広域関西圏に関われば良いのでは。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:47:46 ID:PP5W672M0
まず広島を抜かないと・・・
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:50:59 ID:mVzJBy2w0
お前ら、それどころじゃないぞ

◇豚インフルエンザ死亡者マップ
http://tomiya.bne.jp/cgi-bin/upup/src/myg_l1067.jpg
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:53:59 ID:+9iUFf7L0
名古屋など東海地方の存在感は、岡山よりも圧倒的に大きい。

人口、工業、商業、面積、知名度、文化スポーツ、あらゆる意味で独立して存在を主張できる。

ところが、岡山単体では成り立たない。
46えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/25(土) 23:16:31 ID:GxuSRAkM0
大阪と繋がりのある岡山企業を挙げると
クラボウやクラレ、シャープタカヤにロームワコー、パナ岡山工場に岡山村田製作所、
化学のテイカ岡山工場にサノヤス造船に三菱自動車水島と京都工場の関係。ヤンマーのセイレイ工業。

ざっとあげただけでもこれだけある。岡山ガスも大阪ガスと手を結んだし、
秋の市長選で親関西派の市長が当選すれば、関西広域連合にも入るだろう。

47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:42:00 ID:Ze4vEpVb0
ふ〜ん、へぇ〜。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:55:17 ID:bVTW3YiR0
>>46
ロームや村田製作所は大阪じゃなくて京都だぞ!!
それくらい常識だろ?
お前はまず、基礎的知識と言葉の勉強してから書き込め!!
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:21:19 ID:wRZgFe+rO
西大寺緑化フェア
花を入れ換えたから今日はオススメだよ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:09:40 ID:kT/daj0F0
大阪や京都、すなわち関西に支配される岡山
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:41:00 ID:MyWCv9m10
>>42
名古屋が関西州に入るわけないじゃないか!!
卑しくも、名古屋は中京圏の中枢都市だぞ
中京圏の経済規模はほぼ関西に追いつきつつあるんだぞ

弱小岡山と一緒にするな!!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:28:35 ID:Wz8h1cEJ0
岡山人はこんな大阪に憧れています。 大阪に近いことが自慢です。

電車乗ってるとレイプされて、
御堂筋線に乗ってると痴漢に仕立て上げられ、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、同志社のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
医者に子供を見せたらその医者はロリコンで、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
屋台で焼き芋を買おうと思ったら覚醒剤がでてきて、
警察に相談しようとしても常にデモ隊と衝突してるし、
清掃工場は無意味に派手で、
資材置き場にはミイラ化した死体、
キムチ店から火災発生、
個室ビデオ店で抜こうとしたら放火で煙吸わされ殺されて、
信号渡ってるだけで轢かれて3キロ引きずられた挙句摩り下ろされ、
今日も変死体が・・・

大阪大好き。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:44:10 ID:Wz8h1cEJ0
栃木が勝ってるから今日は最下位記念日だな、ファジ。
政令市もダントツ最下位、
最下位っていうのがやけに似合う街だな、岡山。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:20:41 ID:ShRPcQj30
いまだ、勝ちなし。昇格するのは時期が早いってw政令市と同じ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:19:44 ID:jjUNAbJd0
早漏なんだろ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:28:43 ID:PcWv6aCl0
来年政令市昇格の相模原にも追い抜かれて、18番から19番目の政令市
になるのは確実ww
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:32:25 ID:4VEXEi9I0
キャッホー、カープ勝利、勝利!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

広島カープは26日、阪神と対戦し2―1で逆転勝ちした。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:55:22 ID:rm29R3uJ0
あぁ、今日の負けで栃木に抜かれて最下位か…
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:37:21 ID:Wq+WpckkO
広島大好き天満屋


中四国初出店や
高級ブランド志向テナントは
岡山本店ではなく
広島八丁堀店に出しています


天満屋は
お金持ちが集う広島が大好きです
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:22:53 ID:Wz8h1cEJ0
中四国州都が最下位じゃあ面子丸つぶれだろ。
やっぱ州都は広島様しか候補ないわ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:53:19 ID:mN0AXnmX0
最下位言うな。
言葉が悪い。何か新しい言葉作ろうぜ。
「逆一位」とかどうだ?

政令市逆一位岡山。
J2逆一位ファジ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:39:00 ID:Wz8h1cEJ0
最下位岡山
63えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/26(日) 22:20:44 ID:+B5j4PmJ0
岡山に住んでたら便利だぞ。
山陰や四国、神戸大阪に容易に小旅行に行けるし。
ETCで1000円だぞ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:24:09 ID:devvE8Pw0
旅行に行く何十倍も過ごす自分の住んでる所が便利な方がいいよ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:00:53 ID:sw+KNrRA0
>>64
その通り
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:55:37 ID:NaMG3yIGO
岡山大嫌い
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:02:59 ID:Uo+AH+zuO
広島…
孤立した都市…
古くさい街…
カープしか無い鯉の街…
不便な街…
個性の無い県民…
要するに…
何もない(涙)
広島人より。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:36:49 ID:cjgSa1feO
東京…
孤立した都市…
古くさい街…
読売しかない巨人の街…
不便な街…
個性の無い都民
要するに…
何もない(涙)

大阪民国人
及び
大韓民国人より。


69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:56:12 ID:2A+YoqHa0
GWどこいくよ?

【話題】今年のGW、混雑しますよー!特にこの10ヶ所は要注意です
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240371507/
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:44:08 ID:oTsnhz+h0
神戸に住んだら便利だぞ。
山陰や四国、京都奈良に容易に小旅行に行けるし。
ETCで1000円だぞ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:05:47 ID:T1gFuNhu0
関西人なりすましの広島人登場ですね。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:59:01 ID:qY9TP3oM0
とにかく先ず1勝しないとなー (´・ω・`)
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:39:42 ID:GvoKbRb9O
昔、まちBBSで、バ関西の某がアク禁になった途端、岡山スレの荒らし、粘着工作、罵詈雑言が激減したね。
岡山を利用したいだけのバ関西は、岡山に関わるな!って感じ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:53:14 ID:1Vbupxdn0
>>72
ファジ以外のチーム
「ファジアーノ戦だけは勝ち点きっちりいただこうぜ」
75桃太郎魂:2009/04/27(月) 19:07:02 ID:YSGsRgy90
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



円高最高っっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

円が高いと嬉しくなるよねっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さあ、安いよ、安いよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドルが安いよっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:00:38 ID:rHM5K1820
>>75
岡山スレで、円高を大喜び、大ハシャギするなんてw
何か円高でエエことあんの???岡山にとってww
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:03:34 ID:IhnNdKRW0
>>75
安いんならドル買えや。
 
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:05:14 ID:UmObCZwv0
>>74
ちょっと違うな。
「ファジアーノ戦だけは勝ち点3きっちりいただこうぜ」
じゃないか?
79えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/27(月) 23:56:36 ID:oUK++cjk0
千屋牛やジャージー牛、白桃やマスカットこれだけおいしいもんが
ある県も珍しかろう。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:57:20 ID:OinjqKOI0
>>73
そもそも利用する価値ってあるの?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:14:19 ID:dQT1IqA60
おいしいもん自慢というのは、素材自慢じゃないんだぜwww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:37:03 ID:U9+c0zpa0
>>79
千屋牛とジャージー牛のどちらも県北の名物であって岡山市の名物ではない。
そもそも、それが全国レベルでの岡山の自慢か?(桃とマスカットは比較的有名だが)
その程度のおいしいブランド牛や果物はどの都道府県にでもある。

自分のとこだけが珍しかろうという発想は貧弱極まりない。外にでてみなさい。
だから岡山は発展しないんだな。それがよくわかる一例。
83えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/28(火) 01:05:42 ID:4gQVO6700
今の時期ドライブで蒜山高原飛ばしたら超緑がちょきれいだぞ。
ジャージー牛もかわいいし。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:11:59 ID:7c/uDUY90
>>79
ジャージー牛って乳牛だろ?
乳牛がおいしいだなんて、岡山人ってのも変わった人間だなw

広島県にも比婆牛(全国和牛コンテストで一位に何回もなってる)、神石牛という
レッキとした黒毛ブランド和牛ががあるけどな。
それに、松茸、りんご、柿(西条柿)など一杯おいしいものがある。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:20:54 ID:U9+c0zpa0
今の時期ドライブで○×高原飛ばしたら超緑がちょきれいだぞ。
■◎牛もかわいいし。

どの県でも言い換えられるなw
岡山市スレなのに市の自慢じゃなく岡山県の自慢か…そりゃ通過されるわな。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 02:30:40 ID:7c/uDUY90
広島といえば、灘、伏見と並ぶ「酒」の三大産地
代表的な「賀茂鶴」の芳醇な香りと味わいは通にも好まれ、大阪や
京都祇園の料亭でも供されている。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 03:34:56 ID:7c/uDUY90
おーい、岡大はどこだー
本当に強い大学ランキング
九大14位>筑波大15位>広大16位

http://www.toyokeizai.net/business/industrial_info/detail/AC/df3e627f1ad7956b170131f33362b6f3/page/2/
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:11:58 ID:BlP0vjz70

51 鳥取大学>69 岡山大学

これって マジ醜すぎやろ 岡山市が疲弊、衰退してるのも納得やな
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:15:08 ID:96laRv620
 >>87
広島経済大の91位がすごいと思った
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 04:42:06 ID:55ILhDfSO
広島…
根暗の多い人間たち
広島…
1人じゃ何もできない人間たち
広島…
孤立した個性の無い街
広島…
幼稚な考えしかできない人間たち
広島…
あー言えば、こう言う人間たち
広島…
どうでもいい街
広島…
いろんな街を批判する恥さらしの人間の集まり
広島…
こんな街に居たくない。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 07:35:45 ID:UbIlUs87O
岡山のスレに関係ないが、侵入者がいるからあえて言うと、広大っていい大学だけど広島市内から通えなかったよね?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:08:57 ID:rwJPtGOO0
>>91
ん?
普通に通学できますよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:27:26 ID:XDhaifU40
↑侵入者発見
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:36:10 ID:55ILhDfSO
広島の大学なんてどうでもいい。広島の大学行くと、視野が狭くなり、孤独感が強まる。大都市の大学に行くべし!広島人より。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:52:30 ID:dQT1IqA60
広大はあまり賢いヤツいないからな…大都市のほうがオススメだ。広島人より。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:17:14 ID:vzgdi+Zt0
わざわざ携帯とPCと切り替えて2回のレスw
ところで大都市って岡山のことww (;^ω^)
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:21:01 ID:U9+c0zpa0
そう、岡山は大都会!
まちBBSの再開発スレでビックプロジェクトが発表されたぞ!
糞田舎広島人は窒息死しないように腹をかかえて見るべし!

あ、広大に関しては同じ意見。あんな僻地に行くなら東京関西の私大に池
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:28:40 ID:XDhaifU40
岡山後楽館中高 新校舎12年春完成か
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:41:59 ID:ehBBidtpO
さてGWの観光客対決はどうなるか楽しみだね
衰退都市広島と風格のある超発展都市岡山

俺の予想では160万を境に激しく接戦になるとみた!
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:18:04 ID:vzgdi+Zt0
岡山県警は23日、ゴールデンウイーク期間中(25日〜5月6日)の人出予想を発表した。
県内の観光地、イベントなど計25カ所で延べ128万4000人(昨年比11万2000人増)を予想
している。期間中、県警は雑踏警備、立ち寄り警戒にあたる。人出予想上位の主な観光地、イベントは次
の通り。

【観光地】
(1)蒜山高原(真庭市)17万5000人
(2)倉敷美観地区(倉敷市)16万5000人
(3)深山公園(玉野市)8万人
(4)ノースヴィレッジ(勝央町)6万人
(4)鷲羽山(倉敷市)6万人
【イベント】
(1)全国都市緑化おかやまフェア(岡山市)10万人
(2)ハートランド倉敷(倉敷市・5月2日〜4日)9万4000人
(3)ゴールデンフェスタ岡山(岡山市・同)8万8000人
(4)清麻呂の里藤まつり(和気町・25日〜)6万人
(5)わっしょいカーニバル西大寺(岡山市・25、26日)4万4000人
-------------------------------------------------------------------------------------------
広島県警はゴールデンウイーク期間中(25日―5月6日)の県内の人出予想をまとめた。行楽地や祭り会場
など38カ所で、昨年より約14万8000人多い計約369万8000人を見込んでいる。

最も多いのは、広島市中区の平和大通りを中心に開かれる2009ひろしまフラワーフェスティバルで、
5月3―5日の3日間に約160万人が訪れる見通し。25、26日の尾道みなと祭(尾道市)が約32万5000人
29日の呉みなと祭(呉市)が約32万人と続く。
今年完成した広島市南区のマツダスタジアム(新広島市民球場)でのプロ野球公式戦は期間中の試合数が
8試合に増えたことなどから、昨年の3倍の約24万人を見込む。宮島観光も約23万5000人としている。

ちなみに広島から行く人の多い、すぐ隣り山口県岩国の航空ショー は25〜30万人の人出となる。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:31:12 ID:gUZgOHxd0
今朝、山陽新聞の折込チラシ
「大丸神戸店」の案内(GW期間中)があった

改めて岡山は関西に侵食されているとゆー
現実を再認識させられました.....
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:39:56 ID:UUbLb9e30
広島の新球場の巨人戦ガラガラじゃんw
マスカットスタジアムの阪神-横浜のほうが客の入りがよかったら笑えるw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:56:45 ID:loY0PT6e0
平日であれだけ入ってればいい方だろ
つーか週末はコンスタントに2万5000超えてるしな

今年度ホームゲームの観客数累計(4/26まで)
読売     446,737
ソフトバンク 328,914
中日     312,003
阪神     309,188
日本ハム   260,134
広島     219,570
横浜ベイ   198,034
オリックス  195,691
千葉ロッテ  179,768
西武     169,258
ヤクルト   166,536
楽天     118,727
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:57:45 ID:A2l40o6l0
>>102
大都会岡山ではアレがガラガラだという認識なのね・・・
だったらマスカットに負けてもいいです
いや、もう完敗です、ごめんなさい。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:57:51 ID:g60i4IUm0
まあ公式戦が年に1,2度しかないドサ巡り用球場と、数多くある対戦の一つを比べられてもねw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:05:26 ID:Z8q7vpc90
GWの人出予想
広島369万人>>>岡山128万人www
何か空港乗客数・・・広島空港330万人>>>岡山空港149万人(150万人を切ったww)
に似ててワラけるwww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:25:33 ID:UUbLb9e30
>>103
以前の市民球場ならわからない数字でもないんだけど
広島人のすごい期待を集めて完成した球場での
初めての休日前の巨人戦で超満員でないことを指摘してるんだけどw
新球場効果ももう終わってるってw
赤字垂れ流し確定じゃんw
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:27:07 ID:UUbLb9e30
開幕当時は3万人満員連発だっただけに
最近の客足の鈍り方もすごい罠w
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:30:26 ID:A2l40o6l0
>>107
もうあまりイジメないで下さい。
新球場効果がもう終わっててすみません。
赤字確定でごめんなさい。

衰退田舎広島ではあれで精一杯の観客数なんですぅ・・・
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:37:32 ID:qcJbVrlv0
でも3万って言ったら岡山市の人口より多いぞw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:42:25 ID:qcJbVrlv0
阪神戦で3万集めた同じ日のサンフレ戦で1万4千集める広島の凄さって・・・。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:48:56 ID:UUbLb9e30
マスカットスタジアムのオープン戦で2万人集めた同じ日に
桃スタのファジアーノも1万人集まってたけど

フジもこんな田舎試合を全国ネットで中継しなくていいのにな。
まあ新球場のご祝儀だろうな。
視聴率低そうだし、東京ドームの巨人戦全試合中継やったほうが
まだいい金が取れるだろうに。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:57:39 ID:loY0PT6e0
巨人戦は今全然金取れないらしいぞ
独走過ぎてつまらないとさ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:59:05 ID:qcJbVrlv0
いや〜金村は新球場絶賛だったなw
「これはもう球場じゃなくボールパークですね。日本一メジャーのボールパークに近い球場ですよ。」
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:01:43 ID:UUbLb9e30
プロ野球は昔の人気があったころの面影がないね。
巨人頼りの構造が崩壊するのは喜ばしいこと。
こうなると広島とか一番苦しいだろ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:02:28 ID:UUbLb9e30
金村wwwwwwwwwwwww
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:07:11 ID:loY0PT6e0
結局広島勝ったか
巨人独走を阻止するのはスポンサー的には願ったり叶ったりなんだろうけど
対広島戦の成績悪すぎだろ…
0勝3敗1分とか
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:08:32 ID:qcJbVrlv0
皆藤愛子も新球場絶賛だったな。
「こんな綺麗なスタジアム初めてで緊張してます〜。野球も今勉強中なんですけどカープが1番好きですね。あと広島も大好きです。」
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:12:35 ID:qcJbVrlv0
>>112
そんなショボイ自慢をよく出来るなw
2万+1万でも広島の平日ゲームひとつに惨敗してるだろw
しかも岡山の貧乏カッペは何人来ても殆ど金落とさないから意味ね〜よ。
広島市民は球場に行けば数時間で云万使うからな。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:16:52 ID:qcJbVrlv0
明日はアヤパンが新球場のマウンドに立つんやで〜w

俺の希望を言えば堀北真希が投げてほしいわ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:21:29 ID:UUbLb9e30
>>119
>広島市民は球場に行けば数時間で云万使うからな。
嘘つけw
1200円ほどの外野自由席から応援して
せいぜい帰りに球場外の自販で買った120円のジュース飲むくらいだろw
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:25:34 ID:iL7bHquk0
>>121
1200円の外野自由席ってマスカイタ球場の事か?

しかし、むっちゃ安いなぁ〜w
広島市民が見たらアフォか?って値段だなw
まぁそれが岡山の糞ボロ球場での価値だな。
田舎は嫌だなw
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:28:28 ID:uZBNRPCRO
年に一回のプロ野球開催で二万も入らんマスカット
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:32:12 ID:UUbLb9e30
昨年までの広島市民球場は料金が一番安かったw
新しいだけでぼった食ってんじゃねーのかよ。
外野2階席とか3塁レフト2階席なんて遠すぎてボールが見えないだろw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:34:22 ID:loY0PT6e0
>>124
これは酷い
ろくにスポーツ観戦したことが無い匂いがプンプンする
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:38:45 ID:UUbLb9e30
>>125
お前こそ広島以外の球場に行ったことないだろ。
ちなみに漏れは以前東京に住んでたころ東京ドームの年間指定を持っていたよ。
札幌にもいたので札幌ドームでも何回か観戦した。
ぼろ糞だった広島市民球場にも行ったこともあるしw
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:41:06 ID:UUbLb9e30
>>126
あと神宮球場でも何回も観戦してるし。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:41:25 ID:uZBNRPCRO
東京ドームの2階席行った時あんの??
傾斜は急だし試合みえんぞ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:42:13 ID:loY0PT6e0
俺も練馬住んでたからドームと神宮は頻繁に行ってたな
セ球場で行った事ないのは名古屋ドームくらいだな
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:43:04 ID:dQT1IqA60

年間指定持つような層じゃないだろwwレス内容ですぐわかるぞ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:45:28 ID:loY0PT6e0
はい今日の観客数出ました

G×C  24423人
B×T  19163人
Y×D  12115人
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:46:36 ID:UUbLb9e30
ポールに近いレフト2階席から見たこともあるけど
高いけど距離は近いので十分見やすい。
わかってないね。
東京ドームは2階席は急だから見やすいんだけど。

広島新球場は行ったことはないけど妙に2階席が高い位置にあるから
あれだと距離が離れて2階席後方だと東京ドーム以上に遠くなっちゃうんじゃないの
大リーグ式って強調してるけど内野が天然芝なだけじゃねw

スレチになってきてるな。


133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:49:44 ID:uZBNRPCRO
岡山人がプロ野球語ってるよww笑える
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:51:13 ID:UUbLb9e30
広島市民球場しか行ったことなくて新球場はすごいなあ
とか言ってる井の中の蛙みたいな田舎もんが自慢してるからウザイだけw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:52:15 ID:dQT1IqA60
>>132
あまりよく知らずに言うな、スレチというより、裸の王様になってるぞw恥かく前にやめとけ。

それより、お前ら自慢のマスカット19000じゃんwwww
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:26:39 ID:dQT1IqA60
平日だからどこも厳しいね。

広島     対 読売     24,423 / 33,000 74% マツダスタジアム
阪神     対 横浜ベイ   19,163 / 30,494 62% 倉敷
西武     対 ソフトバンク 16,151 / 33,921 48% 西武ドーム
楽天     対 日本ハム   13,326 / 22,098 60% Kスタ宮城
千葉ロッテ  対 オリックス  13,198 / 30,011 44% 千葉マリン
中日     対 ヤクルト   12,115 / 15,895 76% 豊橋
137桃太郎魂:2009/04/28(火) 22:32:45 ID:hcj18RdS0
ふっふっふっふっふ・・・・・・

円高最高っっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

連休明けの市場が楽しみだね・・・・・はたしてあの会社の株価はいくらになっているか
為替はどれだけ円高ドル安になるか・・・・・

ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・。


138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:34:20 ID:KPsRMAZa0
>>136
やっぱ広島のポテンシャル凄し。
 それに比して年に1回の公式戦でマスカットさみし杉。
 それが岡山・倉敷都市圏の経済的実力値。
 四国や山陰は岡山を相手にしていないことを証明している。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:34:23 ID:loY0PT6e0
今晩も結構冷えるしね
140桃太郎魂:2009/04/28(火) 22:37:09 ID:hcj18RdS0
行くぞ行くぞ!!!!!!!!!!!!!!

ファジアーノホーム戦ぢゃっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アピスポ福岡戦ぢゃっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

桃太郎魂で応援するのぢゃっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:46:49 ID:f1YA5AwqO
新広島市民球場行ったきたけど
お世辞にも立派とはいえない

階段は工事現場の仮設用階段を使用
手すりも工事現場の仮設用
コンクリも継ぎ接ぎ
スタンドはサーカステント等で使用する仮設スタンド

箱が完成すると全て撤去する素材ばかり


@建設会社経営
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:54:30 ID:dQT1IqA60
その程度のレスしかつけられんおまえが経営、てことは、じき潰れる程度の会社だな。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:00:54 ID:+uXGOKhU0
結局岡山人も広島ネタでしか盛り上がれないんだw GWだっつーのにねw
ホント何もない街なんだねw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:14:55 ID:A2l40o6l0
岡山の皆様、スレ違いでごめんなさい。
貧乏でダサい広島カープの本拠地の安普請な新球場で栄光の巨人軍に快勝してごめんなさい
TVニュースのプロ野球の結果をハシゴで見て気持ち良くてごめんなさい
今夜のビールがとても美味くて酔っててごめんなさ〜〜い。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:30:19 ID:dQT1IqA60
それにしても、年に一度で、大好きな阪神の試合で、相手はお客様の横浜で、休日前で、都市圏人口は多くて(笑)
しかもおまえら自慢のマスカットだろ?なんであんなに入りが悪いの?マジで不思議なんだけど。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:38:45 ID:iCkzoXGK0
広島     対 読売     24,423 / 33,000 74% マツダスタジアム
阪神     対 横浜ベイ   19,163 / 30,494 62% 倉敷


負けてるじゃんwwww
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:59:38 ID:A2l40o6l0
マスカットよりも三次新球場の
広島VS楽天のプロ野球の公式戦の方が観客が多かったりしてw
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:05:44 ID:nSyOiSjh0
三次きんさいスタジアム(みよし運動公園野球場)が、
4月25日(土曜日)いよいよオープンします。
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/hisyo_m/news/miyoshi_ballpark_kinsai_stadium.jsp
新球場は、全面人工芝で収容人員約16,000人の野球場です。

観客席数でマスカットには及びませんでした、ごめんなさい。
149えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 00:17:26 ID:S7YFa6D10
蒜山の高原ドライブと牛窓のブルーラインのドライブは岡山の5本の指に
入るドライブコースだろう。
蒜山は緑の高原の中、ジャージー牛を横目で眺めながら走れる。
牛窓のブルーラインは緑の山の間から瀬戸内海の綺麗な海が垣間見れるのがいい。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:37:58 ID:7IajToMD0
【野球】「めざましテレビ」のキャスター皆藤愛子、かわいいピンクで始球式!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240928546/

フジテレビ系「めざましテレビ」(月〜金曜前5・25)の情報キャスターを務める
皆藤愛子(25)が28日、マツダスタジアムで行われた広島−巨人4回戦の
始球式に登場。淡いピンク色で全身をコーディネートした皆藤は見事に大役を
果たし、広島ナインとハイタッチを交わした。

また、西武ドームで開催された西武−ソフトバンク4回戦には茨城ゴールデン
ゴールズ所属の片岡安祐美も始球式を行った。

http://www.sanspo.com/geino/news/090428/gnj0904281856017-n1.htm
画像
http://www.sanspo.com/geino/images/090428/gnj0904281856017-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090428/gnj0904281856017-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090428/gnj0904281856017-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/090428/gnj0904281856017-p4.jpg

大都会広島は華やかでいいね。
田舎岡山は地味だから鬱になるお。。
151えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 01:44:39 ID:S7YFa6D10
「HOTトライアングル(姫路・岡山・鳥取城下町物語推進協議会)」
っていうのをやってるね。
岡山市と鳥取市と姫路市が池田家ゆかりの城下町が一緒に観光ルートを作って
誘致しようとやってるのね。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 02:36:21 ID:7IajToMD0
岡山のネタは地味で田舎臭いねw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 04:47:07 ID:BW/ziE3WO
熊曜と山本梓がマスカット球場の始球式をしたが、その時は話題に上がらんかったな

たかが皆藤愛子が来た位でオオハシャギですかw
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 05:49:31 ID:lu/QuIftO
>>145
平日だし甲子園によく行くからでそ。
阪神戦といえども広島にはわざわざ行かないだろうけど。

ちなみに広島主催の阪神戦がなくなったのは
2chやまちBBSで岡山にしつこく罵罹雑言言い立てる
広島の人たちの影響で岡山県内の広島ファンが激減したからだって。
せっかくの広島主催なのにビジターになる阪神ファンの方が
圧倒的多数じゃ恥ずかしくてたまらないだろうね。。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:14:15 ID:kNoYeDfj0
>>150
> フジテレビ系「めざましテレビ」(月〜金曜前5・25)の情報キャスターを務める
> 皆藤愛子(25)

こんなんがいるのをはじめて知った。
TVを見すぎると脳がとろけるというのは本当だった。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 07:05:23 ID:hag24X9i0
>>153
そりゃ三流グラドルと田舎球場の組み合わせじゃ、話題にもならんよw
地元でも話題にならなかったんだろ? 始球式も試合そのものもw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:50:54 ID:kljmzLnYO
>>155
でもテレ東のアニメだけは欠かさず観てるんですね
わかります
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:58:46 ID:SvaSgvZ3O
広島市民へ

確かに岡山は田舎だけど、普通に住み良いですよ。

別に悪口を言われる筋合いはありません。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:59:06 ID:GgxunBxL0
>>154
本当に2ちゃん脳っているんだなwwww おまえのことだけどw

ところで今日もアヤパンの始球式だ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:06:54 ID:EBTzEEsr0
いいなぁ〜。
うぇ〜ん!広島に行きたいよう〜!!!
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:13:31 ID:RLisYqIu0
岡山市民へ

確かに広島は都会だけど、普通に発展していて衰退なんかしてませんよ。

別に悪口を言われる筋合いはありません。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:14:32 ID:GgxunBxL0
>>155
ほとんどテレビを見ないおれでもこの子は知ってるけどね。いまだとMEGUMIよりはるかに人気あるでしょ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 09:55:11 ID:GgxunBxL0
交通都市の岡山は通過のようだぞ。


55 名前: どうですか解説の名無しさん Mail: 投稿日: 2009/04/29(水) 07:49:29.60 ID: z3nOyA86
今、兵庫からマツダスタジアムに向ってるんだが、
デジカメのバッテリー忘れたことに気付いた…
30キロ走ったが、今から取りに帰る…
58 名前: どうですか解説の名無しさん Mail: 投稿日: 2009/04/29(水) 07:55:18.77 ID: z3nOyA86
>>57
ETCつけてないから1000円じゃないんだ…
しかも軽自動車で行ってるからハードだよ…

139 名前: 55 Mail: 投稿日: 2009/04/29(水) 09:31:37.81 ID: z3nOyA86
今福山Pまできた。
あと100キロ!頑張る!
梵ちゃんスタメンかなぁ…
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:07:39 ID:EBTzEEsr0
愛ちゃんなんか嫌いだ〜w
本当は大好きだったけど岡山スルーして広島ばっかだから嫌いだ〜w
165桃太郎魂:2009/04/29(水) 10:20:15 ID:ypabf90f0
ふっふっふっふっふ・・・・・・

円高最高っっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

連休明けの市場が楽しみだね・・・・・はたしてあの会社の株価はいくらになっているか
為替はどれだけ円高ドル安になるか・・・・・

ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・。


166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:39:51 ID:CjcoRpc/0
なんでファジの桃スタ戦っていっつも夜なん?
折角暖かくていい季節に昼やらないってアホだろ
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:41:32 ID:CjcoRpc/0
と思って日程調べてみたら意外と昼開催もあった
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:31:39 ID:EBTzEEsr0
アヤパンで始球式っていいなぁ〜。
愛ちゃんの次はアヤパンかよ!
さすが大都会広島!
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:39:28 ID:+U0P/9sZ0
山奥のスタジアムでも1万人程度は客の入る広島のサッカー球団と自称便利の
いい場所なのに千五,六百人程度しか集客できない岡山の下部リーグの球団。
しかも最下位。
涙目。
170えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 13:07:22 ID:S7YFa6D10
数年前までのマスカット球場での広島主催の試合多かったけど
やっぱ岡山は圧倒的に阪神ファンが多いからゲーム止めたんだね。

マスカットの稼働率上げるためにプロ野球クラブ作ろうってやってるけど、
ファジにスポンサー取られて不景気も重なって難しい。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:18:39 ID:/9UERIZRO
また、無視されまくりのヒロシマンが暴れてるな。
確かに、中国地方で広島と同レベルの街は、岡山のみだけど、しつこいよ。
ここで、広島のコマーシャルは、いらないから(笑)
172えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 13:24:28 ID:S7YFa6D10
昨日なRNCで高速道路の利用客は増えたのに香川県内の観光客は
余り増えて無いってやってて。
香川県は10%増で愛媛は20%で徳島は30%も増えてた。
香川県の言い分はうどん店はカウントされないから実際は、もっと増えていると
いっておった。
ま岡山も参考にせんとな。緑化フェアは好調に推移してる。

173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:00:19 ID:p853IR9p0

 

 171 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:18:39 ID:/9UERIZRO
    また、無視されまくりのヒロシマンが暴れてるな。
    確かに、中国地方で広島と同レベルの街は、岡山のみだけど、しつこいよ。
    

こういうのをバカという。 
偏差値30って感じ
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:10:04 ID:9A3Z7kxC0
>>171
つかお前自身が無視してないしw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:18:37 ID:B+WlG4api
>>173
月並みな批判で申し訳ないんだけど、偏差値って何か分かってる?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:23:32 ID:p853IR9p0
>>175
その前に標準偏差とはお前分かるのか?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:29:51 ID:p853IR9p0
>>175 反応まだか。

要するに偏差値30とは、100人ほど居れば馬鹿なほうから2から3番目
ということ。

参照しろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%8F%E5%B7%AE%E5%80%A4
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:47:46 ID:p853IR9p0

 つまり岡山人の地理についての学力は広島と岡山の都市規模を正確に
 把握できないほど低い。
 地理ではないが小学生、中学生の学力テストの結果を見ても岡山は非
 常にスポーツも学力もレベルが低いということよ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:09:53 ID:GliXUS1zi
>>176-7
この板に粘着しすぎだろw
せっかくのGWなんだしもうちょっと他にやることあると思うぞ。


母集団が100人でその中で下から2,3番目が偏差値30なんだ?
ねえ、ところでそれって絶対言えることなの?バカなの?死ぬの?

高卒か専門か知らないけど盾突く相手間違えたみたいだね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:51:42 ID:EBTzEEsr0
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:49:41 ID:GgxunBxL0
岡山人の阪神自慢、あれほど周りから笑いものになっていることないのに、ほんとバカだなww
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:02:19 ID:9A3Z7kxC0
http://takuro.aspota.jp/090428_174752.jpg
巨人戦未だ負け無し
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:35:55 ID:FW6xeDnO0
今日の広島巨人戦は31773人か
試合も2-0で勝ったみたいだし、盛り上がれる何かが有るってのは羨ましいな

いつになったらファジの初勝利が見れるんだか…( ´д`)=3
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:49:02 ID:YY0k7hraO
岡山の女子高生は最高ですよ〜
185えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 17:50:54 ID:S7YFa6D10
広島人のカープ自慢ってどう思う?
福岡人がソフトバンクホークスを熊本人や鹿児島人に自慢してるとこ見ないんだが。
九州の球団で、みんなで応援するものって感じで。
これは関西のタイガースや東北の楽天や北海道の日本ハムにも言えるけど。

カープ自慢で誇りたい気持ちは、分かるがこれじゃカープファン増やす
どころか逆に減らしてると思うね。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:55:25 ID:GgxunBxL0
カープ自慢を外に向かってするのはデフォでないからね。ここ限定であてつけてるだけ。岡山にカープファンを増やそうなんて
みじんも思ってないしw

祖父番や楽天の場合は、あとから来た球団でカープとは成り立ちが違うから、東北や九州で応援すればいいと思う。

岡山の阪神自慢は、まったく的外れで、お笑いものだということだ。何の関係もない片思いだからね。
187えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 18:01:21 ID:S7YFa6D10
広島人が岡山にたいして自慢したくなる心理って?
山口にはちょっかい出さないじゃん。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:06:32 ID:YY0k7hraO
岡山に抜かれるのが怖いのです。広島はさびれた古くさい個性の無い街ですから。岡山の成長ぶりに脅威を感じるのです。広島もここに書き込みするような悪い人間ばかりじゃないけん、許してね。広島人より。
189えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 18:09:10 ID:S7YFa6D10
普通なら九州知事会に入った山口県を叩くなら、まだ分かるが
あまりにも岡山にでしゃばって来るので広島人が不思議だ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:19:03 ID:p853IR9p0
>>188‐189
どうせ同じ州になる可能性が高い。 
よって岡山側の頭を文明開化しないといけない。
191えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 18:21:52 ID:S7YFa6D10
先に山口側の頭叩いてくれ。やつらは、広島裏切って九州知事会に入ったんだぞ。
許せないだろ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:30:23 ID:p853IR9p0
>>191
いいや、山口は昔も今も広島とは関係がいい。
ていうか東部はほとんど広島県みたいなもの。
九州知事会に入ってOK
岡山も近畿グループから情報収集すればよい。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:44:43 ID:YY0k7hraO
許してやって下さい!山口さん!岡山さん!たぶん同じ人物が暇潰しに書き込みしてるのでしょう。あ〜、恥ずかしいわ〜(涙) 広島人より。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:21:27 ID:p853IR9p0

188 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:06:32 ID:YY0k7hraO
岡山に抜かれるのが怖いのです。広島はさびれた古くさい個性の無い街ですから。岡山の成長ぶりに脅威を感じるのです。広島もここに書き込みするような悪い人間ばかりじゃないけん、許してね。広島人より。



193 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:44:43 ID:YY0k7hraO
許してやって下さい!山口さん!岡山さん!たぶん同じ人物が暇潰しに書き込みしてるのでしょう。あ〜、恥ずかしいわ〜(涙) 広島人より。

こういうのもただのバカ。
偽装広島人

やっぱりここのスレはレベルが低い。
岡山の都市レベルと一緒。
広島に対する理論的反論なし。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:50:04 ID:1bU633WXO
岡山だって広島ファンいるのに…
俺は阪神嫌いなのに倉敷は阪神戦しかしないから悲しいよ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:57:43 ID:iE3Y4XMJ0
岡広自虐スレ気味。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:00:04 ID:iWivctpb0
もともと山口は、長州藩だって広島毛利出身だし縁が深いからね
低学力のオカヤマンが知ってるかどうか分からんが、山口出身の明治時代の
総理大臣桂太郎なんか、「山口県はいつでも広島県に合併してもらって結構」って
言うくらい親広島だからね

宇喜田の岡山とは全然違うよw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:20:56 ID:SvaSgvZ3O
宇喜多ね

広島も都会ならスルーしたら良いのに

199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:53:29 ID:FW6xeDnO0
おおファジついに勝ったのか
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 20:56:02 ID:Fozf6AwlO
この前コンサート見に広島に初めて行ったけど、全然たいした事なかった 神戸みたいな都会かと思ってたのにw 岡山よりはちょっと都会ったけど
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:07:29 ID:nSyOiSjh0
>>199
オメッ!
ここからファジの快進撃を見せて下さいネ。


サンフレは3連続引き分けです・・・モヤモヤする〜。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:31:54 ID:9A3Z7kxC0
新しい球場だとゲームも新鮮だね
http://www.inside-games.jp/media/251/25132/12864_8.jpg
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:41:01 ID:LoZxC+JQ0
広島は中国ブロックの最上位都市だからなぁ。
204えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/29(水) 21:45:20 ID:S7YFa6D10
明治政府で初めて出来た岡山県の知藩事は地元出身の新庄厚保。
普通は、他府県出身の知藩事を任命するのがあの時代では、当たり前なんだが、
岡山県は地元勢力が強すぎて、地元出身者を仕方なく任命したそうだ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:03:46 ID:iWivctpb0
カープ、2試合連続で巨人に完封勝ち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:05:21 ID:FW6xeDnO0
>>205
荒らしで話題停滞してるんだからせめて広島メトスレでやってやれよ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:11:13 ID:GgxunBxL0
やっぱファジは愛されてねえなw
208えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/30(木) 00:13:29 ID:OFtRn+iL0
隣の広島県や香川県ってすごいイオンがいっぱい出来ますよね。
岡山はコンパクトシティを強化して、郊外店舗規制したから全然出来ないけど。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 00:39:13 ID:V1Cux8d9O
イオンばっかできてもしゃ〜ないやろ?
イオンもいっぱいいっぱいで経営しとるで〜。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:02:56 ID:lYGpNy6F0
ルミノ平和町ってどんな商業施設が入るの?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:16:33 ID:/xtawfwK0
明後日からドリカム20周年コンサート見に、広島グリーンアリーナに
行ってきまーす! ついでにお好み焼きも!

212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:56:44 ID:0inR++Hq0
岡山には来ないのか?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 10:58:42 ID:CFno3wxVO
>>212
どーなんやろ?
岡山じゃなくて倉敷なんかも。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:05:37 ID:zZR2zUyn0
昨日の日経新聞の記事、
岡山倉敷の商工会議所会頭へのインタビューと、記者のコメントが載ってた。

お国板とそっくりな内容にワロス、つーかお国板以下の内容

岡山曰く
「交通が便利な岡山は、政令市効果と周辺都市との連携で州都をねらうべき」
倉敷曰く
「岡山には徳が足らない、今のままでは広島は脅威を感じない」
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:30:34 ID:d9tLIvpE0
おエライさんが2ちゃんねる並みの頭とは ・・・・・
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:41:28 ID:zZR2zUyn0
歴史も志向も違う他都市を勝手に岡山に取り込もうとしても無理だ、
道州制になるとしても、州都は地域エゴの少ないまったく別の都市にすべきだ、

って倉敷も言ってたし日経記者も同調してた。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:55:18 ID:d9tLIvpE0
>>212-213
岡山も倉敷も無さそうですねぇ (´・ω・`)ショボーン
http://www.dctgarden.com/20th/main.html
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:17:08 ID:0inR++Hq0
ドリカム、那覇や静岡はしかたないとしても、徳島にも負けてるのかよ…
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:49:31 ID:CFno3wxVO
>>214
倉敷曰くの括り部分が分かりにくいな。

広島が岡山は驚異に感じてないのか?
岡山が広島を驚異に感じてないのか?

まぁ普通に考えりゃ前者やろうな。
俺は岡山の他力本願で地力ないくせに図々しいやり方は最低だと思う。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:18:22 ID:f9I7RVf/0
1. 営業所統合の理由
当社グループは収益改善のため、営業部門の効率化を目的として、広島営業所および
四国営業所を岡山営業所に統合し中四国営業所といたします。

https://www.release.tdnet.info/inbs/140120090430073071.pdf
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:42:59 ID:zZR2zUyn0
>>219
倉敷曰く
「岡山には徳が足らない、今のままでは広島は岡山を脅威とは感じない」
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:31:37 ID:5qJ8kzhE0
脅威は感じないが,驚異は感じている。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:02:36 ID:jRpQII1z0
州都の話でなくとも、倉敷のやつは頭おかしいんだよ。
我が倉敷を含めれば広島に対抗できるなんて(なぜ、広島?しかも、勝手に対抗?)
いってるくせに、天領だのといって何の根拠もない自信を見せ付け、岡山を馬鹿にする。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:19:54 ID:neqyKFwc0
岡山は周りのどこからも馬鹿にされてるような気がする・・・
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:14:44 ID:g9YhgL+kO
>>220
おめーもうそのネタやめれ
またおびただしい数の広島統合ソース張られるだけ

ここで何度返り討ちされたことか…


岡山に統合した数え切れない何十倍もの岡山支店が閉鎖して広島に統合しとったし
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:32:06 ID:UcX+ItgK0
岡山市は中四国の「中心」都市になれるのでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1122500801


これ見て頭冷やしてください。
なんか・・・都市規模や人口規模など経済指標比較するとかいう以前に
市民性とか、協調性とか他地域と連携しないと何もない県だけに、これじゃ逆効果でしかないような。
227えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/30(木) 23:39:49 ID:OFtRn+iL0
WBSでベネッセの特集やってるわ。
228えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/04/30(木) 23:50:24 ID:OFtRn+iL0
1993年頃まで岡山県と群馬県、栃木県って人口が193万人台で
ほぼ同じだったのに、今は群馬栃木は201万人台なで伸びた。岡山は微増。
やっぱ北関東でも首都圏の人口増加の恩恵受けててすげーわ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:28:42 ID:ZmzVYUrOO
福岡県北九州市(99万人)と山口県下関市(30万人)が県は違えど合併し、中国地方の脅威になろうとしています。

最初は妄想と思っていましたが、最近現実味を帯びてきました。

広島様と岡山様の力で阻止してください。

230えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 01:13:39 ID:/2czG7qv0
県が違う同士の合併って両県議会の承認が必要だから無理なんじゃねの?
231えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 02:56:57 ID:/2czG7qv0
岡山のマスカットの缶詰好評だった。
ケンミンショーで。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:16:25 ID:ZmzVYUrOO
北九州と下関は1日1万人以上の行き来があります。
今では経済、行政、医療、学校と様々な分野で提携しています。
最終的には両市が合併し、関門海峡をアジア貿易の拠点にと企んでいます。

言い出しっぺが麻生現総理らしいので不気味です。

ここ数年で定期的に会議を行い、今年中に結論を出すとか。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:37:47 ID:rgK4FT+Q0
関門は、どっちも良かった時が良すぎていまは大衰退状態だからな。脅威とも思わん。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:54:31 ID:ZmzVYUrOO
もし目的の「関門特別市」になれば脅威でしょう。

この構想は北九州の福岡市に対する報復に感じてしまうが…。

235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:34:03 ID:oqGZgSgS0
>>234
関門特別市になれば、生産力全国比5.9%、対九州70.7%を持つ東九州経済圏の経済地域のリーダーとなる。
となる。さらに西瀬戸内も・・・
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/16_5/16_5_20_higasi3.pdf
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:59:30 ID:TOAeijti0
山陽新聞
>岡山市などが「おもてなしシール」作成
>来岡の歓迎と市民意識の醸成狙う
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/04/30/2009043010521113012.html

そもそもこういうシールを作らなければならないこと自体、
「おもてなしの心」というものが岡山人に根本的に不足していることを示している。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:44:10 ID:PFQJ0Yle0
兵庫県の尼崎市も大阪市に隣接していて、電話の市外局番も大阪と同じ06局番だ。
両市の往来は一万人どころじゃないだろう。
だが、合併するなんて言う馬鹿は一人もいない。

北九州と下関はちゃんと関門海峡という海で隔たってるじゃないか?
麻生総理が言いだしたとしたら、さすが阿呆総理の言うことは違うなって感じだ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:57:16 ID:/lDK8Zc10
俺は広島人で,広島は好きだが,「広島州」とは聞いたことがないな。
しかも,日経の記者からたしなめられているぞw
路面電車会社の社長。2ch以上の妄想を新聞でぶちあげてしまって,
あんなのが広島経済界の要とは恥ずかしい限りだ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:03:13 ID:PFQJ0Yle0
>>238
皆、何を先走ってるんだ?
民主党は道州制には反対で、300の基礎自治体と国の2層構造というのが民主党案だ。
榊原英資氏などもこれに賛成していて、道州制は全く不透明だ。

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:09:23 ID:oqGZgSgS0
>>237
現在一日7百隻の貨物船が行き交う関門海峡の浚渫など
の管理は国レベルでは九州地方整備局がやってるが、
道州制が敷かれた場合はいずれ九州か中国で一元管理
しなければならない大問題がある。
現に特定重要港の関門港(下関港・北九州港)はいまでも、
地方行政レベルでは山口県の下関市と福岡県の北九州市の
二元運用管理者となっており連携を困難にしているという
矛盾を抱えている。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:35:56 ID:PFQJ0Yle0
>>240
その程度のことで道州制が行き詰まるなら、所詮道州制など画に書いた餅だろ?
関西経済連合会では道州制を単なる経済の繋がりと捉えていて、既に近畿2府4県と
福井、徳島両県を交えた懇談会を開催してるけどな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:41:51 ID:oqGZgSgS0
>>241
君の認識は甘いゾ!!
浚渫工事ができなければ、大型船は座礁するぞ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:48:26 ID:TOAeijti0
民主党で小沢代表が折れて、300という数からもっと多めになりそうだ。

仮に岡山県内でもっと合併させるとしたら、
新庄村→真庭市
矢掛町→井原市
里庄町→浅口市
早島町→倉敷市
和気町→備前市
久米南町→美咲町
西粟倉村→美作市
奈義町+勝央町→津山市
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:13:06 ID:PFQJ0Yle0
>>242
お前の認識の方がずっと甘いゾ!!
一体、道州制の本質が何かわかってんのか?
浚渫工事が何故出来んのや?
合併するだけで出来る話か?

245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:17:31 ID:ujM1vi4I0
問題は広島は何をやっても上手く行くように見え、
岡山は何をやっても上手く行かないように見えることだ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:21:10 ID:oqGZgSgS0
>>244
州が異なってどうして浚渫工事が出来のよ???
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:40:21 ID:PFQJ0Yle0
>>246
道州制って骨格や中身について何か決まったのか?
お前はいつから、総理大臣になったんや???
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:44:56 ID:oqGZgSgS0
>>248
決まってないから
州が異なれば出来ないのだろうが
バカじゃあない?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:58:41 ID:TOAeijti0
港湾のしゅんせつ工事と、道州制、どう関係するの?

教えてえろい人
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:01:27 ID:oqGZgSgS0

過去レスを読め
おばかさん
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:15:48 ID:TOAeijti0
州が違っても浚渫工事はできるだろ。
それに、土木工事の都合だけで州は決まらない。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:20:56 ID:XxhKLjFvO
ひとつの海峡をどうやって二つの異なる州が?
253えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 15:37:40 ID:/2czG7qv0
岡山県は自動車や造船、化学、繊維も盛んで桃やマスカットの農業も盛んで
これだけバランスの取れた県はあんまり無いだろう。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 16:09:38 ID:3wS25Z2+0
ID:oqGZgSgS0
コイツ馬鹿じゃねーの?
今度の衆院選では相変わらず民主党有利だっつうのに
民主党は道州制に反対してると何回言えば分かるんだ!!

民主党政権になれば、必要な工事もやらないとでも言うのか?
255桃太郎魂:2009/05/01(金) 18:49:55 ID:L0PNAMaj0


二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   円高!円高!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと円高!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     


















256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:55:58 ID:TOAeijti0
ひとつの海峡をどうやって二つの異なる国が?

スウェーデンとデンマークを結ぶオアスン海峡橋
http://blog.goo.ne.jp/wonderthunder/e/b7cc1a4acc51c3d376b511dd83eef12c
英仏海峡トンネル
http://google-earth-travel.net/mercury/0708240013.html
対立する北九国と長州国の間で掘削された関門トンネル
http://www.oidemase.or.jp/tsuredure/shimonoseki3/jindo.html
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:08:35 ID:XxhKLjFvO
むしろ
イスタンブールが参考なろう
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:26:51 ID:l9QZVdND0
>>253お、相変わらず井の中の蛙乙!
「これだけバランスの取れた県はあんまり無いだろう。」だと?
岡山以上にバランス取れてる県なんていくらでもあるって。

そもそも岡山市スレだろ?自動車と造船なんて関係ないじゃん。
倉敷玉野の自慢はスレちがい!
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:30:40 ID:d0hxDUGB0
よくもまぁ、実現性のない話で、ムキになりながらも
延々と議論できるなぁ。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:40:00 ID:TOAeijti0
広島県がもっともバランスの取れた県として、
商品の試験販売に使われるのは有名な話。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:48:44 ID:ASJmweRX0
>>道州制が敷かれた場合はいずれ九州か中国で一元管理
>>しなければならない大問題がある。
面倒くさいから,国が直轄でやりゃいいじゃん。

>>バランスの取れた県
客観的な定義がないからだめだろ。広島より静岡がバランスの取れていない理由は?
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:58:41 ID:ZmzVYUrOO
岡山はムキにならんでええやん。
わしら田舎の山口市と仲間になろうや。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:04:06 ID:TOAeijti0
広島県や静岡県がもっともバランスの取れた県として、
商品の試験販売に使われるのは有名な話。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:09:19 ID:XxhKLjFvO
道州制は小さな政府を作る為だろうが。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:09:58 ID:jI/NvMZ/O
>>253
岡山県(笑)
旧備前から「岡山県(笑)が嫌で」兵庫入りした地域あったよな?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 20:19:54 ID:rgK4FT+Q0
バカばっかだなあ。民主党が政権取るわけないだろうw
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 21:34:24 ID:wxfrWaxE0
>>266
ミンス党舐めたらアカンと思うよ
小沢代表辞任=岡田バトンタッチの時期さえ誤らなければ政権奪取の可能性は大いにあり得る

兎に角国民は、子鼠ーヶヶ中のインチキには激しい怒りを持ってるからな。
268えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 21:38:19 ID:/2czG7qv0
岡山人は平沼新党応援するよ。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:07:42 ID:rgK4FT+Q0
>>267
当時はあれをやらなければ国全体が沈んでたんだからあれで正解だ。いま不良債権が残ってたら、どうなってるよw
ただし、国が沈むのが避けられた時点で、とりこぼしを救わなければならない、それが今。竹中なんぞタダの駒にすぎないからいくらでも非難してろw
で、国民が馬鹿で万一民主党が政権を取ってしまったら、ハイ日本はおしまい!まあそうはならんけどな。
50年ぐらいしたら、小泉も福田もきっちり再評価されると思うが、今現在だって批判してるヤツはバカだなとは思う。
270えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 22:38:45 ID:/2czG7qv0
麻生総理が次の衆院選で勝利するには、集団自衛権の解釈変更・皇室典範の改正をやれば
過半数は得られるよ。
271えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 22:55:48 ID:/2czG7qv0
大阪や兵庫や滋賀が国土交通省から河川の権限委譲してくれって言って
自分たちで川や道路の整備やりますと言ってるけど、
権限委譲されて財源豊富な大阪なら河川の管理できようが
弱小県は、権限移譲されても財源もないし、川の堤防作るのもままならない状態になって
台風来て決壊して多数の死者がでるよ。
道路も数年で穴だらけ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:15:44 ID:szXTzPVh0
北九州と下関が合併すると、岡山と倉敷が合併してもかなわないいんじゃない。
北九州周辺は、トヨタ、日産、ダイハツの最新鋭の工場があるし。
地場産業も、TOTO(便器)、安川電機(産業用ロボット)、ゼンリン(カーナビ
ソフト)といった企業があります。

折尾地区には、自動車のソフト開発の研究所もあります。

レジャー面でも、唐戸ウォーターフロント、門司港レトロ、スペースワールド
リバーウォーク周辺の再開発、モノレールが乗り入れる小倉駅ビルなど、結構
見所があります。

人口が減り、衰退してるイメージがありますが、産業的にはいい線いってます。
273えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/01(金) 23:20:47 ID:/2czG7qv0
倉敷と岡山は、同じ県内だし州都を前提に合併する予定だよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:38:06 ID:5w2kjbdz0
>>272
>>北九州と下関が合併すると、岡山と倉敷が合併してもかなわないいんじゃない

恥ずかしいから北九州と下関の合併の話なんて前提として出すなよ。
どこにそんな話があるんだ?
現実と妄想の区別がつかないほど頭悪くないだろ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:39:15 ID:Ng77GpWaO
まあ、たしかに岡山・倉敷が合併しないと、始まらないよね。
デカいことするには。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:49:22 ID:SkT8/wABO
そもそも岡山県て人口どのくらいなのよ?
これ以上合併してたら県になっちゃうじゃん
(笑)
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:24:01 ID:Eiqo/2fzO
北九州と下関の「関門特別市」計画。

大阪・横浜・名古屋が後押ししてくれてます。

互いに「特別市」を前提とした合併話を進めていますよ。

関門都市圏220万人が1つになる構想です。

278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:26:08 ID:Eiqo/2fzO
ちなみに福岡市が大反対中らしいです。

279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:38:37 ID:Ng77GpWaO
岡山県は、田舎だけど、岡山市は、かなり都会。
岡山県の田舎イメージが強すぎて、岡山市の都会さが、なかなか全国に浸透していない。
ここのスレが流行る理由のひとつ
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:55:50 ID:XfSrpENz0
こうして岡山市は岡山県内からも嫌われ孤立していくのであった
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:05:56 ID:Eiqo/2fzO
「岡山市」は中国・関西からも嫌われています。

倉敷市は好きです。

282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:20:14 ID:IpUIc2EP0
たしかに倉敷には行くけど岡山には行かないな。魅力が何にもないもん。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:35:45 ID:BnkS3uND0
そういえば、
工業、商業(イオン)、観光、イメージ、で、倉敷>>>岡山 だな。

岡山が倉敷に勝てるものといえば、県庁があることと高層マンションだけ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:46:05 ID:shvBMY0h0
毎年、牛窓で海水浴して倉敷に泊まります。
岡山はスルーしてます。ごめんなさい。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:55:53 ID:5zvTS1ts0
北区役所は市役所の傍 南は灘崎 東は西大寺 これで政令市???
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:40:36 ID:FgD6Dztv0
政令市のイメージを覆した偉大な町であるぞ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:49:22 ID:CwgJ5sJoO
広島スレ、全然人気ないや〜ん。(笑)
最低、最悪。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:17:11 ID:25afO3CHO
倉敷福山合併で敷福市でok
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:17:59 ID:/3DlfD670
そうとも言えんぞ。最低最悪なのはお
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:23:49 ID:CwgJ5sJoO
倉敷福山?
わけわからん。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 17:45:21 ID:gax4dxiaO
お国版の広島人って粘着すごいな 気持ち悪い ニュー速とかにも現れるし キチガイばっかりだなw たいして都会でもないのに
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:23:46 ID:sT+ugRW90
広島人の粘着?
広島スレが粘着されてるの間違いだろ。
あんたんとこのMrにさw
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:24:52 ID:rMPIe3kvO
>>291
お前のせいじゃね?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:04:56 ID:Qt/V2dQW0
GWだっつーのに、何の行楽ネタも上がらないねw
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:14:55 ID:BnkS3uND0
岡山人は市内のどこに行楽に行ってるのかな?
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:31:39 ID:/3DlfD670
自慢の地下街。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:33:11 ID:DDFmgVCO0
のぞみで福山を下りると天満屋と中銀の看板が目に付く
快速でも50分程度で感覚的には大津大阪間ぐらいだから岡山圏内
しかし人々の方言は完全に広島弁
最近は広島との高速バス増発で攻勢に出ているらしい
一体福山はどちらに向いてるの?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:02:25 ID:IpUIc2EP0
広島に決まっとる。ふざけるなw福山で下りて聞いてみい。
299えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/02(土) 23:24:37 ID:aR+mSChC0
岡山人って日本のユダヤ人って言われてるらしい。
金持ちで優秀なユダヤ人に例えられるなんて光栄ですね。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:27:39 ID:akktj3hv0
とりあえずGW中に大阪から岡山と広島まで移動して感じたのは
大阪、岡山では全くと言って良いほど広島ナンバーを見ないこと
そして広島まで行くと逆に
広島ナンバー意外ほとんど見ない
広島は何か凄い独立した都市圏ってイメージが強くなった
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:28:13 ID:XqycydNj0
今日、ってか昨日、安佐南区の自宅から10分程度、
緑井のフジグランに行くだけで他県ナンバーを多く見掛けたけどな。

相模、足立、大阪、神戸、倉敷、岡山、山口、北九州、島根、愛媛
そして初めて見た下関ナンバー、嫁と他県ナンバーを探しながら走ったよ。
>>300広島の何処に行ったの?
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:34:16 ID:QjXRRDnO0
庄原です
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:39:35 ID:XqycydNj0
>>302
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:50:11 ID:XqycydNj0
>>303
いや、庄原がどうのこうのではなくてキミは>>300ではないだろw

私の実家は安芸高田市だけどR54や県道37号線でさえGWに限らず
連休の時には他県ナンバーも普段より走りますからね。
庄原だと広島じゃなくて福山ナンバーだろうしww
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:56:55 ID:BrmzBGlLO
今日のいやもう昨日か
昨日の広島市内は他県ナンバーで溢れかえってたぞ?
大体FFの160万人+宮島方面に向かう大量の人の流れがあるのに
どうやって他県からの流入無しで帳尻合わせるんだよ
いくらなんでも無理やり過ぎだろ
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:58:02 ID:xxq++Mfj0
だから何回もいってるだろ?

広島みたいな糞田舎の話題には触れるなって
307えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/03(日) 02:00:00 ID:sBTxQPBm0
岡山・大阪・沖縄と「お」で始まる県名は響きがよいです。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:01:08 ID:xxq++Mfj0
そういえば、たま電のった人いる?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:30:48 ID:YnDzcbc50
>>297
広島でしょ?
PASP導入してるし。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:03:31 ID:gEQIFd0V0
>>299
ユダヤ人にたとえられて喜ぶのは、世界広しといえども岡山人ぐらいなもんだねw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 06:45:55 ID:D9wQn2QcO
>>297
福山人って岡山人が予想する以上にずっと広島志向だよ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:18:23 ID:C4ggwSUKO
オレは、福山人だが、近くの岡山によく買い物に行きます。
岡山の方が広島より近いし、広島の方が極端に都会ということもありません。
でも、岡山は、福山より、だいぶん都会です。

byオレは福山人(笑)
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:00:34 ID:S/IbDrzIO
職場(岡山)の若い兄さん達は十中八九、買い物は広島に行ってるみたい…。

駅前の店や問屋町には行かないそうな。

神戸は女の子が行くみたい。

特にボーナスは市内で使いたくないそうな。

314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:25:13 ID:MdzYx/2a0
甲子園の改装費 200億円
広島新球場建設費 90億円

wwwwww
スポーツ紙がかなり馬鹿にしてたなw

315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:43:59 ID:efTj8Wkd0
2倍以上かけてショボイもん作ったほうを、だろw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:49:47 ID:6q6KSOTMO
マスカットが一番ショボいな。
三次の市民球場の方がいい。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:15:18 ID:efTj8Wkd0
真弓、新生甲子園に物言い「天然芝にならんかなあ」

真弓監督が、2年がかりのリニューアル工事が完了した本拠地・甲子園球場の設備について自由闊達に考えを披露している。
まずは、ベンチの前のフェンスについて「座ると天井が低いし、目の前の視野がかなり狭い。ベンチからサインを出しても見えに
くいぞ。よく見えるように金網にすればいいんや」と問題点を指摘した。

一方で、バックネット裏に新たに架け替えられた銀傘からつるされた垂れ幕型の広告が、風に吹かれてひらひらと揺れているの
を見逃さず、「あれはアカンやろう。いくらなんでも、もうちょっとカッチリしたものにした方がええで」と鋭いツッコミを入れる。

さらには「甲子園は内野が天然芝にならんかなあ。そうすればきれいだし、本当にいい球場になると思う」と、今季から広島
が使用しているメジャー式の総天然芝のグラウンドをうらやましがった。

真弓監督自身も元来は、長嶋茂雄選手のユニホームをコレクションするほどプロ野球マニアの一面を持つ。ファンの目線から見
栄えのいい球場づくりに向けて、口数は惜しまない。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:29:07 ID:NJkgO9Vr0
甲子園は改装した結果HRがバカみたいに出る球場になってしまった
打ち損ねすらポンポン入る。
狭い上に空調係のいる東京ドームよりもHRが出やすい異常さ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 09:32:19 ID:efTj8Wkd0
甲子園はボール変えた臭いな。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:12:59 ID:BrmzBGlLO
広島市南区のマツダスタジアムでは広島対ヤクルト戦にファンが詰めかけた。
カープがセ・リーグ二位で健闘している事もあり、観客数は三万千四百二十七人を記録。
安佐南区の広島ビッグアーチでもサンフレッチェ広島の試合に約一万四千六百人のサポーターが声援を送った。
渋滞がピークを迎えた山陽自動車道下りの宮島サービスエリアは午前中から約百二十台分の駐車場が埋まった。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:17:21 ID:efTj8Wkd0
野球板あたりでは、他県から新球場に行きます報告がしょっちゅう出てくるしなw
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:33:35 ID:gRGIBqhzO
ここは客観的に見て、岡山スレじゃなく、岡山の動向に焦りを感じてるか、少なくとも気になってる他県民のスレとなってるから笑える
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:36:27 ID:ES3h+OBJ0
で、岡山が行楽客ではやってるというニュースはまったく出ないな

みんな岡山を通過して関西・九州・四国・山陰を行きかってるのだな。
やっぱり岡山市で一番賑ってるのは吉備サービスエリア?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:53:46 ID:efTj8Wkd0
>>922
誤解するのは勝手じゃが、焦りや危機感や気になって2ちゃんに書き込むバカはおまえぐらいだと思うよw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:59:54 ID:HAz+/ZHh0
「岡山」と聞くと色眼鏡で見てしまう自分は2ちゃん脳でしょうか?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:27:51 ID:efTj8Wkd0
そうでもないと思うw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:38:15 ID:Zx13EKmWO
くだらないバトントアリングとかパレードしか見に行けないここの住人ってw
屋台も高いし不味いだけそんなのまさか自慢じゃないよなw
まあ漏れは関東でレジャーだが
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:39:46 ID:Uklr6Mj/O
>>297
天満屋と中銀が進出してたら岡山指向なら、広島市中区八丁堀交差点も岡山指向てことか。。。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:50:39 ID:xxq++Mfj0
実は俺も福山人だが、買い物は間違いなく岡山だな


広島は渋滞がウザイ、2号でいっても、高速でいっても。

ここの広島人が思ってる以上に、福山人は岡山志向だな
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:51:47 ID:LDtFcKCi0
>>323
別に観光都市でもないのに、そんなことを気にするほうがどうにかしている。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:00:27 ID:Bh7++BI+0
>>330
観光は大切な産業のひとつです。
あの東京都知事でさえ観光には力を注いでいますよ。
何も無い岡山だからこそ気にすべきではないでしょうか。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:02:48 ID:BrmzBGlLO
>>327から強烈なジジイ臭がするw
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:06:16 ID:dm1NofA50
306 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 01:58:02 ID:xxq++Mfj0
だから何回もいってるだろ?

広島みたいな糞田舎の話題には触れるなって


329 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 12:50:39 ID:xxq++Mfj0
実は俺も福山人だが、買い物は間違いなく岡山だな

広島は渋滞がウザイ、2号でいっても、高速でいっても。

ここの広島人が思ってる以上に、福山人は岡山志向だな




いろんな意味で面白いよ、君w

334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:07:27 ID:xxq++Mfj0
>>333

それが何か?

福山人は広島人がおもってる以上に広島のことを嫌っている
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:10:22 ID:xxq++Mfj0
大体、福山人が広島に遊びにいくのがデフォって設定がおかしいだろ

なんで、遠くて2号でいっても高速使っても渋滞する糞田舎僻地こと広島へ
買い物にいかねーといけねぇんだ?
馬鹿かよw


わりぃが、おれは本当に福山人だ。悔しくてなみだ目だろうな>広島人w
造反かwww


デフォは岡山、広島いくぐらいなら神戸いくよ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:11:47 ID:efTj8Wkd0
306 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2009/05/03(日) 01:58:02 ID:xxq++Mfj0
だから何回もいってるだろ?

広島みたいな糞田舎の話題には触れるなって
308 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2009/05/03(日) 02:01:08 ID:xxq++Mfj0
そういえば、たま電のった人いる?
329 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2009/05/03(日) 12:50:39 ID:xxq++Mfj0
実は俺も福山人だが、買い物は間違いなく岡山だな


広島は渋滞がウザイ、2号でいっても、高速でいっても。

ここの広島人が思ってる以上に、福山人は岡山志向だな
334 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [↓] :2009/05/03(日) 13:07:27 ID:xxq++Mfj0
>>333

それが何か?





福山人は広島人がおもってる以上に広島のことを嫌っている






これで自称福山人wwwwオカヤマンてどんだけバカなんだろうねwww
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:11:55 ID:5w8Zfezx0
>>329
ローズライナー(広島⇔福山)
1日37往復

ももっちライナー(福山⇔岡山)
数年で廃止w


だいたい岡山の若い女性ですら4人に1人が広島に買い物に行っているというのに
岡山より小さくて、より広島に近い福山がもっと買い物とかに来ているのは
容易に想像出来ると思うが・・・
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:18:16 ID:efTj8Wkd0
高速バスがデフォだよな。でも新幹線通勤者も多い。どうでもいいけど今日の広島、人大杉
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:20:06 ID:ES3h+OBJ0
>>330
悪かった、岡山は観光がない農業都市だったな。

>>ID:xxq++Mfj0
もし本当に福山が岡山志向なら、なかなか発展していかない理由がよくわかった。
発展してない町に志向しているようじゃあねぇ…
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:23:37 ID:efTj8Wkd0
2号線で広島に行くってところが厨房臭さ満点だよなwww
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:34:24 ID:ydJ8jUL2O
>>301
山陽自動車道で東広島から広島高速で
安芸方面に行く途中に感じたことです
時間が遅かったのもあるけど
ほんとに広島ナンバーしかほとんど見なかったもんで

あと大阪方面から広島へ向かう途中のPAで
何度か休憩したのですが
岡山までは広島ナンバーは自分しかいないぐらい少なかったです
福山辺りから広島ナンバーが出てきて
広島近くだと上記な感じでした
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:37:34 ID:ydJ8jUL2O
広島東ICの間違いです
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:49:18 ID:xxq++Mfj0
岡山はいいよ 地下街が特に。 あんな賑やかな地下街は、広島じゃみたことがない
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:51:59 ID:S/IbDrzIO
岡山はそれしかないから集まるの。

それでもシャレオの方が多いし。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:53:23 ID:xxq++Mfj0
シャレオが賑やか?w じゃあなんでシャッター化してるの? 馬鹿?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:16:28 ID:LDtFcKCi0
>>339
そうだ、君は人が悪いな。
観光のことは他所で語ればよろし。
農業都市と思うなら、そういう方向で語ってくれ。
あの田園地帯を前に日本人である我々は心が癒されることだろう。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:17:14 ID:Yu/aFgGI0
シャレオは単体では西日本最大規模の地下街。
梅田でさえ複数の地下街の集合体。単体ではシャレオに敵わない。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:21:56 ID:xxq++Mfj0
>>347
馬鹿がここにもいたかw
西日本最大の地下街 それは福岡にありますよね?w
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:26:20 ID:xxq++Mfj0
シャレオ 店舗面積7120u
一番街  店舗面積約8000u
天地下  店舗面積11400u 


で、シャレオのどこが西日本最大なんだ?w
まさか通路でも自慢しようってわけじゃないよなw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:32:43 ID:OPQ/mmpm0
>>349
ネチネチと重箱の隅つつき
まさに典型的岡山人
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:36:18 ID:OvwzpmcZ0
>>349
ソース出せ

岡山一番街 23,200.5
紙屋町地下街 25,210.0

http://web.archive.org/web/20021108234811/http://www.toshimirai.or.jp/mirai/usj/jpinfo.html
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:38:18 ID:xxq++Mfj0
>>351
ソースも何もw 

お前が自慢してるのは通路自慢だろがw 馬鹿かw
売場面積調べてみろや

地下街初のシャッターかのシャレオさんよw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:39:11 ID:gdtO8A2u0
で、岡山三番街のシャッターはいつ上がるの?
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:40:40 ID:xxq++Mfj0
>>352

しかも、お前の貼ってるソースみたが
どこが西日本最大の地下街なんだ?>シャレオ

悔しくて涙目なのはわかるが、嘘はいかんよう嘘はw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:42:32 ID:Fyd5omxP0
岡山はシャッターどころか出入り口封鎖された地下街があるじゃんwww

復活はいつなのかな?
テナントあつまらないそうだねぇ〜w
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:44:19 ID:gdtO8A2u0
正真正銘のシャッター街=岡山三番街
テナントは埋まった=シャレオ

真のシャッター街は岡山に決定しますたw
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:02:35 ID:RflfcQfC0
岡山の○○は、△△で一番。
とかって、どうでもよくないか?

見栄っ張り&背伸びしたがりの岡山人らしいけど。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:40:18 ID:CVxKYsKQO
大阪以西の勝ち組は福岡だけ
福岡タワーがあるからそれだけで勝ち組
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:17:06 ID:dm1NofA50
306 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/05/03(日) 01:58:02 ID:xxq++Mfj0
だから何回もいってるだろ?

広島みたいな糞田舎の話題には触れるなって


>>329
>>335
>>343
>>345
>>349
>>352
>>354


いろんな意味で面白いよ、君w
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:56:22 ID:efTj8Wkd0
いやー今日はマジで身動きが出来んぐらい人が居るね。もちろん、広島だけど。岡山はどうなの?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:19:26 ID:gRGIBqhzO
ここは岡山コンプレックスの広島県人が集まるスレに成り下がってるな
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:20:37 ID:gRGIBqhzO
訂正
広島県人じゃなくて広島市民の間違いでした
福山市民の皆様、失礼しましたことをお詫びします
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:30:45 ID:C4ggwSUKO
しかし、広島人は、岡山のこと、よく調べてますね。
そんなに気にしてもらわなくていいのに(笑)
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:33:23 ID:tbFSuGUiO
アホな幼稚な広島県人の集まり。
孤独な人間達。
引きこもりの人間達。
学習能力ゼロの人間達。
それが我ら広島人じゃけん、許して下さい。岡山さんごめんなさい。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:34:22 ID:gdtO8A2u0
広島人=よく調べ、よく考えて対策を練る
岡山人=ろくに調べもせず、妄想に走る
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:44:18 ID:efTj8Wkd0
コンプレックスとか、冗談は街だけにしろ。ただおちょくってるだけだよ。弱いものいじめの類い。
どこをどう曲解したら、岡山によそからうらやまれる要素があるのよw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:00:50 ID:gRGIBqhzO
高度成長期には新幹線延伸が岡山どまり
バブル期には大学と空港がはるか彼方に離れていき
百年に一度の大不況期に政令都市として肩を並べられ
心中察するに余りあります
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:04:39 ID:tbFSuGUiO
365番。孤独なやつ。古くさい人間。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:10:11 ID:Uklr6Mj/O
新幹線は博多延伸で通過都市化し
田舎の大学に実績や偏差値で負け
田舎の空港に利用者数でボロ負け
人口70万の政令市は全国から失笑
心中お察しします
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:23:53 ID:S/IbDrzIO
岡山は高松といい勝負。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:29:18 ID:efTj8Wkd0
>>367
原爆で人口が大幅に減ったとき
新幹線が岡山どまりだったとき
マツダがオイルショックで大変だったとき
瀬戸大橋一本しかなかったとき

下水道もほったらかしで、あなたがたはいったい何をされてたんですかwwww
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:46:39 ID:gdtO8A2u0
広島人=努力して苦難を乗り越える
岡山人=他人の逆境を喜び自分たちだけは恵まれてると妄想に走る
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:44:46 ID:BrmzBGlLO
だった70万人しかいない町の気にしなきゃいけない所って何かあったっけ?
そう言えば農業関係では負けてそうな気がしないでもないなw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:48:56 ID:ES3h+OBJ0
岡山人=井の中の蛙、大海を知らず
広島人=井の中を覗き大海に出る
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:28:39 ID:gRGIBqhzO
広島は福山を除き、島根と愛媛、下関以外の山口と併せて西瀬戸内州を作ったら一番ハッピー
良くも悪くも広島市周辺だけ独自の文化のような気がするし、もっと大きな州になると広島らしさがなくなるだろう
岡山は鳥取、香川、徳島、高知、福山市と併せて中四国州を作ってもいいし、関西と一緒になって近畿・東瀬戸内州となっても輝きを保っているような気がする
376桃太郎魂:2009/05/03(日) 20:37:42 ID:PGrzprMf0
臭い!臭すぎる!!糞山だ!!!!!
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:40:08 ID:S/IbDrzIO
375

下関は仲間外れ?
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:16:15 ID:5w8Zfezx0
福山市では約97%の市民が市内で買い物を行っているが、その比率は、
最寄品を除いて低下傾向にある。
市外への買い物はわずか3%と非常に小さな割合であるが、買い物を行う地域について見ると
広島市が圧倒的に多く、近隣市町では尾道市が最も多い。

ttp://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/kikaku/keikaku4/kisochousa.pdf
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:39:38 ID:onBES1eE0
岡山市にある市指定の文化財一覧の名称と所在地が確認できるサイトって
ご存じないですか?

市役所のページには登録数しか載っていない・・・

この程度の情報ぐらいちゃんと掲載して欲しいよ。

380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:40:23 ID:cQX4rCnN0
これ他県人の素直な感想ですw

229 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:16:27 ID:rhtWsTnG0
今日新幹線で岡山と広島を通過したけど明らかに岡山の方が都会だった。
岡山の方が高層ビルの数もビルの密度も遥かに高かったよ。広島は高層ビルは建っているけど中層ビルも含めて密度が薄い
感じだった。あれでは都会とは言えないと思ったよ。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:51:08 ID:RflfcQfC0
>>380
この書き込みって、岡山人の心のより所なんだね。.

岡山の悪いところって街が小さいとかじゃなくて、背伸びしたがる県民性(市民性?)だと思うよ。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:14:15 ID:BGEmDfsS0
>>380
その感想て、、、
福岡まで新幹線で往復した岡山人が
勘違いして親戚中に話して回った内容だろ?

懐かしくて思い出したか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:18:49 ID:tbFSuGUiO
どこの人間でも一緒じゃん。何言ってんの?アンケート調査でもしたのか?都会でも田舎でもどっちでも良かろが?都会が好きな人もいりゃ、田舎が好きな人もいる!都会じゃ田舎じゃ言うやつは幼稚なガキどもだけや!もう少し自分の街見つめ直さんかい!
384えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/03(日) 23:22:12 ID:sBTxQPBm0
福山人が広島市に買い物に行くのに電車でいってんの?
前に岡山から広島駅まで電車で行ったけど、三原駅越えたあたりから
とんでもない山奥に入ってたぞ。入野や河内たりで秘境味わえた。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:41:31 ID:XiPT12Mc0
まったく、岡山の人間は車と言えば2号線、電車と言えば在来線なのかよwwふつう新幹線でいくだろうよ。
こんなことだから、青春18きっぷで相生駅でキチガイみたいに乗り換えダッシュして関西まで行くんだなw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:46:43 ID:BrmzBGlLO
ま、都市高速も無い所だからね
ブルーライン(笑)
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:46:51 ID:gRGIBqhzO
JRは山陽線、赤穂線各1時間毎、30分間隔で岡山・大阪間の新快速を作るべきだ
388えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/04(月) 00:02:27 ID:TuE1b80Z0
>>385
同じ県内を新幹線で移動っていうほうが違和感あるんだけど、ないの?
389えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/04(月) 00:09:05 ID:TuE1b80Z0
都市高速の定義って何?法定速度は?交通料金はいくらかかるの?
信号とかあるの?
高速道路や国道や県道とどう違うの?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:16:00 ID:vcFrqt4X0
>>384バカだな。廃止になった岡山便と違って広島へは高速バスがたくさん走っている。
急ぐ人→新幹線、時間に余裕ある人や安く済ましたい人→高速バス
低所得の岡山には新幹線という選択肢はないんだろうねw18古事記w

>>388移動に最適な交通手段を考えた結果が新幹線だったということ、バカじゃね?
福岡⇔北九州とか…あ、低所得の岡山には選択肢とかはないのだったね

秘境を味わいたければ憧れの関西に(選択肢がこれしかない)在来線で行ってみな。
三石で入野以上の秘境を味わえるぞw
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:20:43 ID:yCu8h7Hr0
>388
学生さん?
別に違和感ないよ。新幹線で通勤している人だってたくさんいるし訳だし。

市外への買い物は3%、そのうち広島市がどの程度かは知らないけど、
そんなに違和感を感じる数字ではないな。


392えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/04(月) 00:26:52 ID:TuE1b80Z0
同じ県内に買い物行くのに急ぎの場合は新幹線でも他県の人が事情知らずに
聞いたらめちゃ不思議だよ。お金もかかるし。
安く高速バスと行っても時間も割りと掛かるし。

まぁ別にいいけど、福山人って大変やな。。。・・・
393えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/04(月) 00:33:35 ID:TuE1b80Z0
その新幹線で通勤してる人には会社がちゃんと交通費出してくれてるの?
会社って普通一番安い交通手段の交通費しか出さないと思うけど
出張の場合も一番安いホテルとか。

新幹線の交通費出す広島の会社は懐が広い。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:39:13 ID:5BPhYP0/O
岡山まで新幹線で通学している広島の女子高生多いね〜。女子高生最高!
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:52:50 ID:5R2uRhL/0
>>391
今回は、えかろ〜て のほうが、まともな意見な気がする。
別に福山⇔広島で新幹線を使う人が0とはいわないけど。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:59:13 ID:YZ7BcDEL0
>>393
ちょっと痛いから突っ込むけど
福岡と北九州間はドル箱と呼ばれるぐらい
同じ県内で新幹線で移動してるよ

福山と広島は知らないけどね
あと広島の都市高速は都市高速って言うほど
立派なものじゃないので、他都市のものと比べるとイメージが違う
まあ後10年ぐらいすれば少しは都市高速っぽくなってるかもだけど…
397えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/04(月) 01:15:22 ID:TuE1b80Z0
>>396
若い頃東京で働いて頃に、埼玉から出勤してくる奴らが、やたらに新幹線通勤の
交通費請求してきやがった。
会社の判断は、一番安い交通手段で来いと言うことで却下してた。
それか会社近くの安い物件に住めと。
出張で新幹線使うだけでも経費が掛かるのに、
毎日の通勤で新幹線の交通費出してる会社は、凄いですよ。
福岡や広島の会社はどう判断してるのか知らんけど。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:08:16 ID:lI436Jbp0
GWに四国の帰りに寄ったけど、
岡山の繁華街は松山や高松より小さかったよ。
金を降ろそうとしたらメガバンクが案内板になくて、
CD機が中国銀行やトマト銀行などの地銀ばかりで参ったぜ。
ついでに大型書店はキクヤ、丸善、紀伊国屋と無駄に多い。
ショップもまともな店が無かった。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:12:26 ID:mGEYPKB7O
福山や尾道から通勤通学で広島まで新幹線使ってる奴は確かに居るよ。広島から徳山あたりもまぁ居る。
岩国や東広島はさすがに在来線が圧倒的に多いけど。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 06:17:14 ID:mGEYPKB7O
つーかJRが新幹線の通勤通学定期を大々的に売り出してるじゃん。需要があるからでしょ?
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 08:34:00 ID:HiCYokIM0
高校生ばかりか、ここはwww新幹線代を出せん程度の会社で働くヤツだったら、住環境なんか関係なく会社の近くに住むだろw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:20:53 ID:0fFdWrL+O
新幹線で通勤なら岡山から大阪へ通う人もいるぐらいだから否定はしないよ。
ただ福山から広島への消費シェアに影響があるほどの割合じゃないだろうよ。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 10:34:20 ID:2llg88pT0
>>402
だからこそ、ローズライナーやサンサンライナーが儲かってるわけで。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:19:39 ID:WPuRF0nk0
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:08:48 ID:mGEYPKB7O
しっかしこないだの、岡山支局の左遷記者が書いた日経新聞の記事は面白かったw
1日目→もはや岡山県以外でほぼ聞かれない中四国論を「岡山市」「倉敷市」が展開ww
しかも論点は相変わらず「広島市に対抗」云々という中身ww
2日目→行政機能の集積した、中国州四国州の州都最有力候補「広島市」「高松市」が満を持して登場♪
鳥取県や山口県、松山市など論点の残る地域の扱いにも配慮を見せる大人の対応♪♪
これを聞いた岡山の左遷記者「広島は単独主義ニダ」ww
朝からバカさ加減に笑わせてもらったよw左遷記者も大変だねw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:10:27 ID:mGEYPKB7O
読んでない人の為に言っとくと、405はそれぞれ商議所会頭のコメントね♪
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:04:10 ID:ZVBdv4X/0
広島高等裁判所 広島高等裁判所岡山支部 広島高等裁判所松江支部

>広島州都 岡山副州都 松江副州都

これで全部解決!
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:42:53 ID:uE1GYSgQ0
日経の記者を侮辱したないようだけど
田舎の中○新聞社の馬鹿マンセー記者か
お前のところの記事よりかなり客観的だw
左遷つか田舎新聞社でお国自慢してる馬鹿より日経記者はやはりエリートだよ。
409えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/04(月) 21:52:42 ID:TuE1b80Z0
岡山人は徳川に恨みがあるので東京嫌い多いんですよ。
宇喜多が島流しにされてますからね。
豊臣方として一緒に関が原で戦った大阪の方が近親感ある。
大和政権から吉備真備やら政界に輩出してますからね。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 22:26:07 ID:ohJymSbW0
サンサンライナーは岡山→広島の人の移動がかなり多いですよ。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:41:00 ID:zEtjTK+b0
もう自慢話が大昔のことしかなくなった岡山って……
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:08:12 ID:I8n40JPg0
岡山人だが,東京嫌いではない。一般化しないで欲しい。

>>宇喜多が島流し
誰?友達か?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:55:07 ID:6Z6AHAsa0
>>412
宇喜多秀家のことだよ。
戦国時代、さんざ広島毛利の中国平定に楯突いた挙句、こともあろうに大阪豊臣と
手を組んだという腹黒詐術師。その歴史は「毒殺」の宇喜多と評判されるほど陰湿な
もので居城の「鵜城」がそのドス黒さをものがたっている。

秀吉の天下平定後は一時、広島毛利と共に五大老になるが、徳川の時代はその陰険さ
を家康に疎んじられ、「島流し」の刑に処せられる。

当時、広島は福島正則が領主であったが、その家臣が秀家の島流し先に立ち寄った際
酒をふるまわれ、涙を流して飲んだという逸話もある。

ま、現代でも何かと言えば広島に楯突くどこやらの知事によく似てるわw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:39:08 ID:I8n40JPg0
見て来たようなので,友達かとオモタ。

飛行機来たから帰るっす。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:43:18 ID:nhX7rNLp0
広島が圧倒的優位なら、なぜこれ程までに岡山を気にするのか?
ドォ〜ンと構えて『岡山ごとき』相手にしなければ良いものを・・
広島人が危機感・焦燥感に襲われ、慌てふためく様が滑稽だねw

416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:59:21 ID:oNDzKzRx0
政令昇格してからここ最近、
岡山は多少貶されても動じなくなった。
余裕なのだろうか。

何かすごく勘違いしてるように思うのですが。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:14:57 ID:+/MTHbMo0
広島が圧倒的優位なのは、常に気を抜かないから。
だからこそ、近い都市圏人口にしては大差がつく。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:10:18 ID:KY6HwWo00
また○島の敗北かよ・・・
何回負ければこのスレから撤退するんだ・・・
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 17:51:23 ID:w6kFndkK0
>>ドォ〜ンと構えて『岡山ごとき』相手にしなければ良いものを・・
おっしゃるとおり。
岡山ごとき相手にもならんのに。
420えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/05(火) 23:46:27 ID:J+p4QQzO0
お城が黒い岡山城や松本城、上田城は反徳川で姫路城のように白壁は親徳川派と
聞いたことあるんだけど、間違ってたら悪い。
そういえば、宇喜多も真田も反徳川=東京だし。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:56:44 ID:AFI3NVrl0
マジレスだが、これが広島だ。見てみてくれ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6940102
422えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/06(水) 00:02:01 ID:J+p4QQzO0
そういや桃スタで試合がある日って岡山駅の西口からスタジアムまで
かなりの人が歩いていくんだね。
平日の西口の人の流れと明らかに違った。
ま子供の日で休日と言う特殊要因もあったんだろうが。
スタジアムまで商店がファジ旗も掲げてなかなかよい雰囲気だった。
423暇な行橋人:2009/05/06(水) 00:26:49 ID:qBRlIOBG0
広島県内の広島〜福山間てそれだけ流動性があるのかな?

ちなみに小倉〜博多間は毎時
JR  特急3本 快速3本 普通2本
高速バス 中谷号3本(小倉南経由) 引野号(黒崎経由)3本 
     いとうず号(八幡経由)2本
とあります。

広島〜福山間の高速バスは毎時何本?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:26:44 ID:jn9aLxPm0
>>416
だからぁ〜 気にするなって。 上位者のゆとりを見せてみろって。

>>419
それなのに必死で相手をしてるからみっともなくて笑えるだよな。

425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:10:44 ID:Cog7pknAO
OHKの放送終了前に1970年頃の岡山駅前の様子が流れてる。
あの辺は本当に何もなかったんだな。
日テレの古市アナの父親が子供の頃に、駅前のことを「田舎」だと
馬鹿にしてたって記事を読んだことがあるけど、納得。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:34:39 ID:W10bi5C8O
だから、岡山は凄いんだろ。
ただの農業都市だったのが、ここまで発展して、ついに政令市になったんだから。
そら、他都市からみれば、脅威だわ(笑)
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:46:49 ID:/7/I8e7I0
>>426
政令市になっても「田園を中心とした農業都市」って市長自らが記者会見で言うん
だから。それが岡山キャラw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 11:47:31 ID:6Mhd+P0s0
政令指定都市って,大したことないという意識を喚起したことは凄いと思いますよ。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:03:51 ID:A6HzyE5c0
>>426
違うな。 岡山は農業を中心とした田園都市だ。
糞田舎に変わりはないがな
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:32:58 ID:1KBV5fnr0
ビルを崇め田畑を貶めるのは田舎者の証拠。
431えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/06(水) 14:38:06 ID:0R7uiRPC0
田舎で結構だよ。
東京のような過密な所には住みたくないね。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:59:31 ID:bPvyoZ0jO
岡山人で、やたら民放5局映ることアピってる奴がいるけど何で?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:02:32 ID:8zoQdF8G0
アニメ見ないと生きていけないから
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:48:25 ID:a6MQ76J40
第5の民放を新設する気概のある企業も協賛企業も無いトコは4局以下
岡山は香川と2県、相互乗り入れして5局だが、上手いことやってるよな。
近々、テレビせとうちが広島支社開設するから広島も5局の仲間入り・・



435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:16:33 ID:GKhpz87i0
GWはETC関連で人出に明暗が分かれたらしいな。まあ日本の人口は一定なんで当たり前なんだが。
香川なんかはうどん屋がすごかったらしいし、広島も具合が悪くなるぐらいの人出だった。

で、岡山はどうだったの?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:21:42 ID:Tsprt4pr0
99 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/28(火) 17:41:59 ID:ehBBidtpO
さてGWの観光客対決はどうなるか楽しみだね
衰退都市広島と風格のある超発展都市岡山

俺の予想では160万を境に激しく接戦になるとみた!





どっちの都市の方が魅力があるのか、いよいよ結果が出るね
明日の朝刊が楽しみだ♪
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:56:40 ID:ali7nU2X0
>>436
明日の朝刊は休み
広島・・・FF161万人の過去最高の人出、カープVSヤクルト2連戦3万2000人
     の超満員、サンフレVS東京V1万5000人
岡山・・・さー知らんなーww
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:58:09 ID:ali7nU2X0
カープVSヤクルト2連戦3万2000人→3連戦
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:00:56 ID:vCnvAzHy0
まるで 広島vs岡山スレ状態だな。
勝って当たり前の岡山相手にご苦労なこっちゃ。
福岡・北九とか神戸に挑む度量は無いんだな、広島・・

440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:24:33 ID:lW0UJHyq0
>>439
その広島に負けて当然の岡山が生意気でさ、懲らしめてやってるのよ。

福岡・北九・神戸とは良好な友好関係なので
岡山の工作員がいくら成りすまして喧嘩を吹っ掛けても争いは起こらないのよね。
岡山人にとっては残念ですね。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:35:09 ID:eUymmpg9O
福岡 北9は戦国時代、
広島藩毛利元就家の領地だったため友好的

神戸及び関西は目下見下している

岡山は鼻から眼中無いが、
やたら楯突くので懲らしめたい


と聞いた
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:00:40 ID:+RJWiMZS0
学校か会社でイジメられた広島人が勝てる相手を見つけて
嬉しくて、岡山叩きに必死な風に見えるけどな。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:40:16 ID:lW0UJHyq0
>>442
目が悪いのか・・・いや、脳ミソかw
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:08:04 ID:aWn8nvis0
> ID:lW0UJHyq0
>その広島に負けて当然の岡山が生意気でさ、懲らしめてやってるのよ。

気持ち悪い
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:18:20 ID:lW0UJHyq0
>>444
おまえよりマシじゃ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:23:20 ID:Cog7pknAO
「懲らしめてやってる」とかさあ…。
ヨソの地域を罵る書き込みは自発的に止めていこう。

岡山に帰省中なんだけど、政令市になったこと自体は嬉しいと思う反面、
区割りの不自然さと、やっつけ臭漂う区名にはガッカリしてしまう。
特に北区(笑)の区割り。
岡山中央・岡輝・桑田学区で「中央区」として独立させたい妄想に駆られる。
石井も入れたいけど、そうすると西の方に広がってしまうしなあ。

あと、中区と東区の区名も馴れないなあ。
東区と西大寺区にした方が岡山市民はスッキリするんじゃないかなあ。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:48:09 ID:Gqb/bWqA0
まあ、俺もやっつけネーミングは残念だが、
「さいたま市」よりはマシだろ?
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:48:11 ID:JhKV6dIL0
岡山に進出している広島企業が多いんで岡山に住む広島人も多い。
だからこのスレの広島人も多い。
仲良くやろうぜ!
岡山がもうちょっと発展しないと広島の経済指標も伸びないんた゜よ。
岡山がもうちょっと頑張らないと広島も札仙広福の中で肩身が狭い。
お互い発展しようぜ!!
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:16:21 ID:lW0UJHyq0
>>446 >>448
調子に乗ってました、ごめんなさい。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:31:35 ID:jHdDnnZQ0
岡山って中四国の大阪だよな。

民度的な意味で
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:50:12 ID:cjKZAM7KI
ここの広島県民って何で岡山に執着するの?
って聞いたら、オカヤマンが盾ついてきたから
っていうけど、書き込みを見る限りでは
広島の文句→岡山の反論という流ればかりだよね。
結局は自分より弱い県を罵倒して
自分の県の弱さが露呈するのを
恐れてるだけなんだよね。哀れ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:11:15 ID:JhKV6dIL0
>>451
違うね!
岡山に愛着を持ち始める広島人がいても不思議でないね。
そうでない人も居るが。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:16:54 ID:I+XcOK120
>>440 >>443 >>445 >>449
ま、仲良くしようとまでは言わないが、フツーにやろうや、お互いに。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:26:18 ID:JhKV6dIL0
>>453
わかった。OK
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:45:36 ID:JW4YPtV90
ほんと岡山はイメージだとか雰囲気だとか抽象的な言葉が好きだな。
別に中区でも問題ないと思うが、やたら中央区にこだわってるのが見ていて痛々しいw
456えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/06(水) 23:49:18 ID:0R7uiRPC0
政令市の区名については、さんざんレスされてたので、いまさら
詳しく言う気ねーけど、中央区という名前は他の区との格差を感じる
から外されたんだよ。

457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:52:30 ID:JW4YPtV90
別に中央区でもいいけど中区があるのに区名の話になると中央区がプッシュされ
ているのが気になってね。
個人的には別に格差は感じないけど、そういう経緯があったのは知らなかったよ
ありがとう。
458えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/06(水) 23:59:54 ID:0R7uiRPC0
区名については、色々不満あるんだろうけど別に安易に決めてるわけじゃーねんだから。
審議会であれだけ議論してわめいて、一応民主的に投票で決めたんじゃけえ、
今のでよし、とするべ。
じゃねーと永遠に区名なんて決まらねーよ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:01:21 ID:vkxsNDsI0
>>455
>>446は、中区を中央区にと拘って言っているじゃないヨ
中区は東区に、東区は西大寺区にと言っているっしょ
また、北区に市中心部が含まれているのが違和感あるので
中心部は切り離して中央区にしたら?と言ってるのよ

わかったかな?

460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:05:52 ID:NAM7Ltos0
>>455
中央区を除外するなら中区も同じだと思うのは漏れだけかなw
中央区=北区のうち中心部にこだわるのは>>446さんと同じ意見の市民が多いから
そもそもふれせんの6区か5区が自然だったけど
その区割りをしたのは民主系の安宅市長時代で次の萩原市長や同じ財界系の今の市長は
政治的にも利害的にもふれあいの区割りには意地でもしたくなかったんだよ。
財界は中心部しか勢力範囲がないので北部の商工会を含め支配したいというご都合もあった。
北部や西部も昔の合併の旧役場の支所を統廃合して中心部と分離してもうひとつ区役所設置すれば問題ないんだけど
それでは地元の住民受けも悪かったしな。
道路もできて交通の便も昭和の合併のころとは比較になららいくらいよくなってるんだから
正直無駄な支所も多いしさ。
次の政令市になったわけで市長はまともな人になってほしいよw


461えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/07(木) 00:08:06 ID:qNnr+llX0
西大寺区がなぜダメかと言うと旧町名使うと、
他の旧町住民たちが灘崎区やら御津区やらと騒ぎ出し、無数の町名が候補に
あがり収拾がつかなくなったので、西大寺区という旧町名は例外無しに却下
されたのだよ。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:12:26 ID:PbWZd9bI0
中東南北に比べれば旧町名でもいいと思うけど
やっぱ旧町住民はこだわるんだろうね。俺は別にこだわらんが
他の政令市はよく折り合いついたもんだよ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:15:20 ID:u0BxwzuT0
東区には旧瀬戸町や旧上道町も含まれるから区全体が旧西大寺じゃないからな。
旧瀬戸にしてみりゃ、はあ西大寺?ってことになるし。
西大寺としても区役所ができるかわりに区名は譲るって感じだろ。
漏れも旭川東が中区という区名だけはしっくりこないな。
さくら区でもよかったんだけど。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 00:55:16 ID:tOksYPI/O
もう決まったものは仕方ない。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 06:30:41 ID:dqKwIWrtO
区割り、区名の話は散々出てたのか。
政令市になって街の様子も雰囲気も変わっていたのでつい、
この板に来てニワカなことを書いてしまった。
中心部の区名は別に何でも良くて、適当に「中央区」と書いただけなので勘弁な。

チラウラだけど、清輝橋のマックやTSUTAYAのある辺りで、
7〜8人の少年チャリ集団が一般人と擦れ違いざまにぶつかりそうになって、
「こりゃあ!」て、デカい声を出して絡んでたのを目撃したわ。
あの辺だけは変わらんなw
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:20:14 ID:+4GrQijT0
TSUTAYA区でもよかった
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:57:19 ID:BU8S/PlO0
ももたろう区、いぬ区、きじ区、さる区、おに区

の案もあったのになぁ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:12:26 ID:GOAy+9vMO
ハヤシバラも音沙汰がなく、ロクな再開発計画も無し・・・
ここ数年明るい話題がないね。
なんとかこの閉塞感を打破してほしいが。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:22:21 ID:BU8S/PlO0
岡山の都市再開発計画の一覧、だれかもってない?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:34:12 ID:LIksZOCH0
一覧にするほどないんじゃない?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:45:54 ID:BU8S/PlO0
岡山の再開発は、もう、ないってこと?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 17:25:51 ID:2vpk5zdzO
ハヤシバラは「景気が上向か無いと動けない」ってハナから言ってる
今の不況を脱っした時こそ正にエックスデーが訪れるでしょ


今の所、セコい再開発しか無いな、東横インとかヨーカドーのモール化ぐらいかな?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:14:29 ID:4OliVKxI0
おや、「ハヤシバラはマツダなんぞとは違って不況の影響を受けない超優良
企業」という話を、何度もここで聞かされ続けたんだが……
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 19:25:21 ID:BU8S/PlO0
>ハヤシバラは「景気が上向か無いと動けない」ってハナから言ってる

今の不況の前の好景気でもダメだった、ってことは、
かなりのバブルが来ないとダメだってことだね。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:10:09 ID:LQYA5JVg0
それは相当ハードルが高いね
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 20:32:23 ID:ZCD+vnDPO
1500億もの開発がハヤシバラなんかに出来ると思えないのは俺だけ?
岡山市も金無いしさ

清輝橋はじめ岡山の民度はあと100年は変わらないと思う…
親から子に
子から孫に…

岡山はしばらく帰りたくねえな


おめーらもう人殺すなよ
岡山の名がニュースに出るとそればっかり
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:02:22 ID:Gdkd9ClS0
>>441
神戸なんて東京から見ればうんこ同然!(爆)
あんま調子にノンなよ!!身の程知らずガ!!(爆)
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:10:43 ID:TUeH10cN0
>おめーらもう人殺すなよ
おまいみたいに 岡山から出た奴が やってるんだよなw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:14:42 ID:xOCSF0BQ0
>>477
神戸板でも広島板でも行って喚いてくれや。
困ったもんやで、頭狂人って・・

480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:29:32 ID:GOAy+9vMO
3〜4年前のメルマガで若手建築家がチームに加わったと
書いてあったけど、彼は今何をやってるんだろうね。
年々メルマガの配信が少なくなり、最後の配信からもう1年半
経つのに、未だに近況報告無し。
さすがにちょっと酷くね?
温厚な岡山県民、岡山市民もここは怒るところだよ。
481えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/07(木) 22:59:12 ID:qNnr+llX0
ハヤシバラの百貨店は事実上無理だろうな。
百貨店業界自体が斜陽産業だし、北海道の今井丸井が破綻するし、
大手三越も東京都心と地方を閉めるし、岡山の田舎に来る百貨店なんて無いわ。
むしろ、現状を維持するのが精一杯。

三番街のテナント集めにも苦労しとるしいなあ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:32:51 ID:3Ozr/h1a0
三番街もだけど、一番街もさんすても人がいない。高島屋の裏の駐車場は軒並みさんすて・岡山一番街の契約駐車場になっているよ。
岡山は車社会なんで、鉄道だと来ないんですかね。地下は一番の秘境になったのかと、感慨深い。。。
483えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/07(木) 23:41:45 ID:qNnr+llX0
いや、岡山では一番街とサンステは人は多いよ。
あれが岡山の沸点ですわ。
他の地区は、一番街以下。
484えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/07(木) 23:47:06 ID:qNnr+llX0
実際、車社会と電車社会どっちがいい?
今日のニュースで乗車率200%の電車に二時間閉じ込められて、
気分悪くなって運ばれたとかいってたが、あそこまでの電車社会は異常なんだよ。
よって岡山ぐらいの電車スカスカ具合がいいのだよ。

ハイブリットや電気、水素自動車が普及すれば鉄道以上のエコになるし、
電車がエコっていうのも今だけよ。

485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:01:06 ID:viQxHdCqO
ETC割引きによる暗の部分だね。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:09:42 ID:Z5ai1M7+0
岡山でも一応ラッシュ時は電車ギュウギュウです
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:37:12 ID:viQxHdCqO
>>480
ハヤシバラに文句言うのは筋違いじゃろ
少なくとも、一企業が郷土岡山の為に身銭を削る覚悟でおるんじゃけぇ

それより、高谷市長の公約だった路面電車路線延長はいつ果たしてくれるんだ
吉備線のLRT化の話はどうなってた?

むしろ、高谷のおっさんにカアアーーーツを入れたい
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:44:34 ID:/iF/LAJO0
>>487
そうかなぁ。
ハヤシバラに期待した人は多いんじゃないかな。
文句いうのは筋違いかもしれないけど「残念」の一言は言ってもいいよね。

諦めたなら諦めたって言って欲しいな。
といってないってことは諦めていない?
と、また期待がでるかもしれないし、とりあえずハッキリしてほいいね。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:45:26 ID:1mf3EA0BO
ラッシュ時の山陽本線は6両じゃなくて9両くらいにしてほしい
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:47:12 ID:DPvA4UzvO
厳しいね〜。今はタイミングが悪いね〜。我慢だね〜。この不況の中、岡山がんばってるんだね〜。週末暑くなるから、みんなバテるなよ〜。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 02:26:21 ID:viQxHdCqO
>>489
ETC休日割引きの影響で、JR客が総体的に減って時に車両が増えるわけ無かろうがw
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 03:58:45 ID:xRc5iVqVO
広島に原爆を投下したら岡山の時代が来るとアチコチで書き込み見るが


よくよく考えてみよう


前回投下時
岡山の時代になってない
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:28:21 ID:XMDA6vM1O
中四国州の州都実現に向けて、何かプロジェクト動き出しましたか?岡山市さん^^
中四国州の主要都市に新幹線や特急が発着しているのは岡山駅のみなのですからww
中枢都市に中四国を牽引してもらわなければ困ります!!!!!!!
いつまでも身内の区名なんかで言い争ってないでww
中四国州のこれからをどうするか考えようよ!!!!

中四国州の僻地に住む〇島土民より♪
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 04:54:28 ID:XMDA6vM1O
GDP(H18内閣府、1ドル=116.94円、単位兆円)
(福岡県=18.1、静岡県16.9)
(チェコ=16.6、フィリピン=13.7、ハンガリー=13.2、ニュージーランド=12.5)
広島県=12.2
(茨城県京都府新潟県栃木県宮城県など)
岡山県=7.5
(岐阜県ベトナムスロバキア滋賀県)
山口県=5.7
(熊本県鹿児島県ルクセンブルグ)
愛媛県=5.0
(石川県大分県長崎県など)
香川県=3.8
(沖縄県宮崎県和歌山県など)
福井県山梨県佐賀県
徳島県=2.7
島根県=2.5
高知県=2.3
鳥取県=2.1
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:22:24 ID:viQxHdCqO
>>494
兵庫県の存分と滋賀作の躍進ウザw

496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 06:13:41 ID:XLhR0dyNO
>>481
商業施設は一応造るらしくてハピータウンで調整中と聞いたけど?

オフィスビルは完全白紙撤回だとよ
あそこに出来るのは結局天満屋だけかい…
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 07:17:16 ID:viQxHdCqO
>>496
ホンマかいな?

で、肝心の恐竜博物館は?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:17:57 ID:yhzUaT9E0
都内でハヤシバラ主催で3年前の今頃までやってましたね。恐竜博

「ザ ハヤシバラ シティー」の計画は,オフィス,住宅,ホテル等
含めるもので,2009年の街開きを予定しています。

2009年の街開きを予定!!

このスケールの大きな計画が実施された暁には,
岡山市にも大きな変化が起こることは間違いありません。

皆様も,今後の岡山市から目が離せませんよ。

と書かれてますが・・・↓
http://www.city.okayama.okayama.jp/hishokouhou/tokyo/news/14fy/dinosaur/newpage(dinosaur).htm

今年の夏当たり見にいけますか?
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:22:46 ID:Dp5PlNnz0
そういえば今年はハヤシバラの街開きの年なんだな
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:02:39 ID:dHhDXGSg0
中国州の副州都は松江でよい。日本海側を統治していただく。
岡山は州都広島、州都高松の両方から統治を受ける。
まあ義務教育を受けた人間なら迷わずこう考えるだろう。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:50:55 ID:jJmZ9N3Q0
      〃〃∩  _, ,_   ヤダ
 ヤダ   ⊂⌒( `Д´) /)     ヤダ
 〃∩ _, ,_ `ヽ_つ ⊂ノミ( ⌒ヽつ  
⊂⌒( `Д´)      ⊂( ,∀、)つ. ∩ _, ,_  
  `ヽ._つ⊂ノ         ´ `  ⊂⌒( `Д´) ヤダヤダヤダァ
   /)               /)゛`ヽ.つ⊂ノ
 ミ( ⌒ヽつ〃   ∩ _, ,_  ミ( ⌒ヽつ
⊂( ,∀、)つ. ⊂⌒( `Д´)⊂( ,∀、)つ
   ´ ` ヤダ  `ヽ._つ⊂ノ ヤダ

502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:12:00 ID:Ojf9b+Gf0
JRは、貨物輸送主体になって、自動車は人を乗せるアメリカみたいになるのかなぁ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:15:08 ID:4+7Iixqy0
↓ おすすめ2ちゃんねるが、広島板ばかりなのが笑える。
そんなに気になるのかねぇ〜 2番手の政令市が・・・

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:37:25 ID:1sGMoIMDO
>>487
> このメールマガジンは、THE HAYASHIBARA CITYのニュースやお知らせなどを
> 年4回無料配信するものです。

↑なんて言ってたんだから、進捗状況をちゃんと教えてほしいけどね。
年4回と言いながら、最後の配信からもう1年半も経ってる。

それにハヤシバラが大掛かりなプロジェクトを発表したから、
その影響を恐れて他の再開発が進まなかったという側面もあると思うよ。
この5年ほどの好景気だった時期に、ほとんど再開発が進まなかったことは
岡山にとってあまりにも大きな失態だ。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:37:55 ID:Dp5PlNnz0
>>504 他の県外資本の岡山流入を阻止したんだから貢献したんじゃないか?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:51:28 ID:u73Xeeom0
>>505
そのぬるま湯体質が岡山の発展を止めてんだよね…
ハヤシはさんざん市民に期待させておきながら知らんぷりってどうよ?
このまま「いつかやります」といいながら周りの再開発の足を引っ張っていくのか?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:55:38 ID:Dp5PlNnz0
でも駅に近い三番街でさえテナントが入らないんだからなー

ヨーカドーがアリオで強化される前に、
ハピータウンが市役所筋を押さえてしまうのが現実的かも
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:14:14 ID:yhzUaT9E0
http://www.the-hayashibara-city.jp/outline/index.html
↑このペ−ジの下の方にある地図おかしくない?
文章には『・・・そんな中四国地方の中心地岡山の顔というべき
場所が、JR岡山駅を中心とした地域です。』
って書いてあるが
現実は中四国地方で唯一表示されない市だよね・・・・南無〜。
◆ヤフ−地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=37.59944766&lon=137.94896182&sc=16&mode=map&pointer=on&home=off
◆グ−グル地図にいたっては上下左右何処探してもない
http://www.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=34.698719,134.519348&spn=1.623539,3.007507&z=9
我が街、埼玉の川口ですら表示されるのに・・

無理やり合併人数あわせで政令市になっても世間は認めてくれないって事。


509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:47:53 ID:E20DIkY8O
天満屋とハヤシバラに阻害された地岡山
ハピータウンとか汚いスーパーやこいるか!
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:29:47 ID:yhzUaT9E0
ゆめたうんは知っているがハッピ−タウンってはじめて聞いた

埼玉郊外にある大型ス−パ−のアピタやピアゴと同じ部類ですかね・・・
http://www.uny.co.jp/shopping/special/aishouka/index.html

ちなみに上記主題歌ポニョポニョと一緒で聞いていると頭から離れない。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:42:28 ID:JHAuiiOV0
>>507
思うに、三番街は高級志向のテナントしか入れないつもりじゃないかな
この不景気ではそういったテナントは流行らない⇒テナントは中々うまらないだろう

アリオみたいな庶民的なショッピングモールだと、そういうのは関係ないだろうよ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:31:24 ID:Dp5PlNnz0
ハヤシバラは昔は高級志向じゃなかったっけ?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:49:43 ID:09PNhpnS0
三番街も、ハヤシバラも、少しくらい遅れても構わないよ。ぜんぜん気にしない。
時間がかかってでも、遅れてでも、本当にすばらしいものができるんだったら、そのほうが嬉しいもの。
三番街には、たとえば西日本初のブティック、食事のお店、お土産屋などが集まってほしいし、
ハヤシバラなら、日本でも指折りの超高層ビル←きれいでスタイリッシュなデザインのものや、デパート、博物館、広場などが実現してほしいし、
そのために、予定より遅れてもいいと思うよ。下手にあせって中途半端なものを作られるのが困るしイヤだ。
アリオは三番街やハヤシバラとは違うタイプだから、なにも心配ないと思う。
アリオも、岡山にないようなお店を集めて、近場の府県にないお店のフードコートや、ファッションを集めてほしいなあ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:51:50 ID:wqryxVCp0
今日久しぶりに岡山に行って表町の寂れっぷりにびっくりした。あれだけ賑わってた天地下もあの惨状。
駅前に重心が移ったせいでモロに影響が出てる。瀕死の重症。
これ以上駅前に圧力をかけると、もう表町は死亡だな。
岡山市の政策は中心を駅前に移すつもりか?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 20:54:09 ID:yhzUaT9E0
川口アリオは専門店のプロデュ−スをパルコが手掛けたのに
ボロボロでしたよ。
フ−ドコ−トの一番人気は相も変わらず『ポッポ』

ヨ−カド−は所詮ヨ−カド−ですよ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:16:10 ID:Ojf9b+Gf0
岡山の中心はいま、中山下から、アリスの広場にかけてが一番です。駅ははっきりいってもう駄目でしょう。
婦人服、若いターゲットでやってるお店何店舗かやめたよ。またやってる人も家賃が出ないって泣いていましたよ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:34:53 ID:XMDA6vM1O
大阪指向の岡山で流れてないMBS「ちちんぷいぷい」中国地方では広島と山陰で流れてるね♪
今日は「関西から訪れる人が急増、広島の新名所」広島の新球場が大絶賛で取り上げられてたよ♪岡山出身の西靖さんのリポートでした♪
西靖さん「熱狂的なプロ野球ファンになりそこねた」というと、本籍が広島・舟入だと言うハイヒールリンゴさん「アンタの根っこは岡山やからなあ」
西靖さん「岡山の谷間感は異常。広島にはサッカーも野球もあって関西には2つも3つもあるのに…」ってファジアーノが出来たのを知らないらしい(^-^;
GWヤクルト戦、新球場のお客様へのインタビュー「長崎の山奥から来ました」「姫路から下道で来ました」「池田から高速乗ったら1300円かかりました」
西靖さんコメント「街をあげてカープを応援している感じが素晴らしい。感動」
「芝が美しい。甲子園やドームのような圧迫感がなくリゾートのような開放感」
「寝ソベリアにはまた行きたい。あそこでビール片手に広島焼き食べたい」
ハイヒールリンゴさん「ただ見エリアを設けているのが市民の球団らしくてよい」
「これまでの球場のVIP席はソファーがあるだけでつまらない。広島の新球場はバーベキューやスポーツバーなど多様な見方が出来るところが魅力的」
と、終始賛辞の雨嵐・・・
岡山出身の西靖さんも大絶賛の広島新球場♪次の試合は5/15、16、17の巨人戦♪こちらもチケット売れております♪
岡山の皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております♪
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:41:12 ID:Dp5PlNnz0
>>516
表町は家賃が下がってるのかなぁ?
本当にいいものを安く売りたいなら表町のほうがいいのかも。

新築や大改装した建物は、高い家賃取らなきゃ赤字が出てしまうからねー。
改装した岡山駅や三番街はそこそこコストがかかってそうだから、
建物に似合うかなりの売り上げがないと成り立たないのかも。

これはハヤシバラだって同じだろうな。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:50:03 ID:u73Xeeom0
>>513
時間がかかってでも、遅れてでも、本当にすばらしいものができるんだったら…

そんなこと言ってたら半世紀以上先
死んだ後にならなきゃ出来ないモノでもいいの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:58:20 ID:Dp5PlNnz0
>>519 賛成だね。

立派な建物を作るには、大金が要る。
大金を借りたら、元本と利息を支払っていかなければならない。
だから金を貸すほうは、事業の採算性をきびしく吟味する。

バブル時代、採算性の評価が甘くなった結果、経済が崩壊しかかるほどの打撃を受けた。
その後、米国発のプチバブルの時代、
広島のアーバンが海外の投資家から金を調達していた時代でも、
ハヤシバラの計画にはGOサインが出なかった。

そしてもう2度とバブルは来ないと思ったほうがいい。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:03:34 ID:3p0LsTrr0
バブルや昨年までの好景気で仮に箱物ができてても
撤退や破綻はありえるからね。
ハヤシバラは付加価値を求めてるから一時的な好景気の
勢いで作るのは愚の骨頂と思ってるだろうよ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:41:34 ID:wqryxVCp0
駅中が立派になりすぎて、外に出て行かなくなったんじゃないか?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:45:08 ID:3p0LsTrr0
最近、小雪の出てる角ハイボールのMCがよく流れるけど
「岡山の夜は」って小雪が言うよね。
広島版も見たことあるけど香川版は見たことない。
やっぱ政令指定都市クラスしか作ってないんだろうな。
大都市になると扱いがやっぱ違うね
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 22:57:22 ID:AqFa93er0
さぬきのよるは   ありますよ
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:03:40 ID:3p0LsTrr0
うどん屋のCMと間違えてねえかw
526えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/08(金) 23:10:07 ID:aXVnKHIh0
>>486
15年前ぐらいの電車の方が満車だったと感じる。
今は学生が少ないからガラガラじゃん。
527えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/08(金) 23:13:41 ID:aXVnKHIh0
ドレミのデオデオもずいぶん遅れてるよね。
もうテナント追い出して内装してないと、予定オープン時期までに
は間に合いそうにないじゃん。

ハヤシバラや三番街と
この不景気で出店が全部止まってしまったわ。
528えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/08(金) 23:21:09 ID:aXVnKHIh0
それより13日に岡山市で初めて政令市長会議が開かれるね。
今回は名古屋市長と一緒に環境先進都市をアピールするつもりだよ。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:28:45 ID:3p0LsTrr0
>>526
倉敷方面からはラッシュ時は10分以下の頻度で本数が多いから
ぎゅうぎゅう詰めってことはないかもね。
むしろ山陽線は下りの岡山着とかがかなり激しいよ。
高島とか東川原からは乗りにくいくらいのラッシュ
>>528
名古屋市の河村市長の方言「どえれー」聞くと岡山弁の
「でーれー」に似てるし、関西から同じ距離なのがそうさせてるのかな
とも思うね。
530えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/08(金) 23:34:06 ID:aXVnKHIh0
でも、今は学生さんが全然居ないじゃん。
昔は電車乗ってても就実や関税やらの高校生や大学生がめちゃ多かったよ。
まぁ今は少子化だから仕方ねーけど。

就実も少子化で共学化になるぐれえだからね。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:53:46 ID:XMDA6vM1O
大型連休(4/25〜5/6)は、中国地方各地も観光客で賑わったようですね♪一応“今朝の日本経済新聞に掲載されていたもののみ”集計してみました♪
【県名(集客数合計、単位万人※)】〔都市名〕イベント名(集客数、単位万人※)
【広島(161)】〔広島市〕ひろしまフラワーフェスティバル(161)
【鳥取(38.6)】〔鳥取市〕世界砂像フェスティバル(14.1※)、〔境港市〕水木しげるロード(24.5)
【山口(38.5)】〔下関市〕しものせき海峡まつり(38.5)
【島根(13.5)】〔大田市〕石見銀山遺跡(7)、〔浜田市〕しまね海洋館アクアス(6.5※)
【岡山(10)】〔岡山市〕全国都市緑化おかやまフェア(10)
※百人単位四捨五入
532えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/08(金) 23:59:01 ID:aXVnKHIh0
池田の殿様が尾張出身で岡山に名古屋弁が広まったつーのもあるんだろうね。

江戸時代の8割近くが尾張名古屋出身の大名なんだから日本中名古屋弁だらけ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:15:28 ID:qFAu7SBoO
>>529
「どえれー」じゃなく「どえりぁー」だわね、たあぁぁけぇー

それによぉ岡山弁より、備後弁のイントネーションの方がちきゃーでよおぉ

534えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 00:19:03 ID:W1JTUViU0
岡山県のGWも例年と比べて10万人増えたらしい。
当初はチボリ閉園もありマイナス見込んでたがETCや緑化フェアで押し上げたみたい。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:22:01 ID:ygY6nO6aO
岡山は3p0LsTrr0のような性格のねじ曲がった人が多いんですか?
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=1223205427
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:26:56 ID:1ws/Mijk0
自己紹介?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:27:29 ID:B8qvVxMI0
>>534
岡山市単体ではどうよ?ETCの恩恵に一番与れたのは吉備SAじゃないか?
ちなみに広島県は岡山県の3倍弱。前年比14万人増
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:32:32 ID:qAi3ipnJO
ハイボールの讃岐版はみたことないね。
高松本社のKSBですら岡山だったけど。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:39:32 ID:ygY6nO6aO
540えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 00:40:07 ID:W1JTUViU0
今日もう3回は見てるよ讃岐版。たしかOHK。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:44:03 ID:ZdXnZP330
どっちにしても讃岐とか田舎臭いな。
高松とか都市名にしてもらえよ。
流れる頻度は岡山を人口比で倍にするのは当然だからさぬき
なんてあまり見ることはない罠
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:44:44 ID:ygY6nO6aO
アホ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwww


523 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2009/05/08(金) 22:45:08 ID:3p0LsTrr0
最近、小雪の出てる角ハイボールのMCがよく流れるけど
「岡山の夜は」って小雪が言うよね。
広島版も見たことあるけど香川版は見たことない。
やっぱ政令指定都市クラスしか作ってないんだろうな。
大都市になると扱いがやっぱ違うね
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:49:38 ID:ZdXnZP330
>>542
間違いがあってよかったねwwwwwwwwwwwwwwww
今夜テレビ見てたけどほんの2時間ぐらいで5回くらいそのCM見たぞ。
全部岡山版
今までで3回ってどんだけ少ないのwwww
544えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 00:49:53 ID:W1JTUViU0
>>541
さぬき市の事言ってるのかもよ。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:52:47 ID:ygY6nO6aO
>>541
うどんブームで「讃岐」は全国区のブランドネームになったよね!
ま、大都会「岡山」の知名度には負けるけどw
546えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 00:53:50 ID:W1JTUViU0
それより、今度の情熱大陸は岡山出身の水戸岡さんだって。
さっきチラッとCMみたら岡山でデザインしたものも映ってたよ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:54:19 ID:ygY6nO6aO
>>543(3p0LsTrr0)
ん?悔しかったの??
548浜辺:2009/05/09(土) 01:42:22 ID:EIMuBUjJ0
大阪湾や神戸港の近くで海水浴する気にはなれねー。
岡山県に美しい浜辺を作れば(ハワイみたいに美しい砂を輸入したりして)、
関西からの観光客も増えるぞ!
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:56:42 ID:Rr8wcBKXO
高島駅7時49分発三原行に乗ればわかる
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:27:07 ID:98zuwUki0
広島の次は、高松かよ。 ある意味、幸せなのかもな・・
これほどまで、周りの県民市民に気に留めてもらってるってのは。

551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:13:49 ID:kJ0u84020
岡山人の勘違いはまさにウルトラQ。せーれー氏じゃ無くてもやってるよ!小雪が山口の夜は・・・てね。
それとも山口も政令都市級か。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:17:27 ID:v8C5da3/0
>>548残念ながら関西には白浜があります。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 04:29:02 ID:cMW45QyD0
>>548
残念ながら関西には近場に沢山海水浴場があります
香住とか山陰にいけば、魚も美味しいし、きれいな海、砂浜が一杯あります

岡山といえば、三菱の精油所から油が流出した事故を思い出します
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 05:56:56 ID:lOOc28Im0
三菱の精油所ってw

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:28:05 ID:jBF2f69dO
三菱は車
556暇な行橋人:2009/05/09(土) 06:39:49 ID:upg4SoUt0
サントリー角瓶のCMは門司港がでているぞ♪
関門地区は、見所がたくさんあります。

門司港レトロ、唐戸市場、海響館、火の山等

一度、訪問されてはいかが?

最近にロケ地は広島?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 06:56:42 ID:ob1rOTjV0
今の新日本石油が以前、三菱石油で、製油所があった。
ただし、倉敷だけどネ

558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 09:21:29 ID:5Xs3DoIK0
関西人を装った広島人登場。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:29:05 ID:sPoRhpsk0
今、HOTトライアングル(姫路・岡山・鳥取)の協議がテレビ放送されてるね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 12:17:54 ID:B8qvVxMI0
「スーパーはくと」も高規格自動車道も姫路阪神に向かっている
今後もその傾向は加速していくだろう。
鳥取は完全に関西志向、姫路もどうだか…(本音は東方面?)
岡山は鳥取⇔姫路の通過地とならなければいいが。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:26:49 ID:sPoRhpsk0
>>560
まず話がみえていないね
それぞれの都市強化に3都市が協力してるんだから
現状、鳥取が関西志向だろうがどうでもいいんだよ

大体、この話は、姫路市長が出してきた
つまり、姫路は西側との連携を強化していくという方針

姫路は兵庫県ではあるが、神戸との確執もある
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:50:12 ID:PD3OblyXO
おーい!頼むからメトロポリタンスレで暴れてる奴
誰か引き取ってくれよ。
アレでもお前らの仲間だろ?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 17:20:17 ID:2iuJQmXE0
>>562
ここから広島の人間がいなくなったら自ずと消えるよ。
564えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 18:53:58 ID:W1JTUViU0
中国四国の三越は撤退して、天満屋に任してほしいね。
同じ伊勢丹グループなんだから。
東京資本は、いらねーよ!!!
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:13:11 ID:XO+HQiX90
>>564
岡山からは撤退してるじゃん。
ついでに高島屋も撤退してくれいないかな。。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:36:39 ID:OlM5HMR70
表町アーケードを撤去するってほんと。
商店街のオッサンがボソボソ話してたのを小耳にはさんだんだけど。
「アーケードのけてしもたら人来んで、アーケードがあるけえ雨の日でも人来るのに」
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:41:01 ID:O+F5sO000
アーケードあっても人いないだろw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:42:02 ID:XO+HQiX90
撤去した方がいいんじゃね?
ボロボロで寂れ感が一層増してるような気がするんだよなぁ。
無くなって青空見えた方が商店街も明るくなっていい。
ジジババ天国だけに糞ボロ屋根で日陰じゃ若者も寄り付かないでしょ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:45:51 ID:EYnY2divO
でも天満屋も全国展開しないといつまでも井の中の蛙状態じゃあ三流のまんまだよ
表町の天満屋も老巧化してるからそろそろ+ロッツであそこらへん再開発してくれないかな
東京資本がダメならもうそれしかないでしょ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:50:55 ID:naAqWgL+0
>>564
天満屋と三越伊勢丹は提携はしているが資本関係はない。
提携も関係は非常にゆるい。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:53:02 ID:XO+HQiX90
田舎になるほど百貨店がつまんないからね。
岡山も厳しいよ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 19:57:24 ID:AGfi+fEA0
百貨店は東京も大阪も既存計画すら危ないし新規投資は当分ないだろう。
それ以外の都市には新規投資は永久にないだろう。
新規出店どころか古くなっても建てかえの余力は地方百貨店にはない。
建てかえが必要になったとき地方百貨店は重大な決意を迫られる。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:01:54 ID:XO+HQiX90
天満屋は百貨店からスーパーに鞍替えかな?
でもイオンや地場のゆめやフジに潰されるかな?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:18:22 ID:2z23ElJ30
これはひどいwww
広島人って何でこんなに岡山コンプなの?
週末にすることないのかよw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新広島市民球場/マツダスタジアム■part20 [スポーツ施設]
広島のバイク乗り/オフイベント【Part5】 [定期OFF]
広島市の都市計画を語るけぇの [都市計画]
〜〜広島都市圏の道路について語ろう4〜〜 [道路・高速道路]
【広島】山田幸美ちゃんを応援しよう【女神】 [アナウンサー]
575えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 20:19:36 ID:W1JTUViU0
天満屋はすでにスーパー事業もやってるよ。

百貨店はねえ。のれん産業で全国展開に向かないんだよ。
三越が全国展開したが、地元の百貨店に負けて撤退してるでしょ。
やっぱパイの少ない地方では地域一番店になれないと百貨店は厳しいよ。
天満屋が全国展開までは、しなくてもいいが中国四国の地元は固めてほしいね。

しかし、天満屋は伊勢丹グループのこの地区の幹事店舗になってるよ。
商品配送の融通や商品開発や仕入れの融通と、割とパイプは太いと思うのだが。



576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:21:39 ID:tDVrQ3CB0
>>574
逆、逆www
577えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 20:24:20 ID:W1JTUViU0
>>576
広島人だろ。
岡山人が山田幸美ちゃんなんてしらねーよ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:32:38 ID:tDVrQ3CB0
どうでもええけど、広島空港CATIIIaからbになったね。日本でもっとも高性能な誘導システムだ。これで欠航なしだ。
579えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 22:23:05 ID:W1JTUViU0
広島空港は広島市内には無いんだから、あんま自慢するな。
580えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/09(土) 22:31:47 ID:W1JTUViU0
岡山の財界は美術品には金出すがスポーツクラブには出さないと言われてます。
大原の大原美術館やワコーのワコーミュージアム、林原の美術館、ベネッセの直島アート
両備の夢路美術館。

Jのチェアマンが岡山に視察に来た時に県の経済規模と比べて
クラブに出資する企業の出資割合が低いといってたわ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:39:56 ID:tDVrQ3CB0
使う人間のほとんどは広島市民なんだからしかたないよ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:10:40 ID:uOkUlYEJ0
広島人が岡山を語るスレだから。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:06:51 ID:N/BYEHhU0
>>580
大原美術館とワコーミュージアムと直島は岡山市にないんだから、あんまり自慢するなw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:45:23 ID:oRZN6Ue00
広島空港の欠航はCAT導入前は年平均75便、導入後は2便。
これはCATの資格を持っていないパイロットだったため。
中国州の州立国際空港としての機能拡充は着実に進む。
費用削減のため、岡山空港は国内便専用空港でいいだろう。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:46:07 ID:50u93uKY0
岡山県はどうして新快速を岡山まで延伸するように懇願しないのですか?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:49:00 ID:oRZN6Ue00
ペデストリアンデッキ、岡山駅に建設へ。
http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000905090004
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 10:59:27 ID:NB5cuhPH0
>>585
ドル箱の新幹線の乗客が減るから
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:09:12 ID:2smJI6IB0
>>586
嬉しくて仕方ないのだろうけど、岡山駅には西口に既にあるわけだが。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:20:04 ID:50u93uKY0
>>587
いやだからね、岡山駅まで延伸しろと言ってるわけではないの
せめて日生あたりまではどうかと
赤穂から後3駅じゃないの?
普通料金で大阪から行けるってのは大きいよ
JRも高速道路1000円で車に客を取られるのを何もしないってのもどうかと思うし
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:34:15 ID:lUKCIgTc0
>>586
駅では岡山にはかてんよ。あんなボロ駅舎じゃw
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:35:25 ID:GJ7DDZ4Q0
人口の少ない区域のわずか3駅のために、
電車のやりくりや運行パターンを変えて、
大赤字出してまで延伸する必要はありません。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:28:58 ID:TRsJNnnT0
このご時勢増発はありえない。
現実的なのは新快速が姫路以西各駅停車として今の各駅停車に置き換え岡山県内に直通すること。
ただこれさえ数年前のダイヤ改正で山陽線相生以東と以西の直通から
相生以東から赤穂線直通へ変更された。
山陽線より赤穂線重視へJRは舵をきった。
相生以東は新快速延伸より山陽線直通を取り戻すことからしなければならない。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:43:31 ID:T3z7P4+M0
日専連 日専連 ○専マークの日専連♪
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:46:59 ID:mhdGhgThO
現在、サンテレビで姫路岡山鳥取三都城下町の番組を放送中です。
もちろん姫路市中心の番組。
3市長、高谷市長もでてるよ。政令都市についても語っています。
595追記:2009/05/10(日) 13:03:09 ID:mhdGhgThO
この番組はOHKでも放送されるんだね
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:05:45 ID:6BL9zcy50
これは私の個人的考え方ではなく某新聞社がだした百貨店分析の書籍をまとめたものです。
もともと百貨店は個店仕入れで同一会社内ですら共同仕入れは限られたものしかない。
そんな中伊勢丹はADOを加盟非加盟関係なく個別の会社と業務提携や資本関係を結び続けた。
そして決定的なのは三越との経営統合。
三越伊勢丹とADO加盟各社が日本中で競合することとなり、
しかも高島屋やJFRなどとADO加盟各社との接触などもうわさされ
この組織自体の意義も問われているそうです。
現実に中国地方でも広島や高松で競合しています。
各社発表や雑誌の分析によると、高松三越は黒字、広島もぎりぎり黒字、
天満屋は別会社高松は決算が大赤字、広島は直営ですが面積と売り上げを比べれば赤字でしょう。
ただ会社そのものは天満屋は黒字で独立心も強く、非上場オーナー企業。
天満屋の経営が傾くことがない限り両者がどうこうなることはないでしょう。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:27:52 ID:aLcLEN/o0
いくら歴史が浅いとはいえファジに対する地元企業の冷遇は異常。
全国企業や地元大企業約50社が出資するサンフレまでとはいわないが、
せめてもう少しなんとかならないものか。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:47:29 ID:3qlJy4t20
岡山の中堅会社が出資してて
大企業は傍観(厳密には小口のスポンサーだけど)ってのは
確かに如何なもんなんだろう…
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 13:50:37 ID:M2bHo61IO
研究で岡山城行くんだけど、
平常の土日だとどのくらい人いるかわかる?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 15:11:50 ID:oBaifP7b0
岡山空港利用者数が前年に比べ減少 2009年4月15日(水) 19:30

昨年度の岡山空港の利用者数は、前の年に比べ5%余り減少しました。
景気悪化の影響でビジネス需要が低迷したのが主な要因です。
昨年度の岡山空港の利用者数は国内・国際合わせて143万3905人でした。
前の年に比べ7万7千人、5.1%の減少で、利用者数が150万人を下回ったのは6年ぶりです。
特に東京便は4万5千人減少し(6年ぶりに)年間利用者が100万人を割り込みました。
海外路線では、上海便が前年に比べ27%減っています。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:55:49 ID:x0NrConX0
>>599
平日の天満屋紳士服売場くらいかな
602えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/10(日) 23:49:56 ID:jrHgnzWz0
サンフレに出資する全国企業ってマツダのことかい?
このご時世に、どんだけ出資できる余裕があるのか疑問です。
アーバンもスポンサーになってたけど、いつの間にか消えてるし。
603えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/10(日) 23:57:00 ID:jrHgnzWz0
備前市は赤穂を含めた定住自立圏の中心都市に選ばれてるので
優遇で、赤穂から備前までの電車増発はありえる。
総務省も後押ししてますので。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:20:48 ID:D13ij3IkO
>>601
人少ないってことでよろしい??
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:25:20 ID:HnZCMdhs0
>>602
http://www.sanfrecce.co.jp/sponsor/
羨ましいのうw 羨ましいのうww
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:47:12 ID:Bw1PAI/Y0
>>602
サンフレの株主は電通、博報堂、そごう、フジタ、デオデオ、広銀、中電、
福通、マツダ、カルビー、イズミ、天満屋(!)などなど大企業ばかり約50社。
ファジのように資本不足でJ入りに難儀したチームとは違う。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:52:09 ID:RS3hkOy70
>>603
引きこもりは世間を知らないんだな。
役所のマスターベーションで民間企業たるJRが動くわけないだろ。
608えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/11(月) 01:10:53 ID:C8ZwvXMT0
>>606
いやいや、電通、博報堂もユニフォームスポンサーじゃないでしょ?
ユニフォームスポンサーならすげーと思う。
609えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/11(月) 01:13:23 ID:C8ZwvXMT0
>>607
補助金だしたら動くんじゃねーの。
地方空港で発着料金や燃料代を補助してる県あるでしょ。それで便数維持してもらってる。
あの鉄道版だよ。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:14:22 ID:jlLvoHXz0
・・・。
ばかろ〜てはADOの件といい、>>603の件といいその他の書き込みすべて
単にネットで調べてそれを理解できないままここへ書き込みしてるな。
ネットだけでなくもう少し勉強して知識つけてそこに書いてあることを理解できるようになってから
議論に参加すればいいのに。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:19:06 ID:5gmOdFEA0
>>608
>>580からずっと株主の話だろ。
お前出資って意味理解してるか?

スポンサーと違って株主は経営に参加すること。
責任も発生する。
サンフレがJ2へ落ちたとき株主が総動員でバックアップした。
それが株主だよ。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:25:13 ID:m4kr1PZj0
>>609
国にはそんなスキームはない。
岡山県が金出すか?
出すわけねーだろ。
613えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/11(月) 01:58:29 ID:C8ZwvXMT0
>>611
株主に限った話じゃねーよ。
資金を出す事が意味なんだからスポンサーがお金出す意味でもある。
>>612
定住自立圏の都市が出す。
備前市あげて赤穂線の乗客増やそうと、通勤に電車使おうと呼びかけてるよ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:04:53 ID:OfUajOdqO
西口には何か入るの?
この前久しぶりに帰省してたら工事してたから期待しちゃってるけど
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:53:20 ID:P/Zchg8PP
>>609
和歌山のこと?
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:03:27 ID:5ReVk6y/O
バカろ〜てを反面教師にすれば、岡山は風通しよく発展し伸びるだろう。
岡山の人間でもないくせに、否、だからこそ工作を繰り返しているのだろう。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:07:35 ID:nF9xHp470
>>613
やっぱり全く理解できてないな、ばかろ〜て。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:42:24 ID:hVFc7iaW0
備前-大阪は敦賀-大阪と同じぐらいの距離だから是非実現して欲しい
なんといっても観光客を呼び寄せる事ができるんだから
岡山県ももっと陳情してがんばって欲しい
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 07:56:40 ID:nMmAAUbSO
乗りもしない人が、新快速、新快速言うても(笑)
まあ、正直諦めたほうがいい。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:11:21 ID:jHBohbc60
>>617
なぜJリーグが口うるさく資本の充実をいうのか、ばかろーてには理解不能だろう。

>>618
敦賀側は基本>>592のタイプ。
ここは自治体が莫大なカネをだして交流電化から直流電化に変更した。
そして新快速が敦賀周辺各駅停車として直通した。
だから基本もともとの各駅停車が直通しただけ。
ただ交流→直流になると運行コストは下がる。
だから若干増発をした。
でも基本は既存各駅停車を置き換えただけ。

山陽本線は全線直流電化。
電車の車両数もぎりぎり。
やるならど田舎備前と結んでも無意味だから岡山直通だろうけど
一部関西への憧れのあるバカの妄想だけで岡山県にメリットのほとんどないものに
岡山県がカネをだすわけがない。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:02:23 ID:ublCQt8f0
>>613
>備前市あげて赤穂線の乗客増やそうと、通勤に電車使おうと呼びかけてるよ。
そんなこと日本中でやってる。
役所がスローガンぶち上げるたびに増発してたら田舎のローカル線まで増発ラッシュだ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:21:54 ID:eHZRtpmR0
>>えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M
こいつを見ていると岡山がなぜ発展しないまんまかよくわかる
広島もあと50年は安泰だなw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:22:46 ID:N5LLISSu0
何でもいいから上手く行ってる事ないの?
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:32:02 ID:0ezC6g4PO
観光客数は前年比で増えてるだろ。
逆に減ってる県はないと思うが。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:32:10 ID:PU9MMs+z0
ゴ−ルデンウィ−クの結果を見ると
ETC1000円でますます通過都市となったようですね。
市のHPで『高速交通網のクロスポイントに位置する
 中四国の中枢拠点都市でもあります。』なんて言ってる場合じゃないぞ
東西南北高速使って岡山県に来ても倉敷では下りても
岡山では誰も下りないよ。
あと
>>広島もあと50年は安泰だなw
とか言っているやつを見ると広島がなぜ発展しないかもよくわかる。
下見てんだよ!常に!





626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 11:39:38 ID:FZpTmltV0
総花的な定住自立圏程度のプロジェクトで増発できるほどの資金が準備できるわけないだろ。
一本増発するだけでも莫大な金がかかる。
鉄道専用のプロジェクトですらなかなか難しいのに。
ネットでぐぐっただけの知識だからそこに書いてある意味を理解していない。
だからリアルの世界がわからない。
本物のバカだよ。バカろ〜ては。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 13:26:03 ID:eHZRtpmR0
>>625
結局ETC1000円で潤ったのは吉備SAだけか…かわいそうに

>>広島がなぜ発展しないかもよくわかる
発展しない広島(w)でも、通過されるだけの岡山より全然マシw
そうやって相手を発展しない扱いしてればいいさ、そのうち周回遅れに気付くだろうw
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:25:37 ID:5ReVk6y/O
バカろ〜ては知能程度が低く中途半端な知識に嘘を交えながら工作を繰り返すうえに予防線を張るこずるい人間だ。
さしずめ関西出身あるいは岡山を関西の後背地として拠点性を失わせたい県外の策士だろう。
岡山の可能性の芽を摘むバカろ〜てを反面教師にすれば岡山は風通しがよくなり発展できる。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:26:05 ID:AWQoH29A0
JR西が、なぜ新快速を走らせているか、考えたほうがいい。

1.姫路=神戸=大阪=京都 は、私鉄との競合がある。
2.米原=敦賀 は、新幹線(JR東海)との競合もある。
3.敦賀は、福井県が費用を負担した。

ところが仮に岡山県に延伸した場合、

1.滋賀県の野洲や姫路の網干車両基地でなく、岡山支社で新快速の車両を保守する必要が出てくる。
2.今でも長い運転距離がさらに伸びると、乗務員交代の必要性も増える。
3.さらに遅れが出た際のダイヤ混乱の度合いも増える。
4.破綻寸前の岡山がその費用を負担する可能性はきわめて低い。
5.岡山県民には新幹線を使ってもらわないとJR西の減収になる。
6.休日は、ガラの良い岡山人が空席を占領する。

結新快速の岡山延伸は、JR西と関西人にとって、悪夢以外の何物でもない。

630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:40:08 ID:AWQoH29A0
かわいそーに。
えかろーてがまた塚地さんに反面教師認定されてるww
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:43:55 ID:hCqi2azZ0
ぶっちゃけ、バ関西人は氏ねって感じ。
岡山に関わるんじゃねーよ、どあんごーが。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:45:58 ID:hCqi2azZ0
ばかろーてを擁護してるどあんごーの正体は?
1 ばかろーての自演
2 バ関西人の策略
3 ○○人の便乗あらし
4 組織票w
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:48:23 ID:AWQoH29A0
えかろーてを擁護してる奴いねーだろ?w
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 22:40:45 ID:AWQoH29A0
しかし、今のご時勢、
岡山駅前に超高層ビルや伊勢丹が来る可能性よりも、
新快速が延伸される可能性のほうがずっと高いわな。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:08:01 ID:ltn90iToO
岡山は駅前番長の筆頭だと思う。

総体的に田舎だけど市民には愛されてるよね。

636えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/11(月) 23:50:29 ID:C8ZwvXMT0
赤穂線利用促進運動盛り上げ スローガン、ロゴマーク決まる
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/10/19/2008101910462741014.html
記事にもあるように赤穂線の増発や
岡山―姫路間の快速列車を沿線町内会がJRに要望したりしてんだよ。
俺の考えだけじゃなくて、市や民間レベルで。

このスレでは必死で岡山と関西の結びつきを阻止する勢力があるんだが、
岡山県民レベルでは電車の利便性向上は総意なんだよ。
637えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/11(月) 23:56:05 ID:C8ZwvXMT0
岡山ガスと大阪ガスとの間で姫路〜岡山間の天然ガスのパイプライン設置で
合意してるが、例えるならロシアからウクライナを通過して欧州まで延びる
ガスパイプラインぐらいのインパクトある大事業。

JRの増発快速の延伸も住民の願いが叶えばいいと俺は思う。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:58:02 ID:AWQoH29A0
少なくとも、塚地さんの妄想よりも、えかろーての言うほうが実現性はあるな。

いろいろ難しいとは思うが。

たとえば、岡山県延伸分に必要な車両代の一部を県が負担するとかしないとね。
639えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/12(火) 00:01:50 ID:dRUTNi050
あと俺は塚地さんというコテハンは知らん。
640えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/12(火) 00:05:19 ID:dRUTNi050
言っとくがJRの延伸増発は俺の意見だけじゃなく、沿線住民や市レベルでも
言ってる事だからね。俺が勝手に妄想で言ってる事ではない
その住民や市を含めて妄想レベルと言うなら別にいいけど。

どうせ岡山のテレビ見て地元の情報知らん広島人が煽ってるだけでしょ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:12:04 ID:qHizGxw30
>>640
知ってるよ。岡山県のWebサイトにも新快速延伸の請願が載ってたし。

でも、いろいろ難しい問題をクリアしないと実現は厳しいだろうな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:15:54 ID:qHizGxw30
>>639
東京大好き、特に伊勢丹と成城石井が好き、超高層ビルはもっと好き、なのだが
関西大嫌いで、少しでも関西寄りのカキコをすると、「工作員」「反面教師」 認定する人がいるんだよ。
643えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/12(火) 01:19:09 ID:dRUTNi050
東京なんて地方から人、物、金、食料、文化、情報ストローして大きくなった
だけの都市ですよ。
昔は地方からストローする代わりに地方交付税や公共事業で地方に還元してくれてたが、
今は小泉竹中改革以降、地方交付税は減らすわ、公共事業は削減するわ、
地方の人が車乗って納めた税金の道路特定財源を一般財源化して、都会で福祉の
金に回そうとしてるだろ。

とても東京好きになれないね。
これだけ地方痛めつけられてるのに東京好きな人は東京にお逝きなさい。


644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:42:38 ID:4PvpCPlu0
そんな単純な関係ではないと思うけど・・・
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:03:55 ID:TDo5NEMs0
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1220835674170/index.html
広島の街づくり計画って終わってるなww
街づくり計画のはずなのに、半分近く「平和平和」と書いてあるww一応広島駅の再開発にも触れてはいるけど「平和」の章との温度差がスゴいww
委員の発言には「岡山は中心都市になるために一生懸命頑張っている」「広島は平和平和と唱えているだけ」とズバリ言われてやんのww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:23:20 ID:4PvpCPlu0
>>645
広島は暴力団と平和のイメージがリンクする、希有な町。

創価学会もそうだけど、平和平和言ってる奴らはインチキな連中が多い。

647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:43:29 ID:uLFDJCp00
新快速なんて開通したら、大阪、神戸にストローされるだけになると思うんだが・・
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 04:22:56 ID:06ju8YTE0
岡山県の北部県境って、かなり北の方だよ。
もっと鳥取と仲良くすべきですね。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 05:10:33 ID:7VPzHF7d0

心配せんでも・・・
大阪や神戸は 貧しい岡山からストローする気は全くあ〜りまへん!
よって快速なんて論外でんな

今で十分足りてる!岡山の上澄みが勝手にきてるがな
両備バスや下電バスまで大増便して・・・

んなんより 新幹線で人気の広島マツダスタジアムいって観たいわ!

by 久々参上!大阪人
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 06:13:50 ID:SFj21TZXO
>>648

鳥取弁:なかようしちょーやらー ダラかw

岡山弁:なかようしょうろーが あんごーがw

姫路弁:なかよぅーしとぅーやん ダボw



651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 09:46:10 ID:skUGaDqY0
岡山県人へ
君達に教えてやろう。
おまえらは他県民より
頭が悪い
礼儀を知らない
ガラが悪い
ひねくれてる
挨拶をしない
ファッションセンスが田舎丸出し
卑怯者

これがおまえら岡山県人だ!自覚しろこの日本一の大馬鹿どもが!(爆)

他県から越して来た県外人より
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 10:47:09 ID:zfm+yRTv0
関西人を装った広島人大活躍。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:14:56 ID:HQGLsKqb0
なんで隣県同士仲良くしないの?
本当の敵はチョンだろうが
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:26:01 ID:DE7R2F/h0
このスレの広島人が今更関西人を装う必要などないだろw
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 12:28:08 ID:0/gmvIXPO
>>653
最後の一行には激しく同意する
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 13:50:39 ID:HHrUo7pnO
ばかろ〜てさんはアンチ東京の逆恨み厨だからダメなんですよ。
塚地さんというコテハンは知らないけど伊勢丹や高層ビルなら私も大好きだし。

新快速にこだわる人の気持ちもわからないじゃないけど難しいでしょ。
備前市営鉄道でもつくる?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 14:17:26 ID:ZVUUkAG+0
伊勢丹は遠い将来も可能性=0だが
新快速は可能性≒0。
まだましかな。

ただしゅんがの香りがしてきた。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 15:32:12 ID:HHrUo7pnO
可能性が0じゃなきゃ困る立場の人ですか?
塚地さんにしゅんがの香りと大変ですね。

しゅんがの香りというのはいい香りなんですか?それともしゅんがさんって岡山のコテハンですか?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:38:05 ID:7k3G2h1DO
>>652
岡山みたいな雑魚相手にヨソを騙る必要なんかあるのか?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 16:52:40 ID:SxpHfi400
図録▽都道府県間の親密度マップ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7774.html

661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:34:42 ID:hp0umRxM0
ひさしぶりに基地外がかえってきたか。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:40:16 ID:bKDCjxEK0
伊勢丹の吉祥寺店が閉店に追い込まれましたね・・

岡山に出店するデパ−トはもうないでしょう。

岡山駅前空き地は大規模駐車場のままでいいんじゃない?

車でショッピングセンタ−に行き、車でシネコンに行き

車でアウトレットモ−ルに行き、高速乗って1000円で

神戸や高松、松江や広島に行き遠出で新幹線使うときだけ

岡山駅を使う。これでいいんじゃない?

駅前にあえて集客する必要性がなくなった
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:55:07 ID:Z5uH8HAO0
阪急か神姫バスあたりが「岡山〜姫路間20分間隔で高速バス1000円!」
とかやってくれれば、新快速岡山乗り入れになると思う。
現状は新幹線の殿様商売だから、どこかが喧嘩売らない限り無理だろうな。
ただ、芦屋始発で新快速、倉敷or高松行きとか設定されると逆に岡山はダメージを食らいそうだが。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:08:08 ID:HHrUo7pnO
JRとか運輸企業も儲かると思えばするんじゃない?
赤穂や備前に停車するかどうかは知らないけど。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:16:40 ID:v6UcPKWeO
お国自慢の広島人キモい
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:33:24 ID:+4UU7IxR0
>>663
需要と供給…ヤツラも一般企業、バカじゃないからそんなカス市場に手は出さない。
倉敷高松直通なんか出来たら岡山に降りるどころか乗り換えもしなくなる
いまの乗り換え駅状態はまだマシ。

ま、心配しなくてもJRは金を出さないと動かんだろう。現状のまま
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 18:45:19 ID:HHrUo7pnO
いつだったか広島の経済人が広島のまちづくりについて書きこんでるページを見たことがあるけど、
岡山をあまりに意識したものがあって正直びっくりしたのを憶えてるよ。
ちょうどハヤシバラさんの構想が発表されたころだったかな?岡山に対する危機感と嫉妬があらわだった。
今はハヤシバラさんの構想が頓挫?縮小?っぽいから広島も内心ではホッとしてそう。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:01:11 ID:/6ri86HU0
もっとみんな鉄道や公共交通の現状を理解して書き込めよ。
>>663は日本の鉄道や公共交通の現状を少しは現状を知ってるのか?
もはや鉄道の利用客が増えているのは東京のみ。
大阪も名古屋も減り続けている。
増発すれば乗客も増えるなんて考え方は30年位前になくなった考え方。
人口が大幅に増えたり、新しい施設が増えたりしない限り乗客は増えないし増発もない。
関西のJRは増えている路線も多いがこれは単に並行私鉄からの転移で鉄道トータルでは減っている。

それに高速バスの乗客は直通を望み乗換えを嫌がる客。
岡山関西なら神戸や大阪に直通しないと姫路どまりなんてオタしか利用しない。

それにばかろ〜ての言うような運動は日本中で行われている。
そんなもので増発が行われるわけがない。

希望も現状を無視した希望は妄想だ。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:37:31 ID:LAvA3vuy0
>>660
その都道府県親密度マップってのを見ると、岡山ってのは本当に「人望」がない
ことがよく分かるね
広島は島根、山口が親密さを感じてるようだが、岡山は鳥取も香川ですら親密さ
を大して感じてないようだ。

州都にしても岡山さえ発展すれば、周りの中国四国地方なんてどうでも良いという
態度がミエミエ、知事も岡山市長の全く同じ。こんなとこに州都なんかまかせらるか
って皆思うだろな。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:45:08 ID:qHizGxw30
>ばかろ〜ての言うような運動は日本中で行われている。

ま、誘致運動の成功例はあるけどな。

長浜とか、敦賀とか、播州赤穂とか。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:52:48 ID:VQTxliPG0
>>668
お前アホだな
だったら何で今も新幹線やリニア建設
大阪でもなにわ筋線建設するんだ?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:54:41 ID:qHizGxw30
>>669 こっちも面白いね。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7776.html
「県人気質への愛着度」
首都圏以外では、岡山が最低。

自他共に認める岡山の嫌われ度。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 19:57:36 ID:WD9VAdQu0
関西人を装った広島人発見。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:04:07 ID:qHizGxw30
京都や神戸(地震もある)のような地価の高い場所から、
一軒家をもとめて滋賀県や播州に移り住む人が増え、
新快速の利用者が増えた。

さらに新快速を延伸、増発して便利になると、ますます利用者が増えるという
好循環に入った。

けど、それと同じ理屈で岡山延伸が実現するかどうかは疑問だけどな。

まぁ、超高層ビルや伊勢丹が岡山に建つ可能性に比べたら高いだろうが。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:07:30 ID:koRANL8E0
・・・。
長浜敦賀は>>620参照。
ここは直流→交流への変更という特殊要因だが基本は直通であり増発はわずか。
地元が直流への工事費用と直流電車の購入費用を出している。
播州赤穂は>>592参照。
これも上郡「直通」が播州赤穂「直通」に変わっただけ。
少しは現状を知れよ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:18:04 ID:qHizGxw30
そう。住民が求めているものは増発よりも新快速の直通化。
みんなそれを請願運動しているのだが。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:27:17 ID:qHizGxw30
岡山人の求めているのは、
姫路方面山陽線上り列車の本数の「増発」ではなくて、
姫路もしくは大阪まで「直通」する列車のはず。

すなわちそれが 「新快速の延伸増発」 請願運動。

敦賀の場合は、新快速の延伸により乗り換えの手間と時間が大幅に減ったことが利益になった。

上郡「直通」がなくなり、相生からより人口が多く観光資源のある播州赤穂「直通」になったことは、
赤穂市民にとってみればあきらかな 「新快速の延伸増発」 で、効果も確認されている。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:29:43 ID:qHizGxw30
そして、JR西日本は、「新快速」をすべて12両編成に「増設」し、
輸送量を「増強」することを決めた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090106/biz0901062159022-n1.htm
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:29:48 ID:853DQ6/X0
>>671
もう少し勉強しろよ・・・。
リニアや新幹線は話が全く違う。
ま、新幹線ですら東京と直結しない山陽新幹線は客が激減している。
理由は簡単、新幹線はビジネス利用だから関西の地盤沈下で目的地が大阪から東京に変わった。
だから新幹線から航空機へ客が移った。
東京と直結する新幹線は以前好調だが、山陽新幹線はピーク時の3割減だ。
ただ数年前ののぞみ増発で対東京を強化、下げ止まりをみせている。

関西の今の新線は国策で大部分が税金で建設されている。
それでも例えばおおさか東線などは当初の目標を大幅に下回っている。
関西の新快速の好調も阪神や阪急近鉄などがピーク比60%や70%まで減らしての好調だ。
阪神にいたっては阪神大震災で長期運休になった年すら下回っている。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:34:58 ID:qHizGxw30
つか、今ここでは、
関西内部での私鉄とJRの割合の議論ではなくて、
新快速の岡山方面延伸の可能性がどの程度あるかって話をしてるんだろ?

もっとも、俺は、可能性は低いと思うがなw
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:47:57 ID:JsykB+Ct0
>>680
新快速の好調は私鉄の客を奪ってるだけで鉄道そのもの客が増えてるわけではないという証明にはなるだろ。
岡山延伸しても奪うべき並行路線はない。
車から電車に乗り換える人はいない。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:55:41 ID:LAvA3vuy0
新快速を岡山ー神戸直通にしたら、ますます関西にストローされてしまうということが
分からんのか?糞山人は!
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 20:59:36 ID:qHizGxw30
>>682
その「糞山人」自身が、神戸に直通大歓迎なんだから、ストローOK大歓迎なんじゃね?

岡山に神戸並みの商業施設ができるなんてことは、
塚地さんやしゅんが君以外、妄想してないんだからw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:02:06 ID:FZ9Mwuww0
敦賀方面は途中で切り離して4両編成で直通じゃないかな。
岡山支社の電車がもっと古くなったら車両の置き換えついでに
増発無し、両数増なし(姫路か相生で切り離し)で単に各駅を単に置き換えるためなら可能性はあるかも。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:14:38 ID:kX26i17E0
仮に新快速延伸=岡山乗り入れが成った場合
岡山〜大阪の所要時間は、どのくらいになるの?
今、岡山〜姫路約90分+姫路〜大阪約60分で
2時間半もかかるので、新幹線利用なんだけど・・・

686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:16:40 ID:SlQkUxoR0
増発無し、両数増なしでも新快速車両を新造して直通させれば一編成数億〜数十億円。
一編成では数時間に一本の直通しかできないから、複数編成必要。
そうすれば3編成なら3倍、4編成なら4倍。
増発無し、両数増なしでも莫大費用がかかるよ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:18:59 ID:+NlaGHC50
田舎をいくら増発しても意味なし。
需要があればとっくにされてるだろ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:20:04 ID:KTMWG17v0
>>685
可能性的にあるのは各駅停車置き換え直通化だから今在来線で行くのから
乗り換え時間がなくなるだけ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:23:51 ID:kX26i17E0
>>688
じゃ、10分程度の短縮しか期待できないんですネ
新幹線でイイや・・・

690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:23:55 ID:LAvA3vuy0
糞山人自身が敦賀、長浜、赤穂みたいになりたいというんだから何をかいわんやだな。

広島の独自文化、独立経済圏はそれ自体が立派なことだ。
ますます、広島の背中が遠く見えてしまうやろな。ここの知事自身が新快速延伸を言う
んだからこれまた何をかいわんやだなww
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:29:25 ID:Td0Qj0W5P
>>689
馬鹿だなあお前
時間より特急料金のいらない安さなんだよ
それに長浜も新快速延伸したら観光客がドッと押し寄せてきて
客の落とす金でかなり潤ったからな
新快速延伸の効果は絶大なんだよ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:33:30 ID:Cup+MsQu0
>>691
あくまで俺個人の場合だけど
新快速(仮)で2時間20分 VS 新幹線+神戸線で1時間
その差1時間20分あれば、特急料金\2.410-は十分回収できるから・・


693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:33:42 ID:+NlaGHC50
>>690
そもそも岡山は独自文化の有無以前に地元意識すらない。
関西・広島に強烈に憧れを抱き、地元の岡山県には全く無関心。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:46:55 ID:yjMgbAXY0
>>691
馬鹿だなあお前。
大阪長浜は1時間30分。
京都からなら1時間を余裕で切る。
大阪岡山は2時間半。
神戸からでも2時間以上かかる。
この時間の差は致命的。
それこそ西方面で効果があるのは時間的に赤穂が限度。
岡山と比べるなら敦賀だが残念ながら敦賀はささやかな直通でめだった乗客増もない。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:51:01 ID:AlqQiser0
人生ン十年生きてきて、数千人の岡山県人と関わってきた。
過去に関東(東京・横浜)や関西(京都・大阪・神戸)に憧れた
友人知人は大勢見てきたが、広島に『強烈』に憧れていた
友人知人なんて一人もいない、広島出身者以外にはネ


696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:52:45 ID:v6UcPKWeO
>>693 広島ごときに憧れるわけないでしょw 中途半端な街なのに
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:55:12 ID:dh/aMn+v0
長浜延伸の時とは時代が違うからな。
今は大阪市内の新線ですら苦戦する時代。
関西には並行路線から乗客を奪う以外に乗客が増えた路線がない。
何人か書いてるが、関西の鉄道は厳しい。
特にこの10年はひどい。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:56:31 ID:AlqQiser0
憧れる可能性がある都市は、せいぜい名古屋・札幌・福岡まで。
逆に沖縄・軽井沢・金沢・飛騨高山など地方に憧れる人のほうが
広島より圧倒的多数派。
島が発展しようが衰退しようが、ど−でもイイってば。

699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:15:34 ID:b9cAM2Pl0
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:19:13 ID:viBgd4KW0
広島に憧れるやつが皆無でもいい。
それなら岡山に憧れるやつなんかマイナス無限大だろw
中途半端どころか自慢できるものは何もないからな。
あほかおまえら。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:38:24 ID:8u+gY25u0
岡山に憧れる人がゼロなのも承知の上、どーでもイイって。
それに自慢がしたくて、このスレに来てるわけじゃないしね。
本当に、マジどーでもイイから、広島と広島人の自慢話は。
板違いだから二度と来なくてイイから、さようなら広島さん。


702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:46:12 ID:viBgd4KW0
今夜も広島の話題で盛り上がろうぜ、親愛なる岡山の同士よ
703えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/12(火) 23:49:09 ID:dRUTNi050
伊勢丹の吉祥寺店が閉鎖かよ。
あそこはアーケードの商店街が縦横いくつにもあって、大学もあって若者も
多く東急百貨店より伊勢丹の方が支持されてると思ってたんだけど、
意外な閉鎖だと思うんだけど。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:21:53 ID:sUOG9Xmv0
百貨店は都心のターミナル駅で地域一番店しか生き残れないわな
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:47:44 ID:rZ3e/hA50
「新快速を岡山まで延伸を」とかいってるけど、会社側の視点でたてば
実現が難しいってのはわかるわな。

実現するっていうような連中は働いていないんじゃないかと思う。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:00:22 ID:KHBusNWd0
神奈川県民ですが、湘南新宿ラインも渋川・横川延伸計画を推進しているアホな連中が
群馬方面にいるみたいだが、湘南新宿ラインは通勤利用者がほとんどだってことわかっ
てないんだよね。

利用者の圧倒的多数を占める通勤者にとって延伸はなんのメリットもないばかりか、ダ
イヤが乱れやすくなり、かえってデメリットがでかくなるだけ。

関西の新快速だって通勤利用者がほとんどじゃないの?
通勤利用者にとって岡山延伸なんてなんのメリットもなさそうだけど。
707えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 01:19:39 ID:Po+rG6Ah0
備前市が言ってるのは備前と赤穂間の赤穂線の増発で
県や兵庫県の西側の沿線町内会連合が言ってるのは新快速の岡山までの延伸。

無理なの承知でお役所も頼んでるんだから暖かい目で見ればいいやん。
岡山県としては仮に実現すれば便利になるんだから反対する必要は無いでしょ。
まぁ実現すれば岡山の関西化さらに進むかな。

708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:33:51 ID:YrslXAdT0

とにかく ぶら下がり専科の岡山ナマケモノに
媚びられるだけでも気分悪いわ!
ましてや 新快速欲しい!なんて論外!

人並みの夢みんと うんこ臭い岡山ナマケモは バカ林で遊んでろ!
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:42:45 ID:YrslXAdT0

岡山は 関西に媚びるより中国の盟主・広島に土下座して可愛がってもらえ!

今後 関西は京阪神姫大都市圏の充実が最優先課題なんや!
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:55:21 ID:YrslXAdT0

近々 近鉄が姫路まで延びて・・・
伊勢志摩=奈良=大阪=神戸=姫路がつながり大近畿の充実にも忙しい!

なんの益もないヘタレ岡山なんか眼中にないんや!
さっさとUターンして広島崇拝で細々と生き延びろ!
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:57:37 ID:rLupx36e0
YrslXAdT0 3連投、乙
関西弁もどきで書いたり標準語っぽく書いたり忙しい奴やなぁ
早くカウンセリング受けたほうが良いよ、ご両親が泣いてるヨ



712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 05:38:21 ID:XQSxaaNkO
アホな幼稚なガキの集まりやの〜。(苦笑)
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 07:54:34 ID:6R+SJXUJO
実際は岡山には広島に憧れてる奴が多い。
だから、このスレはそれに猛反発するのだろうな。
広島広島言ってる人って、岡山には全然無関心だからお国なんて見ないし。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 08:06:56 ID:sN3PAUIb0
>>710
姫路君の夢をぶち壊して悪いが、山陽と近鉄はそこそこ乗り気だが、
途中の阪神の事情で近鉄が山陽側に行くことは特急は不可能、急行以下もほぼ不可能だそうだ。
(近鉄と山陽が直接つながっているわけではない。阪神を通過しないといけない)
鉄のスレでも姫路のスレでもないので詳しく書かないが。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:45:28 ID:0cnEOVeM0
>>703
三越伊勢丹HDには共通点がある。
両社とも利益のほとんどを本店であげている。
逆の言い方をすれば本店以外は有力店がない。
高島屋やそごうなどの大手他社のように本店以外に有力店を複数もつ社とは違う。
支店特に地方店の経営がへた。
例えば伊勢丹の小倉。
小倉そごうの後継店舗として出店したがそごう時代500億円前後あった売り上げが
伊勢丹になってわずか150億円前後。
いくら百貨店が都会以外では厳しいといっても三越伊勢丹の本店偏重は異常。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 09:47:34 ID:0cnEOVeM0
PS
ご存知のように小倉伊勢丹は進出後わずか数年で撤退。
いくら百貨店が長期低迷が続いているといっても、この小倉の売り上げの落とし方は異常。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 10:49:18 ID:j5ZYLRCsO
ま、姫路の俺からしたら岡山とか眼中にないわな。
そら岡山行くより神戸、大阪行ったほうがいいし。
岡山行くんなら湯郷や湯原温泉に行くかな。やっぱし岡山は田舎を売りにしたほうがいいと思うで。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 11:13:36 ID:FVtogKfu0
どうみても
新快速と私鉄で関西直結の姫路>>>>>新幹線とショボイ在来線だけの岡山

姫路〜京阪神は流動と需要がある。通過都市の岡山は落ち葉拾いをしてればよい
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:05:34 ID:x2VPi2Si0
広島人、関西人、次は姫路人か・・
解離性同一性障害? 境界性人格障害?
気の毒なほど可哀想な人だなぁ・・
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 12:57:19 ID:YrslXAdT0
>>714
大近鉄は カントリー岡山の理解不能領域!

すでに 近鉄は阪神と連動して 上六=なんば=神戸開通で湧いてまっせ!
大近鉄は 姫路=神戸=大阪=奈良=伊勢志摩 直通やりまっせ
特急の新車両や路線問題等々、解決に向けて着実に開発進めてまっせ

京阪神姫大都市圏と広島大都市圏に挟まれたカントリー岡山!
まさに ゴミ溜まりの底無し谷間へ・・・でんな
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:23:31 ID:w9CS/8pD0
>>720
バカに教えてあげよう。
線路がつながったら即直通といかない。
梅田姫路直通電車が走るまで線路が繋がってからまで30年以上かかった。
解決すべき問題は近鉄ではなく阪神にある。
ただ阪神側の問題はとてつもなく大きい。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 13:51:19 ID:0JQMfMJz0
>>721さんへ
線路さえ繋がってりゃ相互乗り入れできると思い込む勘違いバカには
つける薬は、ありませんヨ 不治の病ですから、ほっときましょうヨ

723えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 13:56:20 ID:Po+rG6Ah0
>>715
伊勢丹側が小倉を閉鎖して身を切ってその後に三越側に三越の不採算店舗の
閉鎖を要求したと経済雑誌に出てたんだけど、鹿児島や池袋などの三越の店舗の事。

今度の伊勢丹吉祥寺閉鎖も伊勢丹側が自分の店舗閉鎖するんだからと
三越も不採算店舗の更なる閉鎖を要求する布石みたいな感じがするんだけど。
724えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 14:03:02 ID:Po+rG6Ah0
鉄道ファンなら誰でも知ってるだろう水戸岡さんのデザインした電車。
この間の情熱大陸は水戸岡さんだったんだけど、
JR西も水戸岡さんのデザインした電車導入したらどうよ?
725えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 14:06:25 ID:Po+rG6Ah0
石津 謙介さんや水戸岡さんといい岡山出身でデザイナー多いな。
もともと美術に造詣が深い人が多い県民性なんだろうか。
ベネッセの直島や大原の美術館もそうだし。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:40:43 ID:1nkI30P90
>>725
広島にも画家では平山郁夫さんとかデザイナーでは三宅一生さんとか超一流の
芸術家が一杯いるよ。
何で、岡山人てのはすぐに岡山だけって発想になるんや、馬鹿みたい。
727えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 18:12:28 ID:Po+rG6Ah0
>>726
一言も「岡山だけ」とも言ってないし、広島県とも比べてないんだけど。
岡山スレなんだから岡山ネタ書くの当然だし、何でいちいち広島出してくるかなぁ??

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 18:50:17 ID:TxCiJuPs0
>>723
もう少し勉強しろよばかろ〜て君。
三越伊勢丹HDの話によると現在の閉鎖予定店を閉鎖すると三越側の不採算店はなくなるとのことだ。
ただ本店以外は利益率が1パーセント前後の店がほとんどらしいので
最近の売り上げ不振で今期より新たに赤字に転落する店舗もでてくるかもしれないが。
729えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 18:59:51 ID:Po+rG6Ah0
>>728
この不景気で三越の新たな閉鎖店舗出てくるかもしれないね。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:06:14 ID:TxCiJuPs0
・・・。
常識というものはないのか・・・。
企業経営の常識として参入撤退が容易なもの以外
一度や二度赤字になったくらいで撤退するわけないだろ。
トヨタでも赤字を出す時代、三越以外でも地方店はぎりぎりのところが多いから
赤字化する店舗はかなりの数にのぼるだろう。
経営に波があるのはあたりまえ。
ただ黒字化の見込みのあるものは撤退しない。
赤字が常態化し黒字の見込みがない場合に撤退だ。
731えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 19:15:43 ID:Po+rG6Ah0
>>730
とにかく三越の地方店はやばいとこが多いってことですね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:17:58 ID:KHBusNWd0
>>726
アホ丸出しの書き込みだな。
えかろ〜て相手に何やってんだ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:20:24 ID:TxCiJuPs0
>>731
日本語が理解できないのか?
日本語の理解できないバカなお前を相手にした俺がバカだった。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:26:38 ID:FVtogKfu0
>>725大原美術館は倉敷市、直島は香川県…
どちらも岡山市ではない。
ここは岡山市スレだろ?他の市や県の自慢してんじゃねえよ。


735えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 19:28:47 ID:Po+rG6Ah0
>>733
伊勢丹の小倉は3年程度で撤退したじゃん。
あと製造業のトヨタと小売業は構造が違うよ。
比べてトヨタが赤字だからって理屈はどうかな。

三越は定休日設けたり、18時30分閉店と苦戦してるのは明らか。


736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:30:40 ID:sI9jGxtc0
>>731
でもわしの会社で高松の営業拠点を廃止したいみたいだけど、雇用の問題とか、取引先との付き合いとか、いろいろしがらみがあって、自分らの都合だけで簡単に閉鎖できないといってたけどな。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:34:23 ID:Z7Jq5/3r0
http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?EcLogicName=storeinfo.storetopInfo&tenpoCd=20
広島三越は年内無休でかつ午後7:30までやってるぞ。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:34:36 ID:TxCiJuPs0
>>735
脳みそあるのか?
トヨタの例は景気の話だ。
小売業は景気に非常に影響を受ける。
日本一の企業が赤字になれば小売業が影響を受けることが明らかだろう。
それくらいわかれよ。脳みそないのか?
>>715嫁よ。
ただ三越だけでなく地方百貨店すべてが苦境に陥っている。
地方がやばいのは三越だけでなく全百貨店だ。
自分勝手に都合のいいとこだけくっつけて勝手な解釈するなよ。
だからお前はみんなに嫌われる。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:40:41 ID:FVtogKfu0
三越以上にお前さんとこのが厳しいんじゃないのか?
740えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 19:42:46 ID:Po+rG6Ah0
>>738
文章が幼稚だったからトヨタと三越の会社構造同じと思ってる小学生かと思ったよ。
車、電気は総崩れでも、経営に小回りが効くABCマートやマクドナルドやユニクロなどの
小売は過去最高益出してるとこがあるのを教えてあげるよ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:45:21 ID:TxCiJuPs0
>>740
本当に知識のない最低の人間。
世の中の95パーセントの会社が不調で5パーセントの会社が好調なら世の中好況か?
少しは勉強しろよ。幼稚園ではそんな難しいことは教えないのかもしれないが。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:47:46 ID:TxCiJuPs0
2ちゃんの典型的ばかのばかろ〜て。
本題でとりかえしがつかないくらいバカを露呈したら話をそらしてごまかす。
お前の百貨店の無知を認めろよ。
認めるまで現れるな。
脳なし。知恵遅れ。低脳。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:51:36 ID:Z7Jq5/3r0
えかろーてが、自分に都合の良い解釈しかできない調子良すぎのアフォなのは認めるが、
それに対して必死でわめきたてるID:TxCiJuPs0は、えかろーて以下のバカwww
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:54:52 ID:KHBusNWd0
>>734
ここは岡山の総合スレで岡山市限定ではないと思ってたけど。。
745えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 20:08:08 ID:Po+rG6Ah0
桃の受粉の季節終わったの。
農家の人に聞くと去年は東国原効果で宮崎のマンゴーに桃やマスカットのシェアを
かなり取られたらしいよ。
タレント知事の宣伝は効果絶大ですね。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:13:53 ID:Z7Jq5/3r0
まじめに考えてみよう。

なぜ、宮崎県知事は、全国的に好意的に見られ、
逆に、岡山県知事は、周囲の県から警戒され嫌われるのか。

これは、単に、人気タレントが知事やってるからという単純な理由だけではないと思う。

宮崎県内の名産品や観光をアピールし、それを他県の人が楽しむことで、
みんなが幸せになれる。

ところが、岡山県ときたら、

国の金を1兆円も出して作った瀬戸大橋を、 自分のもののように言い張って、だだをこねるw
楽天の2軍は岡山のものだと言い張って、だだをこねるw
中国も四国も州都は岡山だと言い張って、だだをこねるw

他人のものは自分のもの、自分のもは自分のもの。
そんな見栄見えの岡山が、嫌われないはずがない。

747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:15:28 ID:FmyYKv+d0
岡山市で指定都市市長会議
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=24827
748えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/13(水) 20:22:06 ID:Po+rG6Ah0
地方の知事は圧倒的に建設省や自治省出身が多いんだよ。
理由は省とパイプがあれば地方に道路やお金を回しやすい。
岡山の知事も三木知事が厚生省出身で、長野知事が自治省、今の石井知事が建設省出身
だったはず。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:48:23 ID:YrslXAdT0

近鉄と阪神連合で 上六=なんば=三宮が 構想から1年でつながって・・・
近々 神戸=姫路がつながると・・・
いよいよ 京阪神神姫大都市圏の時代がはじまるぞ!

これで 世界遺産の姫路と世界遺産の広島とのリンクが一層強化さるわ!
えっ?岡山市?って感じやろな
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:03:58 ID:YrslXAdT0

目線が合致する京阪神姫大都市圏と広島大都市圏の谷間で
ゴミ溜まり化が進む岡山はシンドイなあ・・・
今後 岡山劣化に なんか歯止めってあるんやろか?
751  (^○^)/:2009/05/13(水) 21:10:21 ID:/bQg5EyB0
広島スレどしたん?
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:17:12 ID:eTPNEqpN0
いつもの如く荒らされて容量オーバーで落ちた
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:37:25 ID:YrslXAdT0
>>岡山市で指定都市市長会議

岡山市のショボさ披露会かいな・・・恥知らずって恐いのう
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:49:21 ID:NvWnCIwi0
メトロスレ書き込めんじゃろw

まぁ今日は勝たして貰ったな。

しかし石原と永川は使えん。来シーズンはセットで阪神に引き取って欲しい。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:57:28 ID:FmyYKv+d0
しかしID:YrslXAdT0の基地外ぶりは異常だなw
756桃太郎魂:2009/05/13(水) 22:27:01 ID:rC0mAPo60
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



円高最高っっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

円が高いと嬉しくなるよねっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さあ、安いよ、安いよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドルが安いよっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

円高に感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:58:54 ID:diEcsIpM0
岡山は姫路にストローされるの?
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:11:14 ID:ireUkIQw0
>>岡山市で指定都市市長会議

各市長もやる気でないだろう。こんなとこじゃあ。
まあ岡山は超都会っぷりを見せつけてやれw
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:25:36 ID:FmyYKv+d0
ホテルオークラでやったみたいなんだけど
あそこからの市街地の眺めは結構いい。
高層ビルの遠景と自然も豊かな風景が眺望できるから

海外含めて大抵の来賓はバランスのいい街だと絶賛してる。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:42:35 ID:YrslXAdT0

岡山の名だけホテルオークラって シティホテルちゃうやん
なんか 貧しいよな 恥ずかしいよな
他所の政令市長に失礼やろ
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:45:27 ID:YrslXAdT0

低級!バランスのよい街なあ さすがおセイジ表現が上手いね

で岡山は だれでも来賓なの?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:00:31 ID:GgvwRB0I0

オークラからの眺望って 田んぼの中の惨めな死骸地一望なんやろ
超高層ホテルからの一望になれた他市長からは 目ずらしいかもな
763 :2009/05/14(木) 02:33:05 ID:PaI9LBgr0
死んじゃダメだよ。
あなたの辛さはあなたにしか解らないから下手な慰めは言えないけれど
死ぬのは絶対にダメ。

私も広島の空気に合わなくて毎日が辛い。
生まれて初めてストレス性の蕁麻疹が出て、何年も治らず
精神的におかしくなり心療内科にも通ってる。
神経性胃炎から胃潰瘍にまでなり、おそろしく痩せた。
その前はストレスで食べ過ぎて驚くほど太ったりもした。
医者から地元へ帰ったほうがいい、とドクターストップが出たよ。
広島自体がストレスの元なので広島に居る限り治らない、とまで言われた。
でもね、色々な事情があって帰れない。毎日死にそうな思いでいる。
もう少し耐えてみよう、次の機会には必ず帰ろう、って我慢してる。
死にたくなったこともあるけど、死んだらおしまいだよ。
もしここで死んでしまったらあなたの人生の最後が広島、ってことになる。
最期は好きな場所に居られるように頑張ろう!お互い。

三次とその北は本当に絶望的だと思う
本当に何もない

で、今年に出ようと思ったら出れるのに出れなかった俺は本当に馬鹿
自殺したい

つか、広電さん、はやく全車両フラットにしてください。
杖をついている年寄りや車椅子の人、ベビーカーを使っている人、
みんな大変な思いをしているのに、どこまでケチを通すの?
そんなに儲けが大事?高い運賃払ってるのに不便だらけ。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:34:09 ID:PaI9LBgr0
観光に来た人用に古い車両が必要だって言うけど
それだってあんなにたくさん要らないでしょ?
殿様商売もいい加減にしてほしい。
なんで広島の人はもっと声を上げないんだろう?とっても不思議。

元気丸
進め!電波少年から名前をパクッたくそ番組。
ナイター延長の上、スポーツ番組2連荘。
広テレの編成も管理も低脳のバカばっかり。というよりキ○ガイ。
もっともマスメディアに向かない人材がこれでもかと言うくらいそろっている。
カープとサンフレをやってたら広島県民は喜んでいると思っている単細胞集団。
新聞にたとえるとスポーツ新聞。

東広島って田舎な上に、閉鎖的、排他的でホントサイテー。
田んぼだらけで肥料の臭いがすごい。野犬がいっぱい。夏に暑く、冬に寒い。
人間はしみったれが多く、中卒・高卒の学歴コンプのババアが多い。
やさしい人間に出会わない。 俺は広大総合科学部の学生さ。 高校は埼玉県立大宮東

広島は中区でも、都会ではないな。地方都市
地下鉄はないがバスと路面電車があるので中心地は非常に便利。
ただ交通網が発達してる割には栄えてない…
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 02:51:23 ID:PaI9LBgr0
広島って、日本のどん底だよな。
広島に安全の文字はないよ。
まともな人間は、広島から脱出して、他県で暮らす事を薦める。
広島にいると、精神が病んでしまう。

広島に来て、13年かな?
それなりにあってたり、どうしようもなくあわなかったり。
でも、まあ、そんな大騒ぎするほどのことじゃない。
上で書いてる奴ら、ちょっと変だろ?
どこ行ったって、文句しか出ないような人間なんだろうな。
死にたいくらい辛いなら、我慢することはない。
思い切る勇気がないだけじゃないの?自殺すれば、お前の周りにいる
みんなが喜ぶと思うよ。
ぜひ、勇気を持って実行してください。
ちなみに俺は30過ぎまで関東で生まれ育って暮らしたけど、
多分どこでも快適に暮らせるね、お前らと違って。

慣れない土地に長く住んでたら人間壊れるさ。
俺、もう精神的におかしくなってるよ。
東京の知り合いに会った時「人間変わったな」って言われたし。

どうせ信じないだろうけど23区内の出身だよ。
世間では高級住宅街と言われている場所だ。
だからこそ忍耐力が無いんだよ。
のんびりと静かで、環境のいい地域だったし
のほほんとたいした苦労もしないで育っちゃったからね。
広島の方言が汚くて下品に聞こえるのもその所為だと思うよ。
もし東京の地元であんな言葉遣いしたら周りはドン引きだ。

荒れた書き込みになって済まなかったな。
基地外だと思って諦めてくれ。
広島に来ておかしくなったよ、俺。マジで。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:27:07 ID:HplfRakE0
wまた出たw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 09:31:54 ID:o6E4piR90
>>749
>近鉄と阪神連合で 上六=なんば=三宮が 構想から1年でつながって・・・

構想から50年たってるんだが・・・。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 14:35:45 ID:Klm9+GSF0
俺の嫁も自分が大阪に住んでたことを誇らしげに思ってます。
嫌なことがあるとすぐ「だから岡山は・・・」とか言うのです。なんでも彼女が言うには
岡山は県民性が低く、他府県からも断トツ嫌われているそうな。岡山人として悲しいことです。
ちなみに彼女は大阪に住んでいたけど元は岡山人です。
だから俺は言ってやったんです。
「お前のように周囲を貶めるようなことばかり言ってればそりゃ嫌われるだろうよ。岡山県民の民度が低いと言うならばそれはまさにお前のことだろうが。」

すると、「わたしは生まれは広島だから。」と言われました。
何と情けないひとことか・・・  子供できたらちゃんと教育できるんだろうか、それが心配です。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:02:41 ID:jGC6g9+OO
いや〜きもいわ。
リアルはもっと気持ち悪いんだろな。。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 16:56:31 ID:RiHop7JXO
ホテルオークラすらない街w
あそこからは市街地しか見えないわ馬鹿がw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:10:13 ID:PaI9LBgr0
広島市中心部は道路が少ない、狭い、汚い。
ビルの数自体はかなり多いが、個々が小さい、古い、汚い。
かと言って立ち退き再開発は金が掛かるので難しい。
段原は見るも無残な状態だったので頑張った。。。
電線の埋設工事も遅れまくり。

要するに原爆復興?で金がかかり
近代的に整備する金はもうほとんど無い。
古い汚い街となってしまった。          と思う。。。。

昔、田んぼだらけの田舎で近年街化してきた所は都市整備楽だよな。

あ〜広島市って住民税高い〜
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:15:19 ID:PaI9LBgr0


チェルノブイリ
1986年4月26日に、4号炉が原発事故を起こし世界中にその名が知られた。
同様に、それまで無名都市であった広島も原爆が投下されてから、その地名が
一気に世界中に知れ渡った。






        思想的に広島人と酷似してるな

チェルノブイリ原発事故から

〜サマショールの出現〜
 放射能による汚染で、500以上の町や村が地図上からその姿を消した。
汚染地域からの移住者たちは、慣れない都会での生活を余儀なくされた。
それ以前の自然に根ざした地域社会の崩壊や生活基盤の喪失は、彼らに
大きなストレスを与えることになった。その結果、健康を害する住民も数多くいた。
 放射能汚染はさまざまな場面でその影を落としている。
移住先での生活になじめず、居住禁止となった自分の家に戻ってくる人々もいた。
彼らは“サマショール(わがままな人)”と呼ばれている。

   http://home-yasupapa.pya.jp/heiwasengen%20genpatujiko.html



773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:19:14 ID:jn3IGWzg0
今日は何言われても許してやるぞw
4年後が楽しみだなあw
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:31:12 ID:PaI9LBgr0
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドゥクドゥーン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    ) )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....

チェルノブイリ事故 放射能の影響など
http://www.eonet.ne.jp/~hiropjct/dead-end/genpatu/genpatu.html
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=6HPddRn-Sn8&feature=related
http://home-yasupapa.pya.jp/heiwasengen%20genpatujiko.html
http://www.nextnature.net/research/wp-content/uploads/2006/10/chicken3~.jpg
http://www.kiddofspeed.com/japanese/02/image2.1.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/04/26/chernobyl_visit/image41_2.jpg
http://1.bp.blogspot.com/_nUB_eK1KEt0/Rn-5-nTRyvI/AAAAAAAAAFA/E8dqdunxBmc/s400/070623_ap_ugly_dog_02.jpg
http://www.blainekendall.com/uploads/blog/chernobyl.jpg
http://www.ananova.com/images/news/apeboy410x493.jpg
http://china-bnews.com/wp-content/uploads/2007/09/070911_b_02.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/40/43f95fb2ed41992e11e50f864105e893.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/imgs/a/a/aa9275e7.gif
http://englishrussia.com/images/mushroom_mutants/7.jp
http://www.remarc.com/craig/images/chernobyl_anemone_ranunculoidesx1200.jpg
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img491_cye01.jpg
http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/hirai/pageall.html
http://file2.heiwaboke.com/blog/img/2007/06/10/03-0258.jpg
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 17:43:59 ID:4qiSRVsY0
PaI9LBgr0は精神病院に行った方がいいな。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:01:35 ID:GgvwRB0I0

凄いね!核廃絶を唱えるオバマはんが 広島にくるらしいね
世界の平和都市・広島の名が またまた 世界中にアピールできるね
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:07:25 ID:GgvwRB0I0

岡山ホテルオークラって マジ山の上の観光ホテルだね
岡山の財界が運営失敗して・・・やむなく 運営を依頼したんだって?

だよな ホントのホテルオークラならあんなショボ位ホテルは建てないよね

マジ 岡山市って シティホテルないんだね・・・
ビジネスホテルのシティホテルってのがあるけど 名だけ大好きだね岡山市!


778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:08:23 ID:GgvwRB0I0

政令市で本格シティホテルないの 岡山市だけ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:24:46 ID:MUhPCYZf0
ホテルオークラ岡山は名前だけオークラで実際の経営は(株)岡山国際ホテル。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:29:42 ID:GgvwRB0I0

まだ 土建屋が経営してんの?
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:32:50 ID:3dI5cKpj0
いつも広島スレ荒らしてる奴か
毎日こんなのに粘着されて大変だな
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 18:49:15 ID:GgvwRB0I0

近々 大近鉄が姫路にくると 本格的に京阪神姫圏が成立する
大近鉄のことやから〜百貨店等近鉄パワーの進出あるやろなあ
いよいよ 世界遺産の姫路の大都市化が進むね・・・
岡山市が小さくて見えません!

近鉄本部の大阪としても姫路発展は 大歓迎!
まあ 岡山市としてもお隣が発展すると便利になってエエやんけ なあ!
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 19:15:03 ID:axlLPnXR0
>>780
今日現在もホテルオークラ岡山の経営は(株)岡山国際ホテル。
784桃太郎魂:2009/05/14(木) 20:02:04 ID:1ygtlNNh0
ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



円高最高っっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

円が高いと嬉しくなるよねっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さあ、安いよ、安いよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ドルが安いよっっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

安い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

円高に感謝!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!









785桃太郎魂:2009/05/14(木) 20:30:49 ID:1ygtlNNh0
で、で、で、で、狭島ご自慢のあの、あの会社は燃料電池搭載の新商品をいつになったら
開発出来るのかな????????????????????????????????????????????????

あーーーーーーーーーーーーはっはつはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!






786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:50:51 ID:GgvwRB0I0

為替ダメージで 三菱自動車って輸出すると赤字になるから 輸出もでけへんのやて
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:52:30 ID:GgvwRB0I0

岡山三菱自動車って マジ円安で生存してたんやなあ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:55:53 ID:GgvwRB0I0
マツダは4月24日、水素自動車「マツダRX-8 ハイドロジェンRE」の
ノルウェー仕様の第1号車を完成させたと発表した。

このノルウェー仕様車は、ノルウェーの国家プロジェクト「HyNor」向けに開発したもの。
HyNorは、オスロ市〜スタバンゲル市間を結ぶ
高速道路の各拠点に水素ステーションを設置し、全長580kmを水素自動車で
走行可能にすることを目指したプロジェクト。

マツダは、2007年11月に同プロジェクトへの協力に同意しており、
2008年10月にモニター車でノルウェーでの公道走行を開始している。

マツダRX-8 ハイドロジェンREは、マツダの「RX-8」をベースとした水素自動車で、
ノルウェー仕様車はベース車を欧州仕様車に変更し、左ハンドル、
マニュアルトランスミッションを採用している。
同車は、5月11日にオスロで開催される水素ステーションの開所式に参加した後、
現地での認証取得やメンテナンス教育などに使用される。
今後は、同仕様の車両を順次生産し、2009年夏以降
ノルウェーでリース販売を開始する計画だと言う。

画像:マツダRX-8 ハイドロジェンRE(写真はすべてノルウェー仕様車)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/153/774/01.jpg
コクピット
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/153/774/02.jpg
リアビュー
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/153/774/03.jpg
水素ロータリーエンジン
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/153/774/04.jpg

マツダって 凄いやん!
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 00:12:39 ID:Cwn4Er1+0
広島はまさに国際都市。
本通は外国人だらけ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 04:19:52 ID:u4i7N7W30

広島って・・・・

バキュームバキュームわめいてるわりには

perfumeのシャンデリアハウス放送してないんだwwwwwww
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:39:47 ID:uS8XlHO70
稲葉稲葉わめいてるわりにはB'zライブが(ry
って返されるだけなのにバカだな
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 07:59:51 ID:cfj8+dz6O
稲葉は、大都会岡山市の出身ではないので、関係ありませんが?
広島人、岡山の発展ぶりに焦りすぎ(笑)
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 09:30:08 ID:fXnrwGR+0
>>792
本当です岡山さん、ちょっとは手加減して下さいよ〜。
広島なんてサッカーや野球もショボチームだし、都市高速はナンチャッテだし
新交通は赤字だし駅前開発は今ちょっとアレだし・・・・何もない方がマシなのかもしれませんね。
岡山の発展ぶりが羨ましくて悔しくて夜も眠れません。

もう勘弁してください、おねがいします。ハラガイタイデスw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 11:09:48 ID:64osIjPs0
>>793
何でそんなへつらうの?キモイんだけど。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:05:21 ID:JJTVjk2PO
岡山の海岸線は短いけど、ビュースポットが多いな。
笠岡〜沙美 羽鷲山〜王子ヶ岳〜渋川 田井〜出崎 宝伝〜牛窓〜日生
ワイルドな山陰の海岸も良いけど
穏やかでマッタリした瀬戸内海の多島美も最高じゃぁあ。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:38:46 ID:/47NyJhR0
>>794
流せないバカw
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:48:11 ID:fXnrwGR+0
>>794
いえいえ、へつらうなんてwwそんな気は更々ありませんよ。
これまで広島の分際でスレで岡山の悪口言ったりしてごめんなさい。
岡山の発展ぶりに焦りすぎた奴の仕業でしょうね。

このところ広島の開発も急ブレーキで、クレーンはあっちこっちにありますが
どんなビルが建つのか良く知らず、多くの市民は都市高速にも何の興味も持たず
新しいイオンが開店しても主婦の立ち話の話題にすらならないシラケ具合・・・
それでも案外みんな行ってるんだけどねw
ソレイユまでです、SCが話題になったのって。
あとは珍しくも無く、もうどこのSCに行っても楽しくも何とも無く
ただ買い物に便利になったな〜と感じるだけのコンビニに毛が生えたようなモノで
みんなすぐに飽きてしまいます、それに比べてさすが教育県!
新しい校舎が建つ岡山の方が格段に素晴らしいと思います。

これまでは糞広島が中国地方の発展を止めていてごめんなさい。
これからは州都岡山様の足手まといにならぬよう一生懸命について行きます。
岡山様の手で関東・関西・東海に負けない強い中国地方を育ててください。
どうぞ宜しくお願いします。

さっきの腹痛は治ったのですが、今度は歯が浮いたので歯科に行ってきますw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 14:03:26 ID:dDmfYkPW0
岡山のように農業従事者が全人口の98%だと好不況関係ない。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:24:40 ID:Oh7ipV89O
広島の人たちよ!
あんたら、他県から笑われてるよ(苦笑)
羞恥心はない県民性やな。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:50:16 ID:fXnrwGR+0
>>799
はい、これからは笑われないように気をつけます。
努力して少しでも岡山の人のように立派な人間になりたいと思います。
どうもすみませんでした。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 18:15:15 ID:cfj8+dz6O
まあ、広島が中国地方最大の都市ってことに間違いはないけど、岡山人が興味持つほど、広島が凄いわけでもない。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 19:26:04 ID:Eo7p57Wu0
>>797
つまんないよ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:02:26 ID:4FYBUdJa0
>>801
お前が引きこもりだから興味ないなんて言えるんだよ
実社会では、広島支社、岡山営業所という関係にあって否応なく広島に興味を
持たざるを得なくなるんだよ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:07:17 ID:LrS5ish30
まあなんでもいいけど関西人は関わらないでほしいわ 芯でくれてもいい
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:34:07 ID:7CJseTOpO
岡山に旅行で行った事あるけど
岡山は間違いなく中国地方ではなく関西だなっと思ったよ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:45:51 ID:aaiPcHwUO
問屋町はカフェばっか?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 20:59:25 ID:BhYufkR/0
三菱はこの夏から電気自動車を発売するし。
その唯一の生産拠点は水島工場

松田依存の広島とは違うんだよw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:07:38 ID:YKvkSIdZ0
>>807
さすが岡山、打倒プリウス!ですね、すごい。
水島工場ってどこにあるのですか?
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:01:11 ID:V5NZA7w90
中島有香産休だったのか・・ なんか家族的食堂不細工なアシスタントばかりで見なくなったし。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 22:23:59 ID:bwxvI8wk0
海外からの来賓って誰?
オークラがある代わりにリーガのない町。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:05:31 ID:JJTVjk2PO
>>906
湯浅シェフ乙
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:05:27 ID:E8iVRqhp0
>>907>>908
三菱の電気自動車は原価割れで売れば売るほど赤字。
また価格も高すぎて全く売れない。(軽1台約300万円、プリウスやインサイトは普通車で約200万円)
遠い将来はともかくしばらく何の意味もない。
813えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/16(土) 00:08:53 ID:cqUStFlH0
>>812
300万円もすんの??
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 00:17:28 ID:ri+lRQs60
バッテリーだけで200万円以上するそうだ。
だから300万円でも売れば売るほど赤字だそうだ。
815えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/16(土) 00:25:39 ID:cqUStFlH0
そんなたけーんなら厳しいな。
816えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/16(土) 00:28:44 ID:cqUStFlH0
>>797
ソレイユも祇園のイオンも巨大な空母に見える。
817えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/16(土) 00:42:59 ID:cqUStFlH0
>>795
もっと岡山はドライブコースをアピールした方がいいと思う。
牛窓のブルーラインや蒜山スカイラインとか。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:18:13 ID:vWWF5Qk30
>>812
原価を下回る価格で売り出すことの意味、分からない?

初代プリウスも発売当初は一台売るごとに50万円の赤字だとかメディアに取り上げられてたのよね。
これ自体がものすごい宣伝効果になり企業は広告宣伝費の削減、イメージアップを図れる。
また、他社に対する参入障壁ともなる。

更にコストの点で言えば、量産によってコストを下げることができる(規模経済効果、経験効果)し
イノベーションによる低コスト化も将来的には十分可能なわけです。

短絡的な思考はかっこわるいよ?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:43:26 ID:CrZMNITa0
>>805
>>岡山に旅行で行った事あるけど
>>岡山は間違いなく中国地方ではなく関西だなっと思ったよ。

九州のヒト?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:46:11 ID:CrZMNITa0

三菱電気自動車は マフィア三菱のゴリ押しのエコ祭り車で
もう息切れ・・・終了やな
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:51:35 ID:CrZMNITa0

それにしても 三菱の電気箱車は
のっぺらフェーズでたれさがり尻・・・醜いのう
どうせ 遊びの実験車ならデザインのエエ車だせや・・・んな ゼニないん?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:14:58 ID:/MAVVsXt0
頼みの綱の電気自動車も期待薄で
「公的資金注入も囁かれる三菱自動車の瀬戸際」
5月26日号経済界

こりゃ、岡山撤退もあり得るかもねw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:20:15 ID:vWWF5Qk30
>>822
ところで水島から撤退することがどうしてそんなに嬉しいの?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 02:25:01 ID:CrZMNITa0

岡山では三菱買わんと 村八分されるんちゃうんか
三菱消えると セイセイするのもおるやろ・・・
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:28:29 ID:/bNXF06Z0
岡山の奴って聞いてもいないのに
政令指定都市になったことを自慢してくるなw
特例やというのにwww

広島みたいに人口100万超えてから自慢しろ
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:39:03 ID:cTzVaaE/0
>>807
水島ネタってスレチガイでしょ?
岡山市内限定のスレなんだから。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:41:31 ID:cTzVaaE/0
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:39:54 ID:lFODtuVh0
岡山の三菱は電気自動車より肥溜めから出る可燃性ガスの車を作ったら?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:44:36 ID:E3cJgRxX0
>>825
広島って、岡山市と倉敷市が合併したような図体だけの市だろ?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:34:22 ID:/MAVVsXt0
>>829
did人口を分析すると意外な事実が浮かび上がってくるな
岡山人の大好きな倉敷と合併したら広島と同格になるってやつ、
did人口の合計では岡山45万+倉敷27万=72万で広島には遠く及ばないw
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:34:58 ID:UQAGsMbz0
>>818
それ以前に軽1台300万円で売れるわけないだろう。

だから>>812
>遠い将来はともかく
と書いている。
モノになるまで相当かかる。
その間に燃料電池車や水素自動車がスタンダードになるかもしれない。
つまりモノになるのに時間が相当かかるし、その先に成功が約束されたわけでもない。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 10:38:24 ID:zlMiBQW10
売れなきゃ量産効果もでないしな。
原価われでも軽が00万円で誰か買うか?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:29:44 ID:uQQnzF+k0
電気自動車は補助金を受けられるので、実際の支払い金額は150万+程度で購入できる。
軽四ガソリン車でも上級仕様車は、それぐらいするから電気自動車が特別高くは無いヨ
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:32:11 ID:uQQnzF+k0
あ、ついでに・・
メーカーも補助金受けられるので、電気自動車は赤字じゃないヨ
作れば作るほど赤字になる商品を、この厳しいご時世に作ると思う?
09年は、1千台目標だけど 来年は1万台も作るんだヨ

835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:35:08 ID:lFODtuVh0
じゃ、売れれば売れるほど税金が投入されている訳だ・・・
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:39:11 ID:uQQnzF+k0
そーゆーコトですね。
でも、電気自動車に使わなくても、税金が残るわけじゃないから。
中央官僚がジャブジャブ無駄遣いして綺麗サッパリなくなっちゃう・・
それなら、国民や企業(そこの労働者)に使ってもらうほうがマシっしょ?

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:44:10 ID:du5LG2Mz0
>>補助金
補助金目当てか。岡山らしいな。

すまん。違った。
岡山は三菱自動車の出先に過ぎなかった。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:51:21 ID:d9cvvwSR0
>>833
それは事業用で審査があって枠もある。
別にすべての電気自動車購入者に適用されるわけではない。
新聞によると補助金含めてもメーカには赤字だそうだ。
調べろよ・・・。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:14:51 ID:UUv9wtnQ0
神戸で新型インフルエンザ発生か 今日中には岡山に来そうだな
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:17:05 ID:uQQnzF+k0
>それは事業用で審査があって枠もある。
個人向けもありますが?
www.cev-jari.jp/H21/shinsei-tetsuzuki/shinsei-tetsuzuki-3.html

>補助金含めてもメーカには赤字だそうだ。
従来の技術+アルファで生産・販売可能なガソリン新型車に比べれば
開発費も生産コストもかかる電気自動車は当面、儲けが期待できない
という意味合いで「赤字」であって、売れば売るほど損金が発生する
という意味合いの「赤字」じゃあないからネ
そんなこと、今のご時世で取引銀行が許さないから・・・

841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:30:12 ID:uQQnzF+k0
ま、三菱水島は倉敷市の話でスレ違いだし、おれはホンダ党だからどーでもイイんだけどネ

842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:39:19 ID:B93uvsL60
>>840
お前が言う補助の用件は
(1)初度登録前の車両であること。
(2)自家用であること。
(3)業務の用に供されること。
で法人用と個人用がある。
お前は本物のバカ。
個人用というのは個人事業用であって私用ではない。
まさか自家用車=私用と思ってるのか?
自家用車の意味すら知らないバカか?
岡山にはやはりこんなバカばっかり。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:39:33 ID:kJ2ONrXyP
それにしてもバッテリーはなんであんなクソ高いんだ?
量産化されたらもっと下がるんだろ?
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:40:29 ID:B93uvsL60
>>840
後間接費と直接費の違いもわかってないバカ。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:46:06 ID:NJm67avm0
それがバッテリーというのはもう既に技術開発は進んでいて
しかも日本は世界のトップを独走していて
これ以上の小型化、高性能化、低価格化はよほど画期的な素材や技術が開発されない限り難しいらしい。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 13:53:06 ID:43/rW1KS0

で、何でこんなこと雑誌に書かれるんだ?
           ↓
頼みの綱の電気自動車も期待薄で
「公的資金注入も囁かれる三菱自動車の瀬戸際」
5月26日号経済界
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:02:18 ID:uoKA7K/y0
そりゃバカで無知の妄想はともかく電気自動車なんて
目先はカネがかかるだけで10年とか20年の長いスパンで回収する投資。
目先の経営不振には全く役に立たないどころかマイナスしかない。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:06:36 ID:92MUm5j20
>>842
やれやれ・・ お互い、どーせ買わないからどーでもイイと思うが
電気自動車の補助金は「法人」と「個人事業主」と「個人」が対象
サラリーマンやOLや主婦が私用に供する自家用車も補助金の対象
登録前に申請しろとか一定期間保有しろとか面倒な条件はあるが・・


849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:13:33 ID:43/rW1KS0
>>848
ヤレヤレ、どうせ電気自動車なんて誰も買いやしないよ
マツダのデミオとかトヨタのプリウスなんか23km/gなんだから
購入価格も高いしな
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:25:08 ID:kJ2ONrXyP
燃費や諸経費でウンと差がつくのなら買う人がいるかも
車検を1000円にするとかね
環境にいいのだからそれぐらいの優遇はせんと
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:37:12 ID:ApNdMMCg0
悲しいかな、岡山人が嫌われる理由を垣間見ることが出来たネ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 15:52:28 ID:DQy7E7s60
ID:92MUm5j20とID:43/rW1KS0は福山あたりで直接会ったらどうだ?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 17:30:55 ID:u0ojolF3O
問屋町はブサイクな田舎の兄さんと姉さんの溜まり場ですね。

昨夜眺めてて思いました。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 20:05:09 ID:W6xIs2Os0
釣られついでだけどw
問屋町は夜も店のライトアップが綺麗だな。
北長瀬駅からの導線を整えれば今後も変貌するだろうね。
855えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/16(土) 23:31:01 ID:cqUStFlH0
このスレ見てたらなぜ広島人が嫌われるのかよく分かるわ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:41:42 ID:rbnfZd8T0
あっ、そう?
そりゃまぁよかった。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:44:59 ID:E3cJgRxX0
隣同士で同規模の県は仲が悪いって言う品
栃木と茨城もかなり仲が悪い(行政も県民も)
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:48:29 ID:7ZKkypDK0
だいたい,用件じゃなくて要件なのだが。

神戸でインフルエンザとは。
姫路岡山間の本数が少なくてよかったね。
新快速が延長してなくてよかったね。

瀬戸大橋を渡ってこないように。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:52:04 ID:u0ojolF3O
広島の擁護するつもりないけど、同規模じゃないでしょ…

ぶっちゃけ政令市になったと聞いて期待したけど、少しガッカリです

860えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/16(土) 23:56:49 ID:cqUStFlH0
>>859
そういう書き込みが広島人の嫉妬に見える。

同規模じゃ無いなら、岡山のこと無視できる器見せてほしいよ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:03:32 ID:u0ojolF3O
私は横浜です

仕事で中国エリアを担当してるのさ

862えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:06:49 ID:cqUStFlH0
はいはい。ほんとこのスレって都合よく東京人や関西人が現れて今度は横浜人ですか。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:07:47 ID:28jhk6kr0
俺は広島出身の現在東京近郊在住だけど、岡山は広島から移住する価値はないけど広島より若干都市部が集中していていい街だろうな、というイメージはある。
広島市は、市街地が分散しているからねぇ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:09:15 ID:7q6ZzirKO
広島も岡山も山口もひねくれてんね

865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:11:45 ID:28jhk6kr0
広島と山口はまあそれなりに仲がいい(というか山口が広島のパトロンって感がある)
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:13:57 ID:7q6ZzirKO
そうなの?

てか岡山に来て自己紹介した時に、いきなり横浜批判されたし

岡山人は常に何かと戦ってんの?
867えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:17:09 ID:WPGU3qoE0
東京人や横浜人が居るから言ってやるが、マツダや三菱の車買った地方の人から
重量税を一般財源化して都会の福祉や税金にお金使おうとしてるだろ。
まったく東京人は地方の人から重量税まで奪って自分の街の発展に使おうとしてんだから
横浜人も同罪。

これ以上、地方から人、物、金、文化、食料、情報をストローするなよ。



868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:19:10 ID:7q6ZzirKO
って、ここに書いてど〜すんの?

869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:19:14 ID:ojK+WMpCO
関西マンセーアンチ東京のふりばーしょーる工作員ばかろ〜てが言うなよんじゃアンゴー!
おめえは岡山人じゃねーけーいうて岡山を関西の草刈り場にしょーとしょーろーが氏ねよんじゃちばけな!
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:20:56 ID:7q6ZzirKO
大丈夫?
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:22:26 ID:OBVnAfcAO
三菱は倉敷市
関係ない岡山市のスレで自慢するな、カワズども!
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:25:09 ID:28jhk6kr0
>>866
岡山人は中国地方で一番排他的な人種だと有名だよ
873えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:25:15 ID:WPGU3qoE0
地方人は、たいてい東京横浜に対していいイメージないから。
特に西日本では。

理由は地方と東京のバランスが崩れたから
小泉竹中改革以前は地方は東京に人物金を供給する代わりに、お返しで
公共事業や地方交付税で公平な関係だったが、今は公共事業も地方交付税も
減るわで、東京が太るばかり。
地方で生きる人は反東京なんですよ。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:25:28 ID:7q6ZzirKO
カワズって俺?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:28:04 ID:28jhk6kr0
>>867
は?その工場に勤めてる人々(殆どがその地域に在住)から住民税を取れるし、工場があるからって会社から固定資産税を取れるだろ?
自動車重量税の意味って分かってる?車が重いとそこを走る道路が傷みやすいし排気ガスも出るから、その分大目に税金とって道路修繕や公共福祉に役立てましょうって税金だが。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:29:25 ID:7q6ZzirKO
私ら地方に雇用先を提供してんだけど

まぁ民間だけどね

ちゃんと派遣から正社員の道も用意してあります

それでも首都圏者を受け入れない?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:31:31 ID:28jhk6kr0
東京都の法人税負担の割りに効果が高い(取引先と近いなど)から、地方の比較的大きくなった企業が東京に本社を移転してるんだが
878えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:35:05 ID:WPGU3qoE0
>>875
だから、道路特定財源の自動車重量税を一般財源化するなって言ってるの!
道路特定財源のままなら文句ねーよ。
小泉が一般財源化しようとしたから、地方輩出の議員がたくさん反対したんやろ。


879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:37:34 ID:28jhk6kr0
>>878
だから、車の排気ガスが近隣の空気を汚染するだろ、って話。それで近隣住民の住環境が悪化するなら当然公共福祉に使う必要が出てくるだろ。
880えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:38:07 ID:WPGU3qoE0
>>877
そのことに関しては日本の制度に問題あると思う。
アメリカとか地方にグローバル企業が本社構えて散らばってるもの。
日本もそれが理想だよ。
それなら東京に人をストローされずに、ある程度地方にも雇用がある。
881えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:46:10 ID:WPGU3qoE0
>>879
すまんすまん。説明悪かったよ。
車で環境悪くなったなら道路特定財源のままで、そのお金を、あなたの言うように
公共福祉に回せばいい。それなら納得だよ。

じゃぁ、何でわざわざ一般財源化しようとしてるのか?
それは、一般財源化すると自動車ユーザーが納めた税金を車関係以外にも
用途を広げて自由に使えるようになるから。
そうなると公共の福祉も拡大解釈されて、保険料の穴埋めや鉄道建設まで
何でも使われる可能性が出てくる。
そこがイカンと言ってるわけ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:49:18 ID:28jhk6kr0
>>881
一般財源化しないと公共福祉に使えないから。
公共福祉専用の財源にしようと思ったら、法令の改正などをしないといけないからややこしいことになるんだよ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:50:15 ID:ojK+WMpCO
ばかろ〜てまじて氏にゃーえーのにからアンゴーが!おめえは的外れなんじゃ言よんウソばー並べんな!
被害妄想いうかたんなる逆怨みじゃな批判するんじゃったら東京じゃのーて永田町か霞が関じゃろーが!
おめえは自分に都合がえーよーにウソついてこじつけしょーるだけじゃねーかいよん。
大阪や名古屋へんにおりそーなわおめえみてーな何でも人のせいにするきたねーヤツ。
884えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 00:56:28 ID:WPGU3qoE0
>>882
何で一般財源化しないと車が原因で悪くなった環境にお金使うことが出来ないのでしょうか?
道路特定財源のままのほうが、車の原因にしぼったままで集中的に使うことが出来ますよ。

その公共の福祉って言うのも言葉があいまいで、どこまでが公共の福祉で
個人の範囲までか分からず、グレーゾーンが多く危険。
885えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 01:00:25 ID:WPGU3qoE0
一般財源化にされちゃうと、タバコが原因で肺が悪くなったのに、
車のせいで肺が悪くなったと車のせいにされちゃう可能性があるんですよ。

道路特定財源のままのほうが、車にしぼった因果関係でお金使うこと出来るからいいんですよ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:00:43 ID:28jhk6kr0
>>884
それだと道路特定財源の大義名分が崩壊してしまいます。
それなら手っ取り早く道路特定財源の一般財源化すればいいじゃないか、という話です。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:03:09 ID:28jhk6kr0
ていうかここは岡山県のスレですので、これ以上のスレ違いな話はやめましょう
888えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 01:06:29 ID:WPGU3qoE0
>>886
意味がよく分からんな。
じゃぁ、何で道路特定財源があるわけ?
何度もいうけど、道路特定財源が一般財源化されるとユーザーが負担した税金が
公共の福祉という曖昧な言葉で、車じゃない分野まで使われてしまうんだよ。

それを防いで道路や車のために集中的に投資するために特定財源あるのだよ。

889えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 01:09:09 ID:WPGU3qoE0
分かりやすく大げさに言うけど、道路特定財源を負担してる大部分の人間は
車率高い地方の人間だよ。

それが一般財源化されると、人口が多い都会にお金回されて、
また地方の人間が損してしまうんだよ。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:12:25 ID:OEadiNfLO
首都圏なんだから人や物を吸い上げるのは当然じゃろ
そんな馬力の無い首都では、一国の主としてむしろ頼り無いし
海外に対し誇りが持てないよね

名古屋圏、大阪圏(京都は除く) とか、こんなのが要らないだよ

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:14:32 ID:T5ZmLaUP0
>>889
キミの言う通り。って事でいいんじゃないかな。
もうめんどくさいし皆の迷惑かもしんないしさ。
892えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 01:15:14 ID:WPGU3qoE0
>>886
じゃぁ、何で森林税や環境税があるわけ?
一般財源化すりゃ何でも解決って訳じゃないでしょ。
目的税には、それぞれ役割があるんだから。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:19:06 ID:28jhk6kr0
だから、もうスレ違いな話はやめようって言っているんだが

まあ、話を続けると、
道路特定財源は、欧米諸国より道路整備状況が悪いから車所有者(そのころは富裕層)から税金をとってそれを財源に道路を整備しようってもの。
加えて、都市部は車の所有率が低い≒自動車関連税の負担が比較的少ない。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:19:45 ID:mXLkd97N0

道を造るほど 通過され劣化する岡山
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:21:23 ID:mXLkd97N0

車が増えるほど 通過され劣化する岡山市
896えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 01:24:26 ID:WPGU3qoE0
>>893
あなたは都会に住んでるから道路特定財源の一般財源化に賛成なんだろうけど。
地方の大部分の人間は反対だよ。
この問題は広島も岡山も同じ意見で大部分の人間が反対だよ。
特に広島はマツダのお膝元なんだから経済界も反対やよ。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:28:43 ID:28jhk6kr0
だから、スレ違いの話題に食い下がるのはやめような

民主主義の基本、多数決の原理をわすれたのか?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:46:54 ID:mXLkd97N0

道路特定財源の一般化は 岡山県民も広島県民も歓迎!

道路特定財源の一般化は 岡山の土建屋と自民党だけ反対!
899えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 02:30:13 ID:WPGU3qoE0
自動車会社や車関連企業は、みな道路特定財源賛成だよ。
自分の会社の為の財源があるんだから賛成だよ。

特に中国山地の道路はまだ未整備多い。
お年よりも特定財源で道路がよくなれば、緊急で病院着く時間も短縮されるし
農作物の出荷も短縮されるから喜んどるわ。

国土交通省も自前の財源手放さないだろうな。
特定財源無くなったら、わざわざ財務省に頭下げに行かなくちゃならないんだもの。

900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:41:47 ID:zRiOOXRQO
そいえば岡山で新型インフルかかったらどこに入院させられるん?
日赤?済生会?川崎?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:39:13 ID:nli3MRsN0
衆参両議院で
民主が過半数以上いる
岡山で特定財源反対とは
矛盾してるな

ぶってぶっての
お膝もとなのに
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 08:14:44 ID:jc5ju8zg0
>>たいてい東京横浜に対していいイメージないから
お前くらいなもんだよ。倉敷人。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:31:39 ID:oQ3e4SPa0
大丈夫ですよ。
>>869 のような下品な岡山人が多いですから、
東京ないし首都圏の上品な人々はみんな岡山人を嫌って離れていくと思います。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:38:47 ID:28jhk6kr0
岡山の人間が排他的で余所者に異常に冷たいって話を良く聞くな。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:20:50 ID:wyKZ+8ik0
>>904
そういう抽象的な差別的発言はやめたらどうかな。

そもそもえかろーて氏って岡山人じゃないだろw
以前広島スレのコテじゃなかったっけ

906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:27:21 ID:8IKzf3t60
ここのえかろーては広島スレのえかろーての名前だけパクった、ちょっと頭の悪いヤツだよ。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:31:03 ID:ZMFlgvlv0
中身はMr三流大だから
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:45:08 ID:ojK+WMpCO
関西で豚インフルエンザじゃって!関西マンセーのばかろ〜ては感染してけーよんじゃ!岡山県内には京都生まれのしわぇーアンゴーもおるけどろくなんがおらんわ!
それにしてもじゃけど豚インフルエンザやべーよなー岡山にウイルス持ちむなやアンゴー!
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:45:24 ID:nWWIC45A0
三流大は出身はどこか知らんが広島の私大卒業。
広大不合格をいまだに引きずって岡山をダシにして広島を煽っているだけ。
岡山には縁もゆかりもない。
その証拠に岡山関係の書き込みはコピペか抽象的な内容しかない。
910桃太郎魂:2009/05/17(日) 11:54:15 ID:+eBnckfs0
ふっふっふっふっふ・・・・・・

円高最高っっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

休み明けの市場が楽しみだね・・・・・はたしてあの会社の株価はいくらになっているか
為替はどれだけ円高ドル安になるか・・・・・

ふっふっふっふっふ・・・・・・・・・・。








911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:26:52 ID:Ch3tq1AW0
>>910
コイツは岡山商科大出身
大阪に来て、御堂筋を徒歩で何往復をする糞イナカモンww
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 13:54:01 ID:T5ZmLaUP0
>>909
三流大は倉敷の人間だよ。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:04:49 ID:jezKmkUcO
おどりゃあ岡山馬鹿にしたらゆるさんけーのお
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:41:52 ID:mXLkd97N0

親愛なる関西大好きな岡山市民向けに・・・観光大歓迎キャンペーン中!

今だけトビキリ刺激ゲットのチャンスやでエエ!今だけお土産付やでエエ!
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:02:11 ID:7q6ZzirKO
都会でもない、特別な個性も無い「普通」の街ですね。

小さなお子様を育てるには良い環境だと思います。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:23:00 ID:OEadiNfLO
>>915
特別な個性とはいったい何かね
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:24:28 ID:28jhk6kr0
岡山といわれて想像するものがパッと思い浮かばないってことだろ
例えば、栃木県といわれて思い浮かぶものを一つ挙げてくれ
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:28:11 ID:6fkpA1LS0
>>917
U字工事
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:30:02 ID:28jhk6kr0
な?今年末には誰だったっけ?になる芸人の名前しか挙げられないだろ?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:31:49 ID:7q6ZzirKO
良い景観があるわけでもないし、知名度があるわけでもない。
政令市になったからって話題もない。

でも生活するには苦にならない。

「普通」です。

921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:31:58 ID:OEadiNfLO
日光東照宮 猿軍団 那須高原 塩原 海無し県 餃子 ツインリンク茂木

あと個人的に 壬生町の○○園芸さんw

922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:42:52 ID:70VizZ6d0
>>917
岡山市スレで、「市」の比較対照を「県」で問いかけるのは、どーなん・・
『例えば、宇都宮市といわれて思い浮かぶものを一つ挙げてくれ 』やろ?

923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:43:29 ID:00gY9ZVK0
広島の地下鉄動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017691
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:52:08 ID:GXnhdciC0
岡山3番街ってどうなったの?
話題に上がらないけど?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:53:48 ID:7q6ZzirKO
餃子のみ。

桃のみといい勝負

対栃木はドローだね。

926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:58:17 ID:44zldrHr0
清水白桃も著名だがマスカット・オブ・アレキサンドリアも忘れないでネ
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:00:00 ID:7q6ZzirKO
そっか、マスカットも有名だね。

ここだけ読んだ人は田舎と思うだろね。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:05:41 ID:OEadiNfLO
>>922
餃子 栃木SC オリオン道り 隣町鹿沼市出身の某女子アナ ザ・たっち
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:08:21 ID:2cid9yo40
>>927
別にここ以外も読んでも田舎だろ。
それとも超都会か?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:11:36 ID:WGMIRf0J0
それにしてもすごい進行速度だな。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:16:28 ID:7q6ZzirKO
田舎っす。

ごめんなさい。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:44:02 ID:jezKmkUcO
おどりゃあU〇工事のせいで便乗した勘違い東北芸人が出てきたやねーかあ
何がおもしれんじゃあれ
栃木は〇〇山形は〇〇茨城は〇〇
ついにはから騒ぎにも……グラビアまで……
正直ゆうけどつまらん!!
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:51:46 ID:4nLWowIZ0
栃木県っていったら、群馬、茨城と並んで、日本一影の薄い都道府県ランキング
の上位常連。
岡山ごときが喧嘩売るなんて、百年早いっての。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 18:53:05 ID:28jhk6kr0
子供のころは、茨城県と大阪府茨木市を混同していた記憶がある
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:20:39 ID:2bewO/0V0
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:07:35 ID:OEadiNfLO
>>934

>>921
あと、華厳の滝 いろは坂 森三中大島美幸とか
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:48:40 ID:7q6ZzirKO
宗忠神社
938えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 23:41:26 ID:WPGU3qoE0
>>904
岡山は交通の接点で、多くの客人を招く土地なので排他的ではない。
排他的なのは離島や交通の不便な過疎地のほう。
939えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/17(日) 23:45:53 ID:WPGU3qoE0
地方の大部分の人間は東京横浜の首都圏は嫌ってるよ。
地方から人、物、金、情報、文化食料ストローされてるのでいいイメージは無い。
しかも小泉改革以降、地方には地方交付税と公共事業で分配するバランスか崩れた。
それで東京に反感持ってる人間が地方には多い。

ただ栃木みたいに首都圏の田舎は、恩恵にあずかれるので東京好きな割合は多いだろう。

940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:19:18 ID:i3Ui1EzpO
そ〜なんだ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:43:38 ID:sCjLM6MP0
そ〜みたいだねw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:19:06 ID:lqqW6XFyO
ばかろ〜ては、岡山の印象を悪化させたいのだろう。京都生まれの独善的な頭でっかちで自信過剰な在岡山人を知ってるが、思想の歪み具合に似たところがある。

岡山で生まれ育ち、県外で生活し帰郷した者として言いたいが、岡山に限らず地方であれ西日本であれ、責任転嫁ばかりする一部の人間以外は、東京に憧れや好感は抱けども逆怨みなどしない。
東京は首都としてメリットを享受するとともにデメリットも甘んじて受け入れてきた都市であり、他の地方都市とは性格も機能も単純比較できない。
又、栃木県は岡山より遥かに豊かな自然に恵まれているが、大都市以外の人間が田舎呼ばわりすべき場所でもない。
確かに東京に近いため、東京の拠点性に依存している部分はあるが、ばかろ〜ての言う首都圏の恩恵を受けるとともに「田舎」の立場に甘んじている部分もある。
どこも一長一短があり、人や企業は自由意志により選択をした結果としてそこにいる。
世界市民としては、今の時代にばかろ〜てのような閉鎖的で排他的な思想に共感するところなどないのだよ。
まあ、岡山を関西の後背地として「田舎」の立場に追い落としたいがため、意図的に工作を続けているのだろうが。

943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:12:53 ID:iwJdAcrT0

東京に反感持ってる人間は地方では少ない。

東京に反感持ってる地方の地場生存型事業関係者(大学も含む)は多い。
944えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 02:16:58 ID:nlnEw/Ha0
>>942
俺は岡山に住み地方に居るから岡山や地方の利益を追求してるだけだよ。

>人や企業は自由意志により選択をした結果としてそこにいる。

この部分は違うと思いますね。
中央が地方に権限と財源を移譲して公平に都市間競争が行われた結果、
企業が自由意思で動くならいいが、
現状は中央が権限と財源持ってるから企業も人も首都に本社置かざる
えない現状がある。


945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:17:30 ID:iwJdAcrT0
>>岡山は交通の接点で、多くの客人を招く土地なので排他的ではない。

他府県からの新転入者には 敵意剥き出し!被害者意識剥き出し!
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:27:19 ID:iwJdAcrT0
>>現状は中央が権限と財源持ってるから企業も人も首都に本社置かざる
えない現状がある。

一概に決めつけるものではない!

京都本社企業も広島本社企業も多い!減っているが大阪本社企業もそれなりに健在!
東京シフトは たんなる企業体質だけ・・・
947えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 02:33:35 ID:nlnEw/Ha0
>>946
確かに地元で頑張ってる企業も居るが、東京にストローされてるのは事実だよ。
関西の地盤沈下も激しいし。
広島のフジタもカルビーも用は東京にストローされたんじゃなかったけ。
広島に健在だったら広島は潤ってただろう。
企業の体質だけでは、片付けられない問題だよ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 02:38:18 ID:iwJdAcrT0
>>岡山3番街ってどうなったの? 話題に上がらないけど?

テナントに嫌われ逃げられて!無期限先送り・・・世間から見捨てられた岡山市!
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:24:51 ID:iwJdAcrT0

安易にストロー現象で片付ることが 危うい!地方をダメにする根源!
元祖他力本願かつ無責任の岡山らしいが・・・
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:46:51 ID:iwJdAcrT0
ここで言う企業体質というのも 分かってないようやから〜追記!

多くの場合 東京ストローを 一つ憶えの地方分権と東京一極集中をもとに語りたがるが・・・

関西の地盤沈下もそうだが・・・少し視点を変えると
クソ野村やゴミ日経がリードして 銀行融資より根無しの一般投資獲得を重視した
期間限定のリー万社長企業を主役化、主流化したため東京に本社を移したのが一番の誘因。
他に情報と経営システム発信基地として好都合であるためで
国(中央)の権限と財源については一部の癒着大企業を除くと それほど重大事ではない!

少々 大阪流のツッコミ過ぎたかな・・・
951えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 12:42:54 ID:nlnEw/Ha0
>>950
そういう誘因もあるだろうが一番の原因では無いだろう。

地方の知事は、みんな権限と財源を中央から移せと主張するほどの重大事。
日本は東京に本社が集中しすぎなんだよ。
アメリカの金融危機は見習わなくてもいいが、アメリカのグローバル企業が
首都ではなく地方に分散してる構造は見習った方がいい。
地方に企業があれば、地方から東京にストローされる割合も減り
地方に雇用の場も出来る。
それ実現するには、国や東京が地方に権限と財源を移譲させてくれないと無理。
東京オリンピックも俺は反対だよ。東京以外の開催なら賛成だけどね。

だいたいETC1000円つっても宮崎や鳥取などの地方には高速未整備地区も
多い。東京は海にまで高速作たり日本橋の景観が悪いから、高架になってる高速壊す
計画まであるだろ。
地方は高速すらまだ来てない場所があるのに、そういう格差を考えないとダメよ。

952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:00:00 ID:YLod3woz0
>>951
ばかろーてはそう一生懸命になるなw
地方に、財源と権限を全部移したことをよーく考えろよ
東京、神奈川、愛知などの財源の豊かな先進県はそりゃえかろーて

でも財源の少ない貧乏県はどうするんだよ?
それこそ、格差が10倍もついてしまうぞ。

大阪の橋下みたいなヤシの言うことに乗ったらアカン
大阪はまだまだ財源の量も多いし、企業も多い。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:08:35 ID:2U5lwb3vP
>>952
> 東京、神奈川、愛知などの財源の豊かな先進県はそりゃえかろーて

お前アホじゃないか?
これらの県が豊かなのは地方から企業を搾取し続けてきた結果だろうが
東京にある本社を地方に均等移転させればそれで済む話
それで地方の税もがっぽり企業から取れて潤う
954えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 14:09:47 ID:nlnEw/Ha0
>>952
だから道州制と言う県単位の合併があるんだろう。
東京は特別州でいいと思う。
大阪は関西州、愛知も中部州。
まぁ枠組みは、色々あるんでどうなるか分からんが。

道州制で権限や財源移譲出来ないんなら、地方交付税や公共事業を前の水準に
戻して貧乏な県にも公平に配分しろって言うのが俺の主張だ。

いずれにしろ、今現在は地方と中央の格差が激しくバランスが崩れているのは事実。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:46:08 ID:2U5lwb3vP
道州制にした所で、東京の本社がそのままでは意味ないでしょ?
それどころか更に東京に本社移転する可能性もあるし
何の解決にもならんよ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 14:50:40 ID:YLod3woz0
〉〉953
>東京にある本社を地方に均等移転させればそれで済む話
お前馬鹿じゃないか?
企業が簡単に本社を地方に移す筈がない
国際競争に晒されている企業は極力情報の集中する所に本社を置きたがる
大阪ですら企業が東京に移転してるつうに

東京が駄目ならシンガポールなんかにどんどん移っていくよ

957えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 14:53:05 ID:nlnEw/Ha0
>>955
道州制で独自に税金を下げて企業を集める事が出来る。
特定分野の税金優遇で、その地域にあった企業集めたり。
アメリカはそれが出来るから地方にグローバル企業が散らばってる。

確かに日本とアメリカの道州制は、制度が違うので同列にはできないが、
それでも日本の首都に企業一極集中は、ある程度は打破できるよ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:25:49 ID:5Qya6Ujj0
結局たいしたネタもなく関係ない税制論が延々と…

中四国一の通過都市を証明するスレだな
倉敷にすがって自慢してバカみたい
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:52:58 ID:KqInt11x0
>>958
ばかろーてが悪いんや
コイツは道州制の中味が何も決まってないのに偉そうに法螺ばっかり吹きよんねん
ばかろーてよ!お前、一度低脳を晒してしまったから誰もお前の言うこと信用せんよ
コテハン変えて出直した方がエエんとちゃうか?
960えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 16:02:13 ID:nlnEw/Ha0
嫌なら俺のレス見なければええやん。
無視してくれてええよ。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:05:43 ID:LTORppPQO
西を向いても広島にかなわず、東を向いても関西の枠組みには
入れてもらえず、四国に媚びを売ってみても相手にされない。
各ブロック、各都市のパワーバランスの狭間にある岡山は、
どうあがいてもこれ以上浮上できない仕組みになっている。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:26:59 ID:5N7Q/x9tO
おい!
今日デビューした、マスカットオブアレキサンドリアのキャラクター『マスキャット部長』が可愛すぎるぞ!
詳しくは『全農おかやま』で検索
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:28:47 ID:lqqW6XFyO
ばかろ〜ての責任転嫁と浅はかな短絡思想には呆れる。
企業本社を均等配置とは夢の話か、統制国家の話か。どこの企業が都合よく動くのか?しかも全国各地から岡山を選ぶのか?
東京に本社を置く企業の事業所や工場の誘致すら進まない岡山は、非常に残念で不本意ながら、他の政令市に比較して突出したアドバンテージがあるとは言い辛い。
加えて道州制で富める関東並びに中部との格差は依然として残り、連邦制でもないのに独自課税や税率下げも困難、しかも比較的貧しい地方州が独自減税に踏み切る余裕はなく、にも拘わらず財源を要求するとなれば、自主自立の理念と矛盾する。
地方財政の厳しさは痛感するが、東京への歪んだ逆怨み感情を吐露しながら岡山の印象を悪化させる輩には、嫌悪と軽蔑の感を禁じ得ない。
結果として岡山を関西の後背地とする愚考でしかなく、関西を利するのみである。
964えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 20:47:48 ID:nlnEw/Ha0
>>963
前から言ってるが、道州制で権限や財源が移譲されないんだったら、
地方が東京にストローされた人、物、金、文化、食料、情報の変わりに
前の水準の地方交付税と公共事業に戻せと言っている。
俺も道州制に成ればバラ色の未来と思ってねーよ。

ただ今は地方と東京の格差が激しくバランスが崩れている。
それを修正しろと言ってるだけ。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:16:07 ID:22zeqGwQ0
今日に限ったことではありませんが、散々荒らして逆恨みをして偏見に満ちた書き込みで場を乱してきた君は、万死に値します。
私は岡山が大好きな岡山の人間ではありますが、君にはこれっぽっちも賛同できるところがありませんね。
道州制についての矛盾点を指摘されても逃げるのみで、結局のところが「ストロー」「交付税」ですか。
「バランス」という言葉も都合良く使われたものですが、何を以ってバランスがとれていると判断すれば満足なんでしょうかね。
狸しか使わないような山に道路やダムを作り、都会の人が働いたお金を再配分しろと言っているだけでしょう。
それも東京を悪者にすれば解決するかのような愚かっぷりをさらけ出し、身勝手この上ない暴言と妄言を垂れ流しているではありませんか。
東京に住む人がそんなに恩恵を享受できていると思いますか?尤も、その人達も地方から上った人やその子孫が大部分ですけどね。
人は連れ去られたわけじゃないでしょう。岡山もですが生産地にとっては、物や食料を買ってくれる大消費地がなければそれこそ死活問題ですしね。
何につけても、君は独善的で利己的なんですよ。しかも物事を都合の良いようにしか考えないし間違いだらけの嘘だらけです。

どこの企業うんぬん、どこの人、物、金、食料…と、縄張意識が強すぎるんじゃないでしょうか。
たとえば優秀な人なら世界のどこでも好きなところで活躍し、お金を儲けたり、人の役に立ったりすればいいことなんです。
いいものを作って売れば、岡山の企業だって世界に通用するんです。
東京や海外の企業をどんどん受け入れて、岡山の企業も東京や世界に打って出ればいいんです。能力と資質があればね。
それができない人が逆恨みをしてしまう、悲しい人間の業が垣間見えてしまいますが、それを人間の業として一般化はしません。
君のようなタイプの、村社会の利己的な卑しい人ばかりじゃありませんから。
966えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 21:28:10 ID:nlnEw/Ha0
分かりやすく大げさに言うと、アメリカの大リーグは
ドラフトが完全ウェーバー制で放映権の一括管理や収益分配制度が
チームの収入格差を調整するシステムになっている。
だから金満球団じゃなくてもワールドシリーズに出られる可能性が大いにある。

一方、日本のプロ野球は金満球団じゃないと優勝出来ない。要するに巨人のような
金持ち球団しか優勝できない。
日本のプロ野球と同様の事が地方と東京の関係でも言えるよ。
地方と東京にお金と権限が公平に分配されていない。

マスメディアも東京に集中しているので東京の理論や考えで東京のメディアに受けの
いい人間しか総理になれなくなったのも原因だよ。
小泉なんて地方のことは何も考えて無かったよ。


967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:47:26 ID:22zeqGwQ0
だから利己的で閉鎖的な偏見で何を言っても駄目ですよ、ってことです。
人口や企業の数でお金の配分を決めますか?密度によって必要とされる機能や優先度も変わってきますよ?狸のために高速道路や空港を作れとでも言うのですか?
君の言う「バランス」や「公平」は何なんでしょうね?いい加減に視野を広げて日本全体を見て考えないと、効率の悪い無駄なことをするのは国益に反します。
私は岡山の人間ですし岡山が大好きです。発展して欲しいとも思ってますし、岡山に住む人が幸せであって欲しいです。
独り善がりで利己的な君のやってることは、それに真っ向から反する浅ましい行為なんですよ。>>963さんの言うとおりだと思いますね。

道州制についての矛盾点を指摘されても逃げるのみで、結局のところが「ストロー」「交付税」ですか。
「バランス」という言葉も都合良く使われたものですが、何を以ってバランスがとれていると判断すれば満足なんでしょうかね。
狸しか使わないような山に道路やダムを作り、都会の人が働いたお金を再配分しろと言っているだけでしょう。
それも東京を悪者にすれば解決するかのような愚かっぷりをさらけ出し、身勝手この上ない暴言と妄言を垂れ流しているではありませんか。
東京に住む人がそんなに恩恵を享受できていると思いますか?尤も、その人達も地方から上った人やその子孫が大部分ですけどね。
人は連れ去られたわけじゃないでしょう。岡山もですが生産地にとっては、物や食料を買ってくれる大消費地がなければそれこそ死活問題ですしね。
何につけても、君は独善的で利己的なんですよ。しかも物事を都合の良いようにしか考えないし間違いだらけの嘘だらけです。

それから、小泉政治への批判をしてるならお門違いですね。前時代的な土建屋行政や村社会の我田引水なんて、中国や韓国みたいなことは日本でされたくありません。
968えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 21:58:35 ID:nlnEw/Ha0
>>967
だから何度も言うが道州制で財源と権限が移譲出来ないなら、
小泉竹中以前の水準の地方交付税と公共事業に戻せと言っている。
誰も無駄な道路や空港作れといってねーよ。
969えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 22:02:55 ID:nlnEw/Ha0
>>967
岡山の人間なら小泉改革に反対した平沼先生の理念には共感できるだろう。
平沼先生は小泉改革で地方はズタズタになると悟ってた。
岡山3区で圧勝。
今でも県北車で走れば平沼先生のポスターはいつも新品だが
刺客のポスターはいつもボロボロ。
岡山では刺客の方は支持されとらんのだろう。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:31:40 ID:f08N6Mt60
今年はもっと岡山にやさしく接しようぜ。
武士の情けってもんよ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:42:01 ID:Yt5vV3ld0
地方の連中は東京の一極集中に文句言う前に、自分たちが
インドや中国と戦わないといけないという自覚がなさすぎるよ。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:12:54 ID:sCjLM6MP0
東京がこけたら日本がこけるのにね。
東京に敵意をもってどうすんだろう。
973えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 23:16:12 ID:nlnEw/Ha0
地方がこけたら、東京もこけると思いますが。
東京人も地方に敵意もたないでくれ。

974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:31:42 ID:lqqW6XFyO
ばかろ〜てはやはり工作員か。
何が敵意なのか。岡山の私がお前に敵意を抱かざるを得ない。否、お前が歪んだ逆怨みにより東京に敵意を抱き、無用な敵意を岡山に向けようと画策しているのだ。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:37:00 ID:lqqW6XFyO
東京人とは、或いは岡山人とは一体何であろうか。
どなたかのご指摘どおり日本として中国、インド、北朝鮮、韓国に備えるべきところ、時代錯誤な村意識を露にしている売国奴とはばかろ〜てのことである。
976えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 23:37:31 ID:nlnEw/Ha0
>>974
お前が岡山人かどうか疑わしいけどな。
俺みたいに地元ネタださねーし。
977えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 23:39:55 ID:nlnEw/Ha0
>>975
そんなこと言うなら、このスレの岡山広島の争いもなんとかしろ。
それ以前にお国自慢自体いらねーって話じゃん。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:49:13 ID:lqqW6XFyO
ばかろ〜てよ、岡山の人間ぶっても無駄だ。
又、己が地方の立場を代弁しているかのような勘違いは改めよ。
県外出身者でも分かるような或いはネット上の知識で語れるレベルの地元ネタを出して悦に入るとは笑止千万である。
地方が地方を、田舎が田舎を、岡山が岡山を嫌う要因はばかろ〜てのような歪んだ村意識に起因すり視野の狭さ及び心の狭さであろう。
地域間対立を煽動しながら、ここでの岡山対広島構図を何とかしろとは冗談か。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:51:12 ID:Yt5vV3ld0
>>975
個人的に批判してもしょうがないわな。

地方に望むことは >>971 で書いた。
岡山に臨むことは、酒を飲みながら美味しいものが食べれる店がもっと欲しいという店だw
980えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 23:53:06 ID:nlnEw/Ha0
>>978
過去スレ読めば分かるが俺は岡山郊外に住み庭付き一軒家で子育てしてると
レスしてるよ。
981えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/18(月) 23:57:48 ID:nlnEw/Ha0
岡山に居るから岡山や地方の利益追求してるだけだよ。
東京が好きなら東京に行けばいいだろ。

982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:01:46 ID:gp/erc3mO
ばかろ〜てが独善的な代弁擬により歪んだ逆怨みと矛盾に満ちた詭弁を弄し続けるほどに、地方の抱える病理が浮き彫りとなる。
岡山で生まれ育ち県外で過ごした後に帰郷しここを終の住処とするであろう立場で言うならば、東京は岡山と同程度に愛しい無二の存在である。
運命共同体とでも言うべきその関係は、例えば岡山にとっての広島や大阪に対するそれとは比較にならないほどに重要なものだ。
地方発展のために企業本社の均等配置を主張する馬鹿者も見受けられたが(確かに東京の詭弁が岡山に来て下さるなら有難く喜ぶべきことだが)、岡山を思うなら東京の人や企業を招き入れることから始めればよい。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:11:59 ID:gp/erc3mO
>>981
利己主義も極まれりという感じだが、ばかろ〜ての言動は岡山にとっての不利益であり地方を代弁しているものでもない。
日本に住んでいるから日本の利益を考え、地球に住んでいるから地球の利益を考えることが必要なのであり、世界中を移動し広く活躍の場を求められる世界市民は小さな行政区域に縛られることなどない。
自己の利益が他者の利益と相反するのであれば、それは独善的な利己主義の産物であるか又は反社会的なものである。
ばかろ〜ての主張はならず者国家の矛盾に満ちた詭弁に等しく、その態度は利己的な半島国家のテロリストに等しい。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:19:08 ID:1mSW7B0w0
なんかね〜、もう読んでいて面倒臭いし興味も薄れちゃったよ〜(アキタヨーーッ!!
広島VS岡山の方がオモロイでぇ〜〜〜っ!!

ねぇ、新スレになったら もぉこの話題は禁止ね。
つ〜か、お約束だから書き込むけど

新スレいらない。


もう寝ろ!!
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:24:01 ID:3snfdnPz0
>>981
だからダメなんだよ。
地方は自分たちが楽できるように、足をひっぱってるだけ。

時代は変わって地方でも世界と戦わないといけない。
腐ったところは直さないと日本の未来はないね。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:42:14 ID:1mSW7B0w0
>>985
要するに、今の地方は腐ってると言いたいのね。
そりゃ岡山だけぢゃ!ヴォケ!
よその地方都市は生きる為に必死に戦っとるわ!

おまえはこのスレで何と戦ってるんだ?どこかの防衛軍とか?
日本の未来より自分の明日の食い分の心配しろよ(泣
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:44:08 ID:1mSW7B0w0
あまり面白い事を書き込めないので今夜はもう寝ます。

新スレは要りません。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:55:19 ID:gp/erc3mO
ばかろ〜ての独善的で利己的な主張や東京に対する逆怨みを見ていると、天皇陛下や皇族の方々に対して不敬にも的外れな批判を繰り広げる左翼若しくは反対政党のようである。
陛下や皇族の方々は望んでそのお立場にあらせられるのではなく、一般国民にとって羨望に値する部分があるとしても、一方ではご不自由やご心労もおありだ。
政争の具として又は己のアイデンティティを保持するために、左も右も或いは陛下を敬愛する一般国民もある意味では無意識に陛下を利用していると言える。
陛下は常に日本国及び国民の幸せをお考えになり国事行為をお務めになるが、そのお姿は東京という我が国の首都に重なる。
ばかろ〜てのような独善的で利己的な反体制テロリストはそれを逆怨みするが、東京は首都としてのメリットを享受するとともにデメリットをも受け入れてきた。
江戸のまちや東京都民がそれを望んだ結果ではなく、国家体制における機能としてそうなったのである。
無論国家体制にも時代の流れに対応した変化は必要であろうことから、決して地方分権という価値観を否定するものではない。
中央と地方を徒に対立させる構図を描き、東京という都市やそこに本社を構える企業の魅力、岡山との関わり繋がりに難癖をつけるのはお門違いである。
ばかろ〜ては県外から岡山に転入することとなったのかもしれないが、岡山或いは地方の名を借りて己の利益を追求しているに過ぎない。
しかもその利益は日本の国益や世界市民の利益とは相反するものであるから、ばかろ〜ての反体制テロリストとしての工作が際立つのである。
989えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/19(火) 00:56:39 ID:j5LyR+Ka0
>>982
じゃぁお前は地方と東京の格差を是正するには、どういう方法がベストだと
思ってるんだよ?その考え述べろよ。
俺の意見に反対するばかりではなく、対案出せよ。
俺よりいい案あるのかよ。
990えかろ〜て☆! ◆Xy/YjFHi0M :2009/05/19(火) 00:59:58 ID:j5LyR+Ka0
>>988
俺が左翼なら平沼先生を支持するわけねーだろ。もっと考えろ。
平沼先生は真の保守主義だぞ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:17:43 ID:+MnIrA0ZO
んなことよりL'Arc〜en〜Ciel聞こうぜ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:22:15 ID:+MnIrA0ZO
hyde様もいいけど岡山はやっぱ稲葉さんかな
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:23:04 ID:+MnIrA0ZO
稲葉様マンセー☆
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:40:43 ID:bIKcuiZs0
>>地方と東京の格差を是正するには、どういう方法がベスト・・・

岡山人(地方)が東京に追いつき追い越せってガンバルのがベストやろ

それが嫌なら 東京に原爆を落してもらうよう北挑戦にお願いしたら?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:51:14 ID:bIKcuiZs0

そうそう岡山にとってベスト・・・現代判 桃太郎の登場に期待やろ

平沼や落ち目の野良虎では 桃太郎役不足やし・・・困ったね!
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:53:07 ID:DaLUmNJy0
岡山も含め、どこの地方都市でも「東京に追いつき追い越す」なんて不可能

北は東京(都心)を標的にはしない。中国&ロシア大使館等々ありますから。

997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:55:44 ID:7WFThffcO
首都圏最高!!
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:03:06 ID:bIKcuiZs0
>>996

そうかあ! やっぱり桃太郎さんの登場を待つしかないね
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:08:40 ID:bIKcuiZs0
>>996
そうやったな! 岡山市は 広島に追いつけ追い越せっ!ても不可能やったなあ
それどころか 高松にも抜かれ 姫路や福山が すぐ後ろに迫ってるしなあ・・・
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:34:56 ID:cG/21xFg0
今日新倉敷に引っ越してきた俺が1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。