☆ 広島メトロポリタンジャーニー63 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。

路面電車が邪魔クソ ── 時折、過って電停から人が落ちてくることがある。また電停に安全地帯も無い危険な箇所があり非常識。
交通の便が悪い ── 路面電車が定刻通りに運行しておらず、また時刻表が干乾びて非常に見辛く、明らかに乗客を愚弄している。
テーマパークが無い ── 市内にスペースワールドやハウステンボスみたいに人気アトラクションを持つ遊園地が唯の一つも無い。
展望タワーが無い ── 広島港にポートタワーが無い。俯瞰夜景を満喫したり、市内を一望できる展望タワーが一本たりとも無い。
ブティックが少ない ── 時代遅れのファッション。10年前のファッションだって揶揄され関西や博多などからもアホ呼ばわりされる。
空港が遠い ── 市内に国際空港が無く在っても遠過ぎる。アクセスも非常に悪い。私鉄線・JR線の相互乗り入れシステムも無い。
教育の充実度 ── 氏名記入欄に名前さえ書きさえすれば、だれでも簡単に合格できてしてしまう最底辺のFラン大学ばっかり。
            早稲田、慶応、上智など学部単位での部分誘致を打診しても都市に魅力が無いと言われ、まったく功を奏さない。
県民性(余暇) ── 気の合う仲者同士が劇場へ行き、歌舞伎や芝居や演劇を観賞した後、食事も楽しんで帰宅するという慣習は無い。
            展望タワーにて俯瞰夜景やディナーを堪能し、精神衛生を図り明日の英気を養うなどという発想なんて全く無い。